関連記事
【【速報】ソニー、DestinyやHaloシリーズを手掛けたBungieを36億ドル(約4142億円)で買収!!】
【海外ゲームメディア責任者「ジム・ライアン氏はPlayStationのさらなる買収について、『もっと期待すべきだ』と語った」】
Bungie says its games will remain multiplatform after PlayStation acquisition
記事によると
・Bungieは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントに買収された後、現在開発中のゲームと今後開発中のゲームはプレイステーション専用にならないと述べている
・今回の買収が完了した後も、Bungieはプレイステーションの「独立子会社」となり、引き続きマルチプラットフォームスタジオとして存続する予定だという
・Bungieは以前、現在進行中の『デスティニー2』の開発に加え、2025年までに少なくとも1つの新規IPを市場に投入する計画を発表していた
・月曜日に公開されたFAQでは、Bungieの「開発中の将来発売するゲーム」がプレイステーション独占になるかどうかが書かれていた
・Bungie「いいえ。私たちが創り出す世界は、人々がゲームをする場所であればどこにでも拡大していくものでありたいと願っています。私たちはこれからもセルフパブリッシングで、クリエイティブに独立し、一つのまとまったBungieコミュニティを牽引していきます」
・Bungieはまた、『デスティニー2』が完全なクロスプレイを搭載したマルチプラットフォームゲームとしてのコミットメントに「変わりはない」と述べている
・BungieのCEOであるPete Parsons氏は「SIEの支援により、最も直接的な変化は、私たちの野心的なビジョンをサポートするためにスタジオ全体で人材採用を加速することです」と語った
・SIEの最高経営責任者Jim Ryan氏は「Bungieの買収は、ライブサービスゲーム市場での足場を拡大するというプレイステーションの計画を前進させるのに役立つだろう」と述べた
以下、全文を読む
買収後もバンジーのセルフパブリッシングは継続するとのこと
プレステスタジオとバンジーで面白いオンラインFPS出してほしいわ
プレステスタジオとバンジーで面白いオンラインFPS出してほしいわ

もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
何のための買収やねん
ってことでしょどうせ
運営タイトルのノウハウ吸収
で、MSはどうするの?ってバトン渡してるんだぞ?w
心配することもない
だいたいPCで出るよ
だったらスタッフ全員出ていってやるの精神だろ
お前らがいつもMSに買収されたスタジオはスタッフが逃げ出してるぞーって嘘こいてるけどそれをリアルにやろうとしてんのよこいつらは
他のプラットフォームは好きにしろ
SFやWW2ではなく現代兵器のFPSを作って欲しい
MSに買われたら敵わんからなw
アクティの時MSも宣言したよw
渡してないです。
SONYは買収荒らしをやめろって言ってんの。分かんねえか、はちま民には。
少なくても独占にしろーとはソニーは言わない
なんで7兆円も出したの?w
低性能を言い訳にスイッチに出してないゲームあるだろ
ベセスダからスタッフ抜けてるのは本当だろ
いや似たような意味で言ったんだけど
これでMSがベセスダを独占したら非難される状況を構築したって意味で
MSもSIEもこれまで買収したIPやスタジオは全て独占に使ってる
それはこれからも変わらんよ
「ゲハは」それでいいと思うよw
8兆円でマルチ宣言したMSはどうなるのっと
いや実際マイクロソフトが買収したスタジオは尽く辞めているじゃん
343i自体辞めている人がいるのに
もう少し現実見ようぜ
9兆じゃなかったっけ?
まあABの株主抵抗で12兆とか膨れ上がりそうな気がするけど
いやいや、今まで買収したスタジオ全て独占で作らせてるやんけw
スパイダーマンも他機種には絶対出させないしな
アベンジャーズゲーでもPS以外にはスパイダーマン無しっていう徹底ぶり
MSもアクティに嫌がられたってこと?
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている←こんな事をやっているマイクロソフトに無いんだよなあ
買収進んでいるアクティからも現在進行形でスタッフ逃げ出して新スタジオ設立したぞ
BOスタッフとは別の人達で別スタジオだよ
今回のはインタビューに有る通り、マルチプレイゲーのノウハウが欲しかったんだと思うよ
敵対的買収なんか?
ライブサービスゲームの専門技術を得るため
WWSのタイトルはそりゃ独占するだろうさ
だがSIEのベースボールゲーはSwitch版すら出すんだぜ?w
CoDは契約もあるしMS本人も独占しないって言ってるからね
SIEが見てるのはベセスダの方だと思う
ただの下請けやんけ!!!
ヘイローでも作ってもらうつもりかよwww
それは8兆円出してマルチ維持するって言ったMSに言おうよw
MSは撥ねつけるしかないけどあとになって独占したら売れなかったよになったらこのメッセージが重くのしかかるw
しかも独占しないってもうハード捨ててこれから課金無料ゲーでやっていく姿勢ってことだろうな
ばいばいPS
ソニーの野球ゲーム『MLB The Show 22』大谷翔平選手がカバー選手に決定!更に今作からスイッチ版が登場!
↑
ぶーちゃんさあ
情けを無下にするなよなwww
????
スパイダーマンはソニーピクチャーズがIP持ってるだろ
スタジオ関係ない話をしてどうしたんだ??馬鹿なの?
まあMSはスタッフがストライキするぐらいには嫌われてるな
都合の悪いMSの8兆円で独占せずはスルーするしかないの悲しいね
アクティの買収で詰みっていってたのに全然終わらないね
はちまの記事より
ソニーの野球ゲーム『MLB The Show 22』大谷翔平選手がカバー選手に決定!更に今作からスイッチ版が登場!
↑
ソニーの温情を噛み締めろw
温情どころか契約がしっかり残ってるってバラされてたやん
アクティーから逃げた人材達も新しく会社立ち上げてソニー向けに開発してるしね
バンジーならアクティビジョンから独立して自社パブリッシングする程度にはちゃんとしてんじゃね?
一軍おらんやろここ...ベセスダ買収とは天と地の差やで。
原神とかで課金が儲かるって思ってそっち方向にいくつもりか
まぁ洋ゲーじゃ課金する気ならないし日本では死んだままだろうけどアメリカでも大丈夫なのかね
いうてCODの売上8割近くPSだし、独占にして半分がもうCODはええわってなったら、8兆かけて売上3割飛ぶ事になるぞ?そうなったらフィルの首だけじゃ済まんやろ。
マイクロソフトが買収したアクティビジョン・ブリザードはマジで残りカスよ
その抜け殻ゲー(Destiny2)って年間5億ドル近い売上あるんだとさw
そもそもMSが捨てたとこだし
巣に帰れ
負け犬
基本ソニーはスタジオにも自由にさせてるしね
都合の悪いことは見えない聞こえないはチカニシの平常運転
クソスペックハードに邪魔されなければ
ゆくゆくは独占タイトル出すにしても
アクティからディスティニーの権利譲渡された後スタジオもスタッフも拡大路線
譲渡当時のスタッフが900人居てそこから増えた
その時から新規2つのゲームを作っていると言った
今回のバンジーのコメントでも制作が加速できると好意的だな
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、アクティビジョンが本拠を置くカリフォルニア州の当局にセクハラなどで訴えられた昨年7月以降、社内の問題に関して従業員から約700件の報告を受けたと報じた。
アクティビジョンの広報担当はロイターに対し、700という報告件数は事実ではないとしたが、それ以上は明らかにしなかった。同社は昨年10月、職場でのセクハラや差別の報告を受け20人以上を解雇したと発表した。
利益はソニーにも分配されるわけだしw
んで545だか323だっけ?へいろー作らせてブランド崩壊しちゃったね
Destiny2はバリバリにしっかりしたゲームやろ
ソニーも折り込み済みだから普通だろ
その本家ヘイロー様が下請けが作った二番煎じのデスティニー2に
ダブルスコア以上の大差で負けてるのホント草
MSと同じ路線やろ
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
8兆円で買収して何十年かけて回収するんやろうな
ゼニマックスが7000億なのに?!
それはココに限った話じゃないからしゃーない。
はちまの記事より
ソニーの野球ゲーム『MLB The Show 22』大谷翔平選手がカバー選手に決定!更に今作からスイッチ版が登場!
switchマルチは劣化確定だけど利益の為には出すしかない
品質より金儲けだ!金儲けの邪魔をするなってよw
これ
まぁ、インソムニアックを250億とかだったからそう思うのかな
PS5+Steam+EpicGamesStoreで「PS独占ではないマルチプラットフォーム」だからな?
Xboxに出すとは一言も言ってないからな?
いきなり独占を強調すると叩かれるからMSもSIEも濁しているだけ。
ベセスダの時も勘違いしてた馬鹿がいたけど新作は普通にPSには出さない。当たり前だろう。
今あるゲームは継続するのが当たり前として、新作はPS+PC、MSならXbox+PCが当たり前だ。
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている
MSなら1年でペイや
あとはみんなマルチになってる
だってPS5供給出来てないし
他部門の利益を勝手に使うなやw
他機種は販売ソニーじゃないし金出してんのMLBだけどな
早く次回作の詳細発表してくれ
SIEはそれでもいいかもだけどMSがそれしたらIPが死ぬだけやん
ソニーの懐の広さを任天堂も見習え
買収されるほうが「独占にしない」というのがSIE
わかりやすいね
MLB The Show 22はXboxにも出してるでしょ
今さら出してもね
でもコルタナがPSで喋ったら胸熱かもな
一生治らない病気だな
ヘイローの権利欲しいがためにスタッフ丸ごとバンジーを捨てたMS位に重症の病気
フロム独占できるやんけ!!!
無能
ソニーも言ってるから
妄想の世界で分かった気にならないようにねw
ゲイツ「配当減らすなら取締役会全員クビな」
株主の意見を尊重してるがな
逆や
MSの方針に耐えかねて離脱したんやで
そもそもBungieはDestinyのIPを完全には持ってない可能性がある
なぜならActivisionと提携解消したあとも公式グッズや書籍には依然としてActivisionTMの表記がある
えっ、箱事業で8兆円の利益とか無理じゃね?まさかMS全体の利益を箱事業の買収に充てるとか背任行為で訴えられそうな事はしないだろうけど
賢い考え方だと思うよ
頭が大丈夫な奴はゲハ豚にならないよ
スペゴリまではバンジーが残した旧エンジンを使い回し続けてたからな
だからスペゴリでエンジンを新しく開発しますってなってるのに
MSの方針で正社員を派遣社員にってなって引継ぎ無しでボロボロ人材が入れ替わりグダグダコースだもんな
【悲報】ベセスダに続いてMS傘下Obsidianからもリード級開発者が大勢離脱
Obsidianの元ベテラン開発者「彼らは(Avowedの)リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他の人々を失いました」←ヘイ、どうすんの?
