• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

今週のジャンプで打ち切りとなった
『守れ!しゅごまる』作者・伊原大貴さんのツイートより
※炎上後、削除へ










FymAfCL


「自分が信じきれないものを世間に出す
申し訳無さ・不甲斐なさ」

「ずっと心がぐちゃぐちゃだった」

「今後は周りの意見などに左右されずに
自分が描きたいものだけ描きたい」

「しゅごまるが伊原の100%と思われてしまうのが悔しい。
自分、もっと面白いもの描けます」

「(しゅごまるの事で)散々泣いて漫画なんかとも思ったが
次回作構想で頭がいっぱい」




B09TKW79XN
伊原大貴(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



B09YTY43ZR
伊原大貴(著)(2022-06-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



  


この記事への反応


   
新人なのにヒカキンともコラボさせてもらえたし
ジャンプ本誌からは期待されてたんと違う?

関連記事
【衝撃画像】ヒカキンさん、ジャンプ連載の人気漫画内にまさかの実写出演 → 結果、全身が爆破されバラバラにwwwww


打ち切りまでのラスト2話は
鬼気迫る面白さがあった。
この作家は化ける!とゾクゾクしたが、
そういうことは言っちゃダメだ。


人気声優でボイスコミック作ってもらえてたから
もう少し人気出れば順調にアニメ化したかもね


  
作者の気持ちはわかるけど
これで恋するワンピース復活だ!と喜ぶ自分もいる
作者ごめんな


「しゅごまるは私の100%じゃない」
「他人の意見入れたせいでああなった」
「次からは自分の漫画を描く」
 これはよろしくないわ
色々不本意な点はあるんだろうけど実力不足は明白だろ
「次がんばる」はいいけどこれは言ったらアカンわ


作者もしゅごまるつまらんと思ってたのか
そう言えば追風を主人公にしようとしてたけど
編集に止められたって言ってたな


スパイファミリーの作者もそうやけど
作り手が簡単に「この漫画は周りに描かされて不本意だった」
「過去作は作者も嫌々描いた失敗作でした」
みたいな事を公でこぼすのだけは絶対ダメだわ。
それを好きになってくれた読者は見てて嫌な気分になるじゃん。
スパイは運よく担当編集ガチャSSR引いたおかげで成功したけど
ふたりとも、そういう精神性がプロ失格なんだぞ。

関連記事
【衝撃】『スパイファミリー』作者・遠藤達哉さん「スパイファミリーキャラへの愛着はゼロです」 → その理由がこちら…




恋するワンピース好きだし
ギャグセンスは非凡だと思ってるけど
そのお気持ち表明はアカンて…
編集部批判で干されるかも知れんし
ファンの立場ないやん


B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B09WMZ1HBB
ONE(著), 村田雄介(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(407件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:01▼返信
ゴットバードチェンジ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:02▼返信
プライドが高そう
3.ナナシオ投稿日:2022年06月07日 10:03▼返信
>>1
いや、知らんけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:03▼返信
SPY×FAMILYの作者が不本意とかいつ言ったんや
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:04▼返信
かわいそう
彼も被害者だよ
知らんけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:05▼返信
パロディで保ってた漫画なのにそれは無理があるやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:05▼返信
編集の助力あってもダメなものはダメだったってこと
自分の本当に描きたいものは何か1本大作描き終えてからにしよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:05▼返信
編集に噛み付くなら尾田ぐらいにならんと
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:05▼返信
いや、こんくらい別に言わせてやれよ
何が駄目なのか全くわからんわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:05▼返信
編集者の横槍とかあったんだろうけど
意見をぶつけあって
より良いものにしようって意思を感じさせないな
言い訳するのはプロとしてはダメダメ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:06▼返信
お気持ち表明するアホ多いよなあ
そんなに自信あるならweb漫画書いてバズってから
自由に書けたのがヒットの秘訣とでも言えば良いのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:06▼返信
そもそも絵が下手なんだから
そこもっと頑張れよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
誰が何と言おうと面白かった
しゅごまるを侮辱する奴は作者でも許さん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
まあこれに関しては編集がゴミだった説はなくは無い
鳥山明はマシリトとか言うSSR引いただけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
描きたくないもん描いて終わったんだから愚痴りたくもなるよ。
媚びたもの描いて人気でるなら描いてもいいだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
>>6
信者のせいで勘違いしちゃったんやろなあ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
今やネットで公開して火が付く作品も少なくないんだからやればいいじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
連載約半年、単行本2巻くらいか
読んだこと無いけど今のジャンプでたった半年で売り切りって相当面白くなかったんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:07▼返信
事実なら別に言っても良いだろ
ただの言い訳ならダサいけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:08▼返信
>スパイファミリーの作者もそうやけど

