先日関東に雪が積もった夜、秋田出身の夫に「夫氏は雪国マウントしないね?」と聞いたら「装備が無ければ雪国生まれも只の人だから…」と幾千の修羅場を潜ってきた戦士の目をしていた
— 310も (@ni10mi) January 8, 2022
先日関東に雪が積もった夜、秋田出身の夫に「夫氏は雪国マウントしないね?」と聞いたら「装備が無ければ雪国生まれも只の人だから…」と幾千の修羅場を潜ってきた戦士の目をしていた
雪国の人でも、普通の革靴を履いて歩けば普通に滑って転びます。
— 亀山 太郎 ワクチン2回接種済 (@1960_kame) January 9, 2022
子供の頃、秋田に8年住んでいましたが、靴屋さんではスノーブーツの類が充実していました。
それが手に入らない首都圏では、雪道はやはり怖いですね。
冬に備える為に春夏秋があるってくらいの暮らしを昔からしてきたのが豪雪地域の人間ですものねー
— 塩さば (@Mt7yamame) January 8, 2022
聴診器も持たない医者は素人と同じだとお医者さんが言いますもんね…カッコいいです(?)
— 優希@トラック運転手 (@yuuki__takagi) January 8, 2022
この記事への反応
・経験があり、準備が出来ているから戦える。
・素敵な話
・素晴らしい。そしておっしゃる通り。
・台風の前日に黙々と外の飛びそうなものしまったり物干しおろしたり車を近所のパチ屋に頼んで立駐に入れさせてもろたり
ライト、バッテリー、電池、食料の確保
したりする台風県民です
・かっこいい…
・秋田は1年の半年は冬みたいなもんですが、雪は慣れじゃどうにもならないですからねぇ。(11~4月ぐらいまで)
あと、本当の敵は雪の後の氷(アイスバーン)たと思ってます(´;ω;`)ツルツル
・俺はノーマルタイヤで雪道走った事ないし、夏用の靴だとすぐ転ぶよ(・∀・)
冬用じゃないと(ヾノ・ω・`)ムリムリ
・装備・・・なるほど
やっぱり装備品は重要ですね。
・男前だ…!
関連記事
【【動画】雪国出身の女性が新宿駅でイキって走り回った結果、見事にスッ転ぶシーンが全国に放送されてしまうwww】
【【悲報】地方民さん、雪国マウントで都民をディスる!「10cmで大雪はさすがに草」】
幾多の戦場を生き残ってきた兵士みたいでかっこいい!

どんだけ東京民ナイーヴなんだよw
ほんと東京のやつはアホしかいないのかなって思った
ツイッター構文ではありがち
そもそも滑りそうな場所を歩かないようにする
普段はさんざん都会マウント取るくせにみっともないったらありはしない
路面は塩カリをまくから歩行者はすぐ滑る
実は普通の人よりも 寒さに弱い人も多い
するの当たり前だと思ってるのマジ草
スケート経験すると転ばなくなる
もうこの話題どうでもいいよ
つまり雪国民はmc2乗であるわけだが、これはつまり東京都に対する核攻撃である
パトレイバー2ザムービー
別に教えられたりしないけど遊んでる内に身に付く。
それが無い人はどこ国育ちだろうが派手にコケるというだけ。
嘘松速報く.そはちま
東京はマジで滑りやすい危険スポット多過ぎんねん
普通に暮らしてたらマウント取れるわけねーよ
ここぞとばかりマウント取ってくる田舎ザルの戯言なんか聞き流せ
おいおい、あいつ死ぬぜっていうモブ感
キチガイで草
なるほど
すごい納得した
その戦士は使える奴だ
雪はあまり降らないぞーって
こけにくい。
幼少のときから何十年も雪国で暮らして体得したものだから
ツルツルに凍った道路に普通タイヤで走り出す姿を見てやべーなあいつって眺めてるだけや
それ。
怖さを知ってるから東京の人の危ない行動が目につくんよな。
それに備えるとしたら、雪国の特豪補助金削って、東京にまわさないとな。
雪多い県だって平野部の地方都市は年1~2回積もって終わりとかザラだし
スノータイヤくらいは常識になっていいと思うんだけどな
通販は死んでるし
数年に一度でも備えてない都内のやつらがバカってだけじゃないの
これが災害だったら予想してませんでしたじゃすまんだろ
そもそも雪国マウントってなんだよ
それが既にマウントだろ
予報出てるのにノーマルタイヤで出勤する連中に呆れてるだけだわ
だからトンキンは様々な面で馬鹿にされんだよ
ば~~~~~~~~~~~~~~かw
ととととと~んき~~~~~~~~~~~んw
電車のダイヤは乱れたけど、1時間15本の電車が5本になった程度だよ。それもすぐもとに戻った
いつ降るかわからん状態ではスノータイヤへの換装もしないから、車諦めた人は多い。雪国でも初雪のときはアイスバーンの事故多発するけど、当たり前すぎて報道しないだけ
その妻は雪国マウントしない夫でマウントって行くの
実に女の人っぽくて良いですね
流石に事故多発してたらニュースになる
都内だと山やってる奴くらいしか知らんだろうからやりにくいわ
なんで降雪だけには顔真っ赤にして反発してくるんだろ??
