• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

3月25日に発売予定の
ベセスダ新作『ゴーストワイヤー トーキョー』

IGNによるプレイ動画が公開された




2022-03-14_07h24_00
2022-03-14_07h24_20
2022-03-14_07h24_37
2022-03-14_07h24_45
2022-03-14_07h25_11
2022-03-14_07h25_24
2022-03-14_07h25_33




この記事への反応

一人称視点と印を結ぶアクションはすごくマッチしてますね! これはたのしい

この18分の映像だけじゃ判断できないけど
ゲーム後半の方には敵や技の種類が豊富になることを願う
東京が舞台になっている分、景色に変化があまりない可能性が高いからすぐに飽きそう


戦闘がワンパなのが気になった位で雰囲気面白そう

FPSじゃなきゃ戦闘の動きで楽しかったかもしれない

UE5かな?ライティングが超綺麗
このグラフィックでお化け屋敷な東京観光とか最高じゃん


よく分からん幻想をただ蹴散らしてるだけで何をしたいのかが見えてこない印象。何かが足りない気がする。

印を結んで呪力を飛ばすビジュアルは面白いけど、ゲームのシステムとしてはFPSで銃を撃ってるのと同じなんだよな
ザコを処理していくのを延々とやらされると飽きそうだな
ボス戦がどんな感じなのか見たかった。FPSはボス戦が課題なんだよな


UE5かな?ライティングが超綺麗
このグラフィックでお化け屋敷な東京観光とか最高じゃん


印が俺の厨ニ心に火をつける
カッコイイ
早く遊びたい


ゲームが売れるようにライトユーザー、ホラーゲーム苦手な人でも遊べるよう怖すぎないように調整してるんだろうけど、それがかえって中途半端で好きではないわ
もっとホラー色強くして欲しかった
世界観の設定は良いのにただのアクションゲームに成り下がってる




関連記事
ベセスダ新作『ゴーストワイヤー トーキョー』、当初はあのホラーゲームの続編として開発していたことが判明!




このプレイ動画だけを見るとなんか物足りない感が否めない…



B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:41▼返信
令和の孔雀王
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:41▼返信
店長の肉・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:41▼返信
>またまた橋下徹さんが篠田英朗さんを罵倒して大炎上

「橋下徹氏・玉川徹氏は日本のお茶の間平和主義の象徴か」という説得的な論考を発表した篠田英朗教授ですが、橋下徹さんはPKOにも参加した篠田教授を「現場を知らない学者」呼ばわりしてしまいました。

橋下「これが現実の戦地・政治をリアルに感じ取ることのできない学者の思考・感覚。このゼレンスキー英議会演説の肝は「飛行禁止区域設定」の訴え。悲惨な多くの死を生み、目の前に死が迫っている者たちの切実な訴え。ここに応えることなく、その他の文学的表現に拍手喝采とは欺瞞の極み、というか超お花畑。」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:43▼返信
もう三上は枯れてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:44▼返信
これ攻撃するたびに印を結ぶのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:44▼返信
まあ 自分カービィ優先したので
三上ゲーはセールかフリプになった時でいいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
日本が舞台ってのと程よいバカゲーっぽさには惹かれるんだけど、一人称視点って時点で却下やねん…酔って出来ないんで…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
こう言うゲーム見ないからちょっと楽しみかな
でももうちょっとおどろおどろしい雰囲気の日本の怪談っぽい方が好みではある
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
>>7
それはどんまい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
バイオショックみたいなもん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
購入初日に熱狂的にプレイするも
翌日はもうプレイしてないゲームの予感
圧倒的にパッションが足りない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:45▼返信
エルデンリングとGT7やった後の箸休めにちょうどよさそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:46▼返信
いやハナからホラーゲームじゃないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:46▼返信
※10
あ、何か近い気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:46▼返信
欲しかったけどエルデンの後で良いかとスルーして大正解だった模様
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:46▼返信
1ヶ月ずらせって
またみんなエルデンリングのラダーン祭りだ
誰も新作欲しくないんだよ今は
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:46▼返信
もっと夜の薄暗さ不気味さ
寂しさ美しさが圧倒的に足りてない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:47▼返信
対馬が覆したと思ってたけど
やっぱり映画、ゲームで日本舞台はコケる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:47▼返信
三人称視点にして欲しかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:48▼返信
明る過ぎるのよ夜が
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:48▼返信
クソゲーはプレステ独占
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:48▼返信
>>16
あんなくそ雑魚とっくに終わってるだろ
今はマレニアだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:48▼返信
なんでこんなスタイリッシュやねん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:49▼返信
三人称ならワンチャンあった
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:49▼返信
PS独占ゲームだから早速チカニシがハッスルしてるな
年寄りなんだからあんまり血圧上げると脳の血管が切れて死ぬぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:50▼返信
1年の時限独占だろ、たしか
27.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月14日 12:50▼返信