違う、そうじゃない。
つーかマジで「文字しか読めない奴」って多すぎるよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:08▼返信
これからはオリジナルをネットで公開していけばいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:08▼返信
サンデーに行った方がいいんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:08▼返信
どの要素が不本意で、どの要素が作者のやりたかったことなんだろう?
最終回まで全部読んで、そこまで悪い感じがしなかったよ
ラストは寂しい気持ちにすらなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:08▼返信
>>15
愚痴を世界に発信するのはただのアホだわ
友人に話して終わり、はい次回作がんばろってもんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:09▼返信
※18
1度も読んだこと無いばかりか、存在を初めて知ったw
パラパラ途中で見た事さえ記憶にない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:09▼返信
叩いてる奴の大半はこの作品を読んですらいないんだろうなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:09▼返信
>>15
媚びなくても売れない作品
媚びても売れない作品
どうせ売れないなら媚び損だからね
というか打ち切りになる時点で才能ないんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:09▼返信
読んだことないけど打ち切りとはいえ好きで読んでた読者に対して失礼だなぁ
もう辞めたら?向いてないよ君色々
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
ぼくらの血盟というそびえ立つクソ漫画を立ち上げた内藤編集が担当に付いたのはたしかに運が悪いかもしれんが
そういうこと言っても誰も得しないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
結局こういう奴って周りに支えられて運良く一時的に成功しても長続きしないんだよな
一発屋で終わる典型
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
>>3
恋するワンピース描いてる人あたおかやったやん、あたおかエピソード自分で暴露してドン引きされて訳の分からん自己弁護してた
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
怪しいだけでいる意味ないやんこのキャラ、と思ってた小福が重要キャラだったというオチは良かった
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
※24
どうでもいい発言をここで世界中に発信してるお前と何が違うの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
>>26
そらそうやろ
ヒットしてないんだから
読まれてない漫画しか生み出せない奴が悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
>>22
サンデーエアプでしょ?
あそこそこそこ画力要求されるで。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
※20
ツイッター見てると文意が読めないやつだらけで頭おかしなるで
前後のつながりとか関係なく日本語を日本語通りにしか読めない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:10▼返信
>>26
というか聞いたことすらない知名度0だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:11▼返信
>>31
編集のせいで打ち切られたと勘違いしてるが、編集のお陰でむしろここまで続いたとかありそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:11▼返信
>>29
あー…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:12▼返信
そんなに言うのならワンパンマンの原作者みたくweb漫画描いて証明したらええやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:12▼返信
どんだけヤバい発言してるのかと思ったら全く大したこと書いてないっていう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:12▼返信
絵のタッチやタイトルパクりじゃん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:12▼返信
こいつの担当って、恋するワンピースをいったん休載という形にして
本誌での連載をチャレンジさせた奴やろ
むしろ有能にしか思えんのだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:13▼返信
>>13
むしろ作者自身がしゅごまるを侮辱してるんですが
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:13▼返信
他人の意見入れたせいでああなったなら恋するワンピースはこのまま打ち切りだな
他人の意見どころか人のふんどしでパロ作品やってるから打ち切られて当然だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:13▼返信
>>8
尾田はいつまでもズルズル引っ張ってないで終わらせろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:13▼返信
※9
駄目と改善に糞ダサい。ミサワかよって感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:14▼返信
打ち切り漫画に対して、叩いてる奴は読んでない!は草しか生えんのよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:14▼返信
事実ならイラつくし鬱憤溜まるのは仕方ないけどそれを発信しても何の得にもならんしやめとけよ
少しついたファンも離れるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:14▼返信
いるよな
謝辞とか謝罪とか銘打ってるくせに文句や言い訳の方が長い奴
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:14▼返信
幾らなんでも遊戯王ネタ頻繁にやり過ぎ
それ以外は悪く無かった、この作者はまだ引き出しがある
次回作に期待
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:14▼返信
ジャンプで連載する時点で編集部の意向が強く反映されることなんて分かりきってるんだから、 Twitterとかブログとかで連載すれば良かったんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:15▼返信
元々ワンピースのスピンオフも面白くない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:15▼返信
後半延々と遊戯王ネタ入れてたけど、あれが編集のテコ入れなのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:15▼返信
HIKAKINとか遊戯王出しておいてそれ言う?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:15▼返信
左右される事も含めて自分の実力だから飲み込めよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
スパイの作者は5chの同人ノウハウ板で性格ヴ って認定されてたな……
画家も漫画家もそうだけど自分の作品に愛着ないとか言っちゃうとファンは萎えるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
>>54
パロディとかしか描けない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
ワンピースもそうなりかけてたんやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
>>35
登場人物が同じ顔にしか見えないマンガ連載してるサンデーが?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
これは大石浩二の謝罪文を真似しようとしてしきれなかっただけじゃない?
大石浩二に弟子入りして、謝罪をしたふりをしていかに自分が悪くないかを言い訳するテクニックを学んだほうが良いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
>>38
「しゅごまるが伊原の100%と思われてしまうのが悔しい。自分、もっと面白いもの描けます」「自分が信じきれないものを世間に出す申し訳無さ・不甲斐なさ」

前半プライド高過ぎる本心で、後半は心にもなく取ってつけてそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:16▼返信
>>33
横だが仕事で使ってるアカウントで愚痴を垂れ流すのと
匿名でブログに書き込むのでは天と地ほどの差がある
匿名なら特定されるような事を書かなければ便所の落書きに過ぎない
しかし個人を特定できる仕事で使ってるアカウントで下手な事を書き込むとその後に影響が出る
一番の違いはリスクがあるかどうかだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:17▼返信
漫画家なら言い訳しないで漫画で勝負しろ
面白ければ評価される
それだけだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:17▼返信
随分恩知らずな人なんだな
ワンピのスピンオフってだけでも恩恵受けてたのに、コネで本誌掲載
他、色々なメディアミックスまでしてたってのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:17▼返信
ずっと「しゅごまる」に違和感を感じていたが、
これ見てその正体に気付けた。
言われてみれば確かに「描かされてる感」強かったもん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:18▼返信
単純な疑問なんだけど、お前らが漫画家を罵倒するのは許されるのに漫画家がお前らを罵倒するのは許されないのってどんな理屈なん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:18▼返信
悔しいなら
漫画家は漫画で見返すしかない
トレス問題で回収になったのに
ちはやふるで復活したやつみたいに
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:18▼返信
作者自身が作品を、結果的にはその読者も貶めるのは見てて悲しいな

しかもさらにこの長文バージョンまで用意してるんだろ?
自己弁護や自己保身の塊って感じで印象悪いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:19▼返信
ここまで集英社から保護されてた人でもこういう文句言うのは笑っちゃいますね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:19▼返信
別に叩くようなことじゃないだろ
すぐ批判殺到とか強いワードを使って炎上拡散しようとする
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:19▼返信
恋するワンピースも
あれ、ワンピ信者が祭り上げてただけやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:20▼返信
謝罪は建前で、言い訳の部分が本音やん
見透かされるような文章を何故世に放った、クソ漫画世に放つだけにしときゃいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:20▼返信
絵、ひくほど下手くそでわろえん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:20▼返信
おいおい作者は小学生なんだからもう義務教育に専念させてやれよ
小学生に週刊誌描かせた編集部も悪い
義務教育はちゃんと受けないとこうなるということがわかってよかったじゃん
保護者も子供に労働させるなよ
子供は勉強が仕事だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:20▼返信
「過去作は作者も嫌々描いた失敗作でした」
スパファミってスパxファミがステマ作で、過去作は自分の趣味まろだしじゃないの?
わからん。おしえろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:20▼返信
読み切り向けな感じはしたけど、1話は普通に面白かったけどね。
すぐ言い訳はこれ漫画家として伸びないわ。
いまは過去の発言も残りやすいから、いい作品できたとしても、
いつまでもアンチに粘着されるだろうし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:21▼返信
金カムの作者も今どき珍しくイキイキしてるけど評価されてる模様
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:21▼返信
正直一話で切ったからこんな続いてたのに驚いた
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:21▼返信
むしろメディアミックス展開や他の連載作品休止など作家として優遇されてた気がするんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:21▼返信
俺はもっとできるwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:22▼返信
ヒカキンとコラボしたり、遊戯王ネタ使ったり、ジャンプでしかできないネタが多かったが、
全部編集が悪かったってことですね。わかります
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:23▼返信
1話目から読んでないわ。すまないな
絵柄で損してる感じがする。まるで興味を惹かれないのが残念
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:23▼返信
>>67
漫画家は特定された人
お前らは匿名の不特定多数の人
悪質な書き込みには「発信者情報開示請求」をする権利もあるし
不特定多数を罵倒した場合は炎上するだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
しゅごまるは、しゅごまるの不快感が凄まじかったからな
あれは無理だわ
ただ、後半は面白かった
おそらく、打ち切りが決まったので作者も自由にやれたんだろうけど
次回作は面白くなるかもしれない

と思っていただけに、この泣き言はちょっとなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
自分はもっと出来るんだ!と次に向けて気合い入れる気持ちはいいと思うけどね
もち味生かせなかったのは素直に可愛そうだと思うし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
このくらいは言っても別に良いと思うがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
うるせーファンだな
嫌なら読むなよ、ゴミ共
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
せめて次の作品で成功してから言えばいいのに
仕事の失敗の責任を速攻で他人に転嫁するのは今後を考えていない最低な悪手だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
これはお前の漫画ちゃうんか?
横槍入れられても突っぱねればよかっただけ
周りを説得できずに折れて作品に取り入れることを選んだのはお前や
言い訳する奴は成長しないよ
ここまでやね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:24▼返信
>>62
この作者って完全に自己顕示欲の強いくせにコミュ症で絵が別にうまくもない地雷だったって結論出たろ。
集英社は切っていいよこいつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:25▼返信
内藤ってあのエ○クール内藤?

