• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故

200x150


記事によると



・オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船が遭難した事故

運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、遭難した船の運航を正当化しているとも読めるメッセージを29日にLINEで従業員に送ったことが分かった

・桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と主張し、事故があった23日の正午の波高が0.69メートルだったことを示した

実際には23時午後1時の波高は1.88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メートルを超えていた可能性がある

・メッセージでは「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」とも記した

・また、桂田氏は関係者とのやりとりの中で「(遊覧船が戻る際は水深が)深い所をまわるので、水が漏れるような座礁はしない。ただ、クジラに当たったり、突き上げられると穴が空く可能性はある」と話していた

以下、全文を読む

この記事への反応



燃料投下しまくるじゃん

専門家でもないのに憶測で話すなよ。責任能力が無いのに社長職に就くな。遺族の事、少しも考えていないだろ。

従業員へのLINEが翌日にはバレてるというのは社長との信頼関係とか透けてみえてくる。社長や会社を助ける気があったらこんな内容のは外には漏らさないよな~

クジラのせいにすれば、責任を回避できると考えたのだろうか?

『船長のせい』
『天気のせい』
『無線が故障してたせい』
『客の要望があったせい』

『クジラか何かのせい』←イマココ

全部自分以外のせいだな


被害家族への対応よりも、自分のとこの従業員へのマスコミ対策の指示とか、さすがコンサル()が入ってる経営者はやることが違うな

こいつほんまに多数の人を殺したって自覚ないんか?

池袋の飯塚見たいに言い訳するやん


物語を作ってるのは、お前じゃん。
何をいまさら、クジラのせいにしとんねん。
能書き垂れてないで自分も不明者探しに行けよ、寝ずに。


こういう奴に反省なんて求める方がお門違い。誰が何言ったって心から謝ることは永遠にないんだから、完全なる証拠集めて突きつけるしかない。

今度は動物の責任かよ。仮にそうだったとしても、安全を蔑ろにした責任は免れない。





関連記事
【知床観光船事故】運航会社社長が土下座「お騒がせして大変申し訳ございませんでした」

【知床観光船事故】死亡した福島の男性はリオン・ドール取締役だったと判明

【悲報】GW目前、知床観光船事故の影響で地元観光業にキャンセル相次ぐ

【知床観光船事故】水深100mの海底で船体発見 海上保安庁「通常装備では潜れない深さ」

【知床観光船浸水事故】マスコミ殺到で自宅特定、責任ない船長の家族に野次馬の罵声 自宅ドアを蹴飛ばす人も






何度も土下座してたけど、結局責任逃れしか考えていない







4198654603
ニンテンドードリーム編集部(著)(2022-05-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:31▼返信
俺は悪くねえ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:31▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:31▼返信
捏造ではなくて可能性としての話だろ
いくらなんでも社長を叩きすぎだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:32▼返信
社長「悪いのは船長だ」
社長「悪いのは客だ」
社長「悪いのはクジラだ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:32▼返信
あまり追い詰めすぎると遺族に金払う前に自殺なり海外逃亡なりする可能性あるから程々にな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:32▼返信
俺は悪くねえっ。俺は悪くねえッッ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:33▼返信
可能性はある犯罪者みたいに決めつけるのはよくない
もしかしたら被害者だったかもしれない
晩飯なにしよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:33▼返信
必死で工作してるけど、誰も信じねーよアホ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:33▼返信
土下座一筋58年

はやい!かるい!やすい!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:34▼返信
使用者責任 残念
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:34▼返信
そんな都合よくクジラ居ないでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:34▼返信
死人に口無し
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:34▼返信
後で土下座すればどんな事してもいいと思ってそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
オマエのせいだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
ここは一つ、はちまが悪いってことで
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
貴族の方がかわいそうだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
鯨が悪いんだよおおお
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
責任逃れとかじゃなくてさ、実際クジラに衝突する可能性などもあるのかどうかを少しは考えろよ
お前らは主目的が社長を攻撃して憂さ晴らしすることになってて、今後同じようなことが
起こらないためにはどうしたらいいか?という建設的な議論が全くされてない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:35▼返信
>>1
はい!クジラが原因なら対処しようがありませんw
社長のせいだって叩いていた奴らは訴訟される覚悟しろよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:36▼返信
じゃあクジラを捕まえてこいや
船とぶつかった傷でもあればそいつのせいに出来るぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:36▼返信
令和の花谷正www
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:36▼返信
>>11
その点に関してなら、実際に接触案件は多々ある
今回の件は知らんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
荒れた海でクジラw
それって根拠あるんですかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
中々に強引な出向してたくらいだからあんま金無いんじゃないの?
賠償金なんて払えそうには思えないんだけど・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
社長 俺は悪くない! 悪いのはクジラ、船長とその家族
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
お前らなら土下座からの無駄に綺麗な三点倒立キメそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
クジラが居るかもしれん所で遊覧させるなよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
世界よ、これが無責任大国日本だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:37▼返信
日本人大好きの正義の御旗の元に私刑&リンチが始まるよー(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
ワロタそう来たかw
あくまでも不慮の事故にしたいんかこいつはw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
クジラさんに土下座しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
というか船長のせいにした時点で自分の為に従業員平気で切る社長ってわかってるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
こいつの土下座は謝罪じゃなくて保身のためだからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
プーチン「やれ」 クジラ「はい」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
さすが北海道とか言う田舎
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
安い土下座やな
一円の価値もない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
ほげーーーーーーー!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
テイルズでもう習ってんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
船見つかったし原因はいずれ分かるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
えひめ丸「そのうち自衛隊の潜水艦に突き上げられたとか言いだすんじゃないかな」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:39▼返信
クジラのせいで船沈んだ例はあるのか?
ぶつかってくるものなのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
その鯨、間違いなく死んでるが、死骸は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
さすが優秀な日本の経営者やな、クジラが悪い!いいかわかったな?はい話はこれでおしまい、はぁぁ一件落着やね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
そもそも論やん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
物語作ってて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
ワロタ
どんまいw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
>「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」

