• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




静岡県浜松市のプラモデル屋「ホビーメイト おおかはら」

当面の間ガンプラの取り扱いをやめると告知




色々と事情がありまして当分の間ガンプラの取り扱いをやめます。どうしても欲しい方はガンダムベースへ行ってください。(店主ストレスで持病が悪化したので)





今年1月 店に貼られたお知らせ



お知らせ
ガンプラをどうしても手に入れたい人はガンダムベースに行ってください。来店無用
わがままな人お断り













この記事への反応



これね、転売問題もありますが、それも含めて買う側のモラルですよ。

転売屋やマナーの悪い客のせいですね。無理なさらずゆっくり休んでください。

胸中お察しいたします。
お大事になさって下さい。


いっそのこと、小売りにガンプラ売らずに
全部ガンダムベースでやればいい。
全ての不満やストレス源を受け止めたらバンダイのお気楽殿様気質も変わるような気がするよ。


ガンプラの取り扱いを当分止める・・・。
ガンプラを巡る状況が模型屋さんを追い詰め、ストレスで持病が悪化するとは・・・。


でも東海地区にはガンダムベースなんかねぇよorz

・・・・こんなふうにガンプラが高リスク案件と見なされて取り扱いを止める小売店が出る、
というのはバンダイには最悪の流れなんじゃないか。


遂に老舗のおおかはらさんでも…
プラガブさんの動画でしか存じておりませんが、
店主の肺の持病が少しでも快方に向かうことを
お祈りいたします。


今の状況は、転売よりいつも店で買わない人たちが急に欲しがって聞きにきてるんだと思う。あったら買っちゃう人が多いと思うし。元々需要と供給バランスは崩れやすかった。中国で高値で売り捌く商品でもないし、メルカリだって、万単位の供給考えれば一部じゃないかなあ

マジでガンプラ界隈のモラルの悪さよ…自分さえ良ければ、他人やお店の人にストレスかけても良いって事にはならんぞ

いつから売る側も買う側もこんなにストレス感じるようになったんですかね。

この御時世じゃ仕方ないです
お大事に






関連記事
【ガンプラ品薄】転売屋ならぬ『転売問屋』の存在が話題に・・・「転売ヤーは末端のカスでしかなかった」

駿河屋さん、会社ぐるみのガンプラ転売ヤー疑惑が浮上してしまう… 「発売初日の新品を高額中古販売か」

【朗報】 バンナムHD、『ガンプラ』の生産体制の強化を行なう考え!供給不足に対応、転売ヤーはふるえて眠れ

【ガンプラ品薄問題】バンダイ「流通業者による転売・商品横流しの噂は確認中」「海外を優先して日本向けを減らしているという事実はない」

【ガンプラ品薄】転売問屋として批判されていた大阪のお店が事実無根と反論!「正常な販売相場となるよう留意している」 Amazonでの複数アカウント所持は認める





>わがままな人お断り
転売ヤーかモデラーか知らんけど、店に迷惑かけるなよ…



B09S34CJY6
長谷川 裕一(著), 矢立肇・富野由悠季(その他), カトキ ハジメ(その他), 宮崎 真一(その他)(2022-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4098612844
太田垣 康男(著), 矢立 肇(企画・原案), 富野 由悠季(企画・原案)(2022-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



4041123739
Ark Performance(著), 大河原 邦男(デザイン), 富野 由悠季(原著), 矢立 肇(企画・原案)(2022-03-26T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(368件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:02▼返信
そんな地方の縁も無い店の話をされましても・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:02▼返信
買う努力と売る努力が足りない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:02▼返信
支那人規制しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:03▼返信
転売のせいとかいって自分らを棚に上げるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:03▼返信
客を選ぶ店は潰れろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:03▼返信
転売法規制しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
転売屋が、必死に一般ユーザに罪なすりつけようとしてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
スコープドッグありますか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
ガンプラ置いてない店を紹介してどうするの?
行っても何もないんでしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
ガンダムオタク行儀悪いんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
隠れて転売したほうが利益出るって考えたんじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
ガノタみたいな面倒くさい客相手の商売は疲れるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:04▼返信
転売屋とGAFAの問題はここまで発展させたからね

アメリカに賠償求めないとね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:05▼返信
元が車とか、戦車、飛行機メインでしょここ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:06▼返信
>>1
遊郭編つまらな過ぎて視聴率下がってんの草w
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:06▼返信
問屋とかいうわけのわからないシステム採用してる時点で日本の小売業にはなにひとつ期待も同情もできない、このままやと確実にあれやが日本やしこのわけのわからないシステムを維持したまま沈んでいくんやろなぁ、どこかで変わるべきやったね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:07▼返信
やべー店っぽいけど、なんでガンプラダメになったん?
民度が低くたって根こそぎ売れれば儲かるだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:08▼返信
そもそもガノタもモデラーも元々民度低い界隈だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:08▼返信
返品してくれや!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:08▼返信
ガンダムの起源は韓国
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:08▼返信
店内で猫飼ってる店はちょっと行きたくないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:08▼返信
海外で売ってるんだから、もう日本の小売なんか見てないでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:09▼返信
陰キャ「ンデッてネーンダヨテメー(ボソボソ)」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:09▼返信
>>11
民度高かった素振り今まで1度でもあるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:09▼返信
おおはらおおはら本気になったらおおはら
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:09▼返信
送料込みで制限無しでガンダムベースで売れば?
希少にしなければ転売にならんやろう
28.投稿日:2022年02月23日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:10▼返信
おもちゃ屋のくせにプラモデルも置かねぇだぁ?
潰してチーズ牛丼屋でも建てたほうがええな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:10▼返信
ガノタと撮り鉄とゴキブリは親戚だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
店員問い詰めてる怒りのオールドタイプおるよなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
品不足で欲しい商品が手に入らず
不満を溜めたあげく小売店に八つ当たりしてるんでしょ
医療や役所などでは極々普通によくあること
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
>>27
作りたいものを何個でも1日で生産できる工場をお前が提供すればやってくれるんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
そりゃ客なんてバイヤーとガノタだけだろ
ごみしかおらんやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
バンダイ殿様商売しとるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:11▼返信
何で転売ヤーを野放しにしてるんだろうなあ。
転売ヤーをマークしてがっぽり税金を取りたいからかな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:12▼返信
癌プラ要らないよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:12▼返信
ガンプラ有名になって良かったじゃん
プロゲーマーたぬかな氏ほどではないけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:12▼返信
転売がばれて入荷できなくなったのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:12▼返信
どう考えても転売屋が無理な注文やら高圧的な態度で「売れるガンプラあるか?」って聞いてるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:13▼返信
ガンプラ以外のプラモとかだと今はサンライズ系のプラモかレーザーミニ四駆ぐらいかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
お客様は神様なのにこいつバカじゃねーの
まあ店潰れるだけだし勝手にしな👎
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
電話かけてくるやつが多いんだろうなあ大変だねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
>>10
ガンプラ以外の模型が有るだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
ここに流れる商品が別に流れるだけなんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
Something Just Like This Remixを聞きながらガンプラ作ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:14▼返信
>>18
無いものを寄越せと騒いだり
勝手に関係者以外立入禁止区域に入ったりするんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:15▼返信
ガノタ「テンバイヤーガー」

