前回記事
【Meta(旧フェイスブック)、メタバースに投資しすぎて赤字1兆円wwwww】
Meta、メタバース「Horizon Worlds」をフランスとスペインでも提供開始
記事によると
・Metaは、メタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」の提供をフランスとスペインでも始めた
・18歳以上であれば、誰でも利用できる
・Horizon Worldsは、2021年12月に米国とカナダで提供開始。その後、仮想アイテム販売といったマネタイズ機能の追加、英国向けサービスの開始など、段階的に強化してきた
・Meta最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグ氏は、ほかの国々でも近いうちに提供する、とした
以下、全文を読む
マーク・ザッカーバーグ氏のメタバース自撮り写真
これがFacebookが1兆円かけて開発したメタバースか…🌍 pic.twitter.com/KkAyFFL9vJ
— もふ社長@不動産投資家 (@mofmof_investor) August 18, 2022
にわか信じがたいがマジで1兆円突っ込んでる pic.twitter.com/inlm7bJbWQ
— もふ社長@不動産投資家 (@mofmof_investor) August 18, 2022
MetaのHorizon worlds、絶対ダメでしょこれって思ったのがトラッキング機の都合+恐らくセクハラ防止のためにアバターに下半身がない所なんだよな
— ROAL (@ROAL_21) August 19, 2022
ジオングが集まって面白いのは見てる側だけだよ pic.twitter.com/MxQ0k37qIO
この記事への反応
・このクオリティはヤバい
・VRチャット勢は、笑いが止まらないだろう。
・アメーバピグの方が良かった説あるな
・ロックスターあたりが製作に携われば結構なクオリティになりそう。(流血表現あり)
・VRC見習え()
・流石に1兆円すべてがプログラミングにかけられてる訳じゃないと思うけど
(ハードウェアとかにも金かけなきゃだから)
これでメタバース名乗れるのかな…
ゲームとかの方がグラフィックきれいやん…
・うーん、本来のメリットを生かし始める前に第二のセカンドライフになる気もちょっとしてきた。
当時と違ってハードソフトともに進化が著しいはずなのに。
・メタバースだなんだの詐欺寸前な大言壮語VRプラットフォーム投資にありがちな残念ビジュアルが繰り出されるのマジで勘弁してくれよ
・任天堂っぽい
PSHomeに参加してたグラフィック系の企業を買収すればいいのに
あれは素晴らしかった
・メタバース、理想としてはご立派だが、もっとCG頑張れよ案件が多すぎる。
令和の今で、ニンテンドー64のゲーム以下のCGのクオリティじゃねぇか。
グラフィックがショボすぎる…


しょぼ杉内
メタバースってPS homeで完成してたよなw
これはすげーーー 笑
商業用のやつ
それは主題歌じゃろ
PS3時代のグラフィックじゃねぇか。
ゲーム関係の企業が参入しないととうにもならんな
14ちゃんとかVRCで既に十分っていう。逆に何が足りないのか聞きたいよ
ユーザビリティが凄い良いとかそういう感じなんやろか
というか、これほんとなんなんだろう・・?
俺は騙されないよ
売り出してるから。。
XBOX LIVEだな
それは無い
メタのがクソしょぼいのを否定するわけじゃなく
単純に64はもっとしょぼい
でも、VRCHATのほうは足もなんとなくこの辺にあるだろうって感じでちゃんと表示されてるからなぁ(一応歩く)
やめらんねえなあw
すまねえザッカーバーグ...
酷い(小並)
無駄にゴテゴテやったりリアルにすればいいってもんじゃないんだよ
顔だけになったらそれはそれでシュールやね(笑)
一番金持って先進してるところがなんでこんなレベルなんだ
なんだコレ?
とっくに、ソニーもマイクロソフトも、任天堂も通った後に1兆円も使ってるからバカにされてるだけだぞw
最低限アキバズトリップぐらいのクオリティにしてくれ
トレーラーの自由度が全くなさそうなのがやばい
仮想空間なんかやらないと思う
俺だったら一億で出来るよ👍
乙武じゃん
宮本茂「電話番号知ってる?」
ならなぜ一兆もかかったのかって話になってくるけど
ネットワークとUI技術とハード技術はあっても肝心のコンテンツが作れない会社
手があるが?