うーん…w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:25▼返信
炎尾燃先生は自分だったら、編集が意見を出してきたらもっと面白く書けると言って編集と打合せをするって言っていたな
要は最終的に自分のアイデアより周りのアイデアの方が面白いと感じて、それを採用しちゃったんだろ
若さもあって抗えなかったのかもしれないが、それは心に留めて置いて大成功した時に言ってもいい話じゃないかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:25▼返信

以上、漫画評論家気取りのヒキニートのコメでしたww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:25▼返信
>スパイファミリーの作者もそうやけど
言葉は通じても話が通じない人かな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:26▼返信
絵がね…読む気にならん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
>>90
言い訳せずに成長した結果はちまのコメ欄で匿名で漫画家誹謗中傷するような大人になっちゃったの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
>>4
描きたいものじゃない、キャラに愛着ゼロ、漫画家として再起するためのリハビリ作品とか最近のインタビューでボロカス言ってて、話題になってたろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
言わない方がいいってのはわかるけど
こう言わしめる相当な何かがあったのかもしれないし外からじゃ当人の気持ちはわからんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
炎上って言うほど話題になってないものを記事にすることで
しっかり着火するスタイル
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
炎上の基準低すぎない?
この程度なら炎上とは言わんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
愚痴すら言えない袋叩き文化
これが日本
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:27▼返信
恋ワン好きで応援してたから、これは流石にちょっとダメだろ、と思ったらやっぱり叩かれてたか
あれを好きで読んでた読者をも見下す発言と取られるもんな
非凡は非凡なんだから、このまま消えてくれるなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:28▼返信
恋ワンピの作者ならそうだろうな
絵柄で持ってる作品じゃないし
っても作品見てねー人にはこの萌えない駄作書いてる人にしか見られん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:28▼返信
まーでも確かに担当によって作品の出来が変わるってことは稀によくあるわな
良くも悪くも
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:28▼返信
ソニーーなんかにかかわるから、、、
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:28▼返信
お前ら本当に他人には厳しいよな
その厳しさを少しでも自分に向けてくれ
毎日毎日酷いコメントばかりで嫌な気持ちになる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:28▼返信
>今後は色んなものに左右されずに
これが言外に邪推を呼んでるから余計だったと思う
これが一番言いたかったんだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
作品を世に発表してる人間なら
お気持ち表明も作品だという事に気付かないのかね
つまらんかったらダメだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
恋ワンってワンピース人気にあやかっただけの駄作だし嫌いだった。しゅごナントカも絵が下手糞で話もつまらないしきみ漫画家の才能無いよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
色々な企画に関わってくれた関係者への謝辞の一言も無く
言い訳と自己擁護に必死で醜いなあ
この性格だとそもそも本人のコミュ力に問題がありそう…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
お、ガッシュの新作か
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
>>107
なら読みに来るなよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
何が荒れる原因って恩をあだで返してる奴だからだな
ここで見当はずれの擁護しているゴミはどんな炎上記事にも食いつくニートやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:29▼返信
はちま「炎上!!批判殺到!!真理!!共感が殺到!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:30▼返信
前作が売れに売れた漫画なんて、次回作を漫画家が好きなように書くと大抵おかしくなるから
これもー才能と運じゃろ
編集が口出さないとクッソ詰まらない展開になってた(らしい)ジャンプのninja漫画とかあるしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:30▼返信
>>4
あの作者、昔の作品読むとわかるけど
結構暗めの話が好きなのよ
でも売れなくて、長い間断筆してたぐらい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:30▼返信
今は出版社通さなくても自分の作品発表する場はいくらでもあるし、そこで人気が出た作品もあるんだから
そういうとこで自分の100%を発揮すりゃいいんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:30▼返信
散々編集からサポート受けてないと成立しないような漫画だし、
キャリアもワンピのスピンオフっていう待遇だったのに、何が気に入らなくて他人のせいにしてるんだかな
雰囲気的に女性作家かな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:30▼返信
>>107
ネットってマイナスな事が広がりやすいから
わざわざ嫌なことを検索して書き込むのは人生の無駄
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:31▼返信
>>104
そういう奴にも読ませられるくらいの魅力がなかったってことやろ
そら読者は増えないし打ち切りも当たり前やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:31▼返信
>>107
毎日ここ来てるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:31▼返信
そういうこと言うやつは大抵面白いもんは作れないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
1つの仕事が終わったらまず感謝と慰労の弁を述べるのが常識だろ
何だよ、いの一番に「俺は悪くない!」って…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
やりたいことやりたいなら同人でもしてるしかないだろう。会社に入ったのになにいってるんだか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
>>75
少女マンガの方のハイスコアの作者も中3で連載してたな…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
だれ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
>>88
嫌で読まない奴ばっかりだったから終わったんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:32▼返信
こいつくらい集英社から優遇受けてると
編集の文句言っても許されるってことかな?上層部に親戚でもおるんか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:33▼返信
そんなに誰も邪魔されずに自分の描きたい漫画を描きたいならTwitterにでもあげたらいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:33▼返信
呪術廻戦やヒロアカみたいな濃密な漫画ばっかだと読んでて疲れちまう
マグちゃん亡き今しゅごまるが俺の心を癒やしてくれていたのに…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:33▼返信
>>115
ほとんどのやつが読んだこともないような打ち切り作品だからボヤにすらなってない
結局のところどうでもいい作品だし言い訳は見苦しいなってくらいだもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:34▼返信
>>114
ニートが何か言ってらw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:34▼返信
自分 > 読者、関係者