😅
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:15▼返信
取り扱い停止に追い込むとか客層ヤバすぎて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:15▼返信
ガンプラもプラスチックを売るんじゃなくて
3Dデータを売るようにしたら良いよ
電子データなら売り切れもないだろ
3Dプリンターで家で出力して組み立てて貰うようにしなよ
もう成形後のプラスチックを売るのは辞めた方が良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:16▼返信
>>50
このまま転売屋に市場を荒らされ続ければ
本当にそういう方向へ進むだろうな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:16▼返信
※48
てて転売ヤーが!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:17▼返信
やったぜ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:17▼返信
老舗、言葉はいいけど町の小ぢんまりとしたおもちゃ屋やろ?後継もおらず、爺さんがほぼ趣味の領域でやってる店で面倒臭い客が来られてもな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:18▼返信
これに対してバンナムが悪い転売が悪いと言って我が身を顧みない連中ばかりなの見るに
そりゃ店主も嫌になるだろうよと思った
本当に転売野郎だけが嫌なら転売ヤー対策にだけ不満言って終わりだろ
V豚があっちの企業の連中が悪い俺達は悪くないみたいに言ってるのと同レベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:18▼返信
転売屋と転売屋から買うアホが居る限り永遠に続く
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:18▼返信
言っておく

境界戦記は臭い
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:19▼返信
客のモラルの問題もあるけど、そんな強引なのって転売屋なんじゃないの?
結局はバンダイの供給問題の弊害よね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:19▼返信
客より猫が多い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:19▼返信
コンビニとかのネットプリントと同じ仕組みで良いから簡単だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:19▼返信
>>50
データコピー流出したら一発で終わりそう
レシピみたいな物だろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:20▼返信
ここまで社会問題化すると転売に関する法整備が必要になってくるな
63.はちまき名無しさん 投稿日:2022年02月23日 17:20▼返信
ガンプラなんかよりズベズダのキット取り扱いの方が気になるわ
ウクライナ情勢で輸入停止とかならんよな

ウクライナ応援の為にICMのキット買ったった
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:20▼返信
※57
いーやSDガンダムワールドヒーローズの方が臭いね🇨🇳
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:20▼返信
>>42
随分位の低い神様だな
落ちぶれて妖怪って呼ばれてるの知らないのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:21▼返信
>>1
くだらんユーチューバーに紹介されてから店内で騒ぐ転売ヤー、勝手に撮影始めるユーチューバーがガンガンくるようになったんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:21▼返信
ガノタも定価以上の金を払って買うなよ
そういう奴が転売ヤーの養分になってるの分からないかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:21▼返信
店に在庫を置かせる形態だからよくないんだよ
なんなら店に3Dプリンターをどんと1台設置して
客が欲しいって言ったら入金してもらって
店が3Dデータをバンナムから読み込んで成形するスタイルにしたら良いよ
在庫を置かなくて良い
3Dプリンターの材料とプリンター本体だけ、あとネット環境有れば良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:21▼返信
ナイチンゲールは返品出来ませんって張り紙しとけよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:22▼返信
まあ買う奴が悪いよ
ガチャでもなんでもそうだが、クソみたいな商売にNoを突き付けられない意志の弱いゴミカスが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:22▼返信
ポケモンカードも転売ヤーがクレーマーになってるせいで取り扱わなくなった店舗あるしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:22▼返信
転売屋がバンダイの陰謀とか騒いで回ってて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:22▼返信
わざわざ我が儘な客お断りって書いた辺り面倒臭い客が多かったんだろうなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:22▼返信
ようは昔のディスクシステムみたいなサービス形態だな
店に3Dデータのコピー機が在る
在庫は持たない、そういう形態
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:23▼返信
バンダイも転売ヤもグルだよ(^^)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:23▼返信
HJ「ガンプラを売る努力が足りない」
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:23▼返信
>>58
転売屋じゃないのもヤバいでしょ
低民度のガノタが欲しいものを手に入れられずにお行儀よくできるわけない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:24▼返信
希望小売価格を倍にすればとりあえずの問題は解決するよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:24▼返信
まともな人間が接客業やると精神を病む時代
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:25▼返信
転売屋から買う人の気が知れないけどゼロには出来ないからなぁ
転売しても儲からない状態にしないと好転しないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:26▼返信
どんな奴が来たのか......
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:27▼返信
ガンダムwww
こんなおもちゃの為に必死になるオジサンやばすぎん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:27▼返信
死の商人アナハイムってバンダイのことじゃんねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:27▼返信
※68
プリントするのに何時間かかると思ってんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:27▼返信
転売ヤーのせいでおかしくなった店もあるしな…
一般の客を転売ヤーだと思い込んで一見さんお断りとか
値札張ってないから確認しただけで転売ヤーは帰れ!とか
売る方も買う方もこの界隈ほんと酷い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
またどこかのワガママなゴミ人間が迷惑かけてるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
在庫をおかない業態にシフトしろ
それで解決だ
客の注文が入るたびに店で成形して売る
バンダムは3Dプリンターを店に貸し出してレンタル料を取れば良い
3Dプリンターで使う樹脂も売れる悪くないだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
ガンプラの箱から値段表記(品番の最後の記述)を消したりするから
バンダイも変に怪しまれるのよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
もうまじでガンプラなんてもう良いわ
これまでずっと買ってきたけどほんとまじでやめた
いまモデラーのやつにハッキリ言えるけど航空戦闘機モデルとか車や戦車や兵士のフィギアの制作
始めたらまじで一気に腕が上がるからやってみたら急にさめるよガンプラに対して
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
>>81
予約できないって言ってんのに騒ぐ奴とか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:28▼返信
転売から買うやつも糞だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:30▼返信
※89
3DCGとCAD覚えて3Dプリンタで自作しようぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:30▼返信
SDGsとか言いつつ残ったランナーを回収ボックス入れたいけど
そもそもなんでゲームセンターに置いてるのかも不明
プラモやの入り口におけよバンダイ
まじで世間にたいして形だけのSDGs環境問題姿勢やめろよクソバンダイ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:30▼返信
非常識な客なんてフツーに通報でいいよ 
マジで反撃してこない店員さんとかに八つ当たりとかしてるなら最低だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:30▼返信
>>17
問屋の利点を調べてきた方がいい
分からないのは仕方ないが調べもせずに批判するのは良くない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:30▼返信
「ぱにおじ」っていうキチガイおじさんがしつこく電話してきたり店内に忍び込んだりしてるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:31▼返信
※92
というかガンプラ発売と別に
DL版みたいに
CADデータも売ってくれれば万事解決
家で出力すればいいし、それをしないからクソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:31▼返信
バンダイも境界戦機とかガールガンレディとか売れない商品にリソース割かないで
ガンダムや30ms作ってればいいのに。
本当に商売が下手だなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:31▼返信
個数制限してるのに難癖付けて店に居座るゴミがでたんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:32▼返信
テンバイヤーが在庫とか入荷日入荷数とかしつこく聞いてくるんだろ
相手にしてたら面倒だもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:33▼返信
ガンプラ転売なんてガキの小遣いにもならん笑
どっかの卸転売ヤーでも無いと無理()
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:33▼返信
※95
俺に理解させない世の中のほうが悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:33▼返信
>>77
俺達ガノタは暴れようが喚こうがプラモ化されない物はされないので、こういう所だけお行儀は良いぞ
もはや諦めきってエレガントです
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:33▼返信
転売屋も含め、もの買うだけで店主にストレス与えるって相当邪悪な連中だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:33▼返信
※97
それやったら印刷したものを売るアホが出てくるだろ
106.投稿日:2022年02月23日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:34▼返信
※105
良いんじゃねバンダイ作る気ないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:35▼返信
ガンプラリスク
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:36▼返信
ガンダムデカールにしても印刷機置くとか
印刷所にガンダムデカール公認あたえて印刷してもらえるとかサービス始めろよ
デカールでさえプレ価格つくし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:36▼返信
>>87
クソ時間かかるし個体差も激しいから無理
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:37▼返信
>>89
そう言うのを作った後のガンプラの楽しさをご存知無い?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:37▼返信
転売ヤーがやってきてしつこく聞いてきたんだろうな
入荷してるだろ搬入してるの見たぞとっとと出せよみたいな感じで
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:38▼返信
※109
こういうの欲しいんだよね
オリジナルデカール作りたいこともあるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:41▼返信
※103
たしかに転売ヤーが態度わるい
いままで模型やとか地味な奴とかチー牛スタイルとかおっさんしかいなかったのに
急に絶対つくらないような柄悪い奴とかこいつ副業的に始めたろみたいなスーツリーマンみたいな奴いる
ガノタやモデラーは店員に在庫あるか聞いたら、なければすごすご帰るか、道具などのマテリアル代わりに買って店内ぐるぐるして帰るからな。
低民族ガノタとかほとんど見ないけどいることは、知ってるプラモ好きはここ二年呆れてガンプラやめてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:43▼返信
転売カスのやってることは結局営業妨害でしか無いよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:44▼返信
仕入れる仕入れないは小売の自由
仕入れない損害をメリットが上回るんならいいんじゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:44▼返信
転売ヤー「努力が足りない」
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:45▼返信
バンダイは中国産の武者ガンダム売りつけたいんやろ知らんけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:46▼返信
※111
スケールモデルの汚しテクやフィルタリングの重ねや
陰影などのヨーロピアンな塗装とか覚えたあとガンプラに戻ったけど
結局ガンプラはキレイ目塗装しか宇宙世紀以外は映えないし
アニメ塗りも水性塗料でやったけど、結局ガンプラ自体よりもジオラマやビネット作らないと
絵が映えないから物足りないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:46▼返信
店も客を選べるからな
それにしても転売もユーチューバーも横行しててほんと嫌な世の中になったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:48▼返信
そら動物園の珍獣とまで言われるガノタが暴れてるんだから精神もやむわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:49▼返信
こういう社会に迷惑掛けてる人間は学がなくモラルに欠け、人間関係が希薄で社会的な地位も金もない底辺なんだよな