                                ゴミゲ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:51▼返信
これがコケたらベセスダも今後安心して箱とPCに注力出来そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:51▼返信
IGNの時点でクソ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:52▼返信
なんかキャプだとグラ良く見えるけど動画だと動き悪いしやってることが前時代的というか古臭いな
はちまの感想には同意したい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:52▼返信
糞グラ

国産かと思ってたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:53▼返信
PVでは良さそうに見えたのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
アニメーションとか演出は頑張ってるけど
平凡なシューターって感じだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
※25
そういうの関係なく微妙じゃね?面白そうに見えた?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
PCで出るのに箱で出ないのかこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
もう支払い済みなんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
糞グラ

国産かと思ってたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:54▼返信
結局クソ面倒くせえFPSシューターでしかなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:56▼返信
ここから面白くなる感じが一切ないんだが
外人なら好きなんかな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:58▼返信
FPSTPSのどっちという次元の問題じゃないわ
単調すぎる
ウォールハックしてしゃがんで気付かれないようにするだけのゲームやんけ
プレイヤーが万能過ぎる

何となく見えるときがあるとか、音だけ聞こえるとか、そういう手探りの中で
ワチャワチャするのが楽しいわけで、そこからスタートだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:58▼返信
アトラスあたりと組んでやればもうちょっと尖った作風になって刺さる奴も多かったろうに
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:59▼返信
銃と印や魔法は別もんや

即着弾武器が幅を利かせるゲームはシステム的に基本単調
その点ファークライとかよりは期待できるが...うーん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 12:59▼返信
※37
タンゴゲームワークスだから作ってるのは日本だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:00▼返信
FPSにしたの失敗だろ
銃のエイム、リロード、コッキングなら見ててもカッコいいと思えるけど
別にカッコよくも無い手をシャカシャカしてる印とかを目の前でやられてもな
それなら身体全体からのエフェクト見せて海外受けしそうなナルト的な龍とか虎とか出した方が良かったんじゃ無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:00▼返信
オープンワールド?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:00▼返信
これも爆死したらエルデンを失ったゴキに未来ない・・・w
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:02▼返信
1日で飽きそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:02▼返信
これがソウルハッカーズ2ですか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:02▼返信
>>46
未来未来ってswitchなんかなんもないやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:03▼返信
不気味要素を前面に出すなら>>40で、アクション要素を前面に出すなら
テンポ優先でゾンビーゲーみたいにするしかない

歴代バイオシリーズのよかった点を全部殺してるだろこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:03▼返信
もうFPSで銃だとマンネリを通り越してマンネリだからしゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:03▼返信
せっかく一人称ならVRでやってみたかったなぁ
でも印を結ぶの中二臭くて嫌いじゃないw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:03▼返信
不気味要素を前面に出すなら>>40で、アクション要素を前面に出すなら
テンポ優先でゾンビーゲーみたいにするしかない

歴代バイオシリーズのよかった点を全部殺してるだろこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:04▼返信
動画見ると視点が同じで単調に感じる
確かにすぐ飽きそうではある
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:05▼返信
これ最高かもしれん
紛れもなく呪術廻戦でしょ
ゴーストオブツシマは鬼滅だったし
違った形での表現でありオマージュよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:05▼返信
敵はホラーゲー的でおどろおどろしいのにサクサク倒すんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:05▼返信
クッソつまんなさそう
サイコブレイクと同じ匂いがプンプンする
いやそれ以下かなコレwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:05▼返信
ゲハの予想って8割ハズレるからまだわからないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:06▼返信
これゲームパス入りしないんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:07▼返信
こんなクソゲー出すためにMSはベセスダ買収したのかよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:08▼返信
戦闘がダルそうで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:08▼返信
>>1
面白そうだと思えない
技術デモだと言われたら納得
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:08▼返信
18分も遊んでつまんなそうに見えたらなら望み薄でしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:08▼返信
ベセスダにアクションを期待するな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:09▼返信
>>64
それな🤣
土台を作るのはベセスダ上手いが他がお粗末すぎる☹️
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:09▼返信
サイパン並みの雰囲気ゲーだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:10▼返信
なんか動きが硬いよなぁ
単調なのは割と許せるほうだけど、今のところは様子見かな

