【【追記】『呪術廻戦』の作者、女性だった!? マガジンの大御所漫画家がうっかり口を滑らせてしまう……】
赤松健さんが主催したツイッタースペースで
赤松健さんがポロッと
「『サムライディーパーKYO』とか
あの頃はマガジンは半数が女性作家だったんです」
「ジャンプも、呪術廻戦、作者女性ですよねアレね。
鬼滅の刃も女性作家だしすごいなと思って……」
https://twitter.com/i/spaces/1ynJOZdoZyqGR?s=20
とこぼしてしまった事が大反響!!
赤松先生の話聞いてるんやけど女性の漫画家てかなり多いんだな。
— 마기리 (@Fuziri_Magiri) February 14, 2022
鬼滅も呪術も女性作者であることに驚いたわ。
配信を聞いて真に受けてしまう人も多かったが
しかし……
↓
ファンブックの久保先生との対談で男子校出身て記述が普通にあるから芥見女性説提唱者はファンブック読んでないにわか pic.twitter.com/VRVh0ZmZlo
— 違法バタピー (@batapys1) March 20, 2022
ファンブックの久保先生との対談で
男子校出身て記述が普通にあるから
芥見女性説提唱者はファンブック読んでないにわか
それはそうと漫画作者の性別考察はこの世で最も下世話な行為の一つだと思ってるので、やらん方がええ
— 違法バタピー (@batapys1) March 20, 2022
それはそうと漫画作者の性別考察は
この世で最も下世話な行為の一つだと思ってるので、
やらん方がええ
作風や絵柄からなんとなく作者の性別を推察してしまうことは確かにある、あるが、それは己の中の偏見を材料にしてるに過ぎないし、「この作風から見て作者は(任意の性別)!」って言うのは単に自分の中の偏見を開陳してるだけで、そもそも作者の性別で作品の見方を変えるべきではないと思ってるので…
— 違法バタピー (@batapys1) March 20, 2022
芥見、ファンブでの発言的に男だと思うけど、もし女性だったとしたら隠してるわけだし、それを暴露する赤松ヤバい
— 次郎 (@second_son_5) March 19, 2022
女性説が流れた途端に「ギャグの寒さが女」とか誹謗中傷が流れるし、鬼滅にしろハイキューにしろ女性作家が性別を伏せなきゃならない理由が浮き彫りになって辛いな
芥見、ファンブでの発言的に男だと思うけど、
もし女性だったとしたら隠してるわけだし、
それを暴露する赤松ヤバい
女性説が流れた途端に
「ギャグの寒さが女」とか誹謗中傷が流れるし、
鬼滅にしろハイキューにしろ
女性作家が性別を伏せなきゃならない理由が
浮き彫りになって辛いな
赤松健は「事実を誤認したデマを流した」のか、「伏せている個人情報をアウティングした」のか。
— 慢性肩こり腰痛ちゃんZ (@hidoikatakori_Z) March 19, 2022
いずれにせよダメな案件だよねこれ。
赤松健は「事実を誤認したデマを流した」のか、
「伏せている個人情報をアウティングした」のか。
いずれにせよダメな案件だよねこれ。
我々市井のしょうもないオタクが「○○先生女性っぽくない……?」って言うのと実際に漫画家として活躍してその名声を使って政界進出しようとしている赤松健が憶測で関係者の非公開な性別について言及するの、影響の度合いが違いすぎるのよ。でも表現の自由界隈の人は表現無罪だから関係ないのか?
— ツバキ (@kudoutubaki) March 19, 2022
※芥見下々先生も
赤松健さん発言に反応して
皮肉返しか?
芥見先生は女性であると赤松健がうっかり言いました。
— 九兆 (@kyu_tyou99) March 19, 2022
過去の声出演だと男っぽい、また久保先生との対談では男子校にいたと言っている。
呪術廻戦のファンならどっちが本当か当然分かりますよね?
初代が男性の芥見下々で
二代目が女性の芥見下々だ。 pic.twitter.com/8D9FbBIyTD
この記事への反応
・ネット民のゲスな憶測と違って
曲がりなりにも同業者がネットで暴露するのは
最低限の仁義にも反してる。
赤松は普段からツイ廃でネット世論どっぷりだから
「女性作家だった」と言えば返ってくる酷い偏見の声は
承知だったろうに、あまりにゲスすぎる
・作家の性別にどうこういうの本当やめて欲しい。
性別で態度が変わるの下衆of下衆って感じだ。
創作はそういうのから自由であって欲しい
・女叩きまとめサイト◯◯が【悲報】って付けて、
「道理でギャグがつまらん」とかって女叩きしまくってんの、
まさに地獄って感じだ
・赤松これがまた別の方面だったら
「LGBTの漫画家だって活躍してますよ、◯◯さんとか」
ってアウティングしかねないだろ
自分のイデオロギーのためだけに
・赤松健まじでなんなの?
性別伏せてる作家のことバラして、
なんでその作家が性別伏せてることにまで思い至らずに
「日本は女性作家が活躍してる」と言う自説に利用する訳????
信じられない…
しかもそれがデマ確定ぽいじゃん 余計ひどい…
・しれっとサムライディーパーKYOの作者も
女性だとバラしてるのも酷い
こっちは確定情報だろうし…
・赤松健氏、内容が本当なら
明かしてない性別をアウティングした最悪な人物ということになるし、
もしその性別の情報が誤認なら
デマを広めた最悪な人物ということになって、
こんなリテラシーの低い人が
オタクの代表として
政治家を目指してるとか冗談にも程があるよ。
政治家になります!」って方が
同業者の裏事情等をバラしたらアカンよね…
しかも自身の政治的なトークで
サムライディーパーKYOの作者さんも
とばっちり過ぎる

LGBTだな。
男アピしてるけどあれは全部嘘で業界では女だとバラしてるってことじゃないの?それを赤松が調子のってバラしただけで
こんな奴に権力握らせたらダメでしょ
まさか男子校に男装した女が入学する漫画読んで
本当に有り得ると思っているのか…?
