• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【電力逼迫】松野官房長官「この夏はできる限りの節電が必要」

【悲報】政府が7年ぶりに節電要請!「太陽光発電量が減る午後5時から8時は電気使わないで」

【節電要請】ひろゆき「原発を稼働させればいいっていうだけの話」「熱中症で人が死んだら原子力反対派のせい」

【電力逼迫】政府「ポイントあげるから節電してください!」


【速報】首相「電気代負担を実質的に軽減する」 物価高騰対策で

4t89ewa984e4a8w


記事によると


・岸田首相は21日、「電気代負担を実質的に軽減する」として、節電に応じたポイント制度や節電分を電力会社が買い取る制度を導入することを明らかにした。

・岸田首相は、首相官邸で行われた「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で、「電気料金について、消費者向けに一定の定額部分とともに、利用効率化に応じて幅広く利用できるポイントを付与する制度を作る。また、事業者がもう一段の節電をした場合に、電力会社が節電分を買い取る制度を導入することで、実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。

・上昇する電気代について、利用者の負担を軽減するとともに、節電を促すことで、夏と冬に懸念される電力需給逼迫ひっぱくの回避につなげる狙いがあるとみられる。

以下、全文を読む






この記事への反応

外壁を高断熱なものに更新するから補助金出してよ

今まで節電してたところはポイント貰えないのか
欠陥すぎてわろた


夏場は命と引き換えにポイントなんか要らないわ

クソアプリ作りまくるんか

伝家の宝刀ポイント還元

マイナポイントで味をしめすぎなんだよ
直接金をばらまけ


どうせバグで使えないだろ
コロナのアプリでさえあれじゃん


情けなくて泣ける

去年節電した人はどうすんの?
今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん


もともと節電してるところを最優遇しろよ





これがきっかけで夏場、エアコンなどを切って節電しまくって熱中症を起こしてしまうケースが増えるとかそうならないか心配なんですが



B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(522件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:02▼返信
省エネ・エコ家電割引やれよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
電気自動車()
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
せーのっ、ダメだこりゃ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
熱中症ありがとうポイント
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
面倒だからまたマイナポイント配ったらいいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
個人差バラバラで何を基準に節電したって証明するんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:03▼返信
原発を動かすことに注力しろや無能総理
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
でも底辺以外は給料上がってるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
やべえええまたアプリとかどっから金だすねん
こんなことやるならオリンピックの責任追及やれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:04▼返信
無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
中抜きやらの税金の無駄を消せよ無能クズ官僚政治家共
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
つまりは去年節電なんてするかハゲ!って企業が一番得するってことだろ
頭幼稚園児かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
後で電気代負担するわ って、 その負担金も国民が”電気使って” 仕事して納めてる税金なんやけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
なんで節電=割引なんだよ、能無し。
普通に安くすれば良いだけだろ。この政府、あまりに頭悪すぎない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
電気は経済の血液なんだが?
そこを減らして貧血起こしたいのかな?
「もっともっと日本経済を冷え込ましたい」ってこと?
アホかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
原発動かしてくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
金利差?違うね。この無能さで円安になっていると思っている
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
もっとシンプルでいいだろうよ
このまわりくどさジュラル星人かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
まーたはじまたw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:05▼返信
本当にヤバい奴やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
企業に節電しろって生産すんなってか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
ああああああ
おしまいだあああ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:06▼返信
原発再稼働して再エネ賦課金止めるのが1番簡単で効果あるのに何故やらんのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
はぁいやだいやだ
貧しい国になっちまったもんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
「実質的にゼロ円」になるなら協力したい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
身内の企業に金流すんかこれひっどいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:07▼返信
原発動かせよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
>>1
ポイン党に名前変えろ。ゴミ政府が
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
夏に節電を促すのは危険じゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
死んでも減税しないという強い意志を感じる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
経団連・お金持ちのための棄民党
棄民党の太鼓持ち・国民民主党
中国ロシアのために日本と戦う社民・立憲共産党
ロシアのために日本を破壊する維新
政教分離何それおいしいの?公明

選択肢が地獄しかねえwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
大停電起きて大問題おこしてからなし崩し的に原発再開すんのかね
震災から10年経ってもまだ安全検査やら対策してるけど原発の老朽化どうすんの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
でも原発はセクシーじゃないからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
バカ(国民)を黙らせる魔法の言葉「ポイントあげるよ~」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
結局企業に金配るから消費者にこないんだろ?
前もそれやらかしたんだからよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
一般家庭の消費電力で時間指定された時間内1kWhの節約で5ポイント貰えるから節約しようって人がどれだけいるんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:08▼返信
※31
維新は中国の為じゃないの?上海電力のとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:09▼返信
経済冷え冷えクールジャパン
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:09▼返信
※35
でも中小に金配っても献金増えないしな
庶民切り捨てても自民は勝つしそりゃなんもしないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
>>23
選挙があるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
>>28
政権交代かーこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
円安で国内企業有利なのに政府から電気使うなーだからな
アホかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
日本の存続が危ぶまれる危機の打開案がポイントてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
めんどくさいから都民の新築のソーラー代補助にしとけよ
俺には関係ないが
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
お前らはどうせ親の金で電気払ってもらってんだから
せめてはちま見る時間減らせよ?😁
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
元々節電してた奴ら涙目
正直者がバカを見る世の中よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:10▼返信
やったぜ!
去年節電なんてしなかったから差分でいっぱいポイントもらえる期待大!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:11▼返信
ちょっと歴代草履のなかで一番無能になってきてないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:11▼返信
っていう予算は各地の電力会社に配るのでしょうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:11▼返信
今原発止まってる地域って動いてる時と変わらず減税されまくってるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:11▼返信
岸田ちゃん本当に何も考えてないんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:11▼返信
>>7
前原子力規制委員会委員長が、政治家の戯言と一蹴という記事がでてたで
まあ停まってる理由がテロ対策設備が未完成らしいから自らテロを誘発するようなもんだしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
こんな中で電気自動車なんてできるわけないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
>>29
ボイン党?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
>>23
まあ原発無理でも再エネ賦課金は即刻中止でもいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
ロシアに経済制裁してる場合じゃねーんじゃないの
日本滅ぶでこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:12▼返信
経済が大変なのに原発を稼働させず自国に制裁をし続ける老害政党
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
安倍えええええええええええ
もどってきてくれええええええええええええええええええええええええええええ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
>>41
節電したらそれだけ電気代減るだろ
それが負担軽減ってマジで言ってんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
Evとか暗号通貨
量子コンピュータとか使いだしたら再生エネだけじゃ絶対足らんだろ
どうするつもりだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
節電するインセンティブになるのでいいと思うな
すでに節電してるところはどうなんだというのはあるが、完璧な制度というのはなかなか無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
国家推奨ポイント制度やぞ喜べよ
俺は批判するが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
岸田「老人が減るな・・・(ニヤッ」

これが自民党
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
>>41
原発動かせよクズ与党
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:13▼返信
夏はエアコン無いと寝れないから俺は節電なんかに協力出来ないな
自分の健康の方が大事だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
>>52
止まっていても動いていてもそのリスクは一緒だし動かしながら工事でも何でもすれば良いのに融通の利かない無能だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
夏場は情弱老人死ぬのが風物詩だけど節電関係なく死んでも批判は避けられないだろうし
なんでこんなことするかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
ポイントではほしくないんで、別にいらないな。
普通に電気使ってたほうがいいわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
>>30
それ死ぬだけじゃん。国民が。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
日本は正直者と真面目な奴が損をする国
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
節電で国が発展するかよ
さっさと原発動かせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:14▼返信
>去年節電した人はどうすんの?今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん

これで我々は乞食じゃないとか言ってるんだぜ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
むしろ電気ガンガン使って節電する気なしの態度を取ったほうが
原発動かすだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
電気自動車日本じゃ無理ですってハッキリ言ってたトヨタ社長に総理やってもらわんか
この無能よりいくらかましだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
アホが手綱を握ると国家が傾く
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
シンプルに原発うごかせよ こういうところだよ自民党にムカついてるのは
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
バカじゃねえの節電なんかこのクソ暑い夏にするわけないだろ
昔の夏とちがってエアコンなしって拷問じゃんか
勝手に節電して熱中症になってがんばってポイントもらっとけばええ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
GoToとかもボロクソ言われてたけど俺はあの制度利用したし良かったと思うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:15▼返信
これよりマシな政党が無いってマジ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
武田邦彦も反原発だっけwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
ふーん、まあ俺は夏はエアコン効いてるパチ屋にずっといるから平気だけどね
お金も増えるし😄
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:16▼返信
このドケチ総理
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
再稼働も進めると言ってるが急にはできないのでこういうのも必要だろ
そもそも再稼働は地元の理解が一番のハードル
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
はぁ~またこれで「エアコンの温度は28にしろ」ってバカが増えるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
アプリ作れば中抜きが簡単にできるから味しめただけでしょ。

86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
岸田「原発再稼働するなんていったらマスコミさんに批判されてボクの支持率が下がってしまうじゃないかぁ ボクはガーシーみたいにテレビでフルボッコにされて引きづり降ろされるのはごめんだー」
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
>>79
岸田じゃなくなって二階が幅効かせなきゃ多少はマシになるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
>>81
それも立派な節電
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
原発動かせば良くね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
お前の自宅を先ず節電しろよ 立派なケントーシ総理の自宅からな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
年寄りが倒れる姿が見えます
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
>>51
補償したつもりなのだろうが
全く何も補償していない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:17▼返信
何でもポイントに還元しときゃ、国民の目を欺いて言うことを聞いてくれる(コントロールできる)なんて安易に思ってるんだろう。国民も舐められるところまで舐められまくってますなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
お前らの両親「ウチは年がら年中ずっと家にいるデカイ子供がいるからねぇ・・・😏」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
岸田の暑苦しい家でもちゃんと28℃に設定してるかチェックに行けよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
一般家庭も対象にすると盗電が横行するからやめておいた方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
※79
はちま民ではちま党つくったほうがたぶんマシ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
アプリ作れば中抜き どこにどれだけ流れたか不明になるポイント
金抜くことしか考えてねーよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:18▼返信
ウクライナに無駄な金使うな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
普段からバリバリ使ってる人には朗報だけど
元々節電意識高い人には意味ない可能性があるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
>>79
本当の日本人なら参政党をおすすめ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
魔法の言葉 「実質」!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
国会議事堂も当然28度ってことか。なるほどなるほど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:19▼返信
岸田にこういうつまらんアイデア吹き込んでる奴って誰?
大和総研の熊谷? 原丈人?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
>>81
1ぱちならいいかもな
wifiも効いてるしトイレも綺麗やし
問題はうるさいことと民度やな
106.投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
「グリーンライフポイント」発行も始めるらしいが、こういうのマジ嫌。
国がポイント付与を餌に「こうしろ」と言って国民を誘導するのは、やがては国民を権力者に都合よくコントロールする方に流れていきそう。
最初は環境のためなど、聞こえの良さそうな事から始めて、徐々にマズい方に向かっていく。

大体、節電と言うならこんなシステムに電気をかけるな。こんなシステムを作るカネをもっと正しい事に使え。まあどうせ利権も関わってるんだろうけど!
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
今年は猛暑とか言われてるのにアホだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
1日節電した結果お茶1本分程度のポイントしか貰えないんだったら冷房付けたほうがマシだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
去年とさほど使用料変わらんのに電気料だけ目に見えて上がってます
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
アベノマスク と 岸田節電ポイント    無能なのはさぁどっち!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:20▼返信
みんなで電気使って頻繁に停電起こさせるのが正しい選択
問題が起きないと動かないから起こさせないと何も解決しない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:21▼返信
>>69屋根付きプールで会議しろってこと?

114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:21▼返信
自分たちの懐にはダイレクトに税金入れる癖に国民には命削らせてポイント配るのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:21▼返信
でも国会や先生方の自宅・事務所は電気ガンガン使うんでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
水道と電気はケチると幸福度が下がるで
ナマポじゃあるめぇしまともな家庭なら堂々と使え使え
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
暑ければアサガオ植えればいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
>>56
まだそんな事言ってんの?原発あるじゃんwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
FITやめろよ 悪夢の作ったやつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:22▼返信
>>63
国民民主党
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
これ国民の安全奪ってね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
原発動かせばええやん・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
>>65
あーもう優遇されないわ可哀想に
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
ポイントケチケチ総理ってイメージ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
冬に節電なんかしたらリアルで死ぬんですけど?
これだから苦労知らずのボンボン共は
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
FNNでエアコンの温度計計測とか絶対やりそうだから、楽しみw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
政治家って無能・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
柏崎さえ動かせば乗り切れるのにバカかな?
電気代が上がれば工業だって衰退していくのに、税金を取るしか頭にない自公のゴミどもは代替えの雇用を用意出来るものなら用意してみろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:23▼返信
エアコンつけててもテレビ消せばよっぽど節電なんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
元経産省 石川和男「節電ポイントとかわざわざ税金使ってこんなのやるぐらいだから 夏の電力需給そーとーやばっちいですよ! 僕が現役の時は電力の余裕が8%ぐらいでやばいって認識でした 今年は関東も関西も3%台です」
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
>>105
最悪ワイヤレスイヤホンよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
電力消費=経済力なのに節電しろって馬鹿かこいつ
さっさと原発再稼働に向けて動けや
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
原発をとっとと動かせや
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
>>88
田舎のイオンモールやんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
原発動かしても関東には関係ないっスよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
家で仕事するなら議事堂解放するからテレワークしに来いくらい言ってやれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
きっしーって国民をイラつかせる天才だよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:24▼返信
>>111
その二つを以て問題提起にしているマスゴミ並に無能なお前

馬鹿な芸能の話題とかスキャンダルに隠されたもっと重要な問題なんかナンボでもあるだろ
まあ自分で考えろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
>>128
あそこは無理だよ
東電がヘマして動かしたくても動かせないんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
仕事の効率落としてどうするの?
国会ももちろん節電してるのね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
>>90
ケトーシス??
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
※126
熱中症煽りの連発やで 子供が熱中症で運ばれましたー お年寄りが熱中症で運ばれましたー
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
次はどんなクソアプリを見せてくれるんだ?ワクワク
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:25▼返信
部屋16℃ 風力最強で使うんでヨロピコ^^
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:26▼返信
>>83
許可でてるのに原子力規制委員会がテロ対策設備だけができてないから動かすを認めませんというのが実は結構あるみたいだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:26▼返信
原発再稼働の責任を取りたくないから後回し制作
問題の先送りばっかやってるからバブル崩壊から未だに立て直せてない
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:26▼返信
※137
その割に支持率下がらんやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
これでも岸田が何もしてないって言えるの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
日本の経済はここ数十年間負けっぱなしで
世界的にも異常なレベルで負け続けている

