• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【知床観光船事故】水深100mの海底で船体発見 海上保安庁「通常装備では潜れない深さ」

知床遊覧船の桂田社長「沈没の原因はクジラの可能性」従業員に送ったLINEがリーク





「KAZUⅠ」の引き揚げに失敗なら…知床遊覧船・桂田精一社長の刑事責任は問えない可能性

1651311124560


記事によると



・北海道知床半島の沖合で事故を起こした観光船「KAZUⅠ」が、水深120メートルの海底で見つかった

・海上保安庁は、船体を引き揚げて事故原因を究明することになる。しかし、船の引き揚げには、時間がかかるとみられている

・一般的に船舶が沈没した場合、海上保安庁が所有者に引き揚げを命じ、民間のサルベージ船が委託を受けて引き揚げることが多い。引き揚げには多額の金がかかるが、船主の義務ではない

「KAZUⅠ」の引き揚げが難航すると、捜査が行き詰まる恐れがある

運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)の刑事責任を問うためには、事故原因の特定が不可欠。そのためには、船体を確認する必要がある

・元東京地検検事の落合洋司弁護士は「海が荒れると分かっていたのに出航にゴーサインを出した桂田社長の責任を問う声もありますが、これも罪に問うのはハードルが高い。天候を予測するのは困難だからです。山の天気が急変して遭難事故が起きた場合も、ガイドの責任を問うのは簡単ではありません。さらに、船体を海底から引き揚げられないと、船体を検証できず、事故の原因を確定することが難しくなるので、刑事責任を問うのは、もっと難しくなると思います」と指摘する

以下、全文を読む

この記事への反応



クジラ言い出したのはこういうことか

証人がいないし物的証拠も海の底。何を言っても嘘であることを証明できないから、言いたい放題なんだよな。(実際嘘を言っているかどうかは不明)

これはクラファンやってでも引き上げたい。

今後の対応もコンサルタントに相談しているんだろうな

義務ではないかもしれないけど、はっきりと終わりを作らなければ延々と張り付かれ続けて精神的に参るだけだと思う。

こいつが処罰を受けない限り俺が知床に観光に行く事はないな

引き揚げた所で刑事責任を問える可能性はほぼゼロ。修理すべきを修理していなかったなんてことにはならないから。

事故原因究明と被害者の捜索もあわせて、是非に引き上げに成功して欲しい。遺族が遊覧船会社に責任を問うためにも・・

まぁ、バスの運転手が大事故を起こしたとしても、バス会社の社長が罪に問われるのは相当の無茶を運転手に強いていたと証明されなきゃならんしね。
どうみても不信感しかないヤツであっても、証拠が無ければ裁けない。


こんな時こそお金ばら撒きおじさんの出番なんやけど。
偽善でもいいから。
それともクラウドファディングで。










引き揚げに失敗したら桂田社長は逃げ切り?





B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09YTXCD98
原泰久(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:32▼返信
この国の司法には笑っちゃうよw
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:32▼返信
船内に取り残されていないなら、引き揚げる必要はないけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:32▼返信
金持ちの乗客が居たんだからそれの遺族が出してでもやらせるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:33▼返信
前澤社長がお金出すとか言い始めそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:33▼返信
※4
益のないことしないでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:34▼返信
前例がないんだろ?なら今回が最初でいいだろ。今後のためにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:34▼返信
知床の観光客減ることでまるっと解決
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:34▼返信
普通に考えて全国の零細の同業は似たような運用だろ
叩かれてるの見て戦々恐々なんじゃねーかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:34▼返信
刑事責任は問えなくても死者とかいるから
損害賠償とかはしないと・・。そういうのって保険に入ってて保険から払うのかしら?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:34▼返信
こういう時こそ成金ユーチューバーの出番ゾ
乞食V共々ちょっとは社会の役に立て
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:35▼返信
逃げる気満々で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:35▼返信
どおりで間違ったことがバンバンできたわけだ
ハッハッハ

GOTOだかワクワクだか知らんが全廃しろや
こんな糞を税金で救うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:36▼返信
>>8
バレなきゃ責任は取らないでいいんだよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:36▼返信
義務じゃないなら失敗もクソもないやろ
わざわざ証拠引き上げるような人間性か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:36▼返信
刑事責任どうのより人としてもう終わってるからな
先ないでしょこのおっさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:36▼返信
つまり殺人し放題だな

突然遊覧船観光に誘われたらそういうことだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:36▼返信
逃げれるわけないだろ
地元の同業から総スカンだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:37▼返信
急にクジラ言い出したのこの為か
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:37▼返信
ま、知床なんて辺境行くことないからどうでもええわ、勝手にせえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:38▼返信
知床事故起こした会社のコンサルで話題になってる株式会社武蔵野ね…昔働いてた会社の社長が小山昇に心酔してコンサル入ってから会社がおかしくなった
素手でトイレ掃除したり、スーパーハッピーとか絶叫して朝礼したり、環境整備という床這いつくばってホコリ1つ残らず掃除したり絶叫朝礼が想像出来ない人は昔TV放送されてたこれをみてほしい
居酒屋てっぺんのパクりなんですよコルサルさんはパクる事は素晴らしい事(?!)とも教えていたので…

