• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京電力管内の電力使用率 103%(11時台)

1625219624860


記事によると



東京電力によりますと管内の電力の供給力に対する需要の割合を示す「使用率」は午前11時台の実績で103%となりました。

・データの上では電力の需要実績が供給力を上回っている状況です。

・東京電力は電力のひっ迫度合いを4段階に分けていて、使用率が97%以上となると一番上の「非常に厳しい」に分類しています。


以下、全文を読む












この記事への反応



ヤシマ作戦!

東京電力管内の節電はもちろんですが、ほかの地域ならいいか、というとそうでもなく「ほかの地域で電力消費大」となると東京電力から融通することもあるので、ほかの地域も、必要ないものは節電した方がいいです(北海道全員ブラックアウトを体験したものより)。

東京の電力でヤシマ作戦するのか!?

Evangelion Mark.44Bを起動すれば良いではないか!!

11年前にもあったヤシマ作戦。
ついに動いたか


案の定ヤシマ作戦連想されてて安心した

電力逼迫しとるなら政府は緊急労働禁止令出さんかい

電力逼迫か。
全TV局が放送止めたら、TV消えて電力確保出来そうw


電力逼迫するような状況なんて大抵荒天なのに、太陽光だとか風力だとかの自然エネルギーが機能する訳ねえだろってこの10年誰も気付いたり指摘したりしなかったのホント集団ヒステリーの恐ろしさですよね。

電力逼迫、皆んなが協力して節電すると裏では「なんだ。おめぇらやりゃ出来るじゃん」と思われて何の解決にもならないので、明日はガンガン電気使って「ああー!!すみません!再エネとか無理なんで原発再稼働急ぎます!」くらいの危機感を国に与えても良いと思うのよね。電気代上がる一方だし




100%超えちゃった・・・


B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(415件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:30▼返信
デストロンの改造人間!ガマボイラーだ!
私の弟子、諸君が愛してくれたデストロンは死んだ。何故だ!?
我々は今!この怒りを結集し ゴルゴムにたたきつけて はじめて 真の勝利を得ることができる!この勝利こそ・・戦者全てへの最大のなぐさめとなる!!
ショッカーよ立て!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:30▼返信
これ明らかに原発稼働世論のための作為的なものだよな
気温が低いから逼迫するってなんだよw 真夏でもなし暖かくなってる3月後半にw
今年に限ってなんでwww 北朝鮮かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:31▼返信
日本は今日も平和です
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:31▼返信
オタク「ヤシマ作戦!ヤシマ作戦!(キャッキャ」

きもwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
なーにがヤシマ作戦だよバーカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
エヴァからさっさと卒業しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
ロシアの北海道侵攻が秒読み状態なのに呑気なもんだ
危機感がまるでない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
今でこれじゃ夏場持たないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
とんきん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
東京あんな程度の地震でこの様か
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
よしどっか止めよう
23区ルーレットや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
>>1
この特務機関NERVとかいうクソ寒いアカウントは何?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
都内を守るために回りから消してんのかwww
悲惨すぎるなww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:32▼返信
言うて停電なんてせんやろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
こんな時に限って雪だ
エアコン必須
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
我慢すればどうにかなるって考えは捨てなよ
いっそ大停電になって政府から怒られるといいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
じゃあまず公共施設の方から電力制限してはどうか?いきなり一般庶民家庭の方にお願いするのはどうかと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
テレワークとかで余計電気食うだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
ビーム出すために電気集めなきゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
諦めたら? つか工場停めるしかないじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:33▼返信
大規模停電おきて痛い目みないとダメ
だからガンガン無意味に電気つかうべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
トンキンに原発建てれば良いだけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
>>1
こう言う時のオタクまじでキモいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
>>12
足らん子かガキなんじゃね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
とばっちりで静岡が停電してるの草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
グオオオオン(初号機
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
むしろもっと使ってやる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
まず反原発のやつらのとこから供給とめろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
ほんと恥ずかしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
最大で発電すりゃ20%増し余裕なのに、計画発電で東電が自由に決めてるのしってるんだぞ
糞東電は今回のロシア絡みで原発動かそうということだろうが、本当にこいつら糞だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
停電始まったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
そんなことよりゲーム系ブログなんだからゲーム記事だせよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
キショ
電気使うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:34▼返信
>>2
何も知らなくて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
つうか自動車部品無くて作れないんじゃなかったのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
>>22
結局変電所まで引かないと行けないから意味無いけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
>>1
102%だと・・・!
あ、これはブッスザワのインチキハード装着率だったねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
23区の電力遮断すればよくね
JRは自家発電だし問題なく帰宅できるでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
いまどき電気なし生活とか退屈で死んじゃうよォ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
この体たらくでよく車を全部電気自動車に変えますとか言えるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
>>2
福島の火力発電所が停止してんだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
どんどん使って停電起こしまくればええよ
資源が足らん日本において原発の必要性すら気付かんアホばっかやしちょうどええやん
東電のゴミに管理させんのは反対やけどな
東電解体して国が金出してきっちり管理すべき
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
日本人の学力は世界最低クラス
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
雪やん…
令和が呪われてるのは東電のせいじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:35▼返信
>>2
前々から言われてたけどロシアとウクライナにかこつけて原発稼働させたい感じだろうな
本当にこいつら糞なことしかしねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
さっさと原発を稼働させろっていう
動いてても動いてなくても大してリスク変わんねえんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
100%超えて大丈夫なら問題ないのでは?
そもそもなんだよこの100%って
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
関東周辺で原発つくってって自治体がないやろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
日本人って本当Mだよね
我慢が世界一大好きな民族
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
(´・ω・`)やーだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
>>24
戸愚呂弟 「100%中の100%!」
浦飯 「てっめぇ誰だ!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
>>2
沖縄人はアホってわかるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
>>48
千葉ならいけそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:36▼返信
東京のアホが協力するわけねぇだろ
今まで何を見てきたんだ?

