株式会社鳥貴族
価格改定に関するお知らせ
記事によると
いつも「焼鳥屋 鳥貴族」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度「焼鳥屋 鳥貴族」では、2022 年4月 28 日(木)より全店にて、販売価格を全品税込 327 円均一から全品税込 350 円均一に改定いたします。
当社は、これまで「人の手で行う焼鳥の仕込み」や「元気なスタッフによる接客」、「国産食材の使用」など、提供する商品・サービスにこだわるとともに、全社的な効率化等にも取り組むことでお客様にご満足いただけるサービス提供に努めてまいりました。
しかしながら、これまで中期的に人件費上昇や人材採用の競争激化が続いており、今後はそれらに加えて原材料や水道光熱費、資材等のコスト上昇が懸念される状況にあります。
そのような中、今後も変わらず食の安心・安全を担保し、お客様に手作りの料理や元気な接客を提供し続けていくためには、従業員の採用・教育や待遇の改善に取り組み続けていくほか、その他コストの上昇を吸収していかなければならないと考えています。そのためにも今回、以下のとおり価格を改定させていただくことといたしました。
この度の価格改定を、コスト増への対応のみならず、人手不足の解消や従業員が働きやすい環境づくり推進の一助とすることで、これからもお客様に楽しくお過ごしいただき、
コストパフォーマンスを実感いただける店舗運営に努めてまいる所存です。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以下、全文を読む
鳥貴族は4月28日に現在の税抜き298円から319円に値上げします。税込みでは350円になります。値上げは2017年10月以来です。https://t.co/EpeEgQ716f
— 日経関西 (@nikkeikansai) March 28, 2022
この記事への反応
・スタグフレーション止まらない
・おい!嘘だろ!
・値上げまでにトリキ行かねば
・マックは値上げしてもいいけど鳥貴族は値上げしちゃあかんやろ
・前回は値上げで客離れが起きてるけど今回はさて。
・ジワジワ値上がりして来たなぁ。価格の統一やめて良いから安いものは安く提供して欲しい。
・早めに行っといて良かった…😂😂
・これ次から気楽にトリキ行こうぜって言いにくくなるな
・3500円で食べ飲み放題はそれでも安いから別にいいけど、コロナでバイトが総取っ替えになったせいで品質が落ちるのだけはなんとかしてくれ
・辛すぎて声出た
・まあ元がめっちゃ安いってのはあるな。
・鳥貴族値上げ、もうマルヤス酒場に勝てる要素一個もないやん、元々一個もなかったけど
・貴族しか行けない店になる日も近い
関連記事
【【悲報】東洋水産、『赤いきつねうどん』や『昔ながらのソース焼そば』などを6月から値上げへ…】
【【悲報】即席麺『サッポロ一番』などが値上げへ 6月1日出荷分から】
【【悲報】セブンの特製牛めし、税込702円に値上げ 量は変わらず100円アップ】
【【悲報】マクドナルドが値上げ!!ハンバーガーやてりやきマックなどが対象】
【【ポテチ】湖池屋も実質値上げ!6月から一部スナック菓子の内容量を減らす方向】
【【悲報】ローソン、今日からおにぎりやサンドイッチなどを最大14%値上げ 値段は高くなるのに賃金は上がらない…】
【【超悲報】明治がチョコやチーズ、レトルトカレーなど約170品目を値上げ!!】
【【悲報】ソニー、カメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ 半導体不足や原材料高騰で】
【【超絶悲報】Adobe、また値上げ「新機能付けて付加価値が高まったので」】
トリキ…お前もか…
値上げラッシュほんましんどいわ
値上げラッシュほんましんどいわ

最後に勝つのはマクドナルドなんよ
若者は酒飲まないしむしろバランス取れてるのでは?
ここって危ない?
全員、行かなければ元に戻る。
値上げされても買うから調子に乗るんや。
自民党バンザイ!
早く早く焦って急いで対策を立ててよ、お願い!
私はそれを見ていつも焼き鳥が食べたくなります。
給与上がらず価格は上がる
BRAVEっていう広告ブロックブラウザを使いなされ
お通しで400円くらいとる店もあるだろ。
日本酒一杯で1000円超える店だってあるし。
大五郎ストレートで飲みながら塩でも舐めてろよ
減量にもってこいだよ
むしろ祝日に半年に一回と考えればまだやすいほう
鳥庶民に改名だな🤪
肥満ぎみの人は脂肪を分解して、ご子息に与える
あるいは近所の母君を通して子孫に自分の分を分ける
太ってるぶん自分は食べずに済む
人類が獲得した肥満になれるスキルってのも長期間、飢餓が続いたとき子孫を生き延びさせる確率を高めるため説もあるわけだし、合理的
ガタガタ言ってる奴は怠けてきた奴
甘えだよ、自己責任
人類の歴史はほとんど飢餓との戦いだったからな
飽食の現代は有難いが、人類の歴史から見ると例外的
減税すべきタイミングだぞ
消費活動を活発化させないとヤバイ
議席を減らして財源確保して減税しろ
生産地が不作続きや災害の影響を受けてるもの
むしろ何でこの低価格が続くと思った?
しかも世界中(主に中国)との食料の奪い合いもあるしな
原資はアベノミクスで十分貰ってたはずですが
なぜか内部留保だけガンガン増えて人件費と設備投資はマイナスでしたね
むしろこの値段でよく今までやってこれたわ
行く価値 なし
399円まで上げて良いよ
400円まで上げて良いよ
次は鳥神族だな
誰が消費する側なんですか?
適正価格に戻ろうとしているだけだ
バカなのかスレ主は
鳥貴族がどれだけ優良店か骨身にしみて理解できたわ
トリキの唐揚げ好きなんだよなぁ
逆に元が安い=安いから行く人が多いから、多少の値上げでも高いと思。元々高級店なら行く人も金銭的に余裕があったりするから多少値上げしても、そんなに気にしないと思うん。
一皿そんな量なくて満足度低いんだよな
屋台で売ってる焼き鳥で十分だわ
まだしばらく行く予定も無いし
早めに釜めし頼むとちょうど酔っ払った頃に出てきて旨いんだよな
お前の終わってる人生がざまぁだよ
明日も明後日も絶望して日本にすがりついてろよダニが
ホームレスかお前
そもそも全然旨くないんだよ鳥貴族
安いから我慢出来るレベルで自分では絶対に行かないわ
貴族だからね