• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




映画「アンチャーテッド」全米週末興行収入が約50億円に!ゲーム映画史上4位の記録

1645428399982


記事によると



ソニー・ピクチャーズが提供する映画「アンチャーテッド」の全米週末興行収入が約4,400万ドル(約50億円)に達しました。

・本作は全世界でシリーズ累計販売数が4,170万本を超えたゲーム『アンチャーテッド』を原作とした実写映画。トレジャーハンターのネイサン・ドレイク(トム・ホランド)が、同業者のサリー(マーク・ウォールバーグ)と共に50億ドルの財宝を求めて探検します。

映画コメンテーターのエリック・デービス氏は、同サイトのデータを引用し“ゲーム映画史上4位”の全米週末興行収入であることを紹介。「ソニック・ザ・ムービー(5,800万ドル)」「名探偵ピカチュウ(5,400万ドル)」「トゥームレイダー(4,700万ドル)」に続く記録だといいます。映画データベースIMDbで収入1位の「ソニック・ザ・ムービー」が6.5/10と評価されている一方、本作は6.7/10と評価されており、ファンからの反応も悪くないようです。


以下、全文を読む

この記事への反応



週末見に行ったけど面白かったね
想像を超えるような展開はなかったものの冒険活劇として王道だったし、アンチャーテッドってこうだよな!なシーン満載で楽しかった
次回作も是非作ってほしい


トマトのユーザースコアも高いし公開前の評判当てにならないというのが今回分かったわ

PlayStation Productions第一作がしっかり結果を出したのは大きいな。

ゲームと映画を同時展開するなら映画のアセットを使ってゲームのクオリティ上がりそう

すごいな、スパイダーマンNHの方は世界歴代6位だし

金曜の初日集計時点で、あっちのアナリストに早くも
ソニー・ピクチャーズがまた新たな映画フランチャイズ作ったわと書かれてたな
続編いけるラインという意味で


ハリウッド超大作の全米週末興行収入50億はそこまでのヒットでもねえな、多分関係者はもっと当たると思っていた
ツシマはどうなるんだろうね、早く撮影しないかな


ゲームで映画でもソニー強すぎ





ソニピクの快進撃止まらねえ!




B09CL1FNQQ
任天堂(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:01▼返信
ショボ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:02▼返信
ソニピク調子ええな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:02▼返信
新作でこれは凄い
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:03▼返信
※3
トムホランドさまさまやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:03▼返信
やるばい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信



すまんなwまたソニーの勝ちなんだわw


8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信
Vようつべ配信者とお話しオ〇ニーしました


1分?余裕ですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信
1位 「ソニック・ザ・ムービー(5,800万ドル)」 セガ
2位 「名探偵ピカチュウ(5,400万ドル)」 任天堂
3位 「トゥームレイダー(4,700万ドル)」 スクエニ
4位 「アンチャーテッド(4,400万ドル)」 ソニー
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信
続編あるなゲームも
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信
どっちかと言うとラスアスのドラマの方楽しみにしてるんだけど
いつごろになるんやろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:05▼返信
ゲームソフトの影響はでかい
でもアンチャを知らないで見に行く奴っているのだろうか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:07▼返信
今のうちの祝勝会しときなよ、ゴキちゃん
この後実写マリオが無双するからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:08▼返信
もうゲーム事業は任天堂に土下座して引き取って貰えよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:08▼返信
>>12
まあアンチャってインディージョーンズだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:08▼返信
ゲームをモチーフにした別作品って聞いてたから自分は興味なかったんだけど、めっちゃ売れてるのね
むしろゲームに忠実じゃない方が作品としては価値が上がるのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:10▼返信
>>13
ボブ・ホプキンス主演のやつ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:10▼返信
トムホもソニピクも応援してるけど、ステマし過ぎ
応援する気が失せる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:10▼返信
映画に極限まで寄せたゲームだからゲーム原作って感じは一切しないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:13▼返信
ソウルフルハッカーズリメイクはPS4版は確定の模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:13▼返信
プレステなかったら今頃ソニーしんでたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:13▼返信
映画でも超人クライミング見れるんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:13▼返信
※18
いつになったら「ステルス」の意味を覚えるのだろうかこいつは
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:15▼返信
>>14
なぜ格下の任天堂に…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:16▼返信
観た人の評価かなり高くて楽しみだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:16▼返信
※9
あれ?意外だな
バイオハザードは入ってないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:17▼返信
>>22
物理法則おかしいクライミング見れるで
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:17▼返信
若すぎて合わないと思ったけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:17▼返信
ソニックってそんなに人気だったのか
もっと押してけよセガも
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:18▼返信
普段映画見ないけどちょっと見てみたいわ
でもゲームの続編はもういらないからな
ポリコレに汚されるのはラスアスだけで十分だぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:19▼返信
製作費いくらだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:19▼返信
ファイナルファンタジーの映画は大失敗してソニーに助けてもらったんだったよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:20▼返信
低くっw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:20▼返信
>>33
数字の見方わからないもんね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:21▼返信
>>34
トップちゃうやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:23▼返信
ソニックダマダファッキンムービーってそんなに売れたのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:23▼返信
ソニー映画絶好調じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:23▼返信
>>35
だからなんなの…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:24▼返信
>>10
それネイサンの娘が暴れそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:24▼返信
煉獄と乙骨に続いてネイトが100億の男になるなこれは
呪術のお口直しにアンチャーテッド見るのが流行りそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:24▼返信
世界で140億くらいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:24▼返信



