• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス

2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2022y02m04d_160629015


記事によると



当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高は273,627百万円(前年同期比7.9%増)、営業利益は50,138百万円(前年同期比22.2%増)、経常利益は54,441百万円(前年同期比40.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は39,844百万円(前年同期比116.9%増)となりました。
 当第3四半期連結累計期間の報告セグメント別の状況は次のとおりであります。

○デジタルエンタテインメント事業
 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
 当第3四半期連結累計期間 は 、HD (High-Definition : ハイディフィニション ) ゲームにおいて 、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、前年に「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前年同期比で減収となりました。
 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。
 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、既存タイトルが弱含んだものの、収益認識に関する会計基準の適用によって収益の表示方法の変更があったことから、前年同期比で増収となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は211,662百万円(前年同期比4.0%増)となり、営業利益は49,425百万円(前年同期比17.1%増)となりました。

○アミューズメント事業
 アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、前年同期において、政府の緊急事態宣言発出を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、国内の店舗を臨時休業とした影響が大きかったことから、前年同期比で増収、黒字転換となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は33,155百万円(前年同期比36.4%増)となり、営業利益は1,337百万円(前年同期は営業損失1,116百万円)となりました。

○出版事業
 コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、電子書籍等のデジタル媒体での販売が増加いたしました。また、紙媒体での販売も堅調に推移し、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は21,065百万円(前年同期比4.6%増)となり、営業利益は8,906百万円(前年同期比0.4%増)となりました。

○ライツ・プロパティ等事業

 主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、自社コンテンツの新規キャラクターグッズの販売等が好調に推移したことから、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は10,465百万円(前年同期比49.4%増)となり、営業利益は3,169百万円(前年同期比69.8%増)となりました。

以下、全文を読む




連結業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ

2022y02m04d_155447084


記事によると



最近の業績動向を踏まえ、2021 年 5 月 13 日に公表した 2022 年 3 月期の通期連結業績予想及び配当予想を下記の通り修正しましたので、お知らせいたします。

1.業績予想の修正について
2022 年 3 月期通期連結業績予想数値の修正


2022y02m04d_155435727



2.修正の理由
 2022 年 3 月期の通期連結業績予想に関し、MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)における「ファイナルファンタジーXIV」の課金会員数の大幅増、拡張パッケージの販売好調に加え、ライツ・プロパティ等事業における自社コンテンツの新規キャラクター販売が当初の想定を上回ったこと等によって、営業利益が前回予想を上回る見込みとなりました。さらに、期初想定の為替レートに対して円安が進んでいること等の影響により、経常利益及び親会社株主に帰属する当期純利益が前回予想を上回る見込みです。また、今後の見通しにつきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大や為替相場の変動及び競合環境等を勘案いたしました。

以下、全文を読む



決算説明会資料

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/22q3slidesJPN.pdf

2022y02m04d_155738029


2022y02m04d_155752697


2022y02m04d_155806321


2022y02m04d_155819710


2022y02m04d_155855568


2022y02m04d_155900332


2022y02m04d_155908990


2022y02m04d_155915521


2022y02m04d_155919762


2022y02m04d_155925423


2022y02m04d_155931910


2022y02m04d_155937633










この記事への反応



おお。FF14つええな。

いや、スクエニの決算すげーな。なんだこれ

スクエニの決算読むとFF14が貢献してるみたいだね

100億上方修正って尋常じゃないな?????

10年以上続いてるネトゲーがスクエニの営業益上方修正の主な理由になるってすごいなFF14

えぐぅw
まじでff14スクエニ救ってるな


スクエニ株主ワイにっこり

FF14の売り上げいいんだなあ。
課金要素は低めだから、純粋に人が多いってことよね


ん、パッと見スクエニ決算凄いことになってない???

スクエニくんすげぇけどクソスマホゲー量産するのだけはやめてくれ

暁月は販売も好調、課金会員数大幅増か。一時販売停止しててこれだもんな。

スクエニちゃん暁月絶好調で儲かってるのはいいんだけど、新規販売止めずに済んだらこの数倍は儲かってただろうからほんっと悔しいだろうな

全人類がプレイしている14ちゃんは"覇権"ってワケ





関連記事
【サーバー超混雑】『FF14 暁月のフィナーレ』人気すぎてパッケージ版の出荷停止、DL版の販売一時停止!お詫びの「14日間の無料プレイ権」追加付与も発表

【サーバー超混雑】『FF14』人気過ぎて停止していたダウンロード版販売が再開へ!世界的にデータセンターを追加し運営規模を拡大

【遊びながら稼げるゲーム】スクエニ松田社長「『分散型ゲーム』が今年以降の大きな戦略的テーマ」

【噂】海外記者「今世代のXboxに新作FFは出ない。スクエニのソニー時限独占タイトルはまだまだ開発されている」




FF14最強!FF14最強!
アミューズメント事業はコロナ影響から回復してるし、出版事業も堅調ですな














コメント(609件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:00▼返信
ほぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:01▼返信
ゲーマーはこういうゲーム嫌いだから怒ってそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:01▼返信
スイッチ効果凄いな
スイッチは日本経済の柱だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:03▼返信
今日のテンパ速報
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:03▼返信
成功の秘訣は脱任
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:04▼返信
アベンジャーズとかアウトライダーズとか核爆死したのによく耐えてるなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:04▼返信
マジでスクエニの救世主だなFF14は
根性版でスクエニの屋台骨を潰しかけたのに今や屋台骨そのものになるとは
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:04▼返信
まともな大手はどこも円盤が虫の息になってきつつあるなDL化が止まらん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:04▼返信
吉田とかいうガチもんのスクエニの救世主
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:04▼返信
スクエニ絶好調ですねえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
PSになってから嫌いだわこの勘違いクズ会社
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
FF14がある限り、FFシリーズは当分安泰だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
吉田信者キモ!息が臭い!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
>>6
アベンジャーズ実は、FF映画に匹敵するくらいの赤字らしいけど、FF14が強すぎた・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
>>3
▲▲▲▲
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:05▼返信
>>13
スマブラ大会なんか臭くね🤢
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:06▼返信
FF14だけで100億増えるのは凄い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:06▼返信
好調っていつも主張されるのはFF14ばっかだなw
DQ10とかいう空気ゲーどこいったの?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:06▼返信
やはりPSハードに注力するのが1番儲かるのだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:06▼返信
3月はFFオリジンとバビロンズフォールで5月はフォースポークンか
スクエニの開発って結構動いてるなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:06▼返信
PS4と5のおかげとしか言いようがない
スイッチも少しはサードに貢献したら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:07▼返信
まあこれだけ稼げてればソシャゲが総崩れでも経営に問題なさそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:07▼返信
ソニーまじで買っちゃえよ
メタバース時代にこいつらのノウハウは絶対に役に立つで
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:07▼返信
>>20
全部爆死すると思うと胸が痛くなるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:07▼返信
オワクエ10信者は身の程をわきまえるように。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:07▼返信
ゲーム会社各社好調なのに、任天堂減収減益とか恥ずかしすぎだよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:08▼返信
FFどころかスクエニ全体を救ってしまったのか吉田は
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:08▼返信
DQ10って周年とかでも社長に無視されてるしなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:08▼返信
百億上方修正は草