雪国の人間なら装備アリナシでどこまで危険なのか判断できるでしょ
少なくとも都民みたいなノーマルタイヤで走るような馬鹿なマネはしない
その判断ができる時点で雪国育ちとそうでない地域の人とは違うんだよ
半径1メートルくらいしか見えてないからな
マウント脳がないからそもそもが意味わからん
マウント脳って怖いな
靴が同じでも
ここで転ぶ定めではないと
札幌の初雪でアイスバーンで事故ったトラックとかいたでしょ。いきなりの雪は全国各地で事故多いよ
東京の事故報道もレインボーブリッジでノーマルタイヤのアホがスリップ事故で閉鎖、とか、都内でスリップ事故とかだけで、重症、死者はゼロなんだよね。大体の人はチェーンつけて帰ったよ
マスコミが「雪で大混乱な東京」を期待してキャッキャと報道してるけど、住んでる身からすると別世界の話
それにそっちが勝手に卑屈になっとるだけで、こっちは客観的事実から判断した感想を述べているだけで別にマウントをとっているわけやない。
単に、「格下でもない人間を勝手に格下と見なしてバカにしていたら自分の方が拙かったという事実が明るみに出た」というだけの話なんやで。
秋田とはそういう土地よ
逆の立場になるとそういう風潮を批判するのは、
ただただカッコ悪いです。
お前がそう言うのはまぁ、お前の人生が空だからだね
だから装備整えるけど、関東とかは年に数回の事の
ために巨額を投じてメンテしていくより、
数回の我慢を選択してるんだよな
暖炉生活に慣れてる北海道民とか
関東民よりいつも寒い寒い言ってる寒がりばっかだしw
スタッドレスタイヤの装着無しで冬を迎えたり、黄色の除雪車が出動しないレベルの積雪で交通網が麻痺するってことに現実味が無くて困惑してるんだ、
それに雪関係はマウントって面よりほぼ自虐ネタみたいなもんかもしれん
装備が必要なら買えよ、店で売ってなくてもネットで頼めば都会なら田舎と違ってその日のうちに手に入るだろ
いちいちマウントなんかとらねえよ
田舎者は陰湿だからしゃーない。
雪国マウントチャンスで、視聴率稼げるから流してるだけで。
革靴といってもソールが革で真っ平のやつね。歩き方でどうにかなるレベルじゃない。雨の日でも建物内だと危ない時があるし。
革靴だけど溝のあるラバーやEVAのソールなら普通に歩けるよ。
危ないのは外よりも、ビルとか店の中の樹脂系の床。入口でソールの雪と水分落とさないと死ぬ。
外もスケートリンクみたいになった氷だと無理だけど、圧雪ぐらいなら問題ない。
まぁ雪国マウントは今や様式美的な話もあるらしいが
新潟出身の友達2人はマウントする。よほど雪に恨みがあるのかもしれない
>雪国の人でも、普通の革靴を履いて歩けば普通に滑って転びます。
これも極端に靴底が平らのやつとか限定だし、都民に比べて圧倒的に転ぶことは少ない
雪って滑らないよね。
雪降らない凍った道の方が滑る。
人口密度がたかいとゆっくり歩くわけにいかないし。
こっちは凍結地帯だから、車買ったら必須で買わされる。
移動手段は車しかないから、ガソリンもかなり使う。
暫定税率廃止してほしい。
へー、カチカチだからスケートみたいに滑るんだと思ってた
スケートは強い圧力がかかるので溶けて滑るらしい
あとスケート場の気温はそう低くないしな
北海道も道東は寒いだけでそこまで雪が降らん地域もあるし・・・
日本海側の雪国は雪が降るときは半端なく降るし恨みが骨まで染みこんでるかも・・・
つまり 娯楽のない国 東北
事故ったり怪我したらその後が長いんだから
そこにつけこんで視聴率をとるテレビ局。
実際には毎年毎年何の被害もない。
それが褒められる状況がおかしいだけで
それはいいマウントだと思うけどな
マウント取らない人が増えるだろ。やりゃ民度あがるんじゃ?
俺もそう思う
北海道は雪大変みたいだけどいいところだよね~って言ってる都民が
豪雪地帯みたいな不便なところよく住んでるな。って言い換えるだけでマウントになる
意味不明なディスりで、お前がより酷い野郎であることも分かった
そんなん、マウント取るやつは都民関係無しに馬鹿だからだよ
そいつらは多分、雪国育ちだったら同じように都民にマウント取ってるだろうさ
交通量の多い交差点なんかでよくある磨き上げられた路面なら警戒していてもすべるのはどうしようもないの知ってるからな
準備せずに出かけて事故ってる様なのに関してはさすがになにやってんだかってあきれるけどさ
地方民が何かあるたびマウント取ってくるんだろ
何を逆にしてんだ
大丈夫だ問題な うわぁぁ!!