【【必見】今夜の金ローで『ショーシャンクの空に』が24年ぶり地上波放送!】
こんな名作なのに「定番過ぎるから」という理由で「好きな映画は何?」の質問に「『ショーシャンクの空に』」と答えると「あー」と苦笑され、映画好きから馬鹿にされる風潮が昔あったのが信じられないし、定番でも面白いモノは面白いと歓迎される時代になってよかった#ショーシャンクの空に pic.twitter.com/Q1ymgcc1KC
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) May 20, 2022
こんな名作なのに
「定番過ぎるから」という理由で
「好きな映画は何?」の質問に
「『ショーシャンクの空に』」と答えると
「あー」と苦笑され、
映画好きから馬鹿にされる風潮が昔あったのが信じられないし、
定番でも面白いモノは面白いと
歓迎される時代になってよかった
映画好きと言って、一番好きな映画を『ショーシャンクの空に』と答えると、「あ~はいはい」みたいなリアクションされがちだけど、「うるせぇーーー!!めちゃくちゃ良い映画なんだからいいだろーーーっ!!」って内心はなってる。#ショーシャンクの空に#金曜ロードショー
— マツリカ (@matsurika910) May 20, 2022
※おまけ
【今夜放送】
— クランクイン! (@crank_in_net) May 20, 2022
実はヒットしなかった『ショーシャンクの空に』 製作費をほとんど回収できず、オスカー受賞もなし#ショーシャンクの空に #ティム・ロビンス #モーガン・フリーマン #フランク・ダラボン #金曜ロードショーhttps://t.co/L6Z8Ed19Bs
実はヒットしなかった
『ショーシャンクの空に』
製作費をほとんど回収できず、オスカー受賞もなし
信じられるか?全部原作者同じなんだぜ?#ショーシャンクの空に pic.twitter.com/XjWJRedJV9
— K2 (@k24k14) May 20, 2022
ショーシャンクの原作は『刑務所のリタ・ヘイワース』というタイトルで、『恐怖の四季』という連作小説の"春"を担当する作品です。
— SUMIYU (@SUMIYU1987) May 20, 2022
ちなみに『スタンド・バイ・ミー』が秋です。
夏と冬もあるので、ぜひ読んでみてください。キング作品ですが明確なホラーではなく、不思議な話って感じの4編です。
因みに『ショーシャンクの空に』はマジカルニグロ作品と言われる事があるけど断じて違う。第一にレッドは原作ではアイルランド系。レッド役にイーストウッド他往年の名優たちが候補に上がったけれど、最終的にダラボン監督がモーガン・フリーマンを選んだのは深みあるその声がこの作品の→
— ISO (@iso_zin_) May 20, 2022
ナレーションに必須と考えたから。ナレーションが核となる作品だから納得。そしてマジカルニグロの特徴として白人を助けるバックグラウンドのない黒人というのが挙げられる。レッドはアンディを助けるけれどこの映画で本質的に救われるのは間違いなくレッド側。レッドの方が内面も丁寧に描かれるしね。
— ISO (@iso_zin_) May 20, 2022
ショーシャンクの空に、原作では、ブルックスがもう一度会えないかずっと期待していたカラスのジェイクは放たれた後すぐに刑務所の中で死んでいて、「外の世界を知らず過ごしていた者は、自由になったことで外の世界に潰されて死んだ」という点だけが共通しているようで本当につらくてずっと覚えている
— 残 (@seya_dr) May 20, 2022
ティム・ロビンス(出演), モーガン・フリーマン(出演), ウィリアム・サドラー(出演), ボブ・ガントン(出演), ジェームズ・ホイットモア(出演), フランク・ダラボン(監督)(2010-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7
この記事への反応
・ラストの面談からの怒涛の畳みかけは、
ダークナイトライジングの大団円エンディング並みに興奮する。
スタッフロールの余韻が最高なのに
ブツ切りで極主夫道の予告だからな・・・あれはぶち壊しだよ・・・
・まあそれは「ニセモノ」の映画好きですから。
「ニセモノ」は映画を他人にマウントするためのツールに使うのです。
・いい映画をもっとテレビでやるべき
・自分にとって「レオン」と「ショーシャンク」は、
単なる「娯楽」としてではなく
「作品としての映画」を意識させてくれた記念碑的作品ですね。
中学生の頃に観た、この作品の感度があって、
今の自分の仕事に繋がっているので。
・みんなに好かれてるからこそ定番になったんだろうに、
定番を馬鹿にされるの意味わからんよな。
・「洋楽好きなんです!」
「何聴くの?」
「ボンジョビとか良く聴きますね」
「あー(苦笑)」みたいなやつ
・遥か昔、面接の時に「尊敬してるアニメの監督は?」
って聞かれて「宮崎駿」って答えて苦笑されたのを思い出した。
まぁその面接した会社はもうありませんけど
(個人的に結構好き)
『ショーシャンクの空に』はいつ見ても褪せない
最高の傑作ですね、暴行シーンエグいけど
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

デビルマン?
