• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
日本の公取委、マイクロソフトのアクティビジョン買収について意見募集!「両社の統合について審査を行っています」






Microsoft’s Activision acquisition is being investigated by the UK’s competition watchdog

1657197110176


記事によると



マイクロソフトが計画しているアクティビジョン・ブリザードの買収が、イギリスの競争・市場庁によって調査されている

イギリスのCompetition and Markets Authority (CMA)は、ゲーム業界史上最大規模となる687億ドルの取引について調査を開始し、公正な取引であるかどうかを判断すると発表した

・CMAは米CNBC向けの声明で、今回の調査について「その取引が競争を阻害し、消費者にとってより悪い結果をもたらす可能性があるかどうかを検討する。例えば、価格の上昇、品質の低下、選択肢の減少などである」と述べた



・CMAは7月20日まで協議を実施し、その間に提案された取引に関心のある第三者からフィードバックを受けたいとしている

・この件に関するCMSの最初の判断は9月1日が期限

CMAの調査は、その米国版である連邦取引委員会の調査に続くものだ。連邦取引委員会は、今回の買収がXboxに不当な競争優位性を与えるかどうかを判断するため、反トラスト法(独占禁止法)に基づく調査を実施している

M&A(企業の合併・買収)の場合、規制当局は市場競争を脅かすと考えられる取引を禁止したり、新規事業の一部を売却する義務などの救済策を提案することができる

・マイクロソフトが提案するアクティビジョン・ブリザードとの合併により、Xboxメーカーに『コールオブデューティ』『ウォークラフト』『オーバーウォッチ』『クラッシュ・バンディクー』『キャンディークラッシュ』などのフランチャイズの独占的所有権を与えることになる

・規制当局の承認が得られれば、Microsoftは買収後も、『コールオブデューティ』などのActivision Blizzardのゲームをプレイステーション向けにリリースし続けると述べており、同社のゲームを任天堂のユーザーも利用できるようにしたいと述べている

以下、全文を読む


CMA(シーエムエー)の意味 - goo国語辞書

《Competition and Markets Authority》英国の競争・市場庁の略称。2013年に競争委員会と公正取引庁を統合して設置された非大臣省。日本の公正取引委員会に相当する。


この記事への反応



一体いつになったら結論が出るんだ…

アメリカ企業同士の買収なのに、なんでイギリス政府が調査するんだろう?

たしかセガもマイクロソフトと提携?強める方針出してたけど大丈夫かな

最近マイクロソフト印象悪い
ウィンドウズで勝手にMSN起動させたり









イギリスも調査に乗り出した
この規模の買収計画は一筋縄ではいかないね



B0B4WMP6R9
スクウェア・エニックス(2022-09-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WN98GL
スクウェア・エニックス(2022-09-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLGHFH
スクウェア・エニックス(2022-09-22T00:00:01Z)
レビューはありません








これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:01▼返信
プリンは童貞🤣
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:03▼返信
アクティビジョン結構抜けてたけど有名社員まだいんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:03▼返信
マイクソが調子に乗って先走った結果
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:04▼返信
ベセスダ独占すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:04▼返信
MゾーンとNゾーンには近づくな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:05▼返信
関係各国の商取引機関の承認も必要と買収の流れの中で解説されていたのに
日本で調査中と言われた時もそれ知らずに横やりとか言ってたよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:05▼返信
買収成立しても買収した意味ない状態になりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:06▼返信
イギリスはGK
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:06▼返信
もう看板だけで支えてきた開発者は続々と抜けてるって話も出てるけど買収が成功しても失敗してもろくなことにはならなそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:06▼返信
>>2
もうほとんど残ってないやろ
MSに買収された企業って優秀なやつはさっさと出て行くからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:07▼返信
グダグダだなMS
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08▼返信
スタッフほとんど抜けてるのに買収する意味ないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08▼返信
こうなることはまぁ分かってたことだよな
信者は何故か根拠も無しに否定してたが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08▼返信
まあ、世界中で似たようなことされるし、恐らく国によっては罰金やxbox独占ソフト発売禁止になると思うぞ

