関連記事
【映画『アンチャーテッド』感想まとめ!「不安を吹っ飛ばすほどの大興奮」「ゲームやった人は吹替版おすすめ」】
【【期待】映画『アンチャーテッド』監督「次はジャック×ダクスターの映像化に取り組んでいる」】
【トム・ホランド主演映画『アンチャーテッド』全米週末興行収入が約50億円に!ゲーム映画史上4位の記録!!】
Sony Chief Tom Rothman Celebrates “New Hit Movie Franchise” As ‘Uncharted’ Hits Box Office Milestone
記事によると
・ソニー・ピクチャーズの映画『アンチャーテッド』は世界的な週末興収は1億640万ドルに達した
・これはストリーミング配信に固執するエンターテインメント業界にとって、劇場用映画というビジネスモデルが今でも通用し、劇場まで足を運ぶ観客がいることを改めて認識させるものとなった
・ソニー・ピクチャーズ・モーション・ピクチャー・グループの会長兼CEOであるTom Rothman氏は、先週末の映画『アンチャーテッド』の成功を受けて、月曜日の全社メールでこの点を強調し、大ヒット作を生み出したスタッフたちを賞賛した
・新型コロナウイルスのパンデミック (世界的大流行) の最中、ソニーは1億2000万ドルをかけて制作したこの作品をただ売り払うのではなく、作品を信じ、保護し、公開までの適切な時間を待ったのである
・Rothman氏のmailで特筆すべき点は、映画『アンチャーテッド』が「新しいヒット映画のフランチャイズ」であると宣言していることだ
・ルーベン・フライシャー監督も続編に期待を寄せていた
・他の映画会社が新作映画の一般公開と同時にストリーミング配信などでリリースしたり、劇場公開期間を短縮したりする中、ソニーは『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』、『ゴーストバスターズ/アフターライフ』などの大規模な映画作品で45日間の劇場公開期間を守り続けている。昨年から劇場が再開されて以来、世界の興行収入は30億ドル以上に達している
以下、全文を読む
トム・ホランド主演『アンチャーテッド』がシリーズ化当確。ソニー・ピクチャーズ会長トム・ロスマンが社員たちに送ったメモの中で、海外興収1億ドル超・Rotten Tomatoesオーディエンススコア90%を達成した同作は「当社の新たなヒット映画シリーズ」と触れられているとのこと https://t.co/Vg3X1WrUt9
— 𝙠𝙞𝙧𝙤𝙘𝙠𝙮𝙤𝙪 (@kirockyou) February 21, 2022
『Uncharted』は週末4日間で5100万ドル(予測値3000万ドルレンジを大きく上回る)、1週間で世界興収1億ドル突破。Sonyのトム・ロスマンが従業員宛全社メールでスタッフを賞賛し、その中で「同社の新しいヒット映画フランチャイズです」と記しています。監督も望む続編ほぼ決定?https://t.co/MhViI4MCgq
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 21, 2022
ソニーは他社がコロナ対策で配信にシフトしていく中、劇場公開にこだわり『ゴーストバスターズ』『ヴェノム』『スパイダーマン』『アンチャーテッド』が連続ヒット。トム・ロスマン会長は「私達の方法論の正しさを証明し、映画館興行を否定する人たちにさらなる一撃を加えた」https://t.co/Jgg6lZgi5X
— 永遠 (@awzotp) February 21, 2022
おお!
— EL-エル- (@Don_F_K) February 22, 2022
アンチャーテッド週末興行収入でいきなり1億ドル超え✨
まだ2月だけど、年間興収1位達成💵
Congratulations🎊🎉🍾
さすがトムホ😆#アンチャーテッド pic.twitter.com/ZLlL3GpNlg
映画評論サイト「ロッテントマト」の評価
レビュアースコア39% 観客スコア90%
https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022

この記事への反応
・アンチャーテッド。トムホのネイトは若すぎると思ったけど逆に言えば見た目が原作に近づくまで続けられるってことなのでシリーズ化お願いします。
・やたー!
・アンチャガチのマジで面白かったからなぁ 初週からこれなら続編確実にきそうで嬉しい嬉しい
・アンチャーテッド、シリーズ化するなら尚更パンフレット作ってほしいなあ。
・映画「アンチャーテッド」の評価が面白い。批評家は39、一般人評価が90。ここまで評価が真逆なのは珍しい。まだ観ていませんが、俄然興味が出て来ました。
・アンチャーテッドめっちゃ面白かった!