好きなら好きでいいが他人にもそれを求めるのは間違ってる
好きな映画は好みの問題だから何を答えても良いとは思う
モーガン・フリーマンはポリコレ採用枠とか言われてただろうな
原作だと白人だからさwちゃんとこれ以前に出た映画での演技力が評価され
プロデューサーが激推して監督も納得して勝ち取った役柄なのにw
そういうのもボヤけさせてしまうのが昨今のポリコレ強要なんだよなぁ
まあそうやって強要しないと是正出来ないと思わせる程に
ここ10年のハリウッドが偏ってたんでなんとも言えんけども
いい映画なんだけどこれを最高の映画って上げる人はなんか薄いんだよな
人生変わりました!っていうわりに変わってないみたいな、黒澤の羅生門や生きるみて感銘受ける人と同じっていうか
ワンピース好きはすごいだろ。100巻以上あるんだぞ!
ワイなら3巻くらいで挫折するぞ!
コマンドー見ようぜ
モーガンフリーマンがやらかしてフェミさまから嫌われてるからないだろう。
アラバスタまでは間違いなく名作だからそこまでは一気に読めるよ
当然好き嫌いはあるだろうけど
だからそういう自称映画好きの見る目の無さを逆に測る事も出来る
海外はマジで黒澤リスペクトあるぞ
信念ありすぎてもプーチンみたいになるだけだから…
マウント大好きおじさんは何がなんでもマウントとりたいんですねw
つまんねえよな黒澤作品
ゾンビコップに一票
そんなん言ったらバックトゥーザフューチャーだって昔は馬鹿にされたぞw
そこは溝口健二作品を答えた方が通ぶれるで
外人への影響はクロサワ以上だし
次はウルフオブウォールストリートです
そこ上げるのはただの懐古厨だな
最近の映画をちゃんと見ずにCG批判とかしちゃうタイプ
今の映画の方が断然面白いのに昔の方が面白かったおじさん
どれも説教くさい
が、それがある意味でメッセージ性ということなんだろう
評価も好み別れるな黒澤明
マウントを取るのが目的だから
自分の好きな映画以外は何がなんでも難癖つけてくる
漫画はワンピが好きです!
ってのと同じことじゃないの
無難なチョイスは話が広がりにくいなとは思う
まぁ無理に変な答えを求めてるわけでもないが
間違いなく「新しい=面白い」は無いわ
映画の歴史舐め過ぎ
オールタイム・ベストとかには挙げないかもだが
大抵は結局面白いんだよね
カンヌとかベルリンの映画よりは娯楽寄りだし
お前は昔の映画を見ずに映像が古いからってけなすタイプだな
ショーシャンクはどっちかというとセガ系のゲーム絶賛する感じやな
マリオやワンピならBTTFやタイタニックアバターって感じ
へぇ…で終わって広がらないしな
だからと言ってデスクリムゾンは最高ですよね!!とか言ってくるヤツがウザいのと一緒で
何が好きかを語るのって案外難しいから、質問するヤツがもっと工夫するべき話。
あ、俺の好きな映画はオーディションです
SFコメディの傑作やん。
って飲み会の時に話したら映画好きの人にお前はひねくれているってメチャメチャ嫌われた
いや、それは良い意味でマジ笑いや!
他の作品にインスピレーションを与えた金字塔で好きやわ
本気でけなして来たり人格否定も伴うなら関わるなと思うけど
多少なら会話を面白くするアクセントにも成る
魅力を存分に語って返せばいい
そうかねぇ?
