関連記事
【スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」】
【【写真詐欺】スシローさん、「とろーりクリームの抹茶ガトーショコラ」を期間限定で販売するも、写真と実物があまりにも違いすぎて謝罪へ】
【【懲りない】スシロー、『生ビール半額』をフライング宣伝して謝罪!「レシートがあれば返金します」】
↓
新しい広告の内容がごちゃごちゃしてて
わかりにくいという指摘があった
ゴチャゴチャしてわかりにくいチラシだな・・・
— Takashi (@takashi_e) July 14, 2022
また炎上したいのか?#スシロー#田崎史郎さんではない pic.twitter.com/W4PGZCdiNs
●対象期間
2022年7月13日(水)~7月31日(日) 一日数量限定!
※「倍とろ®」は7月29日(金)からの販売となります。
※「大切り真いか」「とろかつお」は7月22日(金)からの販売となります。
※「てんこ盛りしらす軍艦」は7月24日(日)までの販売となります。
※販売状況により、継続販売する場合があります。
※「う巻きにぎり」「大切り真いか」「大盛りねぎまぐろ」「大切りうなぎ」「倍とろ®」「うざく包み」「てんこ盛りしらす軍艦」「大切りびんちょう」「とろかつお」は一日数量限定となります。
※「うざく包み」「とろかつお」はお持ち帰り対象外となります。
※「倍とろ®」は店内仕込のため、形状等は異なる場合がございます。
※「てんこ盛りしらす軍艦」はえび・かに等が混ざる漁法で捕獲しています。
※仕入状況等により、販売を中断または中止する場合があります。
※当日の販売予定分が完売次第、終了となります。
※一部店舗では、品目・価格が異なります。
※お持ち帰り注文の場合は、容器代が税込価格の中に含まれます。
※一部商品はお持帰り対象外となります。
※写真はイメージです。
そもそも前からこのような表記だったのだが、
これまで相次いだ問題の影響なのか、
改めて指摘されている模様
また、今までの広告も
わかりにくいという声はいくつか出ていた
なんかわかります。
— ぴーちのboyaki (@peche_de_blanc) July 13, 2022
スシローの期間限定メニューってものすごくわかりにくい。
あると思って行ったら無いなんて事はしょっちゅう。
売り切れただけなのか、まだなのか、終わったのか、目を皿の様にして見ても不明瞭な事が多い。
確かにスシローは予告POPと現在進行形POPが混在しててわかりにくいイメージはあったけど、これはアウトだよなきっと。 https://t.co/93plkODD6M
— Team®️てっちゃん@とみたろう (@banzaiwave) July 12, 2022
スシローの広告はマジでわかりにくいんで是正されるべきですよ https://t.co/aG2WffeHJj
— 褪せ安崎@不遜であろう… (@gudaguda_gunda) July 12, 2022
この記事への反応
・日付祭り
・※
・今までもこんなひどかったん?
・なにがしたいねんマジで
・分かりやすいやんけ
すぐ売り切れますってことやろ
・1店舗が100円
1店舗が110円
その他全店舗が120円
とかもありそう
・※多過ぎ
・情報量多すぎやろ
・午前のみ!とかにすればいいのに数量限定とか信じられないよ
・第一弾の中でさらに期間分けるな
パッと見れば確かにそうかもしれないけど…、よく見れば問題ないのでは?と思う部分はあるかも


流れにのって叩きたいだけ
混んでるわけでもないのにどんだけ少ないんだよって思って限定狙いでは行かなくなったな
その流れを作ったのは誰?って言う
第1週○○○、第2週×××とかわかりやすく区切った上で
週ごとに分けてレイアウトして見せれば問題ないのに…
分かるだろ
統一しないと印刷代が勿体ないとか?
行かなけりゃ全て解決だ
あそこ褒めてるやつ全然いないから工作活動全くして無さそうだし
それか最初から別の寿司屋にいくとか
だからって理屈が伴わないのは馬鹿だぞ
お前も馬鹿って事だ
どうせやってないんだろ?
開店直後から売り切れよ
だからあれは予告用じゃなくて店が早く貼っただけ
切り分けられないアホ
じゃあ行かない
わざと分かりにくく作ってある
情報の見やすさばっかり重視しても食欲をそそられる広告にはならない
期間中のものしか掲示しない
売り切れたらシールなどで表示
こんな簡単な事できてないの?
さすがにクレーマーが便乗してるとしか
単純に分かりにくい
それでもうちの近くのスシローは毎日混んでるけど
チェックする人材がいないのか
どっちだ
広告の量が多ければ見られない
別ベクトルも考えられるようになると仕事できるようになるよ
うちの婆さんがボケてきた・・・
誰だか知らん人の名前出して
「今度〜ちゃん誘ってラーメンでも食べに行けば?」とか言ってきたわ・・・やば😨
寿司に興味ない奴にはそもそも食欲湧かないでしょうねそりゃ
見当違いな忠告
往生際悪いよな。
よく見なきゃわからない時点で、騙そうとしているってことだろう?
