前回記事
【PS5/PS4『GT7』金策をナーフされて大荒れ → 山内一典氏「特定のイベントだけを繰り返しプレイせざるをえない状況は避けたい」】
【【炎上】PS5/PS4『GT7』金策ナーフ+長時間メンテ → ユーザースコア激減 2.7点「課金圧がヤバい」「オフラインだと何もできない」】
【【炎上】『GT7』金策ナーフした直後に期間限定の超高額車を連発!課金誘導がひどすぎると話題に】
【【炎上】『GT7』海外プレイヤー、運営の金策ナーフに対抗して『自動周回稼ぎスクリプト』を開発!ユーザースコアはPSタイトルで最低に】
【【炎上】『GT7』を発売前に絶賛した海外レビュアー、ソニーにブチギレ「アプデで課金誘導する行為は、メーカー、メディア、消費者の信頼関係が崩壊する」】
【『GT7』山内一典氏、金策ナーフ炎上騒動で謝罪!詫び1億クレジット配布、4月上旬に大型アップデート配信へ】
【【朗報】金策ナーフで大炎上した『GT7』、神アプデで賞金がザクザク手に入るようになってしまうwwww】
Gran Turismo 7’s latest update reportedly increases many Legend car prices
記事によると
・『グランツーリスモ7』の最新アップデートによって、ゲーム内で最も希少かつ高価な車のうち、かなりの台数が値上げされると報告されている
・3月4日のゲーム発売と同時に、ソニーはクラシックカー保険会社ハガティと提携と提携したことを発表した。ハガティはレジェンドカーの販売店で、 「現実の価値観の変化に基づいて」 一連の商品のゲーム内価格を決定している
・『グランツーリスモ7』のバージョン1.15は先週アップデートされ、「ハガティの指導のもと、現実世界の評価額に応じて」価格を修正し、次のラインアップ更新から適用されるとソニーは述べている
アップデートのお知らせ(1.15) - グランツーリスモ・ドットコム
・GTPlanetフォーラムのユーザーが、データ収集した情報をもとに作成したリストによると、ゲームの最新アップデート後、27台の車が値上がりし、21台が据え置き、2台が値下がりするとのこと
・中でもフェラーリF40の価格が135万クレジットから260万クレジットとほぼ倍増し、ハガティ社の車の平均値上げ率は3.8%になるという
・米国では好調な滑り出しを見せたものの、『グランツーリスモ7』はMetacriticでソニー史上最低のユーザースコアを獲得するなど、非常に不安定な立ち上がりとなった
・ユーザーレビューの大半は、3月17日以降に投稿されたもの開発者のポリフォニー・デジタルが、このゲームのレース報酬を減らすパッチをリリースしたことで、マイクロトランザクション(課金)をせずに新車をアンロックするのが難しくなった
・プレイヤーからの厳しい批判を受け、ポリフォニーは先月、『グランツーリスモ7』の大幅なアップデートを実施し、ゲーム内経済のバランスを調整した
・今回のの最新アップデートは、海外フォーラムのGTPlanet、Resetera、Redditに投稿する多くのプレイヤーの間で評判が悪く、中には厳しい批判にさらされた発売当初の状態に戻った一例だと感じている人も多い
以下、全文を読む
『グランツーリスモ7』
Metacriticのユーザースコア 2.0点(記事執筆時点)
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/gran-turismo-7

PD is trying to screw the players again... Gran Turismo 7 ups prices of "legendary" cars... as predicted.
「PDは再びプレイヤーを騙そうとしてるのか…。『グランツーリスモ7』予想通り"レジェンドカー "を値上げ…」
https://www.resetera.com/threads/pd-is-trying-to-screw-the-players-again-gran-turismo-7-ups-prices-of-legendary-cars-as-predicted.589028/

ゲームと現実の価格をリンクさせるのやめてほしい

リアルシミュレーター謳ってるからもうその辺はそういうものだと思うしかないんでは?
ゲームに何を導入したいの?
フルプライスゲームでしょ?なんなのこれ?