110番だよ
PCじゃないと出来ませんじゃ意味ないだろうし
VRもやったこと無いアホ?
高すぎwww
スマホも持ってない底辺かな?
遂に完成したメタバースの実情に触れて脳を破壊されてしまった為だった
なんてこった
1兆円はソレを遥かに凌駕してるなw
とんでもない金額だろw
なんでこうなった?
そんなもん、ハードごとに最適化すればいいだけやろ
シャア(俺士官なのに…)
ザッツバーグて誰?
一朝の間違いでは?
3DOレベルの糞グラ
自社は場を提供するだけだから管理する権利も義務も無いって事で規制回避するためのアレ
表現規制関連で他大手が駄目になった時に一人勝ちするためには仕方ないんや
もしかしてポピー ザ ぱフォーマーと言おうとしたとか
メタの時価総額→47兆
ソニー→15兆
余裕で帰る
やっぱり失敗メターバスwww
一般人の仕事や生活に活用できない限りはまだ無理ですってwwww
嘘やろ…
VRCの方がいいわ
なんやこのしょっぼいのは・・・
なぜザッカーバーグはそちらに関心を向けずこっちに大金を注ぎ込んだのか
メタバースなんて初めから無かったんだ
PS3のhomeの方がいいな
Miiだ
単純に言ってこんな世界で過ごしたいか?と
メタバースに本気なのであればもうちょっと考えてくれよ
広告屋にカモられた企業が無理矢理客呼びこむキャンペーンとかイベントやっても根付かないに決まってる不便この上ないただのゴミ
任天堂のゲームかよwwwwww
3DOに失礼だわ
スイッチレベルで十分
俺は普通にAmazonとかzoomでいいんだけど
どこに金かけたんだよ
なんでもネット上に作ればいいと思ってるのがバカの一つ覚え
それでも高すぎだけど
PSOやらマビノギやらの歴史もセカンドライフやPSHOMEの失敗も知らないような
業界音痴が「なんかディズニーっぽくていいね!!成功する!」 って金出してるとしか思えん
冗談でしょ?
あるのは人格だけ
それな
こんなもん推し進めてるとかMETA全員が催眠術にでもかかってるんじゃねーの?
しょぼすぎるで
完全に意識をネットワーク上にのせれるのに金を使ったのかもしれん。
アホはお前や
いくら使おうがこのクオリティはクソ
悔しくないの?
LEVEL5のTFLOチームに1兆円渡しちゃったの?
マイクラはWEB3やらないらしいし
The sandbox辺りが勝つのかもな
メタバースなんていうアホな造語がもてはやされてる間に
SIEはさっさと新homeを立ち上げるべきだと思うよ
これクソゲーじゃねーかw
PS3のPSホームはPS3の性能使いまくってたから出来た事なんだよな
普通の販売はAmazonでええやん
バーチャル世界でそれやる意味ある?
バーチャルでやるなら仮想空間が活かせるもんじゃないとダメやろ
でもそれって普通にゲームがやってる事だけどさ
不気味の谷どまりや
とりあえず、未来は遠そうだ。
こんな世界規模の超大企業でもあれを超えられないのか
最近のスマホならこれはないわぁ
一兆は事業全体であって主にハードウェア開発のコストだろ
よくね?
これから1兆円(100億ドル)使うんでしょ
悪い事は言わない、やめておけ
遊びで100ドル買ったら?と勧めるのも躊躇うわ
サーバー負荷的にグラはどうにもならんのだろうけど
何にしても金ドブすぎる
メタさんは仕組み作れるのか?