SteamとGamepassだけでやれる
PS5だけが特別な存在だと思い込んでるのは勘違いも甚だしい
あまり印象ないだろうが、Destiny2のプレイヤーベースは3880万人でWoWに次ぐ規模なのよ
年間収益も5億ドル近いそうなので、36億ドルでの買収は順当
こんなの健全なゲームではないよ
完全に持ってるぞ
もはやアクティは無関係だ
どちらもしないと言うなら正しいって事じゃん
一方MSはというと?
二枚舌のフィルさん?
ソニーの買収は人材を(縛らず自由にさせるスタイルで技術投資も惜しまない)
MSの買収はIP(買ってそれだけ)
だから買収の結果に露骨に差がでてるんだよな
↓プレステ独占タイトルは出さない
ゴキ「じゃあいらねえよ!」
SIEの発表時点で独占しないって明言済みだからな
これは草
バンジーは新規IPのAAAタイトルを出したいみたいだよ
誰も言ってないのを妄想するの楽しいか?
お前はいい加減スイッチ買えよ
このパラサイトが
Xboxはもう駄目で実質Windowsだからマルチする価値なくなりそうだけど
EpicやSteamでいいよね
じゃあなんでTMマーク付いてんのさ?
販売と開発の権利は取得してるのは強調してたけど
それ良く言ってるけれど印刷物に対する権利もってるだけじゃね?
矛盾だらけで草
haloとかロクに話題にならず消えたやん
マルチの方も
遂に屈したか😎👊
ベセスダの有力IPを独占したらMSが責められる状況が出来てしまった
アクティの時に言われて悔しかったんやな。
箱には出さんやろw
CoDの売上7〜8割がPSでしょ?
ゲーパスとSteamで補えるの?
MSは何やっても無能だし、ソニーはやっぱり王者で有能だな
それだと版権を全部は持ってないってことじゃん
契約中に出したグッズはそりゃアクティのものやろ
MLBからの条件なだけだぞ
売れなくてMLBが出すのやめることにするんだろうけどwww
PSとPCだろ
すでにSIEでも珍しくなくなってる
今の時点で「もちろんソニーハード独占です」とかやったら
それこそMSに箱独占にする名目与えるだけ
むしろ「商業的に考えて普通のこととして」マルチを継続することで牽制になる
そこら辺の現実的な事情もあるからMSが初手からマルチ宣言したのにな
覇権のソニーが最下位堂に温情与えてるだけや
アクティが作ってだしたグッズがバンジーのものになるわけなくね?
MSはやたら口出しするんで多くの開発者には嫌われてるからなぁ
マジでアホなの?
CoDをやりたい人がPCやXboxを買えない理由があるの?
ハード信者は宗教みたいな考えになってない?ゲームやりたいんだから、やれるハード買うだけなのに
答えを言うならゲーパスとSteamで余裕で補えるでしょ。ライバル機種がないんだから。
去年出たサントラにもアクティのTM付いてたぞ
そもそもアクティ買収の時に今後も様々なプラットフォームで出すと言ってる
買ったらニシ君がソニーに屈した(儲けさせる)ことになるんだけどわかってるのだろうか彼は
任天堂の懐の狭さが万年最下位の理由だ
Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏(64)が同社取締役を退任する。自身の慈善団体での取り組みへの関与を増やすため。テクノロジーアドバイザー職には留まる。
Mha→MSは
頭悪いって言われるでしょw
そもそもCoD出るやん
あほなの?
先に言っておくのは吉。
Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏(64)が同社取締役を退任する。自身の慈善団体での取り組みへの関与を増やすため。テクノロジーアドバイザー職には留まる。
↑
これ知らんやつまだいるんだな〜
マイクロソフトとか調子良い事言ってすぐ独占しまくるのに
DestinyのIPなら最初からバンジーが持ってるぞ
IGNの「元Bungie幹部が、Activisonとの契約は「初めから酷かったと」明かす」って記事に纏まってるから見てくれば良い
小会社化してしまえばどのハードで売れようが利益になるから関係ないしな
MSのそれは首位奪回のためにやってるようにみえてかえって自分の首を締めている
フィルは嘘吐きだからしゃーないわな
いつPSでCoDが遊べないことになったの?
宗教なの?
普通に考えて著作権や版権まで全部渡すわけないだろ
自分達は懐痛めずに金を産んでくれるんだから
どうせ豚は買わないんだよ。
ライバル機種がないくらいに市場が小さいのよ
それに比べてフィルや古川の無能さよ
2023年後の買収完了後の予定は確定してないわ
なにが「そもそもCoD出るやん」だアホ。それは願望だオマエの
MSからの逃亡が後を絶たないね…
3年後にCoDが出なくなるかも知れないハード(豚の願望w)より
今CoDもGOWも遊べるハード選ぶに決まってるやん
あほなの? 宗教なの?w
大手の買収は独占しないんだから別によくね?
どっかと違ってさ
フィルのニ枚舌は向こうでも有名なんやろな
独占のために買収するから不満になって離反者が出る
ソニーの懐深すぎて草 マイクソと大違いwww
それいったら出なくなるっていうのはお前の願望だよね?
あほなの?
大株主は相変わらずだぞ
MSみたいに有名IPを会社ごと汚い金で買うのとは違うのは間違いないじゃんw
箱やswitchやPCでゲームが売れればSONYも儲かるし、上手くいけばソフト面で相手ハードの販売スケジュールさえ支配下におくことも可能
今の時代なら普通の事だよな
これからはハード独占よりもソフトで侵略のほうがメリットがでかい
360とPS3の時代にCoDBOでXBOX独占コンテンツやったけれどPSのシェア崩せなかったじゃん
一番活気が有った世代のCoDで出来なかったことが衰退した今できるわけないだろ
アホ
買い取った時の額はアクブリの収支から約100億円と推定されてる
中国のNetEaseから同時期に受けた出資金と大体同じ
買収後利益ゼロになると思ってんの?
マイクロソフトの大手買収と違ってどこにも被害出てないから話は別だろ
独占する為に大手買収とかはクソだけどさ
箱はともかくスイッチは性能的にハブは確定だぞw
てかその条件でパブリッシュ引き受ける会社探したらアクティビジョンになったってだけだ
・任天堂は今年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
※任天堂はショボい所しかw
pcになるのか違う物になるのかは分からんが。
MSは自分達ではIPを産み出せないのでIPのために会社買収
まあ後者の心証が悪いのは仕方ないわな
CoDはたしかに売れているが、決してグレートなゲームではない
PSが推していたからそれをやっていただけで、なければ他のIPに移るだけ
CoDがやりたくてハード買うなんてタイプのゲームじゃない
著作権管理を今もアクティの関連会社に任せてるとかじゃね?
自前でやるのってリスキーだし
お前らがブリザードを独占するならこっちも色々とそうするぞっていう
まあ、年間500億円近く売り上げるコンテンツ持ってるからな >バンジー
ノウハウ無視したヘイロー新作が大爆死したしなぁ
2500万DLされたのに不人気で過疎りまくり
まあ今ならAPEXなりFORTNITEなり代わりはあるしな
キラーソフト持ってるならそもそも会社を売るわけない
ゴキブリキングははちまと5ちゃんでソフトバンクiPhoneのIPコロコロ変えて嘘の自演繰り返して夜から昼間で毎日SNSに張り付くガイジ無職キング
1日に何回もスマホの電源OFFにしてワザワザIPコロコロ変えるか?普通にゴキブリキングは精神異常者ガイジ
ゴキブリキングはPS5の1万円値引きなんて幼稚な妄想止めて働いてPS5買えよド底辺無職ガイジキング
ゴキブリキングは持ってるスマホでPS5のプレイ動画上げられないガイジ無職キング
半年前からの交渉だしMSのAB買収はまるで関係なくね?
アクティビジョン・ブリザードもゼニマックスもキラーソフトだらけやん!
どっちも落ち目やんけ
デスティニー2は年5億ドルですって
そしてHaloよりプレイヤーも多いってさ
壞レコかよテメーw
それなのにXBOXはONEでロンチの目玉がCoDになると信じて前面に出していたな
360で売れたのはそれ以前に普及させることに成功したからなのに理解出来て無かった
時限じゃね?
このご時世プラットフォームを絞ることにメーカーのメリットなしやろ
トホホ
PC版は1年放置の時限独占の二段構え
PSは金出して新しいIP作らせたい感じ
どっちも違っていいじゃない
2000億だよ
IP買取りなんて滅多に起こらないこと前提に契約なんてしてないだろうしな
部分的に未だに残ってるのかもしれん
ゴキブリキングは持ってるスマホでPS5のプレイ動画上げられないガイジ無職キング
巨額買収があっても儲かるのは会社売り飛ばした創業者と株主たちだけで
開発者はビタ一銭儲からないからな
なんなら逆に環境悪化する可能性すらある
これは割とマジだと思うわ
別にCoDにこだわりとか持ってる人って皆無だと思うぞ実際
なければ、じゃあBFでもするかってなるだけ
今はバンジー手に入れてるし、そのIPに期待かもな
あのさぁゴキちゃん…
買収バトルのオチは任天堂のみ売れ残りになるのか?w
MSがマイクラ買収したメリットって
機種別売上を隠せる立場になったくらいじゃないの
箱版が一番売れてないだろうし
青沼「俺もゼルダばかり作らされて辛い…」
もっぴん「作りたいもの作れないから任天堂辞めるわ」
「Destiny 版権 アクティビジョン」で出てくるから検索しなさいよ
モナドをゼノブレイドに改名したのは誰なんだろうな
アレのお陰でゼノサーガ縛りが発生して次が作れなくなってるわ
PS強すぎるわ
そもそも任天堂はインディーズぐらいしかもう相手にされてないし
そっちを拡充していった方がいい
AAA戦線で戦えると思うか?
技術
早速険悪な関係で草
インソムみたいに関係気付いてから買収しろよ
これからがまだまだ成長期だろ
なー
マルチ言うてもどうせ箱ハブでしょ?
みたいなのある
主にMSのせいでw
どの機種で遊ぶかはユーザーが決める
独占ちらつかせるヤツよりまともw
ベセスダの時と違ってSIEからも同じ内容で発表されてるからな
ライブサービス型ゲームの専門技術を得るためと言ってた
任天堂はモノリス手放せ
PS5でOWのロボットゲー作ってほしいわ
SONYが宣伝したから売れてただけだしw
ソニーの宣伝力を失って死んでいったサードIPなんて掘り起こせばいくらでもある
国内サードなんていつもそれじゃん?
