Ubisoft Confident it Can Remain Independent But Will Review Acquisition Offers in the Interest of Stakeholders
記事によると
・UBIソフトの投資家・アナリスト向け決算電話会議で、最高経営責任者と最高財務責任者が最近の買収・合併の傾向について語った。
・買収の可能性について、「UBIソフトは、常にプレイヤーと株主というステークホルダーの利益のために意思決定を行ってきた」と言及した。
・その上で、UBIソフトはその財務規模と所有するIPのポートフォリオのおかげで、独立性を保つことができるという。
・しかし、もし買収提案があれば、取締役会は「もちろんすべてのステークホルダーの利益のために検討する」とのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今、UBIソフトを買収したいと思う企業はいるのか?
・今の所、これというゲームがないからなぁ…
・買収するメリットが今の所見つからない
・独立を維持できるほどの金を持ってるの?
なら、買収されなくてもいいじゃん
・買収はされなくても、IPだけを売りまくりそう
・今のままを維持出来るなら、このまま頑張ってほしい
・任天堂が買収してきたら、笑うわ
・もし、UBIを買収するとなったら、いくらほどの金が掛かるのだろうか
【UBIソフト「今こそ全てのプラットフォーム・フランチャイズで高品質な基本無料ゲームを出していくべきだ!」】
【【賛否両論】『レインボーシックスシージ』ランクマ参加に「電話番号登録」義務化決定!サブ垢&チーター終了か】
今の状態を維持できるほどの金があるのか
それなら、サーバーを強k…いえ、なんでもないです
それなら、サーバーを強k…いえ、なんでもないです

がんばってね笑
アサクリしかないだろ…
うーんカコ悪い……😰
こうですか?!わかりません!
たぬかな炎上の裏側で「こんな大事になるとは…」と他人事で軽口を叩いていた同じチームにマネージャー(監督者)として所属するコバトンについても、過去ツイからおびただしい量の差別発言が発掘され、あまりにも量が多すぎたせいか本人もツイ消しを諦めてツイ垢ごと削除する事態に彼もクビになるのか?
何言ってんだ
日本だとPS2後期に合併倒産が相次いだけど、欧米は今がそうなんだろな
アクティビジョンの倍の18000人だぞ
明日旅行行ってくるんだ!
マイクロソフトにアピールしているのだろうな。早く買収してくれと
その本面白いよー
俺も読んだことある!
俺も昨日その映画見たよ
まぁあまぁだったかな
コロナに気をつけてな!
ありがと
また今度お話ししよーね!
俺のおすすめの本教えてあげるよ!
そっか、それは大変だったね
まぁ次もあるし頑張れよ!
好きな食べ物?唐揚げかな
お前は?
俺も明日旅行行くんだよねー
そこの店おいしーからおすすめだよ!
しかし将来的な株価上昇など株主目線で見れば企業としての先行きは暗く、長期的な成長を目的とするなら買収を受け入れる意味は大きい
って感じやろ
そのゲーム俺も買ったけどつまんなかった^^;
もうこれはゴキちゃんの余命宣告だよ
そんなにunityの二の舞を見たいのか?
うぉっ
眩し
あーばよっ
この動き見切れるか?
UBIとか他社の劣化パクリばっかだしいらんだろ
ゲーパスの水増し要員にでもなってろ
いいね
そこの蕎麦屋も最近開店したけど中々おいしーよ
株主から圧力かかってるんやろ
野獣先輩を知らない?
えっショック
任天堂=買収するほどの金はなし
SIE=最近バンジーを買収したばかり
イキりチー牛はもはやサイクロプスではなくミノタウロス
任天堂との関係良好をアピールしてるし
任天堂から買収の話があるのかもな
STEEP
…ダッシュボードで確認したけど、なんとまぁ
俺、うすしお派なんだよね
コロナに気をつけてな!
プラチナやん
コロナに気をつけてな!
コロナに気をつけてな!
チョーセンドーどんな弱み握られてるんだ?
またUBIゲーのなんかパクったんかね?
コロナに気をつけてな!