スマホレベルのCPUだからな
このアプリ単体がメタバースだと思ってるバカ
真面目に
ゲームのゲの字も知らんとこにゃ絶対無理
とか煽って宣伝するための費用が一兆円なんだとは思うけど
みんなそんな簡単に引っかかるかなぁ
ハード開発だとか
このアプリだけに一兆円かけた訳ねーだろ
少し考えればわかるだろうに
現時点でこれだとやめとけって言いたくなる罠
ハードもソフトも追いついてない印象
PS2とかもグラ凄いとか思ってそう
そのハードを根幹にして出てきてるソフトがコレだから絶望的なんだろw
これがVRで動く最新のスマホはないよ
スマホ動画とかとは話が違うし
フレいるとガチで神だからな
ただの会議アプリにイチャモンつけてんのが頭悪いって話
メタは他のゲームにも金出してる
勝手に絶望してろ
仮想世界なんて夢のまた夢だな
というかマトリックスデモ出して来てたら天下取れてた可能性ある
VRで見るには解像度とかも必要だからな
はちま民はVR触ったことのない貧乏人だらけだから仕方ないが…
ただの会議アプリなら1兆円投資するのは愚かすぎる
海外アカ作ってパソスペ招待しまくったわ
Quest2買ってVRchatやってくれるだけで儲かるんやから
秘孔を突いてきた勢い
文盲?
理解できてなくて草
無駄に凝ったアバターでクソ重い関節骨折アバターより
普通にこっちの方がコミは取りやすそう
やばくね
こける気がする
なんならこのアバターも昔からの流用だしな
無知すぎる
マーク・ザッカーバーグ氏に通報しとくわ
どうせポリコレでいろいろアウトになるんだろうし
前から知ってるオレ様かっけー
そういや箱のアバターもこんなんだな
あのキモい界隈を一般化してくれるだけでいいのに
知らないお前だっせー
素直にゲーム作った方が金になるぞ
企業に買われたらつまんなくなるぞ
カスい日本政府よりショボいのかメタって
こりゃ先がないな
たかがモニター越しに他人がつくった情報を読んだだけでマウントとるな
実際市場でも本丸のはずの仮想空間不動産やNFT事業が見込みなしでコケると目されて株価暴落してるし、
二の丸のインターフェースがこの出来ではメタ改称以前の株価すら維持できないだろうな
どう考えてもポリコレで無理やろ
・メタバース詐欺
・NFT詐欺
・副業詐欺
他になんか詐欺ある?
あれくらいだとSwitchでも動くくらい軽いし
まさかの自分の会社が事業開始したから今あれこれやってるっていう
はっきり言ってこれに乗り遅れたら日本は終わりだと思うし、恐らく乗り遅れる。
うちの会社も本体はシンガポールに置いてるしな
もう少し魅力的なビジュアルにできなかったのか疑問
反射的にグラやクオリティに目がいくんだろ
ゲームとは無縁の人たちが見ると斬新に映るのかも
それくらいリアルが充実してるからな
物珍しさだけだと1回観れば十分となる
KGA効果か?
K G A
これくらいのグラの方が安心する
Facebookのメタがそんなの持ってるとは思えない
自分が作ったわけでもないくせにw
SIE…いやソニーグループは全力でPS home2を開発しろ
競合最大手がこんな状態だからこそチャンスだぞ
当時のPS homeの初期構想を実現するだけでも世の中にかなりのインパクトを与えられるだろう
ビジョンはあっても独自デバイスにこだわるから無理でしょ
このままでは絶対失敗するわ
一理どころか百里あるな
オンゲの二の舞か
言えば言うだけ養分にされる側の警戒心は高まるよな
「中華ww」
とか思いっ切りコケにされてただろ
こう言うデータをわざわざ人が手でチマチマやってたらスピードが遅すぎて話題になって盛り上がる前に過疎って終わりだろ
そういやそんなのが前にあったなw
やってること自体は全然新しくないよな
お釣り来るやろ
1.メタバース事業に期待してメタの株価が上がって投資が集まる
2.集まった投資でメタバース内の仮想店舗が整備され、不動産のように高額取引がされる
3.土地が投機の対象となり、土地の高額取引そのものが世界中のビジネスマンの興味をそそり、参加を促す
4.メタバース内金融価値の高まりによって、期待値がさらに高まりメタの株価がどんどん上がる。
こういうことだったんだろうな。
こんなゴミに1兆円も費やすバカ会社が無くて良かったわ 一生に馬鹿にされる
1兆円かけてこの程度しか作れないって金何に使ってたの?