ソニーで新作を作って売れてブランド確率できたら任天堂で多売して、ブランド落ちぶれたら出戻ってくるw
そのことだと思う
でってにがあるからこうなってるだけ
1位『COD ヴァンガード』
2位『COD コールドウォー』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『スパイダーマン マイルスモラレス』
MSにアクティ買われて焦ったクソニーさん、大金をドブに捨てたの巻♪
複数ライン回すのは余裕
同じく2ラインで回してるインソムの2倍以上の規模なので
その頃には箱消えてるだろ
当然のようにPS5PCマルチで
チカニシが「PC版が売れるという事はMSが儲かるという事なんだよなぁ」と負け惜しみを言うパターン
金ドブやらかしたのはMSでしたw
バンジー、SIE双方から独占しません
独立性は保証されますって宣言されてる
これ以上、何を望む?
SIEが『ツイステッドメタル』リブート版の計画を変更した、と海外サイトVGCが伝えている。
関係筋からもたらされた情報によれば、本作はPS5『デストラクション・オールスターズ』を手掛けたLucid Gamesが開発を担当していたようだ。しかしソニーはそれを停止させ、欧州のファーストパーティスタジオに移す決定を下したという。
『ツイステッドメタル』生みの親であるDavid Jaffe氏は以前、Lucidではリブートは難しいのではないかと指摘していた。
クロスプレイにさえしなければだが
自分とこが干して潰れかけた開発会社なら買収してるぞ
まあ潰れかけてるようなところだし買うだけ無駄なパターンだけど
ゆうてSIEは巨大なIP持ってる会社は買ってこなかったからな
Destinyってかなり強いタイトルだし(MMOとしてはWoWに次ぐユーザ規模)
今回はかなり気を遣っていて、バンジーのために新社屋建ててあげたりと貢ぎ男みたいなムーブかましてはいるw
8兆円出して買収前と変わらずマルチのMSさんの立場はどうなるのw
デスティニー3でも作るか?
まぁPCに展開するのは将来見据えてもメリットあるのでいいと思う
でもマルチ継続wwwww
何のための買収なの~?w
CoDは買収後に契約した最新作はクソステハブ濃厚だけどなw
既に作ってるのは箱にも出すって奴でしょMSと一緒
PC版が売れるとMSが儲かるっていう理屈がよく分からんよね
日本だけならソニーがディスティニーのパブリッシャーしてたし
すでに縁はあったよ
データ解析者の@regularpanties氏によれば、PS4向けソフト『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は他機種ではリリースされないようだ。かねてよりニンテンドースイッチへの移植が噂されていたが、それを一蹴する発言だった。
「聞いたところによればP5Rは他機種ではリリースされません」
「今後変更される可能性はありますが」
「(ソニーとの)独占契約ってのは作り話です」
>ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長は「バンジーのさらなる進化をサポートする」と表明。
>バンジーのパーソンズ最高経営責任者(CEO)は「世界的なマルチメディア・娯楽企業へと成長させる」と述べ、ゲーム以外にも自社のコンテンツを広げる考えを示した。
バンジーにとって重要なのはソニーの映像制作部門、PSは眼中にないらしいね
あのバンジーが現代戦作るって絶対話題になんで
アクティブは既にDestiny2>Halo infiniteなので
格下ですよ
ゴキブリキングは独占無償ガイジキング
wwwwwwwwww
追い出したあと343に作らせたへいぽーが評判悪いだけに特に
MSはベゼスダやブリザードという大企業買収したけどバンジーに1000万本売れるIPあるか?
マルチで出し続けるって言ってるけどそりゃマルチにしないと採算とれないから当然だろ
本当に自信あるなら独占で行くはずだよ
無理~!
CoDは元々Xboxで出てたソフトだし、マイホームに戻ってまたNo.1ソフトに返り咲くだけ
クソステファーストなんてゴミが束になったところでアクティやベセスダを越えるソフト作れるわけないだろwwwwww
運営型タイトルのノウハウは無い
買い切りゲーが基本だしな
んでマイクロソフト陣営は買収したIPを独占する、と
それってフィルは嘘つきだけど
ソニーとバンジーは約束を守ると信じてるって事だよなw
二軍の脱け殻バンジーなんて無理だろw
一軍の343スタジオに期待しろよ
そして独占したIPを腐らせる
半年前から話進めてたからソニーの方が先やで
もこっちってマジで無知だったんだな
過去にはあった。SOE ゲームで探すと解る。PSと連携取らない問題児だった
まぁ余裕よ
いかにも馬鹿が考えそうなコメだなw
あのさぁ、4000億の買収が一週間やそこらでできるわけないでしょ
さすがもこっちさん
一軍が作ったマルチプレイ過疎過疎で草
マイクロソフトは約束を守らない嘘つきで
ソニーはマイクロソフトが約束を破っても頑なに約束を守るというキャラなのか
まぁだいたい合ってるけどw
この2者が気にするのは、買収された後親会社からの辞令で独占タイトルを作らされるかどうかで、独占タイトルはどちらからも反発が来る
必要なのは約束とその約束を違えないこと
バンジーからSIEの買収ではユーザーが気にする影響は出ない、買収されたことで良くなった部分があることが実践されれば今後の提携、買収で話が上手く運ぶようになる
ジムはそういうことに関してはフィルよりやり手
そりゃマイクロソフトみたいに道楽でゲームやってるわけじゃないからな収益性は大事。あとデスティニー2は2000万本以上売れてるよ。
MSはマジで買収すると人材逃げるから嘘ちゃうぞ
大ヒットしてたリーチまでのhaloも作ってたけど?
MSに時限独占されたトゥームレイダーは大ゴケしたよね
誤った認識から抜け出せてないのは可哀想、豚は知らん。
8兆円出して買ったアクブリはボロボロで、ペテンサーは独占だと言い出せないぐらい追い込まれてるのは確かな事実だw
人員が逃げ出してまともに開発出来ないから旧作を擦り切れるまでゲームパスに出し続けることしか出来ないだろw
同接は既にDestiny2>>Halo Infinityだけど?
その一軍ってなんの一軍だ?w
新規ip作ってるらしいよ
何年も前から新規IP作ってること明言してるぞ
Destinyが完結する2024年または25年にローンチ予定
PSでだせばアニプレックスやSONYミュージック、SONYピクチャーズの恩恵を受けられる
ペルソナが盛り上がって一大ブームを築いてるのに、任天堂独占のメガテンのほうはいまいち盛り上がらない原因もそれ
自分でハート連打して自分のコメに自信がないんだな
一方の死にかけ箱はPSハブにしないと勝てないから独占する
バンジー「はぁ?舐めてんのか?」
クソニー「え?じゃあ2000億ならどうでしょうか?」
バンジー「4000億な!文句ないな!?」
クソニー「……はい。」
バンジー「ついでにマルチは継続な!w」
ディスティニーという新規IPでヘイローをあっさり超えたという実力&実績があるからじゃね
MS →ABの2023年までの買収を目指す
MSの方が後から動き出したのは明白
そんな感じするわ…
実際は作れないんじゃなくて作らせてもらえない
きっしょw
普通に1500万本は売らないといけない
そうなるとマルチ戦略は必然
ゲーパスとかどっかで破綻するでしょ
生きてるケイドが見たい
てかケイドのこと考えると未だに切なくなるんだよなー・・・
あとマルチで出してもPSが先行独占はありえそう
SIEが買収したんだけど、ハーマンハルストとも長年付き合いがあるみたいだし、まずゲームありきだろ。まぁアーケインみたいにアニメ化して儲ければソニー的にもいい
シェアが小さいMSが独占すると結局大して売れないっていう
自演かい
バンジーはスイッチ向けなんて出してないからこのままだなw
FPSではないかと言われてる
他にもCOD離脱組の2スタジオと提携してPS5向けシューターを作ってる
Bungieのノウハウがこれらに生かされていくんだろう
ソニーの人徳の高さパネェな
そして絶対に契約を破ると思われてるフィルの信用のなさもパネェw
IPごと死んだよ
MS的には作戦通りなんだろうけど
スクエニはそっからMS無視
ディスティニーが復活できたのはアクティから離れた後
アクティーのかじ取りがSF版CoDを目指すような連作強制で衝突してた
そもそもがヘイローの人気からMSに買われた独立スタジオなのでコンテンツ作成能力は高い
バンジーはMSにHaloのIP取られたトラウマがあるからな
自分でIP持てるような契約しかしないよ(アクティとやってる時ですらそうだった)
もう何も信じられん
MSは2、3年前にBungieの再買収を目論んでたけど色々折り合わずに断念してると言われてる
当時は両社のCEOが仲の良いゲーム実況動画だしたり
BungieもMSは最高のパートナーだったと発言したりしてた
ソニーの強みの一つだと思う
元々Switchは性能低すぎる時点でマルチとか論外なのでw
あと元バンジーのスタジオとも提携してなんか作ってるって話だしな
タバコ吸って開発の邪魔してるだけって言われてたぞ
もうほとんど思い出せない息子への想いとかね…
金ドブw
そうなの?!
ピュアすぎんだろ
リップサービスやで
フィルてかMSでしょ
Windows好きなんてやつこの世にいないし
他社の次世代機の情報も手に入りそうだけど大丈夫なんかな?
MSが買収前の既存契約をしっかり守ってるだけだろ
逆に買収後は独占にすることも簡単にできるw
でもプロデューサーにミヤホンの名前あれば売れるやん
Haloの一度目の実写化企画は頓挫したもんな
大手の配給先が見つからなくて候補がソニー・ピクチャーズしかなくなったっていうねw
UBIですら無視してんのにどうしょうもなくね?
任天堂「おねがいします!」
スティールダイバーやWiiミュージックが全然駄目で化けの皮が剥がれた年寄りなんて引き抜いても無駄じゃん
そうかな?
スターフォックス零の前でそれ言えるの?
自分の所より数倍デカイ会社をどうやって買収すんねん・・・
そんなもんサードに情報出してる時点で同じとちゃうの
資産的に無理だぞwww
SONYは日本で4番目の会社なんだがw
任天堂は何番目だっけw
任天堂はテンセントに10セントで買収されるから無理!
任天堂10位ですよ?分かってます?
任天堂はテンセントとでもフュージョンしとけw
IGNから再び傘下にするって飛ばし記事出てたやんけ
ケイドの遺産クエは悲しくなったりほっこりしたりで感情の起伏がやばかったわ
the ShowをSwitchに出すSIEはswitchの次が解るということだな
というかぶーちゃんがここに一切ツッコミが無いのは驚いたよ
あれだけ開発キットの有無で暴れた歴史は何処行ったのかw
今後もマルチ展開PS独占しない
今回の買収で変わることはバンジー全体の人材採用を加速させること
うん、これ数年後にソニー離れるわ
任天堂は買われる側だぞ
売上2兆円しか出せない雑魚だぞ
その願い叶うといいねw
その343の初期のスタジオトップってコナミの頃のコジプロにいたライアンだったんだぞw
脱け殻は343の方だぞwww
普通は秘密保持契約を結んで、イハンシタラ何処か小国の国家予算規模の違反金を請求されるからしない
子会社が自分の意志で離脱できるわけないやろ
醤油ない時借りに行けるね
ないよ
もともと独占ならあれだが、マルチの方がコストかけれるしな
今回はMSが言う番かと思ったら必要なかったようだね
ホンマやwww
株式買われてるのにどーやって離れるんやw
むしろMSの強硬なやり方の方が人が離れていくんだよなあ
そしてブランドが死ぬ
そんだけ自由にやれてソニー離れる理由ある?