課金しろってか
これやっちゃうとレアものの車って上がりっぱなしちゃうの、後から参入したユーザーの取得難度が高くなるだけの気が
自分達が作ったゲームで遊んでほしくないんだろうか
現実では買えない車に乗れるのがゲームのええとこちゃうんかと
旧車の中古車もやたら高くて、これは実勢を反映してるんだろうがゲームでは新車で買えるので意味がない。新車で買えるのは現実と違うわけだけど。
つーかゲーム内通貨なんてゲームでしか使えないんだからコツコツ貯めりゃいいじゃん
ゲームはゲームらしくしてろ
メタバース内でもボッタクリ価格で売る気満々なんだろうな、勝手にマトリックスやってろよ
お金を貯めて買うまでが楽しかったりするのかもしれない知らんけど
それ抜きにしても出来はいいと思えないけど
6月フリプはGoWとボルトシノビストライカー
乗れないわけではない
ユーザー間での直接取引は酷いことになりそうだから、ディーラーとの間だけという事でね
つーか、そろそろほしい車は手に入れてるよね
怒っているのは遊んでいる人以外?
このゲームがどうかはしらんけど
クレジット課金すればええだけやん
最初からそういう契約ならしかたないだろ
なんでこんなに楽しめないのか不思議
オフラインだとなんも出来ないしさ
まじ返金レベルやな
山内ってガチでこのゲームぶっ壊したいのか?
マジで3月の炎上で何も学ばなかったんだな
課金して欲しいんやろ
GT7にはガッカリやわ
相容れることは絶対ないから諦めろ
つーか家庭用っていうよりソシャゲみたい
ここ最近ゲームソフトって値上がりしたっけ?
もう、お前のとこでゲームを買うことはないしプレステに拘る必要も無くなった
PCに移行するよ
ソニーはぼったくり
つい最近ダメだしされたばかりなのにほぼ同じ事をして何とか課金で金を集めたいGT7
なんか最近のSIEっておかしくないか
絶対買ってないやんwww
お前の頭よりはまともだよ
フルプライスでソシャゲ...
ジョジョASBかな?
中古車も同じやつを色変えして循環してるだけ
できれば80年代90年代のマークツー、チェイサー、クレスタのトヨタセダン三兄弟とか日産ならマーチスーパーターボとかパルサーシリーズとかセフィーロ、マツダならファミリア系いいよねユーノスブランドならロードスターはあるけどコスモがない。世界探しても類を見ないトリプルロータリー搭載のコスモがない
ぼた餅を上から潰した感じの車に興味ないんだよね。まあGTが主題だからそれが自然なんだけど
もうクソニーはどうにもならん
尻尾見えちゃってんよ
フルプライスで車も有料ですってなったらじゃぁこのゲーム自体やらない方がいいなって自分はなったな
現実相応に定価も下げろってことやろ
元々おかしいだろ
PS5売れなくて市場縮小が目に見えてきて余裕がなくなってる
″よりは″っておかしいことは否定せんのやね
だよな。
提携と提携した?
つまんない誤字はさておき、これ以上価格吊り上げをやめて欲しいならハガティとの提携切ってくれと願うしかないな
今後もプレミア価格は上がるだろうし
そのレースすら面倒というならもうやめちまえ
玉川が
売れないのに品切してるの?
ユーザースコア 2.0 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム作るセンス無いだろwwwwww
サッサと撤退しろゴミハードゴミ捨て
なぜ行けると思ったのか・・・
好きな車乗れるし
まじか
フォルツァ5買うわ
ただのデータと希少性のある車がリンクする山内が神の世界
ゲームの世界こそ非現実をかなえる夢の世界なんてなかったんやね拝金主義の貧乏人は死ねっていう現実と同じメタバースがそこにはある
Motorsport8出すまではこの話題に関わらんでくれ
幻聴聞こえちゃってんじゃんw
やってることはゴミ
面倒と思うなら諦めろ
そういう記事を見た
そのテンプレもうやめたら?
だから記事はソースにならねえってwww
いい加減学習しろよw
ゲーパスのせいでDLC地獄だけどな
これ
そもそもがハガティとの契約なんだからしかたない
そりゃ名車が安売りされてたらブランドイメージに関わるからな
妙な契約だとは思うがリアル志向の弊害と言えなくもない
○ぬ○ぬ連呼して○なない構ってちゃんかよw
課金で買うと高額過ぎるし
めっちゃ売れてるゲームなのになんでここまで極悪ソシャゲみたいな集金仕様なんだろう
欲しい車くらい普通に乗らせてくれよ、そもそも招待状が頭おかしい
アンロック要素自体広告を妨害してるようなもんだし、課金誘導とかほぼ私物化されてるやんw
最初からシミュレータって言ってるんだからな
だから管理元からの指導だって書いてあるだろ?
