• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【電力逼迫】政府「ポイントあげるから節電してください!」

岸田総理「節電した家庭や企業を優遇するわ。実質的に電気代負担を軽減する!」

【悲報】岸田政権の節電ポイント還元、面倒くさい上に全然お得じゃないと話題に「スマートメーター設置が必須」「上限1500pt」

政府「節電に参加する家庭に2000円相当のポイントを支給する。更に節電を行った場合は、ポイント上乗せすることを検討している」









節電ポイントで電気代1~2割減を検討

1656148165185


記事によると



・政府が物価高に伴う電気代の負担軽減策

一定の節電をした家庭を対象に月々の料金の1~2割程度を還元する案を検討していることがわかった

以下、全文を読む

この記事への反応



数十ポイント→2000ポイント→1~2割

叩くと増えるポイント
これもうポケットの中のビスケットだろ


マジ馬鹿じゃねえの?
下らねえ太陽光発電やら風力発電やらやってた始末がこれか。
例年通りに普通に使うよ。国民にケツ拭かせるなや。


たしかに普段から節電習慣付いてる人にとってはそこからさらに節電とか無理ゲーやな。
というか基準はどこからなんすかねぇ。


そのポイントの事務費でいくらかかるの?

別に勝手にすれば良い。正直魅力もないし要らない。ポイントなんて手間ばっかりかかる位なら最初から無い物として構えてた方が楽。

発展途上国じゃあるまいし節電しなければまともに国が回らないなんて

観測気球の類であろうが、ボンクラにも程があるし、選挙期間中に言う事か?

どんどん、節電することへの還元が大きい話になっている。ということは、それだけ掛けるお金も大きくなっている
このお金を、発電する側の充実にあてれば国民・企業が節電を強いられることもないのに


政府がすべき所はそこじゃないし、バラマキだとしてもケチ臭い。

批判が出なけりゃ変わらなかったんだろうね。
どんだけ納税者馬鹿にしてるんだって気がする。
アホくさチキンレースかよw


いや、原発動かせば解決だろうがよ。

エアコンは外気温との差で爆発的に電気代上がるから、今年の酷暑を考えると節電意識した上でも前年比超えそうではある

批判を受けてかどんどん策を繰り出しているようだけど、全部ポイント還元なのが闇深い。








ポイントとか回りくどいことしてないで再エネ賦課金を廃止してほしい



B0B2RZGXC2
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B2S3M4B3
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B2RXYZTM
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(397件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:31▼返信
原発動かせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:32▼返信
税金で税金の補填をします
税金で料金の補填をします
税金で給料のアップをします

3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:32▼返信
多数派の国民の言うことを実行しているだけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:33▼返信
思いつきで場当たり的に政治やってるとしか思えないんだよな。政治家と官僚 完全に無能だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:33▼返信
こういう時は助け合いやからな
おれも自家発電は控えるわ、今日は
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:33▼返信
原発を動かせば済む話

それかガソリン価格のように、電力会社に補助金を入れて電気代を引き下げろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:33▼返信
これが検討力だ!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:33▼返信
まあそりゃ当然だろ
一度行ったことは変えなければ称賛する国民性でもないんだから当然政府もそうなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:34▼返信
ガイジは利権ありき
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:34▼返信
ポイント付与より、現金値引き
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:34▼返信
>>5
感動した
でもほどほどにな
我慢はよくないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:34▼返信
>>5
お前の自家発電はイカ臭いんだよw

逝ね!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:36▼返信
熱中症になったら金かかるんで今年もエアコンガンガン使います
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:36▼返信
そうでしたっけ?フフフ😊
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:36▼返信
今日の暑さを経験したら数千円の為に命を危険に晒したくはないと思いました
選挙あるから原発動かせないのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:36▼返信
夏のヤバい時期に節電なんかにこだわったら命に関わるんだから
ガソリンみたいに事業者に補助金だせばいいだろ
ポイントにこだわってるのはどっかに中抜きしよとしてるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:36▼返信
韓国を見習え
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:37▼返信
我慢は体に毒 遠慮せずに使いましょう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:37▼返信
コロナ禍以降全てがそうなんだけどネットで叩かれたらすぐにコロコロ言うこと変わるのどうなのまじで
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:37▼返信
叩けば音が変わる?
太鼓かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:38▼返信
岸田は地方の原発ばっかり再稼働させるな
柏崎こそ動かしちゃえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:38▼返信
よーしもっと叩けば節電で10万配布までいけるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:38▼返信
さすが岸田文雄は検討使なだけあるな

世論の反応を見て今日も検討中ww
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:39▼返信
セ○ィロスって、グリフィスのパクリじゃね?

デカイ剣も…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:39▼返信
世帯当たりのブレーカーの落ちるレベルを下げるとか出来んのかなぁ

基準が分からんとどうしても感覚になっちゃうし他を抑えるにしてもエアコンはやはり優先したい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
このまま停電とかなったら岸田が怖がってる支持率がめちゃくちゃ落ちるぞ?
お前らやったれ、こいつは一回ぶん殴らないと原発を再稼働することすらできない弱虫や
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
岸田は今日みたいな猛暑でもエアコン使わずに生活して手本を見せてくれよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
ポイントとか回りくどいことしてないで従量重課金にしてほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
緊張感を持って中止
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
>>26
わいは20度でフル稼働してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
検討っていうか、顔色うかがってるだけでは
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:40▼返信
よーし国会議事堂はエアコン禁止なw

ジジイの国会議員とか熱中症で死にそうw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:41▼返信
こういう先のことを全く考えてない思いつきでコロコロ発言が変わるのがクソバカ岸田政権の特徴だよなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:41▼返信
国会や省庁はクーラーつけてないよね?