興行収入次第で続編作るか考える言ってたけど既に制作費分は稼いでるらしいから楽しみにしとこ
・ネイトもサリーもピッタリだった
続編出るなら観たい、原作ゲームを知らなくても楽しめると思う
・アンチャ映画興行収入すごすぎて草
・アンチャーテッド今日観に行く予定だけど、トマト腐ってんのにオーディエンススコアめちゃ高なの面白いな
評論家受けはしないけど観た観客はこういうのでいいんだよって感じで評価高いってことかな
・ソニーピクチャーズ、絶好調だな。
💰トレジャーハンターは
— 映画『アンチャーテッド』公式 (@UnchartedJP) February 22, 2022
#猫 の手も借りたい💰
🗓今日は #猫の日
映画『#アンチャーテッド』にも、ネイト達と行動を共にする #猫 が登場します👀
▼ぜひ映画館でご覧ください📽https://t.co/gB3P13zs4c pic.twitter.com/V49f9UTeK7
最近のディズニーはストリーミング動画配信を優先する方針だけど、ソニーは映画館優先でちゃんと結果出してるなぁ

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
オマエラがいうほど酷い映画でもなかった。令和のデビルマンとは何だったのか
鬼滅呪術のネクストはアンチャーテッドだ
観客が好きなのは町中華のラーメン
ニシ君よ本当にすまんな
好きなシリーズだけに複雑だぞ
観に行ってみるか?
鑑賞中ゲームと比べてどうだの思うことは一度もなかったな
映画として十分楽しかったしゲームはゲーム映画は映画で満足しかない
デビルマン級にハードル下げれば大抵のもんを許容できるよ
シリーズ始まった
トム・ホランドのシリーズが出来るの嬉しい最高
映画評論家()は任天堂かMSにでも金をもらってたんだろうなw
プレイステーションスタジオの記念すべき第1作目が成功したので今後さらにPSのゲームが映画化しそうだな
次はゴーストオブツシマの映画化か。これも期待してるぞ!
トムホに東地宏樹の声は合わんよ
変態仮面を許せる度量があるなら、大怪獣も楽しめると思った
裏で任天堂が根回ししてる
映画向けにして見やすいのが良かった
テンポが良い
良い娯楽映画だったわ
アクション映画にしたらめっちゃいいぞ
マトリックス見てみ
あれキノコ周りが軽くホラーだったよなw
クオリティが低いように見えるけどね
グウェイン・プールだってマジカ
葉っぱが三角のオープンエアー見慣れてるならそのくらいなんでもないだろw
まともな役者使ってる時点でデビルマンとか無えから。
主演俳優が当時のインタビューで酒飲んでないとやってられなかったって愚痴ってたもんなww
壮大なスペースオペラになりそうで今から楽しみだわ
購買欲を刺激していくねえ~
ゲーム知らない人にも「映画じゃなくてゲーム?最近のゲームすごい」って正しい認識を植えることができてナイス
次はどこを舞台にするのよ。
1のナチスの古い施設や雪山で化け物と戦うのしか残ってないぞ。
こういうこと言ってて「実はアレ本物なんです」みたいな裏話が出てきて恥かくのがいつものパターンw
来週見に行くか
幼稚な
日本で3.9なら高いんじゃね
アンチャこそストリーミングだと思うけどな
早く着替えてこいよ。ゲームが待ってるぞ🤭!
もう名探偵ピカチュウ追い越しそうでワロタ
ポキモンじゃねーんだからwww
主人公は陽気でタフなイケメンで相棒はお茶目なおじいちゃんだし女の子が好きなコンビだろ
原作のゲームも神ゲーだし人気出るわ
本当につまらないから。具体的に面白いポイントが1つもない。
それならかなり期待できるんだが...
実写版ドカベンとかハレンチ学園とか見てから言え
パクリゲーの映画でゴキ豚発狂w
大ヒット悔しいです!まで読んだw
ゴールデンアビスのこともたまには思い出してやってください
正直コケると思ってたw
褒め言葉が、あたまからっぽにして見れるとか、普通に面白いとか、わかりやすくて見やすいとかばっか。あんま期待してはいけない。
トムホランド好きじゃなかったら駄作。
批評家はそりゃ受けないだろうねw
キャラだろうな。
アンチャーテッドは最後まで明るく終われるけど、
トゥームレイダーは陰湿すぎ。
恥ずかしいと思わないのかね
抽象的なことしか言えない時点で…
映画からインスパイアされたゲームの褌借りなきゃ映画を作れないとか恥を知れよ
洋画はヤダ
今のノーティにやらせないでくれ
ヒットしたらこっちで使い潰してやる
って未来まで見えた
あと、今回の映画のヒロインであるクロエが原作のクロエよりも頭が悪い印象で若干ショックを受けた。
批評家は何を観てレビューしたんだ?
