Detroit: Become Human Surpasses 6.5 Million Units Sold
記事によると
・『デトロイト:ビカムヒューマン』の開発元である『クアンティック・ドリーム』によると、本作の販売本数が650万本を突破し、本作が最大の成功を収めたと明言した。
・この結果は、昨年7月に同タイトルが600万本の販売を突破してから1年足らずで達成されたとしている。
・クアンティック・ドリームは、「当社の業績が非常に好調なのは、バックカタログタイトル、特に『デトロイト』の販売が好調なためです。『デトロイト』が2021年中にSteamでの販売本数の象徴である100万本を突破したことです。このタイトルは現在、PCとPS4で全世界650万本以上を販売し、Quantic Dreamにとって最大の商業的成功を収めています」と公表した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すばらしい
QD作品の中で最高傑作だと思っている
・↑
同意する
こういうジャンルは本当に好き
・最近は素晴らしいゲームを出してくれるし、今後も期待している
・最高傑作だし、当然の結果
今後も売れるだろうね
・ヘビーレインもおすすめするよ
・ゲーム自体は本当によく出来ている
【【速報】『スターウォーズ エクリプス』発表! 開発は『デトロイト』などのQuantic Dreams!】
【【祝】『デトロイト:ビカムヒューマン』が売上600万本突破!500万本突破から1年で】
まだまだ売れてますな
プレイしたことない人は本当におすすめできる作品です
プレイしたことない人は本当におすすめできる作品です
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
【デビッド・マニング事件】
・ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが架空の評論家を捏造し、自社の作品を絶賛していた事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
【ゲートキーパー問題】
・ソニー本社から複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあったことが発見される。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行ったところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模で同様の書き込みがあったことが発覚した。
【Zipatoni社事件】
・「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」という名の、個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。
PSのステマ工作は広く知れ渡っているってのに
俺買ったんだけどマイノリティだったんか?
もうクソステいらねぇなwwwwwさっさとソフトが売れない糞ハードなんて切っちまえ
次は5人からGTAみたいなストーリー作ってくれ
それだけ感情移入してるんだろうけど
ステマしたってこんな洋ゲー、日本じゃ流行んねぇよ
おはようございます
全裸系ユーチューバーのピカキンです。
すぐシナの方すごい言う
つか爆死の基準お前らだし…
ゴキステは洋ゲーしかない
販売数にフリプは含まれていない
会員数を見ればわかるだろ
ネットイースね
機会損失が勿体ない
フリプで手に入ったよね
バディミッション BOND 累計1.1万本
そんなスパイダーマンと変態仮面を比較するようなことやめたれや
元々ハリウッド向けにフェイシャルキャプチャーやってた会社だから
ゲーム作れるような金ないよ
海外の人から日本人を実態以上に美化されて讃えられると
「そんな良い物じゃないです」となる感覚に近い。
勿論
いくらなんでも二割以下しかDLしてないと言うのはあり得ない
そうだな
だからデトロイトが評価されてるのも売上関係ない
???
昔プレイしたヘビーレインのストーリーが糞過ぎて
ビヨンドとコレ買うのは気が進まなかったけど
そろそろPC版買おうかな
ハンクがコナーを一定以上近寄らせないのとか
隊長がアンドロイド完全に無視するのとかも酷いとは思うけど理解できるんだよな
デトロイトのアンドロイドってまさに「仕事だけの付き合いをする人間」の象徴って感じがある。
それだけにコナーとハンクの関係性の変化は素晴らしい。
PS5でクアンティックの新作出たらPS5買うわ
まさか、そんな映画撮影下請けが、PS3向けのイメージ動画作ったのがきっかけでこんな傑作作るとは…
デトロイトにわざわざ不要なレベルの美麗な日本庭園出して来て
WiiUのPV公開処刑しようとする姿勢も嫌いじゃない
任天堂機では出来ないんだね可哀そうにね
セール常連で安いってのは有るけど、次回作の宣伝にもなるしな
これSIEゲーやで
PCマルチ路線になったからPC版は有るけど
ここのは任天堂やMSハードに出る事は無いよ
恥ずかしい馬鹿
日本でも売れたソフトだぞこれ
冬眠してたんか?
されないよ
なんでだよ
日本でも売れたんだよなぁ
GameSpot 70 Edge 50 VideoGamer40
ちなユーザースコアは8.7
『Detroit: Become Human』売上は300万本近くに―日本とアジアで高い人気誇る 2019.1.30
>同作がQuantic Dream最大の商業的成功を収め、
>リリースから8ヶ月で売上は300万本近くに至ったことを明かしました。
>また、商業的には特に「日本」とアジア全域で同作が受け入れられた旨をコメントしています。
2019年12月12日(Epic Games Store配信) 2020年6月18日(Steam配信)
どこの世界線に生きているんだお前は
最低でもミリオン売ってから言えボンクラ
走れないのがツラい 初回はいいんだけど・・・
ビデオゲーム
98% のユーザーがこのビデオゲームを高く評価しました ←これな
Google ユーザー
歩いてる最中に読み込んでるからな
ソニーのゲーム売れまくりー
体験版あったっけ?みんな第一話くらいは自分で判断してやった方がいい
それカウントしたら数千万本になるんじゃね
デトロイト Become Humanはあなたを動かそうとする。語りを通じ感情的な反応を引き出そうとしているんだが、これにはマジで失敗してる。フローチャートはよくまとまってるし変化もあるが、ストーリーがこれほどコッ恥ずかしくへたくそだと、何度もプレイしたいとは思わないだろう。
10点満点中4点
Posted by …
…無記名
それっきりやってない、初見でグッドエンドに
辿り着いたプレイヤー羨ましい...
このレビューのライターはColm Ahern
売が予
上低算
予い不
想故足
PS+会員4000万人声やから凄いことになるで
僕がDetroit: Become Humanを語るには「安っぽい」だけで十分さ。あとの7つの言葉については詳細をクリックしてね。
Aslı Tanya Kavuşturan@aslitanya
お前こそ超安っぽいわ! 40 ハッ! 目立ちたいなら他の方法探せ
近年、日本最高の売上誇ったADVが月姫リメイクの24万本だから
単純計算でも軽く十倍以上予算掛けられるわな
持ち運べる携帯機が一番気軽に物語を楽しめるんだがな
スイッチだと静止画になっちゃうだろ
日本でもソフト売上ボロボロな任天堂…
難しいテーマを上手くゲームにしている
マルチエンドに出来るゲームで出す意味が有るタイトル
黒人の存在も不自然と感じない
これだけでも今の時代大半の洋ゲーに勝った
今後を期待出来る開発チーム
ポリコレ要素もあんまりないし良ゲーだったな
いつものソニー詐欺
まさかジョディー役のエレンペイジが男になっちゃうとは・・・
デトロイトめちゃ配信されてるけどな
任天堂でしょ
嘘つかないと勝てない韓国豚
ヘビーレインめっちゃ良かったけど
むしろこのメーカーで1番くらい
全然ジャンルも違うしレベルも話にならないほど違うんだけど
身の程知らずも大概にせいよ
面白かった!!
違うの出してほしいわ
いいゲームだけど全体的に重いんだよ
これが嘘偽りない気持ちです✨