Twitterより
事務所に貼りなさいよ pic.twitter.com/0skdvhCHg2
— SHO (@SHO_SRSz) January 21, 2022
この張り紙の真意は分からないし
— 幽らり@人形狂のラプソディ (@you_rari) January 22, 2022
恵方巻き自体は
食べ物として美味しいと思うけど
コンビニの恵方巻きは以前
バイトに対しての
自腹購入強要の報告もあったから
もはや縁起のいい食い物だなんて
とても思えなくなったんだよね。
予約スタート時『店長は3本買いました!』
— ヲタッキー@ジョジョラー (@wotakkey) January 23, 2022
1月中旬『店長は 52 本買いました!』
2月1日『店長は180本 買いました!』
こんな悲しい実態が出そうw
しかしお客様は、1000本が多いのか少ないのか全く分からないという。
— ハシビロ@不動産 (@7actgive) January 22, 2022
この記事への反応
・大量廃棄で問題になりましたからね
・店長賢い。エリア「千本な」→前向き姿勢なフリして問題提起。スマートじゃん。
・こんなローソンに行きたくないし、買いたくない
・すでに店内に貼り出した時点でなんだかのSOS
・今年は頑張ろう。ドラゴンボールの仙豆袋もらえるやつ予約した。
・目標残り○○本って減っていったら面白い!
・沢山買えやって、言われてる感半端ねぇwww
・コンビニの経営者は大変だね。
本部から圧力かかってね。
恵方巻なんて、日本全体じゃなくて一部のもんだから。
なんなら、具材揃えて自分で巻き巻きした方が、ずっと安いし。
【【悲報】恵方巻さん、やっぱり大量に売れ残ってしまう・・・】
【とあるコンビニ「恵方巻きの予約取ってきて!自分で買ってでも最低1つは予約とって!」 ⇒ おかしいだろと批判殺到】
1000本って…
都内のコンビニでも厳しそうだぞこれ…
都内のコンビニでも厳しそうだぞこれ…

10本がいいとこだろあんなもん
同調圧力?
買うにしても店で作ってて安いスーパーで買うし
巻き寿司の不味さは異常 ロールケーキ食う風潮にすりゃあいいのにバカだろ
コンビニで贈答用のまともな品物取り扱ってるのセブンしかなかったし
自分が働いてる店だろうが一切買ってやるな
実際は過去10年のデータでも見ればどこらへんが頭打ちなのか分かるだろ
中途半端に売れるから毎年やるんだろうに
物凄くおいしかったら言われなくても売れてる
関係無い食品までもおこぼれにあずかりたいようで便乗してる
いいじゃねえかそのぐらい
「子供がびっくりする」「視野が狭くなるので外だと車に轢かれたりする」だって
頭部に斜め掛けが基本らしい、危険予知が一切できないヌルい子供に育ちそう
店長一人でやってろと思うわ
小売からしたら罪深い風習持ってこられたと思ってそうだな
なお、アホらしいので一度もあんなの食ったことも買ったこともないな
コンビニ店員の救いは恵方巻きを買ってやることじゃなくて辞めることだ😁
クリスマスもチキンやケーキ殆ど売ってなかったし
毎回廃棄に相当なるのにいい加減やめろ
季節が来ると常に大量にあった恵方巻が今年は少ないし過剰なポップや飾り付けもなし
あれが真の需要での発注なら今まで店が押し付けられた量えげつないわ
BTSガム意地でも完売!とか
そう言うのかと思ったりした。
客はキニシナイ
売れたら利益になるから&ほとんどが自爆営業なのに去年売れた分(発注された分)+αで生産するから、年々増えていってる、その増えた無茶振りを自爆&廃棄で対応するから、翌年更に。。。って感じ。
郵便局の年賀状と一緒
素で答えると、この時期、海苔が売れないから海苔屋が始めた。
簡単にいえばバレンタインと一緒
そしたら、変な浮浪者が買いに来るやんけ。そんでその浮浪者見て、通常の客が来なくなる。
値引き販売すりゃ良いって簡単に言うが、客質低下と正規品の販売率低下とか色々デメリットあんだよ
納豆巻きやロールちゃんで十分。
バイト君は、昨今の事情によりノルマなんか言っちゃえば労基案件になるから。。。
店長とSVが500づつだな。SVはこの日の為に冬のボーナス残してるよなぁ?
クリスマスだとホールケーキ買わされるんだぜ
ぶっちゃけスーパーのが一番おいしいという
コンビニ店員「バイトの安月給で営業なんてしたくねえー」
コンビニオーナー「売れもしねえ儲かりもしねえ商品なんて仕入れたくねえー」
コンビニ本部「やれ」
なぜなのか
うちは毎年スーパーで買うし。
気合も入るわな
カワイソ
あと具材しだい。ベーシックやつ?半分くらい自分はわざわざ食いたいって思うもんでないし・・
関東などには縁も所縁もない外来の宗教であってコンビニエンス(手間がいらない重宝なモノ)とは
真逆の性質の邪教である
ローソンはゴミ問題の巨悪として認知されてていいの? どっかの自然に関する団体やら○○機構みたいなのとか大きな組織に金払えば済むって算段なんだろ
パート、アルバイトなんか時間労働者で使い捨てにしていいと思ってる経営者側の人間だが、バイトに自爆営業強要なんかしないわ普通。
バイト使い捨てにするわ、ノルマも呑ませるわってどんだけエゲツないんだ。
なんでこういう店って商売としての基本も出来てないの?
不人気商品はどんどん切っていけよ・・・。
ぼったくり価格でたまごやら何やらしか入ってないやつはイラネ
やめられないんだろうね。作っている人は廃棄になろうが関係ないし、いまさらやめても仕事なくなるし。最初からこんな行事流行らせなければ良かったのに
最近はこっそりやるようになって店長が反発したんだろ。