関連記事
【【悲報】東京都、新築一戸建てのソーラーパネル設置義務化へ!小池都知事「ゼロエミッション東京の実現を目指す」】
【東京都、新築住宅は『太陽光発電設備』の義務化へ 一定の条件のもとで】
【【太陽光パネル義務付け条例】小池都知事「おかしいとキャンペーンをしているところもあるが、そうではない」】
玉川徹氏 東京都の太陽光パネル義務化に「どんどんやるべき」
記事によると
・テレビ朝日の玉川徹氏が31日、「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。東京都が検討している新築住宅への太陽光パネル設置義務化に賛成した
・玉川氏は「これから化石燃料の価格が上がっていく可能性が高いし、電気料金も上がっていく可能性も高いので今以上に(太陽光パネルが)有利になる可能性もある。僕はどんどんやるべきだと思う。国がやるべきだが、国がいろんなところに配慮して骨抜きになった部分を東京都が率先してやろうとしているので応援したい」と話した
以下、全文を読む
太陽光パネル 大量廃棄時代へ 故障で放置も#モーニングショー
— 宮脇睦@みやわきチャンネルAREA51 (@miyawakiatsushi) May 30, 2022
・・・で、原発ではなく再生可能エネルギーと口角泡を飛ばすの如き玉川徹テレビ朝日社員は、これまでの話との論理的整合性をどうとるのかな(たぶん、取らない)
玉川徹テレビ朝日社員「小池百合子都知事のだした試算では電気代が安くなるなどで6年で元が取れる、かつては投資として表面利回りで10年で元が取れた」#モーニングショー
— 宮脇睦@みやわきチャンネルAREA51 (@miyawakiatsushi) May 30, 2022
計算が合わないのだが。つうか、計算の前提が違う。
国土面積あたり世界一敷設してるのに、「電気節約して」って何の意味もないだろ バカほど山削ってメガソーラー作ってこの様
— 祭主🍎💉💉💉🍋 (@Nonbrenoir) May 30, 2022
#モーニングショー
ソーラーパネル問題は義務化であって、それに伴う設置費用、メンテナンス費用、修繕費、撤去費用とか誰が負担すんの?ってことでしょ?
— 神楽坂信二 (@felikichi) May 30, 2022
あるのはいいんだよ、メリットもまぁまぁあるし。
玉川さんの論点はズレてる。
#モーニングショー
この記事への反応
・義務化って言い出すくらいだから
発火時の消火方法ってもう確立されているんですよね
・すげーなこの人()
・さすが
地方での太陽光パネル事情を知らないとは
・こいつの話で正しかったことは無いね。
・あーやっぱりなんだ。
常にどんな時も、日本の為にならない施策に熱心な人だ。
・何が応援だよ、太陽光パネルの問題放置したまま進めたら大問題だろ、馬鹿だな玉川徹。
・やっぱこの太陽光、中国利権絡んでるんだな。わかりやすい。百合子はいつからダークサイドに堕ちちゃったんだろう。
・玉川氏は太陽光推進か・・・
原発を動かせよ
・玉川がごり押しするって事はやめとけって事だなww
・玉川は6年で元取れると言うが、故障した場合の修理費やパネル交換の費用とかはどう考えているんだろ?
太陽光パネルつけたい人は好きにすればいいと思うけど
義務化は違う気がする
義務化は違う気がする

勿論設置メンテナンス廃棄まで全て
台風で飛んでいって毎年金がかかることを除けば効率いいかもな
おい?舐めてんか?
もう無理だって、フランス革命だって火山の噴火で夏の気候が2年間なくなって起きたんだよ。
今は上積みではなく安定した発電が今は必要
痛んだり災害起きたりしたら現状ではハイリスクローリターンだし、長期見積もっての回収だから何かあったら損しかない
勘違いするなよ
車も余計なものつまないでエンジンとトランスミッションが一番安いぞ
原発使う方がエコだよ
事故が起きてもしりまへん。
うまかーうまかー利権うまかー
そこに文句言うやついないだろ
環境性能の新たな規制ってだけ
雨だらけでほぼ毎年台風来るから環境破壊と同じ
金はなくなる環境は破壊される
エコって素晴らしいね()
よろしくプーチン
義務化したほうがいいってどういう論拠だよ。きいてみたいなぁ。
騒音酷いの知らんのか
中国利権か
災害時にどうして使える前提なんだ?
あんなもん中華利権でしかないだろ
自分の醜さ全く理解してなくて痛いw
その筋のコンサルみたいの招いて絶賛してたり。
テレ朝・・・あ、はい。
アホ「やっぱり化石燃料だけで十分だった」とかいいそうだけど。
そんな結論がでるんや
自賠責保険みたいに保険加入を半強制にすればいいのでは
国民に負担かけるんか
大体各世帯によって家族構成も違うし使う電気量も違うのに、元が取れるとか保証されるわけないだろ
八丈島とかもやるのか?