やるなら強制的に協力させろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
関東で電気使う工場追い出すだけでいいやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
※7
風下だから核使い放題~
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
こんな状態から推進出来るEVがあるって本当ですかぁ???
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
注意呼びかけても意味無いだろうから一回落とした方が効果あるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
ツイッターって、アニオタがやってそう…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
※47
東電が得して効率よく金稼げる目安
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
あれぐらいの地震で逼迫とか…
とても原発を動かせないね。
都心のコンビニと自販機を半分にするところから始めようか。
あとはNHKの放送も止めよう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
工場に操業抑制で足りないのだから次の段階は停止だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
まず民法停波したらいいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
ヤシマ作戦ってなに?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:37▼返信
どうせ値上げするための口実でしょ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
エヴァネタなら400%になるまでは大丈夫だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
>>47
需要が供給越えてて他から貰ってるんやで
ホントトンキンは迷惑ばかりかけるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
よし、家中の暖房オンにして東京をエコオフに
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
原発再稼働しないのが悪い
なんで声だけ大きい少数派の馬鹿パヨクの反原発派のせめに
多くの国民が不便を強いられなければならないんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
>>61
原発止めてるせいで逼迫してるのにバカには理解できないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
>>64
知らんでええで
しょーもないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
>>23
ヤシマとかエヴァ引用するとか今頃かよ!
下らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:38▼返信
日本の電力会社は基本料金を取ってるのに
使用者に制限掛けるとか会社として終わってるわ

安定した供給ができないなら海外のように基本料金ゼロか
数百円にするべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
今暖房ガンガンにつけてTシャツハーパン姿だけど、みんなには節電してほしいと思ってる。
たのむ、停電起こさないでくれ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
全ては23区のため
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
関東の電気代上げれば電気使う工場逃げていくよ
電気代上げたりないだけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
>>37
ps5電力量はどうなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
ただ原発動かしたいプロパガンダ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
金払ってんだからどうにかしろ
社員全員でチャリこいで発電しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
一番使ってる所からまず制限停電してけばいいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:39▼返信
バカは痛い目見ないと分からないから一回停電になっとこうや
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
原発再稼働しろ

このままだと夏持たんぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
マイニングしてるやつらを片っ端から牢屋に入れとけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
そして便乗値上げ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
ここぞとばかりに電気使うわ。
さっさと原発再稼働させろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
原発動かせや!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
>>7
ロシアのほうが危機感なさすぎじゃないですか。補給たたれてるのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:40▼返信
関東の電気代倍額にすれば解決
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:41▼返信
東電社員総出でチャリ漕げば?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
※70
足りてるよ。問題ない。
あれぐらいの地震でトラブルになるようじゃ原発なんてとても無理。
本当に足りないなら都心からコンビニと自販機を減らせばいいって言ってるじゃん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信


寒いから温度上げた
 
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
了解!暖房を28度から27度に下げました~^^
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
関東の電気代だけ九州の2倍でいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
ここは人間のクズばっかしだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
俺ら一般人の家の使用電力なんて微々たるモノなんだから


鬼のように電力ガンガン使いまくってる店や工場に「節電しろ!!」「今日は休業しろ!!」って通達しろや


一般家庭の1000万倍、業務用の使用電力のが多いだろが・・ホント後進国だな日本は
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:42▼返信
今日の夕方から明日部分的な停電が起きそう
明後日以降は気温上昇で落ち着けるかどうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
ロシアに謝ってガスを融通してもらえばいい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
エヴァおじさんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
俺ら一般人の家の使用電力なんて微々たるモノなんだから


鬼のように電力を使いまくってる店や工場に「節電しろ!!」「今日は休業しろ!!」って通達しろや


一般家庭の1000万倍、業務用の使用電力のが多いだろが・・ホント後進国だな日本は
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
ヤシマ作戦…オッさんのオタクってほんとキモい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
>>64
アニオタが大好きな節電対策の名前
オタクがちょろくてキモい事が簡単に証明されたイベントの名前でもある
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
便乗してオワコンのステマすんなクズが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:43▼返信
>>51
30度に設定しても寒い
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
ヤシマって何?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
東京民がアホなんでしょ。どうでも良いわ。
どうせ家電量販店は、無駄に扇風機を回しテレビを全て付けているだろうし、
夜になったらネオン街はキラキラと光で輝くんでしょうよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
エブァとかキショいんで節電しませ〜ん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
>>64
アニオタが大好きな節電対策の名前
オタクがちょろくてキモい事が簡単に証明されたイベントの名前でもある
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信