原神の成功に目が眩んでやれやれ煩いんだろうな
古臭いレジェンドカーなんて買ってもレースに使えないし
>・3月4日のゲーム発売と同時に、ソニーはクラシックカー保険会社ハガティと提携と提携したことを発表した。ハガティはレジェンドカーの販売店で、 「現実の価値観の変化に基づいて」 一連の商品のゲーム内価格を決定している
ほれ、私物化どころか真逆の理由だぞ?
つまり「私物化するな!」というお前の主張通り値上げは契約上当然の行為。
30分8000万がいまのバランス(ちょっと前までは15分8000万)なのに
20時間って32憶?そんな車あったっけ
ゲーム内で稼げば良いんだよ
どんなゲームだって価値のあるものを手に入れようとしたらそれに見合ったやりこみが必要だろが
f2pタイトルの成功に目が眩んだんだろうなぁ…勘弁してくれ…
GTと同じで、早めに高級車でプレイしたければ結構な額の課金は必要になる
ただ、レースイベントやオープンワールド内でのお遊び要素など、プレイの幅は広いから最初にもらえる車だけでも十分楽しめる
GT7はクローズのサーキットでレースするだけだし、サーキット自体の数も少ないからプレイヤーのストレスが溜まってしまうのではないかと思う
カロラーで十分
Forza Horizon 5
メタスコア92点
ユーザースコア8.2点
断ったら、違約金で億単位の費用を要求されるから
サーキットでレースする"だけ"とか言ってストレス貯めるような奴は
そもそもGT向いてないだろ
サーキットでのレースを楽しめない奴は端からGT7を買わねえ
だとしたら別にいいんじゃなかろか
これが霞む課金仕様なんだがなw
どうにもならないので車の値段を上げるけど文句ないよなw
その結果、ユーザースコア2.0だから爆笑もんだよな
この車の権利元が値を上げると言ってるって記事なんだが?
リアルで良いじゃねえか。貧乏人は高級車に乗れないと教えてくれているしな
それより酷い任天堂「申し訳ありません」
貧乏人の任豚が喜んでいるだけだろw
iPhone新型は5万円で買えるしな
これ
まじでゴミクソ
グランツ―のイメージがた落ち中
6やらスポーツやらで落ちてたのがさらに落ちた
貧乏人を完全に下に見てて草
今頃気付いたのか?
エアプは黙れw
ゲームの中でも貧乏人は貧乏人
そら他所様の車の価格と人気を利用したお金稼ぎよ
そこまで苦労せず、すぐ貯まる
ようエアプw
無料アプリじゃないんだから集金するとか無能だろ
ポケモンを強くするためレベル上げや技構成す考えたり卵厳選するのと一緒。
今週のデイリーレースAのコースはどこ?
興味なくて
…GT7売るよ!
?🤔?
・・・まさか「カローラ」か?😅
GT7のシステム理解して無くて臭www
そしてさようならグランツーリスモ。
たぶん桁間違えているwww
ドル表記だから日本だと2億6000万だな
でもF40ってそんなに安かったっけ?F50が3億だからこっちの方が高いのか
完全に調子に乗ってるな
バンナムやコーエーのように当たり前に金毟ろうとしてくるぞ
本当にソニーってやる事が面白いなw
でも生活保護で暮らしてる下民のお前では電気代上がるの困るじゃん
こんなクソゲーやらねぇよ
助けてクタタン…
現実を見ろ
そもそもレジェンドカーディーラーで売られてる車両って、性能低かったり要求されるレースがなかったりと殆どが実用性に乏しいものだし
このゲームほどエアプのあぶり出しが簡単なものはない
やる気にならずで正解だったな
トマホーク稼ぎなんてできるほど時間なかったし
問題はルーレットなんだよ、このゲームの闇と言っていい
飽きて平均プレイ時間短くなるだけ
多数に売れないなら
少数の信者さんに多額の負担を願うしかない
え?トマホーク稼ぎ?2ヶ月以上前の古いやり方をまだしているの?