16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:10▼返信
>>10
MSは実績残さなかったら管理職とか関係なく即首だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:10▼返信
日本の会社買収しなきゃどうでもいいよ
どのみち海外メーカーはどこも限界来てたみたいだしこの際ゴミ箱に放りこんじまおう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:10▼返信
>>10
優秀な奴が逃げ出すレベルだから叩き売りされているのを買っているだけなのかMSに買われたから逃げたのかは諸説ある所だろ
少なくともアクブリだかケツブリだかはセクハラパワハラなんでもありで大問題になって株価暴落して買われてるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:11▼返信
ソニーがスクエニを買収するとかアホな案件はどうなったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:11▼返信
マイクソやってる事がまんまロシア、プーチンやし
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:11▼返信
>>12
MSが欲しいのはIPだけだからな開発者なんてどうでもいいんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:11▼返信
MSが市場成長の阻害してるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:12▼返信
>>14
MSの力があれば後から契約反故にして箱独占で出させるくらい出来る!とか真顔で言われた時には、あぁもう箱信者ってこのレベルの奴しか残ってないんだなって思ったわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:12▼返信
任天堂のショボい山下さんもあれだけどねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:13▼返信
>>2【悲報】MS「アクティビジョンブリザードを買収した」→ベテラン開発者たちが大量離脱し新パブリッシャー&スタジオ「New Tales」を設立
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:13▼返信
お互い合意ならいいかと
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:14▼返信
※18
しかもセクハラパワハラした人の職歴に元MSって要素あるのがやべーよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:15▼返信
>>24
山下やってなお大大大爆死のサンブレイク見るに山下も底尽きてるやろなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:16▼返信
せめて糞箱や糞尻のスペックが高く高機能に耐久性や信頼性
互換性にオンラインサービスやサポートがマトモならな…
それが出来ない不可能だから暴挙に出てるのだろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:16▼返信
>>26
トップ同士が合意でも株主や子会社のトップ陣が納得してないから調査なんですよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:16▼返信
>>14
信者じゃないけど元々ゴミゲーしか作らんアホしか残ってなかったからマイクロソフトが一縷の望みで
こんなゴミでパワーバランスが動くとは全く思ってもいない
ただ同時期にPS5が本体在庫もソフト予定もスカスカでCoDやOWにすら縋らないといけないような現状でジムライアンが意地になってまだ残ってたCoDの優先権捨てるなど愚行暴挙が止まらないから
何も知らん奴らが端から見たら買収で業界が揺れ動いてるぞって勘違いしてるんだろ
全部ジムライアンの自爆だろこんなの
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:16▼返信
>>19
アンソの工作だろ
気にしても無駄
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:17▼返信



スターフィールド独占しやがったもんな


34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:17▼返信
>>2
有名社員はセクハラ問題やらかしてなかったっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:17▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:18▼返信



モンハン10万本が強すぎてこっちに人来ねぇええ


37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:19▼返信
○ブルームバーグ誌:投資家はマイクロソフトのActivision買収が失敗に終わるとみている
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:19▼返信
最初から計画してたんやろなあ
クズを送りこんで問題起こさせて株価暴落させて買収という
流れが全部MSの都合良すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:19▼返信
>>31
意地でもMSのやらかしと認めたくない箱信者の現実逃避が実に涙ぐましいですこって🙄
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:19▼返信
イギリスはMS嫌いだもんね
IEも排除したし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:20▼返信
>>26
「お互い」ってのが誰を指してるのかって問題でもある
例えば鳩山が総理の時に日本の領土を韓国に差し出してもお互い合意があったとも言えるし