これ知らない感じだろ
これでデマってのも無理ある気がするが
作品の描き方からは男らしさしかないけど。
でも主人公はフェアリーテイルのナツ
嘘松と赤松
相変わらず女性だと分かったら叩くという昭和脳みそがいまだにいることが驚き
お前らうる星とからんまとか見てなかったのかよ
どこを見てんだよどこを
なにいってだこいつ
漫画読んでる人も大体同じ感想もつやろ
作家なんてPNなんてもんが存在してるくらいに元々匿名性のある業界なんだし
面白ければ売れる。当たり前の話だ
しかしこの赤松とかいう男は胡散臭い
これでは票など取れるはずもない
ちょっと何言ってんのか分かんないです
背景がやたら白くて絵が雑に見えた
展開もよくわからんし、最初は面白かったのに残念だわ
ない
過去の作者の対談やコミックのおまけページのコメとか読む限り限りなく男の趣味が多いことがわかる
こういうの知らず語ってたやつが勝手に女認定してて、知ってる人は男だろで終わってた
男らしいと言われると喜ぶのに女らしいと言われると怒る女さんがよく分からない
ナチュラルボーン性差別主義者はそこんとこ気を付けたほうがいいよ
どっちも騒ぎすぎだわ
当時もされてたし
女性賛美や女性特有の黒い箇所もちょいちょい描写して
それが色濃いのは確か
性別はどうでもいいし多分男で確定だろうが
結構女をちゃんと観察してるだろうなとは思う
民主と共産には邪魔ですもんね左翼はちま
社会不適合者は堀の中で黙っててくれたまえ
和月の漫画なんてどうみても男だろ
女性特有の要素なんてまるでねえわ
女には呪術廻戦の設定とかそういう少しでも複雑なのは描けんだろうし
当時は女認定されてたんだよ
えぇ…
あの書き込みはどう見ても男だろ…
世代だけど聞いたことねえなぁ…
お前の周辺だけじゃね?初耳だわそんなの
少年漫画的にほぼ完璧と言える鋼の錬金術師もアクションだけはちょい残念
顔がキモすぎて異性から一度もモテたことないからって敵視しすぎやw
されてたね
女性ファン多かったし
少女漫画のような顔の描き方だったから
毛穴開いてんぞなんて悪口男は思いつかんw
時代で言うとホイッスルの作者は秒で女認定されてたけど和月は聞いたことないな
まぁ女性漫画家説を粗扱いしてんのは酷いなw
ホイッスルはわかりやすいw
あれ女ですよねwも言っちゃいかんのかwww
偏見ガーってそれオマエがそう受け止めてるだけだろうが
なんかスゲーよな
自分のそれを除外して他人のそれを弾劾してる
きっと「女々しい男なんだ」とか「女みたいな男だから」と女の方が下みたいな修飾語でも付けて女を叩こうとするんじゃない?
デマ系議員か暴露系議員が誕生するかもしれん
されてたよなあ
オタクな女が描いてるって
知らないやつ多いのはにわかだろうな
男認定する人も含むよな?
そこが事実かどうかが論点じゃない
他人について真偽も分からないことを流布していることが問題なんだよ。ましてや赤松はこれから公人になろうとしている
意図しないオマージュかもしれんよな
ぶっちゃけ男女とかはどうでもいいが、普段から人のネタパクりまくってるやつが全部ほんとのこと言ってるとは思えんし
したり顔で知ってたアピールしてた奴どうするの?
BLEACHというかゾンパ時代はオサレ先生女説も見たわ
小綺麗な絵とかマスコット的なキャラ添えると女と認定されがち
当時小学生ならそんな話題出ない筈…
ということは…
イタイ女オタクさんならたくさんおるわ、男が良い良い言ってるものに食い付くんやで
普通の女はリボーンやるろ剣、鬼滅みたいなの好むが
ホイッスルは別になんてされてない
されてたのは『かずはじめ』
で案の定集合写真では女だった
男だと不愉快なのか?
どっちだ?
ダラフィフ男性とネットで言われてるのはデマなんだねよかったー
小学生でも少女マンガ読んでる女子から女認定されてたぞ
むしろ顔の描き方とかそっちよりだったし
だいたい少年漫画の作者が女だったら最初から読まないの?それなら読者の方が差別的ということだよ。「女性作家なのに劇画が描けるんだ〜」ってアニメーターでは普通にいるでしょうに
あと何でもかんでもジェンダー絡めるのやめた方がいい
面白い・つまらないの感想はあっても、「この作風・作画は作者は」なんて作者への感想ないわ。作者の性別なんて興味ない。
間違ったら叩かれるだけのこと
赤松が発言する自由はお前らが全力で守らないとおかしいぞ
情報ソースとして弱すぎるから最初から信用してないわ
作者の性別なんて気にしてないやつにとっては、本当にどーでもいい事だし
一般人ならまだいいがこんなのが政治家になろうとしてるということだぞ
二代目が女性の芥見下々だ。
うん???二代目がいるのか???
二代目が女性なら嘘じゃないじゃん
まあ結局目が節穴だったってことだなw
おまえのことで草
自分で一応女って言ってたり顔出しでTVとかにも出てたしネタやろw
デマをまき散らしていいことを自由というのか
完全に自分の周りだけの話で草
何よりも画風がかなりフェミニンだったんでまじで女性かと思ってたわ
普通に男だったけども
平成脳では…
横だけどその返しはおかしいだろ
和月は結局男だったんだからさw
なんか悪いところないかな〜?どれどれ〜?されてる
お前は小学生自体すらろくに女子と会話したことないからわかるわけがないw
コイツは別件で燃えたから
勧められて読んだ普段あまり漫画読まない奴が感想聞かれて「複雑で分からなかった」って言ってた
呪術って単に「面白くない」という事実を「複雑」という言葉に置き換えられるのが強いのかもな…
???
描いてるのは男だけど、女が描いてるようにみえるって話だから呪術はこんなこじれたんだろ
アスペってよく言われない?
集合写真草
印象操作を始めるのが早いな
男子校には女は入れないだろ、元は男子校で途中から共学に変わってる場合は別だぞ?
お前は何言ってんだよ?