買収合戦は良くないと思ってたが、分断されないなら悪くない
とか言ってもデッテニー以外に何があるの?w
今の任天堂ってもはやセルゲームにきたサタンみたいな感じだけどね
金をドブに捨てる気か
4000億もかかってるんだぞ
アクティ離れた後に作り始めてるぞ
「買収によってバンジーが持つ世界トップレベルのライブ型ゲームの手法と専門知識を獲得できる」だから
欲しいのはIPではなくノウハウ
そしてプレイステーションスタジオ達のマルチプレイ部分強化
今度はソニーがフラれる番ですね
正直、子供じゃないんだからイキるのは恥ずかしいよ。ワリとマジで
大人なら大人の答弁ってものがあるだろうになぁ
さっきから必死で似たようなコメントしてるねキミ
↑
ほぼ同じ金額の使い道がwww
バンジーは4000億円で規模拡大してでってにー作るの飽きたから新規IPにチャレンジ出来る
Win-Winやんけw
PlayStationStudioはSwitchにもゲームを出します!
ソニーはどうしたいのさ?
そんなに悔しかったん?
ソニーの下でスタジオ拡張計画も既に発表済みやで
バンジー「エンジン貸して〜」
MSはバンジー株を2割しか持ってなかったからな
あと離脱時にはHaloの版権を失っている
カドカワに売る気が無かったら無理やろ
カドカワの100%子会社なんだから
どんどんサードが奪われていく
パンジー単独で独占ソフトは出ないけど、パンジーと他のプレイステーションスタジオによるコラボとかで独占FPS作るんかもな
パンジー、4000億円 コスパ最悪
ゲリラのあるアムステルダムにもオフィス作ったらしいで
第一報から言ってたんだよ情弱くん
モノリス買い叩きすぎでは。かわいそう
でもバンジーのほうが儲けてるよ
任天堂流石だな
パンジーww 勉強してからコメしろ
ちなみにマジレスするとモノリスなんて売上10倍差どころじゃないよ
任天堂には下請けのバンナムがいるから…
ゲーム業界の悟空任天堂が駆けつけるまでせいぜい力を蓄えておくんだな!ワンパンでやられないようにな!
任天堂にはインディーズがあるじゃない
豚の中ではソニーが切り捨てたインディーズを任天堂が救ったってことになってるようだし問題ないでしょ
今回の発表で新規IP開発中と明言してる
お互いにメリットがあるよね。欠けていたものを埋めるとても良い買収で、そう思えば4千億も高くないのかもしれない
それこそ任天堂タイトルしか売れないんだから蚊帳の外だろwww
バンジーは毎年500億円近く収益得てるぞw
なんか草
任天堂とか業界のインフレについていけない天津飯辺りのポジションだろ
全然投資額少なくて草生えるw
WWSのどのスタジオよりもデカい、インソムの倍以上
どうせソフトはマルチで出るし箱版のほうが売れるだろうからMSにデメリットは無いしな
ソニーはただの金ヅルとしか見られてないよw
つまらんことしないよ
MSは金持ちの道楽だから
バンジーそのものがソニーのものになるんだよ法律理解してる?
社長を交代して社員全員クビにして、IPだけソニーに移動も可能になる。
さすが頭お花畑
可愛いだけのプーアルくらいの実力だよ
どう頑張っても任天堂は餃子レベルでしょ
ソニーからこういうの作ってくれって言われたのを作るのか
こういうゲーム作りたいって開発会社が企画書作ってそれをソニーが承認されてから作るのか・・・
SONYは買収完了でMSの2023年に完了予定やのにMSの方がはやいとか時空が歪むなぁw
泣いてるの
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
MS 10兆円?20兆円?流石に頭おかしい
任天堂 4000億円wwwwwwwwwwwwwwwww
キルゾーンかはわからんがゲリラはFPS作ってると言われてる
開発者の経歴から2018年から開発中の新作があることが判明してて
2018年はシージのディレクターとマルチデザイナー引き抜いた年と同じ
決めるのはお前らじゃない
MSのなすり付けすんなやw
独立性維持って言ってるからこれまで通りだよ
何で業界1位を最下位が買収するの?
アホなこと言うのも大概にしときな
資産内容にもよるしな。すでにかなり金をかけた新規IPがあるようなので、その評価額も上乗せされる
なにもしない任天堂が唯一の勝者とは面白いな
ベセスダやアクティビジョン・ブリザードがそう思ってるんだろなw
独立した子会社だからDestinyの儲けで好きに戦うんじゃ無いの?
置いて行かれとるで任天堂
はよ次世代機作れよ
結局PC=steamやからMSに入るお金ってPC一式新調する時のOS代くらいだよな?
ひとり負けは任天堂だけだね
蚊帳の外だもん
どういうゲームが生まれるかってのは少し楽しみではある
×なにもしない
○なにもできない
×勝者
○敗者
金捨てたとの一緒じゃんw
「ファースト主義大勝利」とか勝手に宣言してて草
総ハブッチなだけなのにwww
SONYも一緒じゃんそれw
それにSONYは買収確定でMSのは2023年買収予定やからね
普通に考えてSONYのが実働ははやいんやで
昔のモンハンドラクエを独占できた頃の任天堂ならまだしも
インディーしか買い取れなくなった任天堂は買収合戦に参加しないではなくできないんだよ
バカはお前だよ
さ、流石…?
少なすぎて草生えるレベルだよ
しかも何もかも遅すぎ
この20倍の金額を抜け殻に突っ込んだバカに失礼だろwwwwww
独占にしないメリット XBOX分の収益が入る・ゲーマーの反感を買わない
天秤にかければ後者のほうがいいってことなんだろう。既存のマルチを独占にするのは反感も大きいし
WWSの社屋の近くに新スタジオ作ってるよ
人材募集も加速するそうなので、増やしたスタッフと一緒に色々やるんちゃう?
任天堂に4000億あげて世界中の子供たちを笑顔にしたほうがいいだろ 見損なったぞソニー
MSに買われるよりマシって感じ
マルチシューターは確かに弱みだったから今後次第だな
優先度くらいは上げるんじゃねえの…
あれ?そういう意味ではあまりかわんねえな、特に日本ではwww
任天堂にあげても、なににも使わず貯めこむだけやん
何であんなに現金貯めこんでんだ任天堂
ぶたばでもいいぞ
Destinyの年間収益がMax500億円なんだとさ
そもそも豚はこの件に関係ないけどな。蚊帳の外
あんたがちゃんと内情とか全部考慮して査定してみた結果どれくらいの価値だったの?
すごっ
ソニーの決算見てもわかるけど、今はゲーム本体よりもDLCのほうが儲かるんだよね
フロム買うために角川買うの?
無意味すぎ
WoWのうえにはFF14があるし
下にはOld School RuneScapeがある
Destinyは更に下だろ
コスメ課金で潤ってるってマジやったんやな…
・FPSのノウハウを共有できる
・他社に買収されない
・収益を得られる。年間数百億儲かってるそうだよ
箱版の方が売れないから、Destiny2の全DLCはゲームパスから引き上げたんだぜ
それはそうと下請けバンナム買収したら今まで以上に任天堂ソフト干上がりそうやな
他にマルチさせなかったらバンジーだけ特別扱いで不満が溜まって離反する所も出そうだな
PSスタジオ崩壊の序章って感じがするわ
詳しく無いから教えてよ
コエテクあたりに頼むだけだろ
ユーザ規模の話ね
Destiny2は2880万人らしいので、規模だけでいえばWoWに次ぐとゆー話
WWSの構成スタジオは買収基本でそれぞれに成功してるだろ、何言ってんだw
知らない人も多いだろうけど
Destinyは完結に向かってストーリー展開してる
ノーティ、ゲリラ、サッカーパンチ、インソムニアック、他にもたくさん。世界最高峰のスタジオだ
プラスかマイナスかはわからんが良くない話があったのってデイズゴーンくらいしか聞かないね
それ以外はいい話ばかりだね
バンジーはDestiny2持ってるからな
年間最大で500億円くらい売上出るらしいので、WWSも自由にやりたきゃそれくらい稼げって話じゃねーかな?
これで買収合戦がさらに当分続くと思うと気が滅入る
面白い試みではある
長く稼げるF2Pをマルチで保持と言うのは収益の安定化なるしな
本当にゲーム事業理解してないジム・ライアンが勝手に馬鹿げた買収をやったようにしか見えない
まずEpicとの関係強化と多額の出資でUEやPCプラットホームやバトロワを手に入れる足がかり作れよ
元々DestinyってMS、Activision、Bungieの3社共同でXbox360独占の4部作として企画されたんだよ
これは作曲者と揉めた際の裁判記録から明らかになってる
なのでMSに捨てられたは間違い
今はどこも人材募集中だからな
そうなると技術力が確かなスタジオ買うのが高いけど確実
元から買収してるじゃん
近年でも6個くらい買収してるぞ
まあ、予算自体は2兆円あるからな
既に色々作らせてるからこれもその一環でしょ
MSが粉かけてたからな
8兆円出して買収した会社に聞けば20倍その気持ちが理解できるんじゃないかな?w
・FPSのノウハウを共有できる
・他社に買収されない
・収益を得られる。年間数百億儲かってるそうだよ
結果的に自社ハードユーザーが高品質なゲーム遊べるようになるなら迷わずマルチ選ぶのがソニー
マルチにすることでマスクロム生産の無駄を突かれたら食っていけなくなるので
結果的に自社ハードユーザーが遊ぶゲームが減っても絶対にマルチに手を貸さないのが任天堂
ざっこwww
配信とかめちゃ少ねーし
自分はそれで満足だw
だって任天堂って昔から自社だけ儲ければいいって会社だし
収益美味しいです
結果が全然出てないMSの買収と違って
SONYが買収した開発会社はGOTY連発するくらいにはプラスになってるな
そいっていつまでも終わらないね
マルチで出したところで結局一番売れるのはPS、次いでPCなんだから無理に言い出す訳ねぇだろ
開発費600億円回収できるのだろうか
利益を最大化しようと思ったらオンゲーでマルチは正しいだろ
ソニーは利益得られないの?