第三開発のスタッフに特別手当出したってな!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:08▼返信
覇権ゲーのFF14のおかげや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:08▼返信
>>24
豚「爆死してくれぶひいいぃぃ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
オンゲーは当たるとでかいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
たしか同時期に最新拡張を出したゲームがありましたよね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
>>23
スクエニの時価総額は7000億
買うとなると1兆は出さないといけないが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
ff14っつーか吉田に感謝しないと野村や北瀬は
こいつが稼いでくれるおかげで好き勝手できてるわけだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
早くドラクエ切れや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
FF16とFF7Rの続編もPS5の性能をフルに使って開発してくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:09▼返信
地味に出版やグッズもずっと伸ばしてるんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:10▼返信
>>34
まあいうて
別に100%買う必要はないわけやろ
51%でいいわけで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:10▼返信
契約社員からの取締役で大成功とか吉田なんなんだよこいつ島耕作かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
>>39
それでも十分高い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
実質ソニーファーストだよなスクエニって
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
>>38
サントラもFF14はエグい売上げてるらしいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
>>1
他のMMOが自爆して難民が集まってきただけだけどな
まぁ吉田教のネタにするには十分か
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
減収減益じゃないのかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
アンチが10年負け続けたゲーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:11▼返信
>>41
高いといえば高いが、けっこうお買い得やとも思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
>>42
うーん…結構任忖度してるからなあw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
>>6
これが任天堂だったら倒産するところだっただろうなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
クロノクロスのリマスター(リメイク?)はどうなったんや?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
しゅごい・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
※36
オフライン出るやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:12▼返信
ゴミハードをきっちりハブってクオリティ上げればユーザーはついてくるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:13▼返信
吉田と藤沢それぞれ作り直したゲームの今がこれだ
国内だけ過大評価されてWiiベースなせいで世界進出大失敗でFF11より将来のないゲーム
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:13▼返信
>>45
それは任天堂だよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:13▼返信
12月とかガチで繋がりにくくなってたからなあ
オセアニアDC新設で今は大分軽くなったし販売再開で(まともな)新規もまた増えてきたよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:14▼返信
FF14最強!FF14最強!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:14▼返信
やっぱドラクエよりff
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:14▼返信
>>48
それは和田だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:14▼返信
>>36
最新ナンバリングとなる12をUE5で鋭意制作中でっせ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:14▼返信
ドラクエも同期に拡張出してたんだよね
拡張出して全く名前も出ないって何気に初かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
>>52
実質余命宣告だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
MSが買収するなら10兆じゃ足りないなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
100億アップはえげつねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
やっぱff14なんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
クソゲー作ってなかったら大爆益だったのになw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:15▼返信
カズヤさんもff14やってんのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
去年出たソフトをFF14だけで追い越した感じか化け物だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
決算でFF14のおかげで好調って毎回やってるよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
>>53
なお、ソフト売り上げランキングはスイッチ一色
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
ほんまオンゲーはあたるとエグいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
Switchでも箱でも遊べないPCとPS用ゲームがスクエニを大幅増収させてしまった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
これもう吉田の会社じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
任天堂ユーザーがドラクエ買ってれば名前併記されるくらいはされたろうにな
自分たちはまともに買わんくせにPS参入時に公式が注意するレベルの嫌がらせを行なってユーザーを減らしたりするからこうなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
>>62
オフラインならFF11を出してほしいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
>>14
ええ…あれに匹敵する赤字出してるのに百億上方修正とかどんだけw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:16▼返信
※70
あ、そういうのいいんで
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:17▼返信
吉田はそろそろ14から離脱しそうだな
やっぱ落ち目になってからよりピークで辞めた方がキャリア的に箔がつくし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:17▼返信
>>70
任天堂専門店がいっぱいあるファミ通ランキングで大勝利してるから全く問題無いもんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:17▼返信
MSがAB買収したからWoWがFF14に追いつくぜってならないのが悲しいとこだなwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:17▼返信
>>44
全部クソならジャンルが死滅するはずだろアンチくんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:17▼返信
暁月実際面白かったしな
何回も泣いたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>78
と思うじゃん
本人は次の拡張もすでに開発開始しててやめるとか一切考えてないぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
クリスタル・ダイナミクスが死神になっとるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>44
とは言え吉田P以外に有能なサポーター・サポート力が他ゲームでほぼ誰も何処にも無いのは事実。
FF14やってはいないけど、流石にサポート力は正直羨ましい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>82
いうて暁月だけやってもそうはならんところがまたいいんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>70
ファミ通ランキングのね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>2
嫌いなゲームあると怒るとか異常者じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
月額は強えな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:19▼返信
>>52
あれなぁ
サ終の決まったソシャゲがオフラインでも動くように改修する流れと凄い被る
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:19▼返信
ドラクソ10は池沼豚がPSユーザー排斥してたのがFF14と明暗の分かれ目だったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:19▼返信
FF14復帰民ですわ~
やっぱ楽しいわこのゲーム
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:19▼返信
よしだを、ff14の敗戦処理させてなければ、
その栄光はDQ10のものだったのかもしれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:20▼返信
まさに成功の秘訣はスイッチハブってやつだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:20▼返信
>>83
むしろ根性版のあれこれを全部スッキリさせたこれからが本当の意味のオリジナルFF14のスタートな気がするな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:20▼返信
そもそも敗戦処理としか思えない旧FF14の立て直し引き受けてる時点で
キャリアがどうこうとか考えてやってるんじゃないんとちゃうの
それがキャリアアップになっちまってるんだからすげーけども
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
>>93
土台がアレなんで無理です
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
>>83
ごめん無知を承知で聞くんだが
FF14の物語っていっかいフィナーレじゃないの?これからも続くって感じ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
14ちゃん調子いいならはやくグラ強化してくれ
最新のゲームやってるとグラが旧世代すぎてな・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
うーん、これFF14のおかげだしプレステのゲームは厳しいな・・・
アベンジャーズとかやばすぎだし
コンシューマーは今後Switchメインになるのかも?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
※91
運営もSwitchユーザーの方が多いのでそちらを優先して開発しますって広場で宣言しちゃったからな
まあ頑張ってください
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
※98
新章始まって普通に続く
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:21▼返信
>>26
だってファーストと側近しか儲からず基本サードが儲からん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
ゲーム会社どこも強いな。減収減益なんてとコロナいしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
※95
旧FF14の呪縛からやっと抜け出せたって感じはあるな、設定とかも綺麗に使って終わらせたし
次の拡張の舞台は正直まったく見当がつかん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
※98
ドラゴンボールで例えるならフリーザ編が終わった感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
>>78
体力の限界的にいずれは離れる可能性もあるけど、一応本人は生涯現役宣言してるしだいぶ前に7.0を作り始めてるから大丈夫じゃないかな
コロナであちこち海外に行く必要無くなって前よりは健康的な見た目になってきたし
コロナ前の吉田とかぽっくり逝くんじゃないかってくらい疲れて見えてたけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
光る床避けながら一定間隔でボタンを押すゲーム
つまりクソゲー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:22▼返信
>>98
横だけど
一回大失敗した旧版からの設定を全部回収して大団円迎えたのが今回の暁月
ここから先は新章スタートみたいなもの
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:23▼返信
>>102
>>106
ありがとうございます!おお~なるほどね
まだまだ楽しめそうじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:23▼返信
>>107
しわしわのピカチュウみたいになってたよな懐かしいwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:23▼返信
>>108
まぁバカにわかるように簡単に説明するとそうなっちゃう部分はあるかな
実際は全然違うんだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
一応続くよ、ただ暁月は新生から積み上げたものを一気に開放したからこの盛り上がりなわけで、
次からはまた1から積み上げていく段階になるから、今回ほどの盛り上がりは期待しないでくれって言うてた
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
>>109
サンクス
じゃあこれからが本当の始まりって感じなのか
上のコメントでもそんなこと言ってたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
※100
Switchのバランワンダーワールドは間違ってなかったんやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
>>100
そのFF14ユーザーの何割をPS版が占めてるか知ってる?

Switchなんて低性能過ぎてその代わりにもなりはしないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
>>98
1.0から続いてきた話は終わり
ガンダムで言うとガンダム本編が終わって主人公続投でZガンダムが始まる感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
そいや角川は大幅減益で株価暴落しとったぞ
ゲーム事業も赤字だったわ
エルデンで巻きかえしたいところだろうが、パブリッシャーはバンナムだしな
どの程度角川の利益になるんやろうなあれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:24▼返信
>>54
世界で一番アクティブプレイヤー多いMMOが失敗だなんて…世界進出は難易度高すぎるねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:25▼返信
※108
クソゲーが好調ですまんなwww
がっはっは
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:25▼返信
>>113
なるほどね~
でもなんやかんや盛り上がる気がするわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:25▼返信
>>1
ゲンエキガー
ケッサンガー
サードガー
この三種の神器があれば任豚はいちころよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
こうやって必死に上げた利益が
何時まで経っても仕事しない北瀬や野村チームの開発費に回るのか
世の中って理不尽だなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
>>117
ガンダム見てないからZガンダム云々はわからんが流れはよくわかったw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
>>108
シューティングゲーを避けて撃つだけのゲームって言うようなもんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
吉田と14チームは任天堂に移って任天堂作品のテーマパーク的なMMOを作ってほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
半導体不足じゃなければPS5でもっと増えたのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:26▼返信
FF14FF15両方敗戦処理からのリスタ一ト。
塞翁が馬やなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:27▼返信
>>70
そりゃ暁月はパッケージねえからwww
吉田曰く「オンライン環境必須なゲームでパッケージ版ってどういうことなの?」とw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:27▼返信
※113
やりようによっちゃまた新規増えそうだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:28▼返信
>>54
そもそもドラクエXは海外展開してないよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:28▼返信
FF14は一旦今までの話が終わってまた新しい話の起点作りだな
だから次の拡張は多少おとなしい感じになるかもしれん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:28▼返信
>>119
Wiiベースって書いてあるからドラクエの事言ってんじゃね?そいつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:28▼返信
※131
正確には海外展開してたけど撤退した
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:29▼返信
コエテクカプコンコナミの決算凄かったけどやっぱりスクエニも凄かったか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:29▼返信
ドラクエ10って結局海外展開すらできんかったの?
そりゃ勝てんわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:29▼返信
スイッチのアレが大健闘したんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:29▼返信
DQ10いつもいないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:30▼返信
人気過ぎて販売停止も最近解けたし鯖も増やしたしまた売れてそうだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:30▼返信
※131
中国には展開したんだよDQ伝統のUIまで変えて
そしてひっそり終わった
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:31▼返信
>>126
USJにいけよw何のために作ったんだよアレw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:31▼返信
MMO部門の利益率えぐ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:31▼返信
どっちかというとff14はスイッチPCユーザー寄りのタイトルなのにゴキはすり寄ってくるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:31▼返信
DL版が売り切れるっていう意味不明な異常事態だったもんなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:31▼返信
>>137
なんかあったっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:32▼返信
※114
気になるなら、FF14が次の10年どうしていくのか、っていう方針発表が
2月19日にあるから調べてみれば
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:32▼返信
てかスクエニってアミューズメント施設の運営やってるんやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:32▼返信
>>105
どんな場所だろうがエメっさんにああも煽られたら見に行くしかねえわなあ…w
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:32▼返信
>>147
タイトーが子会社だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:33▼返信
評価の高かったメインシナリオ担当が今回で担当やめるみたいだから
その人に代わる才能あるライターが居るかどうかに14の今後がかかってるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:33▼返信
>>143
スイッチ寄りってなんだ??
というかPS3の時からサービス開始してんだからすり寄ってるのはむしろ豚w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:33▼返信
FF14の人気はFF16の売上にも間接的に影響しそうやな
特に海外はFF14が初FFの人とか割といるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:33▼返信
豚が血涙流してスイッチスイッチ言ってるのが不憫でならないw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
>>123
それは本当に思うんよな
絶対破れない締め切りに追われてる吉田に比べてその辺の緊張感が無さすぎるだろアイツら
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
基地外DQ10信者死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
※131
※136
2016-2019に中国展開したが撤退
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
出版は着せ恋でこれからさらに伸びるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
そしてそのせっかくの儲けを
クソしょーもないソシャゲを作って
無駄に溶かしてしまうまでがお約束の流れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:34▼返信
なんでスクエニが好調って記事で豚が鼻息荒くして暴れてんの???wwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
>>105
次の拡張の舞台かなーと思ってた場所がラストフィールドに二つとも詰め込まれてたからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
>>148
まあ、あの時の言葉はまだまだ冒険する場所あるんだから死ぬなよみたいな意味合いもあったんだろうね
いくつかは実際行くことになるかもしれんから楽しみにしておこう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
>>143
発売前の仮対応のPS5版ロード動画見て
「これならPC版と変わらない」って鼻息荒かったのに
今ではロード時間に一切触れようとしないPC豚であった
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
※98
新生から始まった話がフィナーレしただけで、ヒカセンの冒険はまだまだ続くぞ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
>>159
好調の原因がCSでPSにしか展開してないFF14やからやろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:35▼返信
「延期してゴメン」っつって泣くんだぜ吉田
他の奴らマジで爪煎じて飲めよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:36▼返信
※143
スイッチ版なんてないんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:36▼返信
>>164
ぶーのぱしょこんじゃ遊べないんだろうなあ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:36▼返信
>>158
バーカ
他で溶かしつつこの利益出したんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
>>159
FF7リメイクとかPS5にもソフトを出してきた上にswitchハブのソフトも増やしてきたから。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
FF14のおかげで100億上乗せみたいな書き方やめろよ
ぜんぜん違うだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
>>137
スイッチのアレな
スイッチの低性能のおかげでスイッチ以外に注力出来て結果こうだから間違いなくスイッチのおかげだわ
低性能でいてくれてありがとうスイッチ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
FF14でよく吉田が持ち上げられてるけど立て直す判断をしたのもプロデューサー兼ディレクターに吉田を抜擢したのも和田元社長なんだよな
それに立て直す前には既に旧FF14の問題点は洗い出されていたんだから吉田じゃなく誰がやったって旧FF14以上になってたさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
>>158
アヴェンジャーズやらの負債に比べたらソシャゲの一つや二つくらい屁みたいなもんやろ
スクエニをつぶしかけたFF映画に匹敵するあの負債抱えてなお400億から+100億上方修正だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
そんな儲けてっからドラ消し集金やる気ゼロなのか…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
>>165
PLLで延期発表してすぐ有給消えたってトレンド入りしてたのほんま草
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
さすがスクエニ
好調材料にスイッチのスの字もない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:37▼返信
>>152
いやマジで吉田が着ただけの服が売り切れたりするからもう16もマストアイテムだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:38▼返信
※159
減収減益パーーーーーンチ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:38▼返信
買収とまでは言わなくとも
そこそこ大規模に株抱えるくらいはしてもいいかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:38▼返信
景気悪いのは任天堂だけか
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:39▼返信
もうFF7リメイクは小説にしろ
ファンは買うぞってか俺は小説に
なっても買うかもよ
FF15の小説買ったからな
大丈夫だパート2から小説にして
終わらせてくれ 野村50代だぞいつまで
終わらせないんだよ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:39▼返信
出版もいい感じというか
着せかえ人形とかアニメ化してすぐに100万部くらい増えてたよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:39▼返信
話が宇宙の果てまで広がった後だからどうしたってスケールダウンするしかない
続き書く人はほんま大変やろうて
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:39▼返信
>>143
PS3(>Switch)が紅蓮って所で切られたので一生待っててもSwitchには寄り添いませんよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:39▼返信
>>172
社長に直談判して作り直すって判断したのは吉田だぞ
もちろんそれにゴーサインだした和田社長もさすがだけどな
吉田じゃないと絶対無理だった、作り直しと旧FF14の改修を同時にするなんてな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:40▼返信
>>172
??