寒いから温度上げた
 
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
今日なんか肌寒いから暖房つけてるわ~🤗
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
地震でメルトダウンより地震で電力逼迫の方が10倍マシでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:44▼返信
>>97
ガスだけじゃ意味がない
発電所に届かねば
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
※99
一般家庭より、企業の方が電気の無駄遣いしている。
ビルや自販機の電気を止めればいい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
>>90
原発は元々止まってるんだから関係ないんだが
本物の馬鹿だったか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
節電とかアホだろ
バンバン発電しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
一般家庭は普通に電気使ってもほとんど問題無いから大丈夫
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
雪降ってるやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
ならもっと供給しろよ
電気代払ってんだぞぉ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:45▼返信
東京の電気代上げて
電気食う企業追い出せばいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:46▼返信
きっしょいキモオタが「ヤシマ作戦wデュフフw」とか言ってると逆に電気使いたくなるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:46▼返信
ここにいる奴らでエアコンと冷蔵庫がある家は
なにもしなくても1200円取られて、供給困難になっても
1200円の基本料金採られてるのになにも言わない
121.投稿日:2022年03月22日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:46▼返信
俺は嫌な思いしないからやだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:46▼返信
※113
元々止まっている。だから足りてるんだよな。
ばかめ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:47▼返信
その%メーター故障してません?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:47▼返信
娯楽施設に営業禁止しない時点で協力なんか無理。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:47▼返信
アホだなあ
電気代5倍にすれば嫌でも節電するだろ
言うだけじゃ意味ないって
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:48▼返信
また東電ですか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:48▼返信
>>90
出たな足りてるよおじさん
自販機減らさないといけない時点で足りてないのでは…
原発と火力を同一視してる時点で論外、開発思想がまるで違う
頭も足りてなさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:48▼返信
※112
どうせ日本は経済衰退だし、日本円も暴落中だし、
企業の電気代をもっと上げればいいのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:48▼返信
地震でどっか壊れたらどんな発電所でもこうなる
しゃーない
放射能のような危険がないだけいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:48▼返信
>>112
だからそうだっつてんじゃん

2~3日、店や工場やクソみたいなビルに入ってる会社を休業させても1ミリも被害無いし

特に「工場」で使ってる電力はハンパじゃないから今日ぐらい止めろよバカじゃねーの
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:49▼返信
キャンプ用にソーラーパネル電源セット買おうかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:49▼返信
電気代を倍にするしかねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:49▼返信
死ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:50▼返信
※47
揚水発電を除く発電能力が100%
揚水発電は予め水を汲み上げておくピークシフト機能でしかない
一時的でなく継続的に供給できるのは100%まで
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:50▼返信
>>123
止まったのは福島近くの火力発電所やで
(もちろん東電管理の)
地震で送電線系が壊れたから東京に送れなくなった結果が今回のこれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
停電ハザード3 電力を供給せよ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
※128
いーじゃん。自販機減らそうよ。
あとコンビニも減らそう。どうせ買わないだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
必要なのは節電じゃなくて発電な
電気をどんどん作れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
トンキン阿鼻叫喚
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
需給調整契約してるところの自家用発電機動かすように連絡してまわってる最中でしょ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:51▼返信
120%になったら本気出すから…
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:52▼返信
※136
これが原発だったらまた爆発してたな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:52▼返信
この期間だけ電気代倍にすればみんな節電するよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:52▼返信
おらおら パチ屋閉めーや
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:52▼返信
>>143
原発は福島以外は発電してないだけで稼働してますが
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:53▼返信
セクシーの家停電させろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:53▼返信
チャリ漕いでみんなで発電確保
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:53▼返信
>>1
ゲーミングPCとか言う電気馬鹿みたいに使うやつ捨てろよ

switch見習えよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:53▼返信
松井が原発再稼働しろ言った時に日本は電気余ってるからイラネってアホ言ってたみなさんお元気ですか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:53▼返信
パチ屋は電気使いすぎだから本当にいらんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
※146
だから廃炉にしよう!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
人生終わってる無職たちのクッソつまらない寒い書き込みだらけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
>>23
何かあったらアニメでしか例えられない奴ってボキャブラリーが少ないと言うか無知と言うか視野が狭いと言うか、狭い世界でしか生きてないんだなぁと思うね。アニメしか見たこと無いのかよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
>>73
停電ごときでわざわざニュースになるって事がどういう事か理解できないかね
海外で停電なんて日常茶飯事だぞ
それでもいいなら可能だろうよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
原発どんどん作れ
電気足りてねえぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
>>4
ヤシマってなんなん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
電気代上げて東京住みにくくするのが最大の地方分散対策だな
政府が積極的に容認すればいい
もとは東京のための福島原発だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:54▼返信
人生終わってる無職たちのクッソつまらない寒い書き込みだらけ

人生終わってる無職たちのクッソつまらない寒い書き込みだらけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
>>152
日本語通じてる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
エヴァごっこやめろ幼児かてめー
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
スイッチのほうがPS5に比べて電気代もかからなくて環境にやさしいエコなんだなって
グラばかり気にするゴキブリ、すこしは地球環境のことも考えなよ??
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:55▼返信
資源開発やれ
電気を十二分に供給しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:56▼返信
コメント欄にサルのフレンズが紛れ込んでますな?