ゲーム業界のブラックホールことMSに
吸い取られるのも時間の問題
何か考え方変わったのか?
六畳一間に力士詰め込んでまともに生活できると思ってんのか
今日発売したSwitch版のアサクリ2酷いからなwww
ゴミハードしか作れない所は却下で
発売してたことすら知らなかった
バンジー買収しても投資資金まだ1.2兆円あるからなぁソニー
ジムライアンも買収はまだ始まったばかりとコメントしてた
のっぺりトゥーン、白モヤフィールドにでもする気?
買収されるだろうって内心思ってるんだね
路線多すぎ会社は整理淘汰がまず先だろ
UBIも人員削減を考えなさいよ
提案があれば全然検討するおー(^^ゞ」
なんだコイツらw
どうしてああなった
お前はスターフィールドの成功を祈っとけ
スイッチ版オデッセイが神グラだったから焦ってんの?
ワイルドランズをまだシーズン継続中なのに儲かると思って焦って作ったから
今ではだいぶましらしいよ
そういう事
めっちゃ最期に(震え声)って付いてんじゃんw w w
ガクガク、グラグラじゃねーかよwww
そもそもアサクリオデッセイやったんか?
おれは女の子の願いを聞いたら島が疫病化してアレだったけどさ
良作多いやん、レインボー6シージ、ワイルドランズ、ファークライシリーズ、アサクリとか
微妙なのはディビジョンシリーズ位じゃねえのあとレインボー6の新作
利益が再び落ち込んで相当な博打だけどね
実力があるんだけどさー?
買収されても
いいとは思ってるんだよね?(チラッ
クラウドのガックガクじゃねえか
なんか足を引っ張りそうだもんな
買収しないとソニーには勝てない!としっかり理解してて草
ここ!ここが最前列です!
次僕らが買収されまーす!
横入りしないでくださーい!
プラチナ神谷もこんな感じだったよね
UBIソフトの株価は急落中
君もしかしてエホバなのか…
あいよ
UBIちょうだい
いえええええええええええええええええええええええええええ
技術も人気タイトルもあるUBI
人気タイトルの権利ない、納期守れない、技術ないのプラチナじゃあ
比較にならんよ
UBI 連結 18,045 (2020年)
任天堂 連結 6,737人(2021年)
売り逃げしたいんだろうね
実は業界自体は活気づいてる
市場が伸び上がっているのにUBIソフトはここ一年で急滑落した
わざとPS版劣化させるくらい
アサクリヴァルハラもファークライもPS5の方がよかったやん
つまり「金ばかり食う重荷」になってきた
ゲームというと誰でも、安く作れて、大儲けできるってイメージだが
最近はもう100億は当たり前、ゆくゆくは映画越えの500、600は絶対に必要になるから
逆に「そこまでやって当たるかどうか分からないんだから、ゲームは嫌だな」と思われ始めた
アサクリとファークライはもういいや
性能、グラフィック( )重視で開発費が高騰し続けた末路がこれだからな
スイッチの路線は正しかったンだわ
もう面白いゲーム作る能力は無さそうね
ファークライ6までほとんど出してなかったしなここ1年
ライダーズリパブリックくらいで
海戦は結構だるいけど
途中でマンネリになって飽きるところやぞ?
もう代表するようなゲームなくね?
ムービー詐欺やってた筆頭の会社だしな
任天堂ピークアウトしてるやん
今後のゲーム業界で耐えられるか
社会的地位を落とした所
IPだけ美味しく頂くMS
車の開発費って、実は全くの新規でも500億~800億くらいが多い
まあ工場を自前持ちなど、周りにかかる金は考慮してないのだが
電気自動車の場合フォーマットはできあがっていて使い回しが効くため、500も要らないかもしれない
オリジンまでは面白いと思うよ
オデッセイは広いだけでマジでダメ…
ここらで高止まりってのはわかる
でもそこに追い付けてないのが任天堂
オリジンもオデッセイもヴァルハラもおもしれえけど
まさにアメリカ映画業界
すごい大きな業界に見えるが、内実ほんの数人しか関わることができない
カネかかりすぎてチャレンジが出来ず、同じようなモノしか作れない
っていう、アホな仕組みになってる
電気自動車はスマホの延長なんて言われてるからな
ただアメリカは水素でいくらしいから
EVは思惑が外れる可能性がある
トヨタは流石やで抜かりがない
2マジで今人いんの?