旧FF14の問題点の洗い出しは吉田がPD担当してからでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:41▼返信
>ライツ・プロパティ等事業における自社コンテンツの新規キャラクター販売が
>当初の想定を上回ったこと等によって、営業利益が前回予想を上回る見込みとなりました。
どんなグッズが売れてんだろ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:41▼返信
>>179
スクエニって福嶋一族が株の過半数持ってるからTOBとか実質不可能だし
まあスクエニに限らず国内の大半の大手サードはそうだけど
MSは買収しないんじゃなくできない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:41▼返信
>>149
ほう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
※172
まさか馬鳥WDを持ち上げるとかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
暁月のフィナーレであまり10年間のこの一連の物語を綺麗に回収して終わったから
ここから新しい話始めても全てが陳腐に感じちゃいそうで怖い。てか全く作れる気がしない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
そもそもWDのせいで旧FF14があんなことになったのに
FF14救ったのはWDみたいに言われても困惑やぞw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
しかしあらためてドラクエXをWiiで出したのは致命傷だったな
あれでクオリティが地の底で固定化されてしまった
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
※172
違うぞw
和田は、MMOに良くあるロンチ時のゴタゴタくらいにしか認識してなかった。
吉田や皆川が現場で応援に呼ばれて現状を知って、「このままじゃダメになるぞ」と吉田が和田に直言を咬ました。
皆川たちは「吉田が頭に立つなら付いて行く」と言ったから、吉田は覚悟を決めて陣頭指揮を執ることになった。そうして吉田らが全部の問題点の洗い出しと優先順位をつけて回り、同時に新生の企画を進めるという荒行を敢行した。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
※185
けどFF15という最大の失敗をひりだしたのも和田である。
別に吉田の才能を見抜いたんじゃなくてただのラッキーヒットだっただけだろうな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
まさかFF14がこんな打出の小槌になるとはな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:42▼返信
プレイする気が無いFF14が人気で悔しい、外貨を稼いでくれる大切なIPである事は認める
IPの使い方あってるよね?
あ、知的財産の事をIPって言うのかIntellectual Property(インテレクチュアル プロパティ)
馬鳥中華外注らしいグラフィックとかユーザーインターフェースで好きじゃないんだよね、FF14
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:43▼返信
オワクエ10さん・・・w
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:43▼返信
PSに注力した結果だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
旧FF14の問題点の話で一番やべえなって思ったのは町中に適当に置いてあるフラワーポット1つがプレイヤーキャラクターと同じポリゴン数って話だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
※168
何をそんなにムキになって喧嘩腰で煽ってるの
自分はスクエニ対して客観的に見た一意見を言ってるだけで
べつに君をバカにして言ってるわけじゃないぞ
それとも関係者か何かかい?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
※192
怪我の功名ってやつだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
>>172
旧FF14の酷さを甘く見過ぎだろ
火中の栗を拾うどころか融解した鉄を素手で掬うレベルの地獄だったんだぞ

てかその地獄を作り上げた本人である和田を褒めながら吉Pを腐すとかw
豚の思考はマジで理解不能だわw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
※165
コロナの影響もあって、2週間延期するだけだったのにな
どれだけの重責を負わせてるんだよって話
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
FF14が和田の功績?
最初の酷さ知ってたら絶対そんな事言えんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:44▼返信
>>183
最後の最後でズッ友にお前ただの戦闘大好き冒険者じゃんって引き戻されたし
エメおじの「私は見たぞ」エリアが広大に広がってるから大丈夫大丈夫、、だと思うわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
>>197
UIが気に入らないって意見はよくわかるwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
>>172
14のヘルプに入った時にヘルプとか言う問題じゃないと進言したのが吉田
つまり吉田じゃなければ作り直しにはならなかった
ちなみに作り直しが決定した時に前向きだったのは吉田と今BGM作ってる祖堅の二人のみ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
任天堂のいない平和な世界wwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
吉田って開発スタッフ全員にWoWやらせたりしたんだろ
体感してわからせるって大事よな、逆に不満点とかも一番わかるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
>>183
宇宙より深海のことすらわかってない、とは地球でもよく言われるからまあなんとかなるやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
>>172
なんでそんな息するように嘘つけるんだよw
和田社長は吉田に立て直しを指示しただけ。 むしろ吉田から出された「完全新生」案には、社長は当初懐疑的だった。 社長のイエスマンが担当したら、基本システムは変えずにごまかしごまかしになってたぞ
問題点の洗い出しはそれこそ完全に吉田の仕事。 なので、それまでの仕事を否定された気になったチーム員の恨みを一身に受けたのも吉田。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
ワイ社会人3年目
FF14を最初からプレイしたいと思うが暁月とまでに行くのにどれだけ時間がかかるのか不安
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:45▼返信
任天堂以外はみんな好調だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:46▼返信
決算記事なのにFF14のコメントでほぼ埋められるくらいに凄いんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:46▼返信
>>214
角川ェ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:46▼返信
※172
FF14の問題点を洗い出しする際に
MMOに詳しかった吉田のところへ皆がアドバイスを聞きに集まって来たんだよ
それでその流れのまま吉田がFF14のPDを引き継ぐ形になったわけだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:46▼返信
だいぶ昔のIPなのに、未だに社を引っ張るコンテンツってのがすごいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:46▼返信
FF14が成功した最大の理由はいつでも休止していつでも戻ってきてもいいですよってスタンス
昔の時間使えば使うほど強くなるようなMMOじゃないのが一番時代に合ってた
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:47▼返信
>>215
宗教
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
WDなんて雇われコストカットマンを持ち上げるのは、モンハンのヒットが辻ボンのおかげだと言うようなもんだぞw

初期FF14がこけた時点でもう福嶋に首切られるの決まってて、何の権限も無いから現場の意見が通ったんだぞw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
>>208
吉田が作り直します、って言ったときに祖堅だけがガッツポーズ決めてたんだったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
FFのナンバリングをネトゲにしたヒゲのおかげだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
和田が中国で安く作ろうとした結果として、チョコボが「鳥馬」などと表記される地獄のFF14が仕上がったんだが・・・

豚は物事の因果を捻じ曲げるのやめろよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
>>183
分割世界行くか、ヴォイドに突っ込んでみるか、アラグを見に行ってみるか、メラシディアの竜とキャッキャするか
ぶっちゃけこの辺の普通に浮かぶ案は来ない気がする
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
WD追い出してから減収はあっても一度も赤字にはなってないよねスクエニ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:48▼返信
>>150
蒼天のイシュガルドのようなシナリオが作れるならまだまだ安泰よ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:49▼返信
ザックよ

これが真のメタバースなンだわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:49▼返信
>>220
宗教的な人気を誇るのはそれはそれですげぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:49▼返信
>>191
まあそれはわかる
それくらい綺麗に終わった
最後の自キャラの笑顔見て、いち冒険者にやっと戻れた爽快感があったな
また何かに巻き込まれる魂持ちなんだけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:49▼返信
>>229
思考が怖い
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:51▼返信
>>210
因みにヒゲもFF11作る際スタッフにエバークエストやらせまくってた
そしてヒゲはEQから帰ってこなくてEQ内で打ち合わせしたりしてたらしいw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:51▼返信
>>231
エンタメで宗教的な人気って怖いか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:51▼返信
自分の理解できないものをすべて宗教で片づけるのはよくない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:51▼返信
>>200
吉田はグラ否定派というか全体効率見てるからその辺の無駄は削っていって生まれたのがクリスタルブドウなんだよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:52▼返信
私はNGSをやめないよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:52▼返信
カプコンもスクエニも強いな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:52▼返信
※213
暁月クリアまでのストーリーやり尽くすなら300時間くらいあればいける
メインストーリーだけなら200でもいけるかも
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:52▼返信
>>204
根が真面目っていうか、そういうとこほんと見習って早く出せよ7Rってなってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:52▼返信
和田の実績
・開発をリストラし、FF13~15の全てにミソを付け10年間を無駄に
・8で進化したドラクエを任天堂に売り渡し10年間を無駄に
・スクエニを赤字に叩き落し、出版部が稼ぎ頭になるほどゲーム部門を弱体化
・クビになった後も何一つ実績を出していない

マジモンの疫病神だったわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:53▼返信
>>208
進言したところで経営陣がOKしなければ意味ないんだよ わかる?
人事権も経営陣が握ってんだから和田が動かなければ今の吉田はなかった
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:53▼返信
>>201
出たガチバカ特有の
自分が馬鹿なことをバカにされた時に相手を関係者とか言うバカムーブ

バーカ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:53▼返信
>>232
そのヒゲ今14で遊んでるな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:53▼返信
※172
問題点洗い出すだけで誰でも復活できるんだったら
クソゲーなんて生まれないんだよね。

どんだけ吉田の成功が妬ましいの?