ていうかWWSの要望でPCマルチ始めたじゃん
SIEは,我々の心を鼓舞させるような創造的な独立性を維持しながら,私たちのすべてを無条件にサポートし,世代を超えたエンターテインメントを創り上げるというビジョンを加速させてくれるパートナーです。
ていうかWWSの要望でPCマルチ始めたじゃん
独占に対する牽制やろ
これでMSの「他ハードでは出しません!」が叩かれる風潮が出来上がる
他プラのユーザーからも収益上がるからな
MSとか人気がないから派遣に頼ることになる
×独立
○独立性
Destiny2という金蔓持ってるから出来ることなんやでw
金づるではあるが、儲かった収益はオーナーのソニーに渡すことになる
無理矢理独占にしてIP消滅させてるMSとは違うってことだな
箱? そんなハードは知らない
わざわざ買収発表のページで人員募集中ってアピールしてるからな
ABからの離脱組の避難先にドンピシャな状況になってる
その技術って4000億かけて買収しないと得られないものなの?
それだけなら出資して何か共同開発するとかでも可能なんじゃない?
野心的なシューターアクションになるだろうけど
Destiny系譜の新作がやりたいな
Destiny2は初動で迷走しすぎて1ほどの導線がしっかりしてないし
所詮PS3世代から続いてるゲームデザインだから物足りなさを感じるからな
だが独占タイトルが不在なら今の処PS5を買う理由が無いぞ
たしかに!
Destiny2自体の価値が高いんだよ
年間数百億規模で収益上げてるからな
独立してないけど独立してる風に扱うってことかな・・・
会社自体は今まで通り自由にしていいよ(でも収益はソニーのものですよ)ってことですかね?
ソニーはこれを含めて2兆円の投資しますが
汚いやり方だと思うのは俺だけ?
とりあえず今ホライゾンゼロダウン?ドーン?やってるしあばよ
君らもゲームちゃんとしろよなはちまに入り浸ってないで
別にソニーは困らんやろ
どのプラで売れても利益はソニーの物やし
どっちが立場が上かはっきりしたろ。つまりソニーがBungieに買収をお願いしにいった。Bungieは俺たちのいう条件を丸のみしたら話聞いてやらんでもないぜってことだよ。
それなのにソニーがーしてるやつらはゲハ脳に犯されてるだけの馬鹿の集まりでしかねぇな
日本のDestiny2ってSIE独占だからなw
バンジー買おうが買うまいが立ち位置は変わらんw
2のステイシスは結構好きだわ
買収発表して波風立てたくないからこういう風にしてるんだと思うけどね
NetscapeじゃねえなNetEaseだったわ
狙ってこのタイミングの発表なんだろうな
ソニーが「うちもシューター作るか」ってなったら、間違いなくここに頼むと思うぞ
お前はポケモンやってないのかよw
日本ではなw
ここまで馬鹿だと日常生活まともに送るのも大変だろうな
次はテイクツー買収してロックスターをファースト化かね
もしAB買収無くて、Bungieがソニー入りってのはなかなかゲーマー的にはびっくりな案件だけどAB買収がデカすぎて、鼻くそレベルの話になってしまった
ロックスターはもう抜け殻だなぁ
わざとぶっ壊れで実装して後から落とすのは許さない
新武器グレイブも同じ運命を辿りそう
スイッチすら買えない最底辺がPS買える訳ねぇだろw
嘘つくならもうちょいましな嘘つけよ無能w
連投してないでコメントを読み直したら
外注ばかりの任天堂馬鹿にするなよw
巨大パブリッシャーのアクティビジョンブリザード:8兆円
Destinyしかないバンジー:4000億円
ジャパンスタジオ閉鎖して、デイズゴーンの次作を作らせなかったのに?
ただ単にそういう条件でしか買収提案を受けてくれなかっただけでは。
ベセスダのどのゲームよりデスティニーのが稼いでるので普通にお買い得だわ
マルチで出すからアクティから抜けた開発者はバンジーに早く来なよってことだ
買収された側がいうのと買収したほうがいうでは意味が違うのでは。
まあでもPCPSマルチというMS論法だと思うけどね
収益が下がると資産価値が下がるので赤字になる。それは避けないといけない最大のリスク
だから金額がデカいほど独占にはできない
任天堂やMSだとすぐに独占を強要するでしょ?
それが情けねぇーって意味では。
ソニーが言ってたのは既存の契約は守ってねって言う企業として当たり前の話だぞ
マルチで出してたところは開発者の意向を聞いて独占かマルチが選ばせてるってのがやってきたことだしな
これが分からないやつは自分は無知ですって言ってることに気がついたら?
任天堂に騙された子供達泣いてるよ
コミュニティの中でシューターやってるんだろ?Destinyって
その路線ではあえて新作求める必要無いんじゃないか?
マイクロソフトがDestinyしかip持ってない開発会社なんか相手にしてないだら。
なら早くソニーが買収して建て直さないとな
契約締結している以上は、守のが常識だぞ
興味は持ったな
要するにコミュニティに人が集まってて、その中でFPS遊びをしたり、協力ミッションチャレンジしたり、
広大なフィールドで黙々とミッションこなしたり
色々出来るわけだろ?面白そうじゃん
ただのアクティビジョンの当てつけだろ
実際はプラットフォーム独占ばかりしてたんだから
二枚舌は嫌われる
むしろps5でいいやん
人口も一番多いし
売れないのはMSと任天堂だよw
遊んでいるぞ
CoDやBFと違って、育てたキャラクターや武器防具は引き続き使える上にPVEがメインだから、途中に別のゲームを遊んでいても復帰しやすいのが特徴だからな
CoDやBFと比較すると、癖も薄く操作もし易くすバランスも取れているから、FPS初心者向けの良いゲームなので個人的にはお薦め
そこからアンチャーテッドやらホライゾンやらスパイダーマンやらの世界に飛び立てる形になったら面白いんじゃ無いか?
スタジオともお互いwinwinの関係 だし
一般ゲーマーも安心だな
IP狙いで買収してそのIPを潰してばっかりの某会社とは器の大きさが違うなw
勝手に桁二つ増やすなよ、この馬鹿ちんが
1からずーっと遊んでるぞ
初代のキャンペーンはVITAのリモプでクリアしたわw
新規IP作るに決まってるやろw
スパイダー、ホライズン、ツシマ、すべて買収してからの大ヒット新規IPだぞ?
大人しくビビっとけw
さすがにプレデターみたいな事やってたらヤバいと思ったのかね。ソニーは
って妄想を繰り広げているのがいるけど、買収金額の7割近くの価値はPSプラットフォームがあってこそ成立しているのであって、独占したら7割近くの価値が消滅して赤字にしかならないぞ
マインクラフトが良い例だ、あれも独占にしたら価値が7割近くが消滅するから未だにマルチ
ただ、MSのアカウント周りって凄くクソだから注意しろよ
年間でスペースゴリラの開発費並みに稼ぐなんてバンジーすごいじゃん
当時は洋ゲー風のスタイルに苦手意識があったけれど結構楽しめたし、今はもう洋ゲーがあたりまえになって苦手意識もなくなった
最近流行りのメタバースなんぞと親和性が高そうだし(むしろPShomeが早過ぎた)今度こそ真面目に作ればPSユーザーにも受け入れられるんじゃないか?
あれで箱が完全に悪者になったからな
ちゃんとマルチ展開しますよーからのTES独占!とかを見ただけに買収されたメーカーの言い分など信じられないんだが
あれは米海軍と米空軍が反応してヤバかった……
兵士は世界中を巡るから、あのシステムが採用されると海外に行きたくない兵士が増えて、新兵応募にも影響が出るって総司令部から苦情が出た
征服されちゃったじゃねぇか...
ジムは確かに無能だが嘘つきフィルほどクソではない
フィルほど口だけなやつはいない
既存IPはちゃんとマルチするってさ
MSと違う方針で良かったね
最も価値がない箱ハードで腐らせるよりいい
PSとの契約分が出し終わったら独占するやろな
MSはそういう独占欲しかない企業
欧州北米をほぼPS一色にして箱にダブルスコアで勝ったジムが無能……?
ジムで無能だったら
古川もフィルも知的障害者だよな
バンジー自らマルチ展開を望み宣言する
これまで通りマルチのほうが売上も多くなるし
SIEとバンジーの新規IPは当然PS時限独占→Steam解禁になるだろうけど
日本でのPS5流通も減らして米国に流したのはジムの案
単純に売れなくてそうしたならまだしも需要あってこの軽視 そしてPS5というハードの価値を下げるPC市場展開
PSハード独占の売りがなくなってしまった
みなさん
京都の玩具屋 任天堂の事もたまには思い出してあげて下さい…
しかし4000億って額は1スタジオの買収額としちゃやっぱ破格だよな
フィルは会社のIP目当てで、開発者(社員)は興味ないからな
ダブルスコア以前に箱はPSハードに勝ったのなんてPS3の時ぐらいじゃん(結局、これも逆転されたけどw)
箱事業で赤字しか出してないフィルと比べるならどんな企業も結果を出したと言える。箱事業なんてそれこそ始めから今に至るまで一度も黒字になったことないからね
PS4の時より遥かに多く流通してふんだけど?
こういう捏造するからアンソは韓国人の集まりだと言われてるんだらえに
独占を批判してたフィルが独占をやりだしてるから、ユーザーからは普通に嫌われてる
それでMSを完全に殺したんだから有能だろ
和製ソフトもまだ出てないし日本は後回しで問題ないわ
後回しと言ってもPS4より多いけどな
バンジーはHaloやDestinyみたいにあれこれ口出しされずに自由に開発ができるようになる
PSユーザーはこれまでと何も変わらないしPS優先開発になるだろうからより快適に遊べるようになる
んでマルチ展開は継続だから他ハードのユーザーも遊べる
あれこれ言ってるやつはこれの何が不満なんだ?
ソニーがオープンな態度取った結果傲慢さが際立っちゃった
PS4より販売台数落ちてるじゃん
最初はPS4を超える勢いで売れてるとか言ってたのに途中から聞かなくなって今では販売ペースがPS4を下回ってる
PS3の時に時限独占は悪みたいな批判してたのに自分達は隠してやってたりとかな
お前の脳内妄想なんか言われても困るんだが
だからアクティから開発者がごっそり抜けたしな
おまえには言ってないから安心しなw
そもそもバンジーの開発陣はゲーパス入りなんかする気ないだろうし
ソニーはソニーピクチャーやソニーミュージックみたいにゲームもマルチにだす
日本語めちゃくちゃだなw
韓国人か?w
PS4の時と違って半導体がないんだから作れないだろ
気持ち悪いから独り言呟くなら誰も居ないところでやれよ
普段から会話する相手が居ないから独り言が当たり前になってて気がついてないんだろうけどさ
人員を増やしてスタジオの保護
フリック入力ミスって修正する前に送信してしまったんだわ
なんでおまえに決められないとダメなの?