未来世紀ジパング 番外編「てっぺん朝礼フルバージョン」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:38▼返信
殺人手段にも使えるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:38▼返信
直接的に被害をもたらしたとは言えないから残当
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:38▼返信
????「そうや!ロシア海軍にこの近海うろついてもらえばええんや!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:39▼返信
もとから、不安定な天気になりそうなのに乗船すべきじゃなかったんよな
客側がどういう思考で船に乗ったのかも気になるところ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:39▼返信
社長が殺したわけでもあるまいに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:39▼返信
これでよう韓国のことバカに出来たと思うわ。こんなん五十歩百歩やんか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:39▼返信
>>10
うんこ製造機のお前も少しは社会貢献しろよ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
うまく立ち回れば逃げ切れるってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
クラファン言ってるやつ絶対金出すつもりないやろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
昔から漁師には手を出すなってヤクザですら言われてるからな
その本当の意味はコレだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
責任問題ではあるけど、ぶっちゃけ乗客を殺したのは自然災害だもんなぁ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
>>26
すぐキムチ臭いコメントするの何なの?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:40▼返信
>>31
杜撰な管理が生んだ必然の事故だが?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:41▼返信
刑事は無理でも民事はあるでしょ、多分
牢屋にぶち込まれないだけでそう変わらんし、何なら牢屋の中の方が世間の目がないから楽かもしれんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:41▼返信
船長に全責任押し付けて被疑者死亡で不起訴、被害者遺族には保険金支払って終わり
こんなところだろ再来月には話題にすらならなくなるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:41▼返信
ちょれええええ
37.名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:41▼返信
法律、司法を変えろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:41▼返信
これ逃げ切らせたら北海道県警が無能だと全国にアピールするようなもんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:42▼返信
知床遊覧船の事故株式会社武蔵野の小山昇社長がコンサルしていたらしい。
小山社長の指南で経営ド素人の社長に遊覧船を言い値で買わせた後、遊覧船の経験者を全員解雇して黒字化。
小山社長が知床遊覧船の黒字化について語っていた記事が朝から消され始めてる。
小山さんの書籍は好きで何冊も読んだ
知床遊覧船のような命を預かる仕事のコストカットは専門的な知見をもって慎重にしないといけなかった。
株式会社武蔵野がいますることは過去の記事を消すことではなく
他のコンサル企業の中に必要なコストを削ってしまった企業がないか再調査することでは
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:42▼返信
1ヶ月後には海に浮かんでるよこの社長
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:43▼返信
知床への観光ボイコットで抗議!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:43▼返信
※33
天候を完全に予測できる世界ならその理論も通るんだけどね・・・
こればっかりは・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:43▼返信
そりゃそうだろう
本当に一番の権限持ってるのは船長だからな
経営者が法の範囲内でギリギリ攻めるのは当たり前だし
条件付き出港にいちゃもんつけてるが
言わないだけで毎回そうだからな
状況悪ければ千丁の判断で引き返すのは当たり前
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:43▼返信
被疑者に有罪の証拠を集めさせる構造がダメなだけでは
引き揚げにかかった費用は有罪だった場合に被告に請求
現金で払うもしくは刑期で建て替える みたいな仕様なら良かったのでは
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:44▼返信
>>38
アピールされるまでもなく無能だろ
事前に察知出来ないんじゃあなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:44▼返信
こいつが裁かれない限り知床の船に乗ることはないだろう
こういう奴は同じ事繰り返すからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:44▼返信
余りにも状況が社長有利だからな
ムカつくけど感情論で極刑求めるのは論外やわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:44▼返信
社長はコンサル業界の重鎮の言われるままに経営してただけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:44▼返信
同業者からの恨みやばそうだな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:45▼返信
遺族が納得するわけないだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:45▼返信
>>44
現実的ではないね
結局払えないから税金だし
刑務所も金かかるからな
悪意ある犯罪者でもないようなやつを
嫌がらせで入れてられる余裕はない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:46▼返信
もう漁礁でいいじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:46▼返信
>>33
それを証明しなければならないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:47▼返信
やはり私刑は必要だなってなるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:48▼返信

桂田「ウヘヘッ🤪」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:48▼返信
※52
座礁って言いたいのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:48▼返信
やっぱり遺族は泣き寝入りか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:50▼返信
逃げたか、そりゃそうだよな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:50▼返信
仇討ちの復活である
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:51▼返信
まあ結論は
北海道の厳しい自然をしらないゆとりがあんな観光行くべきやないってことやな
せめて陸からにしとけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:51▼返信
あのさ
法がまともに機能しないなら
私刑がまかり通る結果になるし
他の観光船も逃げるんだろってなって
利用客が減るだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:51▼返信
数十億ぐらいかねぇ
善意のクラファンで集められる金額ではないね
63.投稿日:2022年04月30日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
ほとぼりが冷めるまで海外に逃げちゃいそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
でも運送会社が無理な輸送計画押し付けて事故ったらドライバーのせいとか
鉄道会社が無理なスケジュールを押し付けて事故ったら電車運転士のせいとか
許されちゃいかんでしょ