いかんせん、最近は面白いソフトが続いているし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:10▼返信
この視点やめてくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:11▼返信
ベゼスタオワコンだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:12▼返信
よくも悪くも体感ゲーセンかVRで本領を発揮しそうなゲーム、一人称は苦手。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:13▼返信
主人公が韓国俳優みたいな見た目以外は好印象なんだよなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:13▼返信
>>7
酔いはいないけどfpsって戦闘が絶望的につまらんわ。
これも結局は銃が印ビームになっただけだし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:15▼返信
ライディングはリッチでもディテールがしょぼいとこうなるって好例だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:15▼返信
ベセスだに期待する奴がアホ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:16▼返信
※69
これバイオハザードの三上の会社のTangoだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:16▼返信
敵がうるさいエフェクトがうるさい
タイマン限定ならいいけど複数戦ありの至近距離ゲーならこれ辛いだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:16▼返信
IGNは下手なのが多い
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:17▼返信
コメント欄があまりゲームしないやつのコメントが多いのか
序盤チュートリアルから導入部分の映像だけみてもなんとも言えねえだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:18▼返信
須田ゲーと違って、三上のゲームはクソゲーではないからある程度は楽しめるだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:21▼返信
ほんとカプコン出た奴等は晩年終わってんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:21▼返信
デザインは良いがDOOMじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:21▼返信
※77
これな
IGNとかファミ通とか限定情報解禁のデモプレイさせてもらえる奴が
まじでショウモナイくらいゲームが下手だから面白さが全く伝わらないの多いんだよな
のちにGOTYとったり大ヒットしたゲームさえ全然おもしろく見えなかったしモンハンWとかのプレイ動画もひどかった記憶
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:21▼返信
バイオショックやればいい終わり
もう作らなくていいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:21▼返信
カプコン出た奴等は晩年終わってんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:22▼返信
タイタンフォールのようなものを期待すると言えば酷だけど
なんかこう、スライディングとかスローモーとか無いんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:22▼返信
一人称視点な時点で日本向けじゃないしな
公式ツイアカも英語だけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:23▼返信
ん~面白そうなんだがなぁ・・・どんどん自分の感性が世間とはズレて行ってて悲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:23▼返信
ニシくんイライラ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:23▼返信
オリジン触ったけどやり込んだ人は別ゲーレベルで爽快なバトルになりそうな
複雑さがあったし意外とコアゲーマーにはまるかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:23▼返信
絵面が地味だなぁ 
スカネクで電車で轢き殺ししてた方が楽しそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:24▼返信
スイッチングハブゲーは叩かれるいつもの流れじゃんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:25▼返信
※89
スクエニのわりにオリジンはわりと面白いよな体験版やったかんじ
3回も体験版出してるだけあってだいぶ良い調整してる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:25▼返信
インディー!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:26▼返信
シングルプレイFPSは手抜き
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:27▼返信
doomに比べたら戦闘スーピード遅すぎだし爽快感無さそうしか伝わらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:27▼返信
かっこいいけどせっかくだから魔術的なギミックが欲しい
いくつか点を設置して結界を貼れるとか
地脈からエネルギーを得られるとか
呪術師を視認して呪詛返しを浴びせるとか
帝都大戦っぽくなるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:28▼返信
アクションかと思ったらRPG要素のほうが強いんだなレベルとか探索とか
オープンワールドでワイヤーで移動とかこういう高低差あるマップは楽しみだわ
ただマップの凄さだとサイバーパンクみてるから驚かんけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:28▼返信
デスループ と同じ匂いがする。
メディアの評価だけは高いって感じ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:28▼返信
VRでやるとくっそ面白そう
そう考えてしまうだけにコントローラーだと味気ないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:29▼返信
>>95
DOOMに比べてたら・・・
そりゃジャンル違うしそうだろ・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:31▼返信
アイディアだけ良かった
これを延々と繰り返すだけのゲームとなると、、、
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:31▼返信
このレベルのグラフィックで魔剣Xリメイクしてくれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:31▼返信
絶対最後の方は面白そうだよなぁ
こういうゲームは派手なアクション初めに持ってくりゃ良いのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:32▼返信
>>49
やめたれw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:32▼返信
ホラーと言うよりアクションなのね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:32▼返信
>>98
これはマジでがっかりした
ディスオナードから劣化しすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:33▼返信
なんかどちらにも振り切れず中途半端に感じる
これならホラー感というか…日常感が欲しい。日常に潜むホラーっぽさ欲しくない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:33▼返信
>>92
チーニンだもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:33▼返信
無理してFPSにしないでTPSにしたほうが面白いと思うんだけどな…延々と自分の手見て楽しいか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:35▼返信
何かチープな感があるんよね……
自分は正直好みじゃないけど、どっちに転ぶか判断がつかんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:36▼返信
毎回こういうFPS系で思うんだが
狭い視野で
手とか銃がチョロっと見えてスタスタ歩いて撃つだけの何が楽しいの
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:37▼返信
デスループとこれは買収前の契約で仕方なく出しただけで
たいして売る気もなさそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:38▼返信
もう少し敵が出る場面かつアクションが上手い人にやらせた動画にして欲しいわな