ただのコメント欄で目障りだから消えろって幼稚すぎるよ🤣
もしかして君はちま?
バカにされてるなw
EA、テイクツー、MS、SIEと並べてたけどさ
そういえばアイツの姿を見なかったな…
その1スタジオの売上が凄いんだよ
Destiny2ってユーザー数的にはWoWに次いで2位だからな
お前のそのコメが一番幼稚なんだが
まともに人と会話してこなかったの丸出しだから気を付けた方が良いよ?
他に関係あるようなやつ誰か居たっけ?
ジムは失言が多いだけで無能ではないぞ
黙って仕事する分には超有能だ
居たような気がするけど…
テンセンドウだっけ?
しつこ
何回同じ事を言ってんだ
3600億でうまい棒を買う
バンジーに4000億の価値はない
ゲーパス乞食に大ダメージ喰らってあれこれ文句言ってるのかw
カドカワが売ると思うのか
ゲーパスにあったDLCを引き上げたしね
早くなんでおまえに決められないとダメなのか答えてよ🤣
3Qの数字見てからにした方がいいな、そのセリフは
君ずっとレッテル貼りしかしてないねw
コメント欄ってそういうもんだろ
一個人の意見や感想を書くためであって誰かに向けて書いてる人なんて殆どいないだろ
theshowが初日ゲーパスだしBungie次第じゃないの?
まぁ、売らんと思うけどww
指輪物語の原作者と繋いだのもカドカワの役員だろ?
待遇改善以外は、良質な親子関係できてるよね
フロムは角川所属だが、どうやってその端金で買うの?w
課金はストーリーDLCやコスメが中心だが、これの売上が年間数百億円規模あるらしい
そのバンジーならストーリーDLCをゲーパスから引き上げたぞ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOのジム・ライアン氏は、同社が買収したBungieとのこれからについて海外インタビューに答えた。
ライアン氏は今回の買収はテイクツーによるZyngaの買収や、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を意識したものではないと否定。
ライアン氏いわく、買収のための対談は何か月も前から行われており、「プレイステーションにとって正しいと思う事をやっただけ」といいます。
インタビューを締めるにあたりライアン氏は、競合他社ほど資金を簡単には出せないとした上で「まだ終わってない。プレイステーションはまだまだこれからだ」と他社買収への意欲を示しています。
それは提携してるMLBがマルチ望んだからだな
バンジーがソニー傘下になった以上、デスティニーがゲームパスに出ることはないだろう
フロムは営利10億程度の会社だぞ
知名度があっても儲かってない
ZOZOの営利がいくらで、買収額がいくらなのか調べてみんさい
フロムのバリュエーションはわかるはずだ
自演いいねしてて草
だから、どうやって角川をその端金で納得させるのかを聞いてるんだが?
Take-two買収くるか
他人の感想につっかかった挙げ句自分が謎の脳内妄想を広げるのブーメラン過ぎて草でしょ
フロムがSIEに買われたら今までみたいなトライは難しくなるぞ
相思相愛の中に無理やり割り込むとかSIEがする訳ないだろ、馬鹿なのか
ただ角川がお金に目がくらめば売る可能性はあるが
無理やり売られた会社が元気よく買収元のために働く訳ねーじゃん
Bungieは社員増えて 支社増えて中の買収
どっちが健全か決まってるじゃん
お前らが勝手にマルチ展開で開発してようが親のソニーが独占でといえば出せない
買ってどうすんだろうね?また壊して吸収😱?
ジャパンスタジオみたいに飼殺し雑用から解体?
ソニーの許しもなくこんな発言をする訳ないやろ
バンジーから更に独立した会社が数年前からあって
ソニーはそこと独占パブリッシング契約してる
それがProbablyMonstersで傘下スタジオのFirewalk StudiosがPS独占のソフト作ってると
ちなみにこの会社作った人がバンジーの前社長
イメージセンサーにその金投資した方が良かっただろ絶対
デスティニーしか作ってないとこに4000億とか正気の沙汰じゃねえ
cod出せ悪者にするぞって交換条件でも出すつもりなのかね?
えっと…何のために買ったの?
今後はソフトメーカーになるんか
新会社作って技術移転させる為の買収と見れば納得
MSはベセスダ75億ドルで買えたのにバンジー36億ドルは掴まされてるにも程がある
ベセスダの今のどのゲームよりもバンジーのDestiny2のほうが収益上げてるよ
後生ですから出してくださいという姑息なアピール
ロックステディってなんだよ
ロックスターなら創業者でGTAやRDRを作った人はやめてしまった。だから何も出せていない
使える金額は4兆くらいしかないはずだし
逆に言えばこれでソニーのEAやTake2買収の可能性は完全に消えたかな
姑息かはともかくとして、これでMSがアクティのゲームを独占に切り替えたら印象悪いな
EAやTake2なんてMSだって買えないよ
アクティはセクハラ騒動でボロボロだから買えたわけで
何故かそのDestinyをPS独占にもしないらしい
MS側もCODをマルチにしなきゃいけない風潮に持っていく作戦か
んなもん通用する訳ねぇだろw
ベセスダの約半額の価値があるとは思えない
残ってないは嘘。バンジーの共同創業者でHaloのディレクターのジェイソン・ジョーンズは残っているしDesitinyのディレクターだ
新規IPを作ってるよ。楽しみ
MSからしたら全然釣り合わないんだが…
角川も相手側の株持ってるらしいから買収なんてないよ
日本の漫画ラノベグッズを韓国で売るのに提携しただけだから
どちらかというとカカオ側が角川の犬だよ
MSのほうがCoDをPSで出さないと困るんだけどね
バンジーがXBOXで出すのも、そのほうが収益を確保できるからであってオーナーのソニーにとっても良いこと
たぶんソニーはMSとサブスクやら買収やらの札束の殴り合いは勝てない事分かってて任天堂化したいんやろな
EAとT2とUBI買ってようやく土俵に上がれるくらいだろw
バンジーてw
フィルが「CoDをPSで出し続けたい(desire = 熱望する)」と言ってるんだけどね
BungieがDestiny需要で生きてるスタジオと化してること皆悟ってるな
ベセスダの7800億円が割安に思えてしまう
これだとマジでソニーは心広いでっせMSさんはCODどうするんや?
ってな為だけに買収したようにしか思えんけど
マイクラあるよね?で終わりじゃん
Destiny2は今でも順調に儲かってるが、ベセスダに儲かってるタイトルあるの?
Fallout 76はどう?
初代が5億ドルかけたとか
独占だと新作を作らせるにしてもソニーだけで開発費を負担しなきゃならんから、マルチにしてソニーの金だけで作るんじゃなくてバンジーも開発費を出してくれる他機種版でのパブリッシャーを自分で探せって事じゃねーの?
半年以上前から準備してたのだからアクティ買収は関係ない
フィルが「いまならバンジーといっしょにやれたのになぁ」と未練たらたらのツイートしてるのよ
マルチ部分作った社員は343に移籍済みだしどすんのまじでこんなゴミ買って
というデマがゲハではやってんの?
バンジーの新規IPや、ソニーのスタジオとの相乗効果が楽しみだね
Hellblade Pillars of Eternity The Outer Worlds Wasteland The Elder Scrolls Fallout Starfield
Doom Quake Rage Wolfenstein Dishonored Prey The Evil Within
Call of Duty←NEW Crash Bandicoot←NEW Spyro←NEW Skylanders←NEW Tony Hawk←NEW
Guitar Hero←NEW King’s Quest←NEW Hexen←NEW Candy Crush←NEW Diablo←NEW Warcraft←NEW Starcraft←NEW Hearthstone←NEW Overwatch←NEW
Destiny←NEW
正直話にならんw
PSプラットホームに限定したら開発費がペイできるとはとても思えない
4000億円でBUNGIE
ちょっと金の使い方として勿体無い…勿体なくない?
CoD売上の7割近くがPSプラットフォームだから、マルチで出さないとアクティビジョンは潰れるぞ
Destinyしかブランド持ってないのに36億ドルってボッタクリなんだが
ソニー本体どうしちゃったんだ
資本力が桁違いすぎるし
ただの株価対策というか
どん判金ドブ
なんでか?そりゃ信用がねえからよ
Destinyしか持ってないスタジオを4200億円って…
買い物がヘタすぎ…
嫌
新規fpsって高くね? ぼったくりだよな
またその話か。もう飽きた。Destinyの価値が分かってないだけ
これでPS4時代に稼いだ純利益半分以上吹っ飛ばしたぞ
資金力ケタ違いのわりにはバンジー買えなかったね
Discordも買えずに、買収断念したらすかさずソニーと提携したし
それはそれとして1年独占とかは別にあるだろうけどなw
おらん
アクティビジョンの買収でXBOXの利益の何百年分吹っ飛ばしたの?
そもそも企業買収はそういうものではない。買った金額がそのまま資産になるので帳簿上は出入り無し
ただし買ったあとで資産価値が下がるとその時点で赤字として計上される
でってより古くて下火ばっかなソフトじゃん
少なくとも日本市場じゃ全く意味ない買収
箱もろともコンソール潰してPCにしようとしてるマイクソの事や
セガやアトラスは年間何百憶円も収益あるの? バンジーはあるよ
ヘイロー3の頃のバンジーであればともかく、
デスティニーだけでは...
でもこれ買うってことはまだ続ける気なのか?w
他にやることないの?
その人気タイトルは古くてもうセール以外では売れないソフトですよ
買い物ヘッタクソだよなぁw
だったらベセスダがどうちゃら言われてたときに時限独占じゃなくてしっかり買収仕掛ければ良かったのに
無駄遣いにもほどがあるけど、アクティ買収でさらに無駄感マシマシ
あと「Destiny2は引き続き箱その他でもプレイできます」ってのは既存の契約がそういうことになってるだけの話である意味当たり前
MSの「既存契約でPS独占orマルチになってるのはそのままPSに出すよ」というのと同じというだけのことやね
人員っていても人材の流動性はこっちの比じゃないし
見栄張って高い物買って銭失うって落語か童話の世界だな
何度説明されても理解出来ない馬鹿って本当に存在するんだな
アクティの買収からの短時間でベセスダ買収を当てつけで決められるわけないだろ。ずっと前から準備してたんだよ。だから全くの的外れ。書いてること全部無駄
しか枯れはじめたようなメーカーをとんでもねぇ高額で買収してるから二倍笑われるっていう。
IPが欲しいのか、開発力が欲しいのかだな
ソニーは伝統的に開発力を買うし、それで成功してる
MSのアクティ買収のこと?