期待するだけ無駄
劣悪なサービスばかりを提供するソニー
バカじゃね?
こんなボッタクリを10本作ってて収益の柱にする気なんだぜ
PS5ビジネスが阿鼻叫喚の地獄なんだろう
分かってます?
ユーザー舐めんな!!!
ニワカ情弱馬鹿騙して成り上がってきたのがプレステだしな
amiibo「おう!そうだな!」
無課金版があって、それだと金策が大変で課金必須なら理解出来るが、金出して買ってさ、楽しむ為に金を出せば良かろうとか悲惨やろ
悪評で売れなくなる率の方が大きいだろうに、アホかよ
過酷なレーサー気分味わえるよ
課金なんて必要ないよ
GT7の問題は別の所にある
7で完全に一般ユーザーの信頼と期待を失ったと思う
しかもそれで買えれば良いが貯まったと思ったら売り切れて、
消えてる事あるんだぜw
次並んだ時は更に金額上がってるって地獄w
気に入らないのならべた踏み危険運転妨害運転のマリカーで満足するしかないw
転売屋より悪どくないか?
流石転売目的でしか買われてないオワコンハード
イミフだわw
エアプ丸出しで草も生えない
重課金で
レアパーツガチャ!
それがGT7なんです
限界集落ユーザーもニッコリ仕様!
そしてそれをみんなに見透かされ嘲笑されている
ダサすぎるな
最新の資料でライブサービスゲーム一覧から無事抹消されたGT7さん
任天堂と正反対
いや、任天堂はまともに最新ゲーム動くハード作れよ。まずはそこからだ。SIEどころかMSのはるか後ろに位置してるぞ。
炎上するのは分かってるけど
社内からの圧力もあって
どうしようもないから値段上げるパターンだわこれ
本気でGTシリーズ終わりかもな
しかしこのコメ欄のアホどもはそんな事知らないため呑気に的外れな批判をするのであった…w
舐めんなよ
ユーザーの居ない場所では薄利多売ができないからね
デイトナトライオーバルみたいだけどスポーツモードには興味ない
サーキットエクスペリエンスもミッションも大金もらえるのは初回クリア時だけじゃないか
次回作発売日9月で明後日発表されんのかな
これは仕方ない
半導体が不足してるから
現実で乗れない車はゲームでも乗れないって
これがGT何だよ
リアルだろ
これ叩いてる奴はエアプ
問題なのは招待状の入手制限とせっかくの招待状で端金引いたらする事無くなる事。
もう辞めたしどうでもいいけど、元は悪くないのに薄く伸ばしすぎや
今じゃデイリーの42km走ってチケットもらったら速攻辞めるくらいの価値しかないよこのゲーム
間違えた。招待状じゃなくてチケットだ
わかってやれよ
ゲーム内の車買うのにわざわざ時間かけてられないし
金もかけてられない それにやることなくなった
SWBF2でもリリース当初の課金要素エグくて炎上してるのになんで学ばないんだ?
今の時代ゲーム進めたら車アンロックでよくね
車種ごとに個別にパーツ、タイヤも買わんといけんのに
面倒臭すぎるし どんだけ金使わせんだよこのゲーム
ポケモンブリリア「ありがとうございます。」
メタバースでの標的(カモ)は現実では大金なんて持ってないけど
少額なら持ってる層で
クソ高い高級ブランドはリアルでは買えないが
1000円程ならアバターに高級ブランド服を身に着けてくれる人をターゲットにしてるらしいよ
正解
てことはライセンスもエクスペリエンスもゴールドクリアされてるわけか。
それを山内が余計な味付けして台無しにした印象だった
お前いつの話してんだよ。ゴールドとか速攻終わるわ。毎日1個ずつの縛りでもしてんの?
いくら値上げに文句言ってもSwitchには出ませぇーんwwwwwwww
はい、PS5の単独勝利wwwwwwww
それより更に酷い粉飾決算SONY「マジですまんな」
GT7「いえいえ、KOTY2022は我々が抑えておきますから、ポケモン様はどうか神ゲーとして評価されてきてください!」
いや流石に任天堂は関係無いでしょwww
たぶん話題になっている事が
悔しくて仕方がないんだよwww
たまに星6チケットとか当たりが出るようになったけどなw
そこまでするなら所持車両を売れるようにすれば万事解決なんだけどな。
じゃあもっと話題にすれば豚が悔しがるね
そして資金洗浄の温床へ…となる予感
リアルな価格よりゲームバランスが大事に決まってんのに
ゲームとしての本分忘れんなよ...