もしこのゲームがアクションとして良ゲーならこの動画はネガキャンにしかなっとらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:39▼返信
※108
ニンジャガ3のときはもうやべえと思ったけど
だいぶ持ち直したよなチーニン
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:39▼返信
またゴキステのゲームらしいグラだけのスカスカゲーかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:42▼返信
1人称好きすぎてこういうの割と待ってた。
なんかクロックタワーのアナザー的な作品とかも言われてるけど、怖いといいなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:44▼返信
タンゴってジャパンスタジオ並みに無能に見える
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:44▼返信
※115
そのスカスカのコラボ無双ばかりで水増ししてる任天堂がどの口で言えんねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:44▼返信
これは一年の時限独占
バビロンズフォールは家庭用は半年の時限独占
こんなんに金使うなよ・・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:45▼返信
グラと雰囲気は結構好きだけど大味過ぎてゲームとしての面白味は感じない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:46▼返信
厨二心が刺激されるぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:48▼返信
※119
バビロンは基本時限独占とか以前に
基本無料じゃないと無理だろアレ、ライフ系のゲームなのに人口いないとか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:52▼返信
こんなバイオショックの出来損ないみたいなのが人気なの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:54▼返信
クソゲー感パないなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:55▼返信
テストプレイ用だからだと思うけど
敵があまり攻撃してこないから緊張感が足りないな
製品版だともっと面白いんだと思う
ゲームのBGMもまだ入ってないしな
このverなら物足りなく感じるのは当然だろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:55▼返信
>>122
あの出来なら無料でも無理なんだ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:56▼返信
BGMが無い時点で未完成のテストverだってわかるじゃん
これを製品版だと思う人は居ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 13:59▼返信
ベセスダPS最後のゲームなのにだが買わぬのゴキちゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:01▼返信
ロックマンの生みの親が作った
ソニックの生みの親が作った
メタルギアの生みの親が作った
バイオの生みの親がry
130.投稿日:2022年03月14日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:02▼返信
※126
あれは人によっては楽しいというかカジュアルゲーマーなら楽しめたんだろうな
プラチナが得意だったテクニカルな戦闘きたいしたらそうでもない、凄い動きがスピーディで派手かと言うとそうでもない、ただエフェクトや武器の表現が派手で物凄いド派手に見えるけど
人数が増えると派手すぎて見ずらいという、ダクソや他のゲームで挙動や血しぶきでヒット確認するような繊細さはまったくないゲーム
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:02▼返信
ゴキブリは責任持って買うように
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:04▼返信
難易度調整も有るだろうから
難易度を上げれば敵もアグレッシブにグイグイ求婚して来てくれるだろう
たいして心配してない、発売日が楽しみだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:05▼返信
Dead End in Tokyoでも聞いて待つか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:06▼返信
SIEの2022年で発売日決まってるソフト0本になった件・・・
ファーストがもうハード末期みたいにやる気ない件
2022年予定
PS4PS5『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
2023年予定
PS5『Marvel's スパイダーマン2』
以上
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:08▼返信
事務ライアン指導のもと今無料ゲーム10本作ってるからしゃーない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:09▼返信
まぁ東京の箱庭みたいだからとりあえず買ったけどやってみなきゃ分からんね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:09▼返信
PSは10本の基本無料ゲーがアナウンスされていますのでw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:10▼返信
ワンアクションの遅さに敵の微妙さ。
サーチのアクションも遅い上に、持続性も短そうなので、プレイが続けばイライラしそう。
なんか、全体的に【まったり感】があり過ぎて、緊張感が無いのが気になります。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:10▼返信
ソニーは基本無料ガチャ課金10本で最終決戦するって大本営発表されただろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:11▼返信
属性が3つしかないのは新規IPだからシステムをシンプルにしてるんだと思うけど
個人的にはやっぱり陰陽五行に合わせて5属性欲しい
