フロム・ソフトウェアの最新作『エルデンリング』
通常プレイヤーが立ち入れない場所から巨大なアリーナが見つかる
DLCで登場するエリアではないかと話題に
アリーナ=巨大なPvPエリア?
Elden Ring will probably get a multiplayer arena DLC some time in the future based on this out-of-bounds video I recorded of a currently inaccessible area in the game. https://t.co/rMx1JvhIGj
— Lance McDonald (@manfightdragon) March 6, 2022
この記事への反応
・エルデンリング、まだDLCコンテンツも残されてるの震えるな
・ボスエリアかマルチプレイか?それとも両方?🤔
・ボスラッシュの闘技場とか?
・だいぶ先の事ではあるが、エルデンリングにDLCが来たら是非とも全盛期ラダーンさんお目にかかりたいし生前のミケラさんも知りたいし、幼女の頃のマレニアさんとかも見たい。夢が広がリング
・ナイス。pvpアリーナを待ってた。モブの後ろに逃げ隠れする侵入者にはうんざりしてる。1vs1やフリー対戦で楽しみたい。
・エルデンリング、ソウル系のお祭りゲーっぽいしいっそのこと過去作のボスをDLC出してほしい
・エルデンリング、マジのマジでほんっっっっっっっっっっとに神ゲー中の神ゲーなのでやばい頼むからDLCいっぱい出して続編も出しまくってくれ頼む頼む頼む頼む頼む頼む
・DLC商法マジなんなんて思ってるけどエルデンリングは出してほしいな。まだ全然本編終わってないけど
・気が早いけどマップの右側が空いてるのってDLCフラグやろ
関連記事
【大手ゲームメディア「『エルデンリング』は死にゲーと言うより“いじわるなぞなぞ”ゲーム」】
【【祝】神ゲー『エルデンリング』、PS5歴代ソフトの中で最も売れたタイトルに輝く! 2022年度の売上ランキングでは現在◯位に!】
【【画像】『エルデンリング』世界に、まさかのオルガ・イツカが降臨! → これはwwwwwww】
【『エルデンリング』発売から1週間ちょっと経った今、クリア率がヤバイことになっていたwwww お前ら、寄り道しすぎだろwwww】
【【朗報】steam版エルデンリングの同時接続数が95万人突破!大人気すぎるだろwww】
建物内の部屋や昇降機もちゃんと存在してる模様
ダークソウルでもあったPvPアリーナがDLCで登場するかも?
ダークソウルでもあったPvPアリーナがDLCで登場するかも?

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
すまんなwゼルダなんかとスケールが違うんだわw
ランダムダンジョンみたいなMAPが相性いいんだが
行けないところに行けるってやべえな
全員同じ戦技連打する絵面になるだけやで
対人専用の闘技場はそりゃ追加されるでしょ
当たり前すぎて驚きはない
一々煽るキッズかよ
くそ強戦技だらけだから別に同じのにはならんよ
まあそれが面白いかは別だけど
どれを下方修正しても戦技げーなのは変わらんかな
どこぞの企業が悔しくなってしまったんだろうけど最近ゼルダがーって言うのが本当にひどい
かもしれない
学園方面のマップが見つからんなあ 建物だけ記録されていってるわ
だからの没データなんだろう
フロムは対人重視の調整するから全部弱体化されそうだな
オレは上!きさまは下だ!!
はい?
マジでHPとFP以外死にステやぞ
ボリューム102%だもんな
PvPの影響で好きな武器弱体化されたりとかマジで勘弁して欲しい
まだ本編全クリしてないけど
100時間超えて仕方なく2本指に会いに行ったわ
お前どこ行った
さっさとあのマップをオンライン化、MMO化しろよ
AI相手にゲームなんて時代遅れも良い所だ
むしろ有効活用できないからゼルダなんだろ?
PVP系はマナー悪いユーザーとかいると途端に評価下がったり過疎るからな
チーターやん
バランス完全に放棄した作りだし
フレとルール作って遊ぶ分には面白いかもしれんが
DLCなんてなくてもとんでもないボリュームだからな。
例え出たとしても切り売りだと思わんわ。
150時間超えたけどまだ探索終わってないんですけど…
さすがに全部周っただろと思ってたらさっき王都に行ってないところ見つけて井戸降りたら地下があって、ちょろっと行ったら終わりやろと思ったらめっちゃ複雑なダンジョンあって迷子になって…
とりあえず仕事に差し支えるから今日はこのくらいにしとくわ…
PCに出した時点でチートもデータ解析も余裕でされるからしゃーない
どうせ祠だよね
ゼルダはコログと祠で水増ししてるだけでそれ以外のボリュームはペラッペラだぞ
対人で霜なんかジャンプすりゃいいだけってバレてるからもう使い物にならんぞ
最初から地図の場所マップ上に表示されてるぞ
地図の中に石みたいなマークあるとこないか?
