「エルピオでんき」がサービス停止、4月30日までに契約変更しないと電気が止まる
記事によると
・株式会社エルピオが「エルピオでんき」のサービス停止を発表した。2022年3月18日時点で新規申込みは休止しており、2022年4月30日には電力の供給が停止されるという。
・「エルピオでんき」は株式会社エルピオが提供している電力供給プランで、料金プランのシンプルさや価格の低さをアピールしていた。しかし、2020年12月以降に天然ガスなどの燃料不足によって電力卸売市場での価格高騰が続いたことに加え、2022年にはロシア軍のウクライナ侵攻による影響でヨーロッパの天然ガス市場が暴騰。これにより日本における「電力先物」「電力卸売市場」「天然ガスを発電燃料とする発電所からの買取り価格」が上昇し、電源調達が厳しい状態になった。
・上記の状況に加えて、2022年3月発生した福島沖での地震の影響で電力卸売市場が2021年比で2~5倍の値段に上昇したことから、電力サービスの提供継続が困難になったとのこと。株式会社エルピオは「このままでは、これまでの1.5倍から2倍近い大幅値上の料金とせざるを得ず、他の電力会社様の方が圧倒的に安くなり、 お客様に対しご迷惑をおかけすることになるため、『エルピオでんき』の全エリア、全メニューのサービス提供を停止することとなりました」と述べ、「エルピオでんき」のサービス停止を発表した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やべぇな
いきなりサ終して電気止まるなんてね
・この通り、新電力はエネルギー供給というインフラ提供に何ら責任を持たない無用の存在
・うちエルピオなんですが……😭じゃあシン・エナジーにしようかな、と思ったら現在は新規申し込み停止中……
・結局安いには理由があるんよ
・ライフラインに金をかけない奴って頭ん中どうなってんの?
・電力自由化って不利になると廃業するみたいだけどこんなん怖くて契約できんわ
・あれ、今月エルピオにしたばっかなのに、4月でサービス停止するらしい😅
やばい、、、
使っている方、お気をつけてください
・だから公共性の高いものを自由化してはいけないし公営に戻すべきだと
・新電力はこういうのあるのね。インフラが不安定なのは致命的だな。我が家もこの前新電力に切り替えたけど、母体はしっかりしてるから大丈夫かな?
・え、ちょっと待って。エルピオでんきが供給停止って何事!?うちそれなんだけど…電気止まるん!?4月末までかー今から動かんとダメだな。何でこったい。
【【ガチでヤバい】電気を「市場連動型プラン」で契約してる家庭の電気代が地獄の高騰価格に! 1日5000円以上、月◯◯万円という人続出で阿鼻叫喚】
唐突すぎるでしょ!
やっぱり新電力はあかんで!
やっぱり新電力はあかんで!

敵国の外国企業が参入してくると思うと
インフラならなおさら安定よ
運営会社があっけなくサービス終了させる課金ゲーみたいな感じで
あっさり電力供給を終わらせてしまうの困るよな・・・
何度も言ってるだろ
余剰電力を安く買い取った会社ってことなのだな
知らないうちにガスも自由化になってるし
キシダは土下座して辞任しろ
親指でんき 「 なんやてっ!? 」
売国奴の自民党が中国企業に売りたがっているから近いうちに水道もこうなる
水源を抑えられた日本は中国の属国になるだけ
みんな~私に電気を分けてね💗ウフフフフフ
目先の安さに目がくらんだアホが悪い
実質倒産みたいなもんか
電力不足で他で契約してくれる所あるのか
御愁傷様😆
だったら他の電力会社様とやらに引き継いでから廃業してくれよ
いわゆる資金ショートだろうな
銀行は貸してくれなかったんか?
与信超えてたならマジで実質倒産だな
生活に欠かせない衣食住は価格で決めるんじゃねえよバカ
なんせ半年くらい電気代割引な上に法整備も何年しばりとかないから乗り換えながら安いとこ渡り歩ける
これでも自称先進国って言ってるから笑える
そこは誠実なんじゃないのか?バカ高くなるプランではなく、他社のもっと安いプランへ逃げて!ってのはいいでしょ
クリーンエネルギーなんて
EUが日本貶めるための
やつなんだから…
貧乏人って思考能力まで貧相で、なんか怖いよ
最近は割り引き目当ての他の電力会社への頻繁な乗り換えを防ぐために
過去1年間、複数の電力会社を乗り換えている顧客には割り引きを適応しないって
契約書に書いてある電力会社ばっかりやで?
