関連記事
【【動画】スクエニがピクセルリマスター版『FF6』の魔列車バトルシーンを公開 → ファンらが失望してしまう… 】
FF公式がピクセルリマスター版『FF6』の
魔列車シーンを公開したのだが、
ピクセルリマスター版の仕様にがっかりするファンが多かった
その理由として、マッシュのメテオストライクを
放った際に魔列車が逆さまになってないという
オリジナル版では、逆さまになっている
shouldn't the train sprite turn upside down as well? pic.twitter.com/CkCjwpLIn6
— 🐧 (@heustienne) February 13, 2022
批判の声(?)を多く受けたからか海外FF公式ツイッターが反応
We’re still hard at work polishing Final Fantasy VI pixel remaster in time for launch next week, and we saw some of your comments that the Phantom Train didn’t flip during Meteor Strike. The video was taken from a pre-release version, and will be adjusted in time for launch!
— FINAL FANTASY (@FinalFantasy) February 17, 2022
ファイナルファンタジーVIピクセルリマスターの発売を来週に控え、現在も鋭意制作中ですが、「メテオストライクで魔列車が反転しない」というご意見を拝見しましたのでご紹介します。この動画は発売前のバージョンから撮影したもので、発売までに調整する予定です!
どうやら製品版ではちゃんと(?)反転する模様
この記事への反応
・これは良かれと思って逆にならないようにしてるんだろうけど、
あの巨体が逆になるから物理法則的にマッシュスゲーってなるんだよね
・オリジナルをプレイしてたら当然と思うことが、今の若い開発者には気づかないってことは今後もありそう。
・ちゃんと上下反転するようになるのね
・できるんかい、言われな気づかんか
・修正してくれるのは嬉しいけど来週発売で間に合うのかね?多分修正して欲しいって声はここだけじゃなさそうだし…修正進むまで買い控えた方がいいかな
・おもしろすぎる
・過去作の移植やリマスターは大変な仕事だ…。
・魔列車にメテオストライクを使うも反転して落ちてこない演出が修正されるみたい。
(ここまで、反響があるとは思ってなかったのだろうな
・魔列車の件については調整するそうです。他に懸念点がないわけではないですが、ユーザーの声を聞いてすぐに動けるのは良いことですね!
時期的に突貫修正だろうけど大丈夫か?
でもこういう声ちゃんと聞くんだなぁ
でもこういう声ちゃんと聞くんだなぁ

反転したところで別に面白くもなんともないんだが
し、しっているのか雷電?!
ドットゲーのリマスターとか
手抜きしてないでバイオみたいにリメイクしなよ…
コバトンも解雇された
ピクセルリマスターは追加要素削除されてるのクソ
問題は開発側がまったくファンの求めてるものを理解してなかったってとこ
発売されたら「これ違うだろ」ってのが大量に出てくると思う
言われなきゃわかんねぇか?ってのが多いよな
黒い輪郭つけるならもっとコントラストの効いた色合いにしなきゃ黒が汚く浮き出る
FF3はBGMをオリジナル版に近い奴に差し替えで
7Rでさえ、あと10年はかかりそうなんだから、6,5に手を出してる暇なんてないだろ
こんなしょうもないこというファンなんて無視しろ
大多数は普通に買う
コアなFFファンは誰もそんなものは望んでない
それな、クズやわ
色々もっと原作に近づけなきゃいけないとこあるだろ
バニッシュデスだけ気になる
即時対応の柔軟性も見せれて
一石二鳥
リメイク作品では全部つぶされてるから無いだろ
クズエニのゲームはオワコン
国民負担率48%
アベノミクス大成功!
やっぱそうだよな
まあ、FF4のた5もそうだったけど、ただの作業ゲーと化すからな
紹介してなかったら指摘されず放置されてたのが怖い
文句言ってるのはそいつらなんだからそら直すだろ
不安を呼んだことだけどな
3DCGのHDリマスターのドット版的なの?
エアプ丸出しリマスターってことだしな
どうせ魔列車以外も反転させるの忘れてたんだろ?
