『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ
記事によると
・9日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、人気漫画『ワンピース』について取り上げた。
・その番組に出演した若手実業家の大空幸星氏による『ワンピース』について、コメントした。
・番組内では、『ワンピース』があと2話で最終章に突入することが発表されたことを紹介された。
・これについて、MCの谷原章介が「今回のワノ国編はすごく長かったですけど……、読んでらっしゃる方います?」と出演者に呼びかけた。
・そこで、谷原さんが大空氏に話を振ると、同氏は「僕、周りはみんな読んでるんですけど、僕読めてなくて」と告白した上で、「結構、友だちとか仲間とかの友情関係っていうのが日常生活で少ない人が読んでるかなと思ってるんですけど」と発言した。
・これに対し、谷原さんは「ちょっと待ってくださいよ。僕、ずっと読んでます」とツッコむと、大空氏は「そういうわけではない? すみません」「僕もこれから読んでみようと思います」と話した。
・上記の発言に対し、ネット上からは「偏見発言、失礼すぎる」「すごい差別発言」「読んでもないのになんでこんなこと言うの?」「悲しくなった」「思うのは自由だけど、地上波で言うかね?」という批判的な声が続出した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・合ってるんじゃね?少ないんだよ。
友情関係どころか友人がゼロの人はワンピ読まないからな。
あぁ、ゼロですが何か?
・確かにこれはちょっと苦笑いだったよねw…ほっとけって
・ワンピースってフジで放映してたよな
なんでこんなこと言ってんだろうな?
・ただの冗談にこんな騒ぐなや 笑
馬鹿って言われて怒る馬鹿みたいだぞ🤣
・これなー。絶対ネットニュースなると思った。
普段あまりこういう記事にはコメントしたくないけど。
これは、正直呆れてしまった。
朝から嫌な気しかせんかった。
・ワンピースに限らず、知らないくせに想像で何かを語っちゃう奴って信用できないよね
・とりあえずねえ…名声と共に発言の自由度は比例して落ちていくってことから学ぼうね?おぼっちゃま。
・なんでこの考えにいたったのかが割と重要なんだけどなぁ
・ひと昔前は 「ONE PIECEの主な読者はマイルドヤンキー」とか言われてたのに、時代の移り変わりがすごいなぁ…
・友情ごった煮にしたスープの海で溺れてるようなヤンキー上がりの職人とかに訊いてみろよ。
あらかた読者だから。(´・ω・`)
【【速報】漫画『ワンピース』、ワノ国編の終了後は最終章に突入!!】
【【速報】映画『ワンピース FILM RED』のシャンクスの娘の歌姫・ウタ、声優は名塚佳織さんで歌唱パートは「うっせぇわ」Adoさん!ガチでAdoきたああああ】
むしろ、なぜそう思ったのか説明してほしかったわ

実際未だに読んでるやつってどこかおかしいよな
無知って恥ずかしいなぁ
こういうレッテル貼りは荒れるから発言しない方がいいと思う
エアプで批判は大罪やぞ
☠️
仲間意識や家族を強く想う人がワンピを読んでいるイメージ
俺みたいな一匹狼で友達いないタイプはワンピを毛嫌いしてる
そんな分析力で実業家として大丈夫か?
今のメイン読者層はそのおっさん世代だろ。
若者の事情は知らん。
20年くらい前だけど
馬鹿が馬鹿って言われたら誰でも怒るだろ....