ならハイスペに出した方がいいよね
600億ってスペゴリの開発費か何かか?
マイクロソフトはゲーム買収に8兆円だから
600億じゃゲーム1本にしかならんわ
シューターで一番面白いのは間違いなくシージだけど
敷居が高すぎるからな
あれはムービー詐欺やりすぎなんだよ
そのケツに刺してるグラボさっさと外せ
そういう用途に使わねえんだよ
俺が儲かりさえすればゲームなんかやらなくていい、この会社も潰れていい、というスタンス
独立でいるよりも傘下に入ったほうが儲かるとなれば買収されるべきだとか言うし
どっかのアカい国家が買収して影響力を高めたいからと、株主にそう言わせることもある
施設あるからだろ
と言うかレベル高い敵が固いだけって面白く無いんだよなぁ
テンセントじゃねえの中国国内でもうもけれないし欲しいんじゃない海外向け
実際UBIの株式持ってたろテンセント
ウォッチドッグスはGTAのパクリ
イモータルライジングはパルテナとゼルダBOTWのパクリ
ここはパクリゲーしか出さなくなったし、大量に社員辞めそうだし買収されたほうがいいのかも
いきなり言い訳はじめてるあたりテンセントとかに買われそう
abは審査中だからもう手をだせないよ
完全に街角娼○みたいなポジションだわ
ヤバい病気を持ってそうだけどな
ディズニーぽいKENA作ったとこ
ロゴは6が重なってるとかじゃなく
トムクランシーのゲームのレットストームを買収したときにこのロゴにしたんやで
竜巻を上から見てるデザイン
SIFUの会社もあり得ると思う
少なくともMSは買えないな。審査待ちだから
MSが買うならABは諦めることになるぞ
勝ち負けなんて考えてんのw
逆だろーな
MSから金を引っ張ってるだけだぞw
国策企業なうえに独立性を最も重視している企業風土だから無理
だいたいソニーが買うのは何度か付き合いがあってお互いを知った上でのことで
そこは当てはまらない
MSが断るだろ
買うならテンセントだろうな
MSはもうゲーム業界で巨額買収したらそろそろ制裁くらいそう
PSにクソみたいなデキで出してくれるから大好きだな
ソニーが買収したら発狂しそうだな
どっちも日本政府やフランス政府が介入しそうだけどな、とくにフランスは社会主義みたいな政府だからな
ゲーム買ってやれよ
UBIはむしろ良作多くね
正直かなりプレイしてるわ
たまに恐ろしくつまんねえの出すから目立つが平均良作多いぞ
コレ書いてる豚はUBIのソフト一度も買ってねえのわかるわ
switchにもマリオラビッツとか出してたけどどうせ買ってねえだろうし
いかにも買わねえ豚らしいコメント
Ubiは無理だな
アクブリの倍の社員がいるからねぇ…
Ubiは時価総額いくらだろう。どうしても買いたいなら資金を借り入れたり、株式交換という手もある。
そんだけしかないのwwwww
国内だけ見てもカプコンやスクエニは無理だなwwwww
まぁ、日本一くらいなら可能かな?wクソニークラスならそれくらいがお似合いだなwwwww
アサクリの生みの親は独立してソニーと提携してソフト作ってるぞ
MSはいくらあっても規制審査中では買えないし、フランスの会社は政府や労働組合が強いからレイオフもできないし、難しいな。あとカプコンスクエニは1兆有れば買えると思うけど売らないだろうな。
こいつ何言ってるんだ
ABで8兆よりはマシに見えるけど十分高いな
元からけっこう資本入ってるし
サミーの許可がいるけどw
年商8000億のABに8兆
どっちが馬鹿かは明白
ソニーは買え
はあ?