男性からの「女らしい」は「女なんて男の後ろを歩け」とか「女の方が男より下」とかだから。それこそ作者が女とわかった途端に「女だから、つまらない」とか言い出すじゃん。
鬼滅はもう読みません
昔だし今みたいなはっきりとした女認定とまではいかんけど、ジャンプにしては少女漫画みたいな絵で子供心に「作者女かなぁ(ほぼ無関心)」くらいには俺も思ってたな
多分こう考えてたやつ少なくなかったろう
不細工なおっさんだと分かると離れる女ファン、考えたら普通に性差別で草
時折見せる陰鬱な感じや繊細な雰囲気を纏う漫画だったんで
イケメン男性作家違いないと勝手に思い込んでる奴らは居た感じだったろ
だから例の表紙騒動につながる訳
女性疑惑なんてのよりもイケメンであって欲しい願望のが目立ってたよなぁ
姉ちゃんは薫さん綺麗〜!って言ってたけど周りでるろ剣で騒いでた女子はいなかったなあ…
コナンとかグルグルの話とかはしてたけど
男にこだわってるのも異常
書き込みで男?冨樫は?森薫は?とならんの?
口の悪い姉妹がいるのかもしれん
クリムゾンとかも全然ダメ
問題はそこじゃないだろドアホ
お前まったく論点理解してないな
あいつはただのトレパク魔やん
なんか差別的だなぁジェンダーフリーの時代に適した思想とは思えないよ
性別なんてどっちでもいいんだから知られてもいいでしょ別に
なんか線が細くてエ.ロく無いんだよな
クリムゾンで抜けるのは才能が無いと無理だわ、俺は無理
マリン船長とかハンタ大好きやもんな
弟に知的障害がいる独身のババアが職場でそういう煽りして大問題になったことあったわ。ちなみに公務員なそいつ
医者でもないのに障害持ち出して決めつけて煽るってお前やばいよ。開示請求されんようにな?
お、性差別か?
女に愛されない人間の何が可哀想なんだ?ん?
呼吸が止まってなくても脳が死んでる場合があるからな
他の作者はそんなことないじゃん
それ忍たま乱太郎の作者に同じこと言えんの?
そういいながらダブスタしてるTwitter馬鹿民
既婚者なんですけど
流れちゃんと見ろよ
記事は呪術廻戦だけどそいつらのやり取りは和月の事だぞ
しかも和月の線の太さや野暮ったさ
女性の描き方(絵や話の内容)は男のそれ其の物で
女の人が少年漫画的に描いてるってよりも
男が少女漫画の作風を少し取り入れてるってだけにしか見えないしな
お、性差別か?
コイツァ許せねえな?
お前もな。妙な上から老害きんも
当時は信じていた
今回は、デタラメを吹聴したってのが問題にされてるんじゃないかと
女作者ならがさつな女はいても心情やセリフからどうしてもネチネチした感じが醸し出される
それがない時点でこの作者はどーみても男
そして男子校出身なら納得かな
少年漫画に女らしいは褒め言葉とは言えないだろう
少年漫画ぽくないと言ってるようなものだし
少女漫画なら別だが
「姉ちゃん」こそ、自分の周りだけの話だな。
男が惚れる男キャラがいないやら
ギャグが寒いやら
本当に色々言い出すやつ増えたからな
見た目デブオタなおっさんだったのは有名な話だったはず
なんだ、所謂悪意ある切り抜きか?
やっぱ他人の憶測に乗っかって人様を叩くのはよくねぇな
ん?そういう作者もいるだろうよ
問題な逆に男でファッションやアクセにこだわるやつがいないってことだよ
もちろんファッション雑誌とかみてそれを真似てるやつらもいるが、それも結局女性からみたらオリジナルティないからすぐ見抜かれるよ
人間の心理
ファンじゃないなら、ホントどうでもいい漫画のどうでもいいことにこだわってる愚かさに気づけ
「でないはず」って決めつけするとか頭悪そう。お前みたいな老害に中学生の時2ちゃんねるでいきなりBBA認定されたことあるわ。
漫画の元ネタ知ってたんでいったら「数十年前のネタ知ってるからBBA」てババアに言われたこと今でも忘れてないわ。絶対に許さないからなそいつら。
幽白はめちゃくちゃ腐人気高かったし
ハンタも流れで読んでて好きな人は多そうだが
流石Twitterよなw
本人が勝手に言ってるだけだぞ!
すみません、勘違いでしたで終わる話では?
叩かれてる意味がよくわからん
男子校だったけど学年に数人だけ女子いたわ
お前も気持ち悪いなあ
名誉毀損なんで通報しとくわ
ちなみに赤松は既婚や
今回の論点はそこじゃねえよアホ
まあ女性作者だとおもってる人もいたんじゃないの?
当時はネットがなかったからどれくらい可視化されてたのかは不明だけど
今日みたいにネットがあったら、女性説は普通にでてきてもおかしくないと思う
うるさい!!
女が描いてなくとも
女くせぇ漫画な側面はあるフェミ臭さと女みたいな悪口
設定を自分でも消化出来ないのにやたら詰め込んだり
アクション描写が下手な所とかさ
あれだ東京グールに近い感じあれは女性作家だけども
性別は別に個人情報でも何でもないと思う
というか性別関係ないとかほざいてるTwitter民が一番キレてて草。ダブスタ
途中から共学とか漫画アニメでよくあるやつじゃなくて、な。つまり1の主張はあるので男子校ってだけで断定してしまってるツイッターのやつも同罪。
この元発言は1ヶ月以上前のことみたいだし、
とっとと「憶測で話しました。ごめんなさい」してれば終わってたんじゃね
前の記事で一生懸命否定してきた見る目ないやつ謝れよ俺に
・背景が白い
・展開がホモ臭い
この辺兼ね備えると作者女かな?って思う
黙れ🥹
その表紙が出る以前の話だろ
でも女性作家説出てたとかあんま聞いた事ないけどな
イケメンに違いないと思い込んでた女のファンが多かった話はよく聞くが
ごめんなさい
はちまは公務員の職場だった…?