俺はショーシャンクはフロムな印象だわ
セガはリトル・ショップ・オブ・ホラーズとかじゃね?
いや新しいの全部が面白いってわけじゃないよ?
ただ古いのから今までの全部見てると話のテンポやカメラワークが洗練されててやっぱ進化してるのよ
そういう違いまでちゃんと見れるタイプじゃないのが懐古厨
まさかここでその名前を聞けるとはな、SFコメディの傑作やんw
動物園で猿がバナナ食ってたら「うわw本当にバナナ食ってるよw」って言うのと同じやで
日本人が黒澤明好きって言ったら「うわw本当に黒澤明って言ったよw」って喜ばれてるだけ
だいたいそういう意味合いだな
相手が作品をけなす意図であーって言ってるのか、にわかが知ったかで作品名を挙げたのかで対応は変わる
お前は宇宙人ポールも知ってそうやな
「好きな映画」ってくくりは広過ぎて質問としては雑過ぎるから答えられんわ
俺、ロケッティア好き
オーディションはあかんw
綺麗に終わった気もする......なぜトミーを射殺したのがハドリーと分かったのかは気になるが......。
映画より小説を読んでみたい、そう思える作品。
ってショーシャンク好きの人に言ったらお前はひねくれているってメチャメチャ嫌われた
オタクって本当に他人の目ばかり気にする生き物だよな
女は共感性って言うけどオタクは精神女々しくなりすぎて女脳化してんだろな
共感されないと悲しんで攻撃的になる、まさにオタク
元々嫌われてたんだろw
所長が言ってたから
違うんだよそれが
誰も日本人で黒澤明の名前を出さないから日本人で黒澤明を言うとよろこばれるんだよ
言うなら動物園でサルがバナナを食べない時代
カメラワークに関してはカメラの性能が上がったりCGが使える時代になった今の方がショボいの多いのよ
撮り直しが許されない一発撮りで気合入れた撮影しか無かった昔と比べて
今の映画は、大したシーンでも無いのにカット割りばかり多くして迫力を無駄に出そうとしたり
結構なビッグタイトルですら画に力が無いのに加工とかカット割りで強引に迫力が出せちゃってる映画が目に付くのが残念
テレビドラマレベル
確かに射殺したのが誰かが、あの段階で解ってるのは謎だな…
そこだけ謎
名作だわ
トムクルーズ最高
あとターミネーター1作目だな
ちょっと過剰反応だけど言ってることは分かる
オタクって本当に他人の趣味を貶すの好きだよな
ほらでた
ツィート主は何をきっかけにそう感じたのか書かないところを見ると、直感で言ってるだけだよね
こういう岡田とかの受け売りと逆張りしたいだけの視聴エアプ馬鹿っているよな
知ったかぶりな上に馬鹿晒してんだからそりゃ嫌われるわ
大作でもマイナーでも選り好みしないわ
ないよ
今でもショーシャンクと答えると映画オタに苦笑されるのは変わらん
単にネットでショーシャンク好きって人がSNS上にいるのを見て許された、時代は変わったと思い込んでるだけ
でも映画オタには苦笑されることは変わらないw
自分は映画オタじゃなく一般人なんですってポジならええんやろうけどその立場はお嫌いなようで
テレビの洋画劇場の吹替版で見たDQNが好きな映画ってイメージがつきまとってんだよな
初代ターミネーターのいかにも低予算な雰囲気好き
皆が良いっていうものあげると見下してくるのは、どのジャンルのオタにもいる
「根拠もなく悟りツィートする人は浅い」ということが分かった。
普通に知らないか知ってるかだろ
馬鹿にするとか聞いたことないわ
ジャッキーキモオタが湧いたらベタ過ぎるって馬鹿にされて若手時代の作品こそ至高とか言われるよ
オタクに限らないんだよなぁ
底の浅い人間の常でしょ
トップガンって言っとけ
それは流石に漫画読めないやつだろ
歳とったら主人公を見てるだけのモブだと気づいた。
その二択ならマリオの方が通じるだろ
現代は感性が低下してるんやで
好きな漫画はジョジョですって言われてもなんかあれだなって思われるけどな
役所広司良いよねと言われたけど
韓国映画の渇きだったとは言えないみたいなことはあった
