Twitterより
確定申告「金を…寄越せ…」
— いっこ (@usaribo) March 14, 2022
えぇっ幾らですか!?
確定申告「自分で...計算しろ...」
取られる側がですか?
確定申告「3月までに...やれ...」
嘘ついたらどうなるんですか?1円2円ずれたらどうするんですか?
確定申告「100%分かる...」
ならやって下さいよ!
知らない人にまで回り始めてしまったので
— いっこ (@usaribo) March 14, 2022
齟齬が無い様に先置きしておくと
面倒くささに辟易した怠状なダメ人間の愚痴ネタでw
実際の制度どうこうとかの現実的な言及じゃないです😉
頑なに確定申告を教えない学校
— クロム猫@甲甲E3攻略中 (@kuronekoda3) March 14, 2022
けど、間違ってたら怒られるしめんどくね
— カラメルプリン🛸💜🎣✖️ (@jobuzu_n) March 15, 2022
税金として取る時はちょちょいのちょーいって感じに取っていくのに、払い戻しになると手間が掛かりすぎるし、聞かないと教えてくれない…。
— mikat.oon (@OonMikat) March 15, 2022
わかってるんならもうレシートでいいと思う今日この頃
— アリエル・トオモウ (@waraiotokokun) March 14, 2022
この記事への反応
・税務署こいつホンマ
・この「(どうせ分かるなら)やってくださいよ!」がほんとコレ
・笑ってしまった
・続けます。
確定申告「出来ないなら…マイナンバー…申告しろ…」
何故ですか?
確定申告「アプリで簡単に確定申告出来るようにしてやる…」
「その代わり…お前の個人情報を全て寄越せぇぇぇ…」
悪魔の取り引き…
・会社員だけど確定申告が毎年くる。
今年は事業が止まってる上、会社が休みくれない➕微妙ラインなんで向こう側に会ったら家に来てもらうようにするためわざと書かない事にした。
どちらにしろ払うなら、覚悟を決めて、提出めんどいし赤札来てもらうのもあり。別けて二重取りがまず間違い
・そんなこと言いながら、自分の資産や金の出入りを把握できるようなシステムができると不満を言うんでしょ。
・確定申告は義務教育で教えるべき これは絶対
・2年前に覚えたこと「青色!記帳!etax!」
去年覚えたこと「固定資産ダイチョ!源泉チョウシュ!サトフル!」
今年覚えたこと「とりあえず扶養に入りたいので一旦廃業しまして…えぇ、配偶者控除もいけますか?出産と歯医者で医療費70万近くかかったんですがそれはもちろん…あ、よかったです…」
【ファミレスで男性2人組が将棋の様な雰囲気で確定申告の作業 ⇒ 「先に仕上げた方が○○○する」というルールで戦っていた話】
【【地獄】ビットコインなどで4億円以上の資産価値を手に入れた男性、確定申告せず追徴課税2億円 → 仮想通貨の価値が下がりまくって払えなくなる】
毎年1月に入ると確定申告のための帳簿を整理しなければならないと思うとほんま苦痛しか無い…
国が書いてくれよと思うわ…
国が書いてくれよと思うわ…

複雑
確定申告程度の書類が作成できないなら
商売する才能がないんだろうなって思うけどな
「国がやれ!」って言ってるヤツは、実際に国が始めたら絶対に「俺たちにやらせろ!」って手のひら返すと思うで
徹底的に調べれば分かるだろうけど
一般人にそこまでの調査なんてしないよ
いってるのは
スマホの使い方わからん言ってる
年寄りと同じやな
わかろうとする気がないだけや
でもそれには反対するんだろ?
反対なんかしないから
早く自動にしてくれよ
国がやったら収入はちゃんと追えるけど支出は漏れ多くて払う税金増えるけどそれでいいのか?
したくないなら、めんどくさい作業を続けてください
収入も全てが法人相手なら分かるだろうけど
個人とか相手にしてたら税務署が正確に把握することはほぼ不可能だよ
ほ~んじゃお前のマイナンバー晒してみw
甘えんなクソが
2度手間で結局自分でもチェックする羽目になるだけだぞ
面倒いわ
確定申告「確定申告したら2万円納税だけど、年金以外の収入が無いから確定申告しなくてもいいぞ。それでもするか?」
↑する奴おる?
