• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより












この記事への反応

鉄棒・車・家の基礎・地面に埋まってる水道管・ガス管・コンクリートそしてコンクリートの中に埋まってる鉄筋
ミミズといった微生物の死滅
全部入れると書ききれん
簡単に言うと
その土地全てがアウトだわ


え⁉️=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

カルタゴ農法で草

日常的に塩を撒いていたら塩害だけでなく、気枯地になってしまう。
草木も生えないような土地はやがて人のエネルギーも落としその地域も廃れていく。


(。-`ω´-) まあ化学肥料も同じ土壌で経年使用してたら結果的に塩を撒くのと同じやけどね…

東日本大震災後に津波で受けた農地が塩害から復興するためにどれだけ苦労したのか(しているか)ってことと繋がる気がします

『塩害』って知らんのかなぁ🤔

これ環境破壊って言うんですよね。
汚染土扱いになり、今後何かを建設する場合に土を入れ替える作業が生じてしまう。
公園だから建設しないのかもしれないけれど。
因みに除草剤は土中に入ると分解させて無害化されるので、むしろ安全だったりします。



関連記事
横須賀市「街路樹20本が突然枯れました。原因がはっきりしません」 犬「・・・」

【動画】最先端の農業がスゴすぎる!! 畑に生えた雑草をレーザーで処理で滅殺




仮にこれで公園全体をダメにしちゃったら、責任どうなるんだろうか



B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B09ZXQWPLJ
山口つばさ(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0B187FF5Y
幸村誠(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:03▼返信
ポケモン最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:03▼返信
ポケモン最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:03▼返信
まだ草生えてるじゃん
量が足りてないんじゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:04▼返信
知識があるから注意したれよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
男気注入 男気抽出 男力注入 男力抽出
俺気注入 俺気抽出 俺力注入 俺力抽出
女気注入 女気抽出 女力注入 女力抽出
私気注入 私気抽出 私力注入 私力抽出
「おもろい」至上主義注入 「おもろい」至上主義抽出
笑い至上主義注入 笑い至上主義抽出
傷注入 傷抽出 無傷注入 無傷抽出
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
雑草すぐ生えてきてウザいから楽な方に流れるのは分かるがな
しかし役所が推奨してるとか公表していいレベルでは
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
塩かと思ったらまじで塩だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
またこの手の勘違いしたアホのコメントか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
こんな頭悪い自治体には住みたくないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
自治体が塩推奨して除草剤禁止なら仕方がないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
草生えてて草‪🌱‬𐤔𐤔𐤔ʬʬʬʬ𖤣𖥧𖥣。‪෴෴
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
ミミズが死ぬような土は既に死んでいる。

公務員がいかに馬鹿なのに間違ったまま市民に悪影響を与えてるのかがよくわかる
文系有利なカリキュラムで育った文系馬鹿のクソエリート集めてるから必ず同じような間違いばかり繰り返すんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:05▼返信
土地の価値を低くしようとしてるんかw?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:06▼返信
で、何がダメなの?
ねえ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:06▼返信
塩水程度なら塩害なんて起きないよw
岩塩でも撒いてるのならやばいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:06▼返信
まーた部外者が勝手に騒ぎ立ててるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:06▼返信
遊具が鉄製だらけなのに塩水撒くとか普通は錆びないか心配すると思うけど・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:07▼返信
標準注入 標準抽出 偏差注入 偏差抽出
例外注入 例外抽出 非常注入 非常抽出
特殊注入 特殊抽出 水準注入 水準抽出

厳密の人工知能(artificial intelligence: AI)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:07▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝ちゃんマルマインだーすけ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:07▼返信
山羊連れて来いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:07▼返信
農地以外に塩をまくのはNGって有名な都市伝説みたいなもんだよ
実際のところ実害の事例が無いんだよね
明確なソースが無いけどネット記事見ると塩NGって記事が多いからなんとなくそういう流れになっちゃってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:08▼返信
大げさだなとしか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:08▼返信
除草剤と言うのは基本的には光合成阻害剤で人間にはキチガイじみた量じゃない限り関係が無いし、他の生物にも影響は殆どない
だが塩分は過多になれば当然全滅だ死の大地だよ