決めつけ??いや気になったから聞いたけなんだけど
なんか傷つけちゃったみたいでごめんね?
根拠は?
まあ絵柄が女だけどね
しょせんこの程度の屑だわ絶対政治家にしてはいけない
口の描き方が女だと思う
でも一部のTwitter民の間ではデマ流して性別まで気にしてるみたいな変なレッテル貼りされてる
本当にTwitter民てバカばかりで気持ち悪いわ
すぐ拡散もするからタチ悪い
なにかで又聞きでもして勘違いしてたんでしょう
悪意を持った邪推からの切り抜き、感心しないねぇ
古塔つみは若い女の写真を集めてたからな
キモすぎたんだ
このシーン女性らしいなあって思ってもそれ自体がパクリの可能性あるからわからんのよなあw
四乃森蒼紫みたいなイケメンが執筆してると思ってた当時のまんさんたちが
集合写真で太ったおっさんが出てきて泣いちゃったんだよね…
NARUTO?
一ヶ月前の発言で当人が何もいってないのに勝手に炎上させたんでござるか?
恐ろしいことするなぁ
これってリアルの話なの?
ネット上とかファンが寄稿する腐女子向け雑誌みたいなのがあったけどアレ上での話?
お得意の、私達は発信力の弱い弱者だからなにしても許されるんだ理論でしょ
怖いねぇ
似たようなことが検索すればでてくるから
ネットで語られてることをそのままさも自分が体験シたかのように語ってるだけだよそいつ
登場する女性キャラがかっこいい系ばかり
まあ女だわな
関係ない話ですねそれ
背景が白いは男作者の特徴じゃね
ブリーチとか白いし
線が細い、ホモ臭いは女だと思うけど
うーん…あの人の絵からは性癖の拗らせ方をビシビシ感じるからなあ…
それまことしやかに言われてるけどソースあんの?
会ったことある人にあれとか言わんだろ
アンチの悪口が捗る
ネット民の方が酷くて草
あの当時ってまだネット黎明期だよなあ…
腐女子の集まりではそんなこと言ってたのかなあ…
そう言われたらそういう要素あるなと思うだけで特にそれ以上は
今回みたいに作風で女性的とか男性的と分ける考えが古いとは言うが
実際美術の勉強や美術史を返りみてもやっぱ性差による違いはそこそこ出るからなぁ
俺は女性だと信じてるよ
「女は男の後ろ歩いてろ」
近年の漫画業界の流れ的にこういったハッキリした女性蔑視をキャラに言わせられるのは女性漫画家の特権
草
いや、どっちだよ?
訳わからねえ
まあどっちでも俺呪術には良い印象ない
渦巻き!
バーカ。当時はジャンプの表紙で顔出ししてんだよ。
日本語的にはこの場合のあれは呪術の事だと思うぞ
少女漫画とか驚きの白さやぞ
結果的に間違ってたってだけの聞きかじった話を喋ることもできないのか息苦しいな
でも男認定はOK!男作者は女と違って〜
初めて顔出ししたのなんて志々雄編の後半くらいだぞ
その明かす前までの話してんだろ
馬鹿まるだし
なんか崇め奉ってた人いたけど
アホ「ほら!!」
なにかあの界隈には特殊な技術があって華奢な女の子でもドヤ顔ダブルソードできるに違いないんだ
こんな風に「〇〇の作者は女性だった!」って騒ぐ事自体女性差別だと思うんだけど。
おフェミさん達はこういう時こそギャオンすべきじゃないの?
イケメンもしくはフツメン期待してたから例の表紙で阿鼻叫喚起きたんじゃねえの?w
そういう奴らが名誉毀損されちまうのさ
というわけでこのTwitter民は魚拓取られてるしやばいわな
Wikipediaってサイトがあるから調べてみるといい
昔の2chみたいだな、見抜けないようでは~ってな。
Kyoの作者は以前に出てたし今更だな。
漫画の作者の性別を推察する行為が悪いのかどうかは知らんけど、本人が秘密にしてることを暴露するなんてひどい!って批判してる奴らはなんかもうね…
それ、女性画家少ないけどな
やっぱ特徴あるよ
だからそういう意識高い系のフェミが騒いでるんだろw
あわせて個人情報がどうのとか言い出してさw
そもそも秘密にしてるんですかね?
わざわざ言わないだけじゃなくて?
作風でで分けて何が悪い?そんなん感想の範囲内だろ。ポリコレみたいなこと言うな。
ってか、ケンコバとの対談で男だったもう分かってただろう
古塔つみ→「男が女のフリしてる!キモすぎ!」
女性漫画家→「女性は性別を隠さなきゃいけない!女性差別!」
湖東のときは性別は皆んなスルー
群衆って愚かだなあ
間違ってたんなら謝罪するのが社会人としての常識なのにそれも放棄して権利だけ主張する
息苦しいならそのまま息絶えてくれると助かるなこの手のゲスは
ないよ。Twitter民が勝手にダブスタで騒いでるだけ
どっちだよ??
あー、これそういう話?
それ記事になってるTwitter民に直リプしてこいよ。すぐブロックして逃げるだろうけどなあいつら
昔は男尊女卑だからどうでもいいとして
今の時代だとイラストレーターの7割は女性だけどな
あと漫画家は77.2%が女性で、30代が47%という調査結果もでてる
Twitter民に知能を期待するなよ
推察を確定情報だと歪めて広めたのが一番悪い問思う
当人は推察者がデマを流したと広めてる最中だけど
なおソースは俺
そっちが本当だろ
プロフィールなんていかようにでも書ける
推察も作者の感想想像の範囲内で悪くなんてない。なんつーか些細なことで発言が捻じ曲げられるネット社会になったなあ
>漫画家は77.2%が女性で、30代が47%とい
そんな多いわけ無いやん
脳内妄想はやめとけ
日本語が得意ではない海外の方なら仕方ないけど
日本人でその読解力なら心配になるレベルだな
作風で分けて悪いなんて事は全然書いてないんだが
作者の性別が男とわかった途端
「やっぱり、女キャラの描き方が男性作者だと思った」
とかはよく聞く。同じことやろ
どうやって集計したのかが気になるなぁ
ネットごしの自己申告なら女性ということにしてる人もそこそこいるだろうし
そのデータの信頼性なんぼよ
作者「でも性別は公表しません」
???