給与の支払いがしっかりしている企業であればわかるが、そうでない場合は正しく申請されないとわからない
よくわからないところでやり取りされる金の流れまで全部把握できるわけがない、神じゃないんだから
資産を申告以上に多く持っているということがわかったり、密告されて申請と差異があれば、税務署が監査しにくるというだけ
経費なんかは領収書を添付するわけではないし税務調査入らないと分かるわけ無いんだよね
俺は売上995万事業所得750万で10年間ほぼ同じ申請してるけど
一度も税務調査来たことないわ
ほぼ同時期に法人化して一人でやってる知り合いは3回来てるから法人化すると税務調査はかなり来やすいんだと思うわ
記入があってるか見てるだけで内容のチェックなんてしてない
出来ねーよ
お前はコンビニやスーパーで物を買う時にマイナンバー提示してるんか?w
収入も追えないよ
医療費をはじめとした控除受けられるならするだろ
そうでないならしなければいいだけ
情報は漏れまくりだし公務員は目視確認なんだ
どうせ義務教育にしたって勉強するやつはするし、しないやつはしない。
ましてはどうせ確定申告が必要になる頃には税法も変わっつるしどうせ覚えてない。
またほとんどのサラリーマンは必要ないから意味もない。
医療費をはじめとした控除の対象だったらするだろ
そうでなければしなければいい
面倒な手間は国に丸投げして
国民全体に負担させたいとか甘えすぎだろ
会社が出す領収証みたいなものが源泉徴収票で
複数の会社から収入がある人はそれを集めて税務署に出してねってこと
こんなもん自動で計算されるようにできるやろ
IT後進国というか、手書きの書類だのハンコだの古臭い文化がなくならないからな
分かるならもう既に監視されてるやん
収入あれば確定申告義務はあるし、納税額あるならやらんと延滞税かかる
そもそも、年金は源泉徴収されてるから、確定申告やると還付金として戻ってくるはずなんだが、源泉徴収されてない年金ってあるの?
税理士「せやな」
今年から申告書のハンコ無くなったぞ♪
それ税理士な
ましてやマイナンバーカードと銀行預金の紐付けにさえ反対してる奴らがいる日本では絶対無理でしょ
面倒とは言えボーナス感覚のやつも多いと思うが
確定申告は手書き不要だぞ
印鑑も不要だ
更に生命保険控除の書類の添付も年間取引報告書の添付も不要だ
ここまで便利になれば、皆こぞってカード作るでしょ
前から無かったよ
e-Tax使う人が少なかったから浸透してなかっただけで
(健康保険の額が大きく上がったり、株で損したときに住民税が減らせる)
なんのために誰のためにあるのか全く分かんねぇ意味不明で面倒なルールが多過ぎる
ほんと全部国がやれよ
だからたまに誤魔化した上に運が悪い人が捕まってるわけ。
それが税金になって乗っかってくるんだけど、それでいいのかね
個人事業主で還付??
どんな事業を想定してるの?
おまえ、バカだから確定申告理解してないんじゃ?
『ダメ人間の愚痴』って言ってるみたいだけどさ・・・
嘘つきは嫌い
話しかけてこないでね♪
馬鹿とダメ人間にはつける薬が無い
仮想通貨取引所とかオークションサイトとか関係各所への情報照会で手間かかるんだろうな
だから日本も欧米も基本確定申告があるんだろうか
だな、帳簿的に明らかに変だったり金額がぶっ飛んでたり誰かがチクらない限りいちいちチェックなんかしてない
>たとえば株関係の所得を住民税としての申告をするかしないか選べとか
そんなの選べないけど?
総合課税か分離課税かの選択を言ってるのか?
マイナンバーに情報紐付けて何の不都合があるの?