スターシップ・トゥルーパーズは悪い鬼看守が良い鬼教官として出てくるしな
「古いモノを称賛すると通」に見えるのはあるある
スパルタンX派閥の俺と争う事になる
トリックやらヨシヒコやら
火の鳥と言っておけばいい
フェミバイトくっそオタクやんきっしょ
変わった映画を求めてるのならそれを探す参考にはなるけどそれ以外は狂ってると思った方が良い
妻夫木聡さん乙です
それをいちいち馬鹿にしてる!とか取らえる人自体が馬鹿じゃないかな?と思うけどな
全然気付かんかった
同じこと考えてた。
序盤の意味深なシーンに加えて冤罪だと確定するシーンがないから、
何かトリックがあると思って身構えてたのに何もなくて肩透かし食らった記憶しかない。
スゲェ!一冊読み切るのも無理だわ
あんだけハッキリ冤罪確定シーンあんのにこいつ何言ってんの?絶対見てないよね
不意を突かれて声出して笑ったわw
良い映画だよな
ここのコメント欄を見て俺も思ったが
今でもだな
話はそれからだ
それな
聞くからには肯定前提で聞くよな
聞いてきて否定する奴はコミュ障だと思う
大統領の演説かっちょいいから好き
ディカプリオの演技がすばらしい
もっと早くにオスカー取ってもおかしくないのに何故かラジー章の糞審査
わかってるやつはハイゴッグだよね
どこ?
見直すから教えてください。
それな
ゼイリブも捨てがたい
レオンもショーシャンクもダークナイトライジングも「マンネリ」で
片づけられるからニワカ映画って言われるんだよ。
既に昔の映画で使われたストーリーばかりで進歩が無いから衰退を呼ぶ。
普段お前らが叩いてるトレース問題と根本は一緒だよ。
分かる
きっと予算と一緒にしがらみが増えるんだろうね
そこは敢えてのジム寒冷地仕様でしょ
自分のマシンガンでコックピット撃ち抜こうぜ!!
あれエイリアンじゃね?
A「ドアン専用ザク」
統合失調者のプロレス映画だから
ワンピースだとハリーポッターくらいな感じかな。
今の映画界を見て見ろよ。ハリウッドはコミックの映画化か、LGBTQ向けのくだらない政治映画ばっかになってしまった。
比較したら、昔の映画は皆名作に見えてしまう世の中になってる。
好きな映画ですぐ頭に浮かんだのはトータルリコールとロボコップ。二週間よ!とマーフィの顔が真っ先に出てきた。
無実の罪がはれたわけでもなく、用意周到に所長の金もって脱獄しただけでつまらなかったし
長い事いると塀の中に慣れて、しゃばで苦労する部分の問題提起するまではよかった
この問いに対するアンサーが弱く
急に主人公とレッドだけが平和に暮らしてハッピーエンドで終わってがっかり
3のピークって妻夫木出るとこだよな
何故バトルランナーを入れていない?
センスねぇな、こいつ
好みの問題なので、名作なのに…とか、お前は~などと責めないで欲しい、美味しい高級料理だと言われても美味しく感じないものもあるのだし
ショーシャンクは、昔わざわざレンタル店で店員に探して貰い、金出して借りてきて、どこが名作だよってガッカリした作品でしかなかった、昨日も少し観てテレビ消した
名作のレッテル貼られたものは、これは名作なんだと思い込まされ、特に良く思わなくても、名作であることを納得させようと何とか良いところを拾ってきて理屈こねて名作と思い込むことに成功した人も居るだろうけど、 本当の名作は感性が素直に受け入れ心から感動する様なもので、これは音楽なども同じで聴くと涙が出てくる様な曲もある、ショーシャンクは俺にとってはそうではなかっただけ
この映画の良さが分からないなんて…など言う人達は涙を流して感動したのだろうか、どこにそんな場面があったのか分からないけど
結局、人それぞれ、好みの問題でしかないと思う
お勧めはブラザー・フロム・アナザー・プラネット
内容は意味不明だけど
俺の中では過大評価されてる映画上位
それディセント2だろ
俺は一時期ヒドゥンと混同していた
バトルランナー 俺も好きw 懐かしすぎる
映画だとちょいホラーのミステリーかサスペンスとかジャンルで答えるな
スォーズマンかな?