まあそもそも合意があればいいって問題でもないんだけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:20▼返信
>>21
それでさんざん失敗してんのに学習せねえなMSも
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:21▼返信
>>31
こうやって箸が落ちてもソニーをsageずに居られないゴミに寄生されてMSも苦労してるだろうな
単にアクティがセクハラ問題とかで自爆しただけだろ、なんでそこでジムの名前出してでもソニー絡めたがるんだか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:22▼返信
糞箱には夢もビジョンも無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:23▼返信
トレイアークやインフィニティはどないするんやろな
開発会社も追従するんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:23▼返信
おめーの国関係ないやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:24▼返信
正直、今のアクブリよりベセスダの方が100倍面白いゲーム作れるしいらんやろ
他にセガとか買ってペルソナゲットしとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:24▼返信
>>46
だったらイギリスで売るなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:24▼返信
※40
韓国以外の世界中じゃね?あの中国さえも
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:26▼返信
デスワールドにしかならんし
マイクソ支配
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:26▼返信
欧州って独禁法にやたら厳しいからな
MSは以前Windowsの件で罰金支払わされたことあるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:27▼返信
>>47
嘘やろ今のベセスダになにを期待してるん…?
10年くらい前からきた?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:27▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やぞ松濱ァ!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:27▼返信

これ解決するまで他の買収も出来ないんだっけ?

踏んだり蹴ったりだなマイクロソフト、自業自得だけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:28▼返信
映像サービスのようにサブスク独占の取り合いになるのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:28▼返信
>>31
信者じゃないといいつつ、この件に一ミリも関係ないジムガー!してる時点でおかしいと気付かないとは
アンソ入信者は言語能力すら低下するのはホントみたいだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:30▼返信
他人の褌買収する事しか考えて無いクズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:30▼返信
ディズニーがFOXを買収するときも欧州の当局が審査していろいろ条件付けたしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:30▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:31▼返信
>>31
言ってることが意味分らん。やばいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:31▼返信
そりゃ審議するだろ
ミスリードさせようとするなよwww
つかイギリス関係ねーwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:32▼返信
>>47
スターフィールドには期待してたけど最新のPVでだいぶ期待値下がった
もっと新しいゲームかと思ったらただの宇宙版FOだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:32▼返信
ソニーは小物でたいした影響ないからバンジー買収も許されるって事?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:32▼返信
まあ最終的には買収認めるんだろうけど、いろいろ利権がからんで面倒そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:32▼返信
ソニーだって買収してるじゃん
それに独占禁止とか言い出したら、これもソニーがよくやる先行独占とかも違反だろ。実質独占なんだから
EPICもよくやる手法だし、ソニーやEPICという中国系には手が出せないならいちいち文句つけて来るなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:34▼返信
>>51
基本的に欧州以外の企業が利益を出すのは許せないって、自己中心的な考えだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:34▼返信
>>63
バンジーがABにくらべればずっと小さいからだな。金額も少ない
AB買収は不動産や工場など絡まない買収としては史上最高額なんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:34▼返信

ソニーは正規の方法でやってるからおk

マイクロソフトはいろいろまずい手法使ってるから問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:35▼返信
>>65
テック史上最高額の買収なんだからそりゃ審査される。審査しないと何のために独占禁止法かということになる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:35▼返信
新作は独占しません!(もちろんゲーパスDAY1だし過去作はゲーパスで独占しますw)
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:36▼返信
※55
HD DVDマイクソ東芝陣営とBDソニーアップル陣営の戦いもあったな
キングコングがHD DVD独占になってた
業界の妨害しかしないMS
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:37▼返信
>>65
買収して独占はMSのお家芸だよ。360のときに和ゲーを買収しまくってたやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:38▼返信
ソフトの独占とかとレベルが違うだろw
むしろ箱ファンはMSの影響力誇ってたらいいじゃん。
まあ、買収した結果面白いソフトが出るかはまた別だが。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:38▼返信

