飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(2)1300万円全てに課税
記事によると
・個人事業主の経営者は四苦八苦のありさまで、新宿・歌舞伎町でバーを経営する女性からは悲痛な嘆きばかりが聞こえる。
・その女性は、「去年の話をするなら、私がいただいた協力金は約1300万円ほどです。もちろん、税金なのでありがたいとは思っていますよ。ただ、それで普段より儲けたなどと言われると抵抗がありますね。今年の国保や住民税などは、いただいた額からざっくり4割強ほど。国保に関して言えば、普段の5倍です。もちろん、支払いました。つまり、世間様が言うように協力金で丸儲けというのはないのです。はっきり言えば、通常営業に比べれば儲け分がないだけ、収入減なんです」と語った。
・そのからくりについて、「普段だと、売り上げに対して相応の経費がかかります。うちの場合、その中心は酒類になりますね。その他にも、氷やお通しやアルバイトへの支払い‥‥。でも、コロナで休業していた時はそれがかからない。だから、いただいた協力金はみな〝売上金〟ということになってしまう。つまり、税制上認められる必要経費がなく、1300万円全てに課税されてしまう。何もしなければ、グンと税金が上がってしまうというわけなんです」と説明した。
・また、東京の城南地区で小料理屋を経営する店主も、6月に税金の通知が来て愕然とした。
・内容によると、「昨年は緊急事態宣言とまん防ばかりで、店を開けても軒並み時短要請。協力金は1000万円ぐらいもらったよ。その協力金が収入として加算されて税金が高くなるとは聞いていたけど、まさかここまでとは。昨年は年間10万円程度だった保険料が102万円! 10倍だよ。都民税も月1万円強だったものが通年98万円だって。その上、8月、11月と年2回納める事業税が2回分で年70万円‥‥。昨年の年収をもとに確定申告ですでに300万円近く取られてる。協力金から600万円は回収されちゃったってわけだよ」と、嘆いていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・儲かったじゃん!
・得してるんだから文句言うなよ
・んじゃ返金しろ
サラリーマンはもらってないんだぞ
・そりゃ協力金はそういうものだよ
・元々どのくらい稼いでたのよ?
・1000万稼いだ事が無いのだろう
・税金高くなるとは知ってたわけだから
予想とは違ったって言われてもなぁ
・通常の儲けよりも協力金の方が遙かに多かったってことだろ
濡れ手に粟だったのに文句言うとか図々しい輩だな
・丸々貰えるとでも思ってたのかよw
2年生き長らえたんだから上等だろ
【一部の飲食店で協力金バブル!「車2台と100万円の腕時計を買った。従業員にボーナスも出した。笑いが止まらない」】
【東京の居酒屋「時短要請には応じない。協力金40万円に正直がっかり。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」】
課税対象となるとは思わなかった人おったんか…
その協力金を全部使った人は今頃…
その協力金を全部使った人は今頃…


何言ってんだ?
民主党議員は助けてあげて
収入上がって社会保険料もろもろ上がるなんて
当たり前のことやん
学生が困る食堂とか、伝統ある老舗とか、必要な飲食店だけ助ければよかったのに。
料理店でも車が経費になる
普通はならないと思うが、そのが犯罪者のノウハウなんだろうな
時折自宅で飲ませてくれるけど
そんなもん一々判断してられるかばーか
何もしなかったらごっそり持ってかれるから
色々裏技使うのよ
伝えてたんなら良いですw
ただの脱税やん
たたんでも関係ないぞ
もう二度とやるな
経費?国保や住民税とかの、個人の所得にかかる金のこと言ってるんだから、経費は関係ないだろ
要は収入が増えたら天引きが増えたと当たり前のことを言ってるだけ
税金でしぼりとられちまえ
病院なんてほぼ行かないのに
ただこの程度のことも読めない先見性で経営者は務まらんだろ
協力金非課税の500万とかで良かったんじゃないの?
わざわざコストかけて後から徴収する意味あんのこれ
個人事業主は法人ちゃうで
メシウマ
因果応報だな
車じゃね?
ただで1000万もらえるわけがない
なんで?
税金を払うってことはそれだけ儲かってるってことだろ
減った売り上げの補填が理由なんだから課税対象なのは当然だろ
売上から経費を差っ引いた残りに課税されるんだろ?