多分ポスターとかも何度も1枚に収めたいんだろうけど、もう少しデザインを考えるべき
そういう問題じゃないんだわ
それぞれの寿司の画像がチープすぎるわ
お前こんなのに惹かれるのかよ
このレベルでわかんないとか言ってて生活できんの?
僕の考えだけが正解だー!
これは成長しない人だね
下に書いてあんじゃん。 店側のやり方が悪い。無いなら。 イチローも食わないスシロー寿司?笑
チープってw価格帯分かって言ってる?
期間とか書くごとに整然と並べられた寿司よりは食う気になるよ
いつもか
スシローって何年も行ってないから今どうなってるか知らんけど、
注文以外の分は流れてないの?
内容も別にこの通りならおかしいとは思わんけど
わかりにくいとか言ってる奴等はにわか
※ただイケ
※ただイケ
※ただイケ
イチローって回転寿司マニアだったんだ
しらんかった
キャンペーン中はいつも売ってるような誤解をさせないとね
期間が違うものを一枚の広告にバラバラに配置してるこの無能感よ
いくらでも改良の余地があるのにやらないのはアホの仕事である
糞だな
それブーメランな
>また炎上したいのか?
確かにごちゃごちゃはしてるけど別に必要な情報はあるし
そこまで言うほとか?
ツイ主が炎上して欲しいってだけだろ
何なんだお前ら・・・
オワリの広告
言い返せなくなった時のブーメラン(笑)
それ以外の考えがあって、そっちを取ったって教えてあげてるのに
やっぱ学ばないw
何回も広告みないだろ
これで理解できないならお前が相当な脳たらんって事だよ
同じミスを他の数店舗でもやるって狙ってるようにしか感じない
100円寿司なんて
広告に釣られて入るところでもない気がするけどね
扱ってないのにオーダー取ったとかいうミスは無いだろ
昔はマイク越しだったけどさ(懐かしい)
寿司屋界の宮迫なんだからいいんだよコレで
みすず学苑の広告ぽい
何言ってるかわかんない
改善策あるなら言ってみ?
それとももうどこかに書いたのか?
誤認させて金取る気なのが透けてる
何年かぶりに久々にいったけど
価格違うのはここは価格ちがうよーって区切られてるのと、
皿が違ってたね
ってかビールはチラシに開始日書いていなかったけど、これには書いてなかったんやね。書き忘れか
改善する前に何取るかでこうしてるって理解できてなかったか
やっぱ馬鹿だったな(笑)
今日も日本は平和ですよ
安心しろ
色も同同系色が多く、非常に見づらい
センスのかけらも感じない。
ここで僕ならこうする!って発表会してるのウケる
これ見ると予防線を張っただけで、おとり商法続けるように見えるが
こんな場末のまとめにネタにされるような広告作ってるのはダメだろ
この広告がお前の言う選択の結果ならもう笑うしかない
そんなもんに流されるなよ
の隣に日付書いてあって見ないアホおるか?w
ちっさい文字読めばわかるかもしれんが、
騙しにかかってるって言われてんのはこういうとこやぞ。
つっかかりモードに入って脳死でアホどもが騒いでるって構図だからね
そういう意味で場末はあってるよ(笑)
やり口はゴミ
ぱっと見全部やってるのかと思えば日付ずらしてるのがわかりにくい
予告と現在やってるセールを混合するとかあり得ないと思う
初日開店直後から、期間終了までずっと売り切れw
販売実績なしを、平気でやるからな、スシロー
よく見なければ分かりにくい、誤解を生むような作りはアカンだろ
でも炎上したせいで
小さな写真のみで批判されたローソンが「これがのり弁当」みたいにアホでもわかるように変更された例もある
安心しろ、12時どころか開店直後にも無いから。
元々仕入れてないおとり広告だからな。
知ってる
小さく書いてあるからとか詐欺師の手口だろw
単純に見辛い
じゃあ以前から悪質ってだけじゃん
最悪だな
勘違いする奴いるやろ
これ、わざと騙そうとしてる広告の書き方の典型。
ぱっと見は大切りうなぎだけが数量限定に見えるようにわざとしてる
この寿司100円じゃん!いかなきゃってなる底辺なの?
問題は期間内に本当に店に置いてるかどうかの方よ
数量限定の文字は寿司の写真にかぶらないようにするし、
100円祭りのタイトルの近くかロゴ内に含めて、ポスター全体が数量限定ってわかるようにするんですわ。
これ、わざと大切りうなぎだけが数量限定に見えるようにしてるっていう
あと広告のデザイナーもだな
数量限定、限定数ゼロって書かんとw
小さい文字で詐欺ろうとしてるとかでもないし情報量が多いってのは人それぞれよ
以前からこんなもんだったのに何で今更毎日毎週のように大騒ぎしてんの?