マイクロソフトはゲーム業界の癌だな

誰も得しないし、しいて言うならゲームなんてしないゲハカスくらいか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:39▼返信
TRONの技術者達も殺してPCのOSを独占したしな
MSはDS企業であり悪だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:40▼返信
ゲーパス自体にメス入れてくれんかな
採算取れてるとか到底思えないしMS本体からの資金で回してるなら業界に悪影響だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:40▼返信
MSはこの20年場を荒らしまくっただけで
ゲーム業界に何の貢献もしていない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:41▼返信
ゴキブリを退治するには巣ごと破壊しなくてはならないからマイクロソフトには頑張って欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:41▼返信
失敗すれば面白いのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:41▼返信
相変わらずこんな記事でもソニーガー!を一秒足りとも止められないのか痴漢のゴミ共は
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:42▼返信
>>78
そんな個人的な幼稚な理由で荒らしてほしいとかヤバいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:42▼返信
>>80
だって今の箱自体誰かがソニー絡めないと話題にものぼらないんだもの🙄
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:43▼返信
いや正直今さらオフラインのRPGなんて大して需要無いから
意味ないと思うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:44▼返信
>>76
実態はただのダンピングだからねアレ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:44▼返信
※81
反日やし豚キムチ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:45▼返信
>>1
プレステにクロスプレイ強要したのも
マイクロソフトが独占禁止法にかからない為って噂もあったな。
その結果、大量のユーザーがコンシューマから離れて、PCユーザーへ...
そして、プレステ自体の売れ行きが悪くなったり、海外はCOD、日本はApexの単一ゲームしか流行らないゲーム機と化す。
そして、はちまでもゲハ戦が虚しくなったよな
完全に邪魔だったなマイクロソフト
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:46▼返信
※63
ちゃんと株主に実績出しての買収だから独占もしてない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:47▼返信
>>5
Kゾーンもお忘れなく
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:49▼返信
※86
お前31なの?
何言ってるか分からないんだけど
90.投稿日:2022年07月08日 01:49▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:55▼返信
CoD確約得たからソニーからしたらもうどうでも良さそう
業界3位どころかソニー抜くかもとか言われてるし大規模買収も打ち止めになるだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:55▼返信
まあ独占したいから買収すんだろうしな
正直名前上がってるゲーム個人的にはやらんからどうでもいいし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:55▼返信
任天堂ハードにも出したいって言ってるのに何が問題だ?ただの言いがかりだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:56▼返信
ぶっちゃけアクティのゲームもベセスダのゲームも興味ないから
どうぞ買収して勝手に独占してくださいとしか思わんけどなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:58▼返信
マジで失敗しそうだな
大事になってんじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:00▼返信
まぁ7兆が動くわけだからな
二つ返事でOKが出るわけはない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:01▼返信
CoDが2年毎になっちゃったのがね
これで今まで通り毎年出すならゲーパス目当てで箱移行も多かっただろうけどこれなら普通にパケで買った方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:04▼返信
そんだけでかい影響のある買収ってことなんだよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:06▼返信
ソニーもバンジーの件については審査されてるらしいけど、基本的に長い間協業関係を築いた上での買収とタイトルを囲い込むことしか能がないような買収とでは心象は違って当然よ
それが同じに見えるなら話通じないわけだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:07▼返信
ソニーに買われるより良いよ
低性能ハードにパリティされたら敵わん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:07▼返信
>>98
金額が無駄にデカいだけで影響自体は…
クレカとかで桁が大きすぎて決済を止められるのと同じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:08▼返信
>>100
いや、逆にソニーに買われてた方がマシだったよ
社員も逃げ出さないし何より独占しないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:09▼返信
だから言ってんじゃん
買収できたところで独占とかできるわけないって