トンキンに発電所すら無いのに何が「ヤシマ作戦!」だよ?
どこから電力供給されてると思ってるんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:56▼返信
※154
じゃぁ何で例えればいいんです?
今のあなたはみんなが同じ話題でワイワイしてるのにそれに文句言うキチガイの人みたいですよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:56▼返信
こんな状況でEV推進してるのホント馬鹿らしいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
ひとり反原発の馬鹿が必死で草
うざいから中国か韓国に帰ってくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
>>131
ニートだから知らないんだろうけど
止めるのにも再起動するのにも時間はかかるんやで?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
つか100%越えても大丈夫なんだって国民にバレちゃったなw
これで節電しようとする奴ますます減るやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:57▼返信
※158
>もとは東京のための福島原発だし
逆逆。東京や大阪に発電所作ろうとしたら、
雇用を生み出せない無能痴呆民と無能地方議員が工場等制限法(1959)を作って、
東京や大阪に作れなくしたんやで。
当時は「オラガ村が最新設備と雇用を東京や大阪から奪ってやったわ、ガッハッハ」
状態だった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:58▼返信
エネルギー政策を根本から見直せ
同じこと繰り返すぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:58▼返信
さっさと日本中の原発再稼働してどんどこ電気作って電気代安くしてEV普及とかすすめろあほ政府
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:59▼返信
寒いけど20度で我慢して協力してるで!うちはソフトバンクでんきで、
今回のはアプリの節電チャレンジに指定されてるんや。
174.投稿日:2022年03月22日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:59▼返信
終わりだよ何もかも
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 12:59▼返信
給電コントロールに騙される日本人www
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
※169
停電してるとこがあるから大丈夫なんやろ・・?いやそれも大丈夫じゃ無いけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
日本の災害が周辺国の安全保障につながっている
もしこの国で災害がなかったら暇を持て余してまた大陸に向けて侵略してくるからなwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
※173
トウホグのワイの部屋でも14度設定だぞ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
反原発の議員の選挙区から電気止めろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:00▼返信
反原発の人が電力使わなければ助かる
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:01▼返信
原発動かせば済む話
環境ビジネスで騒いでる連中には電気供給止めるか電気代上げろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:02▼返信
まずパチ屋止めろよ
パチ屋がのうのうと営業してんのに節電協力なんてする気はおきんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:02▼返信
クソ寒い無理
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:02▼返信
仮想通貨取引所を閉鎖すれば済むよ
クソみたいに大電力を浪費するアホの魔窟だわいあんなの
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:02▼返信
停電神奈川だけかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:03▼返信
あっち系が反原発の理由がわかっただろ
日本の脆弱性が露呈してる、根本的な見直しが必要
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:03▼返信
電気代上げて東京住みにくくするのが最大の地方分散対策だな
政府が積極的に容認すればいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:04▼返信
100%超えても問題ない電力使用率に意味はあるのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:05▼返信
>>188
分散して住んだ方が、送電ロスが多くなり余計に需要がひっ迫するよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:05▼返信
>>180
河野太郎 原発ゼロの会共同代表のところからやってくれ
神奈川15区(神奈川県平塚市、茅ヶ崎市、中郡)
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:05▼返信
もうどしても電力を節約しろって言うなら西武線止めてもええよ
いつも何かしらの理由で止まるから沿線住民も諦めてる全てを
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:05▼返信
こんな有様でEV普及とか グレタ脳の環境パヨクさんどうするつもり?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:05▼返信
>>189
備蓄がなくなったらどうなるか分かるよな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
電力いっぱい使ってる家庭のみ停電してくれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
スイッチなら節電期間中でも遊べる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
節電なんて協力する奴いるの?自分勝手な奴ばっかりなくせに、こんなの

馬鹿しか協力しない! 本当にひっ迫したら停電するだろうしギリギリまで使ってやるわ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
エアコンも照明も付けないからいきなりパソコン落すのは止めてくれ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
>>138
老人達がテレビを消すのが先
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:06▼返信
※190
現状の関東外発電所から電線引っ張ってるのは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:07▼返信
※198
UPS買えやwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:07▼返信
>>130
白痴?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:07▼返信
インフラ雑魚すぎ
東京はキエフより簡単に占領されそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:07▼返信
灯油の価格も高騰してるのに節電ねーわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:07▼返信
環境パヨク「再生可能エネルギーのせいじゃないだろ 地震で止まった火力発電所のせいだ」
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:08▼返信
>>198
パソコンはマジで消しとけ
ノーパソかスマホで代用できるならしたほうがいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:08▼返信
>>189
出力200%とか言ってみたいやん!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:08▼返信
九州は電気余って太陽光買取拒否されんのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:08▼返信
>>189
こいつ最高にアホ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:09▼返信
>>208
関電四電九電は原発一応動いてるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:09▼返信
テレワークの普及で東京から人は減ったはずなのでは…?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:09▼返信
岸田の地元広島の中部電力は30パーセント以上ロシアから買ったガスの火力発電に依存しておりまっせ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:09▼返信
物理的に100%を超えるなんて有り得るのかと思ったが、発電量を使用量が上回り、その分を備蓄してる電力から賄ってるって事なのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
こんな寒い時期に節電と言われ時間帯がほとんどの人が起きてる時間
コロナで自宅からPCでの人も多いのにそう簡単に出来ないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
>>211
東電は東京だけに供給してるわけじゃないぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
東京がどれだけウサギ小屋に集まって無駄に電気使ってるってだけじゃねえのw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
>>189
乗車率が100%を超えるのはホント糞
定員より多く乗せるのやめるべき
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
原発って究極のエコだからな

