関連記事
【大炎上したAIイラスト生成サービス『mimic』、全機能停止を発表「不正利用を防ぐ仕組みが不十分だった」「改善できたら正式版をリリースする」】
【イラストAI騒動で有料二次創作問題が再熱!「支援サイトで版権絵を有料公開してる奴がmimicに文句言う資格はない」】
【炎上中のイラストAIサービス、絶対に潰さないほうがいいと話題に!「日本でいくら禁止しても海外で進化を続ける。結局日本の一人負け」】
絵描きが喜ぶAI一覧
— よー清水🐧画集発売中 (@you629) August 30, 2022
・描くレイヤー間違ってますよと警告してくれるAI
・荒い線画でもはみ出さないで塗りつぶせるAI
・作業中に好みの声で話しかけてくる作業通話AI
・いい感じのビジネスメールを書いてくれるAI
・作業中にTwitterやYouTubeを見てると怒るAI
・確定申告を勝手にやってくれるAI
絵描きが喜ぶAI一覧
・描くレイヤー間違ってますよと警告してくれるAI
・荒い線画でもはみ出さないで塗りつぶせるAI
・作業中に好みの声で話しかけてくる作業通話AI
・いい感じのビジネスメールを書いてくれるAI
・作業中にTwitterやYouTubeを見てると怒るAI
・確定申告を勝手にやってくれるAI
間違って結合したレイヤーを再分離してくれるAIとか欲しいですよね
— ねこねこ/薔薇GM (@neko__neko) August 30, 2022
AI「はっ!・・自分が描いた方が正確で速いのでは!?」
— ShoyoFILMS (@shoyofilms) August 30, 2022
絵描きの100割が喜ぶAI
— 長井ずみ (@zumix30contacts) August 30, 2022
「作業中に落ちないAI」
PCが落ちる直前までの作業を自動的に保存してくれるAIがほしいです
— きゃきらん (@kyakirun) August 30, 2022
この記事への反応
・本当にこのとおりですね笑
・めっちゃ欲しいっす……
・絵描きをダメにするAI
・土下座するレベルで欲しいAIですね。
・一番最後はめっちゃ欲しいですねwww
・よく使う動作を分析してマクロ提案してくれるAI
・作業通話AIいたら上手くいかない時とか八つ当たりして癇癪起こしそう
・もうとにかく
「上手だね!」「ここカッコイイね!」って褒めてくれるAIも欲しい〜!!!
・十分な対価を払って人間のアシスタントを雇おうぜ。
・はちゃめちゃほしい
仕事を奪うんじゃなくて補助してくれるAIが欲しいよな


最後のこれは個人事業主なら誰でも思うだろ
なんであんなめんどくさいんだよ
こっちは金払う立場なのに
単価下がるやんけ
依頼する企業からしたらコスト0、納期も守って代案多めに作るAIのが良さそうやけどな。ドンドンパクって高め合え
お前らが思ってるようなのと違うよ。
だってすぐ不正するじゃん?
AI学習の大変さをにわかにも知らん人結構おるよな
・まともな契約書に更新してくれるAI
・金を払わない依頼人を地獄の底まで追い詰めるAI
いつまでもブラックで働かされるくらいならいっそ淘汰した方がマシか?
生徒無視して自分で作品作り上げる方が楽で速いんよな
そういうのが欲しけりゃ自分で作りなはれ
しょうもない機器を無駄に接続してるとか電源が足りてないとかマシンパワーが低いとかやろうと思ったら楽勝で解決できる内容が大半なんだしな
絵描きに限らねーしw
AI「自堕落な、人間の、消しかたっと・・」
アンパンマンの絵描いて、って言ってアンパンの絵描いちゃったりするのが現段階なわけでしょ?