Steamのクロノとかはタイトルの振り子のタイミングがSFC版と違うってだけで
売れなくなったからなぁ。新規狙いなら懐古ユーザー切り捨てても良いけどほぼ買うの懐古ユーザーだし
開発者もたまったもんじゃないな…
モチベーション下がりそう
そもそも列車が拳で浮くのがおかしい
とか思ってそうスクエニだし
オリジナルはブラウン管に映す前提のドット打ちだからデータを完コピしても当時の映像を再現した事にはならないんだよ
頭大丈夫?
HAL研に細かい仕様変更の可否をその都度聞いて取り掛かっていたらしい
そこでやらかしたのが30UPの裏技の見落とし
これは修正が難しいとの理由で後から追加されることはなかった
それじゃメテオストライクにならないな
ミスにすればいいかもしれないけど
そりゃリマスター作業なんて若手に任せるのは当たり前だからな
チェックがクソなのはそうだけど
どうせ魔列車以外にこういう馬鹿みたいな仕様が山ほどあるぞ
まぁ後は回避バグとゴッドケフカのプレイヤー火力インフレ対策しててくれればそれでいいわ
ラスボスが初見でワンパンとか小1の俺がプレイしてて焦ったくらいだ
こんな有料体験版怖くて買えないわ
あんなゴミ気にしてる奴いるんだw冒険感0で新規も古参も絶望の作品だと最初のPVでなぜ判らないんだ?
で?スクエニ側は逆さになるのはバグだったから逆さになら無いようにしたとか言ってた奴おったな?
もっと重そうに持ち上げてジャンプするとか
こだわりを持って作り込んで欲しかったな
反転するとかしないとか低レベルの話じゃなくてさ、、
そして新作スタッフもそうだと思われてる
実際Twitterで旧作の動画上げてるやつの
いいねの数たったの3桁だし
どうでもいいって思ってるやつの方が多いんだよ
あれは結局治ったの?
クレーム放置よりはメリットがある
クッソしょぼい
良かれと思って当時の演出に手を加えないで欲しいわ
リメイク版の衝撃波がしっかり出てて迫力増してる
実際どうでもいいと思ってる人間も結構いるだろうけど
作り手側に関してはこういうところでどうでもいいぶりを発揮するような連中だと周知されると
別のところで例えばここまでやるのがFFだみたいなのがただでさえ痛々しい大言壮語なのに
リマスターではそこまでしないんですねとか都合いいときだけでかいツラする二枚舌みたいなツッコミどころになるだけだからしゃあない
外人の声には弱いスクエニ
クリアした人には2週目プレイする人以外この恩恵無いし。
余計なことしないでほしいな
余計なことかどうかはお前が決めることじゃないし
何故そこを手抜きするのか
頼むから素材そのままでワイド対応程度にしてくれ
リメイク版の方がしっかり走ってる感じが演出できてていいわ
いやユーザーが判断するものだろ。
しかもこの件の批判多いし。
つーかオリジナルの方はよーく見ると地面に脚がついてなくて浮いてる感じになってて
まじで技術的にしょぼかったんだなってのがわかる
背景の動きとかカクつきまくってて今見るととろいな
リメイク版は向上してるから滑らかなだし
スピード感しっかり出てるから👍
ほんとだ
クッソしょぼいね
コメ欄でもオリジナル版のしょぼさがどんどん指摘されてるし
普通にリメイク版の方が上やな
まあ普通に考えたらそうなる
懐古厨はそういう細かいとこ全く注目できない節穴多いし
かえってスマホゲーみたいなチープさが出てる。
お前はユーザーじゃないし
いじるなとか言ってる時点でただケチつけたいだけのクレーマーじゃん
一人でリマスター称賛してて虚しくない?(笑)
原作のチープさがチよくわかる
統失は病気へどうぞ
一人でハートポチポチ虚しくないのw
・フレームカクカクでとろい
・キャラが地面に足付いてなくて浮いてる
・逆さまになってる列車が急に元どおり
・叩きつけてるというよりかは、置いてるだけ
リメイク版はその辺全部改善されてたのにな
ほんと、懐古厨のジジイは老眼患ってるからなのか細かいとこに目がいかずクレームつけるしか脳がない
日本語喋ってね?