まとめサイト側からすれば叩けるネタは鮮度が命ってか?
嘘「は」ついてないよ
そもそも広告見て回転寿司行こうってならない
広告の商品以外何も食えない食いたくないって偏食にもほどがあるだろ
いや、普通に小さい文字で詐欺ろうとしてるじゃん。
小さい文字読めば全てのネタが数量限定って判るけど、それ読まない限り、大切りうなぎだけが数量限定にしか見えないぞ、これ。
若干雑ではあるがまあ理解はできる
別にわかりにくくもないし
とろ食べにきたのに明日からとか
利用規約とか読めなさそう
まとめ民「騙されてないし広告なんて気にしないし行けば有るもの食べて満足するけど企業叩き企業叩かせ最高です!」
キャンブルやめるのノリと一緒で
数日後には食いに行ってそう
わかりやすいよな。
行かなきゃいいだけだから。
数日一回行くくらいの人が分かりにくいっていってるならまだいいけど
文句言ってるのってどうせ年一行くか行かないか程度のやつでしょ
一目見てすぐわかりますよ
仕入れ担当が企画広告やってそう
この前のビールの奴とか「わからん」だったじゃん
流石にこれはいちゃもん言ってる方が馬鹿だわ
客を騙すことしか考えてない
そもそもスシローなんて行かないから関係ないけど
どっちもネタ厚かったわ
もういっそ「大体」ってでっかく書いとけ
一度お持ち帰りで注文したらすべてワサビ入りで困惑したぜ
独身社会人なら少し上乗せしてもうちょい良い所行け
1.5~2倍出すだけでかなり味変わるから
まぁ回転寿司のPOPで携帯のCMみたいに※びっしりなのは頭悪いけど
パネルで注文できるのに何言ってんの?パッドでもサビ抜きも選べるけど?
店行ってないくせに意味不明な事言うのやめろ
客の頭も大概やなこれ
スシローの広報ってバカしかいねぇの?
ガチで分かりづらいビールのやつに便乗しようとしてるだけだろ
あーごめんな別の店言うの忘れたわー
もう個人でやってる店でしか食べてないから一緒くたんにしてしまったわ
客を騙すことしか考えてない
時価みたいなのはタッチパネルで良いだろ
分かりにくいは流石に難癖だろ
受け取り側の匙加減だし
それぐらいやらんと企業が調子に乗るだけよ
騙して来店させるってクソみたいな戦略なら成功だけどな
>>よく見なければわからない広告は広告としては失敗だけどな
そんなルールねーよバーカ
自分ルール拗らせてんなよwww
ゲーム等のメッセージを適当に流し読みして
目的場所や順序が分からなくなる人には辛そうやな広告やな
便乗叩きはマジでウザイから速攻ブロックするわ
フォロー10000でいいね2はかわいそうw
余裕をもって提供できる店舗がどれくらいあるんだろう
前の件も納得
流石にこれは分かる
目ついてんのか?
日付ごとに区切って100円の皿乗せればいいのに、
そうすると100円皿があんまりないのバレるから嫌なのか
商品は写真付きで出てるし、価格は全部同じだと表示してある、日付も開始~終了まで載ってるし
回転寿司として必要な情報はちゃんと理解できるよ
まあ、安かろう不味かろうと自分は思うので行かんけど
ポスターは食い入るように見つめるものじゃないからな
これで見づらいならドンキやスーパーのチラシすら見れないだろ
>>26
>>125
火消し隊が釣れる釣れるwww
行かないのが安全
広告POPなんて見なければいいんだ
ソシャゲのイベント告知みたいになってるやんけ
火消しって言葉ってネットで良く使われるけど
お前を馬鹿にして笑う、みたいな意味なんか?
※マーク多すぎ
わざとずらしてるってことは意図的に騙しに来てね?
よく考えたら寿司なんて毎日食うモンじゃねえしな
絶対病気になるし・・・
タチ悪いなあ
てか見にくいのはチラシの意味がないんじゃないの
勘違いしたバカを専門で狙う寿司屋もありだが、それはそれで現場が疲弊するだろうし
騙す気満々の契約書かよww
沼ガチャなんかも仕組みが分り辛いだろう?
詰まる所、広告とは詐欺なんだ
対応もダメダメだし
そりゃ今回はちゃんと書いてるから広告としては問題ないだろうけど、こんな分かりにくい広告そもそも作るなって話だし
明文化されたルールはなくとも
暗黙のルールはあるやろ
ローソンは批判されて変えたぞ