• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社鳥貴族
価格改定に関するお知らせ


ダウンロード (1)


記事によると



 いつも「焼鳥屋 鳥貴族」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 この度「焼鳥屋 鳥貴族」では、2022 年4月 28 日(木)より全店にて、販売価格を全品税込 327 円均一から全品税込 350 円均一に改定いたします。


 当社は、これまで「人の手で行う焼鳥の仕込み」や「元気なスタッフによる接客」、「国産食材の使用」など、提供する商品・サービスにこだわるとともに、全社的な効率化等にも取り組むことでお客様にご満足いただけるサービス提供に努めてまいりました。
 しかしながら、これまで中期的に人件費上昇や人材採用の競争激化が続いており、今後はそれらに加えて原材料や水道光熱費、資材等のコスト上昇が懸念される状況にあります。
 そのような中、今後も変わらず食の安心・安全を担保し、お客様に手作りの料理や元気な接客を提供し続けていくためには、従業員の採用・教育や待遇の改善に取り組み続けていくほか、その他コストの上昇を吸収していかなければならないと考えています。そのためにも今回、以下のとおり価格を改定させていただくことといたしました。

 この度の価格改定を、コスト増への対応のみならず、人手不足の解消や従業員が働きやすい環境づくり推進の一助とすることで、これからもお客様に楽しくお過ごしいただき、
 コストパフォーマンスを実感いただける店舗運営に努めてまいる所存です。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


ダウンロード



以下、全文を読む








この記事への反応



スタグフレーション止まらない

おい!嘘だろ!

値上げまでにトリキ行かねば

マックは値上げしてもいいけど鳥貴族は値上げしちゃあかんやろ

前回は値上げで客離れが起きてるけど今回はさて。

ジワジワ値上がりして来たなぁ。価格の統一やめて良いから安いものは安く提供して欲しい。

早めに行っといて良かった…😂😂

これ次から気楽にトリキ行こうぜって言いにくくなるな

3500円で食べ飲み放題はそれでも安いから別にいいけど、コロナでバイトが総取っ替えになったせいで品質が落ちるのだけはなんとかしてくれ

辛すぎて声出た

まあ元がめっちゃ安いってのはあるな。

鳥貴族値上げ、もうマルヤス酒場に勝てる要素一個もないやん、元々一個もなかったけど

貴族しか行けない店になる日も近い





関連記事
【悲報】東洋水産、『赤いきつねうどん』や『昔ながらのソース焼そば』などを6月から値上げへ…

【悲報】即席麺『サッポロ一番』などが値上げへ 6月1日出荷分から

【悲報】セブンの特製牛めし、税込702円に値上げ 量は変わらず100円アップ

【悲報】マクドナルドが値上げ!!ハンバーガーやてりやきマックなどが対象

【ポテチ】湖池屋も実質値上げ!6月から一部スナック菓子の内容量を減らす方向

【悲報】ローソン、今日からおにぎりやサンドイッチなどを最大14%値上げ 値段は高くなるのに賃金は上がらない…

【超悲報】明治がチョコやチーズ、レトルトカレーなど約170品目を値上げ!!

【悲報】ソニー、カメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ 半導体不足や原材料高騰で

【超絶悲報】Adobe、また値上げ「新機能付けて付加価値が高まったので」





トリキ…お前もか…
値上げラッシュほんましんどいわ



4088831209
尾田 栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830768
遠藤 達哉(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:01▼返信
洗脳解けました✨✨
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:01▼返信
鳥乞食
3.投稿日:2022年03月28日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
ありがとうプーチン大統領
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
若者を中心にどんどん貧しくなるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
どこも値上げか・・・こりゃ相当節約しないとスパチャできなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
これもう高級焼鳥じゃん・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
ジャンクな身体に悪いもんがどんどん食べれなくなって寿命伸びるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:02▼返信
中国産かブラジル産の怪しい肉をよく食えるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信
豚庶民っていう格安店作ったら売れそう・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信