とにかく文系馬鹿は極端で単語の意味を理解せずイメージだけで突っ走るから頭が痛い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:08▼返信
草どころか何も無くなるなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:09▼返信
1ヶ月ぐらい期間を開けての2回程度なら別に問題ないんじゃないの
知らんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:09▼返信
マジレスすると塩水程度なら問題ない
まぁ正義マン着火した時点で役所凸とかも直に始まっちゃうんだろうけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:09▼返信
>>22
土地も遊具も設備もダメになるのに大げさって
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:09▼返信
役所に匿名で電話をすればいいかと
29.投稿日:2022年05月19日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:10▼返信
無知って怖いねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:10▼返信
この日本語の不自由さ感よ
町内会長は複数人いるんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:11▼返信
除草剤とか数300円くらいなのに・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:11▼返信
公園で稲が育たねぇだ、どないしたんだっぺか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:11▼返信
>>27
だよね
犬の尿で看板の足が錆びてボロボロになってたのを見たことがある
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:11▼返信
>>32
ミス
数300円←300円
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:12▼返信
>>32
値段の問題じゃないでしょ
市役所が除草剤使うなって言ってるんだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:12▼返信
塩まくなら塩害対策品を使わんとボロボロになる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:12▼返信
>>15
塩水で塩害が起きないなら、津波とかで海水に漬かった畑でも塩害が起きないことになるが?
あれ、普通にいままで散々おきてるよね。 頭大丈夫?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:13▼返信
>>36
市役所が言うって事は管理が市役所なんでしょ?
じゃあ市役所に草狩れって言うのが正しいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:13▼返信
いや農家でも普通に使ってるし普通に除草用で売ってるからね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:15▼返信
>>40
ググったら非農耕地って書いてあるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:15▼返信
市役所からして間違えてるのか
じゃ、県の環境課に電話するしかないな
それでもダメなら、環境省に電話だし、そこまで行けばさすがに話わかるだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:15▼返信
散布からどれくらい経って撮影したのか分からんが
これだけ雑草がまだ生えてるならよほど濃度薄い塩水だったんじゃね
市役所が塩水を案内してるなら町内会だけのせいってわけでもないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:17▼返信
今はバズれば役所の人間の目にとまって勝手に連絡入るんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:17▼返信
枯葉剤を散布するといいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:18▼返信
塩使って鉄格子を錆びさせて脱獄した奴とかいたわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:18▼返信
>>29
対立煽りをしたいゴミバイトの書き込みです
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:18▼返信
早く注意しろよ
誰に語ってんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:19▼返信
水道管腐食したらちょっと大変だよね
水圧でぷしゅーだよ多分
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:19▼返信
除草剤ダメって言ってるから芝はってあるのかと思ったが雑草しか無かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:19▼返信
民主党って
塩信者が多いから塩を使いたがるんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:19▼返信
>>14
書いてあんだろクソガイジ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:20▼返信
水道管とか管理してる役所がガチ切れしそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:20▼返信
※23
除草剤って農薬みたいな物だと思ってたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:20▼返信
>>23
連投してコンプレックスエグいなお前
よっぽど学生時代馬鹿にされてたろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:20▼返信
Google
除草剤 塩

「絶対やってはダメ!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:21▼返信
>>54
農薬の一種だろ
逆に農薬を何だと思ってるの
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:22▼返信
市役所が言ってるんだから別に良いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:23▼返信
安いから使ってんだろ
公金を節約しようっていういい取り組みやんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:23▼返信
枯れ葉剤が一番

