前回記事
【大不評のハクスラARPG『バビロンズフォール』運営の継続を心配する声 → 運営がお気持ち表明】
【スクエニ×プラチナゲームズの新作アクションRPG『バビロンズフォール』、Steamでヤバイ新記録を達成してしまう…】
【スクエニ×プラチナゲームズの新作アクションRPG『バビロンズフォール』、同時接続ユーザー数がついに1人を記録してしまう… どうしてこうなった…】
↓
Babylon’s Fall Reaches Zero Concurrent Players on Steam
記事によると
・スクウェア・エニックスとプラチナゲームズが共同開発した『バビロンズフォール』はライブサービスゲームがどれだけひどいものになり得るかを教えてくれる悲しい教訓だ。このゲームは、酷評と世間の無関心が逆効果となり、最初から失敗が決まっていた
・残念なことに、このゲームは発売以来、プレイヤー数を維持するのに苦労し続けており、Steam版だけでは同時プレイできるプレイヤーはごくわずかしかいない
・そしてついに『バビロンズフォール』は同時接続プレイヤー数がなんと0人になるという史上最低の事態に陥ってしまった。Steam Chartsによると、この新たな恥ずべき記録は2022年6月16日の10:00に達成された
・その後まもなくプレイヤー数は「正常」に戻り、それ以来、最低でも5人のプレイヤーを同時に維持することができた
・少なくとも、今年11月に予定されている新しいアップデートがリリースされるまで、プレイヤーが期待できることは何もない
・プラチナゲームズは今後も開発を継続し、シーズン3のコンテンツは現在開発中だとしている
以下、全文を読む
https://steamcharts.com/app/889750

記事執筆時点のメタスコアとユーザースコア
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/babylons-fall

開発中のシーズン3まで運営できるのか…?

平日にはちまに居る社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
ゴミ共のついでにグランザイラス
お前も成敗だ!😡
スイッチでやっていればこんな事にならなかったのに・・・・
ずっと見張ってたら0人になる瞬間なんて
どのゲームでもあるだろ
ってことでこの話は終わっちゃうわけだが
深夜の発達の寝言は置いとくとして……
エルデンリングに存在を消されたソフトやな
例えば実例上げてみてよ
妄想で言ってるだけだろそれ
馬鹿はどっちだ?
それははちま起稿の閉鎖
そしてはちまに携わる全ての者の死
サ終が確定している弱小ソシャゲでさえ0なんてほとんどないよ
無名メーカーよのくわからないタイトルならまだしもスクエニが出していい数字じゃない
クランメンバーなんかな
ある意味エルデンに殺されたゲーム
大昔のゲームってんならそりゃあるだろうけどね
これは発売したてのAAAタイトルだし天下のスクエニとプラチナの共同作なんで・・・
今が一番贅沢な時間だな
ショボグラだからSwitchも出せばいいのとさっさと基本無料化すべき
セルラン100位にも行かないスマホゲーでも最低5000人くらいランキング争ってるよね
スクエニさん?w
ゴキステで出てるソフトか・・・
こりゃサードはswitchに非難するうぇあSな
プラチナが絶対ヒットするでゲスよ・・・って持ち込み企画してきた
純真なスクエニちゃんはホイホイ引っかかった
なぜニーアの続編とか作んなかったんだ?
確かにヨコオはスマホゲーで忙しいのかもしれんが
それにしてもニーアオートマタからもう5年だぞ?
なんか中国っぽい経験値バトルロイヤルとかさわらんかった
もうどうしようもねぇわな
パッケージ売れた時点で利益は出てるでしょ
組んだ相手が悪いと普通に駄作しか出来ない
ハゲがイキってるからなんか実力者だと思われがちだけどただの下請け会社よな
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
↑
これじゃあスイッチ開発するの大変だ〜
スクエニのオンゲーはほんとクソだからね
こいつらに対戦ゲーを作るセンスはねえよ
PSで出すと何でこうなるのか、、ハードのせいなのかな、、
スイッチを信じたものはサードシェア10%の地獄に落ちてるけどなw
任天堂が買ってくれないからじゃない?
クソつまんなそーなんだもん🤫
スクエニちゃん、MSちゃん、サイゲくん、いったいいくつの純真な会社たちを毒牙にかければ気が済むんだ
ていうかいい加減プラチナのやり口に気が付けやアホども
そっかーそんなに売れたんなら続編が出るに決まってるよな!