MADテンプレになってもおかしくなかったのに
ショーシャンク好きな奴ってショーシャンク好きな自分に酔ってる
あとワンピース無邪気に見てそう
最後に報われる感じのEDだけど、人生の半分を理不尽に踏みにじられてることには変わらないから、2度見たいとは思わない
これは見てない奴w
爆発的ヒットはしてないけど滅茶苦茶評価が高い
そこまで胸糞ないけどな むしろ刑務所を居心地よくしてるからなー
最近はグリーンブックとミスター・ノーバディが凄く良かった
カマ掘られるのだけあってる モーガン自殺しねーけど
で お前の好きな映画はマンネリないの?
わかる 殺された女の方がヒロインしてた
草ww
犯人別にいたからな
所長の不正のためにアンディは逃がせない その証人のトミー殺すの当たり前
キリキリキリ
だからジブリとかバックトゥーザフューチャーとかダイ・ハードとか逃亡者ってのは最高の映画なんだよ
黒澤映画は役者が滑舌悪くて何言うてるかわからん
マジックミラー号
音楽好きにB'zだのミスチルが好きだのと話すのと同じ。
まずとりあえずもっと色んな音楽聴いてみろよと思われる。
この調子で「ミスト」いっちゃおう
高校卒業後機械工と事務員を経て俳優に 57歳の時に『ショーシャンクの空に』でブレイク
ブレイク後は自家用飛行機を操縦しチャールストンとニューヨークに巨大な邸宅を構えレストランやブルースクラブを数件所有
孫娘エディナ・ハインズと性的関係にあると報じられた(エディナ・ハインズはその後刺殺され死亡)。
女性へのセクハラ行為疑惑が浮上し16人の女性に訴えられる。これに対し声明を出し謝罪。
座右の銘は「ファック」
どこが?
俺はショーシャンクよりも普通に少林サッカーやカンフーハッスルの方が楽しい
ダイハードは原作読んだら設定やラストが全然違ってて衝撃受ける
3時間飽きずに観られた
ダークナイトライジングはアンハサウェイのボディラインを楽しむ最高の映画だから
中学生?
わいも好きやで
ネズミがもがいてバターになる話
掘られんぞ
本当に好きな人は「どこが良かったか」でどんな作品でも盛り上がれるんだよ
中学生はチャウシンチー観ないから!
ほんそれ
うん・・・まあって感じ
好きっていう人にどうこう言ったことはないし思わない
違う
とりあえずこれ言っておけばええやろ的な当たり障りのないテンプレ回答と見なされている
そこからこいつ実はあんま映画見てないんじゃないの?という勘ぐりまでされる
ダンサーインザダーク見たら死にそう
ドッグヴィル見たら死ぬな
映画好きで邦画を評価してるやつなんかおらんやろ
いつもの山崎賢人とかごり押しジャニーズ推してる自称映画好きみたことないわ
単純に映画好きの奴との会話で「好きな映画は?」って聞かれて「ショーシャンクの空に!」って言ったら「そらみんな好きだわw」になるわ
俺はグリーンマイルよりかショーシャンク派だな。
80年代までは邦画もまだ見る価値あったと思うよ
ランボー1作目も原作だと死ぬからな
大概どっかで ハァ?ってなる
ミスト良かったやん
原作は読んだことないけど
バッドボーイズ2とか
ビバリーヒルズ・コップとか好きだし、
金かかってるバディムービー好きだしなぁとか思ったら
売れる要素詰めたハリウッド大作が好きなだけだわ
そして同じ監督
呪われた町が好きだけど、映画化されてたんだなこれ。
視聴者目線で冤罪確信できるシーンあったっけ?
で、BBゴローのクソ親父の演技を褒めとけ。
レスする前に映画見ようなボクちゃん
転職が頻繁に発生してて年間の社員の減り方が尋常ではなかった
ドラクエ5が駄作とか言ってるわけじゃなくてありきたりすぎてつまんねーなっていうか
ほとんどゲーム遊んでねえ感じするじゃん
進撃が好きとかワンピが好きとか言われるのと同じ
記録より記憶に残る名作のほうが上
文化ってそういうもんだろ
見た上で分からなかったから教えてください
こういう奴何がしたいの?知ったかぶりしてて周りからアホ認定されて情けなくならない?