チカニシって箱持ってないだなぁー
もうその話飽きたけど出しすぎかは今後わかるよ
これで金使っちゃったから希望も叶わなくなっちゃったね
未だに人気なのは凄いわ
EAやUBIはMSでも買えないよ
アクティビジョンはセクハラ騒動でボロボロだから買えた。それでもテック史上最大の7兆円
良かった気もするが? よくわかんないね、あの会社
ソフトでやっていくならパブリッシャーは必要になるから、そのための試金石……なのかね?
買い物が下手だなって意見しかないけど、やるならPS5を出す前にやっておけばよかったという感じかね
ただ条件を見るからにこれ買収じゃなくて資本提携な気がしないでもないんだけど、どうなんだろうな?
ここ数年今までにかけてやってきたこと見てると撤退する気満々のように見えたが。
それとも株主対策に制作会社転売でもするきなの?
開発費はコストだが買収は資産が増えるので差し引きゼロ。黒字にも赤字にもならない
潰すどころか200億円の追加予算出して拡張してるんですけど
何言ってるのかよく分からんのはお前だよw
ソニーには買収した子会社を育てるなんて到底不可能だと思うが
撤退するって20年以上言い続けてるけど、なかなかしないねぇ
噂だけど普通にMSに買収話持ち込んで蹴られたなんて状況なら格安で買える筈だぞ
相手有利の条件でクソ高いとか笑われるぞ
お金ナイナイ本社が許さないしてたソニー信者はどう言い訳すんだこれ
お前の設定ことごとく馬鹿親のソニーが覆してんぞ
どうにかしろよこの糞親子
対策になってる?これ
無駄金使ってるとしか思えんのだけど
どこに4000億も払う価値あるのかマジでわからん
ほんとは300億くらいで買えたけど、MSと比べたらしょっぼwwwって笑われるの嫌だから
でかい数字だけ出して見栄はってるんじゃないだろうな…
誰がそんなこと言ってたのかしらんが、コンテンツ確保のために買収に2兆円使うって言ってたよ
セガのようにソフト屋になる可能性もあるわけか。
分かりやすくモノリスの記事で暴れとるし
ま、ソニーが次に買収するのがテイク2かEAあたりだったらいいっすね
無駄な4000億出して何やってんだ
キラーソフトばっかやん
クソ無能
スイッチにはCoDもDestinyも出ないんだから完全に蚊帳の外だけど
無駄な抵抗(20年間無敗で去年移行テンセント超えの業界1位)
来年どうなる? この流れ読めないわ
SwitchにPSスタジオ参入で各陣営混乱
出来ないなら撤退だね
月間アクティブユーザー数、億超えなの?
codは億超えだよ
だから金出した
マジで…
騙されてるやん…
冷静なユーザーは気づき始めたって事じゃん
全世界にサーバーあるしメンテや障害ないし当然のことだけど
あれだけ叩き潰したはずのXboxにゲーパスだけで全部ひっくり返されてる
PSNOW「黒字ですサーセンwww」
俺も箱に乗り換えるわ😁👍
ブーちゃんそれ去年も一昨年も言ってたよね
PS5合算でも可
エルデンリング
以上
ゲームだけ売ってサムスン電子以外の韓国企業全てで圧勝w
地球最後の真のゲーム会社が任天堂である
負債がないので、売ればすべて純利益になる
今年スイッチサードソフトが刀剣乱舞無双とトライアングルストラテジーしか無いくせに何言ってんだ?
任天堂が据え置き、携帯部門が統合してある意味一つの部署を潰した事実は見えない聞こえない~
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOのジム・ライアン氏は、同社が買収したBungieとのこれからについて海外インタビューに答えた。
ライアン氏は今回の買収はテイクツーによるZyngaの買収や、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収を意識したものではないと否定。
ライアン氏いわく、買収のための対談は何か月も前から行われており、「プレイステーションにとって正しいと思う事をやっただけ」といいます。
インタビューを締めるにあたりライアン氏は、競合他社ほど資金を簡単には出せないとした上で「まだ終わってない。プレイステーションはまだまだこれからだ」と他社買収への意欲を示しています。
任豚にこの買収の真価が分かるわけない
そのユーザーの7割以上はPSだけどね
MSの買収ではベセスダもアクブリも独占なのにね
無駄金使っちゃったねw
独占してるのに大したゲーム出してない方が無駄金
できなくて?
買収の意味を全く分かってないのな…株式会社の仕組みとかほんの少しでも良いから勉強しな?
リアルでもその調子だと確実に恥かくから
この場合は即ちソニーの意向ということを意味する
はよソニーの金でSwitch向けゲーム作れや
映像や音楽関連も含めればSONYの資本は普通に絡んでそう(場所・機材・人材)
MSを意識して「買収した」という世間的なインパクトだけ欲しかったのかな??
ダサイよソニー・・・・
ソニーは名前だけ買ったんだろうな。
それでいて独占せずにマルチプラットフォームを続けるとなればゲーマーは誰も損しないよな
韓国人丸出しwww
てかメタスコアユーザースコア低いのしかずーっと出してないやんけ
残念ならがMSの買収蹴ってSONYに合流した時点でMSは顔真っ赤だぞww
ソニーは広告で実写ドラマ的なのやってるからな
ソニーグループになってから本社・子会社の区別は無くなったぞ(全部同格)
あと去年に3年間で2兆円の投資をすると言ってだだろう
お前ほどダサいやつはいないぞ
そりゃ減らない売上が倉庫に詰まってるんだから利益は上がるだろ
お前の世界だとそうなのか
ひっくり返すどころか風が吹くと飛びそうな貧弱具合だけどなゲーパスは
クソゲーばっかで今でも正気かって思うんだが
ツイッターのアンケートかよwww
幻影陣全力展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂もSIEを見習て
自社のゲームを多機種でだせばいいのに
アンソなんか
やってて理解できるはずない
世界トップレベルの売り上げを誇るありとあらゆるメディアコンテンツを持ってること
マイクロソフトは何とか「ゲームのみ」で囲い込みをしようとしてるんだろうけど
そこらへんをマルチに展開してクロスもさせられるソニーはすごく強い
要するに「独占さえさせなければソニーは絶対負けませんよ」って話
2020年当時、Bungieが20億ドル規模の買収と独立性の維持を望んだため、両者の話し合いは頓挫した。
この要求と提示価格の組み合わせは、当時のMSにとって高すぎました。
ソニーの登場です…
そりゃフィルも秒でバンジーにオメデトウリプするわ
買い物というかもはやボランティアやろ
独立性認めたら買う意味何も無いやんけw
単純な独占で考えればそうなるけど
ソニーの持ってるスタジオの意味ってそこじゃねえんだよなあ
しかもマルチ路線継続されるってこと?
どんだけマヌケなんだよソニーは
あらゆる所から負が集まりだしてる
貧乏神っているわこれ
マイクロソフトとバンジーは、ここ数年来、折りに触れて話し合いを続けてきました。
2020年当時、Bungieが20億ドル規模の買収と独立性の維持を望んだため、両者の話し合いは頓挫した。
この要求と提示価格の組み合わせは、当時のMSにとって高すぎました。
ソニーの登場です…
我儘過ぎだろ
独立性はあきらめろよ
流石日本市場完全に捨てた事務ライアン
半値以下になるの見越して4000億円で吹っ掛けたらソニーが前のめりで「買う買う!」
マジでゴミ拾いというか残飯処理係になってるな
それが本当かは分からないが、「MSは資金力あるから買収合戦でソニーに勝ち目無い」と言ってたのに負けちゃったってことよね
ゲーム嫌いが仕切るソニーらしい顛末だわ
有名なIPを多数抱えてるからあの値段なんだよね
IP持ってないなら中の人が抜けたらゴミになるわけだし
destinyはそれなりにいいゲームだと思うけどそれだけで4000億は出せない
ゲーマーというかゲーム業界事情に通じていたらバンジーに価値があるのは分かるよ
人材なんてより良い条件出されたらゴッソリ抜けちゃうんだから
ソニーなんて自社で何にもIP育てられないんだから強力なIPを取得すべきなのにまさに金ドブやろ
MSの資金力と技術支援もあってだからな
そこのところ忘れてる奴多いやろ
4000億もあれば他に色々できる
手に入らなかったから「あれにそんな価値は無かった」と思い込む
MSが「8兆円かけて」買収を「試みている」アクティがこれ受けて
「やっぱマルチでいきます」言うたら箱信者どうするんやろw
ソニーはマルチ認めてるのに自分達はマルチにしなかったら相当印象悪いぞw
しかも連邦取引委員会が審査で却下して買収失敗したら莫大の損害賠償やぞw
そのリスク分かってるのかね
MSはIPを買って失敗するが、ソニーは開発力を買って成功してる実績がある
一方任天堂はそれを見向きもせず澄み切った空の下ユーザーがソフトに食い付くのを待ってる、動揺は見られない」
とのこと
ってかMSもアクティビジョンも「マルチで行きます」とずっと言ってるんだよね
信用しない人が多いけど
まあそれなりに人気だとは思うが、キラータイトルというほどでもない
やっぱソニーアホだわ
時価総額13兆のソニーには4,000億って
ボッタクリすぎじゃね?
ソニーはお人好しというか
商談相手の数カ月前の動向探る能力が無いと言うこと
普通こんな金額差の話が無根拠の噂段階でも知ってたらこじれる
ソニーさんどうしちゃったんだろ
↓
にも関わらず作ったのはライブサービス型のHALOクローン一本のみ
↓
更に次回作もライブサービス型のシューターであることからまたしてもHALOクローンの可能性あり
もう全てにおいてフィルに負けてるよ
って聞くと
「ヘイロー、ディスティニー作ってたんやで」
って言うけどさ
Xboxあればどっちも遊べるんだぜ?
納得できたよね
安定してるわジム・ライアン歪みねぇわ
逆にそれPSで出来るんならもう箱いらなくね?
ってなると思うぞw
んだからな、正に思う壺って奴よ
ベセスダABもいずれ出ねえんだし
これ半年近く前からの話だから
逆にMSが触発されてアクティ買収に乗り出したの方が筋だぞ
PCと箱でほぼ同時期にマルチ出してるなら箱いらなくね?