心の中ではそうだったとしても公に表明しちゃ駄目だろ
感情的すぎて作者は女性かな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:34▼返信
『月華美刃』に対するスパイファミリー遠藤達哉一言コメント
この作品は僕の中ではなかったことになってます(笑)
1話目から最終話までずっと自分で
何描いてるかわからないままでしたトラウマです。
こんな作品でも好きだと言ってくださる方がいることが
せめてもの救いです
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:35▼返信
>ふたりとも、そういう精神性がプロ失格なんだぞ。
大御所作家さんwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
>>60
その同じ顔のマンガ以下だろこれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
>>128
やめたれw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
言いたくなるのはわかるがこういうのは黙ってるか
対談とかで第3者も通してやればいいのにわざわざ自分から敵を作らんでも
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
>>133
連投ヒキニートガイジの自白来たかwww
生きてて恥ずかしくないの?ゴミくん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
まあでもマガジンは昔から絵柄まで変えさせるとかいろいろあったけどジャンプはこういう話がなかった
ジャンプ編集者の劣化の証明だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>8
何年わのくにやっとんねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>107
優しいコメント書いて埋め尽くせ
世界を変えるのはお前だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>135
連載終了直後に愚痴ったのと、過去の作品を自己分析するのとではまるで訳が違うぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
今は個人で発信できる時代だからそうすればいいと思う
どんな業界でもメジャーな流通に乗るものはプロデュースが入るよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>133
さっきから無職だのヒキニートだの連投しているゴミお前だろw
在日は平日昼間から元気だねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>75
16年前から漫画描いてるのにまだ小学生なのかよやべえなwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:37▼返信
>>134
そうだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:38▼返信
>>135
人のせいにしてないからえらい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:38▼返信
本誌の新人として明らかに優遇されていたのに恩を仇で返すとはね
おまえ何様だよという話で関係者の心象は最悪だろうな
151.投稿日:2022年06月07日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:38▼返信
>>5
伊原大貴は女性やで
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
ジャンプまじで女作者だらけだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
対して話題にもなってないのに炎上してる事にしたいはちま草
ここって頻繁に共感殺到、批判殺到、咽び泣く、炎上って書くけど、全然そんな事ないんだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
これ調べてみたら担当が相当無能だから可愛そうではあるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
まあでも実際編集部にいらんことたくさん言われたんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
>>154
大してね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
面白さ以前にまずはガチャピンじゃなく人間を描けるようになれよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
>>144
スパイファミリーのヒットで作者の過去作品を読んでみる読者が多いタイミングで
よりによってファンブックでこれを言うのはねーわ
どの道、公でファン向けに出していい発言じゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:39▼返信
担当「脇が甘い」
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
関連作品でもないのに遊戯王のパロディやったり、
ジャンプ編集部のパワーフル活用しといてこの言いぐさはちょっとひどいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
三浦建太郎のかわりにこいつが〇ねば良かったのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
パロディ作家なんだからこんなもんだろ
最初からオリジナルで勝負していないんだから駄作しか生まれないんだろうな
しゅごまるも作品内でパロが頻発したらしいけどそんなん描いて恥ずかしく無いんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
担当ガチャに外れたのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
31歳メンヘラ女漫画家の責任転嫁をメンヘラ女オタクどもが庇う地獄みたいな感じになってんな…プロ意識ないなら同人誌描いてろよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
いやいや妥当な実力っしょ
編集の舵取りが無かったらまず掲載すらされてないレベルの漫画家だろうし
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:40▼返信
>>159
???
だから「好きでいてくれる人がいてありがたい」って書いてあるじゃん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:41▼返信
まだ成功もしていない身分で失敗を雇用側のせいにしたらダメ
しかも期待して優遇されていたならなおさら
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:42▼返信
>>154
はちま、咽び泣くの意味を知らない説。有ると思います
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:43▼返信
やっぱり女漫画家は駄目だな。尾田、冨樫、諫山の足元にも及ばない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:43▼返信
みんな厳しいねー。不甲斐なさで心乱れる事くらい誰だってあるだろう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:43▼返信
今の漫画家なんて承認欲求高すぎなやつばっかだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:43▼返信
>>135
「悩みながら描いてダメだったけど好きでいてくれてありがとう」
良い事しかいってなくね?
周りの圧力ともこれが実力じゃないとも言ってない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:43▼返信
担当こんなに失敗した作品打ち切られまくってよくクビにならないな…
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:44▼返信
>>170
そんな上と比べたら、男女関係なく殆どの漫画家が足元にも及ばなくない?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:44▼返信
元々ジャンプとの専属契約を破ってやったぜーとか抜かしてた作者だから
こういう発言しても当然としか思わん
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:44▼返信
朝のフェミバイトの日課はコメ欄でヒキニート煽りすることってマジ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:44▼返信
編集部に期待されて与えられたチャンスを棒に振っておいてこれは無いわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:45▼返信
こういう無駄に高いだけのプライドがズタズタにぶっ壊されてから

やっといい漫画が描けるようになる(かもしれない)んだよな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:45▼返信
>>173
ほんとそれ。
マジで日本語理解できないヤツ増えてね?
「自分の未熟ゆえ満足できる作品では無かったがそれでも読んでくれるファンがいてありがたかった」としか書いてないよな…マジこわ…w
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:46▼返信
Web連載しつつ、それを打ち切らず休載させて本誌にも連載させるほど優遇されてんのに、この言い様はないわ
同業の漫画家にも嫌われてるだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:46▼返信
そういう精神性がプロ失格ってどんな目線で言ってるんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:46▼返信
>>171
心乱れるまでは良い。
それをプロとして運用してる垢でプロとしての立場で吐き出したのはビジネスとしてダメ。
これ「謝辞」だから個人としての呟きですらなくてビジネスの一貫としての発言だから大きく責任が乗るのは当たり前。遊びじゃないんですよ漫画家って。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:47▼返信
自己顕示欲やプライドの高さは裏返ると責任転嫁や他者攻撃に転じる好例
自己弁護の前にやることあるだろーがよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:47▼返信
>>180
分かりやすいなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:48▼返信
>>67
これに関しては金の元になる奴に対してピンポイントで文句言ってるようなもんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:48▼返信
そんな事より、次回作早く書けばいいだろ
画的に期待出来ないけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:49▼返信
>>177
煽れば煽るほどPV数伸びてウハウハだからな
男叩きとヒキニート煽りで飯が食えるんだから楽な仕事だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:49▼返信
こんな漫画でも連載会議に出て通った訳で、これに負けて連載できなかった奴にしたら腸が煮えくり返るだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:49▼返信
まず画力を上げてから言え
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:49▼返信
※35
サンデーって今最底辺じゃん。サンデーに行くならチャンピオンに行ったほうが100倍マシっていうくらいにあそこは死んでる
若手に画力ないのばっかだから新たなヒット作が一切出てこないんだ。いつまでも出ていかない一部のロートルの少数の固定ファンだけしかいないから雑誌として全く売れない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:49▼返信
>>185
何をわかった気になってるのお前?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:50▼返信
自分に一所懸命で周りのことが全く見えてないこの人間性よ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:50▼返信
>>182
失格なのは精神性ではなく行動です。
彼女がプロ漫画家の立場で読者に向けて謝辞というビジネス上の立場からの発言で、まるで個人が愚痴をこぼすような事を発言したのが問題です。これがまだ個人的な呟きレベルなら許されたかもしれませんが「謝辞」とした事で漫画家というプロのビジネスの場の発言となってしまってます。漫画家は子供の遊びではありません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:50▼返信
書きたいものを書きたいように書けないというジレンマは
漫画家に限らずすべての仕事に共通してるだろうに。