マリオ倒してすまんなw


43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
バイオって、調べてみたら
オープニング収入このアンチャの3分の1くらいだったんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
成功すればシリーズ化しやすい題材だし良かったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
>>26
バイオは評判も悪いし残当
ゲーム贔屓の考えはやめた方がいいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
はちまの中の奴極左ゲースパの記事連続であげだしてるwwwwマジではちまの極左化はじまるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:28▼返信
ソニーとしては、
たとえ赤字だったとしてもスパイダーマンのある1週間分の興行だけで赤字埋まるわ と思ってたくらいなんじゃね
IGNによるともう製作費回収するの確実なペースらしいけど

自社IPで自社制作で自社配給で利益分配もおいしいだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:28▼返信
>>40
なるわけねぇだろ…
アクション映画最高格のマッドマックスであの興収だったんだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:29▼返信
>>25
吹替版がゲームと〃キャストだからな
やはり千葉さんのサリーは最高ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:31▼返信
とにかくソニーが利益出すのが気に入らない
認めたくないから記憶から抹消して倒産寸前と勝手に思い込む
いつもこれの繰り返しだから決算期になると現実が受け入れられずに発狂するわけだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:31▼返信
もはや誰も覚えてなさそうだけど、覇権ゲーライズの発売に合わせて公開されたモンハンは何位ですかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:31▼返信
アンテッ根強いなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
ゴーストオブツシマ映画化、ラスアスドラマ化で儲けられそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
PS3時代は300万程度のタイトルだったのにPS4になってから一気に1000万以上売れたからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
スパイダーマンも調子いいしトムホさすがやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:33▼返信
>>1
どう考えてもこの俳優じゃねぇだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:33▼返信
>>46
どうせフェミバイトだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:33▼返信
※49
原語でプレイしてる俺のイメージだと、吹き替えは石塚運昇があってたと思うんだけどなぁサリー
もう無理だけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:33▼返信
ツシマの映画化も決まってるしhorizonやGOWも映画向きだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:34▼返信
>>33
まだ初週なのにケチ付けるのは
抜かれるのが怖い腰抜けの証拠www
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:35▼返信
映画館でパンフレットの製作なしを知った
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:35▼返信
>>38
一桁しか数字わからんから4位って事しか理解できないんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:35▼返信
>>59
ホライゾンは向くか?
この頃のジュラシックシリーズみたいにショボくなりそうな予感しかないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:36▼返信
>>40
わざわざ呪術観に行って興行収入に貢献してて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:36▼返信
シリーズ化しそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
>>31
1.2億ドルだって
初週で1.4億ドルに達していてすでに回収済みらしいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
>>12
俺的には8割型原作知らない層だと思うぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
YouTubeのトレイラー観たがアンチャの曲は使われないのかえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:38▼返信
面白かったけどもうちょっと初心者にもわかるようにナレーションとかで主人公はどんな存在かとか説明があっても良かったと思う
キャラ同士のかけあいは面白かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:38▼返信
製作費140億使ってるから
280億はいかないと赤字