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
危険度の違いぐらいでどこの業者も似たような経営状況だろうね
むしろ規制強化の流れで場合によっては倒産するとこでるだろうし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
>>63
場所は関係ない、この社長自体が元々腐ってるだけだ
関東や東北であっても同じ事をする男なんだよ、こいつは
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
この社長にだって生活があるんですよ!
それを奪おうなんてとんでもない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:53▼返信
サヨナラ遺体
ロシアに行ったやつもサヨナラ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:53▼返信
まあ、いざとなれば御曹司殺された親が出張ってきそうだけどな
そんなに言うなら引き揚げてやると
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:53▼返信
国家プロジェクトレベルの予算が掛かる
現実的じゃ無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
なぜかテレビを持っていたらNHKと契約しなければならないとかいう悪法もあるし
なぜか公然と禁止されているはずの賭博をしていても見逃されるパチ屋みたいな法の隙間もありますしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
>>65
福知山脱線事故は社長が叩かれまくってたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
日本やから逃げ切るやろな、そして名前を変えてブラックは元気に再出発するやろねなんせ日本やしここは
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
安倍の3000億あったら
おつりが来たのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
どうしても引き上げたいなら遺族が金出せばよくね
クラファンとかで他人巻き込まんといてや
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:54▼返信
刑事罰に当たらない人間を人殺し扱いとかお前らが名誉毀損や侮辱の罪に問われるべき犯罪者じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:55▼返信
もたもたしてると会社の有り金持ってロシアか北方四島に逃げられるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:55▼返信
やばそうな船に乗った責任は全て被害者にあるって事ね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:55▼返信
別にあんな僻地に観光行く趣味の少数派に国税使うなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:56▼返信
>>76
クラファンに出資するやつは自由意志で巻き込まれに行くんだから別にいいだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:56▼返信
>>75
こんな記事にもパヨちん来るのかよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:56▼返信
出航の判断はしたが元凶は現場の船長だからな
いくら黒幕であろうと直接手を下してない時点で有利なのはしゃーないのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:56▼返信
謝罪してる人間をそんなに犯罪者に仕立てたいのか?
日本人の陰湿さが垣間見えるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:57▼返信
>>74
日本だろうが日本じゃなかろうが刑事罰を受けたわけでもない善良な市民が再出発できない国なんて先進国の中にあります?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:57▼返信
税金を不正に使用しまくりした安倍が逮捕されないんだからそりゃそうなるよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
実際に船を出したのは船長並びに船員だし、乗客も危機管理がなってなかったから事故は起きた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
まああの社長が
台風で倒れたゴルフ打ちっぱなし会社潰してまで賠償するいいひとには見えない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
あの大きさのサルベージでもそんなかかるんだなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
この社長にいくら言葉の暴力を振るっても無意味だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
>>84
日本人は人を陥れるのが大好きだからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:58▼返信
そろそろ社長を擁護する謎の逆張り勢が出てくる頃
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:59▼返信
まあもし刑をこなしたなら再出発できていいよな
だから捜査上必要でないかぎり実名報道とか不要
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
>>92
既にコメントに大量にいるな
同じやつだと思うけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
リークはラインwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
※91
バカウヨは日本を脳死マンセーするのが信条だからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
死人に口なしだもんな 言いたい放題創作し放題だもんよ あの糞社長
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
罪を憎んで人を憎まず
これで社長さんが自殺でもしたらお前らどう責任取るんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
死人に口なし

全部船長の責任にすればいいだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
「有罪に問えない」って言葉やばすぎんだろ
何一つ原因の判明してない事故で本来は有罪であるはずなのにそれが出来ないみたいなニュアンスで書いてんじゃん。
仮に引き上げたとしても法定の点検を怠ってたとか明確な瑕疵がないと刑事罰は無理だろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
悪いやつほどしぶとく生き残るやつ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
あほな国だなほんと。ロシアと同レベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:00▼返信
社長を擁護する気は一切無い…が、船を自分で運転して逃げ帰ったとかでもない限りは責めたってどうしようもない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:01▼返信
※8 ほんと、これ。観光資源に群がる観光業者なんて大抵そんなもんだろ。この件に群がってるメディアだって内部はそう。批判に加勢するのは結構だが、明日は我が身と心得ないと容易にブーメランになるぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:01▼返信
>>102
さすがにそれはない レベル差無視しすぎィ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:01▼返信
※98
タダの自己責任
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:02▼返信
※98
亡くなった方々の責任先に取れボケ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:02▼返信
観光客の素人視点ではこまけぇことは分からんだろうし無理ゲーだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:02▼返信
社長にはまだ未来があるんだよ
死んだ人間のことなどどうでもええわ
社会に貢献出来なければ価値はない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:02▼返信
自分が不利になる可能性が高い証拠を自腹で用意して引き渡せってか
このイカれたルールどこのバカが作ったんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
どっかの有名会社の御曹司が亡くなったんだろ?
その遺族が引き上げるだろうよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
※2
事故原因究明の為に引き上げは必要だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
くじらを否定できないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
こんなのカネがあっても持ってないふりするわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
くじらを否定できないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
>>107
責任てなんの責任ですか?
これ刑事罰に問えないって記事ですよ^^
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
この会社や社長を責めてる奴ってどういう理由で沈んだとおもってるの?
船員にも家族がいて亡くなってるんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:03▼返信
>>109
旭川理論やめろ
北海道全体がクズの集まりに見えるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:04▼返信
ド素人の自称責任者に無理にでも謝罪されて納得するか?しないだろ