売り上げの過半数を占めるPSに出さないとか
完全に「買収した会社・株主に損をさせる」ことになるからな
そこらへんガチガチに監視されるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:10▼返信
※100
前世代じゃアサクリパリティの張本人、今世代ではスペゴリで12テラワロス自慢
発売から2年目だけどラチェクラどころか縦マルチのHorizonにすら届かないよねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:10▼返信
>>100
低性能ハードって12テラワロスと4テラワロスハードのことか?w
実行性能低すぎてどのメーカーのソフトもPS5と同様の解像度とフレームレートの仕様になってて草生えるんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:12▼返信
>>86
最近のMSはゲームに限ればAMDとフレンドリーだから、あまり問題だとは思わないな。AMDがクソ重い見た目重視なグラとか敬遠する傾向だから最適化されて快適にゲームできそうな気がする🤗AMD!AMD!
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:13▼返信
ロード時間とかファィルサイズとか箱は今世代でもパリティしてんだよなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:14▼返信
結局MSがABの買収を決行して社員はどうなったよ、会社辞めて会社を新たに立ち上げながらPS側についてるとか思いっきりギャグだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:16▼返信
豚が焦ってるw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:16▼返信
>>34
セクハラは上層部では?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:18▼返信
※91
SONYは別にCoD無くてもいいじゃねって思ってるよ
CoDかBFがどっちか現代風歴史風FPS落ちぶれたら変わり出せるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:20▼返信
ABという家を買おうとしたら貰えそうなのは家の看板だけって…それをどうするんですかね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:20▼返信
独占しないって言い切ってたからしないだろ
それでもしやったら大ブーイングだろうな
XBOX不買運動になるかもしれんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:21▼返信
米国は概ね買収通すらしいが英国はどうだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:21▼返信
>>110
セクハラして自殺者まで出したのは社員やで
隠蔽してたのは上層部やけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:22▼返信
てかCODってそんなに面白いのか?
やったことないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:24▼返信
>>114
nVidiaによるARM買収が拒否られたばかりだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:28▼返信
>>117
あんな独占案件と一緒にするなよ😟スマホ含めてIoT全部だぞ。革ジャンが世界支配できるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:30▼返信
>>111
北米で一番売れてるのに?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:32▼返信
※100
XSSという低性能の次世代機もどきに絶賛パリティされてるのは見えない聞こえない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:33▼返信
※113
不人気なのを不買運動で誤魔化さないで
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:42▼返信
頼むやめてくれゴキブリ・・・これ以上は・・・頼む・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:44▼返信
>>117
独占禁止法ってのは通常は同業者が競合を合併吸収したりで競争を阻害することを防ぐものなのよ
MSのようなプラットフォーマーが開発メーカーを買うことはそれに該当しないし
それを禁じる法令も前例もないからこそ今物議を醸してるのよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:45▼返信
※119
NPDのランキングのこと言ってるなら

ファミ通レベルの眉唾で見たほうがいいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:47▼返信
一番の問題は株価だけ見た現状での買収の是非よりも、買収しようがしまいがABそのものに
改善の要素が無いってことなんじゃないか?問題を先送りして首脳陣を含め株の利益が出たら
さっさと売り逃げして後は知らんって連中ばかりだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:49▼返信
🐷「MSが独占禁止法ならソニーのバンジーの買収も独占禁止法ブヒィ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:52▼返信
豚にとってスイッチに出てないゲームは全部PS独占に見えるもんなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:03▼返信
もはや評判が良いとも言えない旧世代の遺物をMSがゲーパスと一緒に燃やしてくれるんだからほっときゃいいのにw
新しいIPはいつだってPSから生まれるんだから心配ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:05▼返信
>>125