トミーのくだりを一切見てないはありえない
貴方は映画見てなくて単に煽ってコメ欄に火を点けたいだけ
そんな人から蔑まれる事に楽しみ覚えるほど貴方の人生は孤独でしょーもないのかい?
もっと他に楽しみ見つけようね
「あ~(苦笑)」みたいな経験割とあるけどそういう奴が自分の好きな映画挙げたことは一度もなかったよ
バカにされてるって思ってるやつの被害妄想が正解
といってるだけで、自分の知らない映画の名前を言われたから素で聞かなかったことにしてるだけなんだよな
言いたいことはわかるけどお前みたいなやつのが圧倒的に馬鹿にされるから気を付けたほうがいいぞ
ミーハーなだけだろって言いたいんだろうけどなんで評判いいか考えたほうがいい
あートミーの証言云々で確信してるのか
自称真犯人を名乗る男を知っているだけで、
その男が使う銃の線状痕が一致したとか物的証拠まではなかったと思うけど。
自称真犯人の話も新聞で大々的に報道された内容をなぞる程度で決定的ではないなーと捉えていました。
洋楽のショーンシャークポジはニルヴァーナやん
その決めつけが頭悪いのよ
なぜショーシャンクは劇場公開時に興行収入伸びず、アカデミー賞でもノミネート止まりで終わったのか考えたほうがいい
そのアカデミー賞取れなかった映画がなぜか日本アカデミー賞()で外国作品賞をもらってる理由も
テレビで観たことあるけど記憶にないくらいの作品を挙げないと
会話続かんでしょ
相手の年齢性別に会わせて選ぶんだ
でも本当の最高傑作は 機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙だよ
そんなことはないぞ
ってか面白いけど映画として出来がいいかといえばそうでもないかなぁと
なぜその映画が好きなのかの理由に興行収入が高いとかアカデミー賞だからとか
そんな理由だしてくる奴いたら嫌だなあ
「ああつまんない奴につまんないこと聞いちゃった」とは思うだろうね
映画好きってそれこそ年間500本とか見てるからね
そんなシネフィルとは話をしたくない!
って思ったがうちのオカン、最近毎日ネトフリで二本ぐらい映画みてるわ…
ここで未だに出来栄えはいいとは言えないとか無様な書き込みしてる馬鹿も大概だがww
あー、とか言っちゃうのが陰キャの自称映画オタなw
膝ついてないから…って全然違うやろ!
反論なしか。
真犯人の解釈で別の楽しみ方してる意見を「見てない」で全否定してる辺り、
人格否定のくだりは完全にブーメランなんだよな
名前で損してるのかもな
どう見てもラジオ体操のポーズ
ほんまそれ
テキサスコロニーないからゴミ
賞取ったから面白いとか面白くない決めつける方が名作逃してるライト層
ドラクエ5はありきたりなRPGじゃねーぞ 初のモンスター仲間 初の結婚 初の主役が勇者じゃない お前が逆はりカイジてだけだろ
最悪のラストやんけ
日本映画も面白いのあるんだが マンガ実写しかみてねーの?