ベトナム人にも効果覿面
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:23▼返信
>>4
そもそもが大嘘とまでは言わんが極端な軍師様がネットには多いわ
たかだか塩水で駄目になるなら沿岸部なんてそれこそえらいことになるやん
実際は馬鹿みたいに塩撒かないと話のとおりにはならないしそのレベルで撒くなら砂糖撒いても駄目になるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:24▼返信
>>58
まあ公園がダメになっても修繕するのは役所だからな
税金使われるけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:24▼返信
直接ドヤって言うから角が立つんだろ
役所に間接的にやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:25▼返信
無知の極み
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:26▼返信
これで公園が死んだら土から入れ替えだから相当金かかるだろうなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:26▼返信
>>38
オーバーに言えば分かってる感出せるもんねぇ
実際に自分ちの一部分に塩撒いて調べてみろよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:26▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ┐(´д`)┌
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:26▼返信
7つの大罪には 足りないものが1つある
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:27▼返信
偉そうに講釈垂れてる人の何割がサクナヒメ知識なんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:27▼返信
>>34
ワクチン打ったらスパイクタンパクで死ぬと思ってそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:28▼返信
>>67
草生えてるやん

除草剤しないとな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:28▼返信
なんで除草剤とかそういう化学的なもの嫌うんだろ。よくわかんないや。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:28▼返信
でも海沿いって常に塩の影響あるけど水道管とか大丈夫なの?
家とかはかなり錆びてるのはよく見る
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:28▼返信
わざわざ除草剤は使用してませんと書いてある
塩なら安全と思いこんでるのに間違いないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:28▼返信
発展途上国以下で草
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:29▼返信
サクナヒメで見た
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:30▼返信
>>70
横だが犬の尿で道路標識が倒れたってのは普通に報告があるよ
トイレ後にかける中和剤も売ってるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:30▼返信
未だに塩をまいたら駄目っての信じてるやついるのかよw
ほんと声がデカいほうが正しいと信じるアホが増えたよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:30▼返信
※62
そもそも除草のレベルの量の塩で遊具がダメになるソースがない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>73
塩害地区ってのが設定されててそういう地域は塩害対策品を使う
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>23
キチガイじみた量の塩撒かないとお前らの言うようなことにならないんですがそれは()
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
顔文字キモすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
こいつらの言い分が正しいなら海沿いに人が住めないじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>23
キチガイじみた量の塩撒かないとお前らの言うようなことにならないんですがそれは()
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
アホや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>23
キチガイじみた量の塩撒かないとお前らの言うようなことにならないんですがそれは()
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>23
キチガイじみた量の塩撒かないとお前らの言うようなことにならないんですがそれは()
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
町内会長ってヤクザから足洗った奴が就任してたりするからな
ガラ悪いことが多い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:31▼返信
>>23
キチガイじみた量の塩撒かないとお前らの言うようなことにならないんですがそれは()
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:32▼返信
地球上で塩に汚染されてない土地はわずかで貴重なのにそれを人間自らの手で減らしていくスタイル、アホやなあ、普通熱湯でやるよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:34▼返信
過剰反応だわ
多少塩水を撒いたからってそんな事にはならん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:34▼返信
塩とEM活性剤で除草しようって一時期流行ってなかった?胡散臭いけど結構出てくるんだよね未だに
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:34▼返信
老人しかいなくて草の除去出来なく農薬で枯らすと苦情来るから
一生懸命考えたんでしょ?塩害言う前に自治会の草取りに参加してあげればいいのに
ウチも60~80の老人がメインで草刈りしてるけど30分で汗だくになってて制止するの大変
子供の親達は草刈り来ないので公園潰して返す相談中公園と塩害どっちを
取るか良く考えた方が良い
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:35▼返信
>>79
風で飛ぶ程度の塩でも塩害は出るよ
塩害地区って海の側だけじゃ無いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:35▼返信
>>77
数年間毎日尿の塩分量掛け続けるのと年に数回適量掛けるのと一緒に思ってるのはさすが軍師様ですね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:35▼返信
塩まいていいのって墓所予定地くらいじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:36▼返信
>>94
その塩の量と一緒にしてるのかっこいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:37▼返信
サクナヒメで得た知識を得意げに披露する人たち
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:37▼返信
着氷防止とか砂塵防止とかで塩分系を地面にまくことはあるんだし、量さえ調整してればいいんでね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:38▼返信
※38
津波一発の塩なら塩害自体は十分に対応可能なので問題ない
土壌の細菌が様変わりして土が死ぬことのほうが問題
って言うか津波で畑や田んぼが長期間死んだなんて話聞いたことあるか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:40▼返信
こういうのに過剰反応して塩害だ塩害だと騒ぐような人が「買ってはいけない」とかに騙されるんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:42▼返信
そもそも何で除草剤はダメで塩ならOKなん?
枯らすんなら除草剤の方がいいやん
枯らすのがダメだから除草剤がダメなんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:43▼返信
こんなんで自称弁護士か
やり方や周知方法、議論や問いかけはほかにいくらでもあるんちゃうのかと