今160億
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:38▼返信
>>50
ファミ通集計がどれだけ現実とかけ離れてるか決算の結果見れば学習できるものだけどぶーちゃん相変わらず都合のいい情報しか受け入れないからなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:39▼返信
いまだにソニーは潰れそうとか思ってるのは韓国人とゲハの奴らだけだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:39▼返信
>>70
すでに制作費回収したと報道されとるわけだがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:39▼返信
アメリカはどうか知らんが日本は大作が固まってるから箱をそんなに長い期間は割り振られなさそうな気がする
行くなら早めだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:40▼返信
>>73
製作費は間違い?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
>>63
ドラマ向けだろうな
映画だったらあの内容を語り尽くすのは無理
そもそも制作費的に厳しそうってのもあるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
PS3の頃はクオリティには定評あっても売上は大したことないシリーズだったのにPS4でリマスターと4出したら一気に知名度アップしたんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
>>73
映画館に半分持っていかれるの知らないんじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:42▼返信
「IPが弱いソニー」が正式に終わった瞬間だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:42▼返信
>>75
制作費は1.2億ドルで現在の興収1.4億ドルだってよ
すでに黒字らしいけど3月に北米と並ぶ映画大国の中国で封切られるから
かなりの大黒字になるだろうってさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:43▼返信
>>20
R1ボタンはPS5の形状みたいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:43▼返信
まぁインディジョーンズ的な感じあるしウケるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:43▼返信
メタルギアも映像化やれたんじゃ無いのか…この結果見たら
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:44▼返信
音楽、映画、ゲーム
昔は不調の要因と言われた分野が今や稼ぎ頭の3本柱だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:44▼返信
>>83
万人受けする内容じゃないだろアレは
86.投稿日:2022年02月21日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:45▼返信
スーパーマリオ 魔界帝国の女神
累計興行収入 2091万ドル
アンチャーテッド
4日日間興行収入  1億640万ドル


マンマミーア!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:46▼返信
今日観に行ってきた
ゲーム版アンチャお馴染みのあの人がカメオ出演してて驚いたわ
こういうサプライズ大好きだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:46▼返信
>>83
アホかこいつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:46▼返信
でも日本では30億も行かないんでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:46▼返信
>>80
低予算の
B級映画のように見えたけど
そんなに使ってんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:47▼返信
「ゲームのストーリーには興味ありません。映画的な演出が観たかったら映画が観ますから😏」

って奴はきちんと映画観たのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:47▼返信
ゲームの褌借りなきゃ作れないとか恥ずかしくないのかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:47▼返信
「ゲームのストーリーには興味ありません。映画的な演出が観たかったら映画を観ますから😏」

って奴はきちんと映画観たのか?

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:48▼返信
>>54
ハードの普及率ってホントに大事よね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:48▼返信
計画では3000万ドルが目標だったらしく
4400万ドルは結構サプライズだったみたいね
ウハウハやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:48▼返信
>>48
マッドマックスは別に最高格じゃないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:48▼返信
>>14
弱い方が手下になれって言ってるのギャグかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:49▼返信
>>90
バイオの映画が一番利益出してるのが日本やぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:49▼返信
>>21
どんだけ世間知らずなのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:49▼返信
>>23
いつになったら>>アンカーを覚えるのだろうかこいつは
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:49▼返信
>>96
1.5倍くらいになっとるもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:51▼返信
今時、魔法的要素もゾンビも化学兵器もない盗掘師弟の映画がここまでヒットしたのはゲーム原作ありきだからだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:52▼返信
>>95
ハードだけ普及してソフト売れない奇形ハードもあるんですよ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:52▼返信
製作費の倍でようやくペイだけど、多少赤でも作る理由にはなるんで(関連商品の売り上げ増見込みとか)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:53▼返信
>>72
豚が韓国人だし
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:54▼返信
頼むから地上波放送する際に芸能人に吹替えとかしないで欲しい
あと各局版で声優変えるとかもやめて
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:55▼返信
>>103
やっぱりトムホファン取り込めたってのが大きかったのかもな
題材だけなら、もう完全に堀り尽くしてるわけで
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:56▼返信
>>107
局で声優変更は良いだろ
ターミネーター2はフジテレビ版で神配役になったんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:57▼返信
PS3でやってたようなエンドレスドンパチと最近のノーティの方向性は噛み合ってないから、ゲームは終了して映画でIP一人立ちってのもあり得るんじゃ無いのかと思うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:57▼返信
>>109
だから何?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:58▼返信
>>110
いらねえわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:58▼返信
よう知らんがポケモンより格下の雑魚だろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:58▼返信
>>97
アカデミー賞の最多部門受賞作品だぞ
あんだけアクションに振り切ったエンタメ作品での快挙はほとんどないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
つーか、エンドレスドンパチってのがなんなのかさっぱり分からん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
>>103
いやむしろ王道冒険モノは一番受けやすいだろ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
>>111
アスペ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
何気にヒュンケル並みに不死身なんだよなネイトさん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:00▼返信
>>1
2本契約か?
すてはちま
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:00▼返信
>>83
メタルギアの映画化も決まってて今も企画進行中だぞ
監督と主演も決まってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:00▼返信
>>118
飛行機とか墜落してもいつもピンピンしとるしなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:00▼返信
逆張りおじさん大発狂
見てもいないのに批判してる奴多すぎる
トムホがアンチャファンってのもあるしな
裏話とか動画見てるとゲームファンの事考えてるなってのがよく分かる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:05▼返信
>>117
ガチで草
これ駄目だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:05▼返信
映画も堕ちたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:06▼返信
ついさっき観てきた
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:06▼返信
CG多用してたらそのモデルをPS5に持ってこれたんだろうが、多用してないようで少し残念
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:06▼返信
>>112
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:08▼返信
>>115
任天堂ちゃんかな?
どれだけ気持ち良くドンパチの流れに持っていくのか?がキモのゲームなんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:08▼返信
>>62
順位以外見えないんですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:09▼返信
>>85
トレジャーハンティングが王道なら、スパイフィクションも王道だと思うんだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:11▼返信
>>123
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:11▼返信
>ゲーム映画史上4位の記録!!

