Twitterより
先日
— 森山たかふみ (@lp400_moriyama) March 1, 2022
友人が
ガンプラを買う時、店員さんに
「転売防止の確認の為にお伺いしますが
これ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」
と聞かれ、反射的に
「アナハイムです」
と答えてしまったら
数秒後
「…OKですw」
と販売してくれた模型屋さん…
是非、今度
自分も買いに行きたいと思います(笑)
企業の概要
アナハイム・エレクトロニクス(以下「アナハイム」)は、電子・電気機器の製造販売を中心とする軍産複合体である。月を主な拠点として一般家電製品の製造で業績をあげていたが、一年戦争を契機として本格的に軍需産業分野にも乗り出し、地球連邦軍に対しての電子機器の開発、さらにはモビルスーツ (MS) 本体や宇宙艦船の開発、量産までをも行うようにもなった(詳しい経緯については“社歴”の記述を参照)。その企業としての力は宇宙世紀の世界でアナハイム・グループと縁の無い企業は皆無と言われるほどで、また地球連邦政府とも深く癒着して政界にも絶大な影響力を持ち、月に資本の大半を移していることから「月の専制君主」(一年戦争終結後、軍を除隊しジャーナリストに転じたカイ・シデンの著書の題名でもある)、軍需に関しては連邦軍御用達であることから「死の商人」などと人々から嫌悪の対象としてみられることもあった。
キャッチフレーズは「スプーンから宇宙戦艦まで」。
ジオニック社って答えたら売ってもらえないのか
— ギガント大冲合 (@KV_II) March 2, 2022
wiki的にはグリプス戦役以降ほぼ全部の設計に関わってる事になってますね。
— 空談士 (@kuudannsi) March 2, 2022
サンダーボルト的には最新刊でガンダムのデータフィードバックしてガンダムMk-2を量産していると明言してます。
ジムコマンドも量産してAEに優先配備してるのでサンダーボルト的にはAE社が連邦系MSを作っていると思われます
ツイマッドが抜けてるで。
— GP spectator (@gp_undar) March 2, 2022
この記事への反応
・こんなん正解を飛び越えた正解で笑うわwwwwww
・一年戦争ならジオニック社とか複数ね。
・本質は間違ってないけど
聴く側の意図としては間違ってはいる
しかし!!!
信用に足る最高の回答!!!!
・一周回って逆にオーケー案件
・店員さんがガンオタじゃなかったらアウトですやん(笑)
・ワイ「ネオジャパンです!」(満面の笑み
・「バンダイ!」って答えるよりよっぽどガンダム好きが溢れてて良いw!!
・これ、Ξガンダムだったら「どこでアナハイムが両陣営にモビルスーツを供給してると知った?」って言われそうw
・転売関連のツイート見ててたまに思うんだけど、ガンダムもガンプラも大好きで知識がある上で転売やってる人もいるんかな?
・遊戯王のBOXの転売防止に
「これはどこのメーカーの物ですか?」
と聞かれたら、インダストリアル・イリュージョン社って答えるわ
【【神】バンダイ、初任給30%引上げ実施へ!新卒以外の全社員も平均して約27%のアップ】
【【あっ】高騰していたガンプラ、バンダイの声明後急に安くなる・・・ ※】
ナイス回答ですわ
そのうちガンダムを詳しくない人はお断りになるかもね
そのうちガンダムを詳しくない人はお断りになるかもね

の時点で嘘松
じゃあもう子供はガンプラやれないね。
おっさんだけの閉じたコンテンツなんだね。
戦車とか戦闘機とかスポーツカーとかバイクとかすげえ楽しいと知ったわ
ガンプラ買えないおかげで。
パーツの合いとか制度の高さはガンプラ凄いけど、作る楽しみが無いとわかった
バンダイスピリッツと答えないと
他人に興味ない陰キャ同士が転売防止ってとこだけめずらしく一致団結して青春ごっこしてるのは草
オタクは勘違いしないでよね!
うーそまつ!
うーそまつ!
はい出禁
質問の意味を理解できるかとか発音がネイティブかどうかで判断するんだろうけど
いくら転売屋に多いとはいえ外国人差別じゃないか?