株主総会で吊し上げだな
それだけじゃなく
バンジーの優秀なスタッフは引き止めれてるけど
ABはもうボロボロ
嘘だろ…
無能
とか言い出しとるからなw
それで他のとこまで買えなくなったのが馬鹿丸出し
しかもバンジーってデスティニー2しかない状態なのにこれだけ稼いでるからな
今開発してる大型の新規IPとか出れば更に売上伸ばすだろう
それあくまでパクターの予想じゃなかった?
ジムちゃんFPSと課金ゲーのノウハウ目当で多額の報酬付きで買ったのに
よそに時間使われたら意味なくねぇか?
日経ビジネス
ソニー、4100億円でゲーム会社買収 MSより小粒でも期待の理由
>バンジーの年間売上高は約500億円とされ
500億ですね
すまん安価ミス
>>222
500億ですね
あほかw
元から「Googleでもやれる」ノウハウが欲しいんだよ
される危険性があるため買収しても有能は逃亡するw
バンジー社員もそこが懸念材料と頭抱えてる
アホやwww
え? アホ過ぎない
だから、そういうノウハウが欲しいんだろSIEは
少なっw
ノーティドッグはめちゃくちゃブラックらしいが、インソムニアックは逆にPS5版のラチェクラを残業なしで作るレベルでホワイトだからスタジオによるとしか・・・
一応、バンジーの社員には全員ボーナスを増額すると発表してなかったっけ?
?
そりゃこんなことする算段してたら契約で「俺たちの好きなようにやらせろ」って言うわな
FTCに負けてマルチ確約されたし
想像以上にボロボロで立て直すのは難しいとか弱音吐き出してるし
技術的にも旨味ないしなんのために買ったのかもさっぱり分からん
原神やフォトナみたいなマルチプラットフォームでできる運営型ゲーム作りたいんだから、裏切りじゃねーだろw
買った意味ないやん
騙されたな
インソムニアック買収はめちゃ有能だと思う
テンポラルインジェクションというアプスケ技術とCSでもレイトレを見栄えさせる技術は業界トップだと思うから、他のスタジオにも広まって欲しいわ
アナリストが、馬鹿にされてたぞ
MS側に提示した価格が安かったのも
Googleとの協業のマイナスがMSにとっての方がでかいからと考えれば妥当か
ゲームだけじゃどうやっても取り返せないって
もうハードではどうにもならないんだから
バンジーに騙されたな…
そこで設けた金はソニーに還元されるんだし特に問題ないよね
むしろMSの方が明確だけどなそこらへん
そもそも、SIE自体がモバイル展開発表してるから、Android OSでも快適に動くゲーム作りのためやろ・・・
結局Switchですら一番遊ばれてるのはフォトナなんやろ?
スプラじゃないのよ
自社ハードにこだわってるほうがアホやと思うわ
任天堂とは客層が被らない完全な別路線
MSにはダブルスコアで勝利が見えてるのに、ハードではどうにもならないとは?
オン人口必要なマルチゲーはマルチプラットフォーム展開で、ブランド価値を高めやすいソロゲーは独占展開で、セールで売り切ったりフリプで配った後にPC版なんだから、PSもわかりやすいやろ
結局ハードも今より売れると思うけどね
運営は完全に別だし、はいはい手を止めてSIEの作業に取り掛かってー、なんて事は不可能だよ
出来るとすればSIEの開発部隊を常駐させて「見て覚えさせる」ぐらいしかできない
完全に寿司職人の世界
ジムは買えば簡単に手に入ると思ったんだろうなあ...
だがUBIが言うにはSwitchのサードではUBIはトップシェアらしい
どこかに買われたら任天堂は大打撃だろうなw
っていうかUBIごときがトップってまじでサード売れて無さすぎでしょSwitchwwwww
まだ何も始まってないのに何いってるの?