原発増やした方が効率が良いんだが
だからな、玉川は
こいつ番組を自分の意見通すための私物化してるだろ、全然中立のコメンテーターじゃないし
TDLの近くにでも建てたら?
やらない方がいいってことか
日本の元締めは京セラだろ?終わってるわマジで
買取価格が高いころからやってる人なら得してたけどね
とっとと原発を動かせよ
死人が出る前に原発動かせ。
とてもじゃないけど元が取れるとか環境負荷が軽いとか口が裂けても言えないのが現状
土地が高い東京じゃ屋根が小さく4キロも載せられないだろ
都庁の建物一つ動かねえと思うんだが?
そしたら信じる T川
あっ
日本にあっち系持ち上げる連中多すぎ
あいつらいなかったらもっと日本は良い国になっとる
分かりやすいほどのクズだなww
しかもその内6割がウイグル人強制労働によって作られてる
虐殺パネルをどんどん取り入れるとかパヨ朝は虐殺を肯定してるんやな
もう1が言ってくれてたが、こいつの逆を行くのが正解だわな
太陽光パネルの会社とは、小泉純一郎や小泉進次郎が絡んでるしな
どこまでの発電量を義務化するかで話は変わるけど、壊れやすい方だよ。
三十万ぐらいの大きさなら個人で撤去とか出来るけどそれ以上になるとメンテが大変になってくるし音がうるさいから寝られなくなる。
逆張りゴミパヨク
TVばかり見てると洗脳されて馬鹿になるぞ
小泉純一郎が広告塔で小泉孝太郎がCMやって小泉進次郎が義務化させようとしてる、太陽光発電のテクノシステム社長って逮捕されなかったか?
それとも天気の悪い日は大停電を良しとするつもりだろうか
免許事業だぞテレビは
一回停波させるべきだわ
こいつが言うなら絶対悪行だな
大変だなぁ
将来材木が足りなくなると言って国で杉植えまくったのが現在の花粉症の原因。まず周囲の気温がどうなるか等実証実験しろ
そうだね、これから先玉川が隕石にぶつかって死ぬかもしれないし階段から足を踏み外して死ぬかもしれないし家の中で感電して死ぬかもしれない
だからもうどこかの山奥で仙人みたいな生活して2度と日本国民の前に姿を見せない方がいいよきっと
台風でぶっ飛んで死者出たらどう責任取るつもり?とでも行っておけば多分引き下がる
太陽エネルギーは当然です!
そうなんか
発電量とか立地によってめちゃくちゃ差が出るのに
どうすんだろって思ってたけど、取り敢えず
太陽光をほんの少しでも利用出来れば
都のやってますアピールになるからいいってことか
千ョンクズレベルのゴミばっかやからな
まあ冷却しながらじゃないとまともに発電しねえけどな
そして喜ぶのは中国の会社のみ
やればやるほど中国メーカーが儲かる
キックバックを受ける日本の官僚も喜ぶぞ
せいぜい2枚くらいでいいんだよ、売電とか考えんな
発電したらぜんぶ自宅の電源の補助で使え
論文ばかり書いて製品作れない日本が悪い
経年劣化に修理費、台風、買取価格の低下etc、不安要素が多すぎる
エコのためなら自然破壊OKなんだよな
でもこんな震災大国でやるとかただのアホ
山削ってるのも言語道断だろう
山削るのとは何の関係が
どんな答えが返ってくるのか試してみようぜw
義務化すれば毎年大量の産業廃棄物が出るようになる
故障した場合の修理費も数十万単位でかかるし設置からランニングコスト、処分費まで補助金が出ないなら施主の負担額は半端ない
今でも最終処分場でも専用の施設が無ければ引き取りもしてもらえず解体コストだけでなく専用処分場までの運搬費から処分費まですべて施主の負担となっている
義務化すればこれから必ず設置と廃棄がセットで毎年コンスタントにでてくるのが確定する
すでに設置から産業廃棄物の利権まで話が出来上がってるのだろうね
地方はメガソーラーで山削ってるぞ
しかも内緒で開始したりして反対運動と問題化してる
太陽光パネルのメガソーラー利権自体胡散臭いわ
東京の話だろ
太陽光で山削るのも土建が儲かる品
メガソーラー自体胡散臭いって話よ
もっとやれ
そもそも政治家が何の利得も無い事を進めることはまずない
全部国産にするならまだ話は聞いてもいいが
お前がまず胡散臭い
テレ朝が儲かるw
太陽光パネルは廃棄の時にものすごい環境に負荷をかける…
環境破壊推進してるとしか思えない
元が取れるなら、とっくに企業がやってる件
自民党の政策じゃないけどな。都民ファースト
玉川は認識が自分の思い込みだけで閉じてる癖に
テレビのコメンテーターなんてやってるから、たち悪すぎるわ
正に共産党のキチガイBBA
でも、シェア8割中国産のうち6割がウイグル製品仕様なんだけどもちろん国産のを設置するんだろうな
普通の民家の屋根に設置してもほぼ赤字、それに屋根の向きによって設置数も増減するし
周りの建物の影響で日なんかろくにあたらない家だってあるのにどうするんだろな
(自分の家は午後過ぎぐらいからしか日が当たりません)
コストと見合わないし、絶対に反対だわ
最初だけに実を求めすぎだろ
最後に埋め立てするしかない産廃パネルどうすんだよ的話でないよね
撤去も同様なんだけどさ(設置はすれど撤去業者少数)
答えは出てますね
やるならソーラーよか地熱と風力のが国内企業の恩恵高くていいじゃん
と思ったけど日立風力もう畳んじゃうんだったか
ゲリラ的にだだだーっとまとめて破損させられたら結構な損害出そうだけど、
これも各家庭で賄わなきゃならんのかね?