おい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:41▼返信
そりゃこんな馬鹿しか政府にいないんだから日本も衰退するわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:41▼返信
何が節電ポイントだよ
真面目にエネルギー政策考えろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
あのさあ
国民が望んでるのは電気代とかポイントとかそんなちまちましたことじゃねえんだよ
若者には質の高い教育と雇用の確保
社会人には大手、中小問わず昇給
高齢者には年金受給増加、受給年齢引き下げ
そして現在進行中の円安と物価上昇への対策、消費税負担に伴う貧富格差拡大への対策
もっと大局を変えてくれよ無能共
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
>数十ポイント→2000ポイント→1〜2割

どういう根拠や基準、算段で見積もってるんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
検討ってなんだよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
何も期待してないから原発動かせ、消費税無くせ、法人税上げろ
それだけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
ポイントよりも再エネとかいう意味不明なやつ無くしてくれた方が幸せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
昔やった家電のエコポイントでよくね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:42▼返信
お前ら国会でクーラーつけんなよ
国民に節電押し付けてんじゃねえアホ
てめらのやることは電力の供給を増やすことやろ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
いいから原発動かせよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
広島の政治屋は反戦とか反原発(原爆)とかの思想を持ってるから二度と総理にしては行けない
岸田を見てマジでそう思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
今日なにげに熱帯夜だわ

エアコン使うね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
検討!実質!ポイント!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
>>16
ガソリン補助金で元売り業者だけクソみたいに儲かって
ガソリン自体の値段はほぼ変わらなかったのにまたやるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
街頭演説とかやめろよ!
電気の無駄やん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
絶対に国民の負担を直接軽減したくないってのが伝わってくるな。
アプリやらポイントを間に挟めば挟んだところが潤うからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
素直に原発を動かせよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
>>47
もう一回世論が反発して叩けばポイントからお金に変わるぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:43▼返信
この時点ですらこんだけ暑いのに節電しろとかいう殺人政府
頭の中身は空っぽだけど、原発だけは絶対に動かしたくないしそれで経済が混乱しても関係ない
馬鹿なら馬鹿なりに政治なんてやめて地元の広島でお好み焼きでも焼いててくれる?
本当に岸田の無能は使えないというか、もうやめてくれマジで、下野して
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
支持率下がると国民にメリットある事を証明してくれたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
熱中症で死んだら責任取れよな!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
6月から35度近くまで上がるような状況だぞ
節電なんていって冷房ケチったら本当に倒れかねんし
そこまでいかなくても体壊すわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
だから何をもって節電とジャッジするのか
それを最初に出せよと
point云々はその後でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
岸田「日本の宝の外国人留学生の皆さんは快適に生活するためにエアコンをどんどん使ってください」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
>>51
岸田「だって今そんなことしたら反原発派の票が...」
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
>>58
そんなこと言ったの!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:44▼返信
>>37
お前いい事言うなぁ
お兄さん感動したぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
>>1
こんなことやるぐらいなら円高にして燃料の輸入コスト下げればいいじゃんね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
原発再稼働>停電だろ、ほとんどの国民は
臨機応変に動けよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
その予算を原発再稼働に注ぎ込めよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
>>53
岸田の顔マジでぶん殴りたくなってくるわ。
タクシーじゃなくて徒歩で帰れ!
外6月なのにめっちゃ暑いぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:45▼返信
国民全員に給付金払えよ
俺たちが困ってらっしゃっぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
スマートメーターありきだろアホらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
節電してエアコン代ケチって倒れたらどうすんねん。ええ加減にせぇよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
普通に電力会社に補助金を入れて電気代を抑えればいいのにねぇ

節電したらポイントとか言うアホな事言い出すからこうなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:46▼返信
言ったからにはやるっていう硬直的なのよりはいいと思うが。
ちょっと迷走しすぎだわな。
もうちょいがんばって。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
もっと叩けば現金配ってくれそう
ソシャゲ運営みたいだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
相変わらず一貫性がないなキシダは。歴代最低総理じゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
>>7
聞く力
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
>>64
それな
節電ポイントなんてやってたら永遠と財源を使い、電気代の上昇を抑えられないのに対して、原発の再稼働は電力不足の根本的な問題解決に繋がるのにな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
この節電がきっかけで次の選挙は野党に入れることにした
今の与党を支持することはできない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
メーター業者のために節電w
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
菅に比べてやることがセコいんだよなこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:47▼返信
頼むから原発動かして再エネ賦課金無くしてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
お友達企業へ金流すことだけは規定事項かww
だからポイントだけは絶対にやめないと
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
これが新しい資本主義
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
真夏に都内で停電したら岸田どうするの?
日本人の利益にならないクソどうでもいいことはさっさと決めるくせに
今すぐやらなきゃならないことは検討するで先送り
マジでいい加減にしてくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
>>71

言い得て妙
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:48▼返信
原発再稼働したところで恐れてるほど支持率下がらんだろ
未来永劫稼働させるわけでもあるまいし

それよりこの酷暑の中で大規模停電や計画停電した方が下がるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:49▼返信
熱中症で何十人も病院に搬送されてるのに節電しろとかどこまで無能やねん
さっさと原発動かせ
政治をやれ政治家共
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:49▼返信
岸田は原発動かせ
それで支持率低下しようが次の総理に変わればいいだけだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:49▼返信
熱中症増えるこれからの時期に節電促すとか頭イカれてんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
>>24
ヒロインをブットイ物で突き挿すところも同じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
>>81
マジでペット飼ってるのに停電なんかされたらぶっ◯すぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
余計な処理する分費用もかかるんだろ
馬鹿じゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
発電を急に増やす事は不可能なので現実的には節電しかない
どうやって協力者を増やすべきか・・・
ノイズの多いネットは参考にならないだろうから
各自の知恵を持ち寄って対応を練り上げた方が良いね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:50▼返信
リセマラのやり方は簡単
再インストールの必要なし、政府をブッ叩くだけで引き直し可能 
当たりを引くまで続行しよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
>>90
皆で打ち水すればいいじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
これが冬なら暖房ではなく厚着と布団被って節電もできようが
酷暑が予想されてる夏に過度な節電促すような政策はアカンだろ
十中八九熱中症で搬送される人が年代問わず増えるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
>>71 >>82
ネット上だからほぼ間違いなくそういうノリでしょう

何も具体案がある訳じゃないし協力する気も皆無
単なる悪質クレーマー状態
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
>>91
選挙で大型アップデートしようぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:51▼返信
原爆落とされたから原爆持ちません、原発も反対ですって意味わからんわ
足りない頭を使ってよく考えろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:52▼返信
原発再開自体は動いているらしい
だけど民主党政権が原子力規制委員会なんてものを作ったから確認のための書類手続きだけで相当かかるみたい
もっともこれまでは規制委員会が無知で理解できないから保留にされていたのが今は動き出しただけまし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:52▼返信
>>92
あれ、不快指数的には逆効果なんだぜ?^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:52▼返信
原発再稼働を渋ってるのは公明党のせいによるところが大きい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:53▼返信
ええからさっさと原発動かせや
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:53▼返信
7月開始に間に合わせるには既存システム流用のポイント還元しか選択肢がない
2人以上世帯の平均電気代は月約1万円だから1~2割だと1000~2000円
1割だと2000円相当ポイントよりむしろ減ってる
なお一人暮らし世帯だと平均電気代は月約5500円 1~2割で550~1100円の還付になるからむしろ改悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
そもそも節電した時点で使用電力が減るんだから料金は下がるだろ
そのこといってんのか、もしかして・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
韓国も中国も危険な日本の原発再稼働には反対している
岸田君が韓国や中国に逆らえるわけないだろ察しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
まさか政治家にまだ何かを期待してる人がいるのか

