関連記事
【【ガンプラ品薄】転売屋ならぬ『転売問屋』の存在が話題に・・・「転売ヤーは末端のカスでしかなかった」】
【【ガンプラ品薄問題】バンダイ「流通業者による転売・商品横流しの噂は確認中」「海外を優先して日本向けを減らしているという事実はない」】
【【ガンプラ品薄】転売問屋として批判されていた大阪のお店が事実無根と反論!「正常な販売相場となるよう留意している」 Amazonでの複数アカウント所持は認める】
【【ガンプラ品薄】バンダイ、高額転売する流通業者に声明!「改善されなければ取引を中止する」「海外への並行輸出もNG」】
↓
どうした○○○笑
— 【Amazon他ガンプラ再販定価以下入荷速報】 (@youkoyuuko) February 25, 2022
何があったってくらい新入荷の再販ガンプラ定価以下になったじゃん
キュベレイなんて倍くらい付けて出しそうな感じだったのにやっと目覚ましたんか#ガンプラ pic.twitter.com/HTAxbBswNd

皆さんコメントありがとうございます!
— 【Amazon他ガンプラ再販定価以下入荷速報】 (@youkoyuuko) February 25, 2022
バンダイから全国の業者に雷落ちたんですね笑
正直もう少し早く…と思わなくもないのですが今後少しずつでも現状が改善されていく事を期待しています。
プチバズっているようですので失礼します
— 【Amazon他ガンプラ再販定価以下入荷速報】 (@youkoyuuko) February 26, 2022
転売屋を除いたAmazon公式などネット通販サイト定価以下の情報等を皆さんへお伝えしてますよかったらフォロー宜しくお願いします
後定価じゃなくメーカー希望小売価格もわかっていますよ😊文字数の関係で入れにくいのとわかりやすさで記載させていただいてます
※なお、現在はまた転売価格に戻っている模様・・・
この記事への反応
・バンダイから一斉に通達行ったからですな(`・ω・´)
・露骨すぎて草
ホンマ……
・完全に問屋がやらかしてたんだなww
・問屋転売問題が表に出た次の週
いつも納品がめちゃ遅いヤマ電に爆速で再販商品が納品されてた
問屋界全体に緊張が走ったのかな?
・例の問屋の件やバンダイスピリッツからのリリースの関係もあるんでしょうけど、市場が健全化されるのはいいことですね
・アマゾンのほうは動いたけど、これからもっと潜られるだろうな
独禁法で下手に手が出せない以上は完全な解決には残念ながらまだなってない
・Amazonやネット通販業界では世界的に悪質なやり方で正規品や定価+送料で販売するお店より、コピー商品や転売商品の店を検索の上に表示する業者が横行してモグラ叩きなんで…規制されたか値下げせざる得なかったのかな。
・これで買いやすい環境なりますかね?
・これを仕入れた転売ヤーが値を上げて転売するんだね。
・今見たらもう転売価格になってた
少しだけど効果はあった・・・のか?
あとは個人の転売ヤーさえ駆逐できればな・・・
あとは個人の転売ヤーさえ駆逐できればな・・・

店がやってたのね
駿河屋は逮捕で
ただ戻ってるのであればまだなんかあるんだろうね
じゃあまとめる意味ある?
問屋が慌てて排出(アリバイ作成)したのを一般転売ヤーが買い漁ったか
問屋が安値で買い戻して個人アカで売り直す用意してるのか
どっちだろーな
遺憾砲なんて意味ないし
よくわからん記事だな
利幅少ないのに定価守れって方が無理や
問屋が噛んでるのが分かった以上そりゃ通らんだろ
転売で買わないと問屋で流通止められてた
赤字に見せかけて実は高額で販売しているというまじで汚ねえビジネス
価格コントロールしてんだよな
小売にクズしかおらん
絶滅するまで不買を貫かない限り
やつらはコロナのように増え続ける
個人垢はありそう。
マケプレの住所調べて全く違う建物だったり怪しい物件が出て来たらその線はあるかも
バンダイに相談してたならともかく
こんな不祥事起こした以上問屋の利益なんて
バンナムも小売りも消費者も気にせんだろ
ソニーは悪用しまくり
そんな事してるからPS5のソフト新作出ないんだよ^^
輸入品は普通にコンテナ問題解決してないから入荷少ない製品は代理店も法人置いてる所もどんどん値段上げてるよ
問屋いらんやろ
最終勧告が出た以上、吊るし上げ必至だな
問屋が値段釣り上げてやがったのか!