やましいところがなければできるだろ
それを税金のかわりにすればいい
レシートとか領収書を態々紙で出して、ペタペタ貼りつけて提出みたいな心底面倒なことするくらいならマイナンバーに紐付けでええわ
控除金を払いたくない
公務員を首にしたくない
やり方がわからないとか言ってるやつはただのバカ
横
もの知らないの自分じゃね
ローマ帝国でもスペイン王国でも古代イタリアでも厳密に税の扱いやり始めたらあれこれ聞かれたりで時間取られて不便だから他の国で商いやろうで商人自体が離れて行って不景気になったんやで
>仮想通貨取引所とかオークションサイトとか関係各所への情報照会で手間かかるんだろうな
そこはもう全く手間がかからないよ
マイナンバー必須になっていて、取引所はマイナンバー毎の所得を全て報告してるから
そこから、申告の有無や金額の整合性をチェックするだけ
源泉徴収で取られすぎた税金を還付してもらうためにやる
申告すると金もらえるよ
e-taxでも最後に選ばされる表示がでたわ
「上場株式等の所得に関する住民税申告不要制度について」でぐぐれ
給与所得者等が免除されてるだけ
申告期限ぎりぎりにブーブー文句たれるあたり、ダメ人間臭がすごい
夏休みの宿題を溜めて新学期前に逆恨みし出すみたいな話で、関わりたくないタイプの人間だわ
しかも時代はITなのに何もかも原則アナログ
ルールを決めている政治屋や役人が詐欺師のアホしかおらんからこうなる
確定申告でレシートや領収書を提出してると思ってるバカが居る
そんなことしてないよ
ようは「得たお金」を「報告」する、、、ってこと?
だな、今の愚民には勝ち取った権利が重荷になると言う悲劇
税務調査に備えて証跡は一定期間残しておく必要はあるぞ
取引の中身報告って感じでお金減ってもやればいいことがあったり
>取られる側がですか?
確定申告しない方が国的にはうれしいんじゃね?
そもそも税金て余計に取ってるようなもので確定申告することで戻ってくるんだから
あと確定申告の時期になると役所で相談会みたいのやってるから、そこへ資料持って行くと税理士の人が計算して手続きまでしてくれるから楽だぞ
俺も先週オヤジの障害者控除認定書持ってて手続きしてもらったら14000円返ってくる言われたわ。今年は入院治療があったから来年は医療費控除の案内がくるはずだから来年も確定申告する予定
経理のおばちゃんに他人の確定申告をする権限なんてないぞ
安倍首相が年金の予算で株でギャンブルしてたくらいにしかわからないが
ようは年金というのは、身近にある手頃なギャンブル、、、ってこと?
確定申告の代理みたいな商売が流行りそう
話すり替えるの止めてもらって良いですか?
>レシートとか領収書を態々紙で出して、ペタペタ貼りつけて提出みたいな心底面倒なことするくらいなら
こんなことをしてないって言ってるんだけど
それほど毎年毎年変わってないから、前年の資料を見て同じことをやれば済む
知ったかぶりはやめや
うーん、話通じなさ過ぎ
きみ、年末調整と確定申告のや差を理解してないの?
それ税理士な
資格ない人が代理すると税理士法違反
マイナンバーを活用すれば可能だろうけど、カードを作るだけでも文句言う人がゴロゴロいて、任意での抗菌し九口座登録ですらdgdg言い出す人がいるこの国で本当にやるんですか?
仮にそうなったとして、自分が学生の時真面目にそれを勉強して且つ大人になるまで覚えてると何故思えるのか
フリーランスとか月単位で給料が変わるから最終的に控除されるべき税額が特定できないから多めに取られとるんでしょ
その取られた分を年末調整で取り返してある種のボーナス気分。なんかおかしい?
例えば年に100万これだけ稼ぎました、と
そのうち医療費に30万かかったので、その分は減税してくださいと
その医療費のレシートを出して証明すれば脱税を免れる?という形式らしい
こんなん言い出す奴がそれを真面目に勉強して且つ大人になるまでちゃんと覚えてるとはとても思えん
あいつらも全部やってくれるわけじゃないからな
全ての取引でマイナンバーの提示が必要になるからな
スーパーやコンビニはもちろん
自動販売機や無人販売もマイナンバー対応しないといかんからね
まぁ、そうなると自分の所得以上の金を使えば一発で分かるから金を盗んだりしても使えないって事になるし世の中は良くなるかもね
完璧に覚えてないといけない強迫観念でもあるんすか?こういう義務があるということを早めに認知する必要があるだろってことやぞ
勘違いしてるのはお前だよ!