社会的粛清対象にすべき
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:50▼返信
こんなプラスチックにあほくさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:50▼返信
>>114
グルっと回ってガチャガチャチラッと見て「んー」言うて帰るか
仲良し店長と喋ってるうちに新塗料を的確に売り付けられそうになるかの二択だからな

「ある?」と聞いて「問屋に聞いたけどないって」と言われたら、もう何しようが『無い』以外無いのはアホでも分かる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:50▼返信
取り敢えず買ったプラモは返品したりするなよ
製作技術は作り続けてりゃ上がるものだ
今組むのには技術が足りないからって返品なんてせず素組みで良いじゃないか完成させよう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:51▼返信
普通の客なら2.3個買う位なのに転売目的はあるだけ全部買うとか次の入荷日とか聞いてくるから鬱陶しいんだよ
箱デカくてスペースとるガンプラは転売にむかないと思うけどね 箱すぐ凹むし 
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:51▼返信
静岡ならそれでいいわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:52▼返信
転売屋ってメーカーにも問屋にも小売りにもお客にも一切必要ない存在
ただただ害悪って認識してくんないかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:52▼返信
>>16
家電量販店でも中国人テンバイヤーが怒鳴りまくってるからな

中国人いいかげんにしろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:53▼返信
ガンダムと名の付くもの、言うまでもないアニメ、動物園と名高いゲーム、そして転売ヤーと自称モデラーの仁義なきガンプラ。界隈の全てで問題児しかいねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:53▼返信
一番迷惑かけてんのは客じゃなく品薄で購買意欲煽っているバンダイじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:55▼返信
積極的に品薄商法をやる意味はねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:56▼返信
>>131
責任転嫁してるんだろうけどどう考えても悪いのは転売屋だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:57▼返信
人権なしチビ小屋賃貸し底辺
気持ち悪いですよ
普通に死んでゆとりジジイ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:58▼返信
プラモの転売……まあ、プラモに限らず、道具・塗料等の類もその対象だろうしな
ガンプラは悪い意味で有名になってるだけだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:58▼返信
やたらと取り置きだの予約だのを迫ってくるクズ客が多いのだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:58▼返信
※124
まじでこれ売ってないから店員に当たったり
暴れたり大声だしたりするモデラーやガノタはいままで一度もいないし
見たこと無い
騒いでるやついるとするとミニ四駆のコースの人たちの。「おぉーーー」と「やべっ」って声だけ。基本なければ塗料見るか、仲いい店員に声かけるか、在庫見て黙って帰るだけ。コロナ以降の転売増えてから電話の音と店員が対応してて忙しいのまじで目につく
ほんと迷惑すぎて呆れる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:58▼返信
>>133
潤沢に供給されれば転売をやる意味は無くなるので供給不足が原因じゃろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:58▼返信
※129
あいつら直球自由だからな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:59▼返信
ガノタはアニオタ界における撮り鉄ポジションだからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 17:59▼返信
転売ヤーと撮り鉄は同じベクトルのクソ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:00▼返信
※139
中国人このまえ大型店のフードコートとかでも
はんぱねえデカイ声で大騒ぎしてたしアイツラまじで迷惑すぎる
嫌いとか差別とかじゃなく
まわりの迷惑とか環境とかすこしは考えろよって思う、態度もクソ悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:00▼返信
発売日前にガンプラ作ってレビューしてるユーチューバーとかもぶっっ叩こう(提案)
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:00▼返信
転売目的のゴミクズが行列作って酷い買い方するからな
ああいうゴミクズには石投げても良い法律でも作ってほしいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:00▼返信
>>100
多分それが転売屋だけじゃねーんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:01▼返信
中国人関係なくガノタの民度はめちゃめちゃ低い
それこそ転売ヤーと変わらんぐらいに
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:01▼返信
※140
ガノタじゃなくて転売ヤーだぞ
ガノタは買えないからもう諦めてる、
もともと買い溜めしてた積みプラから掘り出して何年か前のキット作ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
>>119
凄いな、本物の通だ。師匠と呼ばせてくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
もうバンダイがネット注文すりゃいいじゃん
不良在庫もないし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
>>147
いやガノタも混じってるだろ
ガノタが民度カスなのは周知の事実だしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
一昔前の転売屋はホームレスに駄賃渡して並ばせてたけど
今は外国人転売屋も多いんだよなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
>>138
在庫抱えたらどうすんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
ううっはやく積みプラの山を崩さないと
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:02▼返信
ガンプラ入って来ないのに場所開けてても品無いだけの店に見えるから
もうガンプラスペース縮小or無くしてる店もボチボチ見る
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:03▼返信
全ての元凶は糞錢天堂 この糞企業が日本の癌
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:03▼返信
積んでるキット40個前後しかないから
いい加減転売屋規制して普通に買えるようにしてほしいわ
それまで積みプラ崩しで凌ぐしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:03▼返信
>>147
そもそも積むなと言いたい
積んでるのが異常だってガノタはほとんど気づいてないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:03▼返信
>>152
在庫を抱えたくないから供給を絞って地獄絵図を生み出してたら世話ないわな
たくさん売らずして何がしたいのか意味がわからない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:04▼返信
>>157
ゲームだって積むぞ
デジタルだけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:04▼返信
日本人さん「いいや、これは外国人の仕業だね!美しい国日本!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:05▼返信
※150
民度がクソなのは
EXVS勢の猿たちだけだろ
もともと地味なコミュニティーだったのに
ゲーセン勢がでて急に民度下げられた感じだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:05▼返信
池沼ばっかりいるんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:05▼返信
バンダイはどんどん悪評だけ広まってくぞ
徹底的に対策しろよ
転売規制しねえクソ政府にも問題はあるけどよ
とりあえずメルカリ運営停止させろや
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:07▼返信
※157
異常なわけねえだろ
バンダイ月いくつキットだすと思ってんだよ
それとは逆に制作に時間どんだけかかると思ってんだよ
積む気がなくても、こだわると完成しないからどんどん積まれていくんだよ
しかもバンダイは異常に再販遅いから出たら買うしか無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:07▼返信
>>161
ガノタさん自分が迷惑な存在であることに自覚なしかあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:08▼返信
>>159
今のゲームみたいに数に限りがない場合は市場に何の影響もないだろ
大体ガンプラの中古市場なんて積みプラしなけりゃ育ちようがない歪な市場だぞ?
無計画に買って金がなくなると泣く泣く放出していたのが市場になってしまったバカを中心にした市場だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:09▼返信
>>164
毎月出てるものをすべて買おうとしてることがすでに異常です
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:09▼返信
>>158
出荷しても流してる連中が居るんだからそいつら潰さないとダメ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:09▼返信
きったねぇ字
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:09▼返信
聞いてもないのに寄ってきてマウント取る自称古参のカスが新規蹴散らしてるのもガンダムってコンテンツ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:09▼返信
>>158
在庫抱えたら自分だけが地獄みるんだぞ?
ドンだけ自分勝手な物言いだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:10▼返信
直にオタクに付き合う商売は大変やの
それに加えて転売ヤ―のハイエナまで来ちゃ
やっとられませんわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:12▼返信
>>164
作りきれない物を買い続けてる時点で異常だよ
なんでそれがわからないんだ?普通の人に聞いてみな?遠慮ないひとならバカだと断定してくれるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:12▼返信
>>170
これが他のアニメに比べても酷いんだよな
1st宇宙世紀信者の気持ち悪さたるや
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:13▼返信
※165
SNSでつながってるガンプラモデラーは店舗おしよせ何て誰もしてない
運良く買えたやつに、「よく買えましたねぇ」「転売から買っちゃ駄目ですよ」な感じしかねえよ
買えない人は諦めて買ってないから、買えねえって言ってるんだし
隠れて買ってたとかまあ、完成したら完成画像アップしたがるからあり得ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:13▼返信
ガノタと撮り鉄は頭おかしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:14▼返信
※173
作れないと思ってないから買うんだよね
スニーカーや香水、ファッションも着るから買うわけよ
俺もバイクや車
スマホの新作もゲーム機も使うから買うわけ
売るためじゃない、貯める奴が異常ってのはおかしいわけよ
ただ考えた貧困層なだけじゃない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:16▼返信
>>25
オタの態度も悪いとは思うが、これは転売ヤーだろう、転売ヤーが進出してからの結果だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:17▼返信
目的のが無いなら買わないくせに店に長居するやついるからなー
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:17▼返信
積んでるのがおかしいとかいうやつアホよな
フィギアだって積んでるけど
コレクションなんだし別に問題ないじゃんww
まじで妬みで草
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:18▼返信
客として入ってくる異常者への対抗手段乏しいのよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:21▼返信