何言ってんだよ任天堂販売株式会社(元ジェスネット)は中国転売に直接!しているのに
自前の問屋を持ってるから同数のマリオカートが「売れたことになる」んですね
いずれそうなるかもな
誰も買わんじゃん
ただの問屋のカルテルだったってこと?
Wii本体に無理やりWiiスポーツを付けて売り上げ記録をギネスブックに載せたセコい任天堂
併せて模型玩具 問屋「イリサワ」の商号が「株式会社ハピネット・ホビーマーケティング」に変更
流れとしては以前に、有名な玩具問屋「イリサワ」を「ハピネット」が買収
2019年3月15日に「ハピネット」の業務移管と商号変更が発表されました。
ガンプラなんかほとんどは興味無いからな
セガ流通・・・セガ・5pb(一部)・イメージエポック等 2019年からEAも
コナミ流通・・・コナミ・アトラス・日本ファルコム等
カプコン流通・・・カプコン・Take-Two・ロックスター等
コーエー流通・・・コーエー・テクモ・アイデアファクトリー等
スクエニ流通・・・スクエニ・ACTIVISION・ベセスダ・UBI等
ハピネット流通・・・日本マイクロソフト等
独禁ちゃんねw
俺が小売りや問屋でもそうしてたわ
一部の2次問屋だけでここまでの状況って考えられないからもともとバンナムが黙認してるか関与してると思うけどね
紆余曲折を経て20年前に解散した初心会だが、実は最近までその機能は残り続けていたとされる。表立って活動しなくなっただけで、「ゲーム業界のフリーメイソン(秘密結社)」にたとえる人もいたほどだ。しかしこの間、ゲーム業界全体ではソフトのダウンロード販売が右肩上がりで伸びていった。ソニーや米マイクロソフトはネットワークサービスを積極的に展開する中、明らかに任天堂の取り組みが遅いのは「初心会に配慮してパッケージ流通を守ろうとしているのでは」(サードパーティ)とささやかれた。13年に任天堂は大幅な組織再編を行い、山内時代の古番頭が複数辞めている。「この数年前に初心会を完全に終わらせていた」(元幹部)。時代とともに、初心会に所属する卸売り業者も1ケタ台まで減っていった。バンダイ系の玩具卸大手ハピネットは06年にモリガングを買収し、13年に 子会社化したトイズユニオンに吸収させることで任天堂向けシェア25%を握る。任天堂によるジェスネットとアジオカの買収については、「独占禁止法の問題があるので、いきなり取引量を減らされるなどの大きな影響はないだろう」(ハピネット)。
問屋に反乱起こされたんじゃないの?
何千個単位で注文したら売ってくれるんじゃない?
でもクソアソートでしか買えないんでしょ
バンダイを逆訴訟でもしたら?勝てるか知らんけど
バンダイも怒られろ
そんなのが出来るのはほとんど個人経営のような店
まともな販売店で店員が転売なんてしてたら社員だろうが即クビです
ゲーム系の問屋が転売で儲けてるの見てぼくもーってなったんやろなぁ
ホビー商材専門フロアを常設
大型商材からミニ四駆パーツ、ホビーサプライまでいつでもあります。
Q1. 個人でも商品を購入することは出来ますか?
弊社は事業者様向けの卸問屋のため、小売販売(個人の方への販売)は致しておりません。
仕入れ目的でない(ご商売ではない)一般の方の入店、商品購入はお断りさせて頂いております。
人自体は残ってるんだし
まあ無視するけどね
当たり前だろ、バンダイだぞ?