そして自分は物語を作る
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
『船長のせい』
『天気のせい』
『無線が故障してたせい』
『客の要望があったせい』
『クジラか何かのせい』←イマココ

ワイくん「社長が出港許可しなければ全て防げましたよね?」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:41▼返信
>>41
クジラとの衝突は結構ある
ただ転覆はあっても沈没はどうかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:41▼返信
どうせならロシアの原潜にぶつかったとでもいおうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:41▼返信
※32
数年前に1回全員解雇して入れ替えてる時点で従業員の忠誠度はゼロだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:41▼返信
ブラック社長の末路は本当にミジメよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:42▼返信
>>50
それ本当でも嘘でも国際問題やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:42▼返信
この度はクジラさんへの責任転嫁とも取れる発言をしてしまい、クジラさんに深くお詫び申し上げます。
此度の責任はクジラさんではなくイルカ畜生の責任であります。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:43▼返信
辛坊治郎に 真実を究明されないように 予防線張ってるのかなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:43▼返信
くっそークジラゆるせねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:43▼返信
このせいでクジラ駆除されたらどうするん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:44▼返信
>>19
悪いのは岸田政権で
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:44▼返信
運営実態として非常に劣悪だった事実が複数の証言と記録である限り、経営者が何を言っても責任逃れの苦し紛れで出まかせ言っている様にしか受け取られん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:44▼返信
>>41
世界中で対策が考えられるくらいには起きてる
ただ、長距離の外洋航路が主で沿岸付近、とりわけオホーツクなんて寒い海ではほとんど起きた事ないはず
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:45▼返信
自分のせいでは無いのに何のために土下座してんのこいつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:45▼返信
なにこれ悪いのはクジラだから叩くならクジラ叩いてって事なの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:45▼返信
そもそも知床にクジラはいるのか?
この社長海に関してマジで素人なんでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:45▼返信
実際最初からクジラの可能性は言われてたけどね
あの辺りは普通にいるらしいから、というかそもそもクジラとかがみれるのが人気の秘密だったとか
でも運航管理がずさんすぎてない話になったけど
原因がなんにしてもあの天候で出したのはよくないという話
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:46▼返信
すぐに土下座する奴はヤバい奴が多いよマジで!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:46▼返信
株式会社武蔵野
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:46▼返信
クジラならしゃーない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:46▼返信
そもそも瀬戸内海で使うような内海専用の小型船で建造から30年以上も経ってるボロ船だ
しかもスタッフ総入れ換えして船長も素人同然のを薄給でこき使うから衛星電話が故障しても携帯電話で代用
勿論のこと現場海域では圏外!
二度も座礁したのに修理した形跡なし!定期メンテした形跡なし!天候に対する知識なし!
貴様は一体何が出来るんだこのクソガキ陶芸家!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:47▼返信
専門家が原因として考えられるのはクジラか座礁かどちらかと最初から言ってたけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
船体調べりゃわかることだよ
今憶測を並べ立てたところで無意味
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
社長「まあ土下座はタダだし」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
なごり雪も~
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
サルベージが海上保安庁の設備では難しいだけで民間なら金額の問題さえクリアすれば何の問題も無いので嘘を嘘で塗り固めないほうがいいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
>>69
どちらの専門家様や?
ソースくれ見てくるから
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
可能性(妄想)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:49▼返信
そもそも船ださなきゃクジラにも遭遇しない。
出した判断をした奴が全部悪いんだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:49▼返信
>>1
クジラ「俺こそ悪くねえよw」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:50▼返信
>>18
「このルートで観光業します」って申請する時点でその点はOKなはず
というか起こらない〜とか本来社長とかがしないといけなかったんだから憂さ晴らしでも攻撃されて当然だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
それじゃ今後の海難事故防止のためにクジラ絶滅させたほうがいいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
壊れてる無線なおさずに操業してたんでしょ?
どうやって通信してたの? 運転してる人と
話できてないんだったら、確認できないじゃん。
ただの憶測じゃないの???
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
責任者社長しか残って無いんだから確実に刑事責任に問われる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
クジラとかその場にいなかった人がなんで分かるんですかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
>>69
一体何の専門家なんですかねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:51▼返信
クジラのイメージ悪くなるから止めて
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:52▼返信
>>74
URLのせれないんで自分で見てくれ動画タイトルは
「26人乗った観光船連絡取れず 知床沖で海保が捜索(2022年4月23日)」
YOUTUBEのANNニュースチャンネルでこのタイトルで7日前にでてる
海洋問題に詳しい専門家、東海大学の山田吉彦
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:52▼返信
可能性ならロシアの潜水艦とかもあるよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:52▼返信
クジラのせいにして殺すのか?
クジラに罪はない。
一番おかしいのは遭難方法が雑です。
流されて遠くまで全員バラバラになってしまった。
検索にも時間がかかってしまったからそうならないよう対策するべきです。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:52▼返信
>>83
URLのせれないんで自分で見てくれ動画タイトルは
「26人乗った観光船連絡取れず 知床沖で海保が捜索(2022年4月23日)」
YOUTUBEのANNニュースチャンネルでこのタイトルで7日前にでてる
海洋問題に詳しい専門家、東海大学の山田吉彦
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:52▼返信
このひと素人にすぎないから頭悪い言い訳しかできないから
さらにメディアのカモになるというか燃料投下してるだけというか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:53▼返信
んーこういう話記事にするならちゃんとした証拠だしてくれんかなあ
証拠のない言葉は誹謗中傷と変わらないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:53▼返信
>>80
無線が壊れていたのは事務所側の方で、船の無線は壊れてなかったから通信は他の会社としてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:53▼返信
やはりクジラは害悪早速捕鯨せねば!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:53▼返信
>>74
>>83
感想ちゃんと書いてね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:53▼返信
こうやって自分に都合のいいい理由を探せてきた結果が例の事故なんだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:54▼返信
責任をとらせることなんか出来ないのに求めてどうする
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:54▼返信
この人詐欺師コンサルにいくら払ったのか興味ある
めっちゃ頭悪そうだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
兵藤会長はやっぱり正しいんやな
土下座なんてするやつは微塵も反省してないって
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
悪天候なら鯨も浅い海域を彷徨く訳ねーがな
99.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
>>19
辛坊治郎と同じパターンだな
🐳鯨は避けられないね😅
無茶苦茶な運営が罷り通ってたのは衝撃的
国交省がまともに機能してない感じだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
クジラのせいにすれば逃げれるとでも
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
そのテロリストクジラを指名手配しろ!おい!いま!すぐにだ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:55▼返信
現場を船長に任せてたのに社長が悪かったところってなんだろう
社長は船長ではなく経営者だ
責任取って辞めるという気休めしか出来なくないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:56▼返信
土下座もすっかり反省してない奴のパフォーマンスに成り下がったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:56▼返信
クジラ「俺は悪くねえ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:56▼返信
所詮窯業の専門学校卒業しただけの低学歴だから
現代の社長で経営とか無理がある
馬鹿コンサルにだまされるだくある
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:57▼返信
飯塚のフレンチの発言くらい面白い
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:57▼返信
可能性なんてねぇよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:57▼返信
実際今までの情報からするとクジラの可能性は結構ありそう。
急に慌てだした件とか。
船の損傷具合を見てみないとなんとも。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:58▼返信
>>102
無線が壊れているから天候が悪くなると分かっても知らせることが出来ない
この状態で運行したのは社長の責任が重い
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:58▼返信
>>109
それ船長じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:59▼返信
な、LINEだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:59▼返信
船が見つかったからって露骨に焦りすぎやろ
意地でも引き上げろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
🐳「え?ワイ!?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
鯨って結構センサーすごいから天候が悪くなる時は
浅瀬に上がってくるとかとても思えないけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
>>110
運航日は船長が決めてるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
ド素人コンサルと人間のクズ社長が引き起こした人災
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
>>58
ディープステートのせいだ!これが真実!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
>>58
クジラにぶつかったとしても海が荒れてなければ助かった可能性大。無駄な言い訳せずに黙ってりゃいいのに何で燃料投下しまくるんだかな。根っからのクズなんだろう。
沈没の原因究明は船引き上げてからの話。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
>・メッセージでは「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」とも記した