だったらコンサル料払ってアドバイザーを派遣して貰えば済む話で
買収という形にしたのはそういうことだろ
マリオとラビッツとかいうののコラボタイトル出してなかった?
blizzardと肩を並べていると勘違いしたんか?なんでこんないらないコメント出したんだよ
闇が深いというより焦っただけの話だなww
・ゼニマックス買収による焦り
前者はSonyIPのマルチプレイコンテンツの
圧倒的な力の無さへの焦りだよね
後者は全世界ゲームユーザーの耳目を集める
開発会社が他社に持っていかれた焦り
この二つが相まってお高い買い物しちゃた感は拭えないね
今更過ぎるアサクリエツィオコレクションが……
間違いなく名作なんだけど本当に今更過ぎるし当然大劣化
UBI「我々はSwitchに置いて最もシェアが高いサードです。ちなみにうちの売上比率はこうです」
PS 34% PC 21% 箱 19% モバイル 11% Switch 8% ←
その他 7%
冗談じゃなく、結構まじでやばい
ソニーさんが乗っかったMS AzureもBungieは使いたくないんだろう
誰からも文句言われたくないからGoogleと組もうとしてるのかもな
それでもいいから買収したのはソニーさんだしw
MSがPSにCODを出し続ける宣言しちゃったせいかな?
ひどすぎワロタw
プレステにサードソフト0の時代がすぐそこに
???
Googleのストリーミングゲーなら前からやってたろ?
草wwwwwwwwwwww
残りの1600億円はBungie社員への慰留金で、これからの勤続年数に応じて分割支払いするものだ
この辺は決算でバッチリ説明済みだぞ
アホだと知らんのやろうが、BungieはGoogleのStadiaにディスティニー2を提供してたんやで
今回はそれを継続させただけやw
まじでなんでこんなにサードソフト売れないのSwitch
馬鹿しか買わねープレイステーション
SIE自身で新規マルチの大成功タイトルが出てしまったら隙が無くなるから焦りもするだろう
結果が出るのは当分先だがマネジメントを会得した場合の影響力は計り知れないからな
知らんのやろなw
Stadiaの目玉タイトルとしてDestiny2が発表されてたのはそこそこ有名なんやがw
情弱がPS5かって頭いい人たちが徐々にXBOXのほうに行きだしてる
金額だけ見たら買えるやん
どういう理論?
目玉潰れてて草
無能の極地、ジム・ライアン
そのフォトナプレイヤーの約半数がPSプラットだというデータもあったりする
Switchの1億台はかなり稼働率が低いと思われる
時系列的に焦ったとすればMSの方だけど
むしろサード集まってるのは何のギャグかな?w
無理だよな
ソニーもMSも対して困らんよ
売上から言って多分1割も稼働してないと思う
今、世界一ソフトリリース数が少ないハードってなんだとおもう?
ソニーのプレイステーション5だよ
ホライゾン2000万突破
gow、スパイダーマン、ツシマとどれも評価高くて売れてるのが人気ないとかさぁ…w
Sonyは困りまくるだろ
数少ないサード大手なのに
UBIが実際買収されたらABが買われたときのようにまた泣き言いいだすんだろうな
結局ABのマルチ化でまた増えてしまってすまんなw
バンジーそのものは2400億円な
んで、これからSIEファーストが2025年までに運営型ゲーを10本以上発表すると宣言済みで、バンジースタッフはそのアドバイザーとしても働く
そのためにバンジースタッフ向けの慰留金を1600億円用意していて、これからの勤続年数に応じて支払うってわけ
SIEはこの計画でSIEファーストゲーの売上を2倍にするとしてるから、これが上手くいったらゲーム機競争に地殻変動が起きるぞw
アサクリ、ファークライ、ウォッチドッグ、シージとゲーマーなら聞いたことはかならずある作品を一定の質で出し続けてくれるのは嬉しいけどなあ
ねーわ
どう考えてもSwitchだろw
無料配布で2000万本は流石に草
今世代だけで11本2000万本越えてる任天堂と格が違いすぎる
サード全部マイクロソフトに強奪されて
ソニーに残るはブサイク黒人ばかりの不人気ポリコレゲームのみ
MS「ABの有名タイトルのマルチは維持します!なので買収させてくださぁい!」
って感じに泣き言言ってるのはMSの方なんだがw
いうてアサクリの生みの親とされる人はすでに独立して
すでにPSのセカンド的なポジションやしなぁ
あとバンジーも
ゴキブリ「おれたちには中華の原神があるしっっ!!」
MS「SIEにもABタイトルのマルチは出します!可能であれば任天堂にもトライしたいです!」
お前さ、MSの涙ながらの宣誓を聞いてないのか?w
欲しいIPって無いんよね。
ApexとFortniteを忘れるとは何事だw
これっていう強みがない
2000万本は実売分だぞ
無料配布入れたら6000万本と発表済みだ
え?原神が遊べないハードってあるの?