心底悪いと思ってないなら貫けや
ほんとは自分でも後ろめたいから正当化したいだけだろが
何度も何度も通報してバンダイに対処してもらわないとだね。
商標登録というものをご存知?
これ登録料がかかっているんだぜ
全部が無理なら疑わしい問屋は出禁にして、その分だけでもとか
教えて詳しい人
問屋が転売屋だったから揉めてるわけで
飛びついた居るだろうけど商品確保できませんでしたっつってキャンセルされるんじゃないの
ていうかそこまでグルならメーカーに交渉して定価そのもの上げて仕入価格調整したらいいだけなんよね
問屋さんチッス
また商標とは、事業を行う者が同業者がビジネスで扱う商品とかサービスから、自己の商品とかサービスを他社の商品とかサービスとは違うことを消費者に知らせる目的で使われる営業上の識別標識をいいます。消費者が商品の購入を検討するときに、同様な商品群の中から自社の商品を選び出す手がかりになる役割を果たすものが商標なのだ。このようにご理解ください。商品や商品の包装に商標が付いていると、商品や役務がどこにある会社の提供か、どこにいる個人の提供かの出所を知らせる効果があります。
商標が有名になると、商標が付いた商品をこれまで使った経験とか知識から、その商品がどの程度の品質を持つのかを消費者が簡単に認識できる効果があります。
消費者は商標の付いている商品を安心して選択可能になります。出所表示に利用されるものを商標と呼び、他社の商品を消費者が誤って買うことを防止し、自己の商品だけを消費者に選択させる目的で利用されます。なお商標は商品の包装に貼っても、商品そのものに直接表示しても有効です。ざっくり例えていうなら、商標は自己の商品・役務の目印となる「名前」です。
必死に転売屋が買い集めてて草
そりゃそうだよな、在庫抱えてるんだからwwwwwwww
プレバン利用すれば?
転売品を買うバカが叩かれないんだ
そのうち8品がガンプラwwww
これ怒って終わりにするなよ。確実にガンプラファンは減ったぞ。中国とかが盛り上がってるのはあくまで日本があってのことだからな。
俺の知ってる古参モデラーはガンプラ止めた。そういう人が少なからずいると思うわ。
流通の仕組みから勉強したらいい
メーカー直販で全て賄えるなら最初から問屋も小売も存在してねえ
安心しろ叩かれてるから
転売屋の利益確保優先でワロタ
在庫抱えて困ってんの?
意味不明過ぎ
バンダイがアホ過ぎるだけ
1年以上応募してたけど結局当たらないままPS5購入熱も冷めてしまったわ・・・
ゲーム機系が先なんだよなぁ
3割も安く買えるのに まだ下げろというのか
慈善事業じゃねーぞ
バンダイの気持ち表明はパフォーマンスって見抜かれたからなのか
卸、小売りと関係ないペーパーカンパニーを立ち上げて逃げ切れる自信があるからなのか
駿河屋が発売直後に新品を中古扱いして高値で売ってたのか
作らないと転売での小銭稼ぎは終わらない
NATOに向けてのセリフ?ロシア応援してんの?
転売より利益低いのに駿河屋に売ってくれる奇特な奴が大量にいるかよ
囲碁、盆栽が趣味のお爺さんです
何故こちらに書いてしまうのか
発売日後に少し時間を置いて中古にして値段高騰させてバンダイの言うこと聞いたフリしてるだけやろ
実際買取価格は前は定価以下だったのがほぼ定価になってる
これならギリギリ割引で買ったのを定価で売れば利益になる層(1%以下の層だが)をでっちあげて売りに来たという言い訳が出来る
上の記事といつから錯覚していた?