少量の燃料で大量の電気作れるし

国によってはエコ政策として原発作ってるところもある

日本はエコ推進しながら原発否定するとかいう謎政策やってるがロシア問題もあって再稼働しないとどんどん電気代上がって経済が停滞するぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:10▼返信
、ぴ火力発電も老朽化でオワコンだろうし
地震が来るたびに壊れるか壊れないかのチキンレースして楽しんでればいいの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
電気で暖を取るのと灯油で暖を取るのってどっちが経済的なんすか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
都内を守るために犠牲になる周辺地域wwwwww
お前らのとこはその程度という事なんで真っ先に見捨てられる地域が分かってよかったなww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
景気が悪くなるくらいで文句言うなよ
危険な原発を稼働させるほうが大問題
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
小池は正しかった 東京中のビルや住宅の屋根に太陽光敷き詰めれば電力はひっ迫しない
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:12▼返信
声のデカい馬鹿が多く集まって文句言うトンキン
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
こういう時に電車の間引き運転すれば良いのでは?
雪の時とか無駄に止めずに
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
>>223
で、誰がコスト負担すんの?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
※220
熱効率なら灯油だよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
>>223
今日みたいに晴れてない日はどうするの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
東北新幹線動いてない分の電力分けてもらえよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
>>223
付けるのに金かかるわバカ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:13▼返信
>>110
地震ごときでメルトダウンなんかするかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
>>228
あきらめて
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
>>220
杉の木を燃やして暖を取れ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
エコ大国() フランスは原発増設してるのに日本は・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
この国はいつになったらリスクが少ない地熱発電を導入するんすか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:14▼返信
>>223
台風で飛ばされたときどうすんの?
被害や負担は国がするん?
多分自己責任になって自分でやらないといけないと思うよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:15▼返信
氷点下になってないのに暖房使うのは甘え
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:15▼返信
※231
でメルトダウンの撤去いつまでやってんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:15▼返信
>>188
分散して住んだ方が、送電ロスが多くなり余計に需要がひっ迫するよ。
仮に東京の人が田舎に住んでも、電気使わうわけやん。
むしろ送電ロスが余計に多くなり、電線も今以上に山ほど轢かなきゃいけなくなり、
山々を今以上に切り開かなきゃいけなくなるだけやぞ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:15▼返信
>>235
温泉ヤクザに国が勝てないからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:16▼返信
【速報】夕方以降、一部停電の可能性あり 東京電力(TBS報道)
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:16▼返信
こういう時の為の緊急事態宣言よね、政府は出していいよ
不要不急の外出の抑制、休業要請並びに休校を出さないと取り返しがつかないことになると思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:16▼返信
うちのオフィスの温度設定25度だわ
一括管理だからどうにもならん
すまんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
>>28 >>181 >>181
お前んとこへの電力供給15%に落としていい?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
>>241
既に停電してる定期
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
※239
おまえ頭弱い馬鹿だろ無理すんなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
>>235
地熱発電所は温泉の湯量が減るから地元民に反対されて作れない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
>>241
計画停電じゃなくてガチで落ちるって事?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:17▼返信
原発再稼働
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:18▼返信
もうおしまいだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:18▼返信
原発再稼働だけが答え
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:18▼返信
普通にネオン消せよ……
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:19▼返信
>>247
使う層が全然違うから本当はそんなことないんだけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:19▼返信
※246
電気は電線があるから通ってる。こんな簡単な事実もわからないのか。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:20▼返信
東電の努力不足を国民がケツふきしろってことだろ?
ぜんぜんヤシマ作戦じゃないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:20▼返信
馬鹿なこと言ってないで、原発再稼働を考えないかんよ
他に安定した電力供給できる手段はない
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:20▼返信
明日はゼーレちゃん演説中に停電だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:20▼返信
パチ店やネズミ国は普通にやってるんだろ。
まずそういう遊びの施設を稼働停止にしてから国民にお願いしろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:20▼返信
バカがバカっていう こだまでしょうか
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:21▼返信
※257
いいね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:21▼返信
>>1
実際問題ない
こいつらの言う100%は設定した基準内の割合だからな、全体の10%だろうがそれをフルで使ったら100%って言ってる訳。
だからずっと98%だのギリギリで運用してるみたいに言ってるが結局向こうのさじ加減なのよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:22▼返信
原発動かせば済む話。
事故を起こさない様に運用するしかない。
既にある施設を利用しないで怖い怖い言ってるアホなんぞほっとけばいいのよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:22▼返信
定格の120%くらいまでは大丈夫なんでしょ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:22▼返信
日本の経済の中心たる東京に節電呼びかけるのはダメだろ
茨城とか栃木とか文明人が住んでないところに電力供給する必要あるか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:23▼返信
幾ら市民に節電呼びかけても、公共交通機関とか、商業施設とかギラギラ照明つけて広告テレビバンバン流してるの見たら誰もしなくていいと思うでしょ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:23▼返信
暖房は躊躇なく使う日本人嫌い
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:24▼返信
使徒先端部、第七装甲板突破
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:24▼返信
ご協力下さい!なんて言っても無駄無駄w
コロナの時を思い出そうよ?
みんな自粛してください!飲食店も時短に協力してください!って言ったけど
東京では路上で酒飲む奴があふれ、公然と時短破りする店舗があふれたやん