葬関係は全部国でやって、宗教で金稼ぎできない方式になるんじゃないかな
たぶん
戦争になったら死にまくるし、戦争特需とばかりに僧侶が金儲けに走ったらとんでもないぞ
仕事しろよ!!!
自分は不都合無いけどそうでない人が大勢いるからマイナンバーカードの発行推進のためにナイナポイント事業をやってるし、公金口座も任意の登録になってるんですが…
国こそが最も信用ならん団体ですよ。
丸投げだと、毎月3〜5万
確定申告書類作成に5万って感じやね
個人事業主だと1〜2万くらいで書類の最終確認だけしてもらって税理士の印鑑押してもらうってのをしてる人は多いだろうね
それだけで税務調査の確率はかなり減るらしいし
反応欄にガチなやついそうなのが救えない
国が確定申告やるってことはお前の金融資産管理を国に全て任せるということだぞ
マイナンバーで分かりますよw
やる気が無いだけだけど、税金返す事になるから公務員としては、やりたくないのは当然だわ
まぁ手数料と思えるならそれで
仮にそれをやったとしても、事業の経費なのか、個人の買い物なのか、家事按分が必要なのか判断は出来ないよね
本当に分からんのなら、それって完全な脱税だからだろ。
そうなんだな
申告してない転売ヤーは絶対バレるってそういう仕組みなのか
そういやそうだな
中小零細企業のオーナー社長は個人的な支出を会社名義のクレカでやって全部経費で音層を目論むからな
当然、脱税だし税理士や会計事務所は駄目出しするし、無理に経費で申告すると税務署の調査が入ったときに追徴課税食らうんだよな
様式や添付が必要な書類なんかはここのところ毎年変わってるよ
知ったかぶりはやめや
勉強になるし必要ならやっとけよ
え?
>レシートとか領収書を態々紙で出して、ペタペタ貼りつけて提出みたいな心底面倒なことするくらいなら
って発言に対してツッコミを入れてるのに
保管の必要があるとか全く関係のない話をしだす人のほうが話が通じないと思いますけどw
誰も保管する話なんてしてないやん
提出するって話をしてるんだぞ?w
話そらすのに必死すぎやろ
まじで?この時期になるとおばちゃんが「ここと、ここと記入して」とかやってくれん?
計算はおばちゃんがやってくれてさ
>確定申告「100%分かる...」
100%はわからないから、わざわざ人と時間割いてまで税務調査するんやで
それでもシラ切ってお帰り頂くだけや
でもそれでいいの?
俺は別にいいけど、必死に反対してた人達いるよね?
何も知らんバカは黙れw
仮にそれをやったとしても、事業の経費なのか、個人の買い物なのか、家事按分が必要なのか判断は出来ないから無理だよ
もうなってるよ。更にマイナンバーカードを持とうが持たまいがすでに番号は振られてる。
せやな
100%分かるなら脱税なんか直ぐに捕まえられるし
誰も脱税なんかしないよね
自動なら還付金は帰ってきませんよw
だからバカは発言するなって言ってるの!
サラリーマンだと、確定申告が何かすら知らん人多いから仕方ないが
とにかくソレは確定申告ではないとだけ覚えておきー
サラリーマンは大幅な減税がされていて超優遇されているし、個人事業主もある程度以上言い値で申告できるし
確定申告っていう制度は、無知なら悲しいほどゴッソリ税金を取られる制度
頭の良い人達がガッツリ節税する制度
まあでも、(事業をやってない)給与所得者限定で全自動申告制度を作るのはありかもね
利用するかどうかは強制でなく任意って事で
基本的には払う先が源泉徴収してるし、してないのなら今度は君の方の脱税が確定するだけ。
相手にとって、収入用、贈与にお金、の入金だけ指定すればいいだけじゃん
事業の経費は会社も同じように出来ると思うが、やりたくないなら会社がやればいいだけの話
この記事の個人の確定申告の話とは違うだろ
給与所得者限定で、ならもう法人が経理雇って従業員分も源泉して年末調整してって全部やってるから
サラリーマンからしたら、現在もほぼ全自動みたいなもんじゃない?
番号が振られてるのは間違いないが、紐付けはされてないだろ
税務署の権限と勘違いしてないか?
だから自己申告して経費分を還付してもらうんだろうか!