自公立共は老害ばかりで伸びしろなし
それでも今までと同じようにそいつらに投票するのが日本人
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
※146
安全保障も問題の先送りで いつ侵略されてもおかしくない体たらく
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
>>147
そこはマスゴミマジックで
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
>>137
うるせえ岸田トークン欲しくないんか?、
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
そのポイントの運用にも別途金がかかるんだから原発動かしてサクッと問題解決しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:27▼返信
ここで原発再稼働出来なくてどうするよと思ったらまーた地震来ちゃったな
火力は再稼働するけど間に合わないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
当分EV普及しなさそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
※147
下がったぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
>>139
維新はテロ対策の問題なら国が乗り込んで警備すればOKという方針だった気がする
確かに警察がガチガチ警備すればまあ動かしてもいいと思うが
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
黙って検討だけしてろ無能が
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
※149
ふつうに政治家とメディアが煽ってる円安論やばすぎやん
あんなめちゃくちゃな考え方してたら そら経済オワコンなるわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:28▼返信
世論調査って1度もされたことないんだけどどこでやってんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:29▼返信
原発動かそうよ
近年夏はどんどん熱くなってるのに、、、
熱中症死亡者が増えたらこいつのせいやな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:29▼返信
アホくさw
ポイントなんていらんがな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
だからお家の屋根の太陽光パネル設置しとけば 電力の不安から解放されるでしょ
って太陽光パネル利権は言う
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
世界的にヤバいよな
欧州なんて冬にマジ凍死者出るとか言われてるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:30▼返信
政治家のせいにしてるけど政治家のケツを叩けてないのは国民なんだから政治家のせいにしてるのがおかしい
暴動やテロはもちろんデモすら起きないんだから国も企業も指導者からしたらチョロいわ
海外なら命の危険があるからここまで舐めたことを続けられない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
もっとセクシーな案を出せないのかね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
またアプリつくんのwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
優遇してくれなくていいから無駄遣いするわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:31▼返信
どうせ機能しないんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:32▼返信
限界まで削ってきたところよりジャンジャン使いまくってきたところの方が優遇される
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:32▼返信
バグ&中抜き

見えすぎてしまう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:32▼返信
※164
ドイツは石炭火力発電うごかしてるw

日本は欧州の連中に言われた通り無邪気に脱炭素ばんざーい 再生可能エネばんざーいってやって火力発電動かなくなった
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:32▼返信
東京に原発作れば電力ロスなくて電力不足解決するんじゃないかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
そういうのいいから原発動かせって
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
※172
火力の再稼働決まったぞ日本
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
国民へのお願いばかりになったよね、税金減らせという願いは叶うかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:33▼返信
でも国会って一日で100万程電気代使ってるやん
1ヶ月やないで一日でや
税金とか言ってないでまず減らせるところ減らそうや
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:34▼返信
コロナワクチン接種の時はポイントで釣らなくても(世界的な恐怖煽りのおかげで)従順だったから良かったなw

さあて、この電力問題はポイントなんかで釣れて思い通りにいくかな~?wとりあえず、発電所が事故を起こすとかテロ攻撃されるとか、切迫した危機でも演出しておいた方がいいんじゃないの~?w大手広告代理店にでも発注しておいてさw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:34▼返信
でも世界的電力不足でEVにストップが掛かったのは日本には大きい
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
何?電力会社の負担増えるの?
大赤字で人員減らしまくってるとこなんだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
えっ?EVどうすんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
>>173
今年の夏の話をしてるんだぞ
わからないなら読解力が足らなさすぎる、わかった上でいってるなら性格が悪い
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
暑い思いして節電すんなら普通にエアコン使うボケ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
また岸田叩き記事かw
ほんと多いな、ここ
参院選前だし、依頼でもされてるのかと疑うレベル
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
具体的にどうするかはこれから緊張感をもって状況を注視しながらあらゆる可能性を排除せず対策本部を設置して会議の場を設けて検討する事を検討したいと思います
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
電力を完全自由化して発送電分離して 再生可能エネ業者を優遇したら失敗するなんてアメリカや欧州の先例ちゃんと調べたらわかる 電力は高騰して、電力需給は不安定になって停電が頻発するようになるってのはファクトとしてわかるのに

欧米を見習えーで 欧米の失敗までマネしちゃう日本の頭の悪さは超極まってる
駄目だよ・・・もうこの国は
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:35▼返信
やりがい搾取ピンハネ低賃金奴隷大国。拝金主義の下劣なゴミ上級国民だけが高笑いしてる国地獄の現代ジャパン
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
国がバカ言ってても無視してりゃいいけど、
絶対節電警察が現れる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
※181
世界的にEVだけじゃダメよねって感じになってきてトヨタの全方位戦略が正しいみたいになってきてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
いいから原発動かせ
使わんでもそこに核燃料がある限りリスクは変わらんのだから使え
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
持続可能性を謳うなら火力発電を大いに取り入れるべきや
アホな規制は逆に続かん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
>>173
東京は停電しないって何度もいわれてるのに学習しないバカ
東京湾には火力発電所がやまほどあった足りてんだよ
足りてないのは北関東とかの田舎
原発が動かなかったら切り捨てられるのは北関東
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:36▼返信
まーたお友達利権なんやろなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:37▼返信
まあいいんじゃね?ポイントに釣られて節電してないやつが節電してくれたところで俺らは快適に過ごせばいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:37▼返信
政府に中国製に対抗できる画期的な省エネ製品を作らせようという発想はないんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
もしかしてテレビ各局が毎年夏にニュース番組で言ってる「みなさん無理せず適切にエアコンを使いましょう」が今年からは聞けなくなるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
熱中症で死ぬ奴出てきそう
そもそも家庭で節電なんて言っても実質エアコンぐらいしかできないしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
この電力需給の衰退も もとはといえば民主党は敷いたレールなんだよな

やばすぎでしょ 民主党
一度いいからやらせてみようってやらせたらヤバいぐらいいろいろ毒を仕込まれた
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:38▼返信
これコロナ対策とやってること同じだからな
また不正受給者増やしたいのか
それともどさくさに、ある特定機関に金を入れたいのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:39▼返信
全ての家電に発電機付けようや
今は振動熱圧力なんでもあるやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:39▼返信
そういや、コロナアプリのCocoa

何か知らんけど、今年も5億円投じられてるんだがw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:39▼返信
パパ活自民党とカルト公明党と脱糞民主党どれも選びたくない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:39▼返信
7月10日やぞ
忘れるなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:40▼返信
円安でいくらでも物作りしなきゃいけない時に節電とかw
日本終了
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:41▼返信
原発を動かせ無能
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:42▼返信
めんどくせーしポイントいらないから節電しないわ

政府直々にポイント要らないなら節電不要ってお墨付き与えてくれたんだから、堂々と電気使いまくれるね😁
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:42▼返信
>>201
中抜きで問題になってた最初の開発時、一次請けの受託が3億9000万円だったのに
なんでそれよりも多くなってんだ

きな臭すぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:43▼返信
ポイントwww
またどこと癒着してんのか
クソだな
そんなことしてしか生き残れない会社なんか元々存在価値ないんだから、天下り先や利権絡みでも切り捨てろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:43▼返信
五輪アプリも誰も使ってなかったみたいだけど
73億円かかってたな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:43▼返信
電気をあまり使わないヤツの電気代をおまけするとは
もともと負担が少ないのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:44▼返信
経団連って力持ってるんじゃないの?
なんで原発動かせって圧力かけないの?
まさか経済界はもはやSDGs脳に侵されてて再生エネルギーばんざーいって思考に染まってるの?
HONDAとか気持ち悪いCM流してるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:44▼返信
なんだこの馬鹿は
常日頃節電してるけど夏場だけはエアコン使わないと無理
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:44▼返信
原   発
再 稼 働
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:45▼返信
EV車を買うなとも買えとも言わず、グレーゾーンでだんまり決め込みそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:45▼返信
>>66
停止中の炉内は低温低圧、稼働中は高温高圧の超臨界圧状態
停止中に万が一が起きても対処する時間的猶予はあるが、稼働中の万が一は一刻を争う危機
お前が無知か嘘つきか分らんが、碌な奴じゃねーことは確かだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:45▼返信
こんなこと言うならアルミサッシ禁止しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:46▼返信
長期間維持されるわけでもない制度設計にどれだけの金をつぎ込むのやら
アベノミクスとか言ってた時からそうだけど、政府ができる緩和策って本当にやらないよね