だから一兆は事業全体だっての・・・
Questの開発から、クソみたいな安さで売った被害額やらなんやかんや含めて1兆よ
ぶっちゃけEAにでも作ってもらえばよかったんじゃ?
1の時点で株価暴落してるからな、可哀想だが売りかけたよ
現実と変わらないレベルの仮想空間に
全世界の人間が同期できるような技術は確実に向こう十年は無理
スカートの中は漆黒の闇でええんやで
中身はこれから10兆くらいかけて作るとかなんだろ。きっと
で、これって完全擬似空間にジャンプでもできたりするのか?画面をぽけーって見ながらってんじゃないよな?そこまで金掛けてるんだし。せめて3Dグラスとか使うんだよな?な?
もしかして、共産主義者が作っているのかな?
彼らは、男女の区別をなくして人間を全員ロボットにさせたいっていうし…
HMD付けてお仕事頑張って👊😆🎵
PCファンが不安になるようなブン回し状態になるのを避けたんだろうな
ドンハンカネドブ
簡素化するならあつ森レベルでも良い
ラグの有るメタバースになるなら必要無い!
フェイスブックの社員って誰1人としてレディプレーヤー1やサマーウォーズとか見てないの?
下半身ない分、むしろ退化してるよな
ある意味すごいよな
そらそうなんだろうが、見た目って重要よ?
ジェンダーに媚び売って99億溶かしたんか?www
VRチャットの方がクオリティたけえしwwwwww
どうだ?目ん玉引ん剝いただろ?w
そんなオタク向けの作品こいつ等が観る訳ねえだろwwwwwww
こいつ等が観てるのは金儲けの算段と世界世論(黒人にジェンダーやフェミニスト)のお伺いだけだよwww
ちな、こいつ等やフェミ系にとってVRチャットみてーな自由の楽園は目の敵なんだよね、自分等の金にならんから邪魔なんだあれ
その内潰されるだろうなぁw
あれって今でいうところのVRChatの走りだよな
日本じゃ転売目的で買われてた土地(サーバー)使用料を徴収して貸し出し&メンテナンスして、コンテンツの大半はユーザーが勝手に作って勝手に遊んでてくれる。運営元は濡れ手に粟
周りに集まった詐欺師たちのおかげで評判は最悪だがな
何そのセカンドライフの仮想空間の土地詐欺みてーな話www
Facebookはスクエアエニックスを買収するところから始めるべきだったな
そしたら500億程度ではるかにまともなものが作れただろう
実際その通りなんだよ、VRチャットとかやってんのは金持ちオタクなのよ、数十万たっぷりVRのネット空間に費やせる暇な金持ちばっかり
そんでそいつ等は好きでそれ弄って楽しんでんのよ
こいつ等はそれ勘違いしてミーハー層にVR流行ってる言えばたっぷり金出すぞwって思い込んでる、一般層金ねえし時間もねえからこんなのにのめり込んで楽しめんのだわ
しかもポリコレ気にしてクオリティも低いと来たもんだからこんなの誰も使わん、間抜けだよこれw
オタクが作らないコンテンツなんてこんなもんだぞ
オタクってこういうの好きなんでしょwって勘違いしてる上にポリコレにも媚びて全部どりっwなんて思って作ったのがこれだからなw
どっちも見向きもしねえよこんなのは
買ったらこの低クオリティの様相がVRチャットに置き換わって誰も残らない末路になるだけだぜ
自由で好きに出来てるから賑わってる所押さえつけたって維持出来る訳ないだろ
ヒットさせようとして金かけた場合は大抵コケる気がする
こんなの誰が楽しむのよ
どうせクソリベラルのフェイスブックのことだからセクシーな美男美女作れないようにしてるんだろ?