この辺完全にコンサルの入れ知恵だよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
ネットリンチ加担してる奴らって自分のやってることが正義だと思ってそうだよな
外から見たら自分のうまくいっていない人生の憂さ晴らししてるに過ぎないことがバレバレなのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
> 桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と主張し、事故があった23日の正午の波高が0.69メートルだったことを示した
・実際には23時午後1時の波高は1.88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メートルを超えていた可能性がある

クジラ以前の問題だった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:00▼返信
犯人はクジラ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:01▼返信
船引き上げに1億円かかるってよ
こいつ借金抱えてるみたいだけど、もちろん全額コイツから払わないとな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:01▼返信
>>115
GOサインは船長が出してる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:01▼返信
土下座なんて自分が罪の意識から逃れて早く楽になりたいからやってるだけだからな
本物のクズだよこいつは
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:01▼返信
遺族への補償のため廃業して資産凍結するしか無いわ保険全額降りるとでも思ってるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:02▼返信
>>123
被害者遺族への賠償と比べれば1億なんてはした金
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:03▼返信
豊田船長 自分の携帯会社でつながらないので客の携帯で緊急連絡してました テヘ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:03▼返信
>>102
過失往来危険罪
これは間接的に従事する者も罪に問われることがある
社長が航路を指定したり悪天候時に出航指示した結果、危険が生じたなら責任も発生する
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:04▼返信
なるべきテレビ見ないでってプーチンかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:04▼返信
やべえ この会社違反あげつらうだけで数え役満違反してるなこれwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:05▼返信
クジラのせいにしちゃったらもう知床じゃ二度と観光船出せないね
あほちゃうか、この社長
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:05▼返信
>「(遊覧船が戻る際は水深が)深い所をまわるので、水が漏れるような座礁はしない。ただ、クジラに当たったり、突き上げられると穴が空く可能性はある」と話していた