引く経費がなければ税金引いた残りも前より圧倒的に多いだろ。
こんな奴らがそこらへんに止まってる最近買いましたなベントレーやポルシェで使っちゃってありませんなんだろうな。
元の収入より多い額もらってるんじゃないよ
どの道税金払っても黒字なのでは?
とか言ってたが翌年に税金かなり持ってかれたって事なのか?
斜め読みしてたわ
「税制上認められる必要経費がなく」っていうのは
そもそも休業してたから店として使える経費がなかった、って意味か
協力金は売上扱いだね
経費は引かれてると思うけど、規模(日頃の経費)の割に協力金が多かったのかも
国からの補助金とかは大体そうだよ
金額が丸々もらえるわけじゃなくて、3割ほど税金で持っていかれるイメージだよ
それで協力金で売り上げが増えた分利益も増えて税金上がるって当然のことじゃない?
卑しい乞食がよーだったら1000万返せ
自然淘汰で必要とされてるところが生き残るんやから嫌なら寄付でもしろ
(税務署に把握されている)売上から相殺できる経費分が存在しないので、
通常営業に比べると(いつものようにまるまるポッケできる現金)売上が少なくて、収入減なんです。
頭の悪いいいわけしてんじゃねぇよw
なら協力金返せばいいだろ
そういう人は税金である程度取り返されるということ
そうそう
つまりこの人は、協力金が全額懐に入れられると勘違いしたわけ
税理士を通してなくて
普段から確定申告をガバガバでやってから、知らんかったみたいね
当たり前ですがなw
血税ですよ、血税w
アホ丸出しな内容ですやん
普段は経費かさましして脱税してるんや皆まで言わせんなw
経費を増やすために店の改装とかすればよかったと言ってた
余りに煩雑過ぎて半年に一度の消費税納付以外は全て引き落としにして
毎年400万引き落とし口座に入れてるが、しっかり毎年空近くなってるわ
振替用紙見ると凹むので口座も用紙も見ないようにしてる
他にマシなのが居りゃね
普通は売り上げから経費を引いて利益になるけどその経費が0なら明らかに得してる
それに税金かかって怒ってるやつは単に計算できないだけ
普通は高級外車を経費に入れて税金対策にするんやけど…スナックで車が経費と認められるかは微妙やと思うから浅知恵で失敗してそう
正解!!
こうやって文句を言ってるってことは、何がダメなのかわかってない
こういう人らは法人税じゃなくて個人事業主じゃないかな
経費が自己申告なので飲食店など経費を付けられるところはまともに税金を払ってない人が多い
まれに税務調査が入ってバレるが
自分で買った物を経費に計上したり外食を会議費や交際費として計上したり色々やる
そうやって細かく調整してる所にドーンと協力金入ったら利益爆増して税金上がるわw
政府が言う支援金額の3、4割ほど引いた額になっちゃうってことか
営業自粛時短してたんだから必要経費はグッと下がるわけで
純利益は高くなるので税金は上がるよねって話
経費としては認めてもらえないよ
税務署が入ったら却下される
しかも、車って償却資産(固定資産税が発生)だから一括経費は無理
自分で勝手に経費として上げたんだろうね
じゃあ全部つぶせバーカ
こんなんコロナ関係なく破産しそうなくらいには経営向いていないだろ
課税か非課税かぐらい調べろよ
過分な所得得てるんだから当たり前だろ
どうせバレねえって
車も営業用の車じゃないとダメだね
改装費用とか、備品なんかも良いかも
ただし、規模の割に経費が多すぎると
償却資産扱いされて一括で落とせなくなるクソ仕様(税務署のさじ加減)
協力金使いましたで、ここまで細かく見るかは謎だけど…
それだと調査する時間と手間がかかるんや
散々早く金出せとせっつかれてたし、だから一律に協力金出して後から税金で回収する方が楽ってこと
領収書が…
みんな選挙に行くな
お前らは自民党に入れるから
税金かかるせいで公務員の各部署の仕事が増えるんだから。(結果人件費的に損失も大きい)
政府って無駄な仕事増やすのが好きよね。
自民党「???(なにがなんだかわからんぞ」
それはダメ
こう言う昆虫脳のクズがホクホクになっちゃうだろ。
逃亡や詐欺も頻発するわ。
協力金でぼろ儲けしとるやんけ
まぁ、飲食=中卒レベル
だからな。
だから設備投資に回して経費にしてるところが沢山あったのに丸々儲けにしてたのか
礼を返すのは当然だよな
しかもタダでもらった金
国「私達が迷惑かけました😭お金払うんで許してください🙇あ、その内の半分は所得税として貰います😀」とか意味わからん。
ニートがこづかい500万貰ったようなもんじゃん
前年のを払うのは住民税だろ
国保は4~6月分からその年度の額が決まって徴収じゃなかったか
こことかヤフコメの飲食店の知り合いによると
全員車買って海外行ってたみたいだけどwww
賠償金は課税されんよ
なのに国や都道府県の使途不明金に文句言う構図
普段まったく人の来ないゴミクズ飲食は協力金ウマウマできたってことか
そりゃコロナ関連で使途不明金9兆円も出るはずだわなアホらし
全部懐に入れたなら当然では?