面倒臭そう…
脳内妄想でもなく事実
つーかお前ら老害ほんと何も知らんのな
『漫画家の約9割がデジタル制作。半数以上は3Dを活用 ―漫画家実態調査アンケート―』
で検索してみな
集計方法も出版社や編集プロダクションなどに所属する漫画編集者へ直接メールで協力依頼してるししっかりしたもの
現実みろ無様なダメ雄
海賊版利用に関する案件が騒がれるたびに便乗して熱心に注意喚起してるかと思えば業界関係者の犯行に関しては一切口出さないというダブスタを披露しやがったからな
信用に値する人間じゃあない
俺たちのちまきちゃんのこと悪く言うと許さねえぞ?
お前も同じ令和以前の脳しか持ち合わせてない老害だな
『漫画家の約9割がデジタル制作。半数以上は3Dを活用 ―漫画家実態調査アンケート―』
で検索してみな
集計方法も出版社や編集プロダクションなどに所属する漫画編集者へ直接メールで協力依頼してるししっかりしたもの
現実みろ無様なダメ雄
俺もだよ。Twitter民やばいな
開示請求されたら通りらと思うw
なんか大袈裟に事実ねじ曲げて拡散されてるからw
女性軽視な描写を男性作家がするとフェミが即座に炎上させるが
同性である女性作家がしてもそう騒がれる事は無い(最近そうでもないが)
ので特権だねって話でしょ
ロマンを捨てるんじゃねー!
アクタージュも盛り上がったな。和月がほかの犯罪者の代表で名前でてたのはちょいかわいそうだったが
とか言ってる奴多いけど、それこそ単なる思い込みでは?
ハガレンとか鬼滅とからんまとか、女作者だと知られてても売れてる少年漫画なんて沢山あるよね?
「性別を隠す=女性作家は差別されて売れないから」
と思い込みで差別を作り出してるだけに見える
会ったかかどうかも実際に不明だろ
なら男子校って書いたのは嘘書いてることになるぞ?いくら何でもそんな面倒なことしないと思うわ。
だから、直接あって性別を確認したのかって聞いてるんだけど?
諸々の都合で女性ということにしてる作家はどちらにカウントされてるんですかね?
twitterで適当にアンケ撮ったものと思ったら、マンナビっていう結構ちゃんとしたサイトがソースか
へえ知らなかったわ
ワンピといい男作者の漫画ってもう時代錯誤甚だしいつまらん漫画しか生き残ってないのかもなw
男からしたらそんなもの知ったこっちゃないっての
自分たちで勝手に問題視してんだろ
ちなみにLGBTQ+じゃなくて生物学上の女、な
性別でいちいち嘘つく必要なんてないだろ
お前みたいな歪んだ老害だけだよそんな性別で嘘ついて得すると思ってるアホはw
「女性絵師だと良くて、男性絵師だとキモい」
と言うのは
「男性だと面白くて、女性だと寒い」
と何が違うのか分からない
へーお前の中で5%の未回答はどんな扱いなんだよw
性別なんて関係ないは建前で、結局女が叩かれるのが気に入らないってことでしょうね
でも男のことは平気で叩くダブスタなんですよね
嘘つく理由がないし、男っぽい名前のやつがただでさえ漫画家とかって多いのに男ですって嘘ついて答えたらもっと男が多くなるはずだし
そうじゃないってことは本当の性別教えてんだろうな
今の若手のイラストレーターや漫画家はほとんど女性だってことだ
男の漫画家はオワコンなのがよくわかるね
お、どうしたどうした?
シリアスの中でも、とりあえずギャグを入れないと気が済まない、みたいな
最近だと、中華製のアニメでよくある感じ
ちまきちゃん 「【激拡散】『呪術廻戦』の作者、女性だった!? マガジンの大御所漫画家がうっかり口を滑らせてしまう……」
ちまきちゃん Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
ちまきちゃん すいません、どうやら赤松先生のデマでした。
ちまきちゃん みなさんの赤松先生のデマに気をつけてください!
どこの政治家にも金を貰ってんだろうな
とりあえず通報した
どこの出版社か書いてもらってもいいかな?
扱ってる漫画によってはそりゃあ偏るよね、当然
および、マンナビ公式Twitterにて募集
上手に隠しましたねぇw騙されるとこだったよ
および、マンナビ公式Twitterにて募集
ラブコメだと全く差別されないと思うけどバトル漫画やスポーツ漫画だとどうしても性別叩きに繋げられるよ
女の描いた漫画なんて読めるかって層は薄くない
あと脳筋漫画多いし日本が豊かで盛んだった昭和までならそういうのがよかったけど
今の暗い時代だとそういう暑苦しい漫画は空元気にしかみえなくて流行らん
マンナビによる出版社や編集プロダクションなどに所属する漫画編集者への協力によるアンケート結果>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここの一個人による老害どもの脳内妄想による否定
だからさ、どこの出版社にアンケート取ったのさ
それ。性別で売れないなんてことあった?
売れるもんは売れてるわ
発狂
老害ダメ雄「クソッ! クソッ!!!」
および、マンナビ公式Twitterにて募集
その人は俺が美術とか美術史とか書いたんで
ちゃんとした画家と思ってそう返答したんじゃないのか?
実際女性画家はまだまだ多いとは言えない世界だからな美術業界は
漫画や商業イラストレーターとはまだ違う世界
いや、そんなの男作者でも言われることあるから。性別関係なく売れるもんは売れるよ
老害が完封負けしてて草
お人形遊びまで始めちゃったよ
誰だこいつをここまで追い詰めたの
とか決めつけてる奴多いけど、それお前の勝手な思想だろと
他人に強要してるのは何なんだろう
例えば性別じゃなく、隠してるのが国籍や出身地なら?
作者のバックグラウンドは作品に影響するんだから、考察する上で重要な要素だろう
もうちょっと上手くやれねえもんなの?