別にこの部分だけ見ればそこまでおかしなことを言ってない。
ここだけじゃなくて全体で見ると、この部分も適当なことを言ってるようにしか受け取れなくなるが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:06▼返信
LINEって、必ずリークするよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:06▼返信
>>102
現場を発言権もろくにないバイトに任せてる時点でお察しだろ
コンビニですら有り得ねぇよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:06▼返信
>>102
現場の判断は船長でもその判断を任せていた経営者にも当然事故が起きれば責任は行く
過失が見つからなければそこまで重くはならないけど
後は無線連絡が取れなかった点もある
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:06▼返信
謝罪会見に赤いネクタイで来たりちょっと舐めすぎだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:07▼返信
>>125
ホントに責任感ある人なら当日には姿を現してるよね。
事故後4日後に初会見ってヤバすぎでしょこの人。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:07▼返信
>>127
大体船舶保険が絡むと保険会社が支払うんよ引き上げ無いと過失割合が分からんし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:07▼返信
社長さん
宇宙人かもしれないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:08▼返信
アホすぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
真実を話す気は毛頭ないのだろうなコイツ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
原因は安全より金の姿勢となあなあで自浄作用のない業界だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
>>102
現場船長が実質社長クラスの権限持ってて独自に動いてたならまだしも
この社長が運行権握っててパワハラ上等で口挟んでるんだからそれはないわ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
鋼のメンタル
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
窯業専門学校卒のアホボンだから勘弁してくださいw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09▼返信
>>138
あの会見と土下座で「社長を責めすぎても意味ないだろ!」みたいな意見増えてきたのほんま日本人ちょろい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:10▼返信
船は見つかったし船首に亀裂の入った写真も出回っているし好き勝手な事言わせておけばええよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
なんで出航しないんだって船長叱咤しまくってたらしいしなこの社長
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
もともと出向しなければクジラなんて関係なかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
23時午後1時ってなんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
>>120
ブーメラン頭に刺さってるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
あーこれは鯨が悪いわ
観光船社長さんは何も悪くない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:11▼返信
>>142
まぁ真面目な話原因は今のとこわからんと思うよ
座礁かもしれんし以前から指摘されてた亀裂が原因かもしれんしそれこそ本当にクジラの可能性もないではない
問題は当事者の社長がそれ言っちゃうと責任逃れにしか見えないのにLINEで配信してしまったアホさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:13▼返信
会見の途中にマイクを指でクリクリして遊んだり
記者の質問に鼻で笑ったり苦笑する社長だからなあ
異常性の塊、まともな反応はまず帰ってこないだろうな
北海道の人間ってこんなんばっかなのか?
旭川のイジメ事件といいまともな人間ガチでいないな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:14▼返信
まぁ可能性はあるんじゃね?
実際沈んでるのはスゲー深い場所なんでしょ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:15▼返信
例えクジラが転覆の原因だとしてもだ
船との連絡手段がなかった時点で責任は会社であり社長
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:16▼返信
だだっ広い海の波高なんて目安であって、天気予報と同じで

実際その場に居なきゃ詳細なんて分かりっこないでしょうに・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:16▼返信
※155
あとキャラメル屋もなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:17▼返信
>>135
バイトじゃなくて社長より海や船に詳しい船長だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:17▼返信
くじら 「ガタッ..」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:17▼返信
コンサルにそう言われたんやろなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:18▼返信
知床の観光船廃業するしかないな笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:18▼返信
ダイオウイカの可能性もあるでゲソ
なんか疲れてたし
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:18▼返信
天候無視するからなんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:19▼返信
>>152
まあマスコミと正義マンに集られてる船長の家族は可哀相だわ船長はちょっと同情出来ないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:19▼返信
>>136
責任が行くのは責任者だからわかるけど、なんでも人のせいとか言われても実際船長が現場判断してるんだから無理あるくね?
なんか現場判断してる船長も死んだから船長に任せてる範囲もすべて社長のせいにされてて可哀想だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:19▼返信
>>152
叩いて良さそうな個人見つけて集団でいじめるような卑怯なことしたことないんですけどw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:19▼返信
>>144
当日行けるかどうかGOサイン出すのは船長だよ
社長がすべての現場に顔出していちいち判断してるわけない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
※161
言いたいことはわかってるから 落ち着け 
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
お前のせい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
自己中心的、罪悪感の欠如、口が達者で平気でうそを吐く、自己評価が謎に高い、
他者への共感性が低い、自分の非を認めない理解できない
この社長ってサイコパスの特徴と一致する部分が多いと思う
ブラック企業の経営者ってサイコパスだらけなんじゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
この人は悪くないよ
悪いのは、こんなバカを早く辞めさせなかった周りの連中だ
ここまで糞馬鹿な奴が社長で居続けれたのは、周りがなんだかんだ言いながらも支えた所為だろ
何かあれば、このバカをスケープゴートにしようと思ってたんじゃねえの
無能を操ってた奴が一番悪い、このバカの裏に居るお前だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
>>105
せっかく大学出たのに碌な就職先がなくて自分より良い職に就いてる低学歴が許せないと
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
※173
お前が馬鹿なんだが・・・w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:20▼返信
クジラ保護団体が黙ってないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:21▼返信
見ていて涙が止まらなかった