リエーニエがどうだったか忘れたけど最初から地図上にない場合でもうっすら道みたいなの見えるだろ?
その道を通って行ったら次の道がまたマップ上に表示されて最終的に石みたいなマーク出てくるからそこ行ってみ
意味深にNPCの乱入あったり、闘技場についてのNPCの独り言や侵入用のアイテムが置かれてたし、PvP用のエリアを追加するんじゃなかろうか?
あるとしたらステージがランダムタイプのボスラッシュの協闘かな
あとカメラがオートセンターになるのなしで
探索意味ないよ。
ステージが広いだけで特にめぼしいものもないしジグザグに行ったらきりがないレベル
攻略みながらほぼ一直線に馬で駆け抜けるのが基本
この上行きたいなーという場所はだいたいエレベーター系
今回めちゃくちゃ稼ぎやすいが…
妄想もここまで来ると病気だな
エアプ診断装置と化した霜
なんとか辿り着いてもコログという徒労感がね
わーエアプ動画勢の意見は参考になるなあ
あったら未だにゼルダゼルダと鳴いてない
「マップを広くすることだけやりました、以上」
最近そんなのばっかだろ
失敗しても次があると、やーめたポイー言うてすぐに捨てるし
次が作れる余裕があるということは適当に作っても食えるからな
作り込みを求めるなら「小さい会社から出たもの」でなければならない
俺はこれしかないんだ!となると、まさにそれだけを広げるしかないので
ブスザワくらいだろそんなの
コピペマップと敵
リムグレイブだけじゃなく各地に闘技場みたいなのがあるけど入れないからなんかくるんじゃないかってのは前から言われてた
それが今回中身もちゃんと作られてたってことが分かったって感じ
コログの場所が検知できるお面と馬をどこでも呼べるようになる装備あったけど、あれは最初から入れといて欲しかったな
探索めちゃくちゃ意味あるぞ
報酬が色々あるから毎回何か手に入れて試すの楽しすぎる
まあクリアするのだけが目的なら、攻略見て最低限必要なものだけ取って、ルーン稼いでクリアするだけになるからだいぶプレイ時間短縮出来るけどそんなことしても面白くないしな
今回エンディング分岐が6個もあるしマジでいつまででも出来るわ
作り込みすぎて疲れてきたけど
エルデンリングに関しては広いマップでも何かありそうなところにはだいたい何かあってちゃんと探索出来て報酬があるっていう密度がすごいゲームだぞ
唯一この闘技場風の建物だけデカイ建物で入れないからなんかあるんだろうなってのは前から言われてた
「うおおおお1VS1を楽しみたかったんや!!」
「うおおおお!召喚(名前知らん)四股四股!!!」
マジでそれ
地上の探索大体終わってボリュームすげえなってなってたのに地下にも5個ぐらいフィールドあって「ヤバすぎるだろこのゲーム…」ってなった
でも地下都市がまた景観すごい良くてついつい全部探索しちゃうっていうね
神ゲー過ぎるわ…
それならどの技でもローリングでかわせるやんけ
真の神ゲーゼルダ→ステルスで仕留めたり弓や爆弾で奇襲、上空から落下攻撃と取れる行動が豊富 探索は洞察力とアイデアが試される
ホント、ゼルダパクるのは構わんけどさ、上辺だけ真似たって意味ねーんだよなエルデンさんよ?
エアプ長文は草
お前の言ってるブレワイ上げ全部出来るで
草が燃えないとか言えよ
文章見たらゼルダの内容ホライゾンのマルパクリで草
ブレワイはオブリビオンのパクり
※94
巨人たちの山嶺が雪山・雪原を兼ねてる
ストーリー後半でいくことになるぞ。まだそこまで進めてなくても不思議じゃないな。ボリュームヤバいし
クリヤまでまだまだ時間かかるけど、DLC来る頃には終わらせたいな
今回、草原、森、火山、雪原、地下都市があるからRPGのお約束的に言うと天空城か砂漠かな
バトロワやったらめちゃくちゃになりそうだけど面白そうではある
対人で霜踏んでたらええカモやろ
エアプなんか知らんが天空城はあるだろ