104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:44▼返信
環境をないアタマなりに一生懸命考えた上で死の土地を生成
まったく滑稽だよなwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:48▼返信
市役所がそう案内してるとかこの国もう完全に終わっとるやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:48▼返信
>>95
でも何十年続いたら蓄積してくるじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:49▼返信
繰り返しまくってことは草生えてきてるんだろうし濃度低いんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:49▼返信
日本猿の猿知恵ってやつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:49▼返信
畑があるわけでもないし公園の草が無くなってもいいんじゃないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:49▼返信
お前の頭の草を除草してやるよ!!!!!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:49▼返信
 
 
老害 による 塩害
 
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:51▼返信
※101
ド低脳必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:51▼返信
>>106
ここが雨が全く降らない地域ならそうだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:53▼返信
雑草駆除したいなら、塩水なんて使わずに熱いお湯かけるだけでいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:53▼返信
じゃあ津波被害に遭った地域はどうなんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:54▼返信
公園を畑にするのなんて不法移民くらいなんだからむしろジャンジャン撒くべきだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:54▼返信
芝が無いのに除草剤はダメで草狩りじゃ無く除草剤と同じく枯らす塩ならOKって意味不明
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:54▼返信
※102
理由としてはやや弱いんだけど、除草剤は発がん性物質であるとされた経緯がある
たしか動物実験レベルでは確認されていたかと