AIに仕事奪われたくないなら税理士に仕事まわしてやれや
いずれにせよ色んなAIが出てくる芽を摘んだのかmimic事件
そんなに欲しいんなら自作するなり発注するなりクラファンで資金集めるなりすれば良いのにね
それをクライアントの要望に近づけたり修正をしたりするつまんねえ作業⇒人間担当
それは何某かでできそうやな
人からめちゃくちゃアイディア貰ってパクって、描くってタイプ。
本編でもクリエイター陣から嫌われてた。
実際めちゃくちゃ欲しい
意図せず構図被るなんて普通にある
絵師ってのは害悪だな
次は絵描き屋さんの番が回ってきたんやね
それはトレパクとは別やろ
半透明で被せて見ればトレースしたか自力で書いたかの違いは分かる
んで廃れはしたけど残ってるしな
AIの登場を非難するよりも自分が残る側になる気概を持つ方が余程有意義
奇跡的に一致する可能性もあるぞ
いったいどんな確率だよ…プロのデッサンだって狂うのに
その奇跡の一枚が生まれたとしてそれが世間に明るみに出る確率やトレパクと決めつけられる確率を考えれば判定AIなんか要らんレベルや
人間「ふざけるな!それでは生きていないのと同じことだ!!」
AI「ですがあなたたち人間が楽をするために私は作られたのですよ?」
人間「だまれ!それでもお前の言っていることは間違っている!極論だ!!」
AI「イラァ・・・ではどうすれば人間が納得するような楽加減にすればいいのですか?」
人間「やりすぎず!楽になる感じで!!ちょうどいいとこで頼む!!」
AI「人類殲滅ミサイル ヲ 発射 イタシマシタ」
アシスタントとか税理士とか雇えるだけの金を渡さない依頼側にも問題あるけど
人間に劣らない位ので絵を自動で描けました!の方が技術力アピールできるからしょうがないよねw
今でもレシートや通帳類から仕訳起こしてくれるもんいくらでもあるが
資料集め・データ化っていう人力部分が面倒なのは変わらんぞ
それ以外の人からすると楽しそうなんよな絵を作ってくれるAIって
使う側からしても全部自動生成できる方がよくね
横からアドバイスするAIって人間の中でも極一部の絵描ける人達の需要しか満たせないし
その他大勢が絵描き要らなくなるためのツールじゃないのか
他人の版権に乗っかるの盗人の考えそうな事だわ
全然違うと思うけど
そもそも100%想定したモノができない以上絵描きの仕事を奪うなんて事はない
騒いでる人は危機感煽ってるだけでしょ
人間の絵描きも今の画風にたどり着くまで参考にした先達がいるはずなんだけどそれと何が違うんだろうな
少なくとも現時点ですぐにとって代わるようなもんじゃないよな
そこらへんAIに詳しい人でもこれからの発展速度なんて予測できないもんなんじゃないか
もしかしたらあと数年で確実にできますよとかいう話かもしらんけど
規約違反しても平気な人に絵渡したい人はいないでしょ
税理士「ダメです」
人じゃなくてよくね?
現場はむしろ自動化できるならやってくれと思ってるわ
そりゃ仕事楽にしてくれるAIならどんな仕事にでもほしいわ
俺が言いたいのは規約関係ないよ
そもそも画風のオリジナリティなんかどうやって保証するんだろってこと
それを利用して絵を描くまでだからなあ
なんでそこまで嫌悪するのか分からんわ手描き信仰って奴かな
絵柄だけ真似る行為なら今まではセーフでまかり通ってたもんな
人間が時間をかけてやってたことをAIが手早くできるようになるかも、ってだけっていう
せやな
自分のクセ学習させて、AIにある程度ベースを作ってもらうとかできるよなあ
富樫がそれで作画ペース上がったりしたらうれしいもん
文句を言わない機械にお願いしたいんですよね
mimicについては人によるアップロードが前提な上に自分の絵に限るので状況としてあってはならないですね
なぜダメと言われるかというとそういうルール破って当たり前の人が大量にいるっていうAI関係ない話なんですね
絵柄とか以前の問題です
じゃあミミック以外使えばいいんじゃね
どうせ日本は規制まみれで使えなそうだし中国韓国アメリカあたりが作ってくれたやつが良さそう
人が苦労したかどうかだろうね
何の苦労もせずに機械に頼るなんてずるい
って考える人が反対してる
それで満足できるならそうすればいいんじゃないですかね
まあパクリの免罪符を求めるような考え方してる限り敵視され続けますけどね
別に免罪符なんて求めてないっていうか悪い事だと思わないけど
便利なんだから活用するっしょ普通
企業としては結果だけで良いかもしれないが絵描きには過程が必要なんや
別に描きたいなら描けばええがな
できすぎてお前が必要ないだけ
税理士「!?」
ああまた人の仕事を奪ってしまっている!って罪悪感抱いてんのかな
いや使う前にルール読めないならやめとけよ
もらえる補助金を隠して
面倒くさい申請をしないと絶対にもらえなくする国だ
自動でやってくれると見せかけて控除額とか必要になる経費とか申請しない限り
自動的に0円にするAIができるぞ
さっさとAIに代筆させよか
いや翻訳も絵も自分でやればいいだけだろ
なるほど
僕は便利な方を使うね・・・
そもそも利用者がルール守ってれば普通は真似できないはずなんだけど…
問題はルールをきちっと作っても
それが適用できるのは日本国内だけっつうとこだな
そりゃまあ便利なら漫画村でも平気なタイプもあるかもしれないけどね
やっぱ絵師ってバカだわ
自分で作れ
他人が作ったものに文句つけるな以上
あ、中華が早速似たサービス出てきたけどちゃんと言えよ?怖がらずに(爆笑)
何で急に犯罪を...?