MSの買収っていっつもゴミを高い金で買ってるだけだからね
まともだったのはモヤンくらいだけど、アレも別に資産として活かせてないし・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:06▼返信
>>123
nVidiaとARMは同業とは言い難いしその基準はあまり意味がない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:10▼返信
ベセスダを開放しろ
ゴキちゃんがソフトが無さ過ぎて死にそうなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:10▼返信
>・アメリカ企業同士の買収なのに、なんでイギリス政府が調査するんだろう?
日本政府も国民に質問を投げかけていたね
それほどデカい話なんだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:11▼返信
頑張れApple!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:21▼返信
だってMSはIP独占してPSの邪魔したいだけだからね
ホント糞企業
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:25▼返信
>>134
頻繁にサード独占してるゴミ捨てがよく言うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:31▼返信
まあ、より良いハードを作る、面白いゲームを提供する、サービスで競走する、というのが健全な競走だもんな、金に物言わせて力でねじ伏せるとかまるで戦争だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:53▼返信
>>9
基本的にMSって、買収するけど投資せず放置やDay1でゲーパスに入れて独占やるから、ソフトメーカー側は利益出ないんだよ。
その上利益出ないってMS自身が商売の邪魔してるのに、引責で次々に馘にするアホ方針だからな。
ぶっちゃけ、MSの買収で当時主流だったSkypeは衰退して、Discordに完全にシェア奪われオワコンになったからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:02▼返信
>>130
ARMのGPUにNvidia製品に最適化したら独占成立するけどな😒スパコンの計算能力の殆どはGPU依存なの知らんのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:02▼返信
>>135
低スペのゴミでしかないゴミッチに独占するより害悪なことなんてねーよ
msはmsで買収したとこ駄目にしてばっかだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:12▼返信
任天堂の買取保証もメスすればいいのなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:14▼返信

こんな面倒なことになるなら最初から無茶な買収やめれば良いのに

142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:15▼返信
セクハラアクティビジョンとくっつくマックロソフト
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:21▼返信
>>138
同じことがMSとABにも言えるだろ。同業者なくても独占は成立する
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:58▼返信
そりゃ圧倒的資金力で何もかも取り込んだらめちゃくちゃになるからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:00▼返信
>>143
別にMSやアクティ以外にもゲーム会社あるだろ。Nvidiaの場合はAI分野で自社GPUと専用開発環境のCUDAでほぼ独占状態。これでintelやAMDのあるx86よりARM一社押さえるだけでCPUシェアの数が逆転するからな。設計にCUDAみたいなの入れられたらNvidiaにみんな最適化されるのと同じだしAI分野は半永久的に独占状態確定だろ😒皆んな同じ物使うってことだからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:15▼返信
利上げでもうそれどころじゃねーだろ
ハイテクはもう諦めろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:17▼返信
MSのフィルと役員どもはとっととグアンタナモ収容所いけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:17▼返信
>>78
ステマ違法化だけでオッケー
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:20▼返信
もうcodもowもどうでも良いが
MSが規制されて無駄金+反則金払わされるのは愉快痛快だからもっとやれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:23▼返信
>>31
そうやってPSを話に絡めないと書き込むことができないからお前らゴミ箱信者はアホだって言われてるのまだわからんのか?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:26▼返信
そもそもMSはゲームに限らず今まで散々買収してきてまともに育てることが出来てないじゃんw
だから疑問持たれるんだよw
ヘイロー作ってる343なんて元社員追い出して派遣社員しか居ない状態とかあり得んぞ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:53▼返信
と言ってもブリの方の中身、今大勢抜けちゃってボロボロだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:04▼返信
特色が出るし買収は賛成だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:14▼返信
買収を容認してた英国の政権で閣内不一致が大きくなって閣僚辞任が相次いだ影響やろ
インフレ対応を求めた大型交通ストが長期化する方向に進んでて国民の怒りが限界に達してる
英国の税法特典を目当てにゲーム会社の買収が多発してた事に英国も頭に来てたから・>
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:37▼返信
任天堂ハードで出さない時点で独禁法違反
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:39▼返信
ベセスダ返せよMS
奪うことしかできんのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:49▼返信
>>135
タイトルの独占ぐらいはどこもやってるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:52▼返信
甘やかしてたら世界はAppleとGoogleに支配されちゃったからね
中国は賢いわ