政府は要請として企業に頭を下げ、政府方針とは独立性のある日銀が金融緩和をし続けたから民主党政権時代から景気が少し回復した
政府は殆ど抜本的な制度改革をしていないんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:46▼返信
経済的にどんどん使うべき時に控えろとか馬鹿なん?
219.投稿日:2022年06月21日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:48▼返信
こいつって小泉や鳩山や菅以来の無能だと思うんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:48▼返信
参政党に投票するわ 心底自民にムカついてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:48▼返信
とっとと原発再稼働しろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:48▼返信
>>190
水素爆発がどうやって起きるのか知ってたら、リスク変わらんなんて話できないはずだがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:49▼返信
具体論は家庭や企業に丸投げします!!
アプリ制作の手数料はパソナに丸投げします!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:50▼返信
消費税減額しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:50▼返信
原発動かしてどうぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
国民を犠牲にしてでも自分たちの利を得たいのが自民党だから
この何年ずっと同じことの繰り返し
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
福島の反省点は 想定外の事故が起こったときに どれだけ速やかに対処できるかって事だと思う
それは制度改革をして決断スピードを上げたり 事前にシミュレーションをしたり 基本的知識の共有だったり
そういう努力が必要だとおもうのだけれども
相変わらず「絶対問題が起こらないものを作ろう」とストレステストしたり 完璧な計画書を出させようとしたり
頭悪いよねー
完璧な計画を超えてくるのが「想定外」であり そこへの備えこそが大事なんだと まるで分かっちゃいない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
こいつの周りって誰も突っ込む人いないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:51▼返信
>>222
すでに稼働してるやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:52▼返信
原発早くしろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:52▼返信
事故起こした東京のせいやん
東京停電は自業自得や
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:52▼返信
盗電する奴とか 一日中買い物もせずスーパーの中で屯する輩が続出しそう
国が金出す所に必ず「不正」するものあり。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:53▼返信
>>231
はよ東京にな笑
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:54▼返信
節電(根性論)
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:54▼返信
一部を優遇するってのは実質的な値上げと同じ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:55▼返信
>>226
東京は節電しろよ
原発事故起こして迷惑ばっかりかけてるんやからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:55▼返信
これ民主党の売電法のポイント版じゃん
電気代上げて使用量減らそうってことでしょ
本当森元の次ぐらいの無能総理だわ岸田
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:55▼返信
さすがにこの政府、おかしすぎない?
これから夏ですよ。熱中症で死ねってこと?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:55▼返信
>>230
西日本だけな
再稼働したくない関東東北が勝手に困ってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:55▼返信
何の役にも立たなかった再エネ賦課金廃止しろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
ポイントの量によっては節電手伝ってくれるだろうけど間違いなくショッピングモールに人集まるだろうね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
こんなことよりも企業に残業の禁止を要請するとか、テレビの深夜放送を休止するとか、店の深夜営業を制限するとか、そういう政策をまずは打ち出せよ
去年から電力が足りなくなると言われてきたのに今まで何をしていたんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
軽減する手続きに100億ぐらいかかりそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
円安で輸出増やそうとしている一方で工場の稼働も電力不足で節電優遇ってほんとちぐはぐ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:56▼返信
アメリカも水不足や電力不足が起こってるみたいやから、これからは節電が普通になるんちゃう?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:57▼返信
>>228
想定外への備えが現状不十分なので原発再稼働は今の時点では現実的ではないよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:57▼返信
>・今まで節電してたところはポイント貰えないのか欠陥すぎてわろた


↑ほんまこれな もう終わりだよ自民党(移民党)
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:57▼返信
中国様のいう通り。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:57▼返信
>>69
誠に遺憾です。で終わり
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:58▼返信
俺は馬鹿だから詳しいことは分からないが
どうせ金持ちが更に得をする政策なんだろうなってことは分かる
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:58▼返信
>>239
熱中症なんて毎年あるし、節電とは関係ないやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:58▼返信
もう何て言えば良いか…呆れて
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:59▼返信
これピークシフトに対応出来んのか
夜中にいくら使おうが電力危機には関係ないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:59▼返信
※240
関西、夏の予備率3・8% 電力逼迫

関西もやべーぞ ちな関東は3・1%
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:59▼返信
物価高騰に対する対策なんて、軽減税率の枠をガソリンや電気にも拡大するのと、トリガー条項凍結解除ですぐ出来るじゃん。
なんで、わざわざ手数料かかる方法にするの?
そうしないとパソナが中抜き出来ないから?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 14:59▼返信
>>234
港区あたりに作ればいいよ、う◯こ水みたいな所だし。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:00▼返信
ポイントとかいらねーから消費税廃止しろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:00▼返信
なんと言おうと夏はエアコン使う
熱中症で死にたくないし夜は安眠したい
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:00▼返信
>>255
関西は原発稼働してそれやろ?
なら原発関係ないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:01▼返信
>>251
夏は涼しい別荘で過ごしてポイント大量ゲットやな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:01▼返信
NHKの党首討論の共産党 れいわの言い分聞いてみなよw ほんと心底うんざりする
ああいう連中がいるから岸田がまともに見えるんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:01▼返信
>>259
エアコン使うななんて政府は言ってないからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:01▼返信
賃金上昇ムリだから投資して個人で増やして
物価高騰への対策は個人で節電頑張って
国民丸投げ国政ワロタ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:01▼返信
偽善者屑の罪人風情の岸田文雄と山口那津男とパソナれいわ維新公明共産創価党と創価共産党学会は日本から永久脱出したらどうだ売国奴
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:02▼返信
けっきょくみんな経済活動よりエコとかのほうが大事だと思っているのだから景気は回復しないよ
自分で自分の首を締めてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:02▼返信
新築や引っ越しには比較データがないし、家族が増えてたりテレワーク化でも電気使用量が増える
たぶん揉めた挙句に頓挫するだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
原発を動かせよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
扇風機は意外に涼しいよ
使い方次第
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
え、馬鹿なんこいつ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
>>260
関係あるよ
高浜原発のうち1基が点検で問題が見つかったため延長になって、更にもう1基点検に入ったから
現在は原発1基のみだから今年は心許ない状況
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:03▼返信
>>268
動かしてるやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:04▼返信
電気が足りないなら発電所を作ればいいじゃない
原子力が嫌なら火力を作れば良いじゃない
燃やせLNG
電気はほしい 二酸化炭素出すのもイヤ とか無理難題のワガママを申されましてもね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:05▼返信
節電やって熱中症で入院!ポイント貰うより医療費の方がかかるしエアコンガンガン使った方が得!