事故を起こしてしまった本当の責任者は既に亡くなってるんだしガチの泣き寝入り状態なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:04▼返信
>>92
逆張りとかじゃなく、ぶっちゃけただの事故でここまで社長責めまくるのもおかしいけどな
これで社長に責任があるなら乗ることを選んだ乗客にも責任はある事になるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:05▼返信
※110
こんなイカレタ事故起こす企業があるとは考えなかったから
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:06▼返信
怒りで冷静になれてないだけで普通に考えると社長側も被害者なんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:06▼返信
>>98
祝杯だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:06▼返信
第三者が引き上げること出来るの?
社長が引き上げないって決めたら勝ち確?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:06▼返信
保険のことを考えると明らかにならない方が良いこともあるけどね。

まぁ、賠償責任保険の免責は他に責任を負うべき相手が居る場合を想定したもので、
大抵の過失で免責事項の適用にはならないけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:07▼返信
>>94
ただの過失事故なのに犯罪者呼ばわりで名誉毀損の私刑与えてる時点でこの件に関する中で犯罪者はお前らだけなんだよなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:07▼返信
お前らのその気持ちは社長に罰を与えたいという加害欲求だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:07▼返信
20数人が死んでる事件で手が届くところに船があるのに引き上げできないから罪にも問えないってすげえな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:08▼返信
逃走中
―ミッション― 沈没船の引き上げを阻止せよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:08▼返信
※128
届かないから引き上げられねえんよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:09▼返信
>>119
それな、本来責任を問われるなら社長より船長の方だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:09▼返信
総合的な責任者は社長でも事故の責任者は出向を決行した現場の船長であってこいつじゃない

誰もが納得いかないけどしゃーないやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:09▼返信
>>128
事件じゃなくて事故ですよ
134.投稿日:2022年04月30日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:10▼返信
そもそも船長が死ぬつもりで船を出航させるとはおもえない。自分の命もかかってるんだぞ。
飛行機や電車の運転士が事故起こすつもりで出発するか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:10▼返信
>>128
この記事ちゃんと読めば分かるだろうけど引き揚げたところで罪には問えないって内容が書いてあるぞ。
具体的にどんな罪に問うのか言ってみ^^
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:11▼返信
運が悪かっただけじゃん、社長責めてるやつは頭おかしい
自然災害は予測できないんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:11▼返信
船長が
死人に口なし
こいつがうみのもくずになればいいのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:11▼返信
>>134
お前と同じで女子供とベトナム人には強いよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:12▼返信
同業者もこのレベルだし

はちまの民度見てたら全員このレベル以下のクズでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:12▼返信
>>135
この船長は無線の内容からして違うけど、客を道連れにして自殺する機長は多いぞ 車掌もなくはないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:12▼返信
ブラックの総本山が自民だしな
こいつらがいる限りブラックが増え続けるだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:13▼返信
>>140
一番のクズはお前だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:13▼返信
>>135
事故起こすつもりが無ければ事故が起こる可能性が物凄く高い状況でも出発していいのかって問題だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:14▼返信
ガイドと船会社では責任の重さが全く違うと思うのだが、この内容で社長を罪に問うのは難しいのか…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:14▼返信
こいつとしては観光業になんて切り捨てる気満々だろうし
後の事なんて考えずに逃げ切り考えるだろうな。
んで残ったのは客が多数死亡して人が寄り付かなくなる知床観光業という。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:15▼返信
同じ奴がずっとコメントしてるのおもろすぎるんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:15▼返信
船は引き上げようが引き上げまいが社長を罪に問えるのは過失致死までやろ
例えば社長が悪天候でも出ろと指示したボイスレコーダーを船長が録音してたみたいな、過失ではない何かしらの決定的な証拠が船内にあれば別だが、そんなもん出てくるとは思えん
とはいえ引き上げないと言えば私刑は酷くなるだろうけど

船体が見つかって欲しくないのはどっちかというと国やろ
座礁とかではなく前から指摘されてるクラックが原因だったら検査体制の適当さを突っ込まれるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:15▼返信
過失事故を過剰に叩いてた名誉毀損犯罪者のみなさんは今どんな気持ちでこの記事を読んでますか🤭
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:16▼返信
被害者に上級国民おったらしいから何とかなるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:16▼返信
>>143
俺はクズやぞ