そんな中途半端なお知らせ要らんだろww
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:13▼返信
ソニー「敗北を知りたい」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:16▼返信
最終的にアメリカ国内だけで1.5億ドルは狙えそうな順調な滑り出しだな
世界累計なら5億ドルはいくんじゃないか?
続編を匂わせる終わり方してたが本当に続編作られそうで何より
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:19▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:25▼返信
次の映画はゴーストオブツシマかジャックダグスターだっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:26▼返信
見てきたけど普通に万人にオススメ出来る映画だわ
字幕見たから今度は吹替版見に行く
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:28▼返信
他にもホライゾンやゴッドオブウォーも映画化して欲しい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:29▼返信
そういやソニーはバンジー買収してデスティニーのIP手に入れてたが映画化とか映像化する予定あるのかな
確か様々なメディア展開をしたい、とか言ってたような
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:31▼返信
映画化したらインディージョーンズなのではと思ったが、差別化出来ているのだろうか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:31▼返信
トムホのギャラが50億くらいありそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:31▼返信
土曜見てきた
ゲームやってる人もやってない人もそれなりに楽しめる良作って感じ
小難しくなくて頭空にして見れる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:33▼返信
>>49
いや、千葉さんは別の役なんだ
ゲームよりも若い時期のキャラだから、サリーは森川さんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:34▼返信
>>140
戦闘の部分で差別化は出来てる。
ハムナプトラとも違うね。ハムナプトラはファンタジー感がかなり強いけど、
アンチャーテッドはしっかりとしたアクションになってる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:34▼返信
予告編見た感想「銃撃戦ないやん!!」
原作だとあんだけ銃撃戦してたのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:36▼返信
>>132
4日で、な
記事くらい読んでから書き込めよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:37▼返信
>>145
まぁ3のしょっぱながバーでの殴り合いやし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:37▼返信
>>68
メインテーマは最後に流れたよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:38▼返信
>>140
インディジョーンズよりライトに見れる冒険活劇ものって感じだな
インディは割りとグロかったり残酷な表現があるからそれが苦手って人はアンチャ見た方がいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:38▼返信
>>91
B級風なのは原作通りだけど、どうみても低予算ではないよ
151.ネロ投稿日:2022年02月21日 20:41▼返信
見下す価値のみやな
たかが全米やろ?
当たり前やけど、見下す価値のみやわ

未だ、独り身の庭師のダチの家で見たあのゲームか
うん、見下す価値しかないわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:44▼返信
でマリオの映画とどっちがヒットしたの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:45▼返信




                              インディのパクリ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:46▼返信
なんでパンフレット作らなかったんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:48▼返信
>>114
ポリコレ配慮で拍手喝采のアカデミー賞が何だって?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:57▼返信
>>118
2の冒頭とかなんでこの怪我で動き回れるんだよ!って思うくらいだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:05▼返信
これガチで面白いから見に行くべき
マリオやピカチュウのやつとは出来が違う
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:12▼返信
>“ゲーム映画史上4位
>「ソニック・ザ・ムービー(5,800万ドル)」「名探偵ピカチュウ(5,400万ドル)」「トゥームレイダー(4,700万ドル)」