>私たちは、話したくても話せない、頼りたくても頼れないといった「望まない孤独」が既存の社会課題の複雑化をもたらし、解決を困難にしていると考えています。つまり、多くの社会課題の背景には「望まない孤独」があるということです。
漫画をあまり読まない
タダのファッションだからへーきへーき。
その孤独な人に対しても、俺が助けてやるんだとペットにエサをあげるような、草木に水を撒くような、どこか施しのような上から目線で活動しているだけだよ。自分の都合が悪くなればとっとと止める。
仲間とか友情とか、そういうのはたとえフィクションだとしても
眩し過ぎて陰キャは敬遠するものなんだ。
さっさと終わらせればいい
そしてジャンプは廃刊
ほんとのこと言っちゃ駄目なんだよね
ネットだとアンチ多いし
周りはみんな読んでて自分だけ読んでない、読んでる奴は友達関係薄い
これこの人自身の事言ってるように思うんだがw
「結構、友だちとか仲間とかの(自分との)友情関係っていうのが日常生活で少ない人が読んでるかなと思ってるんですけど」
こういう事じゃないか?w
こどおじは友達いない
よって読者は友達いない
QED
自社関係のコンテンツに対してすげー発言
あー社員ではなく出演者か
それでもよく放送したな
叩き者さがしにゆくのっさーーーーwwwwwwwwww
DQNしかね
何で他人のために頑張れるんですか?
『犬が犬呼ばわりされても怒らないでしょ
馬鹿が馬鹿呼ばわりされても怒っちゃだめ』
と言っていた人いたな
対象のタイトル変えたら何でも言えるからな
その行為は自慢か嫉妬でしかないんだから、わざわざ自分を落とす必要もない
友情を騙った暴力漫画で草
リンク先は炎上狙いのゴミ記事
その人めちゃくちゃ頭悪いな
恥ずかしいよお前ら
つうかこの実業家のまわりがそういう奴等が多いって言うだけでは…
かわいそうになってきた
田舎のDQNにワンピース好きなやつ多いのよくわかるわ
昔ワンピース読んでないっだけで陽キャにいじられたんだろw
まじかよ、海賊最低だな
つまりワンピースの内容に関連した批判じゃないのでワンピ信者は落ち着け
単に「流行りものや話題のものにすぐ飛びつく人」の特徴を言っただけだろ
正しいかどうかは知らんけど
オタクはワンピース嫌いだよね
これでNPO法人あなたの居場所理事長かつ内閣官房孤独・孤立の実態把握に関する研究会構成員、内閣官房孤独・孤立対策担当室HP企画委員会委員だという人の発言です
食い物にしてるだけだな
普通の人じゃ言わない一言が出ると、ほぼハズレる事のない人間性が図れる
なんでだろ
実業家じゃない
孤独な人を食い物にするNPO法人あなたの居場所の人
角の立つ事言って目立ちたいいかにも若手実業家らしいやり方やな
それでメシ食ってる実業家だからな
それでメシ食ってる実業家だからな
ワンピ信者が暴れてると思ってるのか?
単純に酷い発言だから批判されてるだけだろ
おまえの後半の特徴とかもただの偏見だしただのクズだよ
ハーレム漫画もレディコミも日常生活でそういう経験がない人が読んでるんだろうよ
そういう娯楽なんだから当たり前のこと
孤独なやつ救うふりしてメシ食ってる実業家だからな
孤独なやつ多いほうが有り難かろ
でもついたーやってる連中ってリアル友達居ないから承認欲求満たすため嘘松ったりフォロワーに一喜一憂してんだろ?
高身長の人にチビって言っても怒らない
それなwww
って会話についていけないぼっちだったんだろw
馬鹿にしたワンピース書いてる尾田の方が数十倍稼いでるんだろうなぁ
悲しいなぁ
馬鹿にしたワンピース書いてる尾田の方が数十倍稼いでるんだろうなぁ
悲しいなぁ
しかもクソ長いから、読み直そうってやつもほとんどいない。
お友達がいないと不安なヤツ等には
仲間仲間うるせーし
職業:実業家
うさんくせいな。NPOやってるだけで実業家って言えるん?
読んでないです、こんど読んでみようかと思いますでええやんw
そういうところおまえらと似てるよな
そこにコンプレックスがない人からは出てこない言葉
ヤンキーはもう結婚して読んでないよ
お前の事業全部より遥かに金稼いでる漫画やぞ
恋愛経験少ないオタクがラブコメに夢中になるのと同じようなもんでしょ?