最後に勝つのはマクドナルドなんよ


12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信
オワァ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信
10品頼んでも200円ちょい上がるだけだしこのくらいならいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信
計算しやすくなってバカでも行けるようになったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:03▼返信
お前ら、行ってないくせに・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:04▼返信
文字通り貴族しか食えない店になってしまった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:04▼返信
やっぱ飲みは王将一択やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:04▼返信
>>5
若者は酒飲まないしむしろバランス取れてるのでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:05▼返信
なんかエ、ロサイトみたいに飛ばされるんだけど
ここって危ない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:05▼返信
>>1
全員、行かなければ元に戻る。
値上げされても買うから調子に乗るんや。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:06▼返信
ありがとう自民党
自民党バンザイ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:06▼返信
値上げするなら鳥皇帝に名前変えろ
23.投稿日:2022年03月28日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:07▼返信
10万円給付か減税か消費税0か企業に給料アップを義務化するかしないとまずいよ!
早く早く焦って急いで対策を立ててよ、お願い!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:08▼返信
1ヶ月で使える食費は15kくらいだから外食なんて夢のまた夢だぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:08▼返信
超円安だから海外の安い食材に頼ってる外食産業も段々成り立たなくなり店は減っていくばかりだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:08▼返信
千ベロという言葉は無くなりそうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:09▼返信
今はスーパー玉出で一番安い総菜と酒を買って家でパーティーが日本のスタンダードプランやぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:09▼返信
350円で貴族を名乗ってて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:09▼返信
ほんと、便乗値上げやめて欲しいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:09▼返信
悲報だろうが死んだらおしまいだからなあwwwwおまえらどうおもう?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:10▼返信
しゃーない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:11▼返信
お空を見上げれば、ハトやカラス、スズメが悠々と羽ばたいている。
私はそれを見ていつも焼き鳥が食べたくなります。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:12▼返信
マジで値上げのニュースが毎日のように飛び込んでくるのに減税も昇級に繋がるような出来事はまるで無いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:12▼返信
値段にケチをつけるとは、貴族としてマナー違反ですぞ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:12▼返信
そもそも消費税や保険料が昔より高くなっているのに
給与上がらず価格は上がる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:12▼返信
しゃーない、意味のわからん西成の肉でも食べるか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:13▼返信
もともと金持ち向けの居酒屋だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:13▼返信
まーた知らん店が出た
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:13▼返信
小遣い2万5千円の俺からしたら外食してる時点で貴族や
41.THE・値上げ投稿日:2022年03月28日 21:13▼返信
上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ上げ、値上げぇーー!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:14▼返信
行かないからノーダメージ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:14▼返信
元の値段は上級国民仕様
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:16▼返信
もう吉野家や貴族に行くだけで勝ち組や
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:16▼返信
>>19
BRAVEっていう広告ブロックブラウザを使いなされ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:16▼返信
全品税込 350 円ってそんなに高いか?
お通しで400円くらいとる店もあるだろ。
日本酒一杯で1000円超える店だってあるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:17▼返信
ボッタクリじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:18▼返信
お前らは格安スーパーで家飲みしてろってことや
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:18▼返信
安く酔いたい?
大五郎ストレートで飲みながら塩でも舐めてろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:20▼返信
もともと肥満ぎみだったからね
減量にもってこいだよ
むしろ祝日に半年に一回と考えればまだやすいほう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:20▼返信
コストプッシュインフレーションからのスタグフレーション(´;ω;`)ノシ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:21▼返信
ということは店は小銭を五十円以上しか用意しなくていいのな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:22▼返信
安いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:22▼返信

鳥庶民に改名だな🤪
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:22▼返信
収入も増えてるしええやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:25▼返信
3品と一杯で1400円と考えると結構高いんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:26▼返信
食への姿勢ってのは戦争時にはほんとに要求されると思うとるで
肥満ぎみの人は脂肪を分解して、ご子息に与える
あるいは近所の母君を通して子孫に自分の分を分ける
太ってるぶん自分は食べずに済む
人類が獲得した肥満になれるスキルってのも長期間、飢餓が続いたとき子孫を生き延びさせる確率を高めるため説もあるわけだし、合理的
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:27▼返信
学生時代に勉強していればこれくらいたいしたことないよね
ガタガタ言ってる奴は怠けてきた奴

甘えだよ、自己責任
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:27▼返信
国産素材・国内製造・国内物流の商品が値上げってイミフ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:28▼返信
※57
人類の歴史はほとんど飢餓との戦いだったからな
飽食の現代は有難いが、人類の歴史から見ると例外的
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:29▼返信
鳥貴族はどうでもいいが値上げ多すぎて家系への負担が大きすぎるのに給料は上がらん
減税すべきタイミングだぞ
消費活動を活発化させないとヤバイ
議席を減らして財源確保して減税しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:31▼返信
昨年からずーっと中南米での鶏肉ブロイラーで不祥事が続いた上に飼料であるトウモロコシ価格が上昇
生産地が不作続きや災害の影響を受けてるもの
むしろ何でこの低価格が続くと思った?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:33▼返信
※62
しかも世界中(主に中国)との食料の奪い合いもあるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:34▼返信
従業員の給料上げろと言うくせに、給料の原資たる商品価格の値上げには猛反対するお前ら
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:35▼返信
平民やから行ったことないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:35▼返信
貴族しか行けないのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:37▼返信
>>64
原資はアベノミクスで十分貰ってたはずですが
なぜか内部留保だけガンガン増えて人件費と設備投資はマイナスでしたね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:37▼返信
ついに鳥貴族値上げか
むしろこの値段でよく今までやってこれたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:37▼返信
鳥王族に進化したか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:37▼返信
賃金は上げませんwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:38▼返信
役員が報酬減らせよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:38▼返信