吉田は当時生粋のMMOゲーマーでもあったから問題点を洗い出せたわけで・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:53▼返信
>>210
小島監督とかもメタルギア開発メンバーにサバゲとか暗闇行動訓練とか受けさせたらしいしひとまず体験させるってのが大事なのかもしれないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:55▼返信
>>232
そして現在、そのヒゲはFF14にドハマりしてゲーム内で自分のブランドまで出してるという
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:55▼返信
>>213
最新エリア以外は結構緩和されてるから週末プレイヤーでもサクサク追い付ける
ただそれとゲームが合うかは別問題なのでその辺慎重に考えた方がいいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:55▼返信
>>212
聞き捨てならないな 嘘とはなんだ?嘘とは!
じゃあ吉田は誰から権限を与えたのは誰ですか?経営陣側の和田だろうが
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:55▼返信
クズエニもピークアウトで頭打ちか
シナの規制が大ダメージになったな
オワクエもそろそろ店じまいだし
オワエフだけでどこまで耐えられるか見ものだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:56▼返信
>>241
卵が先か鶏が先かの論争したいの?
それとも功績が責任者に帰属すると勘違いしてる社会不適合者さん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:56▼返信
後始末を任されて
歴史的大成功をした吉田
歴史的大失敗をした田畑
一体どこで差がついたのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:57▼返信
>>208
作り直しのゴーサインを出したのは誰ですか?経営陣の和田じゃないんですか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:57▼返信
こんだけ好調ならそらFF16の発売ずらすよなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:57▼返信
>>241
まあ和田が動いたかどうか本当のところは定かではないが

FF14ユーザーにはハウジングおじさんとして一部から親しまれてはいたなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:58▼返信
>>248
問題点の洗い出しの方だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:58▼返信
>>220
言われて悔しいニシくんそのものじゃんwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:58▼返信
売り切りのAAAゲームがいかにコスパ悪いのかがわかる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:58▼返信
なんか和田大好きおじさん沸いてて草
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:58▼返信
暁月のフィナーレの最後のゼノスの問答はプレイヤーの在り方そのものを問う形で上手かったな
奴の言う通り一人の冒険者として戦いを楽しむなら一番上を
あくまでも自分を英雄であると考えるなら真ん中を
知らんわいい加減うぜえわコイツと思ったなら一番下を選ぶ
この辺は本当にプレイヤー毎に考え方が異なってて面白かった
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:59▼返信
>>251
北瀬とか野村も田端と同じで金食い虫だから邪魔なんだよなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:59▼返信
>>257
いうてMMOも当たり外れの差がすごいからね
実際一度旧FF14でFFブランドそのものが死にかけたから危なかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:59▼返信
※257
FFは販売媒体の移植で長期的に稼いでるコンテンツだから
まだマシな方
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:59▼返信
>>249
日本語読めてるか?
まさかおまえ位置情報誤魔化して不正アクセスしてた中華か?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:59▼返信
やっぱRPGのモチベーションはキャラクター性とストーリーだよな
大多数の新規はそれに釣られて遊び始める
だから漆黒と暁月を産み出したFF14は強い
新規もそこにたどり着くあいだは時折つまんね〜と思っても辞めはしないだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:00▼返信
>>240
第一の癌どもきれなかったのも功罪だわw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:00▼返信
>>244
たとえ問題点洗い出せてもそれを活かせる人はどれだけいることか
建て直すためにイチから作り直すなんて普通は判断できないし誰もやりたがらないだろうよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:01▼返信
>>261
結果が全て
イフを語っても仕方ない
スクエニはcsよりもMMOの会社なのはもはや明白
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:02▼返信
>>264
最初の拡張版だった蒼天の出来が良かったのもデカかったな
あれでFF14いけるやんってなったし
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:02▼返信
オンラインが強い今だからこそ両方で戦えるFFブランドは強いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:03▼返信
ドラゴンの島の続編が今月発売決定…早っ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:04▼返信
※267
なんでそう思ったの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:04▼返信
>>240
一応FF7辺りから顕著になりだした採算度外視の放漫経営を綱紀粛正したって実績はある
まあ、失ったもののほうが多いかもしれない…
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:04▼返信
>>131
撤退したんやで
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:04▼返信
>>264
新生のあいだには割とやめてる人多いと思う
逆に新生クリアまで行けばやめる人はガクッと減るだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:04▼返信
※266
FF14の調査が終わった後に吉田が社長に提案した2つのプランの事も知らなそうだなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:05▼返信
>>268
新生までの流れはヒロイック過ぎるから感情的にどうしても高評価したくなるんだけど
蒼天、紅蓮、漆黒、曉月と全部評価良くて、そもそも開発能力がスクエニの中でも秀でて高いって言うのが10年以上続いたポイントよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:06▼返信
※224
でもチョコボは中国語で陸行鳥だから実は関係なかったっていう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:06▼返信
ドラクエ10って今どんだけ利益出てるんだ?
FF11の方がよっぽど利益出てそうなんだけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:06▼返信
販売停止してこれだからなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:07▼返信
>>81
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:08▼返信
ドラゴンの島のシステムを使った続編Voice of Cards できそこないの巫女の発売が決定。
発売日は2月17日の木曜と思ったよりも早い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:08▼返信
>>272
和田が社長になる前から経営も開発状態も悪かったからな
それで一度出血(赤字)を止めるために締め付けを行ったが、
そうなるくらいなら会社に居たくないと、
退職する人間(特に優秀な人)も出るわけで。
それが和田のせいか?と言われると、そもそもそこまで悪化させた過去の経営陣が悪いともいえる
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:09▼返信
FF14だけで全年比倍近く増えてるの凄いな
会員2000万人以上って話だし月240億くらい売上あるんだろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:09▼返信
>>266
しかも旧版にオチつけながら新生とか正直狂ってる(褒め)でしょw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:10▼返信
16はどうなったんだ?
吉田持ち上げてる🐵どもは手柄だけ声高に叫んで、都合悪いことや失敗は全部スルーやからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:10▼返信
そりゃFF7Rなんか儲からんやつ急いで作らなくてもいいわなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:11▼返信
>>285
次の情報公開は春頃っていってたやろうがアホなのか?



年末まで一切情報でないブスザワ2より遥かにマシに動いてると思うが?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:11▼返信
※285
春に情報出すって明言してるしどうなったんだもないわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:12▼返信
売上自体はスマホ>CS>MMOの順だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:12▼返信
>>285
おじさん、絵文字きもいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:12▼返信
>>285
去年の末に現状を全て発表してごめんなさいしてるやん。公式HPで
都合の悪いことはスルーか?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:12▼返信
>>283
アクティブユーザーが半分だとしても充分エグいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:12▼返信
※152
FF14が初FFの人が多いってのがまじででかい
ここでファンになってくれた人が過去作にも次回作にも興味を持ってくれて
この先FFを何年もやれるだけの知名度を得られる
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:13▼返信
>>283
アクティブなのはその10分の1くらいやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:14▼返信
プレステすげぇ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:16▼返信
FF14よくやっとるわマジで
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:17▼返信
>>288
そして「情報を出すのは発売直前にしたい」とも言ってるから楽しみしかないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:18▼返信
ff14「単独」でどれくらい利益出てるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:18▼返信
※282
よく「和田が開発を〇した」なんていう言い方をする奴も居るが、
今のスクエニみたいな順風満帆の状態で、リストラしたりするバカはいないわけで、
リストラなどをせざるを得ない原因があるからやってるんだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:19▼返信
※298
スクエニに聞けよwww
正確な答えなんかここにいる誰も持ってないだろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:19▼返信
>>294
はあ?
そんならサーバー制限かかったりするわけないだろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:20▼返信
もう14の勢いは止まらんだろうね
WoWしか行けなかった異次元に突入してるし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:21▼返信
むしろもう14いがいスクエニで売れてるゲームないだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:22▼返信
>>88
それがファミコン世代任天堂おじさんです。任天堂のゲームしか認めません
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:23▼返信
これもう吉田社長コースだろ。
臭いホスト絵描きはさっさとお辞めなさいw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:23▼返信
>>302
まあWoWが勝手に自滅したのも14大躍進への影響大きかったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:24▼返信
海外でも完全に世代交代で14の時代言われてるしまだまだ増加し続けるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:24▼返信
>>3
スクエニ「あの、FF14はニンテンドースイッチに出ていませんが・・・」
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:24▼返信
スイッチには出せないゲームが好調だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:24▼返信
>>305
尻尾丸見えで草
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:25▼返信
>>5
FF14を無理矢理ニンテンドースイッチに出していたらカクカクになり評価が落ちていたしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:26▼返信
>>305
成功者=社長、って貧困なイメージが豚っぽいなあw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:26▼返信
>>7
任豚が馬鹿にしたゲームは成功するいつもの例だな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:28▼返信
>>308
でてはいないが一応「Switch版も け ん と う ち ゅ う ♡」って事してあるんで
余計なことは言わないようにw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:28▼返信
>>299
コストカットするところじゃないところをコストカットしてソフトが売れない任天堂市場に注力した
完全にWDが無能だっただけです
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:30▼返信
アミューズメント部門が何で黒字になるんだろうかね?
パラドクスで大コケして停止バグの放置、逃亡したくせに
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:31▼返信
>>283
登録アカウント数と課金者数の違いを理解してないアホ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:31▼返信
スクフェスわいわいホームミーティングがいいゲームなのは認める
これをどう出来るか次第だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:32▼返信
>>305
吉田が社長になったら余計にPS注力が加速するだけやぞ
任天堂に戻るの希望なら浅野しかいないけど
あいつまたスマホに落とされたからなあw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:32▼返信
>>301
そんなんサーバーの設備次第やろw
設備次第で1万でも制限かかるもんはかかるわw

WoWがピークの時の課金者数が1200万くらいで、吉田が雲の上の数字みたいなこと最近言ってる
で有志の最近の調査でアクティブ160万ほど、まぁその数字からはズレてるとしても、アカウント数の10分の1くらいってのはおかしな数字じゃないよん
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:35▼返信
これなんとかドラテンのおかげにできないかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:37▼返信
新規=他MMOからの流入ってだけのブーストだから
他が潰れる分しか伸びしろがない
勿論復調してしまうとその分客食い合ってゴリ下がりの未来
オワコンやね
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:37▼返信
>>285
ほんとこれ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:38▼返信
ドラクエX復調するといいなぁ泣
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:40▼返信
>>305
野村北瀬あたりの第一の癌連中をさっさと切ってほしいわ
こいつらコナミの小島と同じ金食い虫だし
コナミもあいつきってから好調だし、
スクエニはこいつら切って伸びてる部門をさらに伸ばす方針に変えればここからさらに伸びる
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:40▼返信
ま~~~~た14が勝ったって話か
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:42▼返信
>>298
分からんけど映画版FF並みの赤字を出したアベンジャーズの負債を抱えてなお100億の上方修正が起こるくらいには利益出してる
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:43▼返信
10年前のゲームがいまだに上り調子という事実
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:43▼返信
いまさら和田上げする奴がいるとは思わんかったわ・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:44▼返信
>>322
現状はもう逆だろ
相当の対抗馬じゃないと14からプレイヤー引き剥がせないぞ
お前が言ってる「新規=他MMOからの流入ってだけのブースト」を稼げるゲームがあるの?って話だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:46▼返信
>>325
csだけ下方
MMO、ソシャゲ、出版、グッズ好調
やからな
邪魔やでほんま
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:47▼返信
※330
つまり業界としてオワコンって事か
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:47▼返信
ソニーがスクエニさえ買収してくれれば狙いのライブサービス型ゲームの補強にうってつけなんだけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:48▼返信
昔のスクウェアのゲームリメイクしてくれ
オクトラのHD-2Dでね
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:48▼返信
>>331
FF7Rの年は普通にCSが好調要因だったんだけどな
大作ある年と無い年で変わるのは当たり前
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:48▼返信
なぜかPCPSのマルチ展開のFF14が好調でスクエニ全体としても百億の上方修正をしたという話題でイライラする人がいるらしい