東京の民度なんてそんなもんなんだから強制的に停電させるしかないってww
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:24▼返信
>>254
送電系統でぐぐって勉強しな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:24▼返信
103%とかいってるけど
実際は15%ぐらいは大目に見積もってるだろうしまだへーきへーき
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:24▼返信
夏場とかどうなるんだろうか、今から心配だ
そのうち、今日は全く電気が使えない日みたいなのが出てきそうだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:25▼返信
経済か
茨城や栃木、福島の人命を取るか。
どっちがたいせつか。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:25▼返信
※265
震災後はそういうの消えて静かで暗い街並みがしばらく続いたけどそれはそれで怖かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:25▼返信
ふざけんな
さっさと原発再開しろ
お前らどんどん電気使え
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:25▼返信
停電するならまずは群馬とかの田舎からでよろしく
いてもいなくてもどちらでもいい程度の存在な田舎者ならいくら困ってもいいが、日本国の維持に欠かせない首都東京民が停電の影響を受けるなどあってはならない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:27▼返信
※269
分散して、全国に発電所を作りそれらを結ぶために全国の山々を余計に切り開きましょうってかw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:28▼返信
>>275
じゃあお前はいなくていいから停電な
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:29▼返信
>>275
東京民がネットやゲームできなかろうと、寒さで凍えようと、「日本国の維持」にはなんの影響もないから
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:29▼返信
ガス器具だって動かすのに100Vの電源いるんやぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:29▼返信
これから電力が足りなくなるたびにこの停電している地域は都民の為に犠牲になるからなマジでウケルwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:29▼返信
とりあえず23区内に原発作って都民の命の価値を落としてから語ろうぜ♪
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:29▼返信
なんか雪降り始めたんですケドー
もうまぢむりエアコン付けよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:30▼返信
※279
カセットコンロ最強説
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:30▼返信
新宿と渋谷停電にするだけでも結構電力戻るんじゃね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:31▼返信
>>276
日本の発電所の分布で画像検索してみ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:31▼返信
※281
つくろうとしたら、地方民と地方議員が反対したんやで。
雇用を痴呆にくれって。
廃止しようとしたら、地方民と地方議員が反対したんやで。
雇用を奪う気かって。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:31▼返信
>>275
都民の9割は寄生虫
経済を維持している1割の基幹を維持するだけでいい
だから都会から停電になるんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:32▼返信
>>271
それな さっさと火力発電所の修復しないと夏は熱中症って絡みあるしヤバいで
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:32▼返信
原発増やせ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:32▼返信
>>272
経済だ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:33▼返信
人生終わってる低学歴の無職たちのクッソつまらない寒い書き込みだらけ

人生終わってる低学歴の無職たちのクッソつまらない寒い書き込みだらけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:33▼返信
夏心配なら今のうちに積もってる雪備蓄しとけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:33▼返信
取りあえず役所とテレビ局の電源落とせ
先ずはそこからだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:35▼返信
>>279
電池で動かせる灯油ストーブ最強
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:35▼返信
※285
君の自分の頭で考えた意見を話しなさい。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:36▼返信
盗電以外と契約してるところは大丈夫なのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:36▼返信
>>45
だから地震で火力発電止まったって言っているよね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:36▼返信
早く原発動かせー!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:36▼返信
東北電力もヤベェじゃんw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:37▼返信
>>294
最強は電池要らずでチャッカマンで付けられる灯油ストーブじゃねーの
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:37▼返信
経済活動止めたらいいよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:37▼返信
電気代あげんなよ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:38▼返信
こんな非常事態にも関わらずアニメで茶化す知恵遅れガラパゴJAP
前回関東近郊で停電した地域はフクシマから電気もらってる戦犯だから
率先して節電しとけよアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:39▼返信
坂東とか野蛮の国に住んでるからじゃ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:39▼返信
電気代倍額が適性やろ
企業も出ていくし
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:39▼返信
火力発電止めろとかいう団体に対する抗議みたいなもんだよ