ところでいつ出るんだい?
ベヨ3で絶賛寄生中の任天堂ちゃんを忘れるな
ゴキステに出たゲームはこうなるんか・・・まじでひでえな・・・
いくら改修しても土台から腐ってて無理
ずっと擦られるわ
前から言うほどいいものは作れなかったが下請けぐらいは何とかやってただろ?
そりゃ誰も触らないわせめて体験版ぐらいはアカウント無しでプレイさせなきゃダメよ
ホロライブとコラボするコンテンツ悉く爆死してて草
今のプラチナはゲーム作る気ないから
あらゆる会社に売り込んで仕事うけてから2年ほど遊んで首切られるという商売をしてる
斎藤陽介
nierのp
チャレンジ精神といえないこともない
プラチナはもうほんとにダメ
クソオブクソオブクソ
就活サイトに「ゲームサークル所属」って記載してたら「ぜひ弊社に!」とか意味ないオファーよこす会社だしな
ここまでひどかねえよ
任天堂忖度してその時開発任せてたサイゲがキレてスタッフ引き抜いた
うちは下請けだからクソゲーでも悪くねぇ!悪くねぇ!って一般人に絡みに行ってるから
悪くないのでは?
みんなPS4・PS5でやってるんだっつーの
チートが蔓延しそうなスチームなんかでやるかよ
何部作かの予定だったのが消えたんじゃ無かったっけ?w
発売から半年以内のオンライン専用ゲームでンなのねーよw
(実際は3か月半)
いつまでもPS3初期みたいなゲームつくっててなんかお年寄りを見る目
もうクソゲーしか作れねーよ
それが無かったから記事になってるんだよ猿頭
思ってたけどこんな事になってたのかw
プラチナは他社のレトロゲー移植にケチつけるのが上手いからその路線で頑張れ
PS5版しか知らんけど一応オンで困らないくらいには人いるな
最近すっかり大人しくなっちまったな
競争相手だった筈の吉田にFF14周りで媚び売る最近の姿はちょっと悲しい
だからさ、アストロノーカのリメイクを作らないか?
何で数年前はあんなに持ち上げられてたのかずっと意味不明だった
今だとアクション部分も他社に比べて劣化して弱い
手はかけてないからこうなってるわけで
プラチナ開発の限界が見えてた
PSでニーア出したからだろ
そもそもこんだけ引っ張って発売まで行くと思ってる奴が本当にいるのかw
そこはパソニシの領分ではないのかと
PS3で開発できずにベヨ劣化出してチカニシにやたら持ち上げられてたな
そもそも出ると信じてるやつがどのくらいいるかだな
ヨコオもニーアが売れたのは吉田絵の尻のおかげなのにそれ勘違いしてもう何作か爆死させてるよなwwww
外注多いつっても開発費が余りにも分散し過ぎてる
そして現実はMSから開発打ち切られ、バビロンみたいなゴミを作り、ベヨ3はずっと音沙汰なし
エルデンリングと被って運が悪かったとしか
あとはプラチナのアクションもマッチしてたけどそれ以外はなぁ
ヨコオのシナリオなんて既視感強いだけで普通だし
スイッチ版PSO2クラウドみたいだな
エルデンが無くても普通に死んだだろ多少の延命は出来たかもだけど
グラもデザインもシステムもチープなんで
グラブルでも開発切られたよね
で、グラブルはいまだに完成してない
あの完成の遅さを見るに、おそらく1から作り直しなんじゃないかと思ってる
プラチナバージョンは相当つまらなかったんだろうと思ってるよ
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
こんなもんとても遊べるシロモノじゃない上にそもそも俺のアルカノイドじゃねえわ…よくこれヘーキな顔で売ったなおい…
午後10:22 · 2022年3月2日
↓
スイッチ版ソルクレスタのメタスコア79、バビロンズフォールメタスコア41
例えば「ディアブロ」ってかっこいいじゃん
問題はアクションいまいちで、開発がトレハンなんてプレイした事ないんじゃないかって事
日本人あまり興味ないのよ。西部劇漫画が流行らないレベルで
本当にどうしてこの人ヘーキな顔してこんな事言っていられるのか...