君の方がよっぽど統失っぽいけど。
自演連投お疲れっすwww
「それだけ」じゃなくて
「他にもやらかしてるはずだからちゃんと見直せ」
って言いたいんだと思うよ
そりゃ挙動としては魔列車に限ってはひっくり返らないのが正解なのかもしれないけど、そんな修正されても全然嬉しくないわけで
というか公式も有名だからここをピックアップして紹介したんじゃないのって思うんだけどね…
ぶっちゃけこんなんどうでもいいと思っちゃうがな
むしろ2コマで瞬時に反転するのは不自然とすら思う
というよりピクセルリマスターシリーズで一番不満なのは魔法のエフェクト共通なところだわ
魔法はシリーズごとに特徴あって面白いのに
だからカプコンにすら追い越されるんだよスクエニ?
またアクションRPGにしてフォトリアルなグラフィックで再現しろっとか言うんだろ?
想像したら分かると思うがドット絵だから許される演出ってもんがあるんだよ
それを無視して再現するとFF7Rの女装イベントのような感じになるからリメイクはいらない
ただただ気持ち悪い
買わないから
続報ないね
ドラクエXのオフライン版が出た後かもな
多分開発のなかで
反転するのおかしいだろ、原作から変えろ派と
反転するのがいいんじゃないか、原作のままにしろ派で割れて、
動画公開を装ってユーザーの反応見た気がする
マジでクソプロジェクトだわ。
グラフィックはちゃんとしてるだけに、そっちのチームが可哀想。
反転するまま世に出てたら
明らかにおかしい演出をそのままにしてるクソ開発!これじゃあ他もなんにも修正してないことが容易に想像できるわ!
って騒いでるんだろうな
まだこのゴミやってる奴いんのかよwwwwwwwww
信じらんねーwwwwwwwwwww
未来に生きてるねえwwwwwwwwwwwwwww
レイシストの曲を使うのやめろ!って外圧でドラクエ消えるかな?
過去の遺産食いつぶしお小遣い稼ぎだし
これ開発してる人間って正直リアルタイムでFF6やってないよなw
仕事として知らないゲームを開発してる年代だぞ
これを賞賛するやつは騙されやすいタイプだから気をつけろよ
今の子供達は手にコントローラー持ってゲームするのがダサいという風潮です
1歳からの育児教育がスマホやタブレットで行われてるから
もしくは1ターンに一定ダメージ与えないとどんどん近づかれて
最終的に轢かれて終わるギミックぐらい追加で入れてや。
上下逆すら指摘するまで分からなかった開発がそんなめんどくさいとこやると思ってる?w
ああいうのも含めてレトロゲームって面白いし思い出にもなるんやから
新人でかつエアプが作ってる説
ラスボスは大してレベル上げせずに突撃して返り討ちにされたわw
まぁ、ロマサガ2みたいにプレイヤーキャラのレベルで変えるべきだったさもね
ポケットモンスターはゲフリが作り続けてクソゲー製造機なんだが
シリーズ打ちきりかゲフリと株ポケ解体して今のスタッフ関わらない条件で他にやらせろって良い続けてるのにさ!
はやくゲーム機でやらせろよ
絶対次の要望出そうだけどなw
下手に修正してバグ増やしてもらったほうが困るんだが
糞アレンジBGMをアレンジしてない音楽に切り替えさせてくれない
当然オリジナル音源も入れるべきなのに入れないクソ無能判断には殺意すら覚える
今の技術でリメイクしろ!
思い出補正が凄いのだろうな。ファミコン世代任天堂おじさんだけあり
そもそも電車を持ち上げる時点で無理があるしな
正確に言えばあれは列車か
コバ○ン「どうぶつの森の村ってガイジの隔離施設かと思うくらい池沼な村民しかいないよなw」←任豚を敵に回しました
セリスはひらいしん
エドガーはナンパやろう
だとピッタリだと思うの
持ち上げて降ろしただけじゃん
文句じゃなくて劣化を指摘しただけやぞ
黒薄くて重みがない
わざわざ古いの出す理由が解らん
宣伝にもなるしな
スクエニの技術信用するなよ
糞名がスタッフロールのスキップを早くしてくれ
あれも手間と金かかるのよ
無くなっていそうな悪寒…
ゲームはこだわりを詰め込んでこそゲームというもの
それが無ければ魂の抜けたゴミになるだけ
すっかり大賀がギター🎸でYTがベースで行くんかと思っとったわ