そら電気が余らないどころか足りてない現状では料金爆アゲになるのは当たり前よ
絶対違うだろ。本当に迷惑かけたくないなら、1.5倍だろうが2倍だろうが電気の供給は続けて、
そのうえで、客が他の電力会社に乗り換えるのを進めていくべきじゃないのか?
どうせ損益がプラスのうちに逃げ切りたいだけだろ?
ネトウヨは責任取って自害しろ
夜が明るいという認識がそもそも当たり前ではないんだよ
夜は暗いもんなんだ
日本語が通じることがありがたいとはな
水が給料か
自由化に文句言ってる奴ってアホなの?w
そもそも価格が安くならない
新規参入も混乱で難しいてのがなぁ
北陸は頭ふっとんだわ
そういうところに目をそらされて国内がもうぼろぼろになっていってるんだよなwww
安定的に使う事を考えて契約しろよ
Nur○光で契約→工事済ませた後、エリア外と言われる様なものだよ
元々の電力会社が一番だわ。
仙台の断水の件にも結びつけてるアホがいるけど、あれなんて元々水道設備自体最初から完全民間企業オンリーの事業だからな
安くする仕組みが市場連動だったからそういうリスクが顕在化しただけの話
高圧一括受電サービスみたいに既存の大手電力会社から電力を一括で買い付ける方式ならこういうことにはならない
その代わりに大して安くはならないが
ソフトバンクでんきはアプリで「節電チャレンジ!」とかやってるし
そういうことやってる余裕あるなら大丈夫でしょ。ただもらえるポイントは2ポイント(2円)とかなんでもらえるポイントより節約した電気代のほうが高いと思う。
ソフトバンクのおうちでんきとかたぶんそういう系統やろうな。全然安くないんだけど。
極悪コンボ決めてて草
ソフトバンクのおうちナントカ系はだいたいそれ
固定電話もNTT東西のひかり電話の再販だからド安定だけど料金は大差ないんだよな
電気は一等重要なライフラインやで
電気が止まることは無いよ
CBと料金で年間3万ぐらい安くなる
個人世帯がひっ迫して税金で役所の世話になって結局ブーメランになって
返ってくるという現実をわかってないのか
ロシアせいでの急に追い詰められた状態
内はやってたけど損はしてない電気最安値だったから
他の事業者に変えるだけやで
解約金もないからAmazon商品券2000円追加で貰えるだけ
まさかうちは大丈夫ですとか信じてねーよな?w
俺はエルピオ使ってるけど
価格は変わってないな
値上げせずにサービス終了って選択したのは利用者からしたらありがたいわ
あしたでんきとリミックスでんきとlooopでんき
どこがオススメ
電気代高い家庭ほど安くなるっていう触れ込みで家にピッタリだったんだが
だが結果的によかったのかもしれん
新しく契約しようとしても今は新しい契約はやってませんってのあるんだろ?
高騰で締め切ってる
前代未聞かぁ?
めっちゃ安かったしなあ
定額にしちゃったから値上げもできず事業停止って感じか
なんの覚悟?
別に値上げもせずにサービス終了したところで、自動的に旧一般電力事業者から電気の供給がされるから得に困らんよ
ここは電力会社じゃないよ
ただの代理店
でんき提供してるのは東京電力などそれぞれの地元の電力会社だぞ
無知やろうw
当たり前じゃん。
電気の仕組みとか全く知らずに書いてるんだから。
ただ最安値ででんき使ってたから
何も損してねえんだよwうちはもう三回位買えてるぞ
高い電気会社使う意味がない
調べたらすぐわかる事だけど、電力自由化で雨後の筍の如く沸いてきた電力小売の一つ、ちなみに電力小売なんていくらでも潰れたり撤退したりしてる。
どれくらいアカンかというと送電線が老朽化してもう直ちに新しく引き直さないと駄目なのに
当社は絶対にやらん!!と声を大にして税金投入を政府に要望してるくらい台所事情がアカン状態だ
眼が死んでるぞ電力会社の役員たち
痛い目にあうことなんてある?
格安電気って料金もだいたい定額でしょ
どこも新規受付終了です!!
普通に地域の電力会社に引き継がれるだけなんだけどね
この手の新電力会社は所詮、地域の電力会社の間に挟まって金勘定してるだけ
それ以外は何もやっていないので吹っ飛ぼうが消費者には影響ないのよ
普通に地域電力会社と契約すればいいのでわ??
まさかそこも締め切られてるって??そんな馬鹿な事はないだろ。
年間使用料の5%のビットコインがポイントで作く
楽天は楽天ポイント、ドコモ電気はdポイント
送電線の話をして新電力との比較をするのはアホだろ
送電線なんて、新電力も旧一般電力事業者も同じだぞ
そもそも家庭に電気を供給してるのは旧一般電力事業者だ
ソフトバンクとかLOOOP?