PSでしか出来ないゲームみたいなの箱ないじゃんw
箱なんて日本じゃ存在感0なんだから日本のメーカー買う必要なんてないんだよ
和ゲーメーカーは箱は省いたとしてもPSか任天堂には絶対出すから
ソニーが去年から力入れてるのは洋ゲーメーカーの買収
バンジーで6個目の洋ゲーメーカーの買収になる
はっきり言うと売り上げでもう大差で勝ってるソニーからすれば、適当に買えるもん買ってるだけ
キラータイトル出してもいっこうに売れないMSのアクティ買収の試みは本当に最後の賭けみたいなもん
方やツイッターで直接
方やネット記事で間接
PS=PSハードでしか出来ないゲームある
任天堂=任天堂ハードでしか出来ないゲームある(というかほとんど)
箱=PCで全部出来る(というかMSがそういう流れにしようとしている)
一番箱がいらない子というかMS自身が実は箱の扱いに一番困ってるんじゃないか(ハード事業辞めたいけど引くに引けない的な)と思うレベルだけど、それでも支える箱信者に涙が流れるぜ
MSのアクティ買収は「買収に向けて動いてます。2023年の成立を目指してます」というニュース
明かにMSのほうが動きとしては後で、バンジーの件を察知して動いたのかもしれないな
MSの資金力500億で作ったヘイローはあのザマ、すでに空気じゃん
MSはマルチ路線でもゲームパスがあるから踏み切れる
ぼられてんなあw
お前買収しようとしてたけどできないでやんのww
HALOの主要メンバーがいるスタジオがSONYに合流されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
何も知らないんだな。Destiny2は基本無料で運営型のゲーム。ストーリーDLCを定期的に出していてフルパッケージ並みの値段だけれどよく売れる
経営状況に問題なくて独立性を保ちたいなら自分たちだけでやればいいやんけ
なんかまだ表に出てない問題抱えてないかこいつら
あんま売れずアクティビジョンに契約打ち切られて
社員数が多すぎて維持出来んくて大手パブリッシャーに泣きついただけやろ
デスティニーしか作ってないのに社員1000人近いぞ
マイクラが売れた後に買収してるから何もしてないぞMSは
ただ売れてるゲームの会社買収しただけ
何が売れるソフトが有ればポーンとだよwww
MSに買収されて売れるソフト開発したことないやん
一つは人材採用のためみたいね。いまは超採用難だがソニーがバックにいると採用しやすい
バンジーのサイトの買収のページにも人材募集について書いてある
アクティからの離脱組の受け入れ先としてちょうどいいね
マイクラはロブロックスに推されて落ち目だけどな。MS買収後に出したスピンアウト作は成功してないし
なんでBungieに4000億出してるのにうちがこんな額なんだ!って言い出すところが出てくる
このまま圧倒的資金力を誇るMSに付き合ってたら財布すっからかんになるな
8兆円のところに人材が集まらないのはそう言うことやな
そういう感覚がソニー経営陣には無い
これが致命的
SONYに対抗するために8兆円もかけなきゃいけないMSはバカって事ですね
絶対負けるリアルマネーゲームしてるな。
箱の悪口はやめなよ
日本色を消し去り、ソニーの資金を出来る限り米国の外部企業に持ち出すことを目的に動いてる
MSは8兆円で買っても独禁法に触れてマルチにしなきゃいけなくなったら
それこそお笑いだぞw
まさかDestinyしかないスタジオを4100億円で買わされるなんて…
企業を買収する目的というのは普通は、その企業から収益やノウハウを得ることにある
他社を妨害することが主目的ではない。普通はね
CoDの客は7割PSにいるから切ったらダメージ受けるの8兆円様なんだよなぁw
MSは無限に金があるという設定ではなかったのか? 金を惜しんでバンジー買われちゃったの?
年間収益が5億ドル近いんだよ、その会社
さらにソニーの業界一位はさらに高まったからMSの独禁法に引っかかる可能性を低くし敵を助けただけっていう
「8兆円とか必死過ぎだねww、ぼったくられたんじゃない?」
当時ABに10億ドルの開発費くれと言われて断られた経緯w
2週間で慌てて買えるわけないだろ。しかもAB買収(これからやる)と違って買収完了してるんだぞ
側から見れば8兆円もかけて独占も出せない会社の方がよっぽどバカだよ
お世辞にもヒットしたとはいえないソフトだし
しかもこれは買収費費用であって、開発費は完全に別途余分にかかるんだぜ
MSじゃなくても、世界中の誰もが高すぎると思うわ
が正しい
感のいい経営者ならフィルと組んでるんじゃねえのかって疑うレベル。
ベセスダもアクティビジョンも独自パブリッシングだけど
明らかに勝てない勝負してるのMSだよなw
アクティとしては売り上げ維持のために独禁法盾にMSから金だけふんだくってマルチにする
とかあり得るわw
デスティニーしか手持ちのないバンジーではなあ...
主要メンバー抜けたスタジオの8兆円は安いのか?
ただSONY本体はある程度の出血覚悟でSIE自体を切り離すつもりなのかもしれないけどな。
年間500億円近い収益があるそーな >Destiny2
ストーリーDLCがフルプライスに近い&ユーザー規模が2880万人らしいので想像以上に儲かってる
フィルはなんだかんだ言いつつ独占するやろ
スターフィールドがどうなったか思い出すといい
無限のMSマネーを使った最新作のHALOより人口のいるデッテニーの方が金になるんだよなぁ
だからもうソニー本体も子会社もないんだよ
子会社が本社並みに力つけたから全部横並びになんだんだよ
ソニーグループに改名した理由をちゃんと理解しろよ
あとソニーグループは3年でゲーム中心に2兆円の投資をすると発表してるし、今回の種ゼニもそこから出てるだけだと思うぞ
さらに新規IPを気合入れて開発している
ソニーに欠けているFPSのノウハウがある
つまりソニーにとって良い買い物。独占するかは大した問題じゃない
8兆円とか馬鹿みたいに金かけてもPSのユーザーがいないとダメージ受けるのは8兆円側だし
逆にSONY側は売れるIPを育てる実績あるから、考え方によっては安い買い物にもなるんだよ
Destiny2のユーザー規模は2880万人でWoWに次ぐ規模がある
年間収益は最大で5億ドル(ストーリーDLCの発売数で変化すると思われる)
今回の買収額は36億ドルだが、Destiny2の収益力から考えるとそこまでおかしくはない
セガもコジプロもプラチナもDestiny2並みに儲かる運営型コンテンツなんて持ってねーからなw
IP資産だけ見ても糞安い
コジプロはゲーム開発段階でSONYからの技術提供の恩があるから
新作含めPSには確実にゲーム出し続けるから問題ないし
マルチでも?
1000人のスタッフ費やして作ってんのはだ
7割PSにユーザーがいるゲームがあるからPSに見限られたら高くつくだろけどな
途中送信したわ。。
まあ、1000人使って作れてるのは伊達じゃないということで。。
どっかみたいに買収後に独占増やすわけじゃないからなぁ
単純に人材確保と技術力の蓄積やろ
ロックステディ買収しても肝心なDCの権利はワーナーが握ってるのでバットマンもスーサイドスクワッドも手に入らないぞ
まあソニーきついわな
日本株価下げてるし
元々箱独占だったバンジーをマルチで構わない的な流れは
司法判断的にMSかなり不利になると思うぞ
そういう意味でもソニーとしては安い買い物だわ
4000億で8兆円潰せるんだからな
2020年9-12月でCoD WZが上げた収益が1200億円(大半はPS市場での売上)、これが年間続いたとすれば約5000億円になる
仮に買収額÷売上という指標が成り立つとしたら、バインジーは7.2(36億ドル÷5億ドル)になり、それをCoDに当てはめると約3.5兆円になる
CoDだけで3.5兆円ならアクティの買収額も妥当に思えてくる
前提として間違ってるぞエースw
囲ってねえよw
今日はソニーの3Q発表だからな
仕手筋が事前に下げるだけ下げた感がある
1位のソニーもこの件勿論審査されるんだよwww
既に買収終わってます
反トラスト法に引っかかる要素がないけどな
ソニー「買収するけど放し飼いします!」
バンジー「買収されたけど好きにします!」
だぜ?w
アクティの件は連邦審査会が動いてこれから調査が入る
現時点ではまだ決まってねえぞダボ
逆に引っかかる要素が何かあるのかダボ
これは買収済みのベセスダの話ではあるが、MSが「買収=独占」のスタンスでいることは天下に示されてるんだよね
アクティ買収時にはせいぜい大人しくすべきだと思うわw
指導部が同社の独自のパブリッシング機能を約束しているものの、ソニーのスタイルが悪影響を及ぼす懸念を示しています。
Bungieが過去に複数の契約を解除してきた経緯から、同社の開発者たちは会社に無事止まり続けられるか不安になっているそうです。また、「デザインや方向性における独自性を保てるならいいが、ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない」と話す社員もいましたw
>> ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない
なるほどなァ
MSに好待遇で引き抜かれて終わりw
安全保障上の懸念から米と中国から強硬に反対されてダメになるらしい
MSのアクティ買収はそこまでシビアな要素はないと思うが、まあ、金があっても買えないことはフツーにあるということでw
こっちは言い切ってるw
4100億も出して買う必要性ないw
それで終わるんだったらMSがゲーム事業に参入した2001年時点で終わってるはずだけど
2022年現実はどうかな?
それをこえて独占しようとするとMSみたいに独禁法違反に触れるのであって、買収そのもので独禁法とかいいだす馬鹿は頭が悪過ぎるからお勉強しようね
MS金で引き抜いた人材やタイトル何も育ててないけどな
買収確定前に脱走する奴多そう
ちーとするユーザーがクズなのにな
人材が行き来するの欧米ではフツーだな
MSの343には昔、ユウコリンって名前の胸のクソデカい天才女プログラマーがいたんだが、この人は343辞めた後にノーティに入社してたからな
まあ、そのノーティで勤めた後はAmazon経由してゼネラルモーターズのエンジニアリング担当の副社長になったんだがw
アメリカの司法「これ独占禁止法違反じゃね?」
以上ですがw
ただソニーとバンジーのタッグで何が生まれるのか楽しみだな
バイバイ帰ってくるなよ
任天堂が、セガみたくなりそう
なお利益は
アクティビジョンの社員も不安だろうな
Psで出し続ければいいよね
逆神が言ってくれてよかった
マイクロソフトのこと?
インソムの例をしらない無知丸出しおじさん
過去にMS傘下でやってて嫌だったから離れたのに何言ってんの?w
つまり従業員も潤うわけだな
豚痴漢がイライラしてまたコメント伸ばしてんやんのw
しかも「高すぎる」しか言ってなくて芸がない。お前に資産価値が評価できるのかと
マルチでやるとか当たり前
IP買ってあとは知らんってMSが異常なだけだからな
ベセスダチームしか残らんで箱PC独占とかほぼ会社は終わったようなもんだしな
平気でPS独占作ってきそうだわ
MSの擦り付けか?
ベセスダ買うなり「スターフィールド独占にしますぅ、PSザマァ!!」とかやってたもんなぁ
いや、シングルプレイならいざ知らずライブサービス型(課金主体)の場合、限定的なプラットフォーム
だと見込めるユーザー数が減ると利益も減って、つまり予算も減る=出来るゲームも微妙になる。
買い切り型とは根本的に考え方も作り方も違う。
欲しいのはコレからの技術と人材だから安い買い物やろ
独占してるのにHALOは全然人がいませんね
ホンマにホンマ頼むで✨