そして書きたいものを書きたいように書いたところでまず100%売れない
youtuberでも同じ話を死ぬほど聞く。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:51▼返信
負け犬の遠吠えだなぁ
連載枠を一つ潰してあの体たらく
デビュー前の漫画家もイラつくだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:52▼返信
自分可愛さの感情に任せたこの行動
作者は女性か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:52▼返信
世界観と作画からダメそうなんだが意見関係あるのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:52▼返信
ハイキューよりは画力あるがアニメ化出来なかったのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:53▼返信
>>194
勝手に線引きしてるけど漫画家なんて個人の延長だろ
Twitterで愚痴ったくらいで叩くやつらのほうがイカれてるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:53▼返信
謝罪風言い訳
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:54▼返信
パロディのギャグ漫画1つ受けただけでもっとできると勘違いしたんやろ、はよ恋ワンピに戻れ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:54▼返信
>編集部批判で干されるかも知れんし
実力なくて芽が出ないのを干されてると言われましても・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:55▼返信
大ヒットしてから言え
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:55▼返信
あー、遊戯王とかHIKAKIN出して滑ってたもんな
あんなつまんないの書かせられて可哀想だわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:55▼返信
意見聴かない作画すらしない富樫見習わないから
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:55▼返信
恋ピが面白んじゃなくて
ワンピースが面白いのだという事実を忘れ
勘違いしてしまった作者
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:56▼返信
30歳ぐらいだからジャンプ本誌はラストチャンスだったもんな
捨て台詞ぐらいは吐きたくなるわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:56▼返信
心がぐちゃぐちゃならしゃーない どんまい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:57▼返信
なら恋するワンピースが面白いのかというのが一点
それとは別にしゅごまるのネームを通した編集が居るというのが一点
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:57▼返信
ロボ子の下位互換だったな
一誌に2つもパロ漫画はいらんし
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:58▼返信
自由な行動や言動が許されるのは相応に成功した者のみだよ
与えられた制限の中で成功して見せてからわがままは通せ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:58▼返信
お前らいつまでジャンプ読んでるの?
ジャンププラスとかヤンジャンならまだしも週刊って小学生向けだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:59▼返信
>>180
SNS等に読解力なんて求めちゃいけないよ
ホモビデオで日本語覚えた来日まもない人達と思って接しないと結構難しい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:59▼返信
いや最初から面白くなかったが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:59▼返信
好き勝手に描きたいなら
ツイッターでやればいいぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:00▼返信
別にレスポンスありきを念頭に思うことを書けばいい
少数に燃やされてツイ消しするなら結局周囲に振り回されてるだけやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:02▼返信
和月先生もガンブレイズウェスト打ち切られたとき単行本で愚痴を描いてたけど後の嫁さんに「どんな理由があっても不完全なものを他人に見せた時点でプロとして和月に責任があるんじゃないの?」って言われて反省してたもんな…伊原は反省しないけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:03▼返信
それでも面白いものを描くのがプロってもんですよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:03▼返信
尾田くん・・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:04▼返信
恋するの方はニッチなギャグが面白かったけど、
しゅごまるの方のギャグというかメインキャラのデザインとかもろもろ含めてコロコロ向けだった
ギャグもコロコロ向けだったからそっちならまだ続いていたように思える
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:04▼返信
作者も漫画も知らん
くそどうでもいいけどダメなのを他者に責任擦り付けるのは非常にダサいな
消えてどうぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:04▼返信
>>98
あれ、うそってバレなかった?
作者が否定してたけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:04▼返信
お気持ち表明した先生のファンのツラして批判するアンチがいるから炎上するだけの世の中。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:05▼返信
※213読んでないぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:05▼返信
1ページ目からゴミ漫画だと思って、ずっと読んでなかったわこれ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:06▼返信
※218
ほーん、児童に関心ちょっと見直した
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:06▼返信
人気ないからそうなったんじゃねーの
絵が受け付けないから読んですらいねーけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:06▼返信
※223
それ別の話だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:06▼返信
米欄にファンネル飛来してきてて草。そんなに魅力あんのかよコイツw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:07▼返信
でも、実際書きたい方向性を編集の意向で捻じ曲げられて(自分の方向性だと没にされる)、結果つまんなくなる漫画って昔から多いよな。
>>7
逆だ逆。この場合は編集は強力じゃなく、邪魔、押し付けしかしてなかったパターン。
編集には二種類いる。作者の書きたい内容、方向性を後押し、+αして押し上げる編集と、
作者の考える面白さ・意向を無視して、編集自身の好みのみを押し付けるやつ。今回は後者ってことでしょ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:07▼返信
これ謝罪でも言い訳でもなく担当編集に対しての愚痴やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:08▼返信
※220うるせえ(連載)切ろうっどんっ!!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:08▼返信
>>14
鳥山明は、アラレちゃんの時点でめちゃくちゃ人気あったし、手塚治虫から自分の後継者は彼って言われるくらい才能を認められてたからな。
マシリトは、ワンピースは絶対に売れないと一人だけ猛反対していて、先見の明がないのは明白
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:10▼返信
遊戯王ネタはウケてたみたいだしパロディ漫画家で満足してればいいのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:12▼返信
>>230
メンヘラ女さんは同じメンヘラ女が叩かれてると守りに来ちゃうのよね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:12▼返信
進撃の巨人ってジャンプで連載されてたら編集の指示で陳腐なバトルものにされてそうだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:13▼返信
>>93
それね。作家の立場(新人と大御所)とかにもよるのよ。
結局、誌面に載せるかどうかって担当に権限があるわけでね。編集の言ってることの方がつまらない、間違ってるってどんなに言っても、通らない時は通らない。それを書かないと誌面に乗らない。
結果、編集の言うものを書くしかなくてつまらなくなるってよくあることなんだわ。

岡崎つぐおがスコラ版のジャスティだったか?でサンデー時の担当に恨み節かいたり、新谷かおるもおなじことしてたり、渡瀬悠宇がその不満ぶちまけてアラタを長期休載にするぐらいにはよくある。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:14▼返信
周りの~って要は編集部の意向だろ?お前から編集の力を抜いたら何が残るんだよ
恋するワンピもワンピのファン層に支えられての評価じゃん
あんなのワンピースに一切関係なかったなら見向きもされてねぇよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:14▼返信
>>236
女にそういう習性があるのは事実だけどメンヘラ女同士は互いに潰しあうぞ
ソースはにじさんじ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:14▼返信
創作する者の苦悩だな
極論言えば自分の思うがままな創作物を世に出すためには損得なしで出せる自費出版同人誌しかない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:15▼返信
スパイは別に愚痴ってはないだろ
ビジネスに徹してるのは悪いことじゃない
松井もネウロは好き勝手書いたから暗殺は全部計算で書いたと言っている
好き勝手書くのが成功に繋がるのは本当にごく一部
チェンソーマンもスパイも林編集の助言あっての出来だろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:17▼返信
どんな経緯があろうと、どれだけ不本意だろうと、客に提供したものがすべてだろ。
どんな言い訳をしようと覆せないし、あとでしれっと続きを作ろうが変えようがない。
エヴァもおめでとうで終わったし、シャーマンキングも寝るぞで終わるのが本当の最終話なんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:18▼返信
>>9
全部終わった後に「勘違いするな。俺は本気を出してないだけだ」という負け惜しみを言って許されるのは
せいぜい中学2年くらいまでじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:18▼返信
>>243
エヴァはシンエヴァよりTV版のおめでとうエンドのほうが良かったよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:19▼返信
じゃあな!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:20▼返信
>>244
そんなルール初めて聞いたが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:20▼返信
今存在を知ったがタイトルと絵柄でこりゃダメだってのは判る
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:21▼返信
現在好きって言ってる読者なんかどうでもいいだろ
そいつらのちからがなさすぎて打ち切られてるんだから
鬼滅のエピソードなんかも見て思うけど、本当に編集ガチャはあると思うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:21▼返信
でもまぁ別に叩かれるほどのことは書いてないぽいから可哀想かもな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:21▼返信
まあ担当に介入させたくないならワンピースの作者ぐらい力を付けなきゃ