こういう計算ができないのが貧乏人なんだよ、愚民ども!
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:05▼返信
本気でぶん殴りたいと思った総理大臣だわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:06▼返信
>>271
関係ないやん
動かせないのは理由あるからやろ
お前は動かせない原発を動かせって言ってるんか?違うやろ?
277.@uchino_travel投稿日:2022年06月21日 15:06▼返信
朝日健太郎落選しかない朝日健太郎へ投票した都民は全員今秋までにしぬ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:06▼返信
前に「日本で完全EV化はダメ」っていう俺らに対して

「日本も全部EVにすべき!ノルウェーもやってるんだから!」とか言って記事に粘着してたアホは、今どう思ってるんだろうな?
ねぇ、今どんな気持ち?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
>>275
岸田は原発はこれでも推進派だぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
電力会社が「老朽化で廃炉にしたい」と言っている火力発電所を
政府が「動かせー」とか言っているのギャグだよね
電力会社だって 動かせるなら動かしたいけど もうヤバいから廃炉にしたい って言い出してるのに
それを動かせとかw

281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:07▼返信
※271
その1基も定期検査中でいま止まってるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:09▼返信
>>276
いつもより動かしてる原発が少ないから電力不足なんだが
これで関係ないとか言ってるのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:09▼返信
日本人は 絵に描いた餅 机上の空論 にこだわりすぎて 現実的な決断ができないんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:09▼返信
家庭の電気代ぐらい変わらんから別にどうでもいいわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:10▼返信
天然ガスはロシアへの依存深めるっていうけど、それはヨーロッパも同じだし、有事になれば日本はセルフ経済制裁でどっちにしろ詰むだろ
ロシアだから、中国だからってことを気にするのはアメリカだけでいい
インドだってロシアから武器も原油も買ってるけど、経済制裁なんて受けてない
日本のアメポチ外交はゴミ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:10▼返信
※279
それは検討師でのポーズ。
推進派ではなく、ウルセーから 「否定はしないが永遠に保留」 の岸田パターンなだけ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:10▼返信
※280
政府のせいなのはそうだけど
政府が脱炭素とか言っておかしな太陽光発電屋を優遇するから電力会社が火力発電にお金使わなくなったんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:10▼返信
岸田「ポイントがさぁ!検討をさぁ!」

これだけしか言わないbotだと思ってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:10▼返信
さっさと辞めろ
無能が
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
アメポチ外交やってるから貧乏になるんや
核保有国は無敵やからアメポチやる必要ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
>>281
大飯原発で1基動かしてるから関電全体では1基って意味で言った
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
これでは常に節電をしてる人が間抜けと言われているようなもんじゃん...
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:11▼返信
>>284
でもお前無職で親が払ってるじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:12▼返信
EVって絶対無理だと思う、夏場にEVだらけになったらどうなるか
考えてないだろ、エネルギーに余裕ある国か、アメリカくらいしかまともに使えない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:13▼返信
この電力逼迫は、ここ最近の太陽光、風力などの自然エネルギー推進政策が間違っていたということ。
自然エネルギーを推進していけば、原子力や火力を増やさずとも対応出来るという説は、やっぱり外れだった。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:13▼返信
>>285
日本がもっともエネルギー依存してるオーストラリアが反ロシアなんだから仕方ないじゃん
そっちの機嫌損ねたらそれこそ終わる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:13▼返信
>>295
そんな説元からないぞ
バカが言ってるだけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:14▼返信
ポイントを付与するアプリやシステムの開発をパソナに任せるんでしょ

見えてるから
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:14▼返信
※285
インドは歴史 地政学 いろんな要素をもってインドの外交というものができてるの
おなじように日本には日本独自の事情があるわけで インドと同じようにやれなんて浅はかすぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
もともと節電して生活してるんだけども。
どうやってその家が節電してるか判断するのか。
家族が仕事で日中を家で過ごさない家庭は優遇され小さい子供がいて日中は家にいなければならない家庭は優遇されないかんじ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:15▼返信
岸田と自民には期待しない

未知数だがサヨクじゃない新しい勢力を応援する
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:16▼返信
>>28
天才鬼才山本太郎
消費税廃止はれいわだけ

#自民党は解党せよ!!!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:17▼返信
※275
志位とか 令和の太郎とか みずぽとか 立憲の馬鹿みてるとそっちのほうぶん殴りたくなっちゃうから困るよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:18▼返信
>>292
いやそもそも現状ずーっとそうだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:18▼返信
テレワーク推進やな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:18▼返信
>>299
それはアメポチ外交やってる言い訳にはならねーよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:19▼返信
まじで自民党は終わってるな、夏場にクーラー控えろとか

ポイントとかどうせ数百円だろ?システム構築に金かかるだけ!無駄なことするな!
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:19▼返信
家庭用原発の許可くれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:20▼返信
※306
おまえがいったことと日本なりにずる賢くしたたかにやることは全くべつなんで勘違いするなよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:21▼返信
>>296
機嫌損ねて制裁してくる国には戦争しかければいいだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:21▼返信
気温が40度超えても同じこと言えるのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:22▼返信
※307
ほとんど戦時状態と変わらんよなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:22▼返信
>>296
ロシア敵に回して、日本とも戦争やるつもりなんか?笑
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:22▼返信
>>288
遺憾砲を忘れんなよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:23▼返信
会社のクーラー止めちゃおうね〜
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:23▼返信
※313
機嫌損ねたら戦争吹っ掛けてくる国とは戦うしかないな
どの道いずれぶつかるだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:24▼返信
電力不足はアメポチ外交のせい
どうせならロシア中国と一体化した方がましだろ
ヨーロッパは石炭すら禁止にしようとしてるクズだぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:24▼返信
もっと欲しがって行けよ日本人
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:25▼返信
じゃあまず霞が関と首相官邸の冷房を止めろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:25▼返信
国民へのお願い(実質強制)をする時は検討もそこそこに速く動けるんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
今もやってるけど使えば使うほど単価が割高に、使わなければ安くをもっと広げたらええやん。っていうか節電は一時的に耐えるってだけで電力不足の解決にはあまりならんし、そこ何かやってんのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
発電量増やせ
トリガー条項凍結解除しろ
賦課金停止しろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
この人何もやらないから支持率高かっただけで
何かやろうとするとろくでもない事しかしないという
セクシーの亜種というか類似品なのでは・・・?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:26▼返信
東京電力が原発再開出来ないのって、福島とか新潟に作ってるせいだろ
東電管内だったらもっとスムーズに再開できてるよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:28▼返信
ココアとかいうゴミアプリが72億だっけ
これ1000億くらいかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:29▼返信
>>324
どうかな
居住区から遠くにあるから好き勝手言えるけど、近くにあると住民の反対必至でしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:30▼返信
日本のアメポチ外交の限界
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:33▼返信
>>323
セクシん次郎からポエムを抜くと岸田になる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:33▼返信
ごみ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:34▼返信
また糞みたいなアプリ作って中抜きかぁ おいしいなー
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:34▼返信
>>326
その遠くの地域住民がもう嫌だと反対してるから再開できないわけで
じゃあ自分たちが使う分は自分たちの地域で発電しましょうってした方がスムーズじゃね
それが嫌なら金積んで遠くの住民を納得させるしかない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:34▼返信
普通の市民に節電求めるなら、FF11とかFF14で無駄にサーバーで電気使ってるの止めさせた方が良いと思うが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:35▼返信
もう何年も前から節電ガーってなってるのに何でこんなに危機感がないんだ
まじで平成世代って社会の癌になってきてないか
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:36▼返信
新たな中抜きのネタを思いついてウキウキなきっしーとその一味であった
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:38▼返信
原発動かして打つ手なくなってからほざけや
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:38▼返信
勝手にやってくださいとしか
こっちは暑かったら普通にクーラー付けて生活するんで
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:40▼返信
貧困層に選択を迫る極悪クソ政策や
国民の命にも関わってくる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
これまでさんざん浪費してきた人だけが得をするわけですね
クソ政策にもほどがある
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:41▼返信
ポイント好きだな。
そのポイントを取得出来ない人は結構多いと思うので、ポイントで還元したでしょ!(結果安く済んだわw)てのが見えてて薄ら笑いしか出ないわ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:42▼返信
また新しい使えないシステムを作って電通とかパソナとかに巨額の税金ばらまいてピンハネすんだろ
わかってるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:43▼返信
他人の不幸は蜜の味
国民の不幸は蜜の味
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:43▼返信
当然、国会では空調なしにするんだろうな

