• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







いろいろすさまじいドルガバコラボ


関連記事
ドルガバの『呪術廻戦』コラボグッズが公開!!「パンダブルゾン 37万」「キーホルダー3万」などなど

FQUgWH4aQAIvEG7







なかでもパーカーが話題に









FQUg9ZPakAEuQB6


FQUg9ZOaMAEDASG







この記事への反応



ドルガバのパーカーとデザイン変わらんというかコッチの方がカッコイイやん

正直あのパーカーもドルガバに金落とすよりTOHOとかに金落とした方が呪術に金回る気がする


つまりTOHOANIMATIONのデザイナーさんは実質ドルガバってこと?!これ今日劇的の物販で売ってたから買おうかな…


呪術廻戦の名誉のために言うけどTOHOの安モンとドルガバ一緒にしたらだめよ。デザインは一緒でも生地から作り方まで全然違うよ。




これはなかなか・・・









コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:31▼返信
🍮💥👊
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:36▼返信
DGのロゴに16万払うんだよ🤑
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:38▼返信
ただのOEM
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:41▼返信
>>1
まるで100ワニのようなグッズ展開
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:41▼返信
流石にこの画像でも分かるくらい生地の質が違うが
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:42▼返信
ロゴがあるかどうかだぞ
デザイン云々では無いんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:42▼返信
ブランド品の値段のほとんどがブランド名の使用料だからな
品物自体は普通
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:44▼返信
8800円のやつも呪術の版権使用料込みの値段だからパーカー自体は980円とかそんなレベルよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:44▼返信
ナナミンだけこういうコラボのとき有利だな。ただのサラリーマンだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:44▼返信
こう言うのはデザイナーとブランドに金を払ってるんだぞ
だからこそ原作に引っ張られるアニメコラボやる意味がわからんけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:45▼返信
GUで2000円ぐらいのパーカー買ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:46▼返信
生地はTOHOの方がポリエステル感あって安そうなのはわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:48▼返信
こんなん買う奴が馬鹿
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:49▼返信
こんなぼったくり価格でも買うやつは買うんだろ
よほどいい生地つかってるのな?
使用料としても高過ぎだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:49▼返信
君のドルチェ&ガッバーナと呪術廻戦のせいだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:49▼返信
変な模様付いてて無地よりダサくなってるのに高いとか理解が出来ねぇな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:51▼返信
>>14
使用料は高いんだよ
ブランドの安売りをされないために
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:51▼返信
本編と同じでグッズもパクってるのかよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:53▼返信
しまむらに売ってそうなヘンテコパーカーだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:54▼返信
生地の質良いのは分かるけど
それだったら呪術関連のデザイン入ってない
無地のやつ買うわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:54▼返信
でもまぁ買いたい奴が買うんだからいいのか
どうせ俺は買わんしなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:55▼返信
ドルガバって頭悪い消費者にボッタクリで商品売りつけてるだけなのに
それをありがたがってる連中ってなんなんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:57▼返信
こんなん誰が買うんや・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:00▼返信
シルエットは流石に全然違うんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:01▼返信
生地が良いにしてもボッタクリなのには変わらないしな
何かドルガバは過去にアジアン差別発言してるらしくて、一部の呪術ファンはドルガバコラボなんてされても買わないってキレてたし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:03▼返信
どっちにしても厨二病のやつが喜んで買いそうなデザインだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:04▼返信
試されてるのは信仰心なんだよ
本当に好きなら買える筈(脅迫)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:04▼返信
タグを付け替えると高級品になるだけで
パクったわけでは無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:04▼返信
君のドールチェアーンドガンガンガーン
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:06▼返信
コラボ品はマジで版権使用料が殆どだからなぁ…
モンストの1万のTシャツも正直500円くらいだろって感じだったし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:10▼返信
馬鹿を騙す商売だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:12▼返信
最近は高級というか値段高めの服ってダサいデザインばっかだな。まあ素材はいいんだろうけどあのクソダサデザインに高い金出す気にはならんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:13▼返信
>>17
それでも17万円はぼったくり過ぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:14▼返信
>呪術廻戦の名誉のために言うけどTOHOの安モンとドルガバ一緒にしたらだめよ。デザインは一緒でも生地から作り方まで全然違うよ。

頭おかしいやろこいつ
TOHOが安物なんじゃなくてドルチェがぼったくってるだけやんけ
間違いなく17万分の生地も17万分の作り方もしてない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:14▼返信
生地の質は違えど、意外とハイブランドって縫製がしっかりしてるかどうかと言えばそうでもないんだよな
ドルガバがハイブランドかどうかは微妙だけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:15▼返信


今頃気付いたん?