誰が首相でも
どこが与党でも
さほど変わりは無い

今まで何十年騙されてきたと思ってるんですかねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
だから節電したかどうかをどうやって判断するんだ?
昨年同月の料金との比較とか絶対にゆるさねーぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:54▼返信
節電でクーラー切って死んだら責任取ってくれるの?このバカ政府
エネルギー政策でお願いとかやってんじゃねーよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:55▼返信
ばら撒く金額で充分発電出来そうだな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:55▼返信
ポイントをためて原発を動かそう!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:55▼返信
今のスーツはもともと夏の短いイギリス、しかも小氷河期の頃でロンドンのテムズ川が冬に凍結していた頃にできあがったものなんで、日本の気候にも現在の気候に合わないんだよね
だから、スーツの代替をマジで考えた方がいい 作務衣とかさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:56▼返信
さっさと原発再稼働しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:56▼返信
笑われ芸人岸田君
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:56▼返信
>>105
料金じゃなくて電力使用量でいいじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:56▼返信
>>101
間に合わせるもなにもない
カネをばらまくのが目的ではなく電力消費を減らすのが目的なんだから
アメを配布するのは秋以降でも問題はない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:56▼返信
>>97
原発状況ってググったら今の状況出てくるけど、全然再稼働してないやん
こんなんずっと前から分かってるはずなのに自民党は何してたん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:57▼返信
>>112
同じことだボケ
前年との比較なら昨年まで節電していた奴は損するだけだろうが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:57▼返信
>>107
だから燃料が無いんだってば
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:57▼返信
お前ら「2022年度の電力需給見通し」をよく読んどけよ
最悪の場合計画停電になるで
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:58▼返信
>>115
そんな細やかなクレーマーに構ってられるかよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:58▼返信
いやさすがにエアコンつけるわ
部屋の中32度で頭ボーっとするし...
こんなん節電とかやったら本気で倒れそうだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:58▼返信
燃料がないのに森の木を切って中国からソーラーパネル買ってきて敷き詰める金はあるのかw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:59▼返信
原発再稼働してこの夏と冬の電力需要を乗り切る
そして廃炉になるまでにソーラーに風力以外の発電を推進していくのが
電力安定の道筋だと思うがね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 20:59▼返信
ポイントなんてめんどくさいことせず、電気料金下げさせてその分国が補填したらあかんのか?やってることがまどろっこしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:00▼返信
ばら撒こうとしてる金で原発稼働させろよ!
一生ポイントで誤魔化すんか?EV車に完全移行するんじゃなかったんか?トヨタの社長が今の発電所の状況じゃ絶対無理って言ってるやろ。原発再稼働させろ。増やせ。できないならEV車に置き換える条約にサインなんかすんな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:00▼返信
>>117
夏は大丈夫だと思うよ、3%はギリギリ確保したから
冬は厳しい 需給ひっ迫注意報が出たらかなり節電しないといけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:00▼返信
検討段階なんだからころころ変わっていいんじゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
電気代1~2割って、下手すると2000円より減らないか
4人5人ならともかく、1人2人世帯だと1万いかない人も多いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
※109
もうこんだけ暑いんやしアロハでもええやろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
>>122
電気料金下げたらこれ幸いと使う輩が大勢出るからね
それぐらい想定済みかと
129.投稿日:2022年06月25日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:02▼返信
熱中症患者が急増したら「その日の気温次第で節電してくれ」とか言い出しそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:02▼返信
>>126
俺1人暮らしだけど電気代2万8000円w
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:02▼返信
なんで頑なに原発動かさないの?
支持率下がるのビビってんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:02▼返信
>>130
くそウゼェ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:02▼返信
まず反原発派を一匹づつ殺せ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:04▼返信
どんなショボいポイント作って中抜きしても自民大勝利なのによーやるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:04▼返信
>>132
発電所には整備やら定期点検やらスケジュールってものがある
いきなりスイッチポチーで動かせるようなものじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:04▼返信
※1
積極的に叩くはちま起稿
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:04▼返信
>>118
政府の後期高齢者どもはバカだから去年と比べればいいだろとか頭の悪いこと考えているんだろうな
家庭の家族構成なんて年々変化するわけで妥当な消費電力なんて把握しようもない
単純に前年と比較しても節電したかどうかなんてわからねーよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:05▼返信
>>136
何年かかって点検してんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:05▼返信
こんだけ値上げしてても電気の消費量大して変わらんのだから
ポイントの為に節電する層は、既に節電してるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:05▼返信
>>1
原発を動かそうとしないのは、ある程度正確に大災害(大地震による大津波等)がいつ頃起きるのか、政府が把握しているためです。なお、無用なパニックを引き起こさないためにも、国民へのその情報提供は一切行わないという陰謀です。諦めて節電に勤しみポイントをゲットしちゃって下さいね^^
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:05▼返信
>>136
これめちゃくちゃ前から電力不足は騒がられてたやん
単純に問題を放置してたんじゃないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:06▼返信
いう事が変わってそれで改善されていくのなら別にいいんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:06▼返信
マスゴミですら無理な節電は止めてエアコンを利用しましょうと言ってるレベルなのに
節電プログラムでポイントとか頭おかしいんじゃねーの、政府?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:06▼返信
>>140
一番電気使ってるのは企業だろ
家庭の電力なんて微々たるもんだぞ
昼間は家にいないしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:06▼返信
老人に節電させて熱中症で死んだら年金も健康保険も負担が減って嬉しいとか思ってそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:07▼返信
>>144
マジかよ公明党最低だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:07▼返信
>>145
夜足りなくなるんじゃなかったか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:07▼返信

ただ今、節電利権うまうま開発中!!!
 