あしたでんきとかも良いのか?
むしろ何故水道の話が出てくるのか
全然違う事さえ理解できてない馬鹿だって自己紹介かな
水はどこから買うとかじゃなくどこが管理するかだけの話
つうか電気は元々民間な訳だが
馬鹿には難しすぎて理解できないのかな
電力網の整備はインフラの一つだし、まぁ国がやるのが当たり前だよね。
それも見越して電力料金決めてるのに、小売自由化して安く買い叩かせて整備だけはお前らがしろよってそりゃないでしょ。
鉄道や高速道路みたいなほぼ専売でやってんなら話は別だけど。
今はソフトバンクでんきが3万CBやってるぞ
わからないから説明して?
メール来てると思うけど
エネワンへの移行だとスムーズって来てる
元々、エルピオでんきはエネワンでんきの代理店で、エルピオでんきは電気を供給してた訳ではないそうで
俺があったのは、クレカ銀行引き落としの申請すらなかなか受理されない、そのくせ振り込み用紙を数カ月分送って来ない、払ったはずの振り込み用紙がもう一回届く、解約の手続きすら数カ月連絡来ない、もう全てがグダグダで精神的に疲れた。
案の定乗り換えて一年後位に潰れてたが(笑)
エルピオってLPガスの会社だし
電気代自体は月に数百円しか変わらんけど
キャンペーンで色んなポイント貰えるから切り替えるほうが得やね
元々電力自由化は今ある大手のうち企業体力が弱い地方の大手の統廃合させるための制度という噂があったのに
携帯と一緒であと10年ぐらいで日本も東電関電中電九電ぐらいしか残らないんじゃないかな
どこも新規受付終了していたら普通の相場の5倍で売っても契約するしかないよね?
契約解除料もめちゃくちゃ高くして
ソシャゲより酷い畳み方だな
新電力の仕組みをもっと勉強しな
そんな制度じゃないから
○○電力が悪いんじゃない。プラスなのも「変な気おこしてフラフラ行くなよ」って目カジメなだけw
天然ガス関係の電気会社は全部死ぬのな
自民党は慎重に自由化してたんやで
ところが菅直人が原発やってる電力潰すためにいきなり全面自由化の法案を通したんや
これで有象無象の新電力が出てコノザマ
アホか
工事費なんて無いよ
バカ丸出しで笑う
ヨーロッパで電力自由化やって電気代下がったから日本でもやってみようってので始まった
うちドコモなんだよなぁ
ただドコモでんきは高い
「なぜ電気代を安くしないんですか?」
基本どこでも工事費無料だぞ
解約金もないし
解約の手続きなんている?
新しいところ契約したら勝手に切り替わるじゃん
本来は国が直轄して老朽化も対策するのが本筋で電力会社に押し付ける性質の事じゃないのだけど
廃炉や事故対応の費用分まで電力料金に加算してるせいで誰が責任者なのか無責任な状態なんだ
>目カジメ
これは何語?
アホすぎて日本語もまともに書けないのか?
?
嘘松書きすぎやろ
次の電力会社に契約したら自動で手続き終わり
工事はいつの間にか勝手に終わってる
最安値だぞ
基本料金なし
23.5円だぞ
嘘だと思うならかってすれば良いが、そんな嘘ついたところでなんになるってんだ。
そりゃ平行して地域電力と契約してるから、別に電気が止まったりはしてないぞ。
いや損がねえから次の電力にうつるだけ
163の続きだけど、そもそも工事なんて必要ないから、同じ電線から電力がきて電気を売ってる契約上の話しだけだし。
160が思う以上に、糞みたいな電力会社があるって事、ちなみに潰れてるから名前出すけど「福島電力」ってところな、もちろん福島以外からでも契約できる、自分は関西住みだしな。
嘘だと思うなら福島電力でググってみろ。
電力会社が必要な原油やガスなど安く買い付けて
東電や関西電力などに売ることで安く電気を売れる
今回天然ガス関係の電力会社がヨーロッパの天然ガス大暴騰で提供できなくなった
そもそも工事なんて外にあるメーターを(まだ古いタイプを使っているのであれば)新しいタイプに付け替えるってだけだからな
しかもそれをつけている所有者は地域の電力会社
そもそも新電力使っていたのであれば工事なんて不要なので、勝手に切り替えるだけ
しかも今変えればAmazon2000円券貰える
電気止まったり電気代上がると思ってたんか
あしたでんきは親会社が東電
一瞬の安さに釣られたアホはご愁傷様
悪かろう
それで思ったけど、ネットのファイバー引っ張るだけのボッタクリ工事あれ法律で規制すればいいのにな。
変えたときの工事とかメーターを変えるだけ
普通にループのが安いな
1年前に申し込んでればエルピオのキャッシュバック23000円もらえたし、ループでんきも去年までは6000円もらえた
ループは基本料金なし26.4円だろ?