驚くほど新作ねーからな
リメイクとかリマスタリーばっか
MS的には後はEAとT2だね
MSはそういう事をしなかったから、開発スタッフに逃げられてるんだっけ?
・会社買収には2400億円(バンジーの売上は年間最大で500億円)
・スタッフの慰留金に1600億円(勤続年数に応じて分割払い)
・SIEは2025年までに運営型ゲームを10本以上作ると発表済みだが、SIEはそのノウハウを持ってない
・バンジーは上の計画を補助するためのアドバイザーとして買収された
むしろMSは買収した会社を潰してIP回収するのが得意な企業だぞ
その戦術で成長してきた口だし
PSもXBOXも出てるタイトルはほとんど一緒だぞ、デマ豚w
そんな任天堂みたいなことしないわ
「実売」で2000万なんだから
psに全部集まるのに数少ないとは?w
説明よろしく
なのにこの前のニンダイを神ゲー発表祭りとか言ってる動画もあるしな
マジ任天堂信者狂ってるよ
Destinyの映画は正直見てみたい
サブエピソード山ほどあるし
テンセントとは元から仲が良いし
尼とGoogleはどちらも自社プラットでUBIのソフトを売りにしてる
当然ながらUBIは買収される条件としてこれまで通り「全てのプラットフォームにタイトルを供給させてくれること」をあげてる
ゲハ的に盛り上がっても意味はないというか、どこが買っても何も変わらないと思うよ
スタンバイモードにしたら、また拠点から再開やんけ!!!
永遠に進まねーよ…
少なっw
あとホライゾンは実売ですよw
社員が無料で働くわけないからな
アニプレが角川買った方がいいわな
直近の任天堂の決算、ポケモンを含まなかった(ファースト扱いしなかった)から、サードでシェア1位はポケモンンじゃないかな
そうしないと(そうしても)ファースト比率ヤバいのはわかるんだけど
ゲーパスday1のためにMSが狙ってそう
狙ってそうだが、絶対独禁に引っかかるわ
泣くのは任天堂だろうな。その前に任天堂が買収されるか
ここのゲーム5分で飽きるんだ
致つまらなさらなさ
デスティニー2一本で500億は多いわ
少なくともベセスダのどのゲームより稼いでるので4000億ならいい買い物
ソニーの子会社が独自のプラットフォームを展開って事だろ
ならそれはソニーのプラットフォームやん
UBIにそんなつもりは毛頭ないんだろうし、むしろSwitchに大きな貢献をしてると誇ってるんだろうが
むしろネガキャンにしかなってないのが笑えるw
どこもかしこも買収の話でウンザリだわまじで
まったく分析できてなくて草
任天堂のこと?
任天堂の事だろ。テンセントと仲良いし
矯正アプデでバグ出しやがって更に放置されてたんやが
の頃が全盛期だったな
その後はマンネリ化しながらも
堅調にやってきた優等生ではある
両方とも可能性は低い
EAは独占禁止法に引っかかるし、T2はGTAがあるから無いな
GTAは色んな国に睨まれてるからMSやソニーはGTAのIPは持ちたくないはずよ
剣劇アクションオープンワールドを10年前に作ってたUBI
ということはHighway XもしくはHighwayという曲があるはずや🎤🎧🎼🎹🥁🪘🎷🎺🪗🎸🪕🎻
UBI的な完成度ならそうだな
任天堂の3倍かよ