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:07▼返信
夜暑いなぁ。エアコン22度に設定してるけどかなり暑い
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:07▼返信
うちの電気代、夏でも5000円だから2割だと1000円ぐらいで
2000円の方が高いんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:08▼返信
毎回ポイントでなんとかしようとするな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:08▼返信
消費税は意地でも下げない、原発は意地でも再稼動しない
国民のことは何も考えてない
この国の政府はもう終わってるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:08▼返信
1、2割ってやっぱ2000円程度じゃねえか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
※117
岸田の支持率ガタ落ちさせる絶好の機会じゃん
みんなじゃんじゃん使おうぜwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
こんなポイントを欲しがる特殊な乞食なんているの???
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
原発動かせやボケが
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
>>140
少しでもポイントや電気代削減したいって家庭は
電気代高騰してる昨今、家計の為に常に節電してるわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
節電すると寿命ポイントが減るのどうにかして
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:09▼返信
>>155
暑すぎて使わざるおえない。
今6月でマジ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:11▼返信
>>144
一律2000ポイントだったのを
パーセント計算で多く電気使ってる所に多くポイントバンクするという
節電とはなんぞ?と矛盾したことをやり出そうとしてるからなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:11▼返信
2000Point無料配布になってることに気がついたんだろうな
頭悪いから言われるまでわからなかったんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:12▼返信
自民信者しか節電しないだろ
自民信者が熱中症で死んでもwinwinだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:12▼返信
作業の人手とか経費が掛かるだけだろ、それなら直接
電力会社に各家庭の電気料金から毎月2000円割引く
ように言って後から電力会社に補填すれば良いだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:12▼返信
節電プログラムとかどんなものか知らんけど
参加したら強制的に節電させるとかだとマジで死人が出るぞ
6月から猛暑とか洒落になってないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:13▼返信
※164
「中抜きできねーだろボケがっ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:13▼返信
※164
それ節電になってないだろちょっとは考えろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:14▼返信
節電って明細とかコピーしてこれだけ節電したとか証明するのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:15▼返信
岸田がこんなに頑固だとは思わなかった。これってもしかして財務省に操られてないか?節電で電力を賄うのが目的じゃなくて、ポイントをばら撒いて経済をコントロールするのが目的のような気がしてきた。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:15▼返信
6月で全国的にバカ暑いのに節電とか言ってられるんか?
国民の命優先にせえよ。そっちのほうが大好きな税金を納めてくれる人が減らなくて済むぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:15▼返信
いや割合補助だと電力大量に使ってる方が補助が多いって事じゃねーか
節電ポイントなのに電力大量に使った人の方が補助が多く
より節電した人の方が補助が少ないってアホかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:15▼返信
政府のアホアホプログラムを信じてポイントと引き替えにわざわざ自死しに夏本番を迎える奴っているの???
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:16▼返信
毎月の電気料金の明細を申告するとかだと
超面倒くさいんだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:16▼返信
※169
あんな操作しやすい操り人形ないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:16▼返信
※168
今はスマートメーターになってて電力会社が管理出来るようになってる
案ではそのデータをつかってエントリーしたユーザに節電ポイントとやらをつけるらしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:16▼返信
>>172
頭の悪い人はガチで我慢しそう
我慢なんかして死んだら意味ないのにな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:16▼返信
本当に税金の使い方自由だな〜
自民さんよおおぉぉん??
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:17▼返信
はした金で命を落としたくないので例年通りの設定温度で行くわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:17▼返信
>>174
市民の声聞こえてないんかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:17▼返信
一定以上節電で電気代安くなるって、むしろ2000円貰えるより人によっては減るだろ。
というか猛暑にこんだけ皆協力してるんだから、両方入れる位考えろよ。なんで企業に甘えてるんだ。
もう企業に行政してもらえよ笑。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:17▼返信
我慢大会のご褒美はいらんので、
我慢しないで済む電力政策をお願いできますかね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:17▼返信
黙って原発どうぞ
183.投稿日:2022年06月25日 21:18▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:18▼返信
>>175
それ対応されてる世帯限定的って聞いたんやけど大丈夫?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:18▼返信
>>179
聞く気なんて最初から無いぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:18▼返信
>>183
一緒に死にたくねぇw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:19▼返信
そこまで切迫してるなら一々エントリーさせるのではなく
スマートメーター導入してる家庭や企業は自動で
節電した分ポイント付与させればいいだろ
なんで一々アプリやらプログラムやらにするのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:20▼返信
>>187
アプリって聞くとお金だけめちゃくちゃかかって何の意味もなかったCOCOAを思い出すな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:20▼返信
これで死人が各地で出ても
「強制じゃなくお願いだから!ポイントに釣られて国民が死んだのは自己責任だから!」で乗り切るんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:21▼返信
岸田「参院選を捨ててもいいから、国民の皆さんには節電ポイントを差し上げたいんです!!!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:21▼返信
>>190
節電ポイントなんていらん!
電力の供給源を増やせ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:22▼返信
>>187
お友達の会社に金を流せるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:22▼返信
すでに2転3転してる時点で
具体的には何も考えてない口先で言ってるだけってバレてるから
もう叩くだけ叩いたら良いと思うよ
埃が立たなくなるまでビシバシとね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
>>193
この楽器叩き続けたら良い音色になりますか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
>>188
あれ、今年度も予算5億円出てるんすよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
今年の夏は異常気象で連年では有り得ない酷暑に成ることがすでに確定してるから
マジで、大事なことだから何度でも言うけど
マージーで空調を我慢したりしてはいけない
マジで命大事にしろ
今年は塩分や水分補給とか程度で乗り越えられる気温じゃないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
>>194
もちろん良く鳴る
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
>>195
そんなバカなw
もう使ってるやつすらおらんやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:23▼返信
>>187
その"節電"を何をもって節電とするのかを
考えてないだと思う
多分まじでノープランだと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:24▼返信
むしろ使いすぎた家庭から追加で料金を徴収するようにすればよいのでは?
削減する気にもなるだろうし、燃料費の問題も解決する
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:24▼返信
>>200
やめてー(泣
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:24▼返信
※187
そうしないと予算切りにくいし新規案件にしないと電○とかが何か言うんでない?知らんけども。
ま、言う事どれだけ変わろうが関係ないけどな。6月でこれだけ暑いんだし節電で入院したくはない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:25▼返信
まずは国会議事堂と議員宿舎のエアコンカットしようか
多少なりとも節電になるし居眠りしてサボるアホ議員も減るだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:25▼返信
ポイントとかそんなん既得権益に金使うなら普通に
原発回す金に使えよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:25▼返信
さっさと原発動かせよ使えないなぁ
今年はどうにかなっても1年後2年後はどうすんの?急に冷夏になるわけないし
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:26▼返信
そもそもポイントやめろと言われてるのに、そこは意地でもポイントにしたいんだね