お前がマトモなら実名顔出しして自慢していいぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:17▼返信
>>146
これは刑事は厳しいって話で民事なら取れる可能性大ってどこも記事出てるから
切り捨てるも何も全部廃業か手放して弁済に充てるしかないやろ 破産するにしても先行きは大変やね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:17▼返信
これで社長が刑事事件に問われる事になれば、海運関係の社長らはどうすんのよw
沈没したら全員刑事罰受けるんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:17▼返信
>>17
地元の同業はお客のキャンセルが相次いでいるそうだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:17▼返信
新しい事件が起きた時には風化されてしまう、それが上書き事件日本
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:18▼返信
まあ民事でほぼ死んだろ
賠償のため本業の旅館も売り払いせっかく生まれた子供と暮らすことなく離婚されて孤独の中で生きていく
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:18▼返信
昨日までウキウキで叩いてたのに刑事罰にならない可能性示唆されると掌を返す卑怯者の集まり
元々過失に過ぎない事故を叩くことを最初から咎めていた俺こそが真の正義の化身
お前らの正義は醜く歪んでいる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:18▼返信
社長が判断したにしても本当に無理ならその場で思いっきり拒否してる(社長は船長に最終確認をしただけに過ぎない)
最終的に決めるのは船長だぞ、出航してしまった時点で社長を罪に問うことは出来ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:19▼返信
>>20
情報ありがとう😤
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:19▼返信
>>152
普通に海外に資産移して資力を隠した上で訴訟起こされる前に破産手続きでええやろ
幸いにして借金もあるしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:19▼返信
セウォル号に比べりゃかわいいもんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:20▼返信
道民性出てますね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:20▼返信
>>156
民事責任の回避方法なんて腐るほどあるぞ
まじめに遺族宛の賠償なんて払うバカなんてほとんどいねえよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:21▼返信
>>163
ひろゆき見習ってフランス行けばええやんなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:22▼返信
>>39
へ〜それ色々明るみになってほしいね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:23▼返信
>>164
自分の身柄を海外に移す必要はないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:23▼返信
九条の大罪みたいなやり方を現実にやる気か
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:25▼返信
>>56
漁礁も知らないのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:26▼返信
結局無罪なんだw
チョロい国だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:26▼返信
数日前の記事でこの可能性に言及してた奴が正しかった。

171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:26▼返信
緑色の血をしたエイリアンめ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:27▼返信
新人バイト船長が悪天候で死亡事故起こしただけで社長を叩きまくり
吉澤ひとみが轢き逃げ事故起こしても所属事務所社長は全く叩かれず

免許や資格持ってる奴は会社ではなく運転した個人の責任です
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:27▼返信
※170
船長宅への凸を肯定してヤツも、実際は薄々勘付いていたんじゃないか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:27▼返信
これも気になるが国費11兆円の行方不明について記事にしてくれや
政治にそこまで関心ないが自民党の国費の使い方は許せねえ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:29▼返信
刑事も民事も逃げられるのか
176.投稿日:2022年04月30日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:29▼返信
>>169
韓国みたいな感情優先の刑罰の確定方法をとる国よりは、よほど理性的だと思うけど・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:30▼返信
>>118
北海道民なんて日本人もどきだってみんな思ってるぞ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:30▼返信
>>174
インドとか中国に金を移してるよ