尾田が担当変わるたびに相手に言うのが「口出しするな」だから
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:22▼返信
お前らって何も作れんカスのくせにクリエイター叩いてイキるの好きだよな
言わんでいいことではあるけどドラゴンボールにしろジョジョにしろみんな思ってるぞこんなもん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:23▼返信
こんなもんよりやたらステマしてるすごいスマホ既に盛り下がってるけどどうすんのよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:24▼返信
でもお前ら作品と作者は別物っていつも言ってるじゃん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:25▼返信
成果を出してない人間が自由にできないのは漫画家以外もそう
結果を出してから言え、と
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:26▼返信
>>250
削除された言い訳文を見てもそう思うなら学生さんかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:26▼返信
>>252
自分がカスなのを理解しているからクリエイター叩いてすこしでも優越感に浸りたいんだろうな
かわいそうな奴らだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:28▼返信
他人の評価が世間の評価やで…
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:28▼返信
>>245
旧劇もヲタへの嫌がらせ(実写パートやラストのアレ)をやらずに
初号機が宇宙の果てに飛んでいってキラリンで終わってたら名作扱いされたと思うわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:29▼返信
少女漫画みたいな目のデカさだな
言い訳ぐらい別にいいだろと思うけどシンプルにつまらなそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:29▼返信
逆に好感度上がったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:29▼返信
>>223
公式ファンブックに書いてるのに?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:29▼返信
>>254
作品は打ち切りで作者はカス
この2つは別件だが?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:33▼返信
>>254
つーか作者がクズの時だけだよな
そういう擁護が出てくるの
つまり…
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:33▼返信
>>254
作品と作者は別物ってのは
作品が面白いかどうかの評価と
作者への人間的な評価は別ってこと
一方で作者の実力と作品の質は切り離せる問題ではない
つまるところ作品が凡作なら作者の実力も凡人ってことだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:33▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:34▼返信
>>261
きも
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:34▼返信
読者の想像する良い作者像を押し付けて文句言ってる方がどうかと思うわ
少しは弁えろよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:34▼返信
タイパクと同じ2巻止まりで草
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:35▼返信
読者に失礼w
謙って謝礼を述べたりするからお客様は神様だ!とか勘違いしてんのかな
言語化して映像化して公共化する前のリソースが「もっと面白いものなの」は当たり前のことだろ
全読者が自分の作品で描きたいことををちゃんと理解してると思ってる作家なんて1人もいねえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:35▼返信
>>268
作者像の前に打ち切り野郎なんて知らんやろ、言い訳野郎は嫌われるってだけの話
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:37▼返信
>>1
まあ烈海王の件もあるし絶対に編集のせいじゃないとは言い切れないけど。
見た感じ打ち切り臭すごいし文句あるなら自分案を文字でもネームでも出して判断してもらったらいい。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:37▼返信
つまらんものを自覚しながら描いてたってのはさすがにダメでしょ。
少なくとも言うなよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:39▼返信
>>231
創作作家が憧憬込めて書きたいものは誰かの二番煎じだったりするから難しい
あんなにバトル描写が天才的な鳥山明も本当はコメディ描きたい人間で
好きに描いていいよと言われたら絵本とかギャグしか描かないんだから難しいものよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:41▼返信
>>270
面白くないの理解して嫌々描いてたってのは擁護不可ですよね…アホなん?女さんすぐイライラして頭悪い擁護するのやめた方が良いよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:42▼返信
ポセイドン学園よりつまらなかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:42▼返信
イニDが分かり易いと思うけど、車嫌だ、女の子好きだから女の子描きたいってセーラーエースでコケただろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:42▼返信
お気持ち表明別に良いと思うけどね
どうせ次の作品で分かる事だし
ただ編集との確執を表に出すなら他社に移れと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:43▼返信
>>268
良い作者像ではなくビジネスとしての立場で発言してはいけないことを発言しただけ。これがプライベートの垢や独り言なら構わないけど読者に向かって漫画家というビジネス上の立場でこのような事を話しかけたのは仕事上の大きなミス。社会人に相応しくない。それだけ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:43▼返信
>>273
読者「つまらないな読むのやめよう」
作者「つまらないな何を描いてるのか分からなくなった」
編集「つまらないなテコ入れしてもダメだわ打ち切りね」

満場一致でつまらない打ち切り妥当な作品となってるから問題ないw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:43▼返信
失敗作を持ち上げてた信者どうすんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:45▼返信
>>275
自分は面白くないと思ったけど編集の判断を信じて描いた結果ダメだったから今後は自分を信じますって宣言しただけだろ
擁護もクソもあるかよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:47▼返信
>>279
ニートがビジネスマンごっこか?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:52▼返信
作者が愛していない作品を好きになる奴のことを考えろと言われても、作品の良し悪しは作者の愛で決まるもんじゃないってガンダムで習わなかったのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:54▼返信
こんなこと言ったら後が無くなる
次失敗したら筆を折る気か?
自分で自分を追い込んでどうする
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:54▼返信
>>277
女を可愛く描けない(ビジュアルではなく)のによく言えたよな
まだ絵が上手かったら擁護してくれる奴もいたかもしれんが、やはり向き不向きがある
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:54▼返信
なにこれガッシュの二番煎じ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:56▼返信
今のゴミしかない、競争率もクソなジャンプで打ち切りくらうって漫画家として失格だぞ
筆折って他の仕事探せ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:59▼返信
こういう、思っていても表に出したらマズい事の判別ができない大人増えたねえ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:01▼返信
※277
テニプリの作者も新で女キャラと恋愛推して滑り倒してるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:02▼返信
周りが修正してなかったらもっと早く打ち切られてたんじゃねぇかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:02▼返信
漫画家ってコンプラとか受けてないんかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:02▼返信
漫画て読者層と合わないとかなるとほんと振り回されてかわいそうてのはあるよね、ジャンプ持ってこいに見られるようにさそこのカラーに合わないと無理矢理矯正させられてクソミソに言われるらしいし、もっとスマートにやればいいのにな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:04▼返信
>>289
それはこんなことで作者にクソリプしてるやつらのことだよな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:06▼返信
恋するワンピースって結局元ネタあっての漫画なんでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:06▼返信
同人でやりゃ自分の好きなことだけ出来るじゃん
なんでしがらみがあるのが当たり前の商業で意地でもやりたがるの?馬鹿なの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:06▼返信
この絵でストーリーモノを?正気かよ・・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:07▼返信
※294
全然違いますね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:08▼返信
数字、掲載位置至上主義のなんjのバカが変な叩き方するからだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:09▼返信
クリエーターなら誰もが思うこと。それは出版社の商品だから仕方がない。それでもやるか、やめるか決めればいい。確かにダメだけどそこまで批判されることでもないと思うけど。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:11▼返信
まぁでも実際恋ピのが面白かったよ
あれはワンピースっていう土台があるからこそだけども
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:14▼返信
むしろあんなくそ漫画が今まで続いてたことに驚きだわ。
読み飛ばしてたけど終わったのか。そーかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:15▼返信
素人の批評家に偉そうに説教されるほどの内容でもないだろ
すぐマウント取るキショイ性格改めろよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:18▼返信
>>253
すマホは元々話広がるような内容じゃないからしゃーない
4巻続けば引き伸ばしみたいな漫画だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:18▼返信
これ結構漫画家あるあるなんよな
多分この作者の話正しいと思うで
なんで毎度炎上されられなあかんねん
作者も通報なりしなさいよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:18▼返信
作者がそう思ったんならそうなんだろ
いちいち外野が文句つけんなよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:19▼返信
なんにも知らないけど、作者が本気じゃなかったら、作品を好きになったファンに失礼って意味不明では。
作者の本気と、ファンが作品を好きになることって完全に別問題だよね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:19▼返信
>>298
じゃあ自覚無いんだな
どっちが判別ない大人なんだか
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:20▼返信
でも鳥山明は編集がいろいろ言ったのが良かったんだし、鬼滅も作者が自分を信じて自分100%じゃなかったからあれだけ売れた