パソニシが絶望してるだけだよw
ここまできたら基本無料にしてアイテム課金やバトルパス方式にせんとワンちゃんもないよ
吉田?
株主大激怒だろ
恥ずべき記録
スイッチ ノーモアヒーローズ3 7,951本
これだな
シリーズ中1番売れるとされるナンバリングの3番目が1万本以下とか聞いたことがない
ゲームの中でまで他人に気を使って生きとうないねん。。
その上でFF14から素材流用してなんとか完成
もうプラチナにまともな開発体制があるとは思えない
steamをプレステだと思ってる任天堂信者
ゲーム買わないわけだ
2019年 ASTRAL CHAIN
2020年 The Wonderful 101 Remastered
2021年 World of Demons – 百鬼魔道 iOS(Apple Arcade)
2022年 ソルクレスタ バビロンズフォール
よくこれで社員食わしていけるな、プラチナの従業員は300人近く居るのに
こんなゴミよく作ったなってレベルの気合いのなさ
もう余計なもん作らずに大作を全力で作るかミニゲーで小金稼ぎしてた方がいいだろ
いつからsteamをゴキブリと叩くようになったんだ?任天堂信者は
ちょいちょい本当変なもん作るよなプラチナは
普通に楽しそうなまともなゲーム作れる社員居ないだろ
その法則はまだ外れてないからコエテクの新作もヤバそう
そうすりゃこういう質の悪いゲームも減るだろう
リソースの無駄も減る
ニーアに関してはヨコオが鬱ゲーばっかり作ってるからプラチナはストーリー作ってるんじゃないぞ
そういう社員しか雇えないヤバい会社なんだろ
ヨコオはスクエニなんだけど
例え評判悪いゲームでもここまで誰にもプレイされないってなかなかないぞ
じゃあ結局ろくなもん作れない社員しかいないんじゃん
steamがps?
頭大丈夫か?豚ちゃん
このゲーム本当に誰もやってないわw
ヨコオのおかげなのに
ニーアの功績を
スクエニブランドとプラチナの開発力 とか思ったバカが作ったゲーム
一部のタイトル意外にスクエニブランドの力なんてほぼないし
プラチナごときに開発力はないし、何より致命的にファンがいない
最初から何このつまんなそうなゲームって奴よく作れるよな
感性死んでるだろ?
だってプラチナのクソゲーだからクソって知れ渡っちゃったから
プラチナゲームスの持ち込み企画だぞ。センスがあるわけがない
これを採用したスクエニもやばい
日本一よりマジのファンいないよな
そういう判断は早いほうがいいと思うけどな
Steamの記事なんだけどw
プレステの呪いだよ
さっさと解雇しろよ
採用する前に気づくだろ普通
後に引けなくなった豚w
この時期のスクエニはバランなんちゃらとか、馬場のRPG企画とか、目に見える地雷をひたすら集めてたんだよな
馬場のはさすがに途中で没になったけど
エルデンに全部やられた
誰一人来ることなかったです
なんだろう、なんで来なかったんでしょうかねー
残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね
元々PCに期待しすぎなんだよ
現実はせいぜい
わかる
年取るとマルチ苦手になるわ
何でこれは出してしまったんだよ
吉田はキレていいぞ
普通なら即終了するわ
多分任天堂ハード以外じゃ本編は出せないから亜流のつもりで作ったのかもしれんけど3の出来が非常に心配になったわ
ブルプロ別に開発中止されて無いぞ?
大規模改修もあったし
何かとFFドラクエの派生でしか金稼げないスクエニにとって、今もっとも必要な、
新規IPで当てるって命題、その一端を担っていたわけだしな。
ユーザースコア2.1とかGT7より高いじゃんw
というか残ってる5人すごいな
仮に出す時期が変わっても内容自体が変わるわけじゃないからなあ
バカだから日本語読めないのはしゃあない
出す時期が悪かった凡作〜良ゲーならまだセールで売れる目処もあったけどな
でも根本がダメじゃな
ff14は看板でもあったから会社をかけて良作にしたけど
そんな奇跡そうそう起こるわけないからな
なおプラチナは
スケイルバウンドマジスゲーからだれか開発費くれないかなチラッチラッ
って恥ずかしげもなく餌に使って次の詐欺の獲物を探してる
誰も知らないけど発売からひと月半で50%offセールしてるんです・・・
エルデンリングやれば済むもんなぁ
オートマタも言われるほど操作してて楽しいかと言われれば??だし
PVすら見る気ないから未だにどんなゲームか分からん
あんたはコレやったのか?