もう日本は終わりです
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:30▼返信
>>174
それ請求した側がきちんと報告してないってだけの話だからな。
自民党じゃなく国民の側にモラルが無いって話だぞ。バカは簡単に騙される
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:31▼返信
罪に問えたとしてもどうせ執行猶予付くだろ
それよりも社会的制裁をたっぷり与えた方がいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:32▼返信
>>176
日本にも国民情緒法が必要ニダw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:32▼返信
>>169
そりゃ運転者が責任取るのが普通なんでな
無知なお前は何も知らないままセンセーショナルなマスコミの記事に載せられて騒いでた愚かな民衆の一人だったということ
反省して自分が短絡的な知恵遅れなこと自覚して次からは自重しましょうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:33▼返信
※177
時代や時流に合わせて法を変えるのは良いんだけど
変えるきっかけとなった事件にまで適用しようとするから、先進国からも馬鹿にされるんよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:34▼返信
もうどうしようもないし、銀行から引き出せる現金を全部引き出して国外逃亡もあるかもしれんねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:34▼返信
なんで北海道ってこうクズばかりなんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:36▼返信
社長を犯罪者呼ばわりしてたガイジはきちんと反省しろよ
犯罪者はお前らの方だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:37▼返信
ぼろぼろの船を使ってたのが悪い
金けちんないで修理しとけばよかったのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:37▼返信
>>187
お前も犯罪者呼ばわりしとるやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:38▼返信
結局船出したのは船長だから船長の責任つっても会社の実情によっては社長に対して全く逆らう余地のない状態だったかもしれないしそういう点を考慮しないとわからんだろ馬鹿どもが黙れよ無能
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:39▼返信
全力で社長擁護するわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:40▼返信
>>186
北海道は犯罪者の流刑地だもの
ちなみに沖縄はアメリカ的クオリティーなので雑に見えても繊細
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:40▼返信
>>191
俺も社長擁護派だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:41▼返信
※181
社長のほうが明らかに支配主導してやってたって認められたら
普通に実刑行くよ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:41▼返信
>>192
沖縄も大概やで
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:44▼返信
社長大勝利だな
おめでとう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:44▼返信
社長を擁護する意味が分からないんだが?
擁護してるのって地元民だけだろ?
本州の人も犠牲になったんだぞ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:44▼返信
>>189
社長は犯罪者じゃないけど、犯罪者ではない人間を犯罪者呼ばわりすることは名誉毀損であり、明確に犯罪だからな
これのどこに問題があるのかな?言ってみ^^
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:45▼返信
>>186
主語がデカ過ぎてバカ丸出しだなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:46▼返信
>>194
記事最初から読んでみ^^
そっちでも難しいことが書いてるからさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:47▼返信
>>198
犯罪者かどうか決めるのはお前じゃないんだよ馬鹿w
何か言ってみ^^
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:48▼返信
無駄死にで草
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:50▼返信
>>201
何が犯罪なのか決めるのは現行法
現行法に照らして名誉毀損の要件を満たすから社長を犯罪者呼ばわりするのは明確に犯罪
明白性がある場合は名誉毀損には当たらない
残念^^
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:51▼返信
大金持ちのコンサルが費用負担すべきでは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:51▼返信
クズの極み
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:53▼返信
コンサルに頼めば?w
何かいい案だしてくれるんじゃねw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:53▼返信
>>203
だから決めるのはお前じゃないんだよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:55▼返信
>>199
道民必死w
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:59▼返信
>>1
お前の国と違って日本の司法は人治じゃねえんだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:00▼返信
>>207
俺は何も決めてませんけどw
あくまで現行法に照らして犯罪に当たるという指摘をしてるだけ
これは何も咎められることではない
頭の悪いお前にもう少し分かりやすく喩えを提示してやると殺人の現行犯の犯行現場を見て「わあ、殺人だー」と言うのと同じ
善良な市民である社長を不当に犯罪者呼ばわりするのとは全く違うんだよなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:00▼返信
>>27
おまえもうんこ製造機だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:00▼返信
土下座はタダだしな

経営者の鑑だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:02▼返信
>>208
いや普通に違うけど
お前みたいに頭が悪いやつの発想って二項対立構造になること多いけどなんで?
〜を否定するのは〜に違いないみたいな短絡的な発想にいつも行き着くのが理解不能なんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:03▼返信
※1
感情や印象で有罪になる方が終わってるよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:03▼返信
※212
あれされると文句言う方も今以上のことを言えなくなるから最強の防御方法だよな
やっぱ経営者としては優秀だわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:05▼返信
※197
個人的には天候が荒れるぞってのに山登ってるやつらと大差ないけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:05▼返信
全部死んだ船長のせいにして、5年も高跳びすりゃしまいだな

だって世間じゃ軽井沢バス事故の社長、もう覚えてねーよな(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:07▼返信
>>217
船長のせいにするもなにも社長は善良な市民ですよ^^
社長を犯罪者呼ばりすると犯罪ですよ^^
馬鹿なお前にはわからないだろうけど^^
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:10▼返信
>>218
そうそう、ぜーんぶ現場の責任だよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:10▼返信
OBが現役の警察や検察を馬鹿にしてるだけじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:11▼返信
まあJRの脱線事故も社長は刑事責任問えなかったしな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:12▼返信
>>120
逆張出来る知性があった事に驚いた、感動した。ベテラン片っ端から解雇して経験皆無の人間に船任せた時点であれだし、以前にも事故を起こしていたりとタイタニックのイズメイ氏よりもひでえぞ。
プロが果たすべき責任を果たしていないのが全てのせいなのに乗客のせいとか、やっぱり知性の欠片はなかったか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:14▼返信
>>120
ニュース見てないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:15▼返信
この社長はよく知ってるな
民衆の憎悪なんざ何の不利益もないことを

ま、土下座しただけマシじゃない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:16▼返信
>>120
まとめサイトのコメ欄ばかり見てて、ニュースで普通にやってる程度の情報すらチェックしてないだろ
ロシアの件でもそういうヤツいた
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:17▼返信
>>224
土下座にこそ意味がない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:18▼返信
>>215
おまえの世界ではそういうことになってるんだな
まあ、そういうことにしておく自由はあるから、しっかりその自由を享受するんだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:19▼返信
>>226
初手土下座でなんとなく攻めにくい空気にする