14叩く暇があったら名前を呼ばれないあのMMO卿をどう盛り上げるかでも考えればいいのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:48▼返信
FF14は日本人にも平等にサービス提供してくれるから課金しやすい
その他のゲームは日本だけ高いから中古で買うんだ、すまんな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:49▼返信
>>335
5年に一度の大作とかいらね
バカ丸出しだなAAA脳の🪳はあいかわらずw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:49▼返信
>>332
オワコンで百億上方修正に寄与する14と吉田スゲーなwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:50▼返信
自分が嫌いなものが成功してると妬ましいと思う人が世の中にはいるらしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:51▼返信
>>331
しかも別にCS市場全体が死んでるとかじゃなくてスクエニがどんどん落ちてる
だけだしね、何せスクエニになってから2020年までは会社全体の売上本数が
100万本を切った事は一度も無かったのに去年はついにそれを下回ってしまった
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:51▼返信
和田が残ってたら吉田がFF16を作ることも無かった
そもそもあいつHDゲームじゃなくてオンゲとソシャゲ優先しろと言ってたからな
オンゲ事業部がCSゲーも作れるように変えたのが松田で、それによってDQBやFF16が生まれた
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:52▼返信
こんな記事が出ても「スクエニはオワコン」「FF14はクソゲー」ってコメントが出まくる不思議
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:53▼返信
大陸MMOは経験値減らされてたり
繰り返し要素を莫大にしていながら課金部分の値段つり上げのクソ仕様で売りつけられてるものな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:53▼返信
>>339
他が自滅しただけだから誰がやっても上方修正しそう
仮にお前がプロデューサーでも変わらんかもなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:53▼返信
>>331
CSなければもう少し伸びてたんだねー
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:53▼返信
>>338
DQ11S発売年度はCS部門赤字
FF7RとKH3発売年は黒字、データが証明してるのよ
反論したいなら頭使ってね♡
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:54▼返信
>>341
それ単純に次世代機向け準備しててめぼしいゲーム出なかっただけだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:54▼返信
PSO2NGSが初めてのMMOだったワイ
直ぐに飽きてFF14に移行して良かったと心の底から思う。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:55▼返信
※343
どんなに売上高かろうが
ソシャゲはクソゲーだしなー
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:55▼返信
>>334
ドラクエ3が売れたらやるんじゃない?
たぶん売れないだろうけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:55▼返信
アンチ発狂
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:55▼返信
>>343

むしろこんな記事が出たからでは
特にFF14はPSとPCでしか遊べないから好調だと必要無い市場がバレてしまうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:55▼返信
FF14の儲けが出る限り、FF11は不滅だ(吉田と同じ部署だから)
DQオンラインも吉田に管理してもらう?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:56▼返信
そんな吉田が「超大作」と呼ぶFF16はPS5独占

356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:57▼返信
※343
10年アンチしてるから習慣みたいになってるんだろう
毎回負けてるけどw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:57▼返信
>>183
でぇじょうぶだ
エオルゼアの地下には巨大地下帝国が古代の時代より作られていた
終末にとらわれることなく発達した文明があるんだよなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:57▼返信
>>354
あれはもうダメだ…
オフライン出して終活に入ってるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:58▼返信
またイライラしながらFF14アゲてるんか
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:58▼返信
>>359
イライラしてるやつはFF14もスクエニも叩いてるが
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:00▼返信
>>329
よほどあの頃に戻って欲しいんだろうな豚は
今じゃスクエニは浅野関連以外はスイッチングハブだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:00▼返信
>>345
んー日本語通じねえなお前w

他が自滅するジャンルで14がつまらないならジャンルごと廃れるだろ?
少なくとも新規が集まりすぎて販売制限なんて珍事は起こらん

まあいくら説明しても一生オワコンオワコン鳴いて終わるんだろうな君は
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:00▼返信
※359
なんか悔しそうw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:00▼返信
ドラクエ10やPSO2はなんで上方修正されないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:00▼返信
>>358
もうDQ10はどうなろうとかまわないけど
スイッチ切る気満々なUE5ベースの12は期待してる
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:01▼返信
スイッチに出しておけばもっと利益上げられたのに、ほんと宗教に囚われたバカなメーカーだなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:01▼返信
FF14すごい
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:01▼返信
※364
新生しなよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:01▼返信
>>213
休日1日6時間、平日3時間で好きに遊んで9ヶ月前後で最新ストーリー終えた
 
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:02▼返信
そもそもWoWが自滅してんのはセクハラ問題とかで荒れた鰤自体の問題でMMOがオワコンかどうかとは関係ないしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:03▼返信
>>366
Switchに出したドラテンの前でもそれ言えんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:03▼返信
※366
吉田は任天堂機で出したがってる
でもSwitchは圧倒的に性能不足
スペックを落として携帯機とハイブリットにした任天堂が悪い
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:04▼返信
>>305
社長になったら14開発から降りないといけなくなるな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:05▼返信
>>372
検討するとは言っているが出したいかどうかとは別の話

DQ11Sの件を間近で見てるだけにそう言わざるを得ないんだろうw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:06▼返信
>>15
PSサード 2億本
任天堂サード 0.4億本(ポケモン含む)

そりゃスクエニもPS5へ注力して当然なんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:06▼返信



またPSがサードを救ってしまったかw


377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:06▼返信
>>324
二度と復調することはないし、5chではもっぱら人減り続けててもう課金者1万人居ないらしいからオワコンだぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:08▼返信
>>364
人減り続けてるかららしい
ソースは5ch
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:08▼返信
>>358
オフライン版の宣伝で、スイッチのロゴが他と比べて小さいからスイッチユーザーの事なんて気にしていないんだなと言うのは伝わった
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:08▼返信
オワコン言えば言うほどFF14が盛り上がるのワロタ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:08▼返信
>>376
売上比率は殆んどxboxやpcだろ
クソステなんてただのオマケ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:09▼返信
>>370
WoWは普通にアプデがクソだったから落ちぶれたんやぞ
間接的にはセクハラ問題の影響あるんだろうけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:09▼返信
>>372
>吉田は任天堂機で出したがってる

これもリップサービスだぞ
ドラクエの手前下手なこと言えない
まあそれもDQ12で終わるだろうけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:10▼返信
FF14を叩いてもDQ10開発陣のやる気が上がるわけでもないしなぁ・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:10▼返信
DQ10運営が新たなユーザー獲得に期待してPS4版投入したのに
アホな🐷がゲハのノリそのままにPS4版ユーザー迫害して余計縮小した訳だしもうどうにもならんやろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:11▼返信
収益の柱持ってるゲームメーカーはつええな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:11▼返信
>>18
何も出てないしもうサ終したんじゃない?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:12▼返信
>>25
そもそも居るの?そんなの
サービスもうやってないんでしょ?
決算にも全く情報ないし
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:13▼返信
この流れで夏頃にまたサーバー増設するんだけど、同時にドラテンサ終したら申し訳ないが笑うしかねえわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
>>381
スクエニのゲームなんて箱に出してる方が少ないくらいだが
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
※381
箱じゃFF14できないじゃん...
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
>>121
まぁ当面は人増え続けるやろな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
アミューズメントめっちゃ伸びてんなと思ったらコロナのリバウンドか
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
>>374
検討して、クラウドゲームで遊べないかというのを数億円投資して1年間研究したけど、FF14のゲーム上はクラウドゲームだと遅延が生じてゲームにならないと結論になって中止したと、暁月直前のPLLで報告していた

FF14自体、高性能機でしか動かせない自社エンジンを使っているので、PS3以下のスペックのスイッチでは動かないのでクラウドゲームだったけど完全に詰んだ
395.投稿日:2022年02月04日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:15▼返信
>>136
中国で展開してたけど突然撤退した
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:15▼返信
FF14凄すぎるな
すまんなニシ君
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:17▼返信
>>394
おっと、それ聞き逃してたな
流石エアプと違って情報がしっかり集まってくるわw
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:17▼返信
>>170
いやそれで合ってるから
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:18▼返信
>>390
ゲーパスはメーカーの取り分も大きいからメーカーの儲けも大きい
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:18▼返信
クソエニで唯一だよね。
他がゴミすぎる。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:19▼返信
>>391
そうだったっけ
クソゲーが出てるプラットフォームなんていちいち覚えてないわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:19▼返信
>>400
ねーよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:20▼返信
>>401
>>402
わかりやすい発狂だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:20▼返信
>>383
普通にスイッチだろ
UE5はスイッチも対応してるし
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:20▼返信
>>394
ガチで検討してたんだなwリップサービスかと思ってたわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:20▼返信
>>354
DQオンラインもうサービス終わってるだろ?
やってんの?、
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:21▼返信
>>298
まず確実に480億はFF14単独で出た利益だろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:22▼返信
>>405
動かねーよw少なくともUE5PS5デモみたいなのは絶対に動かない

そもそもUE4すらフルスペックで対応できない低性能なSwitchなんだから
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:22▼返信
>>403
ない断言できるその根拠は何?
ソースは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:23▼返信
ニシくんは次世代機まで待とうか
さすがに次はPS4以上の性能のCS出さないと他サードに付いていけないだろうし
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:27▼返信
>>410
まず大きいというソースを出すべきだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:28▼返信
>>411
次あるとしても携帯部分捨てないって言ってるから無理だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:28▼返信
>>411
↑ゴキブリってほんと性格悪いよな
次世代機もハイブリット機になるからそんなに性能はアップしないだろうと分かっていながら、こんなことを言ってるわけだからな
メーカーもクソ、本体もクソであれば、もちろんユーザーも漏れなくクソ
クソステなんて絶対に買うことはないな
店頭で見かける度に見てて吐き気がしてくるし
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:29▼返信
>>412
最初にこっちがソースを求めたんだから、そっちが先に出せ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:29▼返信
ゲーム機見ただけで吐き気がしてくるとかwwwwwwwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:29▼返信
>>411
どこが作るんだろうなそれ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:31▼返信
>>414
PSは品薄なのか店頭にあるのか設定を統一してからまた来てくれんか?w
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:31▼返信
※413
株価が下がるわけだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:31▼返信
>>415
出せないならテキトー言ったってことだよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:32▼返信
>>411
残念だけど今後nVIDIA SHIELDとTegraX1みたいな失敗作を安く取り入れられるような状況はまず起こりえないから
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:32▼返信
豚「店頭でPS見るだけで吐きそうになってるが店頭からPSコーナーは撤退してるオワコン!」