一部のネット民の反応をさも誰でもやってるかのように誇張するのも何だか
フェミが参戦してきたら碌なことにならないからなぁ
あの漫画をどう見たら女になるのか
性別でいちいち嘘つく必要なんてないからな
歪んだきっしょい性格の老害だけだからね
性別で嘘ついて得すると思ってるアホはw
現実は女イラストレーターや漫画家>>>できそこないの男漫画家とイラストレーターw
芥見先生女性説で、五条悟を男が考えるわけないとか言ってた奴出てこいよ。
あと、呪術廻戦が面白くなくなったとか言ってた奴もな。
漫画に於いて作家の性別なんて関係ねぇんだよ。
空知は女だった?
なんか最近作品を評論する上で
作者のバックボーンから考えるのをやたらタブー視する人いるんだよな
惨めっすね
マンナビによる出版社や編集プロダクションなどに所属する漫画編集者への協力によるアンケート結果>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここの一個人による老害どもの脳内妄想による否定
なお5%未回答
鬼滅とかハイキューみたいな売れたやつでも何か違う
まあ個人的にだけど
どこの出版社で集計したの?
だから女が馬鹿にされるのにな
および、マンナビ公式Twitterにて募集
あんな汚い線は女作者は描かないぞ
コピペまでし始めたよ
末期だな
マンナビによる出版社や編集プロダクションなどに所属する漫画編集者への協力によるアンケート結果>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここの一個人による老害どもの脳内妄想による否定
性別でいちいち嘘つく必要なんてないからな
歪んだきっしょい性格の老害だけだからね
性別で嘘ついて得すると思ってるアホはw
タイトル
【公式】漫道コバヤシ#74 漫画大賞2020グランプリ 芥見下々『呪術廻戦』-蒼-
あんなに売れてるのにそんな層のこと気になるの?w
一々性別がーの連中頭弱いわ
頑張ってください
男なのに女と嘘言ってるから男ですと訂正している
それだけの話
みんな男じゃん.
>赤松健さん発言に反応して
>皮肉返しか?
目次コメントは連載初期のやつで今回の騒動とは全く関係ないんだが
どうでもいいわ!とかだけ書きに来てるコメント多いね?w
この業界「漫画家」や「イラストレーター」の定義は曖昧で、基本自称になるので明確に数えることが出来ない
例えば、男性向け成人作品の市場規模は非常に大きいので、dlsiteやFANZA などで生計を立ててる人が大勢いる
これらからプロ、アマの線引きをし、「イラストレーター」や「漫画家」の数を割り出すのは不可能に近い
「ダメ雄」と言う女尊男卑を堂々とやる絵に描いた老害で笑う
そんなに重要な事だろうか?
俺アシスタントやってる友達いて男って確定してるの知ってたから苦笑い
今思えばほんま謎
バカなのかこいつらw
これに関してはずっと言い続ける必要あるわ。業界と国を巻き込んでるのに身内の不祥事にだんまりとかダブルスタンダードのお手本。ある意味政治家らしいけどこんな奴を税金で養わせて我が物顔で業界の重鎮ヅラされるのがむかつく
声からして30歳前後の男だったよ!
>なんでその作家が性別伏せてることにまで思い至らずに
ファンブックで性別出してるなら別に伏せてねーじゃん
アホなのかこいつら
この赤松とかいうのが勘違いしてた、それだけの話で別に炎上する要素ないやん
出版社サイドで伏せといて下さいって話になってたから出版社サイドが注意、処分するならともかく、これで赤松叩いてる奴は何の権利で口出ししてるの。
日頃「この作者は女だからあーだこーだ」って下らない話してる奴の方が迷惑だろ。
それな
この件に関して文句言えるのは呪術作者本人だけだろ
赤の他人が「作者は隠してたはずだ!バラすな!」とかお門違いにも程がある
それ古塔つみの前で言えんの
影武者立ててたら分からんけどな
古塔つみと同じでピッチ変えてただけじゃね
???
コナンの炎上も、キャンプ場の同性愛者差別の件もそう
だから、謝罪するのはアホwww
女ってバカなんだよな
バラされてもデマでも特に影響ないはずだが・・・?
やっぱおかしいよな?
あれ叩いてたのか?
ごくごく少数の女がやってるだけって分かってるのに、「女ってバカなんだよな」で締めくくるの芸術点高い
女認定は駄目だけど男認定はOKのダブスタ
ハイキューも
バリバリ男だから
立場ガー差別ガー
そこだけで世界が完結してる
大半はマジの中二どころが小学生なんだろうけど
そうじゃない奴はあと二歩くらい間違えると全国ネットでニュースになるタイプだな
性別を隠すのも自由
人の性別を誰かに言うのも自由
別に本名や住所等をバラされた訳ではないのに騒ぎすぎ
なんの根拠にもならんわこんなんw
美しい漫画家芥見
「巨大な伝説は永遠に残る。その伝説に必要のないものが性別だ。人は性別のわからないものをおそれたり それにひかれたりして あれこれ想像するものだ。神や悪魔が最もいい例ではないか。百年後 人々は口々にこううわさする 「最も美しく強くおそろしい漫画家芥見ってきっとこんな男よ いいえ女かしら。それを思うだけで私はゾクゾクワクワクするよ。」
バレて困るようなことしてんじゃねーよ
気持ちわりぃ
最も売れている漫画 ワンピース
最も各巻が売れている漫画 デビルマン
まままーんww
元の文から確定付けてないのに文体を読み取れない奴が増えすぎたわ
いちいち編集側で(※赤松さんのイメージです)とか臭い注釈も付けなきゃいけないんだ
とりあえず呪術廻戦の作者、女性だった!?とはちま起稿も記事にしてネット拡散してましたよね
こいつが議員になった未来に恐怖するなら比例だろうから自民に入れるな
こいつが議員になった未来に恐怖するなら比例だろうから自民に入れるな
叩いてるのがどんな層なのかがよく分かりますね
いや性別とか関係なく
とにかく面白くない。
評判になったマンガで読んだものは全部おもしろかったけど、これだけは面白い部分をひとつも見いだせない稀有なマンガ。
とにかくおもしろいでしょう????ってのがスケスケなのがね。
初代とか二代目言ってるのはもしかして連名かもな
騒いでんの一部だけだぞ
騒がれてるって思ってるお前が馬鹿
ごめんなさい、許してください
それな
そんなことでキレるなや😀
お前も振り回されてるやん
どうでも良い人間はお前みたいにコメしない
記事ごとスルーだわ
知らん。
趣味で異性の振りしてる人は知ってる
いや隠す為に男子校だったって言ってた可能性もあるだろ
本人見たこともないのに手のひら返したように赤松叩くのはどうなんだ?