やり手だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:21▼返信
>>228
ハゲてたしな

あれ以上責めにくい空気をだしてた
やり手だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:28▼返信
これじゃまさに浮かばれない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:28▼返信
最初から知ってた
ユッケ死亡事故でも結局みんな不起訴&雀の涙な賠償金だったからね
マジで遺族は結託して社長拉致ってやっちゃえばいいんだって
イオンドール社長もいるし金出してもらって外洋近くまで行って沈めればいいじゃん
死体がなけりゃ警察も検察も逮捕も起訴もかなり難しくなるし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:28▼返信
四の五の言わずに引き揚げろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:29▼返信
>>231
残念、金持ちは警察ががっちり守ります
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:31▼返信
引き上げ義務なくて引き上げなきゃ証拠不十分なら誰も引き上げないよ(笑)
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:31▼返信
土下座までしたのに逮捕しようとすんのか
お前ら鬼やなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:32▼返信
いや本当に俺以外の金持ちがどんだけカネかかってもいいから引き上げてくれと名乗り出てほしい
なんかモヤモヤするじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:33▼返信
>>235
かまちょさんかよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:34▼返信
民事責任は問えるし、あの社長は金勘定のことしかわからなさそうだから、そっちの方が骨身に染みるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:35▼返信
引き揚げる必要ある?無駄金だよ、エコじゃない

死んだ奴のせいにしちまえ(笑)
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:36▼返信
この弁護士の言っている通りになりそうな感じするよなホント
だったら中途半端にダラダラやらずにきっぱりどうするのか判断してほしいよね
もう金の無駄だから一切何もやらないか、
税金はたいてでも最速で船釣り上げるとかさ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:37▼返信
私刑にする、度胸も無い口先だけのヘタレクソ雑魚日本人
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:38▼返信
私財を投げ売ってホームレスになっても絶対引き揚げます!

なーんて言えるわけないよな、見せかけ土下座が精一杯の鬼畜がよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:39▼返信
>>241
大口叩いて5年で飽きる雑魚日本人(笑)
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:42▼返信
『自動膨張救命いかだコンテナ25人用 650,000 円(税込715,000 円)』


↑ こ れ の 設 置 を 義 務 付 け て い れ ば 、

助 か っ た か も
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:46▼返信
全てを証拠もろとも海に沈めて生存者無し
ある意味完全犯罪達成だろこれw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:47▼返信
刑事責任問うのは船あっても厳しいと思うけどな
ただ民事には影響出ると思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:49▼返信
(´・ω・`)ゴネ得!ゴネ得!ゴネ得!
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:55▼返信
数百メートル海底から小型船舶を引き上げるためだけに起重機船は手配できんから無理やろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:56▼返信
証拠品として引き揚げて押収するのって可能なんじゃないの?知らんけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:59▼返信
どっかの御曹司も被害者にいたみたいだし、金を理由に引き上げできませんってのは遺族がさせないでしょ
それに、刑事責任問えなくても民事で絞られるんじゃね?
いつぞやのバス会社の社長も民事でかなりの額払わされたはず
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:02▼返信
桂田社長「逃げ切りヨシ!」
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:05▼返信
民事でも、そんなに請求は出来んよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:08▼返信
>>250
遺族がさせない?
ホント?
俺が御曹司の遺族だったらなんで俺が金出さなきゃいけないんだよって絶対思うけどね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:10▼返信
>>239
へー、お前は海中にゴミ捨てっぱなしがエコだって言うんだな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:13▼返信
>>1
俺なら自分のお金です引き揚げて、わざわざ罪を被ることはしないね
当然の権利
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:13▼返信
海底100メートル越えるとダイバー使えないから自動ロボに牽引ワイヤー取り付けさせるらしい