ホントにこの作者100%だったらもっと面白くなるのかな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:20▼返信
プロの失敗に素人が口出す、しかも上から目線で
クソ最低
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:22▼返信
>>297
新連載鬼滅の刃の悪口やめろよ
俺は光るものがあると思うぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:22▼返信
>>1
絵が下手クソ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:22▼返信
遊戯王以外に力がなかったからなあ
恋するワンピのように、パロディに頼らないと生きていけない漫画家ってイメージが根付いてしまいましたなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:23▼返信
>>309
それはわからないけど、今回は編集を信じた結果ダメだったから次は自分を信じようって話だよね
そうやってトライ&エラーを繰り返して良い作品作りを探っていくものなのに読者に失礼とか意味のわからん叩きするのは間違ってるわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:24▼返信
DVDにこの作品は失敗なので買うなって書くより余程優しいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:24▼返信
自由なモノを描けない代わりに金貰えてるんだからさ
個人でweb配信するなり同人出すなりで100%のモノを見せて金貰えるようになれよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:26▼返信
>>1
照準セェェット!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:28▼返信
コネで漫画を描かせてもらったのに文句とかwww。てめぇの絵が下手くそでつまらないだけだろカスwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:30▼返信
レッドフードの作中のメタ言い訳発言を思い出すが、こっちは作者本人の言い訳だからな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:31▼返信
いやーちょっと下手すぎるし内容も頭大丈夫?って感じで無理だった
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:31▼返信
>>117
Tistaは話の内容よりキャラデザで損してる印象。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:32▼返信
>>9
そうそう、だからアンチになってボロクソ言うのも言っていいよね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:34▼返信
>>234
アラレちゃんの時点でマシリト編集だったでしょ。Dr.マシリトって出てるくらいやし。。。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:38▼返信
別にええやろこんくらい言わせてやれよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:40▼返信
こうしろって言われてやったのに打ち切られたらムカつくだろそりゃ
本当はもっと具体的に言いたいところを我慢してこれしか言ってないんだと思うけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:42▼返信
>>325
この現実見えてないで未練たらしくウダウダ言ってる感じ、ご本人ですか??
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:47▼返信
今のジャンプってコロコロコミックみたいな絵柄と内容ばっかだよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:47▼返信
単行本になったのが奇跡くらい初週から打ち切り感全開やった
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:47▼返信
>>1
作者の人間性全否定、可哀想
金払ってんだからオレの前では痛くても黙ってうずくまってろ!
と一緒やで
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:51▼返信
いろんな作品からパロディネタを入れるならメリハリが出て良いと思うが、ずっと同じ遊戯王パロばかりでマンネリ化してた。
たまにやるからこそ、ギャグが光るんだよ(ボーボボの遊戯王ネタみたいに)
同じパロディギャグ漫画のロボ子はその辺が上手い。古いネタから最近のネタまで幅広くやってるし。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:57▼返信
OCGやってないと微塵も面白さ伝わらない遊戯王ネタやってた時点で
OCGやってても別に面白くはなかったけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:58▼返信
富樫みたいにグータラしてファンを放ったらかしにしてるよりよっぽど良いよ
がんばれい
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:58▼返信
その点尾田君は他人のしょうもない意見は入れないから王者なんだよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:01▼返信
失敗作を好きになる人間なんて程度が低いんだから無視するべきだろ
どうせそんなヤツら次の日には忘れてるというのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:10▼返信
担当にも当たり外れはある
今回はどっちがハズレかな?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:11▼返信
>編集部批判で干されるかも知れんし

いやこれは決別宣言でしょ
この後はサンデーあたり行くんじゃないの
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:18▼返信
もうこの人32ぐらいだろ?
それでこれは痛すぎるわな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:21▼返信
ご愛読ありがとうございました
次の作品もよろしくお願いします