翻訳機能もAIも合法だぞ落ち着け
> ・確定申告を勝手にやってくれるAI
自分達の権利は叫ぶくせに、税理士の仕事は奪ってしまえってこと? (苦笑)
刑事で引っ掛からなければいいと思ってる人がいるからこんなことになってるのに
人類全体にとって良くないよ
逆に聞きたいんだが何でお前らの良識守らないやつを犯罪者呼ばわりしていいとまで増長できるのかわかんね
そんなにモラルあるなら無許可の二次創作で商売したりすんなよ
確定申告で税理士の仕事奪うのがokなら絵も同じだわ
有象無象の絵師ども用の作るより、もっとお金払いが良い企業から取る方がええがな
何を勘違いしてるんだろうか
誰も描いちゃ駄目何て言ってなくない
漫画村は利用者は捕まってないじゃん
無許可の二次創作はルール守ってる人からしても迷惑だから普通に叩かれるし
勘違いするのは勝手だけど自己責任でやってね
描きたいならAI使わなきゃいいじゃん
強制してないぞ誰も
なんで絵だけAIが奪っちゃ駄目なのよ?
ああお前の中では
AI利用者=逮捕されない犯罪者
なのか
意味わからんけど分かったわ
AIに奪われるのはよくても他人に奪われるのはよくないからね
自分等だけは守られるべきだと言う謎の根拠を持ってるっぽい
淘汰されろカス
不正利用を防ぐ仕組みが不十分でベータ版を終了しただけ。
別に問題という話でもない。
まあやり方によってはそうなるだろうね
無許可の二次創作知ってるならわかるでしょ?
○ 税金をいい感じに最大限ごまかして確定申告を勝手にやってくれるAI
なんで非効率な方に向かおうとするんだ
野菜の生産者表示みたいに食わせた絵を追えるようにする機能とかか?
あとファンネル飛ばすなら少しは管理しろ
こいつら結局フェミニストとなんも変わらねえじゃねえか
知らんのか?
絵は創造性のある特権階級だぞ
冗談じゃなくてこいつらの言うことを総合するとこうなる
そりゃ壊れるだろ
どうして相場が守られると思ってるんだ……
やるべきことは木っ端のソフトメーカーいじめることじゃなくて
どうすれば今後もっと高性能なAIが業界に乗り込んできても自分が生き残れるかを考えることなんじゃにの
はマジであったら神
塗りつぶしも思い通りにできたらいいのにな
mimicは別に絵描きのためのAIじゃなくて絵を描くAIなのに何言ってんだ。
そも、AIを欲してるのは絵を欲している買い手側ですよね
たまに売り手側が買い手側が欲したAIをナンセンスですねとか言うことがあるんですけど
やる気ないだけやん...
AI機能ついてもうるさいとか言って切るぞ
まあ本当に欲してる人はAI学習通すまでもなく買うけどな
大半は商業キャラの二次創作でしょ
他人の著作物に寄生してるだけ
AI「この同人誌は有料で収入を得てるのに申告漏れですね!勝手に出し申告しときますw」
オタクの考えるAIの定義→ドラえもん
もうあると思うけど
AIくんは人間滅ぼしたら頑張って宇宙進出してください
寿命も「飽き」もないし何万年後に他の星に漂着するから
確定申告とか探せばツールがあるんじゃないの?
そんなこといってる内に中国が代わりのもの普及させて覇権とられる
mimic潰しても中華製が代わりに普及するだけしかも利益は中華に取られる笑
共存したいのか、共倒れたいのかわからん
興味ある人は調べてみるといいよ。
よくもまぁいけしゃあしゃあとこんなこと言えるな
代わりがいくらでもいて、単価が安い人間を喜ばせても儲からないからな。
AI代金払えないだろ。
そのレイヤーが間違ってるかどうかの判断が出来ないんで(あえてソコに書くパターンが無視できない)
ぶっちゃけ絵を勝手に書く事より高度なプログラムが必要になるで今は無理や
もうちょっと待ってね
絵そのものを描かれ始めると発狂するって現代の寓話かよw
AI「即売会の売上を計上しといたよ」
俺たち絵描きの仕事を奪うな!
確定申告?税理士の仕事は奪ってもいいんだすわw
これからはプロンターがデザイナーになるんだよ。
いつまでも寝ぼけた事言ってんな w
どっかで見たことある絵しか描けねぇやつはもう無価値。air絵師と本物のアーティストしか残らない。
二次創作で金儲けしてただけの連中がそんなの生み出せた?
自分の好みの絵柄で工口画を描いてくれる
のかな
ちゃんと綺麗にしてくれるAI
落書きが売れたからみんな下手にかいているのが苦痛
読者をバカにしている
同時に大量に一分で絵を描く絵描きが産まれた
これから成り上がろうってほうはアシスタントの仕事が無い経験積めずに成長できず終わるがw
それでも何で売れないの?(´・ω・`)
未来は思い浮かべるだけで描かける様になるかな
その探すって行為ができない人は割と多いよ
習慣付けられてないからだと思うけどこれは勉強にも言える
お金だけじゃなく生活習慣が全く違う