本来、アニメのロボプラモなんてオッサンの趣味ってよりキッズ向けな気もするんだが。
ターン系は外宇宙からの浮遊物を回収改装なんで不明、一説には外宇宙文化圏の量産型機ではと設定されてる
ここまで言えば転売対策クリアできるやろ
発狂すんなよ転売ヤー
それで最高利益wwおじさんだけで回せるなぁww
根本的な目的はクリアしとるやん
グレードによっては中堅層も匙投げるのがガンプラ、パーツ数わかってんの?
サナリィと詳細不明太陽系外の可能性
やっぱりΞガンダムかな
こないだ久々にガンプラ作ろうかなーと思ってRGザク買ったら絶望したわ
クロボンはサナリィ製なのを隠す為に変なデザインにしてるって設定じゃなかったかな確か
自慢したワケでもないし誰かにマウント取ったとか
迷惑かけてるワケでもないんだから
そもそも日本語が分からない外人に売りたくないだけ
それは昭和やアニメ=子供向けって価値観
ガンプラとミニ四駆とかカード系は大人を対象に進化した勿論グレードの低い初心者向けの物もある
そんなのは自分の脳内だけでやれ
こうやって承認欲求満たそうとしてる時点で自分はあたおかです言ってるようなもん
ポケモンが同じことやったけど、カタコトの日本語でポケモンの名前を叫ぶ中国人が量産されただけだっただろ
店員「売れません」
普通に気持ち悪い
小説の逆シャアだとハサウェイがシュミレーターで操縦訓練してる時にゲーセンの方がリアルって描写がある本物はワザとボカして恐怖感を減らしてるって設定
RGはあかんやろ現役でも挫折するレベル
転売屋対策はこうやって広めたら、すぐに参考にされちゃうからやめた方がいいと思うで
ファーストは見たけど今どきのガンダムは知らんけど子供とプラモ作りたい、で買うパパがゼロとは思えんよ。
そして、これは1つのケースだよ。転売屋じゃなくてガンダム詳しくない客なんて沢山いる。
そんな客を転売屋扱いして門前払いするなんて店のイメージ駄々下がりだぞ。バンダイにクレームはいれば店だって卸しでペナルティ食らわないと限らんよ。
そもそも詳しい消費者じゃなきゃ売りませんってメーカが許してるわけないだろ。
ツイッターに書いたら
転売ヤーが真似するだけじゃん
ツィマッドってどう発声したらいいか悩む
ヅダを買うときは「こいつ知ってるぞ、放送で世界に恥をさらしたポンコツだ」と煽ればおk
陰キャなんて呼んでごめんね
「キモオタ」ではあんまりだと思ったからさ
好きなキットなら覚えられる、本気で覚える気がなければ買えないからフィルタリング効果は抜群
銭ゲバは無駄な事に記憶力を使いたがらない
このツイの中では何のMSかまでは書いてないから、
知らずにジオン系MSに対してアナハイムって答えて恥をかくのも一定数出るだろうね
だったら大人しくバンダイって言っとけよw
まさかガンプラがどこのメーカーかも知らないわけじゃあるまい?
例えばガンダムF91を買おうとしてアナハイム製とか答えたら大恥かくし、物も売ってくれないだろう
にわか知識で挑むのは逆効果だよ
ガンダムシリーズ全般で言えばアナハイム製のモビルスーツ方が少数だからそれが通用しないケースの方が多い
つくるだけなら別にMGだろうがRGだろうが別に難しくねえよ
あえていうなら、細かさというか変形難易度もふくめてRGゼータか
電飾がクソすぎるPGウィングガンダムゼロカスタム
そもそも日本語通じない連中が言われるがまま買いに来てるんだぞ
シルエットガンダムじゃね?