あれ?バイオハザードは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:13▼返信
>>155
ポリコレでおかしくなる前だろ
つーかポリコレ意識してるなら選ばれねえだろあの内容は
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:17▼返信
>>145
そもそもがネイトの初めての冒険でそれまではスリをしながらバーの仕事をしてたからな。
銃撃にはなれてなかったんだろ。因みにエンディングで普通に銃を扱えてたから、続編は銃撃戦が出てくると思う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:18▼返信
豚発狂w
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:19▼返信
>>130
メタルギアみたいなのをスパイフィクションって呼ぶのが違和感
スパイフィクションの王道はキングスマンみたいな作品
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:27▼返信
トムホ版ルパン三世
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:30▼返信
※72
えび通とかな笑

あそこは時空歪んでるからなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:33▼返信
>>56
まさに今さっき見てきたけど、なんか…なんとも言えないな。アンチャだと思って見ないほうがいいというか。ゲームの面白さを期待してたから肩透かしを食った。
さりとてアンチャじゃないと思って見るとインディ・ジョーンズの劣化版みたいな感じだし。評価しにくいわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:37▼返信
映画に老夫婦が見に来てて、アンチャーテッドというよりインディージョーンズもといトレジャーハンターものとして見に来てるんだろうなと思った。
そんな人たちに対してはテンポが早かったのかもしれんが、楽しんでもらえたら嬉しいな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:53▼返信
大爆死で草
スパイダーマンも完結したしどうすんのさソニーw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:56▼返信
サムスンの業績20兆円超えには届かない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:59▼返信
ゲーム一作目が午後のロードショーの感じだったのでそれを期待して行ったら午後のロードショーたった。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:16▼返信
今日、シネコン言ってきたけど
アンチャか大怪獣か迷った挙げ句、大怪獣見てきた
面白い面白くない別にして、おまえらが言うほどクソ映画でもなかった
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:18▼返信
※167
え~・・・続編決まったのに?ついでにアメスパ3も構想中らしいのに?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:42▼返信
真面目な話、面白くなかった。服以外にネイト要素ゼロ。ストーリーも、若い頃の話って4作目くらいにやるならわかるけど、ネイトとサリーが出会う話なんて一番ツマランとこ最初にもってきてなにがしたいんだよ…って思ったけどな。
出会ったばっかで仲良くないから二人の掛け合いがツマランし、駆け出しだから銃撃戦もほぼないし、クライミングもほぼないし。ゲームで面白いと思った要素がほぼない。謎解きも時間制限あるからショボいし、悪役も子供だましだし。声優も違うし俳優も似つかないし。
2時間ボーッと眺めてただけだったわ。原作があんな面白いのになんでこんなつまらなくできるんだろうな。アンチャの名前がついた別物にするなら別の名前でやってくれよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:45▼返信
みてないけどやめとけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:48▼返信
>>160
次回作こそはドラゴンスナイパー出て欲しいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:50▼返信
>>163
ルパン三世の実写版やばかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:55▼返信
映画はサブスクに来ないと見ないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:55▼返信
>>70
公開されたばっかやん…
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 03:38▼返信
>ハリウッド超大作の全米週末興行収入50億はそこまでのヒットでもねえ

今はコロナ禍定期
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 04:33▼返信
>>151
見下す価値…
正しい日本語使えるように努力しような
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 07:05▼返信
普通に面白いよ、この映画オススメ
アンチャを知らなくても楽しめる
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 08:04▼返信
>>179
梅田駅ターミナルの名物ホームレスみたいなもんや
触れるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 08:10▼返信
>>158
バイオハザードは低予算映画がヒットしたから騒ぎになっただけで
初作は最終的に100億円突破したくらいの勢い

ここでいう週末興収記録というのは公開初週(初週でなくてもいいが大概そう)の金土日3日間の記録
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 08:15▼返信
>>121
魔王級の存在にメラゾーマ喰らっても「マジかよ…」くらいで済みそうな予感あるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 08:54▼返信
原案だけじゃなく製作総指揮にノーティドッグのスタッフ入ってるし
ネイト&サリーコンビ誕生の前日譚として、一つの案だったんだろうと思うわ

ゲームファンでなくとも楽しめるし、ゲーム分かってるとところどころに感動がある。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 09:17▼返信
もともとゲームがインディやハムナプトラ意識して作ってあるから似てるというならそりゃそうだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 10:22▼返信
これでゴキちゃん喜んでくれるんだから、もうゲーム作らずに実写だけでOKだな。
PS5の新作はアンチャの実写映画です!映画の成功はPS5の成功!
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:52▼返信
任天堂には逆立ちしても無理だな精々米にクソ舐められた名探偵でも見とけw

直近のコメント数ランキング

traq