159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:58▼返信
>>123
これ分かってない奴多すぎるよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:01▼返信
>>145
詭弁だな
垂直型m&aでも該当するって話は否定できてないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:53▼返信
>>46
ユーザー更に減るだろうけどイギリスの販売ルート捨てるなら良いんじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:14▼返信
>>155
だが買わぬ😤
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:14▼返信
つか、イギリスはPS派多いからしゃーない
360の頃は箱優勢やったみたいやけどな・・・
oneの自爆がね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:15▼返信
下手すると買収失敗で違約金3000万ドル損する形になるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:24▼返信
>>100
パリティと言えば箱って常習犯だよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:25▼返信
>>111
最近CODもAPEXとかフォートナイト等の無料ゲーに客取られてるしそこまで重要視はしてないだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:39▼返信
>>135
独占してるか?
swichは低スペでマルチ論外でXboxは国内普及率で死んでる上に、DLランキングも新作が来ない死に市場やから結果的に国内ではps独占みたいになってるだけやろ
国内は仕方ないとして世界じゃほとんどswich除いた全機種マルチやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:54▼返信
>>135
独占とかあったか?
スクエニタイトルだって基本はPCマルチだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:54▼返信
>>65
SIE が、独占?
時限独占はあっても、完全独占ってファースト位だろ。
そのファーストやセカンドメーカーのも、後発だがHorizonやG.o.W等マルチにしてるSIE に独占ってw
貴方何時の時代から来たら、老人?
平成辺りから、昏睡してて昨日辺りに目が覚めたのかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:56▼返信
>>131
???
ベセスダのデスループもゴーストワイヤーもPS5&PCマルチで発売済み(箱ハブリ)だし、むしろベセスダの新作が一番出てるCS機はPSだぞ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:58▼返信
>>126
バンジー「好きたい放題にマルチしてもいいなら買収に応じる」
ソニー「それでOK。あと勤続年数に対してボーナス出すからスタッフ辞めさせないでね」
バンジー「おかのした」

だからなぁ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:00▼返信
>>119
ぶっちゃけF2P版のCoDだけ供給されれば問題ないと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:00▼返信
独占禁止法云々よりもMSが買収すると総じて糞になるのが一番問題なんだよなあ
ちゃんと面白いゲーム作り続けられるならいいけどまずそうはならんのが
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:02▼返信
>>163
元々欧州はPS優位であり、英国だけで箱は生きてた
その英国の箱もPS4の躍進で居場所がなくなった感じ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:03▼返信
>>132
そりゃ世界中で売れてるタイトルで、プレイヤーの大半がPSユーザーだからなw >CoD
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:13▼返信
>>94
両スタジオとも日本では全然人気ないから日本人としては痛く無いよね
海外だと死活問題なのかもしれない
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:15▼返信
>>165
ロード時間箱に明らか規格合わされてるところあるよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
>>116
今のはクソおもんないよ
輝いてたのは2015年辺り
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:18▼返信
失敗してくれぇ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:28▼返信
品質の低下はMSは常習犯だからなぁw

>>176
BFと並ぶFPSの有名IPだからな
新作が批判的でもなんだかんだで数百万本売れるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:32▼返信
※177
PS3時代はDVD容量(片面のみ)とローディングに576p解像度にパリティ
PS4時代はマシになったがデバイス関連とオンラインで糞箱の介護
PS5時代はSSD5~8倍差にデバイスは相変わらず糞尻sの文字通りの尻拭い
フォールガイズPS先行開発発売で助かった…糞箱マルチ同発だったら
視野角は糞箱版と同じ物に劣化パリティ食らってたな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:14▼返信
独禁法になんて触れるわけない!とか言ってた痴漢、どんな気分だ?🙄
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:25▼返信
>>177
アサクリヴァルハラがパリティのようでPS5でも箱と同じくらいの時間で遅いな
エルデンリングとかPS5はXSXの3倍速いのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:28▼返信
※31
基地外キメすぎ…
こういうのと性根が似たのが安倍撃ったんやろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:32▼返信
買収いつになったら決まるん?wwwwww

直近のコメント数ランキング

traq