公園の主な利用者は地面からの距離が近い子供っていうこともあって神経質に反応する人がいるんだよ
まあ現に除草剤として販売するなら農水省に登録しなきゃいけない代物だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:55▼返信
>>115
薬品まいてるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:55▼返信
日本人の何割が知ってるんだろうなカルタゴの末路を
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:55▼返信
マジレスすると、公園は基本的に県や市等の自治体の所有物(一部国有の場所アリ)なので、まずは自治体に連絡して町内会に警告を出してもらう
それでも収まらない場合は、自治体が器物破損等の罪で被害届を出す事になると思うので、後は警察の出番となる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:57▼返信
>>115
津波レベルの量の塩水がかかれば塩害問題も発生するだろうけど
雑草除去にそんな量の塩水をかけるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:58▼返信
※115
薬品等による土壌改良とやらを施してるらしいけど
やたら難しそうだし時間も年単位っぽいしちょっとやそっとの事ではないみたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:58▼返信
周辺住民の車とかエアコン室外機とか全部錆びまくるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 16:58▼返信
義務教育の敗北。
年寄りなんだろうけど、学ぶことねえなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:00▼返信
>>73
コーティングとかで、対策してるんじゃね?
通常よりコストはかかってそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:01▼返信
何かあっても市の担当は「塩まくのも一つの考え」を提示しただけであり、「まいたほうがいい」と言う「指導」ではなく、良いか悪いかは町内会の判断でしょ?とか言って責任逃れするわな。
付け加えれば、「学校教育受けていれば、それが駄目だって気が付くはずなんですがね?」とか煽り入れるかもしれんな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:01▼返信
>>115
畑の土を入れ替える
でも周りの土からまた浸透してくる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:02▼返信
そこでアルコール消毒液ですよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:03▼返信
そもそも津波被害地域は沿岸部で塩害が酷い地域なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:05▼返信
カドミウム流せば死の大地になるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:05▼返信
雨も地震も多いからいつかは流れていくって甘えた考えなのかもしれないけど
狭くて山ばかりの日本で貴重な平地だろ
子供や孫の世代に少しでも良い土壌を残して託す意識になるといいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:05▼返信
海岸に生えてる塩に強い雑草の種をばらまけばいいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:05▼返信
公園に除草剤?枯葉剤…ベトナム?!
子どもの口に入ったら危険!ペットも死んじゃう!
塩なら食べても大丈夫!
どうせこんなクレームじゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:07▼返信
ちなみに除草効果はあったの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:10▼返信
>>20
今度は糞害が起きる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:11▼返信
しお子すき
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:15▼返信
>>102
薬品とか添加物なんかの単語に過剰反応しちゃう系なのかも
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:15▼返信
宅地内の公園なら隔絶がきちんとしてるからそれほどキーキー言わんでも。
個人でやらせてるならどうせたいした量じゃないし除草の効果もないよ
近所のお宅の車が錆びますレベルの業務用大袋の塩をトラック搬入とか絶対やってないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:16▼返信
>>93
想像力豊かすぎじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:17▼返信
>>136
何やっても害が起きるなら年に数回手で草刈りするしか方法が無いじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:20▼返信
誰が責任とるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:21▼返信
これがダメなら融雪剤もだめだろwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:23▼返信
学校の校庭でよくグリーンパウダーって石を粉末状に砕いたの捲いて排水と保全保ってるが
あれの草が生えて来ないのはパウダー自体の効果じゃなくて定着の為に撒く塩カル剤なんだよね
おかげで草木は生えないが金属遊具の腐食が酷い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:26▼返信
草抜きサボるのが悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:26▼返信
>>135
ないよ
人為的に塩分を投じて中長期の塩害になった事例はない
カルタゴも嘘(そんな巨量の塩を当時生産管理してない)
農業の塩害は沿岸地域で四六時中潮風に当たって葉がやられるか
高潮で本当に大量の塩水漬けになった場合。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:28▼返信
ついったーで呟いてるだけじゃなんも変わらん(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:30▼返信
自分の土地じゃないところで塩害起こしたら、器物損壊罪に問われるんじゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:32▼返信
砂浜にはなぜ草が生えないんだろう・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:35▼返信
>>149
海行ったことないんか?流れちゃう波打ち際は生えないけど、砂浜でも普通に生えるぞ。

有用な植物は死ぬが
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:37▼返信
環境ガーとか言う奴って、被害をオーバーにわめきちらすんだよな

152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:44▼返信
定期的に継続してやってるなら年内には何らかの実害が出そうだな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:47▼返信
市役所のせいじゃん
また役所のせいかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:56▼返信
>>143
融雪剤で金属腐食は起きない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 17:59▼返信
>>122
今後ずっと続けるとなれば蓄積されるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:08▼返信
こいつらの想像してる塩ってどんだけ劇毒なんだよ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:09▼返信
塩害というものがあるのは事実だけど誇張しすぎ
海の近くだと潮風で真っ白だけど、街の人が活力を失ったりしてないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:11▼返信
無知こそ一番恐ろしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:15▼返信
担当者と上司が責任とれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:19▼返信
> 仮にこれで公園全体をダメにしちゃったら、責任どうなるんだろうか