自動なら税金は帰って来ないだけ。
国は全く困らない。
そうなんや、じゃあ確定申告ってやった事ないわ…
収入は分かるだろ源泉払ってないのなら単に脱税してるだけ。
国民にとっては、率先してやった方がいい話ではあるんだが。
特に非課税世帯。
アホなの?
ほぼそういう状態にはなってるけど、特定口座株式の損失繰り越しとか面倒なんだよな
あれも全部自動なら良いのに
複数の証券口座で損益通算するときも申告が必要だし
まぁ、それは給与所得ではないから仕方が無いw
調査するにしても単価の高い財務職員動かすのだからそれに見合った上がりが見込めるところに行くんですよw
× 国民
〇 税金を払いたくない一部の金持ち&左翼団体
どうアホなの?基本的には支払い先が源泉分差し引いて財務者に収めてるんですよ。その記録を源泉徴収票にして支払い先に出してるでしょう。
差し引かない場合は受け取り側に支払い義務があり、当然先方には支払い記録が残るし、収支も合わせなきゃならんのだから、払わないのなら単純に脱税してるだけの事になる。その時分からなくてそれで終わりじゃない。
マイナンバーとか以上の情報が企業間に駄々洩れになるくらいなら自分でやる方がマシでしょうよ
アホだよ。
医療費や保険料も控除の対象になるんだから、脱税関係なく全職種が確定申告したほうが節税になるんだよ。
自動車通勤なら維持費も計上できる可能性があるし、定期代も含めれるかもしれない。
面倒臭がり過ぎ
脱税を節税と言い換えるのやめろ
つーか税理士や司法書士を食わせるためにやってんだろうけど
国「納税者何人居ると思ってるんだ!税務職員で捌き切るわけなかろう!」
まあ、こんな理由かなと想像。
基本主導で申告する余地があればあるほど得すんのに
脱税はともかく
自分で計算しろって当たり前ちゃうの?
ならお前の口座の残高を国が完全に管理してしまえるシステムを作ってしまってもええんか?
一人一人調べるのにどれだけ労力いると思ってんだよ
まぁ全部税務署にやってもらって、税務署に都合のいい経費の選別された上で
青色の控除みたいなものも付かず、たくさん税金払いたいなら、そういう制度作るよう政治に働きかけなよ
そもそも口座を介さない金のやり取りも無くはないんだから結局どうやっても国による全資産の監視は無理、自分で計算するしかない
嘘ついたらバレるなんていうのはどこかで帳尻が合わなくなるほどバカでかい脱税をやらかしてる連中ぐらいなもんやで
ドMだろwあほすぎ
バカはいつまでたってもバカ‥。
晒されるの嫌と言ってるのに「晒せ!」とはww
日本語が理解出来る奴少なくなったのか??
あぁ、そうか!違法で住み続けてる輩多いもんな!
売春や闇営業でもしてなきゃ
普通は確定申告すれば払いすぎた税金が還付される
e-Taxの申告書作成機能はブラウザから使うWebアプリだよ
使い勝手はまぁ…
底辺サラリーマンには関係ない記事だねw
このままずっと会社に縛られながら食ってくの?w
脱税なくなれば消費税無くなるって話もあるんだから(それだけ脱税が多い。脱税続く限り消費税は絶対なくならない)早くやれよって感じwプライバシー騒ぐ奴は100%脱税者
年に一回なら別に楽だろ、犯罪者になるよりまし
税金対策しないのはお前みたいな無職だけだドアホ
お前は気楽で幸せだなw
個人事業主だと個人事業税や消費税で納税が必要なこともあるけど
それらも所得控除や消費税不課税売上とか入れて納税額減らすものだしな
税務調査はその減らした分に虚偽がないかの調査 払い過ぎがあっても指摘しないし還付もしない
客に出す茶と、自分で飲む茶、どうやって見分けつけんだよw
頭悪過ぎだろw
だから自分で知恵を絞ってね、って事だろ。
いい加減にお前らでやれよ無能税務署が。
白色で経費ゼロにして税金たくさん払えば簡単だぞw
信頼できる自分もしくは会社や税理士にやってもらうのが結局一番なんだよ
じゃあ飲食店の売上と経費をどうやって国が把握できるか説明してください