もう支離滅裂なのよw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:32▼返信
>>414
ニシ君も絶望してたんだね…
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:32▼返信
>>28
そらサービスも企画もやってないゲームの周年とか何も言わないやろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:34▼返信
>>423
終末の獣に…あっ、豚という獣だったか…
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:34▼返信
>>138
もうサービスやってないんじゃない?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:34▼返信
>>398,406
何かの話の流れでクラウドゲームは?と言う質問に対しての回答だったけど、元からFF14はスイッチで動かないのは誰でも知っているから、聞いた人間は「ああ、スイッチ版ね」って暗黙の了解で納得した
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:41▼返信
※426
風の噂では拡張出すとか聞いたしそれが出れば話題になるんじゃね
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:42▼返信
FF14かDQ10か迷ってたけど、DQ10そんなに危ない状況ならFF14やろうかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:45▼返信
>>405
スイッチはUE5の主要機能2つに対応したないから意味ないぞ
フルで対応してるゲーム機はPS5と箱シリだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:45▼返信
>>428
去年出しました……。出したんですよ! 必死に! その結果がこれなんですよ!
これ以上なにをどうしろって言うんです! 何と戦えって言うんですか!
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:48▼返信
FF14できるCS機はPS4、5だけなのに
どっちも買えない状況なのはもったいないね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:49▼返信
任天堂の圧倒的な利益率によるボロ儲けと比較したらクソショボいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:50▼返信
>>433
そりゃ任天堂と違って健全な商売してるからね
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:50▼返信
>>414
ハイブリッドでは無く中途半端なだけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:51▼返信
>>414
子供みたいな悪口しか言えなくなったら負けだよぶーちゃん
まぁいつもだけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:52▼返信
>>381
むしろどのサードも殆どpsが占めてるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:54▼返信
>>366
switchに出してる方が宗教だよ
サードソフト買わない課金しないのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:55▼返信
>>434
ソシャゲで即サービス終了して評判悪いくせに何が健全な商売だよw
PSに染まってるせいだねw
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:55▼返信
>>429
FF14は大型パッチを二年毎にリリースする
今は暁月という最新版(6.X)を12月に出したばかり
で既に7.Xの予定も普通に話し始めてるから少なくとも後四年は続く流れ

ドラテンは知らんけどオフライン出しておいてサービスが長く続くとは思えん
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:55▼返信
>>432
ゼルダやスプラ遊べないゴミハードなんて最初からいらんわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:56▼返信
>>433


オメェんとこは減収減益だろうがw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:56▼返信
ゴキブリキングはソフトバンクiPhoneでの自演煽りどうして止めたんだよ根性無しガイジキング

ゴキブリキングはPS5の1万円値引き妄想の前にオマエの嫌がらせ自演再開しろよ唯一の生き甲斐無職ガイジだろ

ゴキブリキングはソフトバンクiPhoneの録画機能でPS5のプレイ動画早くUPしてみろwwwド底辺無職キング
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:58▼返信
>>442
すまんな
巣ごもり特需が終わったのに
純利益率が1%も上昇してるんだ
どんどんボロ儲けが上達してるのが任天堂
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:58▼返信
>>442
ぼったくってるくせになw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:58▼返信
スイッチで出来ないゲームそれがFF14
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:59▼返信
ゴキブリキングは無職ガイジの唯一の楽しみ自演煽り嫌がらせどうしてやめちゃったの?根性無しガイジ無職キングwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:59▼返信
なんで唯一ハブられてる豚が発狂してんだ?w

\\\任天堂は無関係///
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:59▼返信
>>444
つまりユーザー還元も投資もしてないのを認めるのねw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:59▼返信
※431
なんか…ごめんな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:00▼返信
任天堂がボロ儲けの達人だからってPSが嫉妬するのは見苦しい
キモオタ専用PSと違って任天堂は一般人へのブランド力が圧倒的に格上だから当然なんだけどね
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:01▼返信
>>451
業界1位が最下位に嫉妬する要素って何か教えてくれる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:03▼返信
>>449
ボロ儲けの秘訣は安く作り、高く売り、一切還元しないこと
超金持ちの任天堂ならMSみたく
投資するより育ったものを買い叩いた方が簡単
マネーゲームできない貧乏PSには無理な話だからって嫉妬するな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:05▼返信
>>452
任天堂に日本市場から叩きだされたクソ雑魚がなんか言ってるw
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:05▼返信
脱任こそサードが飛躍するための鍵だわな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:09▼返信
>>454
日本でも負けてるくせによく言うよw
減収減益堂
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:10▼返信



スクエニの好調に任天堂も豚も1ミリも噛んでないのに何でブーちゃんが荒ぶってんの?w


458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:12▼返信

スイッチゲー全部不調か

459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:12▼返信
 
 
任天堂=キングボンビー
 
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:13▼返信

PS5のFF14おすすめ、マジで高速ロード凄い

461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:14▼返信
>>458
3DSとWiiUの時のセガ「3DSに集中したら売れなかった、WiiUはハードがコケた」
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:14▼返信
FF14すげえ
ドラクエ10 さん…
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:18▼返信
>>457
デジタルエンタテインメント事業
「ファイナルファンタジーXIV」の課⾦会員数の増加及び2021年12⽉に発売した拡張パッケージ等により、前年同期⽐で増収増益。
MMO 「ファイナルファンタジーXIV」、「ドラゴンクエストX オンライン」の拡張パッケージをQ3に発売。

ドラゴンクエストX オンライン」の拡張パッケージをQ3に発売。←←←switch版のおかげだから噛んでますw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:18▼返信
豚発狂w
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:20▼返信
そんなに儲かってるなら1億円くれよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:21▼返信
Switchハブこそ成功の秘訣
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:23▼返信
>>453
つまり目先の利益しか考えてないと

10年後20年後考えない商売なんて無能だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:25▼返信
>>441
君みたいな人はマイノリティだから
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:33▼返信
>>453
棚卸資産更に増えてるのはなんで?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:34▼返信
そりゃヨシダもFF16を急がない訳だ
まだまだ時間かけるぞ年末に続報が来るのも覚悟しないとなどんなに早くても夏だわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:35▼返信
>>451
2021年度Q3連結業績
ソニーG&NS 売上2兆745億円(前年比+5%)
MS XBOX部門 売上1兆6280億円(前年比+16%)
任天堂 1兆3200億円(前年比-6%)

定期的に現実置いときますね
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:35▼返信
>>470
だから次の情報公開は春、情報公開の後は一気に動くといってるんだが


年末までなーんもないのはブスザワ2な
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:36▼返信
ニシくんはスクエニコンプレックス酷いからね、怖がってるというべきか
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:43▼返信
>>443
底辺ワードいっぱいで草
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:44▼返信
>>441
いつまでそれ言い続けるの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:45▼返信
>>422
アンソってほんと支離滅裂な
ことばっか言ってるもんな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:46▼返信
>>440
もうサービスやってないでしょ?
決算にも出てないし
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:47▼返信
>>437
ほんとそれ
結局PSなんだよな
アンソは認めたくないだろうけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:49▼返信
>>1
本当にシナリオ感動した!
八年間の集大成に相応しい!
吉田様のおかげで満足です!!
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:50▼返信
>>436
負けすぎて
おかしくなっちゃったんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:50▼返信
※18
税金対策じゃね
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:50▼返信
スペック下げてスイッチ対応とかしなくてよかったね。
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:53▼返信
豚はブヒッチに出してもらえないんだから貢献しようがないもんなあ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:54▼返信
>>460
初期エリアこれ噂されてた「あえてPS5のロード遅くする処理」切ってない?w
それくらい早い
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:55▼返信
>>430
任天堂がPS5やXSXと同等の
性能のハードをだしてくれれば
いいんだけどな
これも夢の話だろうな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:58▼返信
>>485
横だが任天堂が他社に合わせるのではなく
他者が世界の中心である任天堂に合わせるべき
PS5とXSXとPCとスマホを残らずswitchと同性能にすれば解決
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:58▼返信
スクエニって任天堂系のゲームメーカだぞゴキ
オクトパストラベラーって知ってる?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:02▼返信
まーたアンチが負けたのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:14▼返信
FF16出すよりFF14拡張し続けたほうが儲かるのでは
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:26▼返信
>>487
そういうとこがキモいんだよな
敵だ味方だ裏切りだーって
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:29▼返信
>>489
ハイエンドに投資し続けないと10年後終わるからな
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:30▼返信
>>487
オクトパスって200万本だっけ?
FF15が970万本だからスクエニの中でも売上大したことないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:31▼返信
>>472
そんなに明確な情報公開の時期が決まってるならとっくの昔に出しとるわw
本来なら去年の今頃には続報が出てたんだぞ
それが1年以上も何もなしとかどう考えてもおかしいだろコロナなんて体の良い言い訳だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:33▼返信
FF14作ってる吉田が6年以上かけて準備してるのがFF16
1年後にはそれが遊べるんだと思うと楽しみや
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:36▼返信
安易なソシャゲでなくしっかりと作ったネトゲに注力してほしいわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:48▼返信
※489
もう次の拡張の話は出ていて続けていくわけだし別にいいんじゃ?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:53▼返信
デジタル比率8割ってエグいな
コンテンツ制作勘定が昨年度より130億円も多いのはFF16,
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:54▼返信
>>497
など次世代向けゲームが量産フェーズに入ってるってことだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:54▼返信
オワコンFF14をまだやってるバカがいることに驚愕
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:58▼返信
ぶーちゃん?オクトパストラベラーもスマホに逃げたじゃない
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:05▼返信
※493
公式で2021年中に大きな情報を出すと明言されていただけで
2021年のいつ頃なんて言ってないし
ましてや去年の今頃に続報が出るなんて話は一切聞いたことがないが?
誤情報でも聞いて何か勝手に勘違いでもしていないか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:08▼返信
>>499
お前の頭がオワコンだから全部見てるものがオワコンに見えてんじゃね?
はやく新しいコンテンツに変えたら?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:12▼返信
もう株式会社FF14でいいんじゃないかな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:14▼返信
FF16は吉田の発言のニュアンスやPS関連の噂など考慮すると
当初2021年9月に間に合わせようとしてた感じはある
そこから5〜6ヶ月の遅延という発表を考慮すると、春(3〜4月)に延期ってのは辻褄が合う
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:16▼返信
FF14暁月がダウンロード版しかないとは言えない、日本でもダウンロード版が8割ぐらいある時点で、ファミ通の詐欺集計に意味がないって改めて証明されたな
そりゃあメーカーもSIEも増収増益になるわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:17▼返信
(2021)295億 → (2022)482億
ほぼFF14 1本だけで187億www