不評すぎたから修正したのにまた同じ事を繰り返すとか無能の極みだろ
だいたいゲームにリアル価格を反映させて何が楽しいんだよ?言ってみろや
ゲーム内ではガンガン稼げるんだろう まさか手取り25万とかじゃあるまいだろうに
かたっぽだけじゃ現実の価値観の変化に基づく意味がないだろうよ
簡単にいい車買われたら悔しいじゃないですか
大層な言い訳してるけど単純にこれ
なんでフルプライスで買ったゲームをソシャゲみたいにボチボチやらなきゃなんねーんだよ
儲けを出さないと失敗だからな
PCシムが最初から全車全コース使える&DLCも良心的な価格なのは
ユーザー側が収集要素なんかイラン、楽しく”レースごっこ”するための車種とコース寄越せというスタンスの違いよね
やれアップデートのたびに車の挙動が変わるだの、フォースフィードバックが利かなくなっただの、ガチャのみでしかもらえないパーツがとにかく当たらないだの、あるプロレーサーの意見では挙動はあまりリアルではないだの、YouTubeやTwitterで聞こえる意見はストレスばかりなんだが
ああ、それを楽しめる人がプレイするゲームなのか
どんだけ無能だよ
それともわざと炎上させてんのか?
もうGTシリーズを触る事はないだろう
GT7皆買おうぜ!
だからか
アセコルとかIレーシングつまんねぇの グランツーリスモがいちばんたのしいわ
ソニー、任天堂の決算 ゲーム機の販売台数で明暗を分けたのは?ソニーグループと任天堂の決算を見ていく。
ソニーグループは5月10日、2021年度(21年4月~22年3月)の通期連結決算を発表した。
ソニーグループは売上高で同社の史上最高額を達成(写真提供:ゲッティイメージズ)
全体の売上高は、20年度よりも約9229億円増えて9兆9215億円となり、同社の史上最高額を達成。初の10兆円に迫る数字となった。本業のもうけを示す営業利益は約1兆2023億円で、初めて1兆円の大台を突破した。
売上高は、20年度よりも約9229億円増えて9兆9215億円に。セグメントごとにみると、好調だったのは映画部門だ。売上高は20年度から約65%増、4859億円増えて1兆2389億円。営業利益は、20年度から実に約172%増となる2174億円だった。
逆に任天堂の21年度の売上高は1兆6953億円で、過去最高だった20年度の1兆7589億円よりも3.6%の減少に転じた。本業のもうけを示す営業利益では、21年度は5927億円で7.5%も減少している。売上高、営業利益いずれも前年度比でマイナスであり、「減収減益」の形となった。
一体どういう意思決定のプロセスになってんだか
序盤はしょぼい車に乗って、予算不足だからと乗りたくもない車に乗って金策して、もうゲームじゃなくて作業だよねそれ。
最初から全部使わせろよ
時間がないならゲームなんかやってんじゃねーよ
ホントソレ GT7批判してる奴ら殆どエアプだわ、乗りたいクルマ乗って楽しめよ!
Forza Horizon 5やTEST DRIVEは神ゲー
GT7は日本で車を所有する苦しみをシミュレートしている 1万円課金したがもういいや
だから、リアルのそのクルマの価値を表現してるわけじゃんレジェンドカーが安い値段だとしたらそれこそそのクルマに失礼だわ!