以上

これだけで良いのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:24▼返信
何年も漫画描いてるのに画力上がらないやつっているんだなって思って見てた。
ギャグもスベってたし、パロディも下手くそすぎてひどかった、
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:27▼返信
そもそももっと絵上手くなった方がいいわ中学生の絵だし
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:29▼返信
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:32▼返信
自分を信じる方面で実力がなかったって事で!
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:34▼返信
言い訳しないって書いた同じ文面でこれだけ言い訳してるっていう事はきっとツッコミ待ちなんだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:35▼返信
やっぱり恋ピを全部自分の実力だと勘違いしてたのか
ワンピに乗っかっただけの同人誌なのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:51▼返信
うーん1回も読んでないからわかんないけどジャンプだし残念でしたって感じ?
最近ジャンプに載ってるのに読まない漫画増えたなぁ・・・・
昔は必ず全部一通り読んでたのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:52▼返信
え?こんな漫画連載してたのか
毎週買ってるけど知らんかった
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:03▼返信
クソほどつまらんかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:14▼返信
こいつの漫画どれもつまらないが
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:19▼返信
制作に関わった人や読者に不誠実だと次につながらなくなる。そんなに自信が有るなら
自費出版なりネット販売なり独力で全力の面白い漫画だして説き伏せて見ればいいんじゃないかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:30▼返信
これが好きな人に失礼って、相当なアホでもない限りこれ好きにならんだろ
作者の本気じゃない作品を有り難く感じてるアホだよそこは認めろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:39▼返信
恋するワンピースもガンダムSEEDにパクられてるし作者悲惨すぎる…
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:57▼返信
※285
次も編集とか他の外野のせいにして自分の100%じゃないって言うだけだろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 15:07▼返信
男のメンヘラはキモいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 15:27▼返信
客観的に見て、そんなコメントする他人のせいにする男が大成すると思うか?悔しいのはわかるがエンターティナーなら去り際もしっかりやれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 16:25▼返信
マグちゃん終わった翌週に出てきたの面白かった
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 16:30▼返信
絵が気持ち悪い
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 16:36▼返信
>>6
昔のオリジナルギャグ漫画好きやったで
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 16:58▼返信
好みの問題なんだろうけど引き寄せられる絵柄ではないな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 17:31▼返信
>>353
こいつは31歳の独身女性だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 17:40▼返信
編集の横やりがいやなら、同人で描くしかないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 17:41▼返信
別にヤバいとは思わねえよ
いいことだ もっと面白いものが出来ると自信持って言えるのは
その代わり、マジで面白いもん描かなきゃ消える
厳しい世界
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 17:56▼返信
1話目はちゃんと読んだよ
2話目からは飛ばしてたわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 18:31▼返信
>>117
暗めってか作者自体陰気の塊みたいなやつじゃん。
作品にも負け犬女臭滲み出てて見るに堪えなかったよww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 19:20▼返信
ムリでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 20:03▼返信
まぁ実際つまらんかったから言い訳したくなる気持ちは分かるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 20:11▼返信
髪の色の違うガッシュベルが始まって、読まずに終わった
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 20:20▼返信
俺が本気出したらって言葉ほんとうざいよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 21:11▼返信
まず絵の練習しなよなにこの落書きみたいな絵w
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:30▼返信
その根拠のない自己肯定感は何処から来るんだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信
糞つまらんパロディばっかやってたのも編集部のせいなの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:45▼返信
>>62
こんな下手くそな漫画書いててプライドだけは一丁前か
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:55▼返信
周りは面白くなると思って意見を出しただけで、その結果がつまらないのなら
書いた作者の責任でしょう。周りはつまらない漫画を描けと言った訳ではないのだから
昇華できなかった作者がヘタレなだけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:24▼返信
自己肯定と自己愛は全然違う
この人は後者よ、読者にもだがチャンスくれた編集部とかにも色々失礼すぎるだろう…。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:08▼返信
>>13
こういう貴重なファンもいるってのを作者は忘れとるよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 04:05▼返信
画力も話の構成力もイマイチなのに全部他人に言われて嫌々やったからです。俺は本気出してねぇ、担当という足かせを付けられた被害者なんだ!ってすげーな、
読者にも担当にも集英社にもつばを吐きかけてるように見えるんだが大丈夫かね?この作者は?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:42▼返信
見た目からしてキモオタにしか通じないギャグ展開してつまらなさそう
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:35▼返信
見苦しい
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 19:44▼返信
まーんの漫画はつまらん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:00▼返信
ティスタの方が好きな自分としてはスパイファミリー好きじゃないからやっぱ作者が好き好んで描いてないってすぐわかるんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 12:48▼返信
金色のガッシュみたいなの書きたいんだろうなと思ってた
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 16:31▼返信
編集が作者ナメてるってのはよく見るが、これは逆で作者が編集ナメてるな
編集も甘やかす相手は選べよ、せめてちゃんとしてる奴にしろ
まあこんなん甘やかす時点でその編集が無能なんだろうけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 04:17▼返信
>>309
マシリトと鬼滅の立ち上げ担当とNARUTOの立ち上げ担当とワンピのアラバスタ迄の担当が有能だっただけだろ。
じっさい担当の当たりハズレはでかいよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 04:19▼返信
>>327
タケシとワンピースの連載が始まった頃もそうだったな
今、ジャンプの低迷期なのかもしれんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 04:20▼返信
>>333
裸の帝王だけどな
ワノ国はサム8並みの独りよがり
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月13日 04:22▼返信
>>335
恋ピは頭可笑しいくらい面白かったけどな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月18日 01:49▼返信
なぜか編集のせいにしてる人いるけど編集部からはわりと優遇されてたよこの人
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月29日 06:44▼返信
>>27
「打ち切りになる時点で才能ない」はないわ
有名漫画家でも打ち切り経験者割りといるぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:32▼返信
>>311
流石に鬼滅以下の画力を擁護できねーわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:34▼返信
擁護してる奴これ作者だろ。書き込む頻度が偏りすぎてて、火消しに必死だったな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 23:24▼返信
16歳のJKがそんな凝った芸人みたいな返ししないだろってずっと思ってた。ツッコミよりフリオチのギャグを頑張って欲しかった。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 23:58▼返信
恋ピで俺には合わんなと思ってたけど、やっぱり合わんかった
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 01:31▼返信
なるほど、
作者としては当たり前な感想だな、
自分より上の立場の編集に逆らえることは難しい
けど、そこを討論してこその漫画家ではあると思う

絵が上手くないのがダメだったと思う、まず
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:37▼返信
>>117
ほえーシャーロックホームズの作者のコナン・ドイルみたいやねぇ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:37▼返信
ええ?これくらいで傷付いちゃう読者いるの…??
むしろお前らこそその豆腐メンタルを鍛えろよw
作者のぶっちゃけ発言なんて面白でしかないわい
寝ながら阿呆ヅラで読んでるだけの読者と違って、作者は極限状態で創ってんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:39▼返信
作者凸したバカ自体もツイ消ししてて笑う
「自分は」好きな作品だったのにショックです…だったら同情できるのにね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 18:27▼返信
単純な話実力がないから何かに頼る事でしか作成出来なかっただけ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:03▼返信
>担当編集ガチャSSR引いたけど

スパイファミリーの担当はSSRじゃねえよ
あいつ見込みあるのには丁寧に接するけど見込み無いのは途中で読むのやめたりボロクソに言ったりして業界じゃめちゃくちゃ評判悪いぞ
その結果他誌に行かれてそっちでヒット作出してる作家何人も居るし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 11:27▼返信
>>272
そもそも烈海王は、元々の刃牙読者層も作画の人も含めてほぼ全員が「異世界で文字通りの「怪物」と殴り合う烈海王」を求めてたのに、編集が原作の刃牙(と言うか板垣さん)信者丸出しで「これでは刃牙のキャラで有る意味が無いから、刃牙みたい(人間との格闘戦)にしてね?」と言う指示で、何故か頑なに怪物ではなく人間とばっかり戦わせようとしたと言う、マジで意味不明な経緯が有るからね
今回の件は、素人目に見ても作者の能力不足で雑パロに逃げたんだろうと言うのが丸わかりだから、同列に語るのは無茶だと思うよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 11:28▼返信
>>294
作者本人かな?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 11:31▼返信
>>308
この作者は社会人として非常識な事をしたから批判されてるのに、それを決め付けで「判別ない大人」とか強い言葉を使ってしまう方が、よっぽど判別ない大人だと思うぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 11:35▼返信
>>310
批判される事をしたから批判されてるだけなのに「素人の口出し」とか言ってしまうの、社会人経験ゼロなのか?
自分の商品が売れないからってお客様を素人とか上から目線とかの認識で考えてたら、マジで自意識過剰な痛い奴にしかならないぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 19:24▼返信
担当編集が酷かったんかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月20日 09:59▼返信
こんなんでよくもまた連載獲得したもんだ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 20:49▼返信
>>394
読者が作者に対して作品に失礼では?とか言い出したら世も末だわな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:05▼返信
>>401
じゃあこの作者の漫画買うのやめれば?読者は金払って漫画読む権利買ってるだけだよ?
作者や内容に指図する権利なんて買えてないよ?
中身が分からないもの、保証のないものに同意して金出して買った人間って自分がガチャしてると気付いてないの?
ガチャに外れてウジウジ文句言ってる人間はただの◯カだよ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 21:13▼返信
>>314
「読者に失礼」とか、「作品に失礼」とか
作者に対してとんでもなく失礼な発言過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなってくるよな
マジでここまで客観視点に欠けた人間が同じ社会に実在しているという事実が怖い
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月20日 13:26▼返信
守ってるのはプライドで草
今どんな気持ちで恋するワンピース描いてるんだろう

直近のコメント数ランキング

traq