あと有るのかも知れないがパリイも欲しい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:12▼返信
PSこれ出た後の末期感半端無いな
まあ基本無料路線に行くんだから作るのに4,5年かかる金食い虫ゲームは最早邪魔でしかないだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:13▼返信
ソシャゲじゃあるまいし基本無料にはシフトしないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:14▼返信
急に連投しだしたけどどうした?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:14▼返信
食糧の備蓄もないまま籠城戦に突入したPS5
昨今完全に任天堂のターンになってしまってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:15▼返信
>>142
現実逃避毎日してるな豚
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:15▼返信
>>145
スイッチゲーム出なさすぎなんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:16▼返信
完全にSIEは育児放棄のネグレスト状態だな
自分でやるの面倒だからベビーシッター(サード)に育てさせて子が自活できるようになった途端に我が子面して寄生しようとする毒親
まぁ悲しい事にそのベビーシッターが無能でクソの役にも立たずまともに育たないってのが確定してる訳だがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:17▼返信
なんで豚って会話形式や無理矢理例えになってない例え話にするんだろうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:17▼返信
何気に終わっているって感じるのは、ファーストのSIE自らおそらく生産停止してるであろうPS4マルチを未だに続けていて
忖度サードも含めてPS4におんぶにだっこ続けてる辺りなんだよな
いつまで死体に齧り付いてんだよこれ
んでソフトが売れるのもPS4が上と
この事実がマジで終わっているんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:18▼返信
日本のPS4でミリオンがファミ通ランキング集計で3本、実は4本のWiiUに負けているというのが実態だしな。
ファーストなんてハーフミリオンのCoDしかない。そりゃソフト開発もやってられんわなあ。
世界ではそれなりに売れたんだろうけど。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:18▼返信
>>150
ハード移行期は毎回3年くらいそうだぞ?
むしろPS5は出てる方なんだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:19▼返信
めちゃくちゃ面白そうやん
また豚の仕業か
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:19▼返信
>>150
ps4が生産停止?してないだろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:19▼返信
数字大好きなソニーがラチェクラとリターナルの売り上げを超えたっていうソフトの報告が一つもないのが全てだな
もうどうしょうもねーよPS5は
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:20▼返信
PSの記事に書き込みなんてしてないで
ニシ君達はクラウド版のキンハーの続きでもプレイして来なよ
まだまだボリューム有るんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:21▼返信
PS4先週11台だっけ
どこに売ってるんだよw
PS5よりレア
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:22▼返信
99%の人達はスイッチ持ってるしPSなんか見向きもしてないからぶっちゃけ日本のゲーム業界にはなんの影響もなさそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:22▼返信
PS4なら普通にamazonで買えるというのに
ニシ君達はネットショップも使いこなせないのか
酷いね、昭和のジジイなんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:22▼返信
>>158
でも気になっちゃうブー
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:23▼返信
ファーストソフトがひと段落した今、出てきている売上高ではPS5専用プラット事業はペイできる可能性が全く無くなった状況な訳で
この結果は今後のPS事業そのものの足かせになったのは間違いない
開発コストが回収できないのではいくら技術を詰め込みたくても選択できないし、PS4に注力するしかないしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:24▼返信
悔しいブヒ、PSの記事に書き込むのを止められないブヒ
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレアエエエエエエエエエエエ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:24▼返信
PSは新作が多くて良いな
ゲームのクリアが追いつかないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:26▼返信
見た感じはソウルハッカーズみたいでビジュアルはイイけど、戦闘が魔剣Xみたいでホント単調。
つまんない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:26▼返信
そもそもスイッチにまともに動作するゲームないだろw
スイッチ持ってる奴ってゲーム嫌いなのかな?
ゲーム好きならスイッチなんてハード選ばないだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:26▼返信
尼でPS4普通に買える?
6万でPS4買うアホおるんかw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:26▼返信
新品のPS4はこの2年くらいまともに売ってないよ
ネットはもちろん、店舗にもない