なんか軽いんだよな〜
ねえよwwwwwwwwwwww
スタイリッシュスカスカアクションしかまともに作れないからな
おまけ程度ならいいけど
このアクションがメイン張ってたらつまらん
って事は 今ここで書き込んだお前自身もか?
記事頭にsteam版と記載せれてるな。アレがブーちゃんにはプレステって読めるのか?
ニーアオートマタとメタルギアライジングの実績が台無しやないかい
その二つぐらいしかない時点でプラチナは使われる側であって
プラチナが前面に出てきたらただのくそなんだなってのがよくわかる
ヨコオはフリーだよw
演出もひどい
装備画面のステータスが分かりづらい
そのくせバフデバフの数はやたらと多くて邪魔
そんなん言われてもしらん
糞捨て独占にするからこうなる
なあ「Steamの同接ゼロ」って見えない?
この数字を見る限り、自分が思ったことをほとんどの人が感じたということだな
原神パクリキャラ(というかもともと日本のアニメパクリなんだが)をキャラにしただけで数千から数万はどうせついけたろ。
マネキンみたいなキャラで、手抜きはこうなる。明らかに手抜きしてんじゃないよ、自業自得ね。
FHDのネトゲ(MO)開発とか自殺行為
ライジングもクソゲー評価の人は多い
国内外のファンからクソゲーと言われ炎上しハゲの言い訳か酷くて
更に炎上した…事実上ニーア1本のみで評価部分もヨコオ氏とセンシティブ尻やし
オナニなSTGとか入れとるからプラチナ
承認要求が強過ぎな糞集団
超短期間で仕上げたことが評価されてた記憶
AAAタイトルあげられない時点で
もうスクエニはゲーム作る力無いんだから過去作切り売りして飽きられたらひっそりと消えろ、な(´・ω・`)
エルデンリング無かったとしてもダメだったろ
よーすぴ
確か三部作かなんかな筈だけど続報全くないなw
実績があってもサイゲにまともな人材引き抜かれて最早もぬけの殻なんでどうしようもない
ベースは悪くないんだよベースは、もっとハクスラについて研究するか人を引き付けられるようなグラにしてリリースしなおしたほうがええわ
ドラクエFFより売れちゃうしな
FFは置いといてもドラクエナンバリングがニーアより売れないとかやらかしてるし
500万本ぐらいのスマッシュヒットぐらいのが欲しいんだろうけど
誰もやってねえwwwww
これがプラチナハゲゲームスの技術力かぁ〜!
良かった買わなくて。
FF15のハッピーエンドDLC中止にしやがったのはずっと忘れねーわクソが。
存在すら知らん人のが多いだろこれ
笑っちゃうよな
ディアブロのいいところはユニークな装備品多いのとゲームそのものが面白い
具体例の一つだけど
CSはどうなんだろね?
どんな判断だ、やで
スクエニ+プラチナ+SIE出資の黄金タッグでもこんな事故起こるんやね
体験版でも触りゃわかるがクソゲーというほどクソではないんや、普通に遊べる
なまじ普通に遊べるからこそ微妙に足りてない感が鼻につく
ゲーム的にはメインストーリーをおまけにしたニーアオートマタみたいなもん
それにすら届いていないPS5ソフトが大半
PSのCMでは人気ソフトとしてあげてなかったっけ?
嘘って事だね?
何度裏切られたら理解すんだよwwwww
タイミング違ってたらまだマシだったと思うけどね
気が向いたらDLするから
てか、普通にニーアみたいなアクションRPGとして売り出した方が良かっただろ
また合併して新生クローバースタジオにでもなればまだ救いもありそうな気もするが
問題はニーアコラボから拳銃実装までされたこの数か月でそのアプデすらクオリティが平均点以下だという事
個人的にはバランやファイナルソードに比肩しうると思ってる
興味のある人は是非体験版をやってみてくれ。それを20倍に希釈してプレイ時間延ばしたのが製品版って理解で合ってる
あの判断は事実として正しいのだ
まともな経営判断なら打ち切りだろ
九分九厘サービス閉じるだろうし、さっさと辞めたらいいのに