なんでだろ〜ねえ?
お友達案件なのかな〜?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:26▼返信
>>141
人工地震とか、災害は全て政府のせいだと思ってそう🥺
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:27▼返信
>>203
それだけで数千世帯分は節約できる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:27▼返信
>>203
1日エアコン禁止にしたらバカでも流石にポイントじゃ何も解決しないこと分かってくれるやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:27▼返信
夜でも30℃とか超えてくるから
我慢して寝るとか無理だぞ
起きたら病室になってることもアリ得る
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:27▼返信
電気なし、ガソリンなしで選挙活動しろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:28▼返信
国会議員たちを空調なしのプレハブの中に1日缶詰にしよう
我慢できるかどうかよくわかるぞ
プレハブなら、ちょっとした駐車場程度の広さが有ればすぐに持ってこれる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:28▼返信
いや。真面目に今日めちゃくちゃ暑くね?
マジで6月か?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:29▼返信
>>209
むしろ汗だくになるだけで仕事した気になる奴だらけな気がするわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:29▼返信
意地でもポイント制にするあたりなにかあるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:29▼返信
>>199
前年度比較ではなく世帯人間と生活水準から平均換算して
使いすぎていない基準を定めりゃ良いのにな
企業は難しくても一般家庭にある家電製品は大体変わらんのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:29▼返信
ぶっ倒れたくないんで別に高くてもいいですw
エアコンポチーw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:30▼返信
ポイント管理のアプリを作ってまた中抜きするんだろ
税金でアプリを作らせるのは利権でめっちゃ儲かるのだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:30▼返信
>>215
ポイントの理由突っ込まれたらまた返答に困るんかな?
岸田「えー。...あの。...その」
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:30▼返信
まだ原発に頼らざるを得ない状況なんだし、大人しく原発動かせばいいのに
そりゃ将来的には原発に頼らず安定的かつ安価な電気供給の手段を作ることが必要なんだろうけど、まだその状況になるには数十年はかかるやろ
来年以降もどうすんねん
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:31▼返信
>>213
6月の史上最高気温を記録した地域が複数あるからな
しかも7月8月も酷暑が予想されてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:31▼返信
アプリ利権最高でごじゃる
もっと色んなアプリを税金で作らせるでごじゃる
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:31▼返信
原発はよ
嫌ならひっこーしwひっこーしwしばくどw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:32▼返信
子供給付金クーポン化の件からまるで成長していない…
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:33▼返信
まだ梅雨明けすらしてないのにこの気温
地獄すぎない?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:33▼返信
もう異常気象確定レベルで気温変動してるから
過去の体験はもう役に立たないよ
想像を絶する暑さに成ることだけ覚悟しろ
今までの服だとたぶん耐えられない
冷感ウェアを着ろ、ジーンズですらもう無理だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:33▼返信
>>218
70億の予算くんで下請けには数千万だけ渡して残りは息のかかった企業達で山分けのいつものパターン
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:33▼返信
>>221
これで節電しろって正気か?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:34▼返信
来週末まではこの地獄の暑さに成るのが確定してるって話して良い?
涼しさが少し戻るのはその先になるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:34▼返信
アプリやポイントのシステムを構築するために公共事業として雇用が生まれるんだが?
その辺理解してる?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:34▼返信
言い続けたら夏休み始まる頃には全額キャッシュバックしてくれそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:34▼返信
>>228
節電は義務じゃない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:35▼返信
車のボディが熱すぎてトランクを開けるのに
手袋が欲しくなったのは初めてだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:35▼返信
こういう政策考えてるのって官僚だろ?
官僚機構がもうダメなんだろ
大卒の犯罪者と犯罪者予備軍しか働いてない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:35▼返信
>>221
検挙の結果次第で、ホントに計画停電やるだろうさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:35▼返信
>>226
これガチで停電とかで子供やペットを亡くしたりしたら暴動発生するだろ
はよ原発稼働させとけや
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:35▼返信
生まれるのは雇用じゃなくて中抜き
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:36▼返信
電力会社通すなら電力会社に補助金出して
節電に協力したら直接電気代割引きでいいのに何でわざわざポイント付与?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:36▼返信
まぁ、俺は節電しないんで
そこんとこよろしくw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:36▼返信
これ考えてる奴らって国民をナメてるのか本当にバカなのか分からなくなってきた
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:37▼返信
ポイント管理アプリを税金で作って中抜きしたいからね
ポイント付与じゃないとアプリが登場しないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:37▼返信
>>238
ポイントにすれば色々間に挟めて工作できるじゃろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:38▼返信
うーん、正直に言うと私腹を肥やすことしか考えてないから
国民のことなんてミジンコサイズも考えてないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:39▼返信
岸田くだばれよマジで
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:39▼返信
むしろ中抜きありきで思いついた制度だろ、これに限らずだけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:39▼返信
>>239
節電しないというより節電できないわ
元々無駄に電気使ってはいないし、これ以上節電するというとエアコンと扇風機の併用すら止めるって事になる
そんな事やったら本当にぶっ倒れそうなくらい暑いし
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:40▼返信
>>207
人口津波。懐かしいなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:41▼返信
普段からテーブルタップで使わない電気は元からカットしたりしてるのに
これ以上の節電は俺も無理だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:41▼返信
つーかさ、マイナンバーやマイナンバーカード作った意味が本当にねーな
わざわざ新しくポイント作らんでも、こういうのこそマイナポイントでええやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:42▼返信
こんな酷暑で暑く景気が悪く政府も当てにならない国なんて齧りついても得はしないから
海外に出たほうが良いぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:43▼返信
マイナポイント管理にしちゃうと新しいアプリ作れないじゃないですかヤダーーーーっ
利権で儲けたいのっ、既存のシステムを使いまわしても私服が肥えないじゃないですかぁ
冗談は辞めてくださいよー HAHAHAHA
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:43▼返信
>>249
それ岸田に言ってやれ
あいつ驚くぞ!
岸田が「そんな手が!?」
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:44▼返信
勝手にやってろって感じだわ
254.投稿日:2022年06月25日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:46▼返信
しょうがないなぁ
じゃあエアコンの温度は18度ね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:46▼返信
これから毎年予算つけてやるんじゃないの?
一度通ると2年目以降誰も突っ込まなくなるから
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:47▼返信
>>256
マジかよ。これから一生利権団体に中抜きされ続けんの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:47▼返信
この程度で節電とかさぁ
EV車が普及したらどうすんのさ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:47▼返信
政府の言動を振り返ってみろ。「新自由主義やめる」と言ってたのはどうなった?やめるどころか、進める様子しかないな。未だに竹中平蔵と繋がってるし。
「所得倍増」と言ってたのはどうなった?なんとまあ、資産所得倍増という物になっちまったな。
ガソリン税のトリガー条項凍結解除、「検討する」と言っておいて、結局やらないことになったな。