あしたでんきは26円
馬鹿な奴は安いからすぐ飛びついたんだろうな
あしたでんきにするかな
親会社が東電はまあ安心かなやすいし
1年使ったら23000円キャッシュバックあった
やすかろうとか言うけど・・キャッシュバックやら電気料金安くなったりツイて
地味に年間電気料金4万くらい浮いてると思うわ
楽天でんきだとエルピオよりちょい高いけど楽天ポイントつくから入っとけばよかったとちょい後悔
ぎゃくに最近CMしてるドコモ電気まじでショボい地元電力会社の料金と同額+500円
そのかわり毎月2000円のDポイントとか全然得しねえ
すぐバレる嘘つくなよ
まさにこれ
アホアホいってる奴らの気がしれない
いつでも変えれるうえに工事もかからないなら新電力にうつらない理由は無いんだよな基本
なにより電気基本料金が毎月無料はコストカットとしてデカイ
そんでキャッシュバックがつく会社は6000から20000近くつくから
エルピオに一年前に契約してこうなったやつはむしろ得しか無かったことになる
こういうアホが自由化ガー!!って 言ってんだなwww
え、馬鹿にしてんのに電気代上がってんのすら知らないの!?
日本語理解できてないアホいるじゃん
マジモンだったのね
なんかすまんw
だから上がってねえんだよ定額23.5円で電気料金あげれないから
終わった
お前頭悪いん?
んでいま契約すると5ヶ月電気代無料
やるやん
うちは楽天でんきでまだ大丈夫だが、東京電力に戻すべきなのか考えちゃうな
お前今まで生きてて自分がアホってことに気付いてないのかww
自己紹介乙
調べてから書き込もうなw
楽天も先物市場で安くしてるから地味に怖い
まあ急に高くなることはないから告知はあると思うが
ただいま新規契約は停止中なんだよな楽天
電気料金が高くて原発が稼働している関西、四国に九州とか安いからな~
取り敢えず検査が通った所は速やかに動かせよな
新電力って言ってますけど?
ちゃんと読めよハゲ
東北はいちおう女川原発あるで
だから新電力なんだけど上がってないんだけど
電気代
義勇軍としてプーチン殴ってくるしかねえな
電気代は上がってなくても電気料金は上がってるんだよバカ
ハゲてねーよデブ
そういうのあるから大手は入る気にならんわ
シン・エナジー他よりチョット高くない?
天然ガス関係の市場連動方の電気事業者が事業停止って時点で
今後ガス代が3倍から10倍になるんじゃねこれ
ちゃんと選ぼうね
むしろそんな格安で電気浪費してた所へは供給しなくて済むから有意義だと思うよ
中国石炭買わないから電力が足りねえ、そうや天然ガスで代用しよう
これのせいでガス関係の電気がオワタ
こいつバカなん
天然ガスの会社が終わったって事は
都市ガスもプロパンガスも価格高騰確実やぞ
しかも6倍から10倍
電気に良い電気も悪い電気も無いやろ
そうだね
あるのはいい会社か悪い会社かだけだね
お前らの大嫌いな原発を無くしてけば他の燃料に頼らなくちゃいけなくなる
原発頼らないなら石油やガスに頼るしかないからそっちの資源が高騰したら一気にこうなるって擬似体験になったろ
これでも原発は絶対に必要ないすべて止めろと言ってる輩は価格が2倍3倍どころか5倍になろうが文句言わずに利用しろな
だから楽天だって自社でアンテナ立ててるでしょ
そのまま電力会社かその系列にしていたほうが安心ですよ
携帯もネット回線もこの先どうなるか
サービス停止で契約変更する責任もユーザーの自由の権利だからな
自由の結果で新しい契約先がなくて電気止まるのも自由
稼働してないよ
中電関電東電…どこも公営の企業なんてないよ
問題起きても対応も悪いだろうっ事は予想できる
ライフラインを安易に安いほうへ変えるのは考え物だよ
だからそういう制度じゃねえっての
ちょっとは調べろよ…新電力がどういう仕組みで提供されているのか全く分かって無くて何故かこっちが恥ずかしくなってくるわ
自由化がダメな理由が不十分