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:15▼返信
これ10着くらい売れればいいって感覚なんだろうな。安くしても捌けないの分かってるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:16▼返信
>>25
まぁそれ所詮は一部だしな
どこにでも金かけたがる奴はいるから覇権とったアニメとこういうコラボが成立してしまう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:19▼返信
>>4
100ワニは1円でも売れないでしょ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:21▼返信
デザインは一緒でも生地から作り方まで全然違うよ。
とか言ってるヤツwww
こういうヤツがボラれてることに気づかずブランドモノ買ってんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:28▼返信
ドルガバって中学生御用達ブランドだよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:34▼返信
結構違うやん。無地のシャツとかの方がやべーわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:36▼返信
ソニーもびっくりのボッタクリやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:37▼返信
>>39
ダサ過ぎて生地いいの買っても着なくなるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:40▼返信
ドルガバのおかげで8800円が安く思えるんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:41▼返信
呪術廻戦ファンの金持ちが安物買いたがらないから、ブランドとのコラボなんやろ。
最近は、ドラえもんのえらい高いブランドコラボ商品とかあるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:41▼返信
どう見ても安物
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:44▼返信
>>27
信号心ではなくて、金あるやつが買うもんだから。高すぎって思ってる一般の人らは相手はじゃねえわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:44▼返信
ドルガバは日本人の事クソ嫌いだしな、ぼったくれるならぼったくるっしょ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:50▼返信
アニメとコラボって話題性あるだけで売れないでしょ
ブランド服売れなくなってるもん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:51▼返信
素材がいいってのは確かにあるけど値段相応かと言われたら間違いなく不相応
というかドルガバは素材自体そこまで良くないイメージあるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:01▼返信
差別主義者のゲイカップルデザイナードルガバが差別してる国のアニメとコラボってもうこれコントじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:02▼返信
ダブルスーツってwwwwwいまどき誰が来てるんだwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:08▼返信
8000円台かーちと高いな 
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:12▼返信
なんやパクリか日本人デザイナー様のパクリか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:16▼返信
生地質と首周りは高い方がいいが値段差がでかすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:20▼返信
>>53
お笑い芸人のコーンフレークが着てたよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:38▼返信
ちょっ、ばらすなや😂
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:40▼返信
布だぜ!?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:46▼返信
全然別物で草
やっぱ高級ブランドで仕事してるデザイナーってすごいんやな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:47▼返信
>>2
本当バカみてぇだな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:50▼返信
高いのと安いので素材違うって毎回聞くけど、そんなに変わるもん?

8800円のパーカーもそれなりに丈夫そう。俺のチャンピオンの5000円パーカー全然ヘタレん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:51▼返信
>>11
ロゴ無い方がカッコいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:53▼返信
パーカー一つに8800円かて別に安くねえだろ
テレビの格付けチェックでも分かるけど
もはや高額だっていうプラシーボ効果
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:54▼返信
ふ、フーディwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:54▼返信
無地のシャツの方がやばいw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 09:14▼返信
>>62
綿に関してはそんなに価格に差が無いので主に重さと密度
耐久性についてはニット素材は着心地とトレードオフなのでなんとも言えない
チャンピオンのヘタレないパーカーは少しゴワいタイプのやつでしょ
生地の編み機も大手は数社しか製造してないので、生地の出来栄えも同じ
あとは真っ白と真っ黒は難が目立ちやすくで歩留まりの影響で少し高価になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 09:35▼返信
お?また何かのパクリか!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 09:36▼返信
スマホゲーに何十万課金しようが、スパチャで何十万投げつけようが、服に何十万かけようがそいつの好きにすりゃ良いじゃん。趣味に金使う奴に外野が何言っても無駄やて
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:14▼返信
ドルガバの買うやつはそんなの気にせんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:36▼返信
ドルガバに20倍のブランド価値はない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:38▼返信
日本のブランドの方が質が高い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:53▼返信
ガバガバ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:58▼返信
いや素材云々の前にデザインだってドルガバの方が良いじゃん
模様の配置やエッジで引き締めてるし見栄え良いじゃん?
そういうデザイナーのセンスに金出すんじゃないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:10▼返信
そもそもダサい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:13▼返信
さすがに見て分かるくらい、何もかも違うだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:15▼返信
これを一緒っていうのがオタクのレベルの低さ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:47▼返信
ドルガバコラボの方はブランド力でギリギリハイファッションとイキリ倒せるけど
東宝直営の方は・・ただの怪しい人なのでまぁそこはお好みで選んで欲しい
79.投稿日:2022年04月16日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:54▼返信
×生地が違う
○生地が可哀想
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:57▼返信
ド〜ルチェアーンドガバァァナァのパーカーのせいだよー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:58▼返信
>>77
擦り寄ったドルガバにお気持ち表明したれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:00▼返信
>>74
デザインブスに化粧して箔付けても余計ブスに見えるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:03▼返信
>>78
イキリ倒せるってこれ着てイオンでも行くの?
他のハイブラ着てる奴らには恥ずかしくて混ざれないからか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:12▼返信
生地が違うとかよく言うけど生地の値段も19倍とか思ってそう。高級車もそうだけど原価は廉価モノと値段分の差はない。数出ない分利益を数十倍に設定しているだけ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:35▼返信
安い方は普通にプリントだとわかるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:40▼返信
8800円のパーカーが安く感じさせる錯覚商法
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:53▼返信
色変えてるだけじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:55▼返信
自分で作ればもっと安い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:56▼返信
>>1
Made in チャイナwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 12:57▼返信
>>8
いらねぇwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:01▼返信
>>45
980円でも手に取らんよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:01▼返信
>>54
3,980円だな。ギリギリ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:03▼返信
ドルチェ&バッカーナwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:06▼返信
どっちも買って質の違いをレビューする人いないかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:23▼返信
「誰が買うんだ?」
お前以外の高所得者が買うんだからデザイン発注かけて生産ライン確保してるんだよ貧乏人
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:15▼返信
呪術がTOHOのデザインパクった可能性はないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:38▼返信
違うじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 11:01▼返信
世界の金ヅル
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 10:05▼返信
ハ~イ鬼畜

直近のコメント数ランキング

traq