てへっ
Amazon限定特典付きがAmazon以外から出品されてんのはギャグでしかない
逃げきれてないぞ。モデラー連中から総スカンくらってるしw
発売日当日商品は届かず不信に思い調べたら商品がまだ入荷してないとの事
それから3日たった後Amazonから入荷見込みがないため強制キャンセル、
マケプレを利用してくれとメール連絡が来た
それ以来Amazonではソフトの予約を止めたよ
あっ、察し()
primeが最早標準サービスって感じだな
セールも優先されるし
お得だから入ろう
こんなんで転売屋ザマァとか言ってる奴らってホントに頭悪いんだな
越後屋は今の三越な
転売ヤー三越許すまじ!!
個人転売ヤーとかどうでもよくて、大元の問屋がやってた事が問題なんだろ
プライム入っててくらったんだけど・・・
2.新品を社員やバイトに定価5500円で買わせる
3.買わせた物を中古として6000円で買い取る(500円は社員バイトへのご褒美)
4.新品を定価以上で売るとバンダイにしばかれるが中古の値段は中古屋が好きに決められるので9000円で売る
この錬金術でガンプラ飢饉が始まってから利益が倍以上になっている模様
現在一般人が量販店等で購入するのはかなり困難であり買えても1人1個
そこまでして手に入れた物を当日に売って500円を利益として欲しがる異常者が
各店舗に10人以上来ているという事になる
問屋(転売屋)の利益率上げろって事だろ?
バカなの?
増える転売屋の需要が上か
定価から値上げされても買う層の需要が上か
メタルボックスみたいな小売りは更なるグレーゾーン探しに必死だろうし
チキンレース始まってるがバブルがはじけるのはまだ先だろうなぁ
転売屋だからそう言ってるんだろ?
商品作るわけでもなく消費するわけでもない中抜きのカスみたいな連中だから考えたこととりあえず口に出すんだよ
高齢者小売りのおじいちゃんがガンプラ取り扱わなくなってYahoo!ニュースに取り上げられた件と一緒
むしろその時に問屋や小売は消費者に流さず横流しや転売で儲ける手段を覚えたんだと思うぞ
PS5100台出品とかまだゲームハードは無法地帯だし
駿○屋「定価以下で買い取ってるんだからそれ以上の値段で売らないと店が潰れちゃいますよ?」
駿河○「発売日でもちゃんと定価以上で買い取ってるので消費者の利益も守られてます」
○河屋「ね?誰も損をしてないでしょうバンダイさん」
今日はガッツリ入荷してたわ
30msも大量に
おかげでヴァーチェ買えたよ
お前ら「嘘だ!中卸業者はお前らみたいなクズじゃない」
転売ヤー「残念だったな、俺たちがその中卸なんだよ!」
お前ら「嘘だーーーー!!!」
つっても転売価格で今まで通り出品しててもそのうち足がつくからどのみちバレて今度こそ取引停止だ
ならせめてごめんなさい今からは真っ当に商売しますから許してください言うほうがワンチャンあるやろ
結局生業にするなら安定を求めるのが人間の性だ
一番馬鹿なのはバンダイは遺憾の意を示しただけで何もしてないのに何かが変わると思い込んでる奴だと思う
ヤバいと思って修正したんだろ
調べられたら埃が出るから
何か変わったからこの記事が出たのでは?