エコポイントをバカにしてたネトウヨ息しとるか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:44▼返信
また関係各所に税金ばらまくのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:44▼返信
そもそもポイントシステムは民間企業が顧客を囲い込むため存在するものだ
そんなものを政府が税金で使って特定企業の利益に加担すんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:45▼返信
我慢させるんじゃなくて、
我慢しなくていいように変えていけよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:45▼返信
この政府、そのうちガチャとか始めそうだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:45▼返信
原発再開
再エネ廃止
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:46▼返信
中抜き違法化
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:46▼返信
原発反対の家には自然エネルギーの電気しか送らないようにして、原発賛成の人に優先的に電気を送れば良い。
自然エネルギーはコスト高いから電気料金は倍な、そして気象によっては電気止まる事もある。
それ位のリスクは負うべき、こっちがマジで迷惑。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:46▼返信
また中抜き会社を通して儲けようとしているのがバレバレ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:46▼返信
>>1
多分どこの家庭も、30~50Aで契約だと思うけど、国主導で強制的に10Aにすればだいぶ節電になるぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:48▼返信
ポイントってどういうシステムにする気だよ
それに金がかかるしまーた既得権益かよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:49▼返信
さっさと原発動かせ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:49▼返信
マジで、ポイントとかいう悪しき風習やめろよ!!!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:50▼返信
原発動かせば解決だろバカなのかコイツは!?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:50▼返信
>>349
お前が原発の電気だけ買え
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:51▼返信
また軽減税率みたいな変な仕組み作ってそこに何かが噛むことで利権を生み出すのか
現場のコストを無視し続けて利権構造を作るのは昭和からずっと変わらんな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:51▼返信
毎年節電してたからどうにもならんな、これ以上は生活や経営に支障が出る
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:51▼返信
>>349
反原発=自然エネルギーじゃないんだが
どうしてこうも歪んだ思考になるんだか
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:52▼返信
早くお台場に原発を設置しろよwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:53▼返信
※352
ポイントのシステム作るのに何十億か分かんないけどかかりました。
国民には分かりにくいシステムにしてポイントの取得とか難しいようにしときましょう。
そんなもん。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:54▼返信
ポイントとやらも手続きがやたら複雑で面倒な割にバックが雀の涙なんでしょ?
国民が少しでも得すると発狂するもんね、議員官僚は
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:55▼返信
100ポイント(円)配るのに1万円の人件費や管理、中抜き代が掛かるという感じのコスパ最悪な事をするんやろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:55▼返信
今まで節電してきた人も、これから節電する人も同じようにメリット与えるなら、電気料金の累進価格を設定し直せばいいだけなんだが
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:55▼返信
※349
言論では説得できないからお人形遊びの空想世界で遊び始めたか
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:57▼返信
いいから原発動かせよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:57▼返信
燃料が高騰しているときに節電すると、消費者が損をして、電力会社が儲かる
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:57▼返信
>>356 >>359
お前らのせいで電気代上がってんだよ、クソ迷惑かけてるだろうが。
日本は資源無いんだから原発動かせよ。
化石燃料の発電所もコスト上がりまくりだろうがよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:58▼返信
国会は政治家共が自転車を漕いで100%自家発電しろ
そうしたら節電に協力してやる
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 15:59▼返信
意味わかんねーことばかりやるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:00▼返信
>>368
原因はロシアのウクライナ侵攻による燃料費高騰だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:02▼返信
※368
>日本は資源無いんだから原発動かせよ。
日本は資源がないから、原発で使用するMOX燃料も輸入している
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:04▼返信
※371
自分で結論出してるよな、だからだよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:05▼返信
>>368
ウランの価格も上がってるんだが
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:06▼返信
>>373
お前の頭ン中どうなってんだ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:07▼返信
※372
>>日本は資源がないから、原発で使用するMOX燃料も輸入している

それをやめたとして化石燃料の輸入額とどちらが安く出来るんですか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:09▼返信
>>376
原発
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:09▼返信
竹中「よう岸田、また中抜きできる案を思いついたんだが乗らない?」
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:09▼返信
関係ないけど鯖落ちなんとかしろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:11▼返信
コイツこんな事ばっか言ってるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:11▼返信
なんか原発反対の一人としか意見交換が出来てないな。

原発反対ならそれでも良いからお前は高い金額を払って自然エネルギーを買えば良いじゃん、それだけだよな。
俺は家の隣に原発出来たとしても安いならそっちで良いわ、ってだけだ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:11▼返信
※376
分からない
将来的に物の価格がどう変動するか分かるなら大儲けできる
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:11▼返信
ガソリン代は税金から補助金出せて電気代は補助金出さずに節電でポイント付与か
ポイント付与事業や節電のための事業でいろいろ利権絡んでるんだろな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:12▼返信
※381
で、日本政府はとりあえずみんな節電頑張ろう、ってだけだよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:14▼返信
パソコンとエアコンはつけっぱだけど、他は節電するわ。エアコンは20度だけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:15▼返信
お前ら平民が我慢すれば何とかなるんだよ!
ということですかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:16▼返信
EV車を優遇してる場合じゃねーだろ
さっさとガソリン車の税金を下げろください
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:18▼返信
※384
お前らが原発の再起動に文句言うからだろ?
お前が節電頑張れよ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:18▼返信
>>381
反原発の人間が自然エネルギーしか購入してはならない理由って何だ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
>>59
アホみたい使って増えた増えたって言ってる国民も悪い
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
>>376
ウクライナ侵攻以後、原油は1.3倍、LNGは1.1倍、ウランは1.5倍
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
※389
別に自然エネルギーだけじゃなくても良いよ、化石燃料でも良い。と言うかそこしか切り取らないのねw
何でそこまで原発が嫌なのかが逆に聞きたいわ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
ゲームの世界みたいに夏と冬場は政府が全国で気候(温)調整ドームでも作って管理した方がいいんじゃね?魔法でも使えんと無理か😁笑
394.391投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
価格上昇率な
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
世帯別に1世帯3人以上いる所は優遇してほしいな
1世帯3人以下なら電気そんなに使わないだろうし
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
岸田閣下からのありがたいお願いであるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:27▼返信
岸田にお灸すえたいけど もし参院選の結果がかんばしくなかったらその責任は高市さんが負わされて
高市さんが立場を追われることとなると予想しておこう
そして岸田と宏池会はのうのうと居座ると予言しておきましょう
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:27▼返信
日本海側に原発作れば津波の危険性はほぼゼロでええんと違うの
地震の物理ダメージは知らん
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
ほんまにこんなことやってたらマジで加速度的に衰退して終わるぞ この国
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:30▼返信
もしかしてきっしーって働かない無能?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:30▼返信
※398
作ればって簡単に言うけど 県知事や住民やプロ市民がごねまくって作らせないよ
けっきょく最後は金目で莫大な補助金を出すことになる

