メルカリ売上金でビットコイン取引。23年度に
記事によると
・メルコインが暗号試算交換業者としての登録を完了。2023年度中を目処に、メルカリの売上金やポイント、メルペイ残高を使ってビットコインの取引ができる機能の提供を開始する。
・今後は、メルペイにおける決済・送金・与信機能の提供だけでなく、暗号資産の購入や資産運用機能の提供など、より利便性の高い金融サービスを利用できる環境作りを目指す。
以下、全文を読む
この記事への反応
・メルカリ、このタイミングでのBTC決済導入って本当に大丈夫か?
・不用品売ってビットコイン買えるなんて、ノーリスクで素晴らしい✨ これならやってみようかなと言う人増えそうですね☺️
・2017年ごろ、うちは絶対にしません みたいに言っていたメルカリがついにビットコイン取引スタート
・メルカリ に販売手数料とられて更に国に税金取られるんだったら誰もやらない気が…🙄
・メルカリビットコインか でも板じゃないよね W売買手数料でガッポリだな
・メルカリまでビットコイン始めるんか。そんなことより不動産やる話はどうなったんや。挫折したんか。やはり不動産業界の牙城は崩せんのか。
・国内でも仮想通貨払いできるサービス増えてくるのはいいね! メルカリか…転売屋が売上ビットコインに替えたら暴落して転売で稼いだ分がパーになるっていう展開も見えた😉
・メルカリ使ってビットコイン買い足すかw
・メルカリで不用品を売って、そのままビットコインが買えるようになる。 わりと強いよね、これ
【【/(^o^)\】ビットコイン、18ヶ月ぶりの安値更新!年初から50%以上下がるというガチの地獄に・・・】
【【悲報】ビットコイン、暴落が止まらない 2020年12月以来の2万ドル割れ】
ビットコインに手を出す人が増えそうだけど、状況によってはかなり悲惨なことになるぞ・・・

ゆういつ神を信じろ
今日日、香具師とか使ってるの爺さんか??
めっちゃ下がってるからな~🤫
反社会的にも程があるだろ
転売で儲けようとするせこい奴らが食い付きそう
いまさらでは・・・
こりゃもう公的組織からの取締や新法規制がないと止まらないでしょう
転売のどこが反社会的要素なの?
相当利益が厳しい上に転売対策など一円も儲からないから辞めたい本音が露骨に出てる
↓はちま記事でも載ってる
2022.5.31 21:00
【悲報】メルカリ規約から「転売等の営利を目的とした商品の購入等はできない」という文言が削除!転売容認ではないかと話題に
そのもの
具体的に言うと転売屋が反社組織のシノギ(資金源)になってる
今は闇の転売業者中心に匿名性を悪用して逃げ回っている
それでもマスク等はなんとか複数の893を逮捕できたが多数は難しい
何らかの規則が必要 例えば販売ルートの公開を義務化するなどしてほしい
皆こんな後ろ暗いサービス良く使う気になるな
もうとっくに取り締まったよ
永久に現金には代えられないだろ
はでまが持ち上げれば天井、逆なら底
これガチ
間に合わなかったな
ゲイパレスに行ったナウいムスコさぁん
早く国から怒られろよ
反社からしたらこんな神サイト他にねーな
国も公認なんだわ
そんなメルカリのケツ持ちは財務省と経産省ですw
後は解るな
闇市の終わりの始まりかねぇ
実態より社内レートの変動速度を調整して差益をえる
そのとき買ってたんかな
底辺はビットコインに使う余裕すらないっていう
そもそも銭ゲバはすでに高騰中に飛びついて焼け焦げてるから
今の下がってる相場じゃ何もしなくても毎秒資産が減っていくことになるんじゃないの?
何言点だお前は?
マネーロンダリングが捗りますね
はちま起稿というサイトで共犯者を募るのが流行ってる時いたが、実際目にするとキモいな
黙っていろ
法律バグでトラブル多いやろ
それが鍵だ
現金に変えるコストを発生させて無理やり買わせる手口
なんのメリットがあるんだ?普通にメルカリからの売上金でバイナンスや海外の取引所使った方がいいわ