こういう事を考えれば、「2000円相当のポイントを支給」などの言葉すら、本当にやるか怪しい。参院選が終わった瞬間、無かった事になりかねんぞ。自民党は「キング・オブ・嘘つき党」だから。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:47▼返信
うちは冬節電したぞそのぶん使わせて貰う
あと冬節電したぶん下げろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:48▼返信
良い結果が出るまで叩いてリセマラしろって事⁈
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:48▼返信
そもそも切断が現実的じゃないんだよね
こんな猛暑で節電無理でしょ
サーキュレーターやら扇風機の割引した方がいいんじゃないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:49▼返信
国民の言う事を聞かない政府の言う事を何故聞く必要がある?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:49▼返信
今年熱中症で老人が死んだら立憲と共産党が殺したって思っとく
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:51▼返信
コロナワクチンで死んだら4000万って言ったのと同じ臭いがする
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:52▼返信
どうせその節電の基準も住民税非課税世帯並みに厳しいんだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:52▼返信
>>264
でも春節から始まったコロナも政府が殺したってことになってないだろ?
しかも支持率高いし衆院選も議席数過半数濃厚
無駄なんだよ無駄無駄
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:52▼返信
>>261
いったいいつまで叩き続ければ激レアくるんや?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:52▼返信
うちには岸田の何兆倍も大事な年寄りとペットがいるので節電とか無理です
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:54▼返信
>>269
岸田「うっせぇ!お前船降りろ!」
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:54▼返信
>>215
ここまで分かりやすい無能政権っぷりを晒すのにも何かわけがあるんだろうね、きっとw

そうでも思わないと、世界中から馬鹿にされるであろう今夏この国での大量死が浮かばれないわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:55▼返信
節電をさせて更にそっから1~2割ぽっちの還元…?
マジでどこ向いて政治してんのこいつら
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:56▼返信
>>265
尚、コロナのワクチンでも別の要因で処理される模様
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:57▼返信
岸田は口を開くと国民感情を逆なでするだけなので、会議室に籠って検討だけしていてほしい
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:57▼返信
電気料金のうち再エネでだいたい10%持っていかれてるから
再エネをやめればいいよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 21:58▼返信
再エネ廃止
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:00▼返信
先人たちが尊い犠牲を払って必死の想いで築きあげてきた日本の末路がこれ。

岸田よ。このままで、地元での8月の慰霊に堂々と顔向けできるのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:01▼返信
いいから原発再稼働させろ
経済潤わなきゃSDGsもできねーんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:04▼返信
結局オトモダチに税金流すための口実がほしいだけだからな
いかに税金を無駄遣いするかしか考えてないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:05▼返信
姑息な手使わずに大人しく減税しろや、できねーか財務省の犬だもんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:06▼返信
>>265
それこそが「腐敗臭」です^^よーく覚えておいて参院選に活かして下さいね^^
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:06▼返信
岸田の投票を呼びかけるツイートのリツイート欄、検討しますばっかやんw
お前ら遊んでるやろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:08▼返信
国会議員たちを真夏の酷暑の中、節電の徹底された空調のないプレハブにぶち込みたい
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:09▼返信
何で節電したか確認するの?領収書?こんなもん、ナンボでも偽造できるんじゃない?無能の岸田、もっと真面な事出来やんか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:12▼返信
ふーん自民党政権嫌いだから節電しないからどうでもいいや!
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:13▼返信
税金で発注し中抜きして孫受けに作らせるまともに動作しないアプリで確認します
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:13▼返信
底辺の味方、中国の奴隷の反日ゴミ政党公明と連立してる自民選ぶ奴は底辺か反日ゴキブ李しかいないからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:14▼返信
今までさんざん老人の熱中症がーとか言って夏のエアコン推奨してたくせにその辺度外視して節電一辺倒だからな
今年はマジで何人か死ぬと思うわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:15▼返信
虐殺して人口減らせば節電になりますよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:16▼返信
※286
COCOAはぶっちゃけ通知来ないだけだとほとんどの人は気づかんかっただろうが
今回は普通にみんな確認できるから不具合は叩かれまくるだろうな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:17▼返信
60歳以上はエアコン不可にしたらいいんじゃね?
電気代も社会保障費も、ついでに歳費も減らせるぞ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:19▼返信
岸田風見鶏
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:20▼返信
原発は裁判で国にも東電にも責任は無く想定外の災害でしたって判決が出たからこれから動かそうにも想定外の災害には対応出来ないから動かせなくなってしまったんだぜ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:21▼返信
節電なら罰則で支配する恐怖政治のほうが日本人に合ってると思うけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:23▼返信
>>294
そんなんやるくらいなら尚更節電じゃなくて、原発稼働させろよw
なんで原因を解消せずにお金使って力技で乗り切ろうとするんや?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:26▼返信
※286
Cocoaの悪口はやめるんだ。たかが4ヶ月ほど不具合に気づかず放っておいただけなのに‥
多重下請けにして転がした結果、最終的に業者が管理しきれない事態になった、だったと思うが