そんなもん自分で考えろよ犯罪者w
何でもかんでも脱税思考、抜け道しか考えないから消費税もどんどん上がる
じゃんじゃん稼いでじゃんじゃん払えよ
税金ってのは収入さえわかれば計算できるもんじゃねーんだよ
国にやって欲しいのはとりあえず関連書類と関連疑いのある書類全部ぶん投げるから勝手に精査して処理してって話なんだよね
そもそも国の方は自分らが使った金の詳細をあらゆる手段を講じて隠して誤魔化して税金の不正使用しまくってる状態と若者は認識してて全く信頼されてないんだからちょっとは自分達で真面目にどうにかする努力しろよ
いじけた愚痴じゃなくて現実の話しようぜw
去年からe-taxしてるが全く機能してないな、やることは変わらん
しないのは不可能だからだよ
土地の売却した時は計算間違って税金多く払いすぎてたけど
勝手に修正されて返金されたわ
あやふやな政治を行っているという現れです
領収証や売上台帳の提出義務化は条件付き賛成だけど、それを税務署に入力、計算させるとか、職員100倍に増やしても足りなくなるけど。毎年どれだけの数の確定申告があると思ってんだ
てか自分でやりたくないなら税理士にお金払ってやってもらえって話
子供の給食費とか色々免除になるし
貧乏サラリーマンには意味が無い
医療費控除受けたいならどうぞ
欲しくないのか
自分でやれよ
一つのとこに勤めてそこから給料貰ってるだけなら会社がやってくれて確定申告しなくていい
副業とかがあって、必要な税納めてなかったら追加で割高に取られる
「申告」なんだから当然だろw
完全完璧に国にやってほしいなら、「完全監視国家」にするしかないけど日本人はそれを拒絶するだろ?
完全監視させてくれりゃ楽なのに嫌だって言うから不完全ながらこの方式でやるしかない ってことだぞ
だから金持ちほどマイナンバー一括管理制度拒否してるんだよねw
全てバレるから
税制自体が税金の無駄遣いだな
マイナンバーに登録する形ならそれも一括管理可能
全てを国に握られれば何もせずに税金だけ引き抜かれる人生が待ってる
まあ大半のサラリーマンはその方が楽だけど
その複雑な工程が契約みたいなもんだ
原資は所得税に上乗せしますね(増税)って言われても納得するのか?
ノーマスクの飲み屋には協力金バブルと
無駄に多い議員に餌をやってるだけ
絶対もっとシンプルにはできると思うけどな
昔のシステムを、法の変遷に従ってつぎはぎしてきたから複雑な面はあるだろ
少なく申告したらすぐ指摘してくるけど。
知ってる人だけが申請してお金もらえる。
基本的に会社が全部やってくれるから個人じゃやることないけど、
でも年末調整書類は会社に提出しないとダメだろ?あれがそもそも税の書類なんだよね。配偶者控除とかいろいろあるだろ?
このせいでネチネチ言われるのもあるだろうな
所得がある程度増えてくると
みんな確定申告するけどね
勤め先が1つ(それ以外に一定の収入がない場合)ならそこで年末調整の書類毎年提出してたら大丈夫
会社がお前の代わりに税申告の作業を肩代わりしてくれてるんだぞ
税金は勝手に取られてるもので自分で払ってる意識がないから国がどう税金を使ってるのか関心が薄い
今時真っ当な会社に勤めてる奴が副収入が無いはずが無いだろ・・・
ちょっとは考えて書けよ
それな
この時代においてただリーマンの収入だけで生活してるような奴いたらホームラン級の馬鹿だよなw
副収入無くても余裕で生活できるじゃん
源泉徴収制度はほんと色んな意味で凄いと思う
もちろんその費用も掛かるから給料にも影響する
保険料と同じで労働者に取られてる感覚を与えないようになってるだけ
源泉徴収に甘えすぎ だから政治にも経済にも関心がない幼稚園児なんだよ
アホなのか?
帳簿すらまともにつけられない奴が商売しないほうがいいぞ
年末調整と勘違いしてるんだろな
哀れ
なんで消費税を無くしたがるのか意味不明すぎるwwww
算数も出来ないんだろうな……
みんながe-taxで確定申告したらしたで
サーバーダウンしたクセに