それで困ってもざまぁとしか言いようがない
そこは協力金とは別の金出てるから
まぁ、それでも小規模事業者は随分プラスになってると思うが
記事に出ている数字だけ見て手許にうん百万円残るじゃねえかって思っている人達は、一体どういう生活しているんだ
語るに落ちとるがな
いちいちそれを審査、チェックするのが面倒だったわけよ
あとからちゃんと審査して無駄な金を減らせばよかったのにというのは簡単だけど
事態が刻一刻と悪化してる中、そんな議論や審査やってるうちに本当に必要なところが死ぬからな
そうなったらなったでなぜさっさと渡さなかったって騒いで行政もどっちもダブルで死ぬ
頭のいいことやってるようで実際はかなりの悪手や
厳しい事言えば店畳むとこが多い中これですんで良かったじゃん
そりゃ協力金貰ったら後が大変なんかわかりきってた事ですやん
協力金が後々に税金かからずに丸々貰えるとか思ってた自営業の人が一定数は居たと思うけど
皆んなが払ってる税金から出してもうてんのに
もっと上手い払い方?いやいや笑
甘いでしょ
ってか、自営業なら何故今までしっかり資金貯めてなかったの?って話ですよ
税金で回収するに決まってんだろが
飲食店は池沼の店主多いから知らないのかな
それに税金かかってるってだけよ話じゃん
丸儲けじゃん
勢木やら差し引いて500万になったんだから5倍になって丸儲けだろ
休み貰ってお金貰って
そんな虫のいい話あるか
ほとんどの人が言ってるのは個人商店とかだろ
うちの地元なんてシャッター街だったのに
なぜか営業再開してた店が何件があったぞ
しかも電気消して半分シャッター閉めてたから入ろうに入れないような状態で
下手したらバイト漬けの学生の方が詳しい
ならお前も経営者になればええやんけ
起業なんぞ誰でも出来るぞ?
悲痛な声とか言ってるのはただの馬鹿か煽りたいだけ
もちろん税金で半分以上持っていかれるってことだけど使い込んでるんだろうなぁ
ほとんどの者はそんなに貰ってないぞ
バイトとか首になった人の方が悲惨だわな
自治体から払われて、自治体じゃなく今度は国に治めるって意味わからんわな
補助金で利益が出たらある程度国や自治体に帰ってくるようになってんだよ
持続化出来てんだから少しは頭使って業務改善、それが出来ないなら破産宣告しろよ無能
経営してる身なら少しは頭使うべきよ。
いかれてんなこの国
実質マジで回収じゃん
あげたけど返してねってことかよ。
日本はいつからそんな貧乏になったんだ
外国には数百億ポンと配るくせに
そら目的は損失の補填して維持することやからな
バラマキは全部税金。
結局、増税となって帰って来る。
唯一、バラマキ反対を訴えていた幸福実現党を無視したならしょうがない。
利益に税金かかるの当たり前だろうが
コロナで客が来ないのにそれだけ儲かってることだろが
なんか踏み倒そうとしてたぜ、マジ糞野郎。
自営の罠
カルトはノーサンキューです
それで後から知らなかった政府が糞だって
自身の頭が糞なだけだろうに
税金は踏み倒せないよ
あ、死んだら踏み倒せる
奨学金に文句つけてる知恵遅れとかの類なんだろうね
今まで脱税してたんじゃね?