話がでかくなるほどバンナム関係なくなってくの草
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:21▼返信
店側でチャントつくる購入者判断するために
目の前で箱に穴開けたり、ボックスに油性で落書きしたり
一部ランナー切り取っても別にいいよ店側は・・
そんなのこだわるの転売ヤーだけだし。なんならパーツ一個くらいなら傷付けてもいいし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:23▼返信
弱っ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:23▼返信
>>180
フィギュアだってキャパ以上に買うやつは普通に異常だぞ?
着ない服やカバンを買い漁ってる人間を見たら普通の人間はなんて無駄な事をしてるんだと思うぞ?
ところで俺は年間30くらい作るけど1ヶ月以上は置かずに作るわ、作りたいから買うんでね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:23▼返信
転売ヤーもアレだけどガノタもアレだからなぁ
そういう奴ら相手するのは疲れるでしょう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:24▼返信
発売日に早朝みせよったら
開店同時にはいってもMGドムないでやんの
店に貼ってる入荷表にはその日発売なのに
おかしいのはその近所の中古ショップにMGドムがプレ値で並んでやんの
もうその店から二度と買わねえと決めた瞬間だわ、ガンプラ転売ブームが終わっても
ここだけは絶対いかない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:25▼返信
>>177
作れないから積むし溜まるんだろ
だからバカなんじゃないか
服にしろ鞄にしろ買うだけ買って使わないなら素晴らしい無駄だからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:25▼返信
スケールモデラーこそ至高
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:27▼返信
ガンダムベースも最近仕入れてないので
この店はエアプでヘイトをバンダイに向けようとしてるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:28▼返信
YouTubeで動画出さなければここまでならなかったのでは?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:28▼返信
※185
フィギアのキャパってなんだよw
部屋なり車庫なり倉庫なりあるだろ
家に足りなければ借りればいいだけだろワンルームくらい
普通の人に価値がなくてもその人間に価値があるから市場があるんだろ
無駄かどうかを決めるのはその人間の裁量や収入など個人個人違うんだから異常もクソもねえよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:28▼返信
長い間この手の小さなおもちゃ屋を支えてきたであろうガンプラが今や憎悪の対象に
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:29▼返信
転売屋とガンダム動物園のチンパンジーがやらかしたか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:30▼返信
>>194
動物園とガノタはちょっと違うんだよなぁ
まぁどちらもクソだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:31▼返信
メルカリの罪は重い・・・ww
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:31▼返信
>>185
これな服買い溜めするマンさんをよくオタクは馬鹿にしてるけど変わらんっての
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:32▼返信
AGEの頃とか売れなくてめちゃ積み上がってたから
店長がぼやくから別に欲しくもないキット2~3個買っていたけどなぁ
それが転売相手に商売メインとかまじで終わってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:33▼返信
シナ系転売アフィリエイターの罪は重い・・・・w
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:33▼返信
>>192
フィギュア積むとか言ってるからだろ
フィギュアの価値は箱の中にいれておくことではないぞ?それとも転売屋と同じで資産価値だとみるつもりか?
基本作りきれない扱い切れない量を買うのはもれなく無駄でアホだよ
小学生でもわかる理屈を駄々こねてねじ曲げようとするなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:34▼返信
転売屋むけに国は税金とれよって思うよホント
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:34▼返信
転売屋放置してるバンナムが悪い
フリマサイトに圧かけてバンダイのプラモデルの出品禁止くらいできるでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:36▼返信
>>183
転売ヤーじゃない30年来のモデラーだけど、箱壊されるのもランナーから外されるのもパーツに傷つけられるのも嫌だわ(笑)
言うこと無茶苦茶すぎて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:36▼返信
>>201
じゃあちゃんと訴えろよ
ネットで言うだけじゃなんも変わんねえぞ
自分がそうして欲しいなら自分から行動しろ
そうしなきゃ社会は変わらん
別に転売以外にも問題山積みな状態でオタクやコレクター以外はさして影響ないとこのことなんて何も行動しなかったら普通に考えて後回しになるだろうよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:38▼返信
※200
フィギアはおれはケースに入れるけど箱も上に重ねる派だから資産価値もクソもねえよ
作りきれないというけどモデラーの作りきれないは別だからな
基本すでに組んである、そこから手を入れて塗装してデカール貼って完成させるまでが作るって状態
仮組みなんて作ってあることにならねえわ。
ホントの完成だとカメラで写真とって合成してデジラマ作ってSNSにあげて完成だし
ふつうの作りきれないとはお話が違うし
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:38▼返信
昭和かよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:39▼返信
>>205
承認欲求の塊で草
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:39▼返信
※203
ガンプラ程度ならランナー外されても別によくね
どうせ組むんだし、塗装したりパテ盛りすれば消えるやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:40▼返信
※207
仲間内の見せあいだけで承認欲求と言われても
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:42▼返信
>>208
こういう輩はガンプラに限らずフィギュア界隈にもいるから関わらないのが吉
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:43▼返信
>>208
パテもったことなさそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:43▼返信
>>202
従う義務はあるの?
誰が管理するの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:44▼返信
>>194
知らない単語うかつに使うなよ恥ずかしいから
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:44▼返信
客のせいで商品取り止めとか相当で草
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:44▼返信
>>1
もうガンダムのお膝元の愛知に新しい工場でも建てろよ
216.投稿日:2022年02月23日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:46▼返信
>>173
自己紹介?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:46▼返信
なんで元からのガンプラ好きまで一緒くたに叩いてるのかね?
こういうときに無関係のくせに叩けそうな対象さがして叩いてる気持ちの悪いやつらのほうがクズやなあと思うよ(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:47▼返信
>>211
そいつバカそうだから触らないで
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:47▼返信
プラガブが悪い
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:49▼返信
>>205
あのな?作りきれないって話をしてるのな?
だから作り途中とかモデラーとか関係ないわけですよ
頭大丈夫ですか?
作りきれないのに次々買うのは頭おかしいですよ?って話よ?あんたの言い分だとちゃんと完成までの絵図面引いてる、なのに完成させる時間的ゆとりがない、だから積む
そして次々買う、バカなのか?としか言えんだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:49▼返信
※203
俺もモデラーだけど、ランナーから外されるのなんてどうとも思わないな
それで転売屋とかレア感なくなるなら御の字だわ
ゲートが白化してようとなんとも思わん
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:49▼返信
※211
最近は合わせ目消しならイージーサンディング
形状変更なら安定のモリモリか瞬着にベビーパウダー
埋めるだけならヒケが少ない光硬化パテ
クリア層にはレジン層作ってる
なぜにパテもったこと無さそうとか思ったのか謎だが
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:50▼返信
これがガンダム!
悪魔の力よ!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:51▼返信
>>218
ガノタが今までやってきたことがツケとして回ってきてるだろ
取りやめた原因が転売ヤーだけか分からんしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:52▼返信
※222
だよなぁ
30年のモデラーならそのくらいなんとかしろよって思うわ
正直ケガキバリでモールド無いところに傷つけるくらいやってもらっても良いわ
折れようが白化しようがなんとも思わんし
※203とか嘘臭いわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:53▼返信
新商品が発売してから1年間はメーカー小売り希望価格を超えて販売してはならない、とかなってくんないかな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:53▼返信
>>218
元からのガンプラ好きも問題を抱えていたけど品薄になるまでは問題が見えなかっただけだって話だろ
鉄ヲタなんかと同じでさあまり気にされてなかったのがフォーカスがあった瞬間非常識さが目立つようになる
しかもそれを抑えられない人がヲタ界隈は多い
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:54▼返信
※221
横だけど、積みプラはやるよ
買えるうちに買っとかないと、アホみたいなプレミア価格でしか手に入らないものとか出てくる
再販待てばいいけど、再販かかるかも分からんからね
俺はスケールモデルが主だからガンプラの再販事情は分からんが、人気ならバンダイはいくらでも生産描けるだろうから、そのうち普通の値段になるのかもしれんけど
車と飛行機合わせて50個位有るわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:55▼返信
転売屑のせいでマジでガンプラ店頭から消えまくってるもんな…。
昔に買ったレジェンドBBの騎士ガンダムとスペリアルドラゴン、尼で見てみたら3000円、5000円超えてて変な笑い出たわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:56▼返信
>>227
当たり前レベルに法としてやるべきよなそれくらい。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:56▼返信
きったねぇ字だなぁ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:56▼返信
>>227
独禁法に条件付けするとなったら議論に何年も掛かるだろうな
独禁法が良い方面に働いている部分もあるわけで
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:58▼返信
※227
価格統制ってのはまた別の大きな問題を含んでるから無理かもね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:58▼返信
>>229
その手の買い方が品薄を助長していると思うがな
普通は扱い切れないと思ったら買わないのよ
無駄になるかもしれないと思うから
そこにブレーキがないのは普通に異常ですよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 18:59▼返信
ガンプラは大手家電量販店とバンダイの直売だけにすればWin-Winだな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:00▼返信