クジラにとって地獄だこの国
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
>>167
お前ちゃんと社長がどんな風に運営してたか読んでる?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
>>173
社長を辞めさせるとかアホかよwww
ニートさんさぁ、少しは社会に出て勉強しろよwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
>>129
現場の航路とかは全部船長判断だね
社長はあくまでサラリーマン
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
LINEバラされるくらい人望ないのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
>>178
読んでるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:22▼返信
>>178
ドヤ顔で、アホ晒すなやw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:23▼返信
別に公の場で言ってるわけじゃないしこれは問題ないだろ
歪んだ正義マンは全くもって狭量過ぎる
密告が好きならロシア行ってろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:23▼返信
>>167
船長が任せられてる範囲で何か起きたら社長にも責任は行く、当たり前の話
お前が言ってるの具体的にどんな事よ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:23▼返信
>>183
そんなこというなや
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:23▼返信
過失事故を過剰に叩くのって東アジア特有の文化らしいな。
欧米はリスクが0でない以上事故は当然起こるものであり、一度事故が起これば事故原因究明とリスク改善に努めなければ叩くって文化なんだよね。
後者の方が合理的だと個人的には思うわ。
個人責任追求して吊し上げるだけじゃ構造的な要因にリーチしないもんな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:24▼返信
土下座するやつは信用できない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:24▼返信
>>184
社長みっけ!w
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:25▼返信
>>169
「波があって出航をやめたときも、社長には『何で出さないんだ』と言われていた」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:26▼返信
>>180
バイト船長に現場判断で航路任せるわけないだろ
航路含めた安全管理規定を定めて国交省に提出するのが旅客船会社の義務だ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:26▼返信
※121
どっちみち1時のその程度の波では船は全く沈まないんよ。
なので荒天が理由というのはそもそもよくわからん話
マスコミは完全にそれ一本槍だが…。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:26▼返信
>>187
お前レンジに注意書きないからネコ入れて焼き殺して企業が訴えられるのが米なのに何を言ってんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:27▼返信
>>185
要するに社長は船乗りじゃなくてあくまでその会社を経営するビジネスマンなわけで、現場をしきるのは社長ではなく船長なんだから船長にしかわからないことがあったり船長にしか説明できないこともあるでしょう
でも船長が死んでしまったからその辺の説明もすべてビジネスマンの社長に向けられている
現場の船乗りじゃないんだから説明しようがなく無いか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:27▼返信
(´・ω・`)クジラ「えぇ……」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:27▼返信
>>190
でも出すかどうかは船長判断
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:27▼返信
>>172
ニュースで数秒映った社長とマスコミが報じてるだけの科学的根拠のない人物像だけでサイコパス認定とは精神科医にもできないことなのに、お前にはできててすごいね!
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:28▼返信
>>180
航路が船長判断って大丈夫かお前…
もしかしてその場のノリであっち行ったりこっち行ったりすると思ってないか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:28▼返信
あくまで可能性はある言ってるだけで今回の原因とは一言も行ってないよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:28▼返信
好き放題叩いてる奴が後で名誉毀損で訴えられて慌てるのが見もの
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:29▼返信
オアシスしまくったか
丸投げ・情報封鎖は楽でいいな社長よ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:32▼返信
この社長は勿論論外だけど
法も甘いのは確か
北海道の水温だと海に放り出されたらほぼ死亡確定なのに
救命ボート常備しなくても良いとか無いわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:32▼返信
船長は借金があったし辞めたり出来なかったんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:32▼返信
>>193
そのエピソードとこの件になんの共通点があんの?
あとそれただの都市伝説なのに実話だと思い込んでんの最高に頭悪くて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:33▼返信
通信手段が携帯でいいとかアホなん...
もっと厳しかったらこんな会社とっくに潰れてたろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:33▼返信
まだ何が原因かハッキリしてないのにお前らの決めつけも凄いな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:33▼返信
クジラに土下座してこい、
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:34▼返信
>>194
その経営者としてやるべき事すらやれてなかったから叩かれてんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:34▼返信
可能性?それってあなたの妄想ですよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:35▼返信
クジラに失礼
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:35▼返信
>>197
あの記者会見をちゃんとみたらそう思う人多いと思うよ
ニュースでは流されてなかったけど、会見の最後の方は
平気でヘラヘラしたり、面倒臭そうな態度隠してなかったし、
遺族向けの説明会でも笑ってて、遺族にキレられてたしね
どう見ても共感性や罪悪感は一般人のそれとは完全に異なるレベル
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:35▼返信
こうゆう無意識に人殺せるやつ羨ましいわ
なるほど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:35▼返信
普通ならこんなメッセージ送ったら漏れて報道されて叩かれることくらい分かるだろうに
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:36▼返信
>>187
去年座礁事故起こしてからのコレなんですがそれは
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:36▼返信
俺は悪くねえ!
俺は悪くねえ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:37▼返信
土下座しときゃええっしょw
的な感じが不快だよね。
心のない謝罪程無意味なものはない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:37▼返信
早く遺族に賠償して会社畳めな?
死者に御曹司がいるみたいだから1億以上は確定だがな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:37▼返信
>>206
決め付けというか今出てる情報だけでもこの会社おかしいし
もちろん社長だけじゃなくて行政のルールや船長判断もおかしいけど
行政はまず不備は認めない方向に持ってくだろうし船長はいない、まぁ3件分を1人でぶっ叩かれてる感はあるけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:38▼返信
>>200
君も脅迫してるけど自覚無いの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:38▼返信
クジラだろうが急な荒天だろうが
整備不良と経験不足、無謀な出航による人災だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:39▼返信
>>206
誰かに叩いて良いよと言われたらそれに群がる小蝿みたいなもんだからな
沈んだ船体の引き上げ調査すら終わってないのに名誉毀損レベルの書き込みとかリスク管理できてなさすぎるw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:40▼返信
>>212
その代わり意識した(狙った)人も殺せないから
ただただ害悪なだけだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:40▼返信
何で土下座が最大の謝罪のポーズかわかってないだろうね
(昔は日本は帯刀していたので「許せないならどうぞ貴方の刀で私の首を斬り落としてもらって結構です。私は死を受け入れる位反省してます」という「殺してもいいよ?」というポーズだった)
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:41▼返信
そうだ!クジラのせいにしよう!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:41▼返信
>>127
ひろゆきに賠償金逃れの方法聞かんとな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:42▼返信
もういいじゃん過ぎた事は忘れて
ドンマイだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:42▼返信
>>216
エスパーかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:43▼返信
>>221
>誰かに叩いて良いよと言われたらそれに群がる小蝿みたいなもんだからな