F91に似せて作ったF90Vの劣化コピー品だけど
はっきり言っとくけど
ガンダム詳しくない人間がガンプラ欲しがる理由は転売目的以外にはないよ
それどこのフェイスマンだよ
「このMSの開発元は?」→「アナハイム」→「ではアナハイム製のMSで活躍したパイロットの名前を1人あげてください」→「クワトロ・バジーナ」
みたいなね
ファーストグレードならまだ出来るだろ
「アナハイムのMSで大気圏突入に失敗して爆死したパイロットは?」
「カクリコン?」
カラバ開発のディジェを知らんぷりしてGP計画のデータ流用した新しいディジェ作る
そんなミキシングビルドカンパニー、アナハイムエレクトロニクスの提供でお送りしました
客 「モルゲンレーテ」
店員「お客様の裏切り者ォ!」
いくら転売厨だろうがガンプラがバンダイだってわかるだろ
ガチだとしたらガバガバ質問すぎるわ
「えータミヤっすかぁ?」なんて奴いるわけねーわ
そりゃ中国人もいるだろうけど大半は日本人だよ
正解です…w
凝り固まったも何も元々転売屋の中国人は末端であって
最初からずっと元締めは日本人やろ
連邦の主力量産機はVの時代ですらアナハイム製なんだよな。
F91の頃もサナリィがコンペで勝ったけど結局量産機はアナハイムが作ってたという。
サナリィの変態技術をパクる事すらできないので金儲けにシフトしまくって
結局いつの時代も色んな形で死の商人やっててクソ企業すぎるw
「モビルスーツは?」て聞かれたら「アナハイム」とか答えるけど。
普通にテレビでしか観てないとアナハイムの名前が出てくるのって0088辺りかな
ゼータの辺りで出てそうだけどルオ商会とかムラサメ研究所とか関連組織や企業を意識したのがゼータ
モビルスーツはジオンだろ
自己レス
0088ってなんだよソフトバンクの電話サービスだ
0083
ジオンもジオニックとツィマッドとMIPの3社がコンペで開発製造してる
MIPは甲殻類っぽいMSとMA担当
バンダイスピリッツだっけ
面白いなw
また問題なのがアナザー作品は、どうするんだw
ターンエーなんて製造された場所の設定が不明で無理だろw
現在のSDガンダムワールドヒーローズならキャラが所属する世界を言うのかw
例えば劉備ユニコーンガンダムならショクエリアのドラゴンズウォッチとかw
本編視聴していれば誰でも知ってる単語「ホワイトドール」とかでいいかな
店員にそこまで流暢に話せるなら無条件で売って貰えるかと
ほんとそれ。
ちなみにベスパは、ザンスカール内の部隊名じゃなかったっけ?
ゾロアットとかゴトラタンが出て欲しい。
詳しくない人からしたらターンXが量産型MSの可能性があるの!?という状態だなwちなみに俺は、この設定を聞いた事があるよw
確かにモビルスーツじゃないよなw
自分の嘘体験談でよくない?
根掘り葉掘り聞かれたらボロが出ちゃうからな
近年で非ガンダムのマグアナックやリーオー、デスアーミーと出ているからいつかは出るかも
RE100でシャッコー出たし
アナハイムフュージョンでビルドダイバーズのνジオンガンダムを思い出したw(νガンダムとサザビーが合体したようなガンプラ)
普通にネオジャパンじゃないの?
思い付いた嘘松ネタのために意味不明な話の流れをつくってんじゃねえよ
ホワイトドールは、ターンエーの別名だった気がする。
ザクのプラモでアナハイムと答えたら、売ってくれなかったかもしれないな
だから開発社名が不明瞭だったら本編を観た証拠になる単語が言えれば証明になるんじゃね?って話
その架空のロボット(モビルスーツね)を製造した設定上での企業名があるからそのモビルスーツごとに設定されている製造企業名が言えるかって話、パッケージには描いてないかな、型式番号とかは書いてる
説明書には書いてたり書いてなかったり、グレードによっても書いてたりする
今まで子供が買ってたと思ってたの?
大本のツイはガンプラのメーカーを質問されたのにMSの設定上のメーカーを答えちゃた恥ずかしいっていう作り話だろ
戦争なんかおっぱじまったら呑気にSNSつつける日常はもう来ないから
読解力なさすぎ、と思ったが店員が普通の意味でメーカーを答えさせようととしてるというのがあまりに無理のある嘘松だから話の内容を理解できなくても無理もないか
ガンダムじゃ日常やしな
日本は味方も土にするぞ?
一部分で盛り上がれるならそれでいいんじゃね
誰でも編集できるwikiなんかソースにならんやろ
クロボンはアナハイムかサナリィじゃないの?
転売屋「アイヤー!」
みんなモルゲンレーテって奴の仕業なんだと答えておけばいい
間違ってるけど意図には沿ってるからセーフ
ツィマッド社だと理解してくれてるんだろうか
アナハイムじゃ正解じゃないだろ・・・
サナリィと答え書けるくらい調べろにわか
コペンや86をトヨタ製と答えるようなもの
だからグレード低い初心者向けもあるって書いたろ文章理解できんのか?