※なお、現在はまた転売価格に戻っている模様・・・
今までは新品でも定価越えで普通に販売してた
元に戻ったのは中古しかなくなったから
今は新品は定価越えで出さなくなった
結局古物商の資格を悪用してる可能性は高いが
もう駿河屋は完全に監視の対象になってるから今後迂闊なことは出来んと思うぞ
お前に人の趣味に口出す権利なんざねぇんだよ糞ハゲ
日本の問屋文化って本当にいらないから無くなればいいのに。
プレバン完全受注生産のみにしろ。
期限のある食品や生ものはまだ必要としてる生産メーカーはある
プラモとか玩具に必要かといわれたら難しい部分ではあるな
商品を小分けに運ぶのは結局コスト掛かるからある程度は一部の拠点に一気に運んだ方がコストは安くできる
ただ中抜きでメーカーや消費者に不利益を生むなんて自ら存在意義を否定する行為だからもっと転売に対する責任を考えろよとは思う
違法じゃないから問題ないとか言う馬鹿もいるが裁判になったら勝てる道理はほぼ0だぞ
後ろ盾が何もないからな
20年以上前のアニメの下敷きとかもう処分したほうが良いだろってのを普通に捨て値で売り出してるからなw
プラモ関係は確かに酷いがそれ以外のリサイクルショップとしては面白いぞあそこは
アニメやゲームと関係ない超マイナー同人音楽CD発見した時はこれ買い取る店あるのかよと驚いたわ
まぁでも近年の実店舗乱立とかやっぱ小売りとして各店舗でガンプラ仕入れるための布石だったんかなぁとは思ってる
ちゃんと流通せ。ちゃんと小売りから買わせろ。
それ以外の人は品薄だからって無理して買わないで。そもそもポリゴンのモデリングみてればそれで十分だろうに。
小売りに流しても結局は転売屋にわたるのでネット販売も一緒なのでは?
やってたって事だよね?業者全体で
本当に欲しい人って定義がわからない
買わない人は欲しくない人ってことなら当たり前だろうとしか
モデリングを見るので満足できるだけじゃないだろう
作るのも楽しいから組み立てキットなんだよ
トンバイヤー、転売小売りから個人転売屋に転生しただけだろ
まともに考えられればswitchの時の某大型家電が内部告発された後すぐ市場に出回りだした時を考えて市場に回らんのがどういうことかすぐ分かる
SIEはPS5本体転売に対し、未だに動かず…
マジで個人転カスよりよっぽガンじゃん。
正しい情報が広く伝わるんじゃないかな?
今ガンプラ離れが自分の周りの人の界隈で進んでしまってます
マジで!?
入荷したら即ショーケースに入って転売価格
PS5もそうだけど中古扱うようなリサイクルショップに新品卸したらダメよ
釣り上げた分だけ儲かる業者は今までどんだけ中間搾取してきたんだろうな
バンダイが転売防止のために流通増やしたのかもしれないが
確かにガンプラは買える品が増えてたから見直したわ
転売問屋が直接販売するんじゃなくて、第三者に運営任せてそっちに売らせるから同じことになる。
仕入れた問屋は正規の値段で販売してることになるから、絶対に止められなくなる。
前に噂になった転売問屋(にしときます)がバイトに一旦販売して、それを手間賃のお小遣い程度の500円アップで買い取って、転売価格で出してるって噂があったっしょ?
あれと似たようなことをしてるわけ。
そこで買わなければいいだけでは?
小規模な数店舗しかない奴らがやっても大して変わらんだろ。
似たようなもんだわ。
今は車関係のプラモと木工やら電子工作のDIYにシフトした。
ガンプラは積んでるの消化していくだけになる。
どうしても欲しいってのは買うかもしれんが、年に1、2個あるかないかだし。
今までみたいにちょっと欲しいからって手当たりしだいに買うことはもう無い。
転売屋もバンダイもウンザリだわ。
転売屋が数百台もまともな方法で集められるわけもなく
流通の過程で転売屋に流れてるのは間違いないもん
ガンダム関連のコンテンツはもうお終い
色んな物が高くなっても買われる事が、コロナで証明されちまったし
みんなが俺たちを裏切った……みんな俺たちの敵だった……
もう終わりなんだよォーーーーーー!!!!!!
転売屋が儲けてる限り止まらないというのが、なぜわからないんだろうな?
プラモデルじゃなくても、他のものだってあるのに。
SteamDeckって日本でもう売ってたんですねーー
やってるけど予約開始後数秒で売り切れてるよ。
ならチケットもマスクも卒業しないとねー
同じ転売商材なんだからさあ。
卒業したらしたで転売屋も売れるものに乗り換えるだけだよ?
自動購入ツールで数秒で消えるが、それでいいの?