すばらしい、バンダイとガンヲタはこのまま自滅していってくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:03▼返信
※227
それやったら買い占めて1年寝かすだけだぞ?
その間本当に欲しい人も転売価格でも手に入らなくなるよ?
今よりさらに一般人は手に入れづらくなるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:03▼返信
※235
俺が手を出してるのは品薄感出るようなプラモじゃない
ただ、絶版になると取引華価格が高騰するだけ
だから絶版になる前に買って置いとくってだけだよ
今ならAmazonで普通に買えるものだけ、昔なら模型屋で発注してもらえば次の仕入れで入れてくれるようなやつだけ
それに、作りたいやつだから普通に買い置きしてるんよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:05▼返信
店主の髪の毛がなくなってしまったのか
それなら仕方ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:05▼返信
>>83
ActivisionBlizzardと同じやな
ActivisionBlizzardの社長のRobert A. Kotickと気が合いそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:05▼返信
>>239
ブランド大好きマンさんと同じ考えで草
結局本当に欲しいんじゃなくて全部集めてることに満足感感じるタイプだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:08▼返信
※227
それやるとメーカー小売価格が上がると思う
在庫抱えたくないから発注が減る
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:10▼返信
>>89
ガンプラなんて所詮フィクションの作品のオモチャやしな
あれを欲しがる人は頭が変な人だと思うよ
ガンダムのIPは古臭いしシリーズ作品は乱発するし
この先良いことなんて起きないと思うよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:11▼返信
>>239
作りたいなら作ればエエやん
作りきれないなら単に買いすぎや
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:12▼返信
カタコトの支那かこどおじか
ガイの者にまくし立てられたら堪らんな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:12▼返信
※242
何を持って『全部集めてる』と思ったん?
欲しい物しか買わないから、最近のタミヤのマクラーレン・セナとか作りたいとも思わんから買ってないよ
最近のタミヤの新製品がしょぼすぎっから積んでるプラモどんどん消費してってるよw
なんか言い返してマウント取って気持ちよくなりたいんだろうけど、そういう返しはただの偏見だよ
最近のカーモデルの世界は版権とか色々難しいから、買い時のがすと何時手に入るのか分からんのよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:12▼返信
>>89
キャラ作品を作って楽しむことよりもリアルの方が楽しいしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:12▼返信
バンダイも転換期だな。たまごっちの時みたいにはいかないぞ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:13▼返信
>>16
ワンフェス限定の展示してるガレージキッドはスマホの3Dスキャンで盗まれて3Dプリントされ始めたしな、3Dスキャンの精度も進歩して容易にパクられるようになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:13▼返信
※245
作りきれないって何時言った?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:16▼返信
>>251
積んでるってのはそういう事やろ
買ったすべてのモデルは作りたくて買ってる訳だがそれを消費しきれないものが常に存在しているってのは作りきれないって事だろう?
それが空になることが度々あるならまだしも
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:17▼返信
モラル終わってんなあ こうなるのも仕方ない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:17▼返信
>>250
転売攻略本とか転売入門書とかまで売られてるからな、ガンプラも色々な媒体で標的にされてるから全国総転売ヤーの時代になったんやな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:19▼返信
>>16
2期もう終わってるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:25▼返信
※254
今は問屋小売りが転売してるっていう更に上の段階になってるけどな
そりゃバンダイもガンダムベースとプレミアムバンダイ作るわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:25▼返信
転売ヤーじゃなくても、いい大人になってガンプラなんか作ってるやつがまとまな人間なわけないからなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:26▼返信
くっこれ以上積みプラの山を増やすわけにはいかない
もうこれ以上買わないぞ 絶対にだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:27▼返信
※223
モリモリとか溶剤乾くの遅すぎて使い物にならんわ
お前30年くらい遅れてるんじゃね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:28▼返信
最近は寒くて作業がはかどりません
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:28▼返信
>>215
機動戦士ガンダムを名古屋テレビで放送してただけだろ
ガンダム著作権は創通と日本サンライズと名古屋テレビで揉めてたけど、今はサンライズも創通もバンダイナムコに買収された
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:29▼返信
>>259
マテリアルは適材適所だね☆
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:29▼返信
ポリパテはヒケと気泡がなー
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:30▼返信
客として売った相手の方が転売で儲けてるんだもんな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:31▼返信
今は大きな形状変更するなら基本形を3Dプリンタで作っちゃうなー
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:32▼返信
ここも転売してたんじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:33▼返信
※245
このバカの作るってどの程度なのか不明だが
買って組んだだけなら作ったことにならないんだよなモデラーは
作らないのに積んでるのが悪いってww
作るってのはゲート処理、表面処理、合わせ目消し、モールド追加、後ハメ加工、スタイル調整、ディティール追加して塗装、デカール、クリア塗装するのが作るってことで
自分の価値観でなんでも人の趣味の範囲を図るもんじゃない
そういうのはただの馬鹿だわ。プラモってのは自分が満足できるラインまで完成しなければ作り終わった作品はない、いつも妥協かこだわり葛藤して終わらすから作りきれない訳じゃない。組んだだけなら全部作ってある
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:34▼返信
買うなら積むな 積むなら買うな
これは自分に言い聞かせています
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:36▼返信
※259
慣れちゃってんだよしょうがないだろ
最近は瞬間硬化型使ってるけど
あの和からし練るのも楽しいんだわ
というか適材適所だから遅いとかの問題じゃないと思うがww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:37▼返信
>>267
だから作りきれてないだろ?
その時点で無計画じゃねーか
手を出したかどうかの話なんかしてねーよ
完遂してないなら尚更バカだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:37▼返信
ポリパテで硬化が遅いとか文句垂れてるのは
硬化液の配分できないヘタクソだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:38▼返信
>>270
若者の物欲離れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:38▼返信
※271
硬化剤の話なんかしてねーよ
プラに食いつくように混ぜてある溶剤の話だよ
エアプ丸出しだなお前wwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:39▼返信
※270
だから組み終わってんだから
文句ねえだろ一般人的には
こっちの目安では積んでても、お前ら的には作ってあるんだから
無計画もクソもねえよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:39▼返信
※270
あの硬化剤の容器が超絶使いにくいんだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:39▼返信
>>271
硬化したつもりでもじみーに痩せてくるでしょ
3日はおかないとね
完璧を期すなら1週間
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:39▼返信
※273
食いつきが悪い?
もる前の処理悪いだけだろヘタクソ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:40▼返信
※277
モリモリにはかなり溶剤が混ぜてあるんだよ
そんなことも知らないの?
うわ、エアプこええええええええええ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:42▼返信
最近は巨大な肉抜きとか少なくてポリパテの出番がねえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:43▼返信
巨大な肉抜きあってもいきなりポリパテは詰めんわ
重くなっていかん
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:43▼返信
瞬間接着剤系は賞味期限が短くてなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:44▼返信
※281
だから消費期限が来る前にガンガン使うもんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:44▼返信
エポパテおじさん「エポパテはいいぞ」
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:44▼返信
>>274
完成してないのに次に手を出してるんだろ?
なにモデラー目線を誇りながら一般人視点に切り替えようとしてくるんだ?頭んなか整理できてるか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:45▼返信
>>280
自立が難しいキットの足首あたりにおもりを埋め込んだポリパテを詰め込むやつ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:46▼返信
いつか作る
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:46▼返信
ストレスってマジで持病に障ったりするからなあ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:48▼返信
作ったはいいが飾る場所がないよー
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:49▼返信
黙って船とか戦車とか作っとけよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:49▼返信
転売できる環境が悪いんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:50▼返信
人気レアアイテムの価値が高くなるのは当たり前のことだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:50▼返信
スケールモデラーかつ常連が来る店って雰囲気だし転売ヤーが穴場で探しに来るみたいなのがうざかったんだろう
動画みたら完全に昭和の偏屈おやじの店だし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:51▼返信
昔懐かしい感じの模型屋さんだなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:51▼返信
ガンプラの値段を3倍にしてバンダイが売ればいい
そうすりゃ転売ヤーも今の利幅を維持は出来ないだろうしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:53▼返信
転売ゴミを死刑にする法案早くしろよ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:59▼返信
古物商の取得必須にしろ
要はメルカリ潰せ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:00▼返信
いっそのこと、小売りにガンプラ売らずに
全部ガンダムベースでやればいい。
全ての不満やストレス源を受け止めたらバンダイのお気楽殿様気質も変わるような気がするよ。