はい名誉棄損
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:43▼返信
ぶっちゃけ沈没して亡くなった人達とか心底どうでもいいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:43▼返信
おまえらさんざん叩いているが
クジラと衝突して転覆というのも十分ありうるし
そういう不慮の事故なら会社の責任は無いぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:43▼返信
>>223
この社長が分かってなかったとしてもそれを理解してた遺族が首落とさなかったんだから許したってことなんですね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:44▼返信
引き上げてみて船底に穴が開いていたならその可能性が高いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:44▼返信
>>228
名誉毀損は「個人」の名誉を失墜させる行為だから不特定多数相手だと該当しません。
どんまい!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:45▼返信
※187
通信機壊れてるのに、まともに修理要請に応えずに
運行させていたんだったら、原因究明できんやろ。

ちみがいう文脈に乗っかって考えようとしても、誰かさんが故障を放置したせいで
事故原因究明できない状態にさせられているから、その話の進め方は破綻してるよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:45▼返信
>>219
脅迫は相手を畏怖させて金品等の見返りを要求する行為なので該当しません。
ドンマイ!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:46▼返信
※230
国の基準に対する違反で数え役満なのは無視ですか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:46▼返信
>>233
名誉棄損の判例見てくればいいんじゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:46▼返信
クジラ許せねえ!
絶滅させてやる!
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
>>214
それもリスクヘッジを第一目的とした社会構造になってないことが一因だよね。
事が起きてから謝罪と賠償したら終わりになるようなお気持ち優先社会が招いた弊害だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
誠意を示すには焼き土下座しかないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
>>235
脅迫は発言でも成立するよ
どんまい!
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
この話とは違うけど、くじらを食わないとな。海の資源が枯渇する前に。
イカとかもう採れなくなって来てるらしい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
遺族「社長の土下座はポーズだ」