今回の電力不足、コロナほど逼迫した緊張感が政治から感じられないから節電アプリもどうなるやらだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:26▼返信
>>134
お前、自分の発言に責任持てよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:26▼返信
>>290
コロナがめちゃくちゃ騒がれてた時に4ヶ月もAndroidで接触通知が来ないバグを放置されてたから、今回もアプリで管理するなら同じようにバグ起こるぞ。ってかほんまにアプリで管理するんかな?お年寄りってそもそもアプリなんか使えない人多そう。
...!それが狙いか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:29▼返信
>>296
多重下請けって俺らの税金が中抜きでうまうまされてるだけじゃん
最終的に下請けの下請けのそのまた下請けあたりに元の資金の数%で働かされてそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:29▼返信
また悪いタイミングで暑くなってるのが・・・
まだ6月で群馬の伊勢崎で40℃越え
今年も猛暑らしいからエアコン点けなきゃ耐えられんわ
こんなんで電気自動車普及大丈夫なんですかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:31▼返信
ある政策を実行する際に、それがどういう結果となるか、精査というか想像力が足りなすぎない?
毎回毎回有識者交えて会議して出した結論がそれかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:34▼返信
このタイミングで家の冷蔵庫がぶっ壊れたわ
政府のせいや
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:34▼返信
>>300
無理っす。
トヨタの社長激おこっす
EV車に全て置き換わった時の電力ピーク時の発電能力は現状より10~15%増強する必要があるという。その能力増は原子力発電だと10基、火力発電だと20基程度に相当するとしている。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:35▼返信
日本の官僚機構は本気の本気でカス
ゴミ以下。発展途上国のゴミ屑しか働いてない
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:35▼返信
最終的に節電しないと紐付け口座から強制天引き罰金システムに移行
このころはまだましな方だったんだよね・・・
馬鹿な決まりのせいで大勢の人がな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:36▼返信
国民あっての国なのに上に立ってる奴らは勘違いしすぎだろ
国民が苦しまないように考え実行するのが政治家の努めだろーが
前々から電力が足りなくなるって言われてきてたのにその間コイツらは何をしてたんだ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:38▼返信
>>278
二酸化炭素で地球温暖化もSDGsもお為ごかしやぞ
そもSDGsと原発なんて相反しまくりやんけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:39▼返信
※299
通常なら納期が迫るほど現場が大変だから委託にかかるコストは膨らむはずなのに
予算と納期が削れて下請けが苦しむディスカウントよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:39▼返信
>>306
岸田団長「何の対策も!!してきませんでした!!」
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:41▼返信
民信無くば立たずとか
国王は国民の第一の下僕なりとか
そういうことを日本の政治家は学んでないんだよ
2世3世議員ばかりになって票集めの方法しか継承していない
本は読んだほうが良い
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:43▼返信
再エネ賦課金なんとかしろや
ミンスのころより15倍以上になってんぞ?
再エネ出汁にしてガメてねぇか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:43▼返信
選挙前まだから少しでも憂いを断ちたいだけ
終われば数十ポイント+2000になるだけ
もしかしたら2000も消えるかもしれん
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:44▼返信
親の基盤を引き継いで何もしてないのに
いきなり年収2千万円+非課税で1200万とかの収入を手にしてしまったら
それはおかしくも成るよ
一般市民と同じ感覚・思考に成れというのは無理な話
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:46▼返信
この気温でエアコン無しの生活は無理だしエアコンありで節電も無理なんだから古いエアコンの買い替えに補助金出した方がいいだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:49▼返信
そうだなエコカー減税と同じ感じで
省エネ家電を買うと現金キャッシュバックされたりするようにしたら良いと思うじゃん?
空売り詐欺が横行するから
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:49▼返信
※307
そんでフランスだっけ真っ先に一抜けとばりに原発動かすわ新規で作るわとケツまくったんだよなw
SDGsや環境ゴロなんての欧州の金儲けの一環なんだからそこに気付かないと永遠に上納金取られるだけよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:50▼返信
>>303
原子力10
火力20
こんなの無理ゲー
そもそも原子力10って地震前の状態ですらギリギリ足りるか足りないかじゃねぇかよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:51▼返信
洋上発電を作りまくれば良いよ
あれ安いし
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:52▼返信
2割って普段使いならたった4、500円ぽっち、クーラー使う夏場でも千円の還元にもならないわ
阿保くさすぎる、節電は国会施設でこそやれよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:57▼返信
もうええよどうせ口先だけで面倒な手間かかるんだろ
選挙前だから必死ってのが伝わってくるだけ
どうせ選挙後になったらあーだこーだ言い訳して大した割引にもなってないわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:58▼返信
>>141
仮にそうだとしても、公表した上で防災対策強化すればよくね?つまり一部の反対が怖いからひよってるだけ。やる気もなし。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:58▼返信
叩けば叩くほど増える岸田ポイントだよ~
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:59▼返信
まだ条件が良くないな
リセマラするためにもう一度叩かないと
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:00▼返信
勝手にやってろ 無駄には使わないけど自由に使うわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:01▼返信
再エネ賦課金無くしたらその分値上げしてきそうだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:06▼返信
日本全世帯の屋根に太陽光パネルを設置すれば解決するのでは?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:07▼返信
まあ必死こいて1月まるまる汗だくベトベトのまま過ごすくらいなら俺は2000円くらい安いと思うよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:14▼返信
上にいるボケ老人半分くらい切った方が経済的だぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:16▼返信
民主政権から自民政権に戻って随分経つにの何にもできてない無能政府
自分たちに都合いいことは強権を使ってごり押しするのにねぇ
まぁリスク伴い反発もある原発利権より、あの国からパネル利権も貰えてる再エネ利権のが旨いってなってるだけだろうね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:21▼返信
岸田って本当総理になっても計画性全くないよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:22▼返信
>>328
それやると大量に空き家が出来て
中華に土地を買い占められちゃうよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:24▼返信
>選挙期間中に言う事か?

どうせ選挙が終われば忘れる
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:26▼返信
命と節電どちらを優先しますかって話しを金で解決って手段が有効なわけないじゃん
んなことするくらいなら消費電力少ない最新型に買い替えたら数万補助するとかのがまだ現実的だよ
フラッシュアイデアでももっとマシな案出てくるだろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:30▼返信
こんなクソ暑い中でたかが2000円のために節電するわけねーだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:35▼返信
原発動かそうとしない政府が悪いだけで、命を削ってまで節電協力しても仕方ない
停電したらしたで別に良いんじゃね。