コイツ馬鹿すぎるだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:00▼返信
直販のベースもECサイトも抽選販売だし明らかに生産量が少ない
前年伸びとか言ってるけど、某携帯ハードが国内品薄時に正規販売してない中華で300万台売ったって事例もあるしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:01▼返信
近所のEdオンも、当面ガンプラ入荷しません、って宣言してたわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:02▼返信
実際の店舗の話だと転売屋って都合のいいこと言ってくるらしいからな
転売できる商品と分かったら店側がないと言っても在庫あるはずでしょ?とか意味分らんこと言ってくるからな
普通の人と一緒に見たらダメな奴らだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:02▼返信
>>249
たまごっちの時みたいにってどういうこと?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:02▼返信
人の趣味にグダグダいうやつはバカw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:03▼返信
群がるゴキブリみたいで本当に気持ち悪いもんなアイツら
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:04▼返信
問屋が転売してるからな
マナーとかクソ喰らえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:04▼返信
>>202
出来るわけねーだろバカ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:07▼返信
静岡は良いところですね!
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:10▼返信
ガンプラ動物園
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:11▼返信
ランナーを細かく切ったてパテに混ぜ込むとパテを節約しつつ軽くできるぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:13▼返信
※289
ハセガワのバルキリーシリーズに手を出したわ
単色モナカキットは新鮮
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:15▼返信
ガンプラファンはみんなイライラしてるんだ。
じゅうぶんな数を出荷しないバンダイが悪いとおもう
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:16▼返信
>>4
ほとんど日本人だぞ。
明らかに働いてない、見た目が厳つい反社が「バックヤードを見せろ!」「入荷したら売らずに俺に連絡入れろ!」「俺は客だぞ!?」等々に対応してると、店内で「どうもこんにちは~。○✕チャンネルで~す!」って始めるチー牛ども。
今の日本人のモラルを過信しないほうがいい。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:17▼返信
イライラしたガノタとか転売屋と民度変わらんからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:20▼返信
※307
ビックでMGバーチェが入荷して店員がそれを並べるところに遭遇したんで、
一つ買って帰ろうと思ったら、どこからかわぁーっとダッシュしてきた連中が
我先にと奪い合い始めた
その光景は餌をまく飼育員とそれに群がる猿のようで・・・
さすがにその中に飛び込む覚悟がなかったので買わずに退散した
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:20▼返信
法整備しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:22▼返信
〇〇ありますか!ってめっちゃ来たんやろなあ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:23▼返信
ガンダムベースも今ガンダム系と旧キットとベース限定ものくらいしかないんだよなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:24▼返信
何もかもメルカリとヤフオクが悪いのよ・・・・ハゲが悪いハゲ禿しいハゲが悪い・・全部ハゲが悪い
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:25▼返信
>>129
中国人だけの問題ちゃうで
転売屋に買い占められないようにってパニック起こしてる中年男性が全国の模型店に押し寄せてあちこちで問題起こしてんのや
模型板ではそういう中年男性のことをパニック買いのパニおじって呼んでる
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:26▼返信
※281
煽るわけじゃないが、それは保管方法が悪い
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:26▼返信
転売ヤーが全部悪い!
みたいな感じで頭自己中心的なストレス暴言ぶつけまくる奴見てると
ガンプラ連中の民度の低さはまぁわかる
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:27▼返信
>>315
迷惑だったのかな次からは気を付けようって思えるのが常識人
なんだよ聞いてたのと違うじゃねーか次だ次ってなるのが異常者
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:29▼返信
いやそんなど田舎の弱小雑魚店を挙げられましても…
つうかこんな殿様態度でよく店存続できてんな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:37▼返信
プラモデルは小学生で卒業しろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:39▼返信