FF14は今月中に今後10年遊べるタイトルにするための
大規模アップデート内容の発表あるから楽しみね~
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:17▼返信
コロナ禍の巣ごもり需要でゲーム業界はどこも景気がいい

それなのに減収減益の任天堂
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:18▼返信
スクエニはハイエンド向け大作をたくさん開発中なのはわかってるから
コンテンツに投資し続ける限りこの会社は応援する
ただし開発に金使わなくなったら見限る
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:19▼返信
FF14の好調はWoWがコケたせいもある
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:21▼返信
>>506
今後10年目指すとなると、もしかしたらグラフィックエンジンの刷新とかもあり得るかもね
FF16発売の後にそのアセットとエンジン流用するパターンとか
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:21▼返信
>>505
ゲーム業界の収益はパッケージ以外のアドオンが主流になってるし、売り切りパッケージも8割がDL版だし、ファミ通ランキングで語ることの意味の無さよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:22▼返信
大規模なオンラインゲーム作れる日本で唯一の会社
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:22▼返信
あぁそうかすいっちじゃ出来ないのか
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:24▼返信
>>487
オクトパスみたいなゲームをもっと出して欲しいなら、Unityくらいまともに動くゲーム機を作れ
ガクガクなんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:24▼返信
>>505
PSのソフト売上比率は、DLCの売上が圧倒的だからね
DLC>フルゲームのDL版>フルゲームのパッケージ版となってる
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:25▼返信
スイッチへの投資が増えているな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:25▼返信
>>509
WoWがコケ、PS2NGSが大コケ、ブループロトコルが死産、DQ10が死にかけ・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:25▼返信
※362
信者の読解力は世界一
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:29▼返信
これだけFF14が好調ならソニー上層部も買収にGOサイン出しそうだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:30▼返信
>>510
そのための自社「ルミナスエンジン」を新生時に採用した
外部エンジンだと随時更新できない上に、仕様が急変したり開発中止になったりした時のダメージが大きすぎるから
自社エンジンだとFF14専用にカスタマイズ出来て、自分たちの要望を伝えて新しい機能追加出来たから
521.投稿日:2022年02月04日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:32▼返信
たまーにFF11やりたくなって復帰するんだけど、FF14販売停止時の売上データ持ってきて
FF14全然売れてねークズゲーwwwって大喜びしてたわ
FF11のスレの連中はFF14が全然売れてなくてFF11が好調な世界を生きてたぜ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:32▼返信
>>516
プッ🤭
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:34▼返信
現在のFF14はFF13のグラフィックエンジンにFF12の敵AIを組み合わせたものがベースになっている
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:40▼返信
フルダイブVRMMOはいつになったら出るんだ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:40▼返信
>>516
投棄なら増えてるな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 22:50▼返信
PSに注力してきたスクエア側と任天堂に注力してきたエニックス側でここまで明暗別れるとはなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:02▼返信
評判の良いMMOだって普通時間がたてば徐々にユーザーは減っていくのに
史上最強のゴミと言われたMMOをここまでの人気タイトルにするってどれだけすごいか
ひろゆきじゃないけど吉田ほど有能な奴はゲーム業界以外でもそうそういないと思う
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:22▼返信
>>524
クリスタルツールスが使われてたのは旧14だぞ
新生14はグラフィックエンジンも新生されており
そのエンジンのベースを作ったのはルミナスエンジンを作った橋本善久
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 23:28▼返信
社内だけで常時300人以上のチームとか運営するだけでも大変そう
ちょっと失敗しただけでも平気で数ヶ月とか遅延するのが今のゲーム開発なので
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:03▼返信
アホみたいなソシャゲにリソース割くならFF14にリソース割くべきやな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:22▼返信
仮にここから緩やかに衰退していくとしたって、
今後10年は安定的に収益上げられるの確定してるからな

ブランドを傷つけて黒歴史で終わりかと思われたFF14を、
20年稼げるタイトルに立て直したんだから、そりゃ吉田も出世する
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 00:28▼返信
業績アップの秘訣?
switchは無視する事ですねw
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 01:29▼返信
FF14Switch完全版出せば皿に上乗せできるよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 01:38▼返信
>>194
スクエニ和田社長「社員の3分の一を若手にしたら問題が片付く」

これがすべての始まりだろw
外注(中国)に流して旧FF14がおかしくなった説も
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 02:03▼返信
>>534
任天堂信者おじいさん
性能分からないのにコメントするなよ
推奨スペック調べれば無理なのわかるやろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 02:19▼返信
ハイエンドだとかハード性能だとか言っといて
ユーザーのほとんどがパソコンへのダウンロードでプレステとソニーに寄与してねえだろw
任天堂switchハブどころか大金出してくれたソニーへの利益が出ねえように計画してたスクエニが何だって?w
メイン客層がパソコン所有者なんだから任天堂とソニーからも外れた独自客層路線走ってるのが真実だろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 04:22▼返信
COD、GTA、原神クラスの売上なのに
何でスクエニは海外大手みたいにならないんだろって思ったら
これってDLCを出せるのはせいぜい2年に1回程度なんだな
原神みたいにスマホ、家庭用ゲーム機で手軽に遊べるようにすりゃあもっと売上が伸びそうなのにもったいないな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 04:35▼返信
>>538
コイン課金形式だとプレーヤーに差が生じて、FF14のゲームが成り立たないから
全プレーヤーに平等に同じ品質のゲームを提供する形式が月額式
あと、原神みたくスマホで動く低スペック向けのゲームじゃないので、スマホには出せない
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:12▼返信
スクエニ好調なんだけどコーエーのを見ちゃうとそれほどとも感じてしまう
まあコーエーの利益がすごすぎるだけなんだが
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:25▼返信
スクエニの好調は
スクエニさん大好きyoutuberけいじチャンネルのおかげだな
けいじに2時間300万円で案件出せば全ての
スクエニゲームミリオンヒット間違いなし
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:39▼返信
チャット相談ゲーなら人口かき集められるしバンナムあたりで出せば
FF14の人口半数くれえは引っこ抜けるだろうにな
SEGAは未来的建造物と未来的装備福デザインが不評で覇権獲れなかったことに今もきづいてねえみてえだ
バンナムは上層部の中国人化中国企業化が進みすぎちまってもうIPをあんま作らなくなりそうだわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:45▼返信
>>44
今の所オフゲーはクソゲーしか乱発してないのが痛いわ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:50▼返信
>>16
どっちもくせぇわ・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:51▼返信
>>31
お前pv見たの?アレを買いって思うなら買ったらいいんじゃね。。。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 05:53▼返信
※538
コロナリモート化でパソコンが世界的超普及を果たしたのがFF14の成功理由だが
これからの時代はゲームの設備環境にユーザーが金かけねえゲーム氷河期が来る
アイフォンの高性能化とスイッチ的操作性能がアイフォンにつくならハードの終わりが来ちまう
日本経済活性化と国内需要経済を狙うならNTTか任天堂がアイフォン化したスイッチを開発するのがベストだ
スクエニはこのFF14景気で大盛り上がりしてるが今年から頭打ちでスクエニユーザー減るぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 06:48▼返信
14で稼いだ金をドブに捨ててる限り終わってんのは変わらんよ
14使ってる奴他部署にキレてるやろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:06▼返信
>>546
前半と後半の妄想以前にスイッチは2300万人のユーザーが行方不明だから、日本経済に何ら貢献しない
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:25▼返信
※548
俺は任天堂ユーザーの数字言ってねえからお前妄想病だぜ
まぁぶっちゃけ任天堂スイッチ実機のユーザー種有数はおそよ300~400万台と俺は思ってるがな
ゲーム操作可能キー装備アイフォンの開発で日本経済が大きく動くぜNTT関連が本気になればな
俺の発言は誰が言ったことなのかをお前は知ってるなら甘くみねえことだお前もウチヤマみたくなるぜ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 07:43▼返信
現在のFF14に「ある機能を付けある事を可能にすれば、
ある業種を脅かし世界が注目する驚異的なビジネスモデル形態があります」
スクエニの方々に気付けるかな?スクエニがからこそ可能な商法です
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:30▼返信
>>549
取り敢えず「ゲーム操作可能キー装備アイフォン」なんてのはPS3時代からアップル社が実現に向けて、過去に動いて失敗を何度も繰り返しては、今のアーケード落ち着いたという流れがあるんで、そう言う実現不可能な妄想は良いですw
ウチヤマ?何それ、君の脳内お友達?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:49▼返信
>>322
>新規=他MMOからの流入ってだけのブースト

周りに初心者沢山おるが、原神とかソシャゲから来てMMO自体初めてって連中ばかり
むしろ他MMOから来たヤツを知らんレベル

お前の理屈は根本から間違ってるで(笑)
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:56▼返信
※551
あははは 実演不可能? あははは
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:57▼返信
またかよツッコミどころ与えるなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:06▼返信

こいつらスクエニ陣営の反レス見りゃ
今年から落ち目だぞ
未来予測がまるで出来てねえ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:27▼返信
YOSHIDA is GOD
マジでこいついなかったらFF14の致命傷でスクエニ潰れてる
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:38▼返信
何が今年から落ち目だぞだよw
次期は拡張無い年だから今より落ちるのは当たり前だろw
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 10:45▼返信
>>210
FF11も坂口がスタッフにEQやらせまくったって聞いた覚えがある
まぁFF1もD&Dとかに影響うけてるし
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:04▼返信

日本はハードを買える層・別に買いたくねえ層のスマホ勢ばかりになるな
ソニーPS4と任天堂スイッチの所持層が今のとこ日本じゃ安全牌ってとこだろ
今年から何年かはスイッチ用にインディゲー作って名を挙げてえ奴らにゃチャンス時代かもな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:08▼返信
テンパガー!テンパガー!と泣き喚いて結局この結果か
いつになったら彼らが請い願う現実になるのかねぇ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:10▼返信
サード1割堂にチャンスなんかねえよwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:26▼返信
ゲームやって遊びてえ層よか
ゲーム配信か実況見てえ層のが日本は過半になっちまったんだよ
面白そうな期待を集める超話題IPにでもならんかぎり売れねえ時代っつーこった
日本じゃPS5は諦めたほうがいいわゲームクリエイターを目指してえなら
スマホかスイッチくれえのもんでいいんだ老害化した連中の作るIPは見向きもされねえ時代でもあるわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 11:31▼返信
>>517
決算に出てないんだからもうDQ10死にかけどころかサービスやってないんじゃないの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 12:09▼返信
>>278
FF11はもともとダイヤルアップでやってたやつだから転送量激安
だから普通に利益出てるんだろなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:18▼返信
SNSや配信で人が人を呼ぶサイクルが出来上がる
っていうのがライブサービスの旨味なんだが
ドラクエ10はユーザーが高年齢すぎて情報発信は未だにブログで
配信にはなぜか制限かけまくりと時代に逆行してるからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:21▼返信
そうはいっても、今スクエニのゲームに最も求められtるのはシナリオの質なんだろな
14以外かなり微妙だしなぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:38▼返信
半期売り上げ
FF14
通常時 200億円
DLC発売時 400億円