なので買おうと思ったら高額転売品しかない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:28▼返信
amazonPS4新品57500〜60000円(残り1台)

これが普通に買えるの昭和のオジちゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:28▼返信
ビジュアルが好みなので買う
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:29▼返信
ゴキ蟲は嘘ばっかりの超汚染人
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:33▼返信
PS4は普通に生産中だが、生産ラインをPS5に譲ってるという話はあるな

コロナがなけりゃPS4PS5併売で大賑わいしたと思うが、まあ残念だわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:33▼返信
PS4がPS5の定価より高くて草
生産してるのは大嘘だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:35▼返信
【悲報】エース証券・安田氏「Switchは若い世代が多く、PSは高年齢層が多い」

年寄りが多いというかプレステで若い世代はほぼ絶滅したよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:35▼返信
>>172
生産はしてるが日本には出荷してねー気がするわ
SIE的には2019年年末のセール(公式がPS4を2万で売ってた)で日本でのPS4展開には段落つけたんじゃねーかと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:36▼返信
>>173
まあ、この2年間まともにハードを売ってねーからなw
176.投稿日:2022年03月14日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:40▼返信
何となく魔剣Xを思い出した
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:42▼返信
KOTY受賞
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:44▼返信
単純につまらなそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:44▼返信
俺のPS4プロとノーマル売ったら高く売れそうw
未だにPS5買えてないから売れないけどなw
プロでエルデンリングやってるけどやっぱ辛いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:45▼返信
限界集落PS
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:46▼返信
まともな高年齢層はフットワーク軽くPCやらSwitchを買ってて
金無いPS層がグラガーグラガー言ってるのは悲しいよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:46▼返信
凄いなこのアフィのコメント欄
言葉通じ無さそうな奴の割合ここまで高いの初めて見た
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:46▼返信
魔剣Xを今風にした感じ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:47▼返信
高年齢層の比率はPSのが圧倒的に高いだろうが
高年齢層の絶対数はスイッチの方が多いんだろうね

もちろんSwitchにも中年はいるが、PSには中年しかいない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:47▼返信
ようやくエルデン終わったとはいえ
今週はFFオリジン
来週はゴーストワイヤー
忙しすぎる
ブヒッチはスケジュールずっと空いてて羨ましい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:48▼返信
ゲーム好きは何歳になっても色んなゲーム機買うからな
プレステ好きは思想が偏ってるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:49▼返信
全世代がSwitch
50前後がプレステ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:50▼返信
高齢化プラットフォームPS
そのうち後継者不足で過疎って消える限界集落プラットフォーム
なんせ村民が、新規お断り、若者嫌いだからなぁ
その高年齢層のユーザーは
薀蓄ばかり語って購買力がないというwww
いつもフリプとセール待ちばかり
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:51▼返信
三上だから最初は和風ホラー物だと思ったんやけどね
勝手に期待したこっちが悪いんだが、やる前から期待外れ感をどうしても感じてしまう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:51▼返信
>>175
在庫だらけのスイッチw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:52▼返信
蟲の40代50代がゲームの発売予定表で優越感持ってマウンティングしてると思ったら
ゾッとするよ
いったいどんな人生送ったらそうなる
普通は好きなゲームを好きなようにプレイするだけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:52▼返信
 
 
鈴木ブタカ発狂
 
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:53▼返信
PSオジサン「俺たちの子供の時はFFが流行ったから今もそうだと思ってる」

おじいちゃんはガキゲーFFを今でも最高だと思ってるんだよな
こえーよ

195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:53▼返信
>>3
双方ともにクソ左翼思考の文系バカで頭お花畑ファンタジー野郎だろ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:54▼返信
プレステのブルーもすっかり寒々しいダサい色にしか客には見えないんだよな
もう負けハード、失敗ハードのシンボルカラーになってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:54▼返信
煽り抜きで普通につまらなさそう
雰囲気ゲーやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:54▼返信
あんまり面白そうじゃないんだよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:55▼返信
去年のPSで売れたやつ
CS→月姫 テイルズ ニーア キムタク バイオ
課金ゲー→原神

確かに40-50代向けだよなPSさん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:56▼返信
すごく面白そうだけど
なにがだめなん?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:56▼返信
それにしても安田さん本当にPSに対して容赦ねえなあ

若い世代が多いというのは比較の問題であって
実際にはSwitchは若い世代『も』多いと言うべきだろうな
それだけSwitchには新しい世代が常に入ってきている
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:57▼返信
いつも試作品って感じのクソゲーになりそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:58▼返信
若い世代にはPSって何?って状態だからな
高齢者用ハードだよPSは
PSユーザーは新たなものを徹底的に否定し排除する老人ばかりの限界集落地でしかないからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 14:59▼返信
PSは中高年が多いつってもスイッチ以下だろうからこの「多い、少ない」のお話は全くもって無意味なのよね。
もう何をどうしても対岸の悲惨さがクローズアップされるだけだw