                           転売屋vs貧乏人は面白いのでもっとやれ
                               野次馬として許可する
325.ネロ投稿日:2022年02月23日 20:41▼返信
無能か
先ず、生き様が既に詰んでるよな
先ず、それくらい理解できひんか?無能
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:42▼返信
>>322
まあ田舎だが静岡はある意味プラモの聖地だからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:45▼返信
>>149
毎回botが予約開始後数秒で買い占めてるよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:47▼返信
>>179
それでも他になにか良いものがあったら買うけど?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 20:55▼返信
>>323
対象年齢15歳以上の商品売れなくなるじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:00▼返信
政府が転売の法律を作ればいいだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:09▼返信
>>41
コトブキヤもあるよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:13▼返信
>>64
俺は、SDガンダムヒーローズと境界戦機のプラモを買ったから両方好きwむしろ良いにおいw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:14▼返信
>>68
ある意味、未来的なプラモ屋という感じでいいなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:21▼返信
なんで地図まで乗せるかな?この更新人は血も涙も無い鬼畜だな
この更新人みたいな人種が店主を追い込むんだぜ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:27▼返信
>>310
問屋「そのとおり!君、良いこと言うね!」
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:30▼返信
※330
そんなことしなくてもメリカリを締め付ければいいだけだぞ
あそこがほぼ元凶なんだからケツ持ちの省庁含めて締め上げてやりゃいいのよ
天下り機関なんだからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:40▼返信
プラモ狂四郎の世界かな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:47▼返信
最近はパニック買いおじさん、通称パニおじっていうのもいるらしいな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:47▼返信
ブキヤユーザーは訓練されてんな
スサノオのマケプレ店100近くあるのに買わないもん
それにしても塩漬け在庫が100×複数個あるんだからやばいな転売屋やプレミア価格小売
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 21:59▼返信
信用できる常連客にだけ商売すればいい
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:01▼返信
ナンでガンダムベースモデル置いて無いんだよ!って騒ぐ人でも居たのかな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:10▼返信
>>339
それだけ転売屋に流れてる時点で異常
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:16▼返信
無限に製造される転売ヤー専用ザクでも発売すればいいのに
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:17▼返信
>>257
ああ!いい大人になったらドライイーストやコンビーフやホットケーキミックスなんて絶対買わないもんな!
チケットやマスクや消毒液なんかも
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:18▼返信
>>291
高かったら誰も買わないのは当たり前のことだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:56▼返信
この時期でガンダムって、間違いなく転売屋やろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 22:56▼返信
ここにいるキチガイみたいな客いっぱいくるんやろなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:00▼返信
ガノタって本当にきっしょいからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:10▼返信
日本の問屋システムは一度ぶっ壊してメーカーと直販店との直接契約システムに変換してはどうか?
問屋は日本の時代遅れな古いシステムなのでこれだけネットが社会に浸透した今では必要ない無用の長物
あと転売防止法に加えて、同一商品を複数購入する際は購入数に応じて消費税率が跳ね上がるシステムを
導入してはどうかと