行く価値 なし
 
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:40▼返信
値上げしてもめちゃくちゃ安いと思うんだが…高いと思う人が多いのにびっくり。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:41▼返信
元が安かったからむしろこれで適正だろ、これからも通います
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:43▼返信
全然上がってないwww
399円まで上げて良いよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:45▼返信
鳥生食強行の癒着飲食店の値上げ…、(´・ω・`)牛丼屋より頑張ってるじゃん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:49▼返信
マジの貴族になる日も遠くないなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:53▼返信
まぁ350円でもまだ安いな
400円まで上げて良いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:55▼返信
3人くらいで2時間飲んで500円くらいだろ。微微たるもんや。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 21:57▼返信
※69
次は鳥神族だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:07▼返信
アベノミクスの成果が出始めたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:22▼返信
トリコロとか微妙なもん出してるからだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:23▼返信
鳥殺
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:24▼返信
回収貴族
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:25▼返信
なんで所得だけが据え置きなんですかね?
誰が消費する側なんですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:33▼返信
なんだと!?俺の最後のオアシスにも魔の手が
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:44▼返信
日本はこれまで全てが安かった
適正価格に戻ろうとしているだけだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:47▼返信
値上げは当たり前の事だろう、
バカなのかスレ主は
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:51▼返信
こないだやきとりセンター行ったが、
鳥貴族がどれだけ優良店か骨身にしみて理解できたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:56▼返信
ベーシックインカムで良くないっすか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 22:59▼返信
Gotoeatではお世話になりました。
トリキの唐揚げ好きなんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 23:05▼返信
>>73
逆に元が安い=安いから行く人が多いから、多少の値上げでも高いと思。元々高級店なら行く人も金銭的に余裕があったりするから多少値上げしても、そんなに気にしないと思うん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 23:18▼返信
安いやんって家族で近所の鳥貴行ったら一瞬で一万以上解けてた
一皿そんな量なくて満足度低いんだよな
屋台で売ってる焼き鳥で十分だわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 23:48▼返信
値上げばっかりでロシアと変わらないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 23:49▼返信
そもそも行かないから問題ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:00▼返信
どこも行く意味がなくなっていくな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:04▼返信
いうほど値上げしてないけど、コロナでしばらく行ってないからどうでもいいや
まだしばらく行く予定も無いし

早めに釜めし頼むとちょうど酔っ払った頃に出てきて旨いんだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:08▼返信
店ないから別にいいや
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:11▼返信
>>3
お前の終わってる人生がざまぁだよ
明日も明後日も絶望して日本にすがりついてろよダニが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:12▼返信
>>7
ホームレスかお前
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:12▼返信
>>1
そもそも全然旨くないんだよ鳥貴族
安いから我慢出来るレベルで自分では絶対に行かないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:34▼返信
一度も行った事無いしこれからも行かないだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 00:37▼返信
田舎だから店無いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 01:05▼返信
キリがいい数字になるから別にええやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 01:08▼返信
行ったことない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 01:30▼返信
焼き鳥しか食べない人には高いわな。個人経営の居酒屋の方が安くすむかもしれない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 02:00▼返信
給料は増えず消費ばっかり増えていく
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 02:35▼返信
>>7
貴族だからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 03:28▼返信
マシでなんで給料上がらんのかねぇ?会社に内部留保なんてできるのになんで人件費は減らされるのか。給料増えればやる気も出るのにね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 04:29▼返信
貴族焼きくらいしかコスパよくなくなってきたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 07:40▼返信
自炊しかしてないから関係ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 08:56▼返信
行かないから好きにすればいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 09:43▼返信
大して変わらんだろ貧乏人ども
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月29日 12:13▼返信
でも従業員の給料は上がりません!

直近のコメント数ランキング

traq