さんまさん批判でもある
小中学生とかがワイワイ友達と一緒に楽しむモンで
そらオヤジみたいな年齢になって見てたらワンピに限らず友達少ないだろ
実業家だからレトリックみたいにするんだろうけど
うわぁこんな活動しといてこの発言は酷いな
本当は他人の孤独になんて1つも興味ないんじゃないか
こんな自分が勝手に思ってる変な偏見出さんでも適当に同意して流せば解決や
知らなくても私あまり漫画読まなくてそうなんですねーで流せばいいだけ
今のワンピースを若い子が読みたくなるとは思えない
東京は人が多いから犯罪者の割合も多いってだけの話を東京は悪い奴しかいないって吹聴する田舎者の偏見と
同レベルの低次元な意見
ドン!で解決
ワンピースの読者全員のデータ取ったのか?
自分は友達多いアピールしてるけど
周りはそう思ってないと思う
陰キャみたいな顔してるし
ワンピース読まない人ってこういう性格になるんだな
って言うのが俺の感想ですw
効いてて草
多いやつはとっくに別の流行り物に移ってるから
それをわざわざテレビで発言してしまったのは
迂闊というか、あまり物を考えずにしゃべるタイプの人なんだろうな・・・と
そもそも読んでない奴は友達同士のワンピの話題に入ってこれないから、友達居るなら読んでおいて損はないはず
つまりこいつは「ワンピ読んでない俺意識高い」系の勘違い男(友達とは思われてない)なのでは
?
低めからえぐるようなブーメランね
対義はハンタな
この時点でただ自分が傲慢なだけと言ってるようなもの
その後変な理由つけてこういう人が呼んでると思ってるというなぞ返答
時間帯を夜から朝にした理由が答えだろ
一時期は流行ってましたけどね
そういうことなんで。
全員とは言わないが、、、
ワンピースしか読んでない→社会活動優先しがち
他の100作品に比べワンピースは、、、→友達少なそう
むしろこのパターンが一番多いだろ……
漫画は速読できる人ならすぐ読み終わるし
スマホやタブレットから時間合間に見るもんだぞ
動画とかは見るのに必ずその時間掛かるから時間云々なら動画の方が遥かに時間食い潰す
隅っこで悔しそうにスマホいじってそうw
今ワンピ読んでるのって連載時から追ってる年寄りか若い世代なら友達いない暇な奴くらい
谷原優しいな
さすがワンピース読者だわ
妄想100%。
この意見自体正しいかはわからんが
マイルドヤンキーはもう読んでないよ😄
本気で楽しんでるのはDQNだよな
少ないというかいつまでも繋がりを持ちたがる 人が好んでる感じはする
日本一世界一売れてる漫画に対して失礼じゃん
こういう猿が鬼滅もちあげてるんだろうな
読んだことないからこれを機に見てみますくらい無難な事も言えないとか
ちょっと空気読めないどころじゃないだろコイツ
ところで自分は読んでいるが、特に面白いと感じてはいないながらも、読み続けている。
一度その世界の物語に触れてしまうと、最後まで見届けないと気持ち悪いからだろうか?
陰キャはワンピに思い入れ無い
そう言った奴ばかりが読むではなく、お前の周りがそう言う奴ばかりなんだろって感じ。
いや、鬼滅もディスる。
こう言う奴は、マジョリティをディスる事がステータスと感じてんのよ。
マイノリティこそが至高とかね。
リアルぼっちの自分には友情愛情云々の表現が説教くさく感じて読めないわ
フジテレビに電話突撃するなら今や
カズ含めて反ワンピースはフジテレビ出禁になるようにな
自分の状況が身につまされて読めないぞ。
あれはネタだから
身につまされるほどリアルな内容じゃないから読めはするぞ
おもしろいと思うかは別だが
1桁代の子供の頃から読んでたら今ぼっちでも普通以上に面白いぞとぼっちが申しとく
チェンソーマンもそうやろ一応
感覚が素直な人ほど楽しめるじゃないかとは思う、王道だし
偏屈な俺には子供の頃からあわなかった
キムタクやさんまは友達いなかったんか
鬼滅なりドラゴンボールなりどんな層が読んでるとか論じるだけアホらしいだろ
母数が多いんだから
これテンプレ?