イージスアショアですらブースターが民家に落ちるってことぐらいで設置できなかったんだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
>>392
切り取るも何も、原発使うな言うてる連中がそういうレッテル貼ってくるんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:33▼返信
>>398
日本海側でも津波は起きてるぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:34▼返信
原発稼働させろよ 
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:34▼返信
>>401
金目ってのは電気代のために原発って言ってる層やろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:35▼返信
※402
だから「理由を述べよ」って言ってるんだが?
お前の反論は「原発が嫌なんだが、それに対してレッテル貼ってくる奴がいる」ってだけ?
クソゴミかよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:35▼返信
>>404
東京に早く作れよ笑
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:37▼返信
原発賛成派は早く東京に原発誘致しろよ
モタモタしてんじゃねーぞ笑
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:37▼返信
>>388
お前らが東京に原発誘致しないからやで
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:38▼返信
>>406
逆質問しといて何だそりゃ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:40▼返信
>>331
金積んでも国は事故の責任取れないから無理だぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:41▼返信
※410
お前が逆質問じゃね?
>>何でそこまで原発が嫌なのかが逆に聞きたいわ。
に対して
>>切り取るも何も、原発使うな言うてる連中がそういうレッテル貼ってくるんだが

これがお前の答えなんだが?何か質問に対して答えが幼稚過ぎると思わんか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:42▼返信
新しいシステム作るのに金かかるし
導入までに時間がねえだろ馬鹿か
原発動かせや
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:43▼返信
東京は原発事故は起こすわ、電力不足で迷惑かけるわ最悪やな

はよ東京に原発作って全ての責任を負ってくれや
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:43▼返信
>>412
お前さ、投稿する前に内容の確認とかしないのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:44▼返信
>>413
国は事故の責任取れないから無理だぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:44▼返信
×家庭や企業を優遇
○お友達大企業のみ優遇
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
※415
何もまともに答えない奴に言われたくは無いな。
お前こそ自分の発言に対して何も思わんの?
バカなの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
原発被害者を金目とか言って叩いてるクズが電気代のために原発って笑わせるなや
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
セクシー大臣みたいなこと言ってるね

節電したら電気代の負担が軽減するって
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
電気料金の累進価格を設定し直せばいいだけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:47▼返信
東京に原発誘致しろよ
そして口先だけじゃなくて、リスクを負った上で原発に依存してくれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:47▼返信
地下に家作れよ
地熱はある程度一定だろ
浸水したらそれは知らんけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:49▼返信
>>418
意見交換がと言っておいてその様か
425.はちま🎣コメント投稿日:2022年06月21日 16:51▼返信
節電したら必然的に電気代下がるじゃん
バカなの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:51▼返信
まーた中抜きアプリか
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:51▼返信
意外にこれ知られてないんですけど、電気が足りなくなりそうなんですよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:54▼返信
>>425
集点は電気代の問題じゃないんだよなぁ…
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:55▼返信
原発は動かさないつもりなんだろうし、そんなんやるより他に発電所増やせよ、どうせ今年の冬も節電とか言うんだろうし来年もだろ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:55▼返信
一家に10匹電気ウナギの飼育を義務付けるとか
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:56▼返信
企業にしてみれば優遇なんかよりバリバリ仕事した方がいいんじゃないのかねえ
まともな企業ほど
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:58▼返信
その制度を実現するのに必要なお金を減税すれば庶民の暮らしが豊かになる定期
それに節電節電言い過ぎたらまた高齢者がエアコンつけずに熱中症で死にまくるぞ
大切な自民党票を減らしたいのか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:59▼返信
どのくらいの補助になるか全くわからんが、ケチな割合だったらガン無視してエアコン使うわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:59▼返信
ポイント好きだよなw
根本的に解決する気がないことの表れ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:59▼返信
※424
だから反論しろよ、いつまでグダグダ言ってんの?
>>切り取るも何も、原発使うな言うてる連中がそういうレッテル貼ってくるんだが
これがお前の最後の反論。
それでよくそんなこと書けるよなw
馬鹿は馬鹿なんだから耳と目と口を塞ぎひっそりと生きていけよ。
もう絡んで来るな馬鹿の相手はもうウンザリ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:02▼返信
仕事してますアピールさえできれば中身や成果は二の次なんだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:03▼返信
前年度と比較してってのがもうダメでしょ
日常的に節電してる人は何も恩恵ないし意味ないわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:03▼返信
出たよポイントw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:05▼返信
ポイントなんてどうせカタログギフト
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:05▼返信
※434
だよねー。
年配者を優遇したいとは思ってないけど、年配者とかポイントなんで一切解らんだろうし登録もできんと思うわ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:05▼返信
>>429
発電所建てるには環境アセスメントが必要でこれが10年くらい掛かり建設はその後になる
東北震災以降、常に電力不足のリスクはあったから、震災の後すぐに発電所建設を計画してりゃ、今頃は新しい発電所を作り始められたんだわ
結局、国のエネルギー計画が杜撰だったって話なんだよ
まあ一応、燃料輸入に関してはリスクヘッジして色んな国から買うようにしたから、欧州に比べて日本の電気料金の価格上昇率は抑えられてる
これは評価されるべき
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:07▼返信
>>435
意見交換できない理由をお前自身が示してて草
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:12▼返信
これはさすがに無能過ぎる
原発動かせよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:19▼返信
めっちゃわかりづらい手続きで各地の役所でトラブルが起きそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:20▼返信
無能な上に事態をややこしくしてるクソ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:22▼返信
熱中症でポイント3倍とかあるんかなww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:27▼返信
>>446
室温37.5℃の部屋での4日間の待機が条件です
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:28▼返信
自民大好きおじさんの熱中症が増えるのか
クールジャパンだね
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:31▼返信
>>421
価格が問題なのではなく、供給電力が圧倒的に足りないという話
電力不足を解決させる為には原発を再稼働する以外の方法が無いんだけど、頑なにやろうとしない
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:34▼返信
岸田はガチ無能すぎて興奮する
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:40▼返信
幾らかかるか知らんけど、その仕組を整えるためのお金で原発を動かしたほうがいいじゃねえの?と素人は思ってしまうんだがな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:40▼返信
>>390
こんなややこしい制度作れるんならさっさとガソリン税消費税なくせよ
なにが混乱するからだボケ混乱しねーよスッキリするわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:42▼返信
ロシア制裁やめろよ
454.はちまき名なしさん投稿日:2022年06月21日 17:42▼返信
>>11
しかもそんな無能が仮にも先進国の政治家してるという真実。北朝鮮のほうがまだマシレベル
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:43▼返信
金掛けるなら蓄電とか低消費電力の技術開発に回せ
そうすれば世界にも売りに出せる
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:44▼返信
自公政権嫌いだから節電とかお断りいたします!
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:49▼返信
>>449
電力不足の解消には、電力供給を増強する方法と、電力消費を減少させる方法、二つの方法があるんだが
なぜ片方の方法しかないと無いと言い切れるのか分からない
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:49▼返信
どうせ手続き必要で書類用意しないとダメなんだろ
人件費考えたら無駄でしかない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:49▼返信
何でもポイント払い、家電量販店か
政府は法定通貨が円であることを忘れている
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:54▼返信
>>385
暑さが原因でPCが故障したら結局自分が大損するもんな
俺は無計画停電に備えてUPSを設置したよ
ペットを飼ってる人も室温には気を配ったほうがいいよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:55▼返信
>>459
忘れてるどころか通貨の意義や役割すら理解してない
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:57▼返信
選挙前に支持率下げてくるとは策士やな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:00▼返信
節電分を買い取るだけじゃ割にあわないじゃん
そんなんなら普通に使いまくるし
無断に電気と金を消費するだけだろ
そんな付け焼き刃どうでもいいから原発を再稼働しろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:04▼返信
またアプリの会社と金儲けか
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:04▼返信
そんなことより金配れ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:07▼返信
さっさと原発稼働しろよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
ポイントじゃなくて電気代そのものを値引けよ
ケーズデンキを見習え
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
もう何もしないで
今までやってきたことで成功したことない
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
消極的自民党支持のワイ、さすがに擁護不可
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
岸田お前もう黙ってろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:23▼返信
実質的にって言葉は人を騙す時にしか使われてないけど大丈夫?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:24▼返信
基準が分からない
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:26▼返信
>>403
北海道の奥尻島が30メートルの津波来てるな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:36▼返信
>>430
蒲焼きが美味しいよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:44▼返信
節電なんてするわけねーだろばーか