アンチャの映画を作って欲しいな
変に1を映画化してSFに振らないほうが良い
ゴーストオブツシマの映画化が決まってる。
他に題材にできるのはホライゾンとゴッドオブウォー辺りか。
いい意味で中身のない映画だから批評家気取りのやつにはウケが悪かったんじゃね
批評家は楽しむポイントが違うんだと思う。
サリーの最後の選択シーンもグッドで気持ちよく終わって爽快感ある
ネタ切れに渡りに船で両沈没か
意味不明
可愛そうに
映画シリーズ化もいいがゲーム新作もくれ
普通に娯楽として楽しめたらそれでええやろがい
頭からっぽにして楽しめる(笑)頭からっぽだから楽しめるの間違い
3日後には内容をほぼ忘れるくらいの映画
ただ楽しかったのはたしかなんで続編はネパールの寺院巡りとか列車で銃撃戦とかやってもらいたい
これな
めちゃくちゃ褒めてるのは違和感
ヴェノムもやたらここ褒めてた気がするがアレにしてもそこまで褒めるもんではないと思う
今回のスパイダーマンに関しては同意だったけど
難解であることが高尚でそれを理解できる俺はすごなんて中学生までにしてくれ
そもそも方向性がまるで違うことから理解する脳みそがございませんか
評価がいいのはソニーボーナスポイントによるものだと分かるな。ボーナスポイントなしなら、100点満点中40点くらいだろうな
エンタメ作品と内面描写に拘った作品どっちも楽しめるで良いだろ。それは
前提知識不要でエンタメ全振りした映画って本来日本人好みのはずなんだけど
そりゃクソガキはそうだろ
どんだけ今年のトムホ凄いんだよ
トレジャーハンターの映画なんてそれでいいんだよ
組織票のユーザーレビューを参考にすんのかよwwww
売上だけいえば良いことをw
頭空っぽの方が夢詰め込める♪
哀れなやつらだ
午後ローでも何度でも楽しめるタイプ
小難しい事考えさせないエンタメ全振りの映画が多くて
好感が持てる
最初は俺もそう思ったけどこれが気にならなくなるんだなぁ 異常な身体能力もキッチリ合わせてるしなぁ
とてもマイルドに、薄味で、そつのない、ファミリー映画に仕上がってるから
でも逆にそれが若い一般層に受けてるのかもしれないが
決してインディアナジョーンズやハムナプトラには追い付いてない
けど若い一般層はそれらや、元のゲームを知らないので、これでいいのかもしれない
そんな感じ
トムホが主役なら尚更面白そう
老けたネイトはムリだと思うよ
俺は円盤の映像特典とかにCGで表現した
太っちょネイト版の映像を入れて欲しいと思っている
筋肉女が出るのは4だろ
アンソチカニシまた敗北けぇ
そのネガキャン工作引き受けた当時のIGNの二人が揃って任天堂へ就職していたり
もう何を評価してるのかわからんくなるな
そっちもソニーか、強いなソニー
アンチャで洋ゲーに抵抗なくなった日本人は結構多いと思う
エンタメに振り切ってるから高尚な批評家様には受けが悪いんじゃない?w
言われて悔しかったやつ?
ガッツリ、ハリウッド的エンタメなのは分かる
そら批評家的にはウケ悪いだろうな
登場人物に好感が持てないのがイマイチ
トム・ホランドのアンチャだって観れば面白いよ
若いのはいいんだけどトムホの顔が好かん
お前の好みなんか知らん
批判的にみてもゲームやってればこの映画を見る価値はないということはない
全体的なストーリーは盗掘探検だから馬鹿馬鹿しいけど、メンインブラックみたいなアメリカンジョークは殆どなくてちゃんとお宝にまでたどり着く
普通に楽しめた
でも、パンフ作っとけという不満はある
上映中の半分ぐらい椅子が揺れまくるから酔いやすいは要注意
内容はひねりがまったくないシナリオだったので
映像を楽しむアトラクションだと思おう
ノーマル上映だと評価は厳しいかも
エンタメとして面白ければそれでいいんだが
実際ワクワクしないからガッカリ
ラスアスはシナリオメインの映画ゲーなのに伝えたいことの表現が下手くそだからイマイチなんだろ
ニール・ドラックマンの執筆力をどんだけ過大評価してるんだ?
作りまくってるから題材がないんだろ
ドラマもアニメもミュージカルですらみんなそうだ