一つの物事に対して、振り回される奴と全く興味のない奴、この2種類しか世の中にはいないということか
なるほどな
効いてて草
そうやなおもろいな
よかったな
ツミおじさんは、女のフリして安心させて女の子に写真送らせてるのがキモいんであって別問題だよ。
腰ガクガクしながら眺めてるらしいし···
いちいちこんなくだらない事で噛みつくなよアホ共。
間違いなく女だね
なぜなら俺のotntnが反応している
これ以上の証拠があるのかい?
おっさんが創ったアイドルとか馬鹿みたいに好きな奴とか居るし、おっさんが好きすぎるんだな
芥見先生はホントかウソか2代目らしいので途中で人が変わる時に男から女に、女から男になった可能性もある。
可能性を言い出したら際限なく広がる。
つか性別偽った売り方してるなんて発想自体まともな人間はもたないから、本当の性別を漏らしてしまったところで仕方ないわ
女性読者に売るために男性作家のふりをするとか姑息すぎて笑えるわ
なんの根拠にもならんわこんなんw
これよな。ネット上の勝手な憶測という名の妄想を真に受けちゃうネットリテラシーが問題
ただこれを「隠してる事を勝手に暴露した!」とか騒いでるのは完全に見当違いだけど
口わるw
普段からナチュラルに差別発言してそうw
ジミンガーしたいだけやんw
ヘタリアの作者も明らかに女なのに男だと主張してるやつ多かった
呪術パクリ最低だな
流石、先進国で最も女性の人権が低い国だわ
ほんと、腹立つ
「道理でギャグがつまらん」とかって女叩きしまくってんの、
まさに地獄って感じだ
↑これやらかんのことだよね
そうかなあ?姿さらさない限り確定しないでしょ
出版社嘘つきだし、韓国好きなのおかしいし
ジミンガーしたいだけやんw
でもはちまも記事一瞬あげてたよね
女がよく描く〇〇ってのを否定したいんじゃね
女性だと思ってた作者が男性だったことでファンが受ける不利益って何かあるのか馬鹿。
馬鹿に絡まれたくないから性別伏せてるんじゃないのか。
ここまで盛り上がるんだから人気作家の人を集める力って凄いなって
男なら普通に顔出しすればえーやんw
出来ないんだろ?w
あとファンブがー言ってる奴おるけど2名義使い分けて一人二役とかよく居たからな?
伊東岳彦=幡池裕行、麻宮騎亜=菊池道隆とかな
そんで対談インタビューとかまでしてたんだぞwww
女子高を男子校って言いかえるだけなんだから絵柄変えて2名義よりも遥かに楽
ドヤ顔で真に受けてた気分はどうだ馬鹿
反省文書いていけ
見る目の無さに絶望して首釣って欲しい
ツイッターで呟いてたやつはデジタルタトゥーやん笑
呪術は男で姿も声も出してるんだが
それにヘタリアも男自称してるし
お前は気に入らない漫画家女認定して精神の安定を得てるんか?
鳥山明も顔出ししてないぞ
というか、漫画家が顔出ししたらクッソ叩かれたの忘れたんか
鬼滅ブームは起きなかった筈なので
薄いと言わざるを得ません
一部の人、つまり売り上げないに影響を与えない程度の誤差です
カルシウム足りてないんじゃねーか?
昔ジャンプの表紙に北斗の拳、ドラゴンボールとかの作者の顔出ししてたのあったけど今はやってないのかな?
「女のフリしてキモい!」
って言ってる奴がTwitterに大勢いる
令和と平成も大差ないよ
鳥山は昔からイラスト集にも顔載ってるし、なんなら単行本にも子供と一緒に撮った写真載っけてる
FFもな
和月「(´・ω・`) 」
導き出される答えは
…オネエ!!!!!
やっぱ創作は女に限るぜ
ぱいおつピアノさんを見習え
対談で男って言ってた!確定!それを知らないなんてにわか!みたいなのも盲目すぎない?
世の中にはいくらでもそういうところで隠す人は居るだろう
ハンターハンター面白いやんけ
ちげーよ
漫画は面白ければ読むってだけや
女性だと知られた瞬間にぼろ叩きにされるという現状があるからしゃーない
ハガレンも鬼滅も女作者叩き凄かった
鳥山明の顔写真見た事気がしたから検索してみたら
今でも普通に顔写真出てくるけど?
作者が女性だというデマ信じて持ち上げてたばかま~んわかったか?そういうとこやぞw
呪術の作者は女!
可哀想
男の少女漫画家が絶滅危惧種になっているのと一緒の理由だよ
性欲解消目的だよ
それに関しては心底から同意する。ガチで最低最悪のゴミ屑になったからなFF15…。予約して発売日に有給取って店の開店と同時に(午前7時)買った程楽しみにしてたから…。ホント絶望だったわクリアまでプレイした感想は。
よかったな男でw
コミケの同人誌で問題になった時は赤松が発行する成年シールをサークルに売って
そのシールが無いとコミケで販売させない様にしようとしたし
最近では漫画が好きな政治家と結託して、漫画の版権ライセンスを赤松が一手に引き受けて
漫画版JUSRACみたいな組織を作って他人の漫画で儲けようとしてたりする。
とにかく他人の作品で儲けようと考えるヤバい奴。
腐女子からしたら男作者の方がええやろ
腐女子からしたら作者は男の方がいいでしょ
それ逆のことしてる人がホロライブ(vtuber)の担当絵師にもいたわ
男なのバラされて凹んでた
女絵師のほうが明らかに人気出るし売上にも繋がると計算してたんだろうね
高橋留美子「えっ?」
柴田亜美「えっ?」
いやそれはないだろ・・・でもそれは置いといてそこまで女性じゃいかんのか?絵柄は女性っぽい気がするが・・・
ああ・・・似てる気がする
ソース確認してから言えよ
なんで?