ほんこれ
完全に同意。
ワンピースの仲間ってヤカラの仲間と共通点が多いと思う。
ヤカラも仲良くなれば凄い優しいけど、他人だった場合イキるだけの厄介者。
マジいいシーンなんすよのCMが流れてた頃とか
ワンピが好きって人は取り敢えず警戒する、もちろん一般人も多い。
だが一つの物差しにはなるという実感。
ワンピの好きな所で「仲間が」っていう人は警戒マックスで問題ない。
性格悪くて友達いなさそう
アホかよと思ってる人間は闇金ウシジマくんでも買う
ワンピース好きなのは友だちが多い陽キャが多い
ネットの陰キャがいつも突っかかってるイメージしかない
でもワンピ叩いてる俺らも友達なんて一人も居ないんだよなあw
そうそう、これぞ陰キャのあるべき姿
DQNって陽キャだからな。
自分が楽しめれば他の人とかどうでも良いのが陽キャ。
君の意見は何も間違っちゃいない。
何にでも「それをする意味」を求めるほうが、当人に中身がない証拠よ。
世間の人が暇潰し程度にしか思ってないことを、賢く見られたいみたいなステータスのためにやってると勘違いしてんのよ。
自分がそうだから。
漫画なんて好みが分かれるんだし。
特に実業家なら言葉選びは大切だろうしね。
真っ先にSNS使って反論している奴はまぁ図星だろうな。ほんとどういう層が使ってるか明確にされててある意味助かる。
通りで世界中で売れるはずだ!
アニメも初期の頃、ナミの村?くらいまでしか見たこと無い
最近読み始めたとか言う奴らは単なる話のネタだろ
宗教臭い名前やな NPO法人代表だっけ
準主役が自分の関係者は攻撃しないけど他は何の感情もなしに殺したり
幻影旅団もそんな感じだったか
メガネかけさせたらチーズ牛丼食ってそうな顔だった
こいつはワンピースさん読んでないわ
#チー牛 #チーズ牛丼
自分はそれで正しいと思い込んでいるし、自分の好きなものを同じように言われた時のことを考える事はない
ノア買ってる人は一般人なイメージ。
多分間違ってない。
特に最近は文字も多く画面がゴチャゴチャしてて視覚から入る情報量が多すぎるから疲れて余計に
ずっと追ってきたファンからすれば良いのかもしれないけど普通に読みにくい漫画ではあるんじゃないかな
単なるファスト娯楽だから
鼻にコンプレックス抱えた人生だろうなという感想しかねえな
いないとは言ってないな少ないに当てはまりそう。キムタクとか一番交流のあったSMAPでも仲微妙やったし。さんまも上下関係的な付き合いのが多そう
公式もネットで無料にえ○本読んでるからセーフ
それじゃあ海賊王の息子が自滅してるのバカみたいじゃないですか。
これだけやるとこいつ呼んだスタッフが怒られてるだろうな。
暴力漫画でも良いけど主人公補正が強すぎてな、何回負けてもokてのが緊迫感無さすぎ。
「置い続けた」とは?
面白いと聞いて単行本買ってるけど、結局未だ読まずに棚に置きっぱみたいなかんじ?
「ワンピース読まないと人生損してますよ」
ヤンキーはもうワンピースなんて読んでらんない
今ワンピース読んでるのは伏線がー考察がーとか言ってる30代の陰キャが読者層のメイン