まさにその通りでしたな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:47▼返信
>>206
事故原因とかはハッキリしてないがハッキリしてる整備不良とかベテラン船長解雇でバイト船長使ったり、色々問題上がってるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:49▼返信
沈むまでの1時間もうちょっと情報残せなかったんか船長は…
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:49▼返信
社長「ゴッドズィラ…ゴッドズィラ…」
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:49▼返信
社長せーーーーーふ!!!!
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:50▼返信
強盗罪における「脅迫」
相手方の反抗を抑圧する程度の害悪の告知をいう。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:50▼返信
さすがクジラだ、なんともないぜ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:53▼返信
>>237
ふーんw
不特定多数に適用した判例示してみろよw
名誉毀損が匿名には該当しないなんて基本中の基本なのになんでそんな嘘平気でつけるんだよお前
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:54▼返信
クジラなら しゃ~ない
俺はもう許した
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:54▼返信
>>223
じゃあそれで「許さないから殺す」のもダメな現在じゃなんも意味ないんだな土下座ってw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:55▼返信
>>244
たとえ何らか事業に問題があるとしても、それが事故との因果関係がないなら名誉毀損になるんだよなあ
まだ何も分からない状況で声高にあいつが悪い、これが悪いと公然と発言する人間てのはやっぱりリスク管理ができない頭の悪い人間なんだよなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:56▼返信
実際クジラかもしれない
ラジオで辛抱も匂わせていた
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:58▼返信
>>241
しません。
あとさらに言えばお前個人になんらかの害を与える告知ではないので脅迫にはどうやってもならない
頭が悪くて法原理理解できない人間が法律論に挑もうとするなよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:00▼返信
全然反省してないなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:00▼返信
>>231
感じ的に殺していいよってポーズって意味で許す許さないとはまた違うんじゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:00▼返信
※253
賢いふりして、コロナはただの風って言ってた人みたいに後でトンズラするんだろうな。
コロナの時もそうおもったけれど、 この状況を見て何を言ってるんだろうか? 
いちいち繰り返さないけど、事故の原因がどうであれ、社長に責任があるのは明らかでしょ。
事故の原因がわかるまで、めったなことを言わないほうがいいというのは同意するですけどね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:00▼返信
>>3
俺が悪くない可能性を5個も6個も並べ立てるやつにずいぶん寛容だな
お前の家族をボロクソに叩いても「誹謗中傷だー!」と騒がない心の余裕があるんだろうなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:01▼返信
※3
正直この問題で社長だけをターゲットにするやり方が続くなら今後も無くならない
小型客船は一律搭乗員全員が乗れる救命ボートを義務付ければ助かる可能性が上がる
社長攻めてもなんの役にも立たんわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:01▼返信
>>13
こいつの土下座は円でルーブルでもなくジンバブエドルぐらいの価値だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:02▼返信
旭川のいじめ事件といい北海道民の民度どうなってんの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:03▼返信
>>18
金さえたんまりもらえりゃ建設的な議論をしてやるよ
ただでコンサルしてやるバカがどこにいる、金を出せ、話はそれからだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:03▼返信
というか事故原因クジラでもこの件以外でも会社に問題あるのは明白
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:04▼返信
原因がクジラだったとしても、マトモな連絡手段がない状況で船を出したこと、
漁師も船を出さないような天気予報だったのに危険を承知で船を出したことの責任は変わらない
無線がマトモで、漁船が近くで操業している天気だったら、助かった命は多かったはず
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:10▼返信
クジラさんへの熱い誹謗中傷
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:11▼返信
よく判らんのだけど仮に事故の原因がクジラだったとして今回の件が一切許される何かがあんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:12▼返信
修理してたらよかったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:14▼返信
>>258
事故原因がなんなのかすら分かってないのに社長に責任があることがどう明らかなんです?
根拠あるならどうぞ。
「明らか」なんですよね?その言葉っていわゆる「明白性」を示していて法的には結構重たいんだけど分かってる?
個人的な意見を述べてるだけなのに正義の代弁者かなんかだと思い込んでるのがなんともなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:14▼返信
マジかよ、くじら最低だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:15▼返信
役満過ぎるう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:15▼返信
>>267
あるでしょ
船底への動物の追突なんて不可抗力
なんでないとおもってんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:16▼返信
>>265
鯨が原因なら事故と航行を決めたことの因果関係がないことになるから社長の責任を問うのは相当難しいと思うよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:20▼返信
さっさと船引き上げて答え合わせしようぜ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:21▼返信
無線もGPSも使えず。甲板員と船長は未熟な半人前を起用 そりゃ事故も起こるわ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:21▼返信
※273
クジラが沈めたってな証拠が見つからなきゃ無理だよ
クジラかもしれない
証拠がなきゃ採用されない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:21▼返信
※269
ここまで他の人が書いている情報を見ればわかることなのに、
それを見て見ぬふりをして、自分の持っていきたい結論だけ主張しているんであれば、
理解していただけるとは思えないなぁ。スレを読み直していただければ良いかと思います。
あなたはここにいる誰よりも賢い人です。コロナはただの風邪だと教えてくれてありがとうございます。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:22▼返信
>>149
ベテラン船長ならそれでも船出さんかったかもだがバイト船長だし圧に負けたんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:22▼返信
船長に突撃してる奴はこっちに行けよ
土下座するような保身クズは叩き甲斐があるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:24▼返信
>>273
事故が起きたことに責任が無いとしても、
乗客乗員が(おそらく)ほぼ全員亡くなったことについては責任を問われるでしょ
連絡手段が整備されていて、海が荒れていなければ、近くにいた船に助けを求めることも出来た
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:25▼返信
>>276
え、いやうん
けど鯨が原因だと仮定した時の話をしてるんだよねこれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:26▼返信
相場の波もクジラのワンパンで沈みますからね
ってアホか!!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:26▼返信
マスコミは面白がり物語を作ります
まぁそういうトコは部分的にあるけどな
仮定の話をキメちゃう社長も社長だぜ 証拠が欲しいよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:26▼返信
クジラとかそんな可能性があるとして、他の船が出航してないのに一隻だけ出航して事故った責任は
やっぱり社長の責任に違いないのでどうでもいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:28▼返信
>>277
はちまのコメントがなんの根拠になるんだよw
アホすぎて草
今ある事実は船体の引き揚げが出来ず、原因究明が困難だというだけだろ
突然無関係なコロナの話をし始めちゃうし論理的に話するの苦手なタイプかな?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:28▼返信
※273
責任者が責任をとることは、その被害や原因とは関係ないんだが
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:29▼返信
ロシアのせいにしたら面白かったのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:29▼返信
新キャラのクジラ登場によって
社長奇跡の大逆転勝利
おめでとう社長
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:29▼返信
まぁ内部情報送った相手も同じことやらされてるであろうバイトやしな。どのみち会社は終わり、バイトやめるなら金もらって内部情報垂れ流しの方が儲かる判断やろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:30▼返信
>>280
特定の連絡手段が当然備えるべき基準として法的に規定されていてそれを具備していないのでなければどんな責任を問うの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:32▼返信
>>286
すまん何言ってるのか分からん
たとえ何百人死のうとその原因が社長にないならどんな責任を問うの?
例えば誰かが爆弾を仕掛けて船体を爆破していたとして、人が死んだことには変わりないから社長は責任を取るべきだと?
そんなわけないよな。原因が無いなら取るべき責任などない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:35▼返信
>>257
※223の書き方だと許せない→首を落とすなら、その対偶論理として首を落とさない→許すが成り立つ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:37▼返信
それこそクジラのせいにして面白おかしくするってか?
往生際の悪い爺だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:38▼返信
社長ってのは上前撥ねるのが仕事じゃねぇんだがなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:39▼返信
おそらく同レベルのブラック責任者だろう人が、必死に責任ないって擁護してるのは
笑っていいのかちょっと迷うな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:44▼返信
整備不良だけとは考えられないのもたしか
第三者にきっちり調べて欲しいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:45▼返信
低脳専門卒の低学歴が必死にかばってるの?
頭悪いのバレてるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:45▼返信
クジラにも土下座してもろて
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:49▼返信
>>172
サイコパスが最も多い職業はCEO(企業経営者)らしい
そして弁護士、ジャーナリスト、小売業と続く
単純な予想としては、ブラック企業の経営者のサイコパス率は圧倒的に高いだろう