都内は無駄な巨大液晶ディスプレイに、自販機何万台も稼働しているし
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:39▼返信
自粛せずに全体が計画なら仕方ないと諦めるが、自粛したうえで計画停電されたらイラっとするから気にせず使うよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:39▼返信
節電でどうせ寒い思いをするなら、フルで使って停電したら仕方ないの精神でいくわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:40▼返信
>>299
じゃあヤバいんで東京に電気分けてあげるのやめますね、サーセン
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:40▼返信
九州の倍の電気代でちょうどいいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:41▼返信
停電前に充電しとかなきゃってみんな考えるんちゃうかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:41▼返信
関東に集まりすぎなんだよなぁ
西や北に分散するように東京の電気料上げよう
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:41▼返信
>>139
その電気がねえんだよ
太陽光発電は雪の下で必要な分が足りない
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
>>308
どうせ停電するのは横浜だしなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
100%以上の電力は緊急用に蓄えられている電力を放出
しているのでこのまま100%以下に抑えられなければ
今日の夜にはその電力も使い切って足りなくなると
言ってるし夜停電とは笑えないかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
>>308
こういうヤツへの制裁の意味も込めて
東京は一週間くらい完全停電でええやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
※304
ネイティブジャパニーズに対してなんという口のきき方だw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
>>147
マグロ発電中やで
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:42▼返信
>>313
原発稼働すりゃいい
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:43▼返信
>>160
AIやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:43▼返信
緊急会見でこのままだと夕方に一部の地域で停電が起こるらしいなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:44▼返信
>>321
一部地域だと不公平なので全地域止めた方がいいな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:44▼返信
今時のメーターならどこに家が無駄使いしてるかネットワークでわかんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:47▼返信
>>169
たぶん中部電力から買ったか電力市場で買い集めたか
新電力の契約してる奴は、料金請求額がとんでもないことになると思うけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:48▼返信
マイニング禁止法作ったら20%くらい余裕が出来そう
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:52▼返信
切迫時の電気代だけ2倍とかにすりゃ
割りあわない企業や店舗は休みにするやろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:53▼返信
>>264
お前の様な屑が東京にはいっぱい居るんだろうな。
そういう屑の考えの元、茨城、福島に原発が出来、その原発の電力は東京行。
屑オブ屑。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:53▼返信
>>253
地下にでっかいパイプ打ち込むから、地下水の流れが変わって源泉がかれる場合があるんだよ
別に温泉の水で発電してる訳じゃなくて、地下の熱でパイプ内の水を暖めてそれで発電してるだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:53▼返信
※325
イーサリアムは日本では効率悪くなって終わるだろうし夏にはブーム終わりそうだけどね、
電気代が高すぎるからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:54▼返信
よし人の家でたくさん⑤電気使いまくってやる
どうなるか楽しみ笑
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:55▼返信
まさか雪とはな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:55▼返信
>>296
逆にスポット価格はねあがって死んでるんじゃない?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:56▼返信
「節電しろ」の前に
「使える発電所全部動かせよ」が何より先なのに何寝ぼけた事言ってんだかとしか
反原発らにやらせろよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:56▼返信
>>309
東京最優先だから
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:57▼返信
底辺無職らしいモラルなしのコメントばかりで笑っちゃう
そういうとこだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:59▼返信
※333
いま需給調整契約してる企業に自家発動かすようにお願いして回ってるんだろうね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 13:59▼返信
100%超過を支えている揚水発電が枯渇するのは今日の22時だからさっさと寝ろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:00▼返信
ひるおび「テレビ消して」
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:01▼返信
今ですらこんなザマなのに電気自動車化がどんどん進んだら、全然追いつかないんじゃないの?
トヨタの社長の言う通りじゃん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:05▼返信
※327
>茨城、福島に原発が出来、その原発の電力は東京行
そりゃそうだろうね。東京電力(東京の企業)の所有物がつくった東京電力(東京の企業)の電気だからね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:08▼返信
>>339
車に乗るの控えて、とか言い出すのかな
物流止まりそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:12▼返信
西武線は電力消費の大きな旧型車両を多く残してたせいか暫く止まってたな
もうだめぽ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:17▼返信
※339
太陽光事業は今も継続で田舎の山がどんどん切り開かれて大変なことになってるよ
一つの町がすっぽり入るぐらいの場所も沢山出来てきてカオスになってるwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:27▼返信
NHK停波で対応
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:33▼返信
ヤシマ、ご期待ください
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:35▼返信
っても脱原発はどっかでしないとダメだしなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:38▼返信
国会議事堂や都庁のある辺りは停電しないだろうな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:40▼返信
電車止めよう
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:48▼返信
東京だけ節電と思ってる関東民結構いそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:49▼返信
TV局の放送停止すればいいんじゃないの!?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:49▼返信
>>295
人に教わるばかりじゃなく、自分の頭で考えようね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:50▼返信
電気代を他県の五倍や十倍にあげて、それでもへーきな高給取りだけが
関東地方に住まうようにしろよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:50▼返信
なんかあったときにこういう風にアニメ・マンガ絡めてくるのマジ気持ち悪いわ
そういうところよ
未だにマスコミがオタクをおもちゃにして笑いものにするのは
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:51▼返信
106%まできたけど、今後95%で厳しいとか言われても余裕あるなって思われそうだな。
どうせなら一回大停電起こして、夏までに原発再稼働の流れに持っていったほうが良さそう
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 14:56▼返信
今日は出社してるから帰りにパチスロでも打つわ
お前らは節電頑張っとけよ
356.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月22日 14:59▼返信



                             オタク気持ちわり~
                             例えが一々ごみ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:00▼返信
俺ら一般人の家の使用電力なんて微々たるモノなんだから


鬼のように電力ガンガン使いまくってる店や工場に「節電しろ!!」「今日は休業しろ!!」って通達しろや


一般家庭の1000万倍、業務用の使用電力のが多いだろが・・ホント後進国だな日本は
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:02▼返信
>>353
ほんまそれな

ここいる奴等は、大半がチー牛オタクのブサイクで無職のオッサンだしな

なんでもかんでも「アニメ・漫画・ゲーム」に絡ませようとしてくるガイジっぷり Vチューバーとか見てそうw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:04▼返信
お前らは節電しとけや😁
俺は暖かい部屋でエルデンやってるからよW
停電にしたら許さねぇからよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:05▼返信
ヤシマ作戦だの騒ぎつつ実際は節電すらしてないのがトンキン民
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:06▼返信
パチ屋とかとめたら?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:06▼返信
※360
してないよ
雪降ってて寒いもん
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:07▼返信
還元もしないどころか、責を転嫁してくる馬鹿に協力する意味など無い👶日和ると損するだけだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:07▼返信
環境問題対策とか脱原発とか後先考えずにやるからこうなる
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:09▼返信
そもそも電力使ってるのは、東京というより外縁の京浜、京葉、北関東工業地帯の工場たちでしょ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:09▼返信
Simcityのダメ市長かよwww
電気とか一番大切な基盤やろ
日本本当にもう駄目かもな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:10▼返信
暖房ガンガン効かせてぬくぬくしながら80インチ4Kテレビで見るAVはいいよね👍️
ぬくぬくでヌキヌキなんちゃって🤭
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:11▼返信
家庭で節電できる電力とかごく少量なんだからその前に駅とか止めればいいじゃん
スカイツリーの電気とかさ~NHKの電波もいらねーし
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:12▼返信
キモ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:12▼返信
電験三種は年2回受験可でバカでもとれる資格になりました。
バカがこれからの電力を管理していきます。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:13▼返信
夕方以降、停電の可能性あり。