問屋がそうとうやってんじゃないかな。
小売ももちろんやってんだろうけど。
ただ地方の量販店は昨日も入荷なかったから地方に回ってくるのはまだまだ先になりそう
もう直販のみか、正規価格以内で販売する正規特約店のみにするしかないのかなぁ
結局新規参入いなくなって転売屋が去った後業界が衰退して終わるんだよね
文春もガンプラ品薄大々的に取り上げてくれれば良いのにな
映画公開してんのにプラモないってどういうことだよ
そりゃホビージャパンの編集やモデラーもイキり散らす訳だよ
転売ヤー舐めんなよ
こんなの遺憾の意と同じやろ
普通に売ってんじゃん
希望小売価格で買いたいならテメェがちゃんと情報掴んで速攻で行動するしかねえわ
元々、プレバンですら転売する意味なかったんやし…
そもそもガンプラに新規なんていねえだろとマジレス
昭和のガンプラブーム初期ならファミコンすらなかった時代で娯楽に飢えてた人たちが飛びついたってのはわかるが
海外の奴に人気が高いんだろうよ
何で卸売が居るのか知らんのか
もうロンダリングだろこれ
えげつねえわ
バンダイは全て取引停止して直営に切り替えるしかないなw
報復推されたんやろ
バンダイが大増産してようやく正常に戻る
関西圏の格安ブティックや修学旅行の学生が不法滞在の外国人に売りつけられる偽物ブランドが原点である
密輸商が日本に偽ブランド品を密輸した後の貨物船は多くの場合、空荷で中国へ帰国するが
ガンプラマフィアはこの空荷の密輸船に目を付け、三角貿易すっぞ!とばかりにガンプラを中国に密輸
莫大な利益を手にする様になった
元が安いガンプラである事から卸問屋を巻き込んだ転売稼業による利益率はすさまじく
メタルボックスは自社ビルを建設するまでに急成長している・・・・が、完璧に商標法違反である
例えばプレバン限定のガンプラをベースにした改造ガンプラ製作なんて贅沢な事できないしコレクション用に購入を検討しても一般販売も含んでいる関係上きりがない。
多少は正常化に近付いた
オリンピックは台座が新規パーツだろ
おとなしくなったんだろうよ。まぁそれでもあの手この手でやるだろうけど
ダミー会社作るとか。
アホみたいな値段だとさすがに買わないだろうしな。
ガッツリ利益を出せてたのは流通価格で手に入れて販売までの流れがシステマチックに出来ていた
流通関係者だけだし
台座が新規パーツでもそこまで欲しいか?と考え込んでしまう。新規パーツのためだけに買うのもちょっと・・・という考えが優先される。このプラモデルでしか手に入らないパーツだと厄介だね。
アーツ転売はバンダイ公認だし
正規流通させるようになっただけでは?
開幕任天堂が散々やってきたことをソニーとPS5に押し付けるぶーちゃんの半島スピリッツ
ジョーシンにハピネット(バンダイ管理の1次問屋)の箱あったから
一部はバンダイが小売に直送してるっぽい
メーカーじゃなくて国が動けば、新たな政令できたりするだろね。
それは普通と言えるのか?
んで転売屋が飛び付いたからすぐに元通り。
ネットじゃどのみち瞬殺、転売だらけ
もっと頑張れよ
はい 052-332-1071
直送というか問屋と小売りの違いわかってんの?
単純にいうと販売元はある程度の口数しか発注をまず受けない
なので小売りを取りまとめる問屋が出てくる
ヨドやジョーシンなどは小売りでも量販大手なので必要な口数を買うことができるので直に買える
あなたが転売ヤーの仲間でないなら黙ってた方がいい
見当ハズレのコメントで恥をかくから
それともガンプラ流通業界内の人?
もしそうならあなたが真実に近い可能性も有りうるけど
バカなこと言ってねえではやく働け
バンダイがネット通販での受注生産順次発送オンリーにすればいい。
問屋なんかもう価値は無い
「バイキンマーン!(怒)」
粘土コネコネたのちいいいいいいい
頭悪そう
卸知らねえとか