誰も住まない公園だからどうもしないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:20▼返信
知力の地域格差って確実にあるよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:20▼返信
塩一袋丸ごと撒いても直ぐ雑草生えるから気にすんな
除草剤撒いても文句言う奴がいるからこうなるんだろ
駄目なら草むしり定期的にしとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:22▼返信
看板の表示を見るにあと1回はやるつもりか?
3回まいたくらいじゃ直ちに影響は無いだろ
定期的に何十年も続けるならともかく
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:22▼返信
余所が昨日まとめた記事を今更
しかもJINも同じタイミング
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:25▼返信
日本なんて台風とかの強風で巻き上げられた海水が運ばれて広い地域に海水蒔き散らかされるんだから今更だろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:29▼返信
塩カル撒いても道路沿いの草は枯れないから
少量じゃ意味ないのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:35▼返信
土壌に対する負荷が除草剤よりも塩のほうがずっと大きいということで、ならば除草剤でいいじゃんという話
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:39▼返信
でも年寄りとか雪が早く溶けるとか変な知識で塩撒いとるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:42▼返信
脳死で薬剤は悪だと思い込んでるんだろうな
本質を理解できないアホほど自分の行いを疑わないから間違いに気づくきっかけすら得られない
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:50▼返信
※4
不都合な真実 には耳を貸さない人が多いよ。SDGsを信仰する人ほど…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:56▼返信
別にええやん
植物なんて邪魔なだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:56▼返信
お塩は自然のものだから悪いわけがない!
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:57▼返信
普通に除草剤撒けばいいのに
うちの地域の公園はコロナになってから清掃するの面倒だから除草剤まいてるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:03▼返信
融雪剤まくあたりって農地問題ねえの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:10▼返信
>>46
味噌汁な
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:13▼返信
こういった話を真に受けて庭一面に20㎏入りの塩を2袋ぐらい撒いたけど
今年も普通に雑草に埋もれてますw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:19▼返信
ラウンドアップかと思ったらそれ以下の途上国の現実だった
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:31▼返信
地下深く浸みるから何の影響もないと思うけど
なんか悪いのかなー

教えてはちまのえらい人
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:38▼返信
塩害はPCBを大量に撒くのと大差ない効果を環境にもたらすからヤバいのだが・・
まぁその町には一定期間住めればいいのであって後はフクシマみたいに捨てる土地にするから!って
そんな自治会なら俺は止めないよ?俺は
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 19:39▼返信
ヤバい言うからてっきりヒ素でも撒いたのかと・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:10▼返信
道路の塩カルはええのんか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:11▼返信
雑草がある事が当たり前にすれば雑草除去しなくてもいいのでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:12▼返信
ミントでもまいとけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:31▼返信
※182
雑草が短ければさほどなんだけど、基本的に雑草は気の向くまま伸び果てる訳でな
シダ類も生えると急速に大木へと成長し、雑草で周囲は覆われるのよ
そうなるともう蚊の大軍や蜂などの巣で苦情の嵐で
雑草の処理代がかかりと経費も馬鹿にならんのよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:36▼返信
雑草を生やしたくないって気持ちは分からんでもないが
どこの地域でやってるか知らんが塩はダメだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:46▼返信
すぐ生えてくるし管理できないなら塩のほうがいいかもな
夏は蚊だらけになるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:55▼返信
町内会長「フヒヒヒヒ、聖なる塩で消毒だぁ!雑草もろとも日本も滅びろ滅びろ滅びろ!」
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:58▼返信
>>61
だから沿岸部は限られた植物しか育たんやろ

>実際は馬鹿みたいに塩撒かないと話のとおりにはならないし

そうだよ除草できるほど馬鹿みたいに塩撒いてんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:01▼返信
>>25
農薬散布と違うところは、塩はずっと残るってこと
大昔から敵の土地を不毛にするために塩撒いた話がけっこう残ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:10▼返信
>>73
電気工事の仕事してるが、沿岸地域はそれ用の製品使ってるよ
さらに海から500m以内の重塩害地域だと普通のステンレスも厳しくなってくるから高いSUS316製品とか耐塩害製品にさらにコーティングスプレーかけたりしてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:10▼返信
>>78
こいつマジ?ネタだよな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:11▼返信
死の土地になってまう
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:17▼返信
>>97
ガイジか?
94は水溶液レベルの除草の塩の量より遥かに少ない塩素イオンレベルでも塩害あるって話だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:19▼返信
>>98
普通に中学校の教科書に載ってたの覚えてるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:20▼返信
>>101
逆じゃね?
どっちかっていうと除草剤は有害だ有害だって騒ぐ奴らがそういうのに騙されてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:26▼返信
※178
地下に染み込むのがやばいんだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:27▼返信
>>109
その土地が永久に公園ならね。
で、その下にインフラの配管があったり近所に家があったら劣化は早くなるよ。
自然に分解されるように設計してある農薬と違ってその場所はかなり長期で塩分が残るからそこらへんの土みんな使い物にならなくなる。