女の方がホモホモしく書くと思うけど
ああ、性別なんか関係ないとか騒いでる人ってこういう被害妄想してんのか
どうでもいいなら作者以外が性別言ったところで気にしなければいいのにw
女子校にいた経歴を男子校に置き換えてるだけの可能性もあるけど
自分が裏で事実を知っててそれ暴露したなら倫理観問われるのわかるけど
女性だと実しやかに言われてたのを普通に公開してると思い込んでたと考えるのが普通でしょ
・・・まあ日本はそういう国か
何故かというと少女漫画は異空間背景とか作画崩壊とか平気でやるので読む方も気にしない
あれみて女の悪口だと思った
生理の件とかあそこまで踏み込んで描くのは女だな
姉か妹がいてもあんな悪口は思いつかない
男であって欲しいんだろうなって
女だってわかると冷める人間いるからさ
気にしないとか言ってたけど
男であって欲しい願望が隠して切れてなかった
今流行りのトランスジェンダーってやつ?
古塔つみと川尻こだまのせいでな
作者が男だろうと女だろうと呪術のギャグはクソ寒い
頭だいじょうぶか?wwwwwwww
韓国ドラマ()見てんじゃね~ぞwwww
今は入れるよ
体は生物学上メスでも心が男なら人間の場合はオスとして扱われるから日本では
そうそう、工業科にわずかに女の生徒がいるのもそれと同じ
手芸部に一人男がいるのも同じ
で特定の人しか入ってはダメって意味ではないからね
たまに優先座席を専用座席と勘違いして腹ボテやジジババしか座ってはいけない席と思い込んでるやついるけどそれに近い勘違いだね
そう、ディーグレイマンの星野桂も単行本の巻末漫画でまで男を装ってたからね、実際に公言公表されるまでは分からんよ
てかジュジュツカイセンのキャラって男のキャラの服装が左前になるボタンやジッパーのとめかただったりで、女の作者が自分の服や知ってるブランドを参考にデザインしてるから男キャラが女っぽい服装なんだろうな=作者は女と考察されるのは当然よ
作者が性別を隠すからこういう事になる
別に女なら女でいいのに、わざわざ男の名前のようなペンネーム使う人が多いからわざわざさぐられるわけだし
性別さぐる事を下世話だのほっとけだの悪いことのように言ってるコメントあるけど、そういう隠すことを良しとするやつがいるから隠された事を知りたいやつもいてさぐるやつもいるわけよ、これはスカートの中の下着を知りたいと思うのと同じ事でその欲求を止める事は不可能だよ
作者が何と言おうが本人が顔出しでもしてきっちり性別公開しない内は女と判断するのも男と判断するのも読者の自由だよ
自民党が公認を取り消すかどうかだろうね
常識的には取り消すだろうけど、幹事長は茂木だから強硬に行くかもね
作者の性別に興味ないとか思考停止かな
男と女で作風に違いは出る可能性あるし気にして当然
お前はウンコ味のカレーもカレー味のウンコも気にせず食うよってレベルの短絡思考野郎よ
わざわざ作家がそうやって性別隠さないといけないのはお前のようなのも原因だよ
本来別に男でも女でもいーじゃん、性別公表されて何がダメなのって話だし
性別公表がダメなんて言ってるやつは、カタワとかビッコとか差別用語を使うのは悪いことと洗脳されてるやつと同じ、使ってるやつは悪意もなく昔ながらの言葉を使ってるだけなのに後出しで勝手に勘違いの正義感から他者を攻撃してるだけだし
赤松はヒット作複数出してるから、お前の言い分はデタラメで嘘つき野郎って事になるね
お前は親の遺伝子の時点で欠陥があったのかもね、来世に期待しなよ
デマとは何だろう?
作者が女でないと本人や関係者は反論してもないよね
で、赤松は漫画業界でも大御所、知りもしないのに想像で作者女だって言ってるわけないよね
お前の考えはそれでも良いが大多数の人間は作者の性別なんて興味ないぞ
その辺気にしてないって事はお前は何も考えず与えられた情報だけを受け入れてるガバガバのユルユル穴人間だぞ
作者が女性として男性としての心理からの男キャラ女キャラの言動、服装やら装飾品やらグッズにつながる要素もあるのに、それら度外視してるレベルだからね
は?女性の方が男性より体力低いのが普通なんだから週刊漫画で連載とか男性漫画家より頑張っててスゲーじゃん、そんなん漫画好きでなくても分かること
それをどうでもいいとか思ってるなら敬意が足りないよ、それとも頭が足りてないのか?
ネカマにダメージだが、確かに元の性別宣言してないネカマはキモい
ツミは言動もヤバいしおっさんが若い女ってことにしてたのはキモいから役満
漫画の作者だと作者の長い語りとかでわざと別性匂わせなければ紛らわしい名前でもキモくない
紀貫之はノーカンにしたいけど、現代におったらキモいとおもうわ、完全なネカマ日記やし
情弱過ぎて恥ずかしい
なに言ってんだ
読者がそんなこと気にする必要ないでしょ。誰目線の話してんの?
赤松が言ってたから女性!ってデマ広めたのはまとめサイトでしょ
ヘタリアは女バレしたぞ確か
それをこういう使い方されてるのなら最悪では
プライバシーポリシーとか無いんですかね
性別を隠さないといけない嘆かわしい世の中
隠してるスカートの下覗いたら犯罪で批判されるのは覗いた側なのになぜ性別は隠した側が批判されるのか
30過ぎたらデコルテがザラつく
とかもあんまり男の発想ではないなと思う
ちょっとウフンな作品はたまに「男性が描いててご存じないんだろうな」って思うことはあっても
こういう作人に関係ってある?
やっぱりファンタジーを書く才能と笑いの才能はそれぞれ別物なんだな