476.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:53▼返信
仕組み的に中抜き発生しそうじゃないか? 電力会社と。ガソリン会社とのやり方もちょっと怪しいんだが……
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:55▼返信
悪いけど岸田が総理大臣でいる間は自民には絶対投票しねーわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:55▼返信
シラネwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:04▼返信
この影響で職場がクソ暑くなるんだろうな
ルーピー岸田の思いつきで体力削られると思うと心底うんざりする
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:08▼返信
「実質的」って後出しでどうとでも解釈できますよね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:11▼返信
ニュースでやってたな前回もやったのか知らんがペイペイポイントに変換出来て月100ポイントも付与された人がいるみたいに言ってたが100ポイントってゴミにも程がある

ポイントなんて毎日のように付与されて使い道無くて期間限定で消えてるのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:13▼返信
ポイントにすれば天下り出来るしな
優遇した企業から袖の下も貰えるだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:31▼返信
もう総理大臣になるという夢が叶ったんだから失せろや
484.投稿日:2022年06月21日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:56▼返信
だれが節電なんざするかよアホ。
勝手にやってろや
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:14▼返信
かつての楽天mobileみたいに5000円以下の電気料金は無料にしたら?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:19▼返信
ほほぅ、無知で下民な貧乏人には死ねというのね
何も考えることが無い奴はどんどん節電して熱中症で死んでくれそれが現政府の赤紙だよ
正にグレートリセット
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:23▼返信
きっしーっていつか刺されそう
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:24▼返信
変なポイント制度ばっか作んなや
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:30▼返信
今年の夏は例年以上に死者が増えそうですな
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:32▼返信
それこそマイナポイントで渡せばいいのではとは思う。
●●ポイントとか多岐に増やしまくった所で管理しづらくするだけだしね。
世帯毎の一定使用料に対して、その月の電力使用量がわかる表をインターネットで提出すれば、
管理なんてできるでしょ。なんでわざわざ新規アプリやポイントで管理したがるかな。
既存のコンテンツを有効活用しろよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:52▼返信
>>491
その時その時で後先考えず、仕事してますパフォーマンスに必死だからこうなるんだよな
専門機関とか省庁とか作った時点で満足してしまっている
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:53▼返信
いいから原発動かせよ
つか新しい原発建てまくれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:56▼返信
>>390
アホニート、電気代払ってから言えよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:31▼返信
ポイント分基本価格を下げさせろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:37▼返信
>>493
ん?日本は普通に動かしてるだろ?
それとも動かせない原発を無理に動かせってことか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:39▼返信
電力の自由化を止めて、元の総括原価方式に戻すこと
そして石炭火力発電所を増やすこと
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:43▼返信
防衛費の増額に金使うなら、景気対策に使えよ
ウクだって防衛強化してたけど、戦争は防げなかった
だから防衛費の増額は無駄金になる
もし国防を考えるなら、核武装しかない
防衛費を上げるくらいなら、この有事のどさくさに紛れて核武装しろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:51▼返信
>>484
事故起きても国は責任取れない
そんなもの動かせるわけないだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:55▼返信
節電にポイント?
そもそもの電力不足の問題解決になってねぇんだわ
ポイントの負担は税金で賄うんだろ?根本的に問題を解決しろ。原発作ればええやん。またお得意の批判が怖くて改革できないの出たなこれ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:56▼返信
>>499
なら電気代お前が負担しろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:57▼返信
>>476
そこまでの流れは自民の様式美
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:09▼返信
残業を規制しろよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:13▼返信
>>41
あん さつするやつは
いねーのか?
終わりだよこの国
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:18▼返信
これじゃないって赤ちゃんが聞いてもわかると思うよ。バブー
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:54▼返信
物価やガソリン代が軒並み急激に高等しているのに、上乗せで電気料金まで引き上げたら皆が生活出来なくなるよ
原発再稼働しか方法が無い
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:09▼返信
>>506
原発はすでに動かしてるからな
石炭火力発電所を増やした方か現実的
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:19▼返信
原発は事故起こしても国が責任取らないから無理だろ。1000年に1回っていうが、自動車のドライバーだって死亡事故はほとんど起こさない。でもドライバーの数が増えれば、死亡事故は毎日のように起こる。原発1基40年として50基も作れば、40年×50基=2000年。つまり1000年に1回の事故は起こるべくして起きた事故。
不運とか防げなかった事故などではない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:33▼返信
根本的な解決を何もせずに、場当たり的な対策に予算を浪費してるようにしか見えん。
来年どうするつもりなんだろうか。
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:04▼返信
>>501
どういう理屈でそういった思考になるのか理解不能
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:42▼返信
自民党ってほんと中抜きとかお友達への融資作る案すきだなぁ。もろに癒着で草
どうせ作るのは多重の末端で300万程度の予算で作られるアプリだろ。。。でもなぜか初期予算数億なのなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 01:16▼返信
石炭火力発電所を増やしてくれ。
CO2の排出量を気にしても無意味。ネオコンが定期的に戦争しかけてくるからだ。欧州でもドイツやイタリアも石炭に移行するから、事実上ギブアップしたも同然。日本も早く石炭火力へ舵を切るしかない。そして海外からの外交圧力に対抗するために早急に核武装して、石炭火力への制裁があった場合に備えるべきだ!
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 02:26▼返信
ロシアへの制裁は日本への制裁。早くロシアへの制裁を解除して、安い原油を大量に購入するべきだ。これ以上アメポチ外交しても日本に未来はない。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 03:51▼返信
>>512
欧州の脱炭素は日本の燃焼技術に勝てなくて言い出したこと
そもそも地球温暖化は海水温上昇が主因で、CO2が原因とされる大気温上昇は副次的効果にすぎん
CO2減らしても地球温暖化は止まらんよ
気体と液体じゃ比熱が何倍も違うからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 04:23▼返信
途上国かよゴミ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:03▼返信
一回ブラックアウトでもすれば
原発再稼働するだろうし
エアコン使います
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:34▼返信
こういうニュースを聞くと「また新しい予算中抜きのアイディアを思いついたのか」としか思わなくなった
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:11▼返信
熱中症で死人でたら岸田、お前の失策だからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:40▼返信
>>518
野党に責任を追及されても精々「国民に誤解を与える表現をして申し訳ない(意訳:誤解したお前らが悪い)」ってコメントして終わりだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:25▼返信
過去にさかのぼってお金を払うのは嫌です

国は国民へ金を払うのは嫌です余分にでも払うのは嫌です
でも国民は国に金を払え余分にでもいいから払え
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:32▼返信
国民と書いて奴隷と読む
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:48▼返信
チーム岸田「俺らはガンガンクーラー使うんでよろしくwww」

直近のコメント数ランキング

traq