原神 
500億円
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:38▼返信
FF16は普通にps5不足で延期せざるえなだろうな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:46▼返信
※566
スクエニの社風改善・くどい鳥山氏のキャラデザインと同じデザイナーの再用
頭ごなしに思想の違う人への人格批判の横行・これらは致命的にスクエニ離れを起こしていますよ
他のIPが相次ぎサービス終了してのラッキーをFF14のシナリオ才能として評価してしまうのも悪い例
ゲームを遊ぶのにお金がかかる点とこれを払拭する美点利点の無いアンバランスも悪
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:48▼返信
ガチャゲー ガチャで得た資産を維持しながら新しく装備出す
FF14は、今までに得た貴重な装備はVUでゴミになるから新規はすぐ最強に近い装備
取れるし、復帰もしやすい
14が10年続くのはこれが大きい
原神はまだ2020年の作品だし下降しだしたらやばくなるな
馬もだけどw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:52▼返信
※570
あなたの言う通りでしょうね
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:52▼返信
>>559
サードゲーが売れないスイッチでどうやったらチャンスなんだ?
PSとスイッチでサードの売上10倍ぐらい差付いてるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:53▼返信
>>562
現実の求人見てみ?
スイッチでしか開発経験ない奴とか見向きもされてないから
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:55▼返信
ハードゲーマー選手権でゼルダ1位だったけど、任天堂はゼルダしかないイメージだったな。
ハードゲーマーならメトロイドやれと思った

んで減益なんだろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 13:59▼返信
※572
新たにゲーム業界目指してるアマチュア新規と小規模会社の連中へ向けて言ってんだよ
入社の低い確立はあるだろゲームを開発できる能力あってもこれからゲーム業界で登って行くにゃ
インディから認められて行くのもサクセスストーリーなんだよ
お前らはPS5でFF16を出したくても出せねえPS5普及率に縛られて失敗してんだからな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:02▼返信
昔の堀井の発言
未来では「1時間くらいで遊べる敷居の低いオンラインゲームを作りたい」という言葉もありました。「(今のオンラインゲームは)廃人でないと駄目」、「ゲームの中でこの人は凄いと思って、実際に会ってみると、、、」ときつーい浜村氏の言葉の後に堀井氏は「オンラインゲームと現実の英雄が反比例してる」

まぁ普通に廃人有利だったけどなw レベル上げを強いるゲームデザインだし、装備品もね(2.1までしかやってませんが)
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:03▼返信
※573
インディゲーで名を挙げろって俺りゃ言ってんだからな
プログラマーの採用条件のこと言ってねえから
クリエイターの才能を見ねえで最先端目指そうって会社の意見のことなんざ言ってねーから
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:06▼返信
>>575
>新たにゲーム業界目指してるアマチュア新規と小規模会社

今から目指すのにスイッチ? それこそ意味不明
ピークアウトして3年後には次世代機出てるかもしれんからな
業界はPS箱PCとSSDベースで統一されるから、今後ハブられてく一方だぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:11▼返信
※578
おめえはおめえの概念でしか言ってねえ
ハナから資金予算豊富な大手の願望なんざ俺にゃ関係ねーわ
可能な範囲でおもしれーのか仕様ですげーのかをインディで示しゃいいって言ってんのに
おまえ最先端の理想ガチガチで何いってんだアフォかよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:12▼返信
>>577
プログラマーに関わらず、どの職種でも一緒だよ
つーかインディだってフォルガイとか一向にスイッチ版出ないし
技術的にどんどん陳腐化していってること認識した方がいいぞ
サクナとか4年ぐらいかかったけど、今から作って4年後スイッチが完全に衰退してたらどうしようもない
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:15▼返信
>>550
スクエニは方向性を間違える天才だから…・
FF14:グラフィックを上げる>フラワーポット1つに1000ポリゴン
FF15:食事のグラフィクを頑張る
   オープンワールドだけどサブクエスカスカ 食事とサブクエの制作量逆だろw
でも、ポリコレ無視だけは素晴らしいwララ・クラフトも素晴らしい
間違えてくれるなよメタバースw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:16▼返信
※578
あなたの思想は現在スクエニがPS5の普及率で躓いた悪原因そのものですね
switch部門のスクエニがこのところ悪い結果なのも自分の中で悪い固定概念と甘さが原因では?
あつ森・桃鉄・等はあなたの概念や理想とかけ離れても良い結果を出しています
583.投稿日:2022年02月05日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:25▼返信
※583
まだ言ってんのかw説明してもお前がわからんならそれまでよw
お前らみてえな潤沢な資金力あるならいざしらず
お前らの環境とはダンチな環境でゲーム会社してるとこもあるのを否定してんじゃ話にならんわ
身の丈にあったことしか出来ねえとこを無視して理想で畳み込もうなんざおめえの性格が悪いんだわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:29▼返信
>>582
どこが躓いてるのかがわからない、俺はデータと技術的傾向で言ってるわけ
桃鉄とか数少ない成功例を持ち出しても、それは3DSの時の「一部のゲームだけ売れる問題」と一緒なわけ
スクエニにファミリーゲーを求めてる人はいないし、スイッチ向けが上手くいってないなら
それはスイッチのRPG向け市場が小さすぎるということでもある
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:37▼返信
このスレを見たスクエニ株の持ち主たちは私たちを批判する人たちへ
「かけた金に見合う結果を出せないのか!」と言えるべき場で言う人も出てきてしまいますよ
まさにswitchのIP成功例を持ち出して怒りをぶつけてくる人が現れる可能性が出てしまうかと
ハードに拘り営利の目的から逸れ出した思考とも言えるのです。
それにインディゲームで大手の思惑に対抗する夢を言った人へムキになり過ぎです
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:38▼返信
スクエニにはファミリーゲームやるスタッフはいなさそうw
スタッフはゲーマー多そうだし
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:39▼返信
FF14は運営開始10年目で全盛期なことが一番凄い
時代のトレンドを見ると、アクションでもない、ストーリー主導型、MMOと
実は外れまくってるんだけど、ゲームと運営の品質を高めればここまで成功できるという好例
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:40▼返信
PS5に拘るなスイッチでも出しゃいいってこったな
金ねえとこは土俵をPS5にできねえとこもあるだろうよ
585はデータで言ってるとかぬかして桃鉄はノーカンとか言い出してんぞwww
相手しちゃならねえヤツだったわwwwwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:46▼返信
>>586
増収増益で怒りをぶつける株主がいるわけないだろ、頭おかしいのか?
営利から外れたのに営業利益が増えたの?
支離滅裂すぎるだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:50▼返信
>>589
3DSと同じ問題を抱えてると言っただけでノーカンなんて言ってないんだけど、文章読めないのかな?
決算にも現れてんじゃん「サードの売上高でPSに10倍差つけられてる」
任天堂は凄いけど、売上高ではSIEに大敗
強みの利益はあくまでハードに利益乗せて売ってることと、自社ソフト比率が驚異的なこと
プラットフォームとしてはソフト売上本数が少なすぎる
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:52▼返信
※590
言えるべき場で出て来てしまいますよ
これ読めませんか?好調な時に文句は出なくとも今では無い文句の言える時いづれ出るかもしれないという事
あなたは捉え方も自分都合な人だというのはわかりました
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:53▼返信
株なんて基本分散投資だしな
全ぶっぱとか素人でしょw

スクエニだって任天堂だって全部成功させる目的でも
全部成句するなんて思ってないやろしね
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:53▼返信
そもそも誰も土俵をPS5にしろとか言ってないのに
さっきから被害妄想激しすぎる奴がおる
PS4に出せばPS5でも遊べるからリソースないとこは実際そうしてるしな
PS優先のファルコムだってPS5にネイティブ対応するのは今年からだし
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:57▼返信
>>592
結局今は好調だけどスイッチハブってるからいずれ不調になるんだガーって言いたいだけじゃん
ハードに一番拘ってんのはお前だな
営利企業に宗教押し付ける「自分都合」な人ですね
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:59▼返信
※591
お前の条件を作って並べて言って悦にひたりたいのかしんねーけど
俺りゃボンビーな立場の会社と消費者の意見なんだがな
そこまで鼻息荒くしちまって技術だの金かかることまで条件設定高くしちまいやがって
俺が嫌いなだけだろwお前は自己都合意見の押し付けだ俺りゃお前の恵まれた設定に付き合う義理はねえw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 15:03▼返信
私と彼も大手の目に止まれば次のステージへ進めば良いと言ってPS5を完全否定してないのですけどね
あはははは 拗らせた人を部外者で見るのは何か笑えます
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 15:07▼返信
>>597
キャラ作りするのも大変だな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 15:07▼返信
もうコレはスクエニの社員でしょ
スイッチハブってるからいずれ不調にあんるだガーと自ら妄想膨らませているし
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 15:09▼返信
※598
あなたには理解出来ませんよ
私の書き残した予知が現実になるのを知ってる人でしょ
妄想と言われてもかまいません。他者が理解出来るほど簡単ではないのです
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 15:13▼返信
なんせ本人が理解できねえんだから他人にわかるわきゃねえよ
他にも未来が予知できる奴がいねーのかさがしてもみつからねえんだからよ
妄想だ妄想www
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 16:20▼返信
PC版のFF14とスイッチのDQ10が大高調になっていると考えられる
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 16:22▼返信
>>602
だな
ゴキステは貢献していないな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 22:32▼返信
>>602
>>603
自演ダサw
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:06▼返信
スクエニは技術だと言い張るが「手抜きで作ったのを完成品」として出すから意味無ねんだわ
スクエニはPS5でフロムに負け続けるぜ
自画自賛な野郎は狡いやり方すっからラッキーでしか結果でねえわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 03:15▼返信
スクエニは現在の環境でも手法次第で電通を超えるのすら可能なのですけどね
もうタダで情報をスクエニへは提供しませんが「自らのアイディア・気づき」で日本の覇権を獲って下さい
本当に才能に欠けたがために「勿体ない」です。現在の利益に満足してるかもしれませんが
現在日本に居る人の的確な採用をすれば利益は何倍にも跳ね上がります
607.ネロ投稿日:2022年02月06日 11:01▼返信
やいこら、スクエニ蜂🐝
いい加減FF10並の名作出さんかい、ぬしゃほんなこつ💢
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 16:48▼返信
>>607
きも
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 16:58▼返信
>>568
関係ねーよ

直近のコメント数ランキング

traq