その時は土入れ替えればいいじゃんって思うかもしれんが、つまりその場所の土はゴミになるんだよ。この場所はゴミ埋められた土地と同じ扱い。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:28▼返信
これがほんとの「塩対応」
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:30▼返信
草だけ枯れるならここまで反対される訳ないんだよなあ。金属やコンクリまで被害が出るから周囲の生活圏を壊しかねないヤベー事なんだし、やる前に調べようとか思わなかったのかね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:34▼返信
塩の話題は途上国のが敏感までありそう途上国なんて一次産業の農業とかが主体やし塩害なんてそこへもろに影響でるから
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:35▼返信
>>154
起きるわ
だから融雪剤のある幹線道路走って車の底洗わなかったら錆びる
雪国だと納車時に3000円くらい払って車の底にシャーシブラック塗装してもらう人が結構いる

ちなみに融雪剤撒くのも近隣の農作物の被害考えて散布量とかけっこう考えられてるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:37▼返信
>>148
まあぶっちゃけ草も生えないほど塩分多い土地は資産価値落ちるからね。
問われてもいいんじゃね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:40▼返信
>>167
そうすると今度は除草剤は体に悪いとか1970年代くらいの常識で騒ぐ奴らが出てくるからな
狩るかスチームしかない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:42▼返信
>>168
まあ一応融雪剤としての機能もあるから公道でも塩カルと一緒に撒かれてるよ
塩は寒剤だから間違えると逆に凍るけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:43▼返信
>>174
あるから撒く量とか道路の排水設計とかいろいろ決まってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:50▼返信
鉄筋コンクリートも劣化しやすくなるから、塩分濃度高い場所に何か建てようとする時でも土入れ替えになる。
土をゴミに換えてるようなもん
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:10▼返信
これやると土地の価値が激減して高く売れなくなるんよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:11▼返信
もし建物建てることになったら塩分の染み込んだ土を除去して入れ替えないとならんのよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:31▼返信
塩撒いたくらいじゃすぐ雑草生えてきますよ
グリホサート入り除草剤撒いたほうがコスパいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:38▼返信
どんぐらいの塩撒いたかにもよるな
たいして撒いてないようにも見えるが融解剤のノリなんだろうか
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:42▼返信
塩害って言いたいだけの奴多過ぎ
水に溶けきる程度の塩の量じゃ、次の年には草ぼうぼうだし、隣近所にも地下施設にも影響なんて皆無だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 23:04▼返信
塩撒いたら土地の価格下がるんだよ
それだけで分かるよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 23:12▼返信
マングローブ植えとけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 23:43▼返信
塩の許可とったの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 23:58▼返信
文系は馬鹿だから。。。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 00:01▼返信
>>201
話逸れてるのわかってるけど、3000円じゃ無理だぞ。
タイヤ外して持ち上げてマスキングしなくちゃならんから。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 00:02▼返信
>>93
話の8割くらい妄想で草
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 00:06▼返信
>>72
勉強から逃げてきた人は、理解できないものを嫌う。
残念だけど、これが今の日本のレベルってことよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 01:14▼返信
工業油とかも効くぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 01:28▼返信
>>189
ずっとは残らんよ。
数ヶ月で効果がなくなるぐらい大した影響はないよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 02:11▼返信
>>220量によっては影響残るぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 02:38▼返信
濃度が大したことないのなら塩気に弱い草は淘汰されて
塩気にも強い草だけがはびこるんじゃないのかな
柵や遊具の寿命が縮むのは確かにまずいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 07:36▼返信
草くらい抜け
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 08:59▼返信
どうせ言っても聞かないだろうからほっとくしかない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 10:21▼返信
齧った知識で塩害言いたいだけだろ
雪降ったら塩巻いてるで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 12:09▼返信
世の中圧倒的にアホの方が多いってのがよくわかる

直近のコメント数ランキング

traq