ほぼ使い込んでるからこそ大変だと愚痴るんでしょ
そもそもが閑古鳥鳴いてたような店だってのに何でそんなにもらってんですかね?
確定申告とかしてなさそうだけどな
翌年しっかり来るで虚偽申請してた連中ん所もしっかりな
そりゃ前年申請してんだから逃げられんよねw
先の4630や職員の給付金詐欺があったから国税がマジで本気出すんじゃないかと見られてる
全部変動費だろうしそらそうだろとしかw
事業税やら保険やらでおそらく50~60%ぐらいは税金で消える
年収4000万あっても、実質手取りは2600万ていどにしかならない
×年収4000万あっても、実質手取りは2600万ていど
〇年収4000万あっても、実質手取りは1600万ていど
コロナ関連の補助金は言い方は悪いけどその場をしのぐ為の金だぞ
無申告も多そうだし、税務署から連絡あるか数年泳がされる
弁護士事務所のHP見に行くと必ず持続化給付金を不正受給してしまった場合の
対応お任せくださいって専門コーナーあるしw
税の仕組み分からないとはこれまた滑稽としか
もしかして協力金ってそのまま手に入ったままになるとおもってのか
需給詐欺では?
金貰って被害者面する外道
なら分不相応な補助金だな、その価値もない。おかしいだろが、ボケ。普通に収入と労働者守る為の金なんだから、返せなきゃおかしいだろ
給付が1000万以上ってどんな判断したのか不思議。
コロナで儲かる見込みもねえのに経営努力もせずにダラダラ続けて文句いってんじゃねえよ
税金ドロボーが!
ハイ終了
その間ただ遊んでたんなら同情の余地ないな
賢い人は働いてない時間を活かして、コロナ禍でもできる副業(ウーバー)をしてた人やテイクアウトみたいに新しい事業を始めた人もいるのに
気に入らないなら店畳んでくれや
住民税は税理士雇えって話
国庫からただでもらえただけプラスしかないはずなのに文句言うんじゃねえよ
最初から半額にして非課税にしろよ
だいたい集めた税金から協力金出して、それにまた税金掛けるとか、得意の多重課税方式じゃん
こういう脳みそ腐ってる公務員の存在こそが国の負債
普段、経費と称して脱税してました宣言してるようなもんなのだが
理解してたらそうはならんやろ
毎年950~980万で過少申告していたら税務署来たって言ってたな
結局税金でガッポリ抜かれて計上700万の純利になったけど普通に営業してた方が純利が多い
減収なのに儲かったって言われても…
って話だろ
脱税してたって言ってるようなもん
は?普段の何倍も税金がかかるって言ってんだろw
二重課税理解してなくて草
所得税もわかってない奴が何言ってんのw
知人さんは大馬鹿者だな
店を畳んだのが何時かは分からないが閑古鳥の個人営業の店が一番儲かる制度だったのに
アンタが一番理解できてないよ
普通の人は貰えんのやが
嫌なら返せや
元々は月々たった1万の住民税ってほぼニートの年収やんけ
それがなんでなんでそんなに給付金もらってんだよ
経費をかけずに現金として収益が入ってんだから、儲けが増えたとされるのは当たり前のことやん。
本来入るはずのなかった収益から払えばいいだけなんだから、負担なんてあるはずないのに。制度をきちんと理解せずき、まるまる全部もらえると思っていたんかな?
保険料は当たり前に払ってるぞ
こいつ普段からとんでもない脱税してるじゃん
多分、もらったのは売上相当の金額ではあると思うよ。ただ、店を開けなかったため経費がかからず、利益が普段より増えたという計算になったために起こったこと。
例年は売上100に対して経費80で収益が20だったけど、昨年は協力金100に対して経費20で収益が80になった…みたいな感じ。
算数のできない人ですか?
月1万円の住民税と年間10万円の保険料しか払ってないってことは
もともとの年収は120万円くらいだろ
ほぼ給付金詐欺レベルの申告してんじゃねーよ
やっぱ飲食店なんて税金で助けるべきじゃなかったんよ
納めるべき税金は払えやクズが
世間知らずかよ。
課税対象もまともに知らないくせに
純利とか知ったかぶんな。
印税で儲けた人もこれになる
馬鹿なのかコイツ
正直外食産業とかなくなっても個人的には一向にかまわない