頭いい俺が馬鹿ばかりの刑務所に入れられた件みたいな
ワイのトラウマ映画や
映像では出てないだけ
いつの間にか定番とか言われるようなったんやなー
無実で入ったんやが
スタンド・バイ・ミーより数倍面白いんだがな あっちが大ヒットしてショーシャンクは爆死したが
タイタニックは古くからある劇場で冬の夜見るとなんていうか臨場感増す
映画通が読むキネマ旬報で外国映画ランキング1位になった作品
もともとは映画通が評価してた作品だったんだけど
まあ1番面白かった映画でショーシャンクって言い切る人は他の映画見たことないんかって思う
逆に言えば良作な日本映画よりマンガの実写化がイメージ強いってことだな
そもそも、なんで馬鹿にされなきゃならんのか。
マンネリを部分的な物だと思ってるのが終わってる。
新しい発想が一個でもあってそれが光っていればマンネリじゃないってくらい
ハードルは低い。
でもショーシャンクは終始マンネリの沼に浸かっているだけだから
何も刺激が無いんだよ。
ポリスアカデミーはグッデンバーグJrが抜けた5で実質終わってたし
小泉純一郎も好きな映画はショーシャンクの空にって言ってたくらいには有名だったよ
映画が初めてキングの原作を超えた、みたいな評価は聞いたわ。
長編をまとめるのではなく、中編小説をうまく料理したのが良かった、みたいなことを言われてた。
あれは主役の四銃士が化け物配役過ぎてな
俺ならスタンド・バイ・ミーと同じシリーズの四部作のひとつなんだと軽い蘊蓄垂れながら、隠れた感動巨編と大嘘ついてゴールデンボーイをオススメしちゃうわ。
リタ・ヘイワース」の映画化だったの
な。小説は面白かった、というか感動
した。何故タイトル変えたのか?タイ
トルが重大な伏線だというのに。
この年は、フォレスト・ガンプが映画界の話題をほぼかっさらったんだよね
ショーシャンクの空なんて、ほとんど話題にならなかった
そのフォレスト・ガンプを2位に抑えてキネマ旬報読者アンケートでトップだった
映画通だけが評価する知る人ぞ知る作品だったんだよ当時は。今見たいに評価されるまで
向こうではThe Shawshank Redemptionだから…
空にとはなんだろうか
見る前に期待持てと言われても無理だわ
モーガンフリーマンでハズレでない可能性は高いかもなとは思うが
刑務所もので環境整えてからの脱獄ものて何があったんだ?マンネリゆーてるけどw
口コミで話題なったて話をわからん馬鹿
ショーシャンクを挙げれば映画通とされる作品で
映画通に嫌われていたけど
定番作品に変わっただけではないの?
ショーシャンクよく知らんからそのコメントだけで推測するけど
刑務所の環境整えてから出てくロバートレッドフォードのブルベイカー
コイツは映画の話にならないとしか思わんな
原作は脱獄の描写やラストとかも含めて、割りとあっさりめなんだよね。
たしかトミー君も原作だと脅されすかされた上で、もっと緩い刑務所に移送されるという穏便な片付けられ方をしてた。
嘘言うなよ
それよりも何年も前にドライビングmissデイジーでゴールデングローブ取ってるわ
刑務所って題材だと世界が狭いせいで面白く感じないんだろうか
心理描写は邦画も上手いのあるしな(ゆれる とか)
今も良くわからんが
関係ないだろ
ウソップ海賊団解散までは名作。それ以降は空島まではゆったりとした降り坂で空島からジェットコースター。
グレートタイタンくらいから見てないや
その二つは劣化の一途を辿ってるのでちょっと違う気がする
同じくレクイエムフォードリームって言うとはぇ~ってなる
それどんな映画?って聞かれるw
シックスセンスは十文字くらいで台無しにできる
ネタバレ知らずに見るクリフハンガーの最初あたりが個人的には最強
ダークナイトライジングか…
いないよ、不確かなタレコミがあっただけ
主人公の潔白に確信を持てる描写は無かった
ショーシャンクが好きな人自体をバカにする風潮では無かったと思うけどな
布教失敗して教室で孤立して家で親に隠れて同じ映画繰り返し見ながら理解しなかった人たちを愚痴る真っ暗な青春にならなくて済むでしょ。
ただし無難にショーシャンク上げて話題を流してしまった後は自己否定が虚しいだろう。
自称映画好きでショーシャンクと答えるとコイツ映画そんな観てないなとは思うよね
フランク・ダラボン監督が好きで中でもショーシャンクがダントツで好きと言うと映画好きなんだなぁとはなるけど
時計じかけのオレンジ(ニチャァ)と言われるよりは全然会話したいなと思えるわ
キック・アスでも見るといいよ
当時アメリカで見た時は、大きいスクリーンに観客は自分1人だったけどな
ここ十数年のネットでよく耳にするようになったイメージだわ
リアルじゃ映画通との会話でもなきゃ話題にあがるのはタイタニックやハリポタのほうが多い
グリーンマイルは結局のところ無茶苦茶なファンタジーだから、舞台が刑務所ってだけで全然違う話ではある