SIEがPCにもゲーム出す宣言してる時点でもうハードの存在意義も価値もなくなってるから尚更ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:00▼返信
高齢の蟲の中でも拗らせて任天堂やMSその他を憎悪してそうな連中という限定されてる奴だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:01▼返信
MSが親会社買収してマルチにするはずが思わぬ抵抗にあって嫌がらせしてんなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:01▼返信
ブーちゃんの若年層コンプレックス連投笑うわwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:02▼返信
トレーラー見ただけだと今のところ駄作寄りの凡作って感じ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:05▼返信
もっさり遠距離戦闘以外はいい感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:06▼返信
>>6
一生幼児ゲーやってろブタw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:06▼返信
特に気になるところはなかったけどな
東京感あるし期待には応えてくれてそうだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:06▼返信
VRゲーだったら面白そう
FPSゲーとして見ると微妙そう
って感じ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:08▼返信
>>22
イキリブタは臭いだけw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:08▼返信
>>17
一生パステルカラーのマリオでもやってろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:09▼返信
>>20
田舎じゃないんだよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:09▼返信
>>27
脳が萎縮している幼児脳www
217.投稿日:2022年03月14日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:15▼返信
今後の情報追加に期待ですな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:21▼返信
物語の核心に存在すると思われるSTEMの後継機がサイコブレイクの時より退化してるっぽいのは何故だ
人間の脳を有線で繋いで別の現実を作り出すという触れ込みのSTEM世界はこんな物ではなかったが
マジでどうしたSTEM
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:31▼返信
エルデンまだまだやってるからこれはまだいいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:33▼返信
>>203
その新しいものってPSが10年以上前に通った道だけど?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:35▼返信
>>173
だから昔からゲームがあまり売れないんだよな
親が買ってくれないとだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:39▼返信
うーん期待してるけど何か違うな。
まずスニーキングで背後からってのが呪術っぽくねーよ。
印を結ぶのはいいけど、エフェクトが全部発光してるのもダサいし、ワンパターン
孔雀王や霊幻道士やカルラ舞うみたいなのを期待してたんだがな。
色んな呪術道具使ったり、結界使ったり、式神とか使役できるといいのに。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:42▼返信
アクションゲーじゃなくてRPGとして割り切れ
スカイリムとかと同じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:48▼返信
>>223
孔雀王や霊幻道士やカルラ舞うって令和の子たちわからんて・・・
GS美神みたいにしろって言うてるようなもんだぞ。
俺はうしおととらみたいな法力の使い方で戦いたい
購入特典の忍者スキンとか違うんだよ、忍術をやりたいんじゃないんだ
やりたいのは法術なんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:50▼返信
主人公は訓練を受けた法力僧でも何でもないしな
ただのショルダー背負った大学生とかだろ
封印されてたモノを憑依させて技を借りてるだけみたいだし
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 15:55▼返信
※225
GS美神はしっくりくるな。
あれはアクションと相性いいだろうな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:14▼返信
MSに買収された時はべセスダを散々持ち上げてたのに、その会社が出すPS5向けのゲームは異様なほど叩くぶーちゃんの二枚舌ぶりには脱帽
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:15▼返信
サイバーパンクみたいな東京のビジュアルは好きだけど高いんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:15▼返信
つまんなさそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:15▼返信
当日買うつもりだったけど様子見しようかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:18▼返信
これはつまんなそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:33▼返信
>>62
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:37▼返信
陰陽師の本来の仕事は暦を作り吉凶を占うこと
式神がどうとかいうのは創作だからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:46▼返信
ベセスダってさぁ…進歩まったくねぇよな
フォールアウト4となんの差別化も出来てないじゃん
スピード感でも操作感でもいいから新鮮なのくれよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:47▼返信
なぜかプレステ2時代のゲームを思い出したよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 16:49▼返信
豚がいくらネガキャンしようが呪術廻戦みたいで面白そうなんだわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:07▼返信
明るすぎてただのアクションゲーム
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:13▼返信
買うとしてもPS5でってのは決まってるから忘れてたけどこれPCにも出るんじゃなかったっけ?
何故か🐷がPS独占かの様に敵視してるけどw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:21▼返信
>>239
豚って高性能PC持ってる設定忘れるときあるから。ねたみが先行したんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:31▼返信
まあメタスコアが出れば分かるでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:36▼返信
うーん・・・発表されたときはすごく面白そうに見えたのに実際のプレイ映像見るとすげぇつまらなそうに見える
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 17:40▼返信
ベセスダのアクション要素なんてこんなもんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:17▼返信
何かほんとただのFPSって感じだな...
気になってたけど様子見するわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:22▼返信
速攻値崩れする未来が見える・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:23▼返信
首無しJKw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:27▼返信
>>200
面白そうと思うなら周りの意見など気にするな
実際プレイしなきゃ分からんよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:28▼返信
グラがショボすぎて恥ずかしいけど
チャレンジ精神は素晴らしい
和ゲー頑張れ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:47▼返信
これがPS3の時代なら大好評だったろうな
今では他のFPSに慣れると見劣りする
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:53▼返信
販売元のベセスダは厳しいからね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 18:54▼返信
本人配信=面白いよ~
視聴者買って見たら=つまらない
要は自分でプレイしてみないと分からないという事だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 19:00▼返信
ビジュアルの訴求力は物足りないかもしれん
デスループみたいにプレイしたら面白いに変わるかもしれんが
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 19:00▼返信
綺麗なPS2ゲームって感じ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 19:05▼返信
こんなゲーム売れるわけねーだろ
素直にサイコブレイク3つくっとけや
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 19:17▼返信
なんでTPS視点じゃないんだよと思ったけど、手をパッパッてやるのはFPS視点のほうが映えるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 19:58▼返信
グラフィックや雰囲気、湿っぽさのない無機質な幽霊が新しい感じがしていい
だけどこのアクションが最初から最後まで続くと思うとかったるそうだな
もっと極端に固い敵が一体出てくるとか、柔らかいけど沢山出てくる敵とかバリエーションが欲しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:03▼返信
ほんと和ゲーって落ちぶれたよな
技術力なさすぎなんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:07▼返信
>>255
銃以外でFPSなのに納得したのはコレぐらいかな
そうきたか感が凄い
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:29▼返信
ただでさえエルデンリングで忙しいのに、こんな微妙な戦闘やってられんw
最初は雰囲気や陰陽師の動き良いと思ったのに、実ゲームはもっさりすぎてクソ
つかDoom並みにスピーディじゃないと話にならんよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:39▼返信
背後から近づいて…お札ドーーーン!はちょっとワロタ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:48▼返信
>>251
おもしろくなさそうだと思うものを無理に買う神経がわからないわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:49▼返信
うーんやってることが劣化ダイイングライトって感じ
こりゃコケるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:55▼返信
なんか全体的にテンポわるくてとろいな
ここまでアクション寄せにするなら、もうちょいサクサクいどうできてサクサク敵払いのけれるゲームにしたほうがいいと思うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 20:58▼返信
※263
ため攻撃が多すぎるわな
みるだけでめんどうなのがわかるってやばい
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:01▼返信
>>262
お前…ダイイングライトやったこと無いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:13▼返信
フォールアウトやTESみたいなゲームなんだろベセスダだし
これらのゲームにしょぼいって言ってるようなもんやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:16▼返信
河童…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:18▼返信
FPS視点でのメリットがこのゲームに活きている部分は1つだけ
術を使ってるお洒落感のみ