会見見る限り全くプレッシャーを感じてないし、平然と土下座をして恥じる所が無い
責任を取る気が見られず、人命が失われた事に冷淡で非常にサイコパスっぽい印象はある
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:51▼返信
いやぁ浅ましい
土下座に軽い印象を受けた理由が判明したな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:51▼返信
「土下座」はタダだからなぁw
この社長には一生かけて保証と責任を償ってほしい
どっかのイイズカのみたいに上級市民様じゃないから逃げれないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:52▼返信
瀬戸内海用の船って時点でクジラもクソもあるかって話になるが大丈夫か
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:54▼返信
こいつ2時間近く遅刻した挙句に鼻すすってたの最初の1分くらいで
あとは机に肘ついて足組んで逆切れ気味に責任を船長と前任者に丸投げしてたからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:54▼返信
※285
ほらね 正体を早めに露呈してくれてありがとう。
きみは個々の掲示板を利用している人間を見下していて
マウントしたいだけなんだよ。 だったらノゾキにこなければいいのに、、、。
ぼくは事故の原因までめったなことを言わないほうがいいという点だけは同意するよ。
これからはみんなと仲良く利用してね。僕が言いたいのはそれだけだよ。それじゃバイバイ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:00▼返信
そりゃ可能性はあるけど、危機管理ガバガバだったのを棚に上げてると思われるから心の内だけにしまっとけよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:01▼返信
😠 お前が人の命より金儲けを優先した結果だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:02▼返信
ほんと俺は悪くねぇしか言わないな
遺族がブチギレるのも納得やわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:03▼返信
いやいや船のメンテをしなかったお前のせいだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:08▼返信
どうしようもない屑すぎ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:08▼返信
同じ気象条件の時にこいつだけ乗せて出港させてみればいいんじゃない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:12▼返信
会社として船を出す判断下した責任取るのは社長しかいないんだからジタバタすんじゃねえよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:13▼返信
※308
船以外のメンテもしてないぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:15▼返信
スタッフ入れ替えてよくもった方だろ
知ってたら絶対乗らないが
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:15▼返信
クジラにぶつかったらどんな船でも沈むならそうやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:20▼返信
それもコンサルからの指示なんですか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:25▼返信
クジラが浅瀬におるか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:28▼返信
クジラ「誠に遺憾である」
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:29▼返信
どんどんクズ行為をして何の反省もしてない
晒されてもバカだから理解できない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:30▼返信
この土下座だって、自分が助かりたい一心だからな…。
謝罪の場所で誠心誠意の謝罪するヤツは土下座なんてしない。
自ら土下座するヤツは顔を伏せて、別の事考えてる奴だけ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:30▼返信
クジラじゃ仕方ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:38▼返信
これからは中国リスクのような、ブラック企業リスクを考えていく必要がある
ブラック企業では、従業員の安全も客の安全も軽視される

”コストカッター”として知られた東電の清水元社長は震災前、原発事故のリスクを軽視し、
非常用復水器をコストとみなして排除したため、事故に繋がった可能性がある
インフラ系のブラック化は国家の脅威ですらある
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:51▼返信
土下座なんてマスコミに対するスクショタイムよ。「はーい、ここ拡散してくださいねー」
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:55▼返信
そらその可能性はあるだろけど、なんの情報も出てきてない今お前が言うなって話やな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:56▼返信
韓〇人みたいな言い訳してんな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:58▼返信
くじら「〇〇で優勝していくことにするわね...」
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:00▼返信
DQNな奴らが考えそうな言い訳
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:03▼返信
船を引き上げれば座礁の原因がわかる
バカなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:07▼返信
全責任はクジラにあるから文句はクジラまでどうぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:09▼返信
どクズ本舗
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:31▼返信
こういう初手から全部間違った選択肢選び続けてるタイプってずっと叩かれ続けるってことくらい分かるやろ
331.投稿日:2022年04月30日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:52▼返信
都合が悪いとすぐ隣の国のせいにするお前らみたいだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:53▼返信
テレビをみないで!信じないで!
古塔つみじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:02▼返信
クジラのせいだっていうなら最初から土下座なんてする必要はなくて
原因がはっきりしてクジラじゃないって言うなら土下座すればいいけど早々に土下座した時点で自分に非があるってわかってるじゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:18▼返信
鯨以前の話だよこれ。 無線設備ぶっ壊れてるとか連絡手段削るとかもう鬼だよこの社長さん。
お父さんが漁師でなくなってるとか言ってたけどさ、それならば安全策もっと練れたんじゃないのか?
無線設備新設とか船新調とかさできることあっただろこれ。 全部削ってんだろこれ。
衛生電話コストだから携帯電話(社員の通信料で)でやりとりだろこれ。 コスト(安全も含む)カットなんだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:29▼返信
こんな奴の土下座なんて単なるポーズで
毎晩ビール呑みながら、めんどくせーなーって
ボヤいてるだけだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:53▼返信
>>18
強風・波浪注意報が出ているのに出港、3か月前に故障していた事務所の無線用アンテナを直してない
船の位置が分かるGPSプロッターを整備があるからと外してるのに出港、(未確認・元従業員談)救命胴衣は袋に入れていて装着したまま乗せていない(無線のやり取りで着せるよう指示する豊田船長の声からも本当っぽい)、(未確認・観光客が撮影)船首の亀裂を修理してない、ベテランを給料高いと全員解雇

あのさ建設的って、他の会社はちゃんとやってるだろう(中にはここみたいな会社もあるだろうけど)
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:38▼返信
これに辛坊治郎はどう答えるの?(´・ω・`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:15▼返信
船長生きてなくて良かったな
生きてたら逃げ切り成功の可能性
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:24▼返信
クジラ「俺またなんかやっちゃいました?」
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:24▼返信
ファッキン・ホエール!!!ファッキン・ホエール!!!
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:43▼返信
『自動膨張救命いかだコンテナ25人用 650,000 円(税込715,000 円)』


↑ こ れ の 設 置 を 義 務 付 け て い れ ば 、

助 か っ た か も
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:24▼返信
こういう人ほど社長とかやりたがるからねえ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:23▼返信
安い土下座連発社長というイメージしかもうない
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:18▼返信
船長に責任がないみたいな見方はおかしい
責任ないわけないんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:52▼返信
金持ち息子の道楽仕事だよ。国も適当だし
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:09▼返信
人を死なせた自覚ないのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:51▼返信
土下座アピール位にしか思ってないんだろうさ。
今、こうしとけば乗り切れるって。
人の性格なんて変わらないからな、絶対。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:56▼返信
引き上げてから抜かせ

直近のコメント数ランキング

traq