と、既に東電が言ってたけど今度は萩生田経産大臣がほぼ同じことを発表した
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:16▼返信
広島県が選挙区の馬鹿岸田は自分の票が大事だから原発再稼働なんて認めるわけないじゃんw
ネトウヨは諦めろw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:20▼返信
勝手にやってろ。俺はマイニングに勤しむから。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:21▼返信
※372
岸田ほんま害悪よな
コイツのせいで核抑止関係の議論すら前に進まない
理想だけ見て現実マジで見えてない
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:25▼返信
お前ら自民党に屈するな!
ガンガン電気使っていけ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:28▼返信
>>157
高橋克己とトリビアの司会やってた役者
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:41▼返信
関東だけで全人口の3分の1だからな
今後電気自動車含め発電所増設は避けられないやろ老朽化してるみたいやし
現代では電気ないと何も出来ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:47▼返信
>>360
オタに擦り寄るために「ヤシマ作戦ガー」とか言い出した電通が
暖房ガンガンに炊いてマルチポストで記事立てさせてる
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:48▼返信
ヤシマ作戦とか言う前に、お前らの暴走させた福島のジェットアローンなんとかしろや
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:53▼返信
そろそろ電気代はお花畑に対して反火力反原発料金を上乗せしてくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:54▼返信
毎日NHKが民法の何倍ものチャンネルで、電通もとズブズブのつまらないコンテンツを垂れ流していたら、いくら発電しても足りなくなるよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 15:57▼返信
個人より企業に言わないと
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:00▼返信
テレビ局止めろよ
それが最強
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:06▼返信
ご協力ください系は正直者がバカを見るだけだからやめたほうがいい。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:08▼返信
>>103
つけるなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:09▼返信
利権オリンピックやGo toの時は、こんな話あったっけ?
今後は、自民党政府プレゼンツのバラ撒き利権イベントは、一切廃止するんだろうね。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:09▼返信
>>157
工務店
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:10▼返信
>>47
超えた分は他の所から融通してる状態なんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:11▼返信
>>59
今の時代Twitterやってないの不便すぎるわ
インスタやフェイスブックは無くてもいいけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:12▼返信
暖房なんて必要ないやろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:18▼返信
節電すれば普通にお得だけど
苦労するほど節電しても得るものは無いぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:25▼返信
今頃電気足りんとか吐かしてたら夏はどうするんだよwwwwwwwwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:41▼返信
※392
この前の地震で止まった火力発電を復旧させる
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:43▼返信
早く原発再稼働させないかなぁ。もう東電は充分がんばってるよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:49▼返信
速報ベースの予測だと部分停電も回避できる見込みっぽい
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 16:49▼返信
原発やれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:01▼返信
未だにヤシマ作戦とか言っちゃうのは何だかなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:04▼返信
んで停電したんか?今からがピークだと思うが
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:08▼返信
※387
ホワイトベースの操舵手じゃないのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:12▼返信
東電ごときが俺のPS5と65型OLED TVにいつまでついて来れるのか見ものだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:13▼返信
まぁ冗談抜きで停電は避けられんだろうな
日中でこれじゃ話にならん
402.投稿日:2022年03月22日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 17:27▼返信
うるせえんだよ
404.投稿日:2022年03月22日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:40▼返信
EVAオタほんまウザいわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:42▼返信
>>394
ずさんな管理して爆発させた時に採算合わんから、国に金出せと言ってるキチガイ集団やぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 18:59▼返信
二十年くらい前は火力発電所の煤煙収集機もロクな性能してなくて
稀によくあるレベルで紫色の煙を噴き上げてて周辺住民から公害発生ヤメロー!と訴訟されてて
三菱電機がメーカー各社を集めて関西電力本社の会議室で火力発電所は安全です!という報告書を作れ!と
関西電力の担当者がチンチロリンに興じるのを横目に必死に偽装報告書を書かされたんだ
それから二十年して火力発電所も老朽化してるのに立て替えしてない電力会社も悪いんですよ・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:10▼返信
「20時から関東全域で大停電」くるぞーーー!!


「20時から関東全域で大停電」くるぞーーー!!


「20時から関東全域で大停電」くるぞーーー!! 関東人の人生終了
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 19:26▼返信
東京がインフラ以外停電すれば丸く収まる
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月22日 23:58▼返信
パチ屋やイルミネーション止めないでおいて節電とか笑わせるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月23日 23:49▼返信
さっさと原子力にかえろよ、電気代たけーんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:09▼返信
家庭ではエアコン変わったしLEDになったしPCの性能も消費電力のわりに高くなったしで
昔よりかは減っててこれ以上量を減らせと言っても微々たるもんなんだよな
まぁそもそも足りないのは消費側の問題では無いようだよな
省エネ進んでも作る電気の量が減ってしまったからだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:15▼返信
ネオンやイルミネーション消せもあれ意外と消費電力は少ないのよ
家と同じようにチリ積もと言ってもそれで余り空きを作れそうにはない
光ってるので派手に見えるけどもな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:24▼返信
>>208
九州は制御も掛けないと逆に溢れてヤバい状態にもなるんだよな
ただ余ってても西側から東京側には変換しないと送れないから電気送れないのよ
余っても東京側での足しにならず
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 13:27▼返信
電球や水銀灯系のイルミなら電気食うから消すの大きな効果あるけど最近少ないかもな

直近のコメント数ランキング

traq