でも今はすっかり中国産が幅きかせてるからダメだって
台風、豪雪、梅雨の国で全国レベルで保証やったら
儲かる分より余分に払う事になると思う
もちろん太陽光パネル補修で税金アップとは言わずに
消費税とか市民税が上がると隠れ蓑するだろうけど
改めて確信が持てたわ
・電源が不安定になり発電量が足りていても停電になることがある
・強制的に高値が買い取られるため電気代が上がる
何もいいことないぞ
熱海にあったやん
他の地方とかにもいろいろある
強制ならトータルでちゃんとプラスにならないと意味ないな
設置、メンテナンス、破棄の費用をすべて含めて補助金なしで利益になるのが理想
補助金とかだして何とかプラスにするのは市民全体としては実質マイナスだろうから、何のためにやっているのかをはっきりしないと納得しないだろう
太陽光に異常にこだわってる日本頭おかしい。オーストラリアと進めてる水素運搬に力入れた方がまだマシだぞ
上からのお達しかな
よかったな
それを言うなら原発も一緒だろ
そして老朽化したビルの廃棄物の行き先も千葉や茨木
老朽化した太陽光パネルの行き先は…
てか脱炭素 SDGsマンセーのマスゴミならみんなそういうやろ
津波対策ができてないから泊原発再稼働やっちゃだめーって裁判所の判決出ちゃったね
テレビがめちゃ嬉しそうにニュースよんでたね
落下や土砂崩れがおきないだけマシ
そこには取材行ったんか?
近隣住民に話聞いたんか?
宮城はもう駄目だよ チャイナの手中に落ちてるから
仙台市の市長のDX担当補佐官が人民日報日本版の代表だしw
ちなそいつは岸田の掲げるデジタル田園都市構想の旗振り組織の役員にもついてるw
太陽光パネル生産トップ4社はあの国
5位はカナダの企業ですが資本的にはあの国
市長もアレだが
県知事もアレだよな
元自衛官なのに危機管理能力ゼロだし
直撃くらわんように気を付けろ
最悪、タヒぬぞ
それだけじゃないぜパネル設置してる家が火事になったら消火剤使って火は消せないので
近隣一体含め燃え尽きるのを待つしかない令和の大火よw
すげぇなぁこの国どんどん行政が前時代的に退化してるんだもんその内参勤交代とか復活するのかな?
地方も他人ごとじゃないよ。さらに、電気代の負担額が増えるぞ。
ご覧ください これが日本経済をおとしめている類人猿です
でも義務とか強制でやるもんじゃないと思うわ
NHKは最先端企業がエビの養殖の二刀流とか言ってニュースでもちあげてたけど
もう産業が観光とエビの養殖って どこの途上国だよって感じ
財源足らない?増税ですよ!
あんなもん住宅メーカーの営業ですら勧めない
前科がありすぎるし、当然の反応でしょ
視聴率稼ぎの炎上商法だって疑われてるレベルの人だし
そもそもこいつの家は太陽光なのか? 絶対違うと思う。
そんな土地になったらいざ食料供給を回復させようとして農地転用しても作物が育たない死の土地になるとか
税金予算増やしてやるな国民負担にするな
デメリット全部並べてから決取れ
問題はそういった日本で開発された革新的なペロブスカイト太陽電池のようなものではなく
上向きにしか置けない耐久性が低い旧来のモノも対象にしているなら東京都は馬鹿かなとは思う。
※玉川の言う事と逆が正解です
とかさ
おめぇの意見は聞いてねぇよ
なぜいままでそうじゃないと…。
東京都が消防からもの凄い形相で睨まれる事になるから義務化は畜生の考える事だと思います