350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:12▼返信
>>316
え!?マジでそんなヤバい状況なの!?
めちゃくちゃ最悪じゃん。
転売ヤーのせいでメチャクチャだな。
こんな店の状況になったらガンプラを購入する意欲もなくなるだろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:13▼返信
>>323
マスターグレード「あの~私は、対象年齢15歳以上の商品なんですが」
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:14▼返信
わがままな人は自分の事をわがままとは思っておらず、自分は関係ないしに他の連中が俺に迷惑掛かけやがってクズどもが!としか思ってない
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:23▼返信
転売ゴミは苦しんで●ね
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:32▼返信
俺は、現在でもガンプラユーザーだけど境界戦機のプラモを楽しんでいるよw
今まで発売したキョウプラ(境界戦機のプラモデル)は、全部買った!
また主役機のケンブのロボット魂1個とケンブのフルメカニクス版プラモを初回限定封入クリアパーツと通常パーツで作るために2個も購入したし、クソキットと不評であるヒロインのシオンのフィギュアライズスタンダードも購入した。さらにプレバン限定のゴーストMk-Ⅱも注文済み。そして後に改造キョウプラを作るために2個目のHGキョウプラをミキシングする予定もあるwキモい信者だとか境界戦機がクソアニメだと言われようがどうでもいいわw
境界戦機が終わってもまだガンプラ転売問題が続いているようならガンダム以外のバンダイ製新作ロボプラモを作る!
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:35▼返信
もう大手量販店でも取り扱いを辞めるところが出てきてるからな。
ガンプラだけじゃなく、プラモ自体を。
まぁ何もしてこなかったバンダイの自業自得ではある。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:36▼返信
元から来てた陰キャオタなんて模型屋にとっては想定内なんだから
それを越える自己中クズが昨今の事情で押し寄せたんだろうな
かわいそ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:37▼返信
今まで長年に渡って積みに積んできた罪プラが六畳一間を埋め尽くすくらいあるから
買えなくても別に問題は無いっちゃ無いけど。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 23:52▼返信
ガノタの民度の低さはゲームだけじゃなくプラモもかよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 00:04▼返信
どうせプラガブのせいで変なの増えたんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 00:06▼返信
レジ袋を買い控えてガンダムのプラゴミを買う大人って相当頭悪いよねw
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 00:19▼返信
>>158
需要と供給ってのを無理矢理止めてんのが転売ヤーだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 00:23▼返信
さっさとフリマ系サイトに規制入れてくれよ
延々と転売ヤー対策で面倒が増えてく一方だわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 03:39▼返信
テンバイヤー死刑
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 05:52▼返信
転売屋のおかげで在庫が売れて生き残ってる店も多い現実がある
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 07:31▼返信
>>349
アホなの?
どこで線引きするんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 10:49▼返信
おたくの多そうなジャンルだししゃーない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 11:59▼返信
まじでガンプラ売ってないよな、前は普通に買えたのに・・・。
たまにはプラモ作りたいなぁ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:28▼返信
先が見えない業界だからな。
20年後にプラモがまだ存在するのかさえ誰も分からない。

直近のコメント数ランキング

traq