人間の本能に逆らって黎明期の技術が売れるかアホ
そういう所をしめるのは利用が広がってからやった方がいいに決まってるやん
違う、ヒットさせようとして金かけてる奴はしっかり客層と需要を見極めて打ち出してんのよ
これも同じでな、対象が金にならんポリコレとグローバリゼーション()なんか観てやってるから誰の心にもヒットしねえ感じになってる
意識高い系特有の打ち出す需要と供給が見合ってない典型だな
で作ったのがこれなw
本当にパリに来たのかと思った
見殺しにするならともかく、わざわざ殺しに行くのはやめろや
高精度まーんテクスチャmodつくる奴が出る
日本の旅行会社が開発してたろ、あれは社長以外はローポリだったような
ほんそれ
フェイスブックとか元々可愛い女の子まとめるために作られたようなもんなんだから初心を思い出せって話だわ
1500円ぐらいのゲームのグラだなww
もしかしてコイツラが出資してるからメタバースなんて名称なの?
一般ユーザーが遊びたいものからかけ離れていったゲームが多々あるけど
これは最初からそういう感じなんだね。
こんな世界で頑張って楽しそうなフリをしなきゃいかんのか。
誰か止めなかったの?
PSVR2ではUE5でPShomeを作ってほしい
俺は"Meta"で"次のステージ"にいくわ
一体どこに1兆円かけたのか知りたい
あつ森やってるような層を期待したのかもしれないがあつ森層だってゲームを見る目は大体厳しいんだぞ
最近海外のファンが復活させるプロジェクトを立ち上げてるPS HOME
PlayStation Homeよりグラがはるかに昔のもので醜いじゃないかこれ
よくみたら同じこと書いてる人いたわw
PS HOME海外勢が復活プロジェクト立ち上げてるね
海外ユーザーがPS HOME復活プロジェクト立ち上げて
昔のユーザーが話題にしてたけども、PS VRあるからSONY公式でまた作ってほしいけど
もう新規のPS HOMEは作ってくれないだろうな、今はPS HOMEみたいな感じのは
ホームユーザーも流れた新生FF14やVRChatとかだから既に変わりがあるしなあ
FF10以下のグラじゃん
「土地」で儲けようとするのは「メタバース」という言葉で情弱を釣ってやろうっていう詐欺師だけで、運営元は定額で考えてるだろ
というか土地ころがしで儲けを出るのって、最初に騙して売ったヤツだけだよな
実際は理屈の上では無限に増やせるし、移動の概念が希薄だから店(コンテンツが)密集する必要もないし、人気コンテンツが出来たからと言ってその周囲やそこへ至るまでの道に価値が出来るわけでもない
PS1 >>80>>333
mii >>66>>171
スイッチ >>32>>180>>41
新home >>218>>221>>318>>414>>419
>>15>>66>>82
90 150 170 186 190 193
196 198 232 244 255 267
304 307 370 399 421 >>422 >>424
何このクソグラ
しょぼいスマホやPCで出来なくなるからな
PSHOME2作って欲しい
7年続いたコンテンツだったしEUにUASでもサービスしてたしなあ
セカンドライフほどの自由度はなかったけど当時グラはPS HOMEが上だったし
現代のメタバースでやってることの先駆け的な仮想空間だったもんな
玉石混淆のクソデバイスで動かす前提ならこんなもんだろ
PC入っちゃうとどうしてもこうなる
機能や楽しさが重要だろうしなぁ
たぶんさして人気もなく終わるだろうけど金の回収は出来るだろうな
ublockorigin入れなよ。
広告ブロッカー入れずにこんなサイト見るのはオススメしないな。
もっとまともなの作るよ(呆れ)
1兆円かけてこれってどこにコスト割いてるんだよ
日本だったら「どんだけ中抜きしまくったんだよ」の大合唱だぞw
ウェブカメラ使うの当たり前になったこと考えると、もしかしたらあるのかもな
1兆円でこれってあり得んわ
消費者側の支払うコストも下がるからね
問題は商品として魅力のあるものになっているのかどうかだが……。
メタバースは仮想空間に街そのものがあるんだから グラフィックなんぞに
マシンパワーを割り当てられないんだろ
意識高い外人はゲームなんかやらない?
言ってる意味がよく分からないけど、VRチャットだって街あるし
チャット以外にも色々なことできるよ