金かかりそ~
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:16▼返信
引き上げるのは何のためか?
その際にかかる費用は誰が負担するのか?
この辺りがどうもアヤフヤな案件であるのは間違い無い
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:17▼返信
引き上げが船主の義務ではないってのが法律的にそうなっているわけで、
これはどうすんのか微妙
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:18▼返信
逃げ切り社長 映画化
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:33▼返信
残念ながら事故原因が完璧に社長の責任だと明確な証拠無ければ無理やろうなあ
死人に口無し船長か船員が生きてないとどうにもならん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:36▼返信
>>249
その費用は誰が出すんだって話や
場所の特定、位置確認や様々な機材や人員含めたら億単位かかるのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:51▼返信
原因究明したかったら遺族が金出して船上げろってか。酷い話だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:52▼返信
ここら辺はホントシステムがバグってるよなぁ
物的証拠になり得る物を自ら大金出して拾い上げろって、面の皮厚いやつ絶対放置するやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:53▼返信
>>49
そりゃあな
同業はもちろん漁業ですら知床で採れた水産物で〜って言おうもんならまず名前だけでも超マイナスイメージ持たれるし下衆な言い方だけど「もしかしたらこの魚や蟹海老は遺体を…」なんて理由で断られる可能性も出てくる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:06▼返信
これで責任取れないなら乗った奴が悪い事になる
ならみんな乗らなくなるし日本の観光業は終わる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:06▼返信
1億以上はかかるし、社長も元から借金抱えてるし、幾らか出すかすらもわからんしな
クラファンなんて相当きつい額だし、クラファン発言してる奴はもちろん発言するからには相当な額を自腹で負担するべきだね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:09▼返信
>>265
ぶっちゃけ後先考えずに乗った乗客も自業自得だけどな
知識がないのも罪なもんよ
あらかじめ調べれば波浪注意報とか出てたんだし、乗る方ももちろんそうなってもいい覚悟でいなきゃだがな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:22▼返信
>>265
旅行会社に責任を追求したところで立地的に救助の到着まで3時間かかるのは構造上問題がある
100%沈まない船を提供するのは無理だし北海道全域で1時間以内に救助を到着させるのも無理
仮に旅行会社がどんな責任を取らされたところで人が死んでるのには変わりないし今後みんな乗らなくなって知床の観光船は終わると思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:32▼返信
>>244
3メートルの波に耐えられなさそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:16▼返信
まあ過失致死くらいしとかないと知床に行く人いなくなると思うけどね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:16▼返信
なんじゃそりゃ
要するに「沈めたもん勝ち」ってことやん
ふざけてるな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:18▼返信
ボンボンいたやろさっさと金出せ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:12▼返信
船長に責任がないみたいな見方も少しおかしい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:35▼返信
現在無関係の金持ちだってこの件に関わりたくないだろうな
変に関わったの覚えられたら嫌だろうし
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:37▼返信
近くに船があれば助かったという人もいるけど、水温は5℃で波も荒い状況
水難の専門家の話では1分と経たずに身体が冷えて指先一つ動かなくなるっていうし、浮き輪を投げたところで、掴めない可能性が高そう
まさか、一般人が飛び込んで救助に向かう、なんてできる訳も無いし、結果は変わらなかったかもしれない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:39▼返信
>>275
波が荒いから漁船すらいなかったらしい

穏やかな日で周りに漁船いれば少なくとも早期発見できた

つまり出航したのが悪い
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:41▼返信
>>272
そもそも引き揚げても沈んだ理由が100パーセント社長側だけに被があるか特定も出来ないんだよ
下手打てば1億円以上払ってタダの無駄金になる可能性もある
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:05▼返信
乗客がイキって操船中に悪さをしてたとかだったりして
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:40▼返信
※1
国家賠償訴訟に持っていけるパヨク大喜びだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:07▼返信
この社長が経営中の他のホテルや、頼ったコンサルの名前までバレているから、そちら方面への影響はあるだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:11▼返信
責任感のない公明創価デージンの成れの果て
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:12▼返信
有耶無耶にしたら、この周辺の観光業が終わるだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:36▼返信
ろくに船体修理してなかった説当初から言われてたけど海の藻屑になっちまえば関係無いからな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:07▼返信
ブラックやべー
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:33▼返信
>>2
事故原因を調査するには必要だろなー
航空機事故とかなら、ブラックBOXと必要な部品のみ回収したりするけど、船舶の場合はどーなるのかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:42▼返信
>>168
100mの深さって良い漁礁になるんかなー
何でもいいんだっけ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:46▼返信
>>68
奪われた人、遺族が報われない。
責任が生じたら、却下で
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:50▼返信
>>91
自演するうんこ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:52▼返信
>>98
責任があるなら取ってもらいます
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:34▼返信
国の検査は通ってるからな
国に責任問えるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:51▼返信
少なくともこの会社の遊覧船にはもう客が来ないだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:17▼返信
>>136
国民情緒法違反罪
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:24▼返信
>>238
民事の場合、原告に立証責任があり、原告が証拠を出さないといけないのだが?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:35▼返信
>>34
ところが民事では原則として原告に立証責任があり、原告の方で事故の原因と過失を立証する必要がある。
(民法を知っている人向けに補足すれば、債務不履行構成でいけば立証責任は被告側になるが、その場合でも過失は規範的要件事実だから、被告が争えば、結局過失の存在を根拠づける証拠を原告が提出する必要があることになる。)。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:40▼返信
>>156
民事だと、事故原因、過失、損害、因果関係を立証しないといけないので、結構ハードルは高い。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:23▼返信
陶芸家は逃げ切りだろうけど、被害者の怨嗟だけが残る知床や地域経済は風被被害で壊滅するから
世界自然遺産に望みを託していた北海道は絶望からは逃げ切れないな!!
フハハハハ怖かろう
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:15▼返信
さすが犯罪者に優しい国だわ。社長は死ね。あと、お船で優雅に観光するつもりだった乗客全員ザマアwww特にカップルはザマアwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:25▼返信
>>215
金持ちの御曹司が乗ってたんだよなぁ
その父親が何もせずに放置ってありえるかねー?
素で責任取らせるかもなー
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:28▼返信
>>151
きちんと返信してるね♪
えらい!
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:34▼返信
>>274
自身の事なんざ、息子に比べたらどーとも思わんやろ
責任取らせんじゃねーの?

直近のコメント数ランキング

traq