カテゴリってしってる?ライセンスとかも元は下のカテゴリレースで結果残して上のカテゴリに登るんだよ そこをわかりやすく表現してるのがGTシリーズなんだよ リアルレース勉強した方がいい
嫌ならやるなって話 グランツーリスモが1番リアルな挙動と大手配信者も言ってるからリアルを体感出来る素晴らしい作品なんだよ
グランツーリスモ7 が1番リアルだからな、他のゲームは作り込みが雑 グランツーリスモをゲームとして見てる人多すぎなのが問題アレはシミュレーターだから
中古車ディーラーでクルマ乗ってカスタムしてとかそう言うのが楽しいのになぁ KP61とか最高なのに…残念だ
ドライビング楽しむシミュレーターって言いながら開発側がゲーム性持たせてるし
プレイヤーと開発の思惑が噛み合ってないよね
楽しめてる人もいる、オンライン行けばレースやってる奴らもいるわけで、GT7クソゲみたいなイメージを作らないで欲しい
スイッチ版キングダムハーツHDI.5+ II.5リミックスクラウドバージョンのユーザースコア
0.8だぞ
わざと当てて相手をスピンさせたりするゴミクズを隔離できるようにした方がいい
そこでゴミはゴミ同士でマッチングさせればいい
ポリフォはもしかしたら性善説を採ってるのかもしれないが
あいつらはスポーツマンシップを獲得できないゴミクズだから
同時に隔離サーバから抜けられる方法も作るべき、クリーンレースを5回連続、もしくはクリーンレースを延べ10回とかな
最初から有料追加にすればいい
どうでも良いのはゴキくらい
まともなユーザーはゲーム内でくらい好きな車を使わせろと思っている
GTのライバルのフォルツァの点数は何点?
ソフト二本買わないと完全に楽しめないゲームがあるらしいよ
報酬が討伐による素材じゃなくゲーム内の金だから理解できない奴が出てるんだろうな
不満なら「クリアしたことにしますか?」って聞いてくるゲームでもやってろw
まともなユーザーはレジェンドカーに興味ないから、値上がりしてもどうでも良い
一部の拘るのが騒いでいるのでうるせえと思っている
反論ある?セガだって自社ソフト弱すぎてハード作らなくなったんだぞ?(海外では64に大敗)
自動車の現金販売、1カ月限定プレミアム権販売等の課金ゲームのForza Horizon 5が神ゲーなんだ
自分たちのブランドイメージを保つために、ブランドが口を出すのは一般的な話なんだけど?
普通にレースをクリアしてプレゼントカーのみで殆どのレースは完結する
こういう事言うから嫌われる
→車を買う
買った車でお金を貯める為にひたすら同じコース周回
→車を買う
なにこれ最高のゲームじゃんwwww
課金せざるを得ないんだっけか
プレステーションスタジオはいっぺん、20世紀スタジオ(旧20世紀フォックス)がディズニーに買収されたみたいに任天堂に買収されろ!そしてハード事業打ち切らされろ!
知らないなら、妄想ねつ造するなって
前叩かれた理由もそんな感じだと思ったが開発側は何がしたいんや
ソシャゲが出している売り上げを超えるためにソシャゲ化をしようとすると今までフルプライスで出来ていた部分にお金で鍵かけたり高いハードルにしたりって安易な条件を付けがちになること
ていうかソニーの決算資料とかアレだらけで見る価値ないしなぁw
クリエイターならユーザーより先に肝に銘じておかねばならんことを、なぜやるのかな
こんな愚かな決断をするトップがいる限り、グランツーリスモの復活はないね
高槻やよいだって公式でも臭がられてたじゃねぇか違うか?
車をわかってない人が多すぎ! とりあえずサーキット経験してから評価しろ! レジェンドカーも走り込みしてたら自然にゲーム内マネーは溜まるか雑魚ゲーマーは引っ込んでろよ! クルマ好きの為のシミュレーターだからコレ!
金策が苦しいのはもちろん車種が普通に多い、突出して高いレジェンドカーがあるなんかだな
でも見ている限り、受け入れられるかどうかは別としてやっていることは計算通りの部分もあるんで、
そんなには無茶苦茶では無いかなと思うGT7
わかってないのはあんた。パラッパラッパーとかサルゲッチュとかぼくのなつやすみ投げといて言い訳か?
みなさん、自社ソフトを大量に投げまくっといてこういう言い訳してるそうです!どう思いますか?
みなさん、あれほど自社ソフト投げといてこういう言い訳してます!どう思いますか?
プレステは無責任だよね?プレステにたなぼたなんてない。プレステオニキタルが
とうの昔に死んでる
現実で車のレース賞金で稼いで車買ってる奴なんていないのにw
クソプロデューサーが意地になってるのか金貰ってんのか知らんけどw