戦闘は後半になっても代わり映えしないだろう
なぜならFPS視点だから
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:18▼返信
falloutやスカイリムの新作を求められてるのわかってんだろうに、なんでこんな変なの出したのかわからんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:21▼返信
思ったより色々妖怪出てきてホラーってよりは派手なアクション寄りだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:25▼返信
良いアイデアがかっこよく表現されているがなんとも残念

TPS視点でのハイスピード陰陽印アクションでスタイリッシュな俺かっけえっていうゲームだったら買ってた
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:30▼返信
「とにかくなんかケチ付けないとヤバい」と言う任豚の必死さだけは伝わってくる
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:45▼返信
>>272
キミは勘違いしているようだが、我々のようにソニーだの任天堂だのと関係なく”ケチをつける”者が半数以上だぞ
「創作物に欠点を指摘することで、その創作物を作ったクズや、何も考えないで有難がってる盲目の羊よりも自分のほうが上位存在であることを証明する」という高潔な目的によって動く者たちがいることを忘れないでもらいたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 21:55▼返信
>>273
やっぺ、本格的に頭おかしいのが湧いてた
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 22:34▼返信
※234
面白けりゃいいだろ何でも。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 23:25▼返信

 クソゲーの予感がする!!!

277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 23:30▼返信
クソつまんなそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月14日 23:35▼返信
※199
お前がやったゲームを並べるなおっさんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 01:14▼返信
ワンパターンとか言い出したらFPSとか全部銃ぶっぱのワンパやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 03:00▼返信
FPSにしないといけないのか?笑
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月15日 03:03▼返信
もしもしゲーでやれよ。ガキにスワイプ操作で受けそうだぞ。
282.ネロ投稿日:2022年03月15日 12:09▼返信
幽霊が怖い?
お前の将来だろ?
将来が怖いってことか?なあ?✨
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:59▼返信
>>265
ビル登ってるしもろダイイングライト2だよ
あっちはこんな階段とかいちいち利用しなくていいしもっとサクサク登れる
お前こそやってないだろ2を

直近のコメント数ランキング

traq