まあ、政府やメディアが『節電に協力しない国民が悪い』キャンペーンするんだろうけどさ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:36▼返信
※134
頭いかれてんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:47▼返信
検討中を検討中で検討中がゲシュタルト崩壊してる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:48▼返信
>>330
岸田だけじゃねーんだが
そも東北震災以降、原発停止させた所為で電力不足の懸念は常にあった
震災後に新規発電所の建設計画立ててりゃ、今頃は環境アセスメントが終わって建設始められてたんだよ
エネルギー計画で評価できる点は、リスクヘッジで燃料輸入する国を分散させておいたこと
そのお陰で欧州やアメリカよりも日本の価格上昇率は抑えられてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:57▼返信
復興税全額原爆ムラと賛成派のクズどもに付け直せや
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:01▼返信
原発動かせよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:16▼返信
岸田がnanacoポイントと特大癒着してるからねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:22▼返信
節電すればポイントとか
元々節電傾向の家庭は不利じゃないの?
昨日は1日で35kwh使ってたわ
古いエアコンだし仕方ない
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:23▼返信
数千円割引されて熱中症で死んだ家族が戻ってくるとでも?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:28▼返信
この期に及んで自民党に投票するやつは馬鹿だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:29▼返信
熱中症で病院運ばれたいなら節電ポイント貯めてください
医療費と電気代で更にポイントマイナスになりますが
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:31▼返信
日本糞政府電気代で誤魔化すな
減税なりバラマキなり日本人に投資しろ!デフレ何年続けるんだよ!糞
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:41▼返信
原発反対言ってる奴らの電気をすべて止めたら足りるんでない?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:47▼返信
電気会社に補助金を渡して値下げを要請(命令)すればいいじゃない
ポイントなんて管理も利用も精算も運用クソめんどくさいんだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:49▼返信
有識者なんか言ってやれよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:50▼返信
>>347
お前の頭小学生レベルか
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:10▼返信
>>347
それな
泊発電所の再稼動を差し止めした地裁のやつらと原告の奴らの電気供給とめてやれよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:14▼返信
効果は知らんけどポイントくれるんはええことやで
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:20▼返信
>>347 >>351

お前らは原発の電気だけ使ってろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:28▼返信
税金へらせよ。そっちのほうが手っ取り早い。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:59▼返信
元々節電してもう削るとこない人はどうするんだ?
ずっと節電してるんだから無条件でポイントくれるんか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:02▼返信
選挙に勝ったらやっぱ無しでって言うんでしょ?
岸田政権はマジでそれだからな。

公約とやってる事が180度違う。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:09▼返信
あるだけでリスクなんだから原発再稼働して
再エネ賦課金を廃止すれば電気代滅茶苦茶安くなるよ。やらないのは上海電力と麻生グループを
生き長らえさせる為だぜ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:11▼返信
麻生グループ 再生可能エネルギー
て検索www
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:23▼返信
>>357
万が一のリスクは同じではない
停止中は低温低圧でリスクは低い
稼働中は高温高圧の超臨界圧状態でリスクが高い
あるだけでリスクとか思考停止してんなよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:33▼返信
外道政府界隈日報
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:01▼返信
でも節約してポイントもらっても熱中症になったら病院代で赤字じゃん。
政府馬鹿なの?
あ、馬鹿だった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:05▼返信
叩けば意見が変わることでお馴染みの岸田クン
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:09▼返信
税金を下げる方が先では?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:11▼返信
エコポイントで古いエアコンの家庭に買い替えさせればいいのになぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:13▼返信
※358
FASエコエナジー株式会社ってのが出てきたんだがなにこれ
麻生もノリノリで太陽光じゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:31▼返信
>>356
いつの間にか所得倍増の話なくなってたな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:33▼返信
エコロジーを最優先する政治家は早く死ね
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:07▼返信
ポイント還元企画なんて民間でいくらでもやってるし、そのレベルのことがしたいなら総理じゃなくて電力会社に天下りしていくらでもやればいいじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:38▼返信
>>17
放射能漏れなんてケンチャナヨ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:39▼返信
上海電力へ忖度する橋下徹みたいな再エネ馬鹿が悪い
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:48▼返信
>>2
ファッキンホット!太陽光ホット!
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:55▼返信
人の命って・・・安いのな・・・;
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 06:06▼返信
※333
コロナの影響で世界的に半導体不足が続いているので、
エアコンの増産ができないのよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:01▼返信
「2000ポイント恵んでやるから死ね」と
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:02▼返信
原子力発電さっさと動かせ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:09▼返信
もうほんとあほくさ
総理さっさとかえて
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:11▼返信
んな無駄な事してないで発電施設に投資しろクソボケが
票入れてやんねぇぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:14▼返信
※353
再稼働したら他のゴミみたいなエネルギーなんかいらないんだよなぁ
がんばって節電()しようなwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:46▼返信
>>378
お前、今使ってる電力の10%しか使うなよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:51▼返信
この総理ロクな言動しないから早く交代させた方がいいのでは
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 08:44▼返信
もう消費税撤廃でよくね(´・∀・`)?せめて燃料危機の現行期間だけでも、試してみてよ。結果で変わる、分かりやすい未来が直ぐそこに有るから。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 09:19▼返信
叩かれたら借金してお金配りまーす
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:18▼返信
草稿段階のクソ案をネット世間様にガス抜きを兼ねて盛大にぶっ叩いてもらって、まあこんなもんでしょ的に仕上げたクソ案を通すか取り下げるかという最近お得意の手口

いつもの愚策同様中抜きと癒着が目的なんで国民の利益なんか知った事ではない
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:24▼返信
国民の反応を見て柔軟に変えたらコロコロ変わると批判
変えなかったら国民の話を聞かない独裁と批判

パヨクは楽な仕事だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 11:17▼返信
>>384
政府に意見するだけでパヨクになる危険思想ほんとすき
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 11:21▼返信
ポイントを活用するシステム構築でお友達呼んで中抜きさせるのが見え見え
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 11:36▼返信
これEVとかどうすんの
日常でこれだと話にならんやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 12:32▼返信
電力需給の逼迫は夏季ピークタイムだからEVは夜間電力で充電しときゃOK
昔はピークタイムから家事のタイミングを少しでもずらしてほしいからピークシフトプランってのがあったのよ
何 故 か夜間電力を25%くらい値上げしてピークタイムの電力を2割減らすという現状と真逆の料金改定があって
おかしいんだよな今回言ってること
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 12:49▼返信
ミスター・ポイントこと岸田です
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:00▼返信
官僚、役所の公務員、議員の給料をお金じゃなくてポイントにすればいい。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:18▼返信
>>1
そうだよだから選挙で叩きに叩いて引き出さないといけないんだよ
わからないか投票にすらいかない死ぬまで搾り取っていい養分のカス共には
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:11▼返信
国会の空調を全て止めれば節約になるし無駄な金食い老害共を処分できるし一石二鳥だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:23▼返信
民主みたいなクソなことしてんなよ
岸田 自民しかないから自民だがお前はやめろよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:48▼返信
正直、岸田が総理でいる間は自民に投票する気になれん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:18▼返信
この際ガースーでも安倍でもいいからマジで総理大臣チェンジした方がいいって
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 14:02▼返信
選挙の後 手のひら返しくるで
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 14:10▼返信
検討するとは言ったが実行するとは言ってません

直近のコメント数ランキング

traq