• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【独占禁止法】欧州当局、MSのアクティビジョン買収計画でソニーと任天堂を召喚!CoDなどがXbox専用になる恐れ

ソニー「CoDは必要不可欠なゲーム」「アクティビジョンが買収されればユーザーがXboxに流れてしまう」

【えっ?】MS「アクティビジョン・ブリザードのゲームにマストアイテムは存在しない。買収しても問題ない」

MS「Activision Blizzardの買収に成功しても、『CoD』をXbox独占にする計画はない。単純に儲からないから」







UK watchdog recommends Xbox Activision deal for ‘in-depth investigation’ amid competition concerns

1662035236044


記事によると



競争上の懸念から、英国の競争規制当局はマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収提案に対する調査を拡大する可能性がある

・米マイクロソフトは今年1月、ゲームソフト開発アクティビジョン・ブリザードを現金687億ドルで買収すると発表した。これはゲーム業界では過去最大の取引となる

・競争市場局(CMA)は先月、公正な取引かどうかを判断するための調査を開始したことを明らかにした

CMAは木曜日に、買収に関心を持つ第三者から意見を集めた後、対処すべきいくつかの未解決の懸念があることを発表した

・CMAのシニアディレクターであるSorcha O'Carroll氏は、「フェーズ1調査の結果、マイクロソフトが買収後に『Call of Duty』や『World of Warcraft』などの人気ゲームに対する支配力を利用して、マルチゲーム配信サービスやクラウドゲームにおける競合他社に損害を与える可能性を懸念している」と述べた

「現在の懸念に対処できない場合は、この取引を詳細なフェーズ2調査で調査し、英国のゲーマーと企業の利益にかなう決定を下す予定だ」とした

CMAは、マイクロソフトとアクティビジョン・ブリザードは、9月8日までにCMAの懸念に対応する提案を提出しなければならず、適切な提案が得られなかった場合は、買収案件をさらなる調査に回すという

・フェーズ2の調査では、CMAは独立した委員会を設置し、取引をさらに詳細に精査し、競争を大幅に弱める結果になる可能性が高いかどうかを評価する

・CMAは、調査のフェーズ1の概要において、「CMAは、アクティビジョン・ブリザードとマイクロソフトの広範なエコシステムを組み合わせることによる潜在的な影響についての証拠も入手した。マイクロソフトはすでに、主要なゲーム機(Xbox)、主要なクラウドプラットフォーム(Azure)、主要なPCオペレーティングシステム(Windows OS)を持っており、これらすべてがクラウドゲームでの成功に重要になる可能性がある」と指摘

・マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードのゲームを、コンソール、クラウド、PC全体でのマイクロソフトの強みと共に利用して、初期のクラウドゲーミングサービス市場における競争にダメージを与えることを懸念しているという

以下、全文を読む











MSのアクティビジョン・ブリザード買収なかなか承認されないな



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5RRXT6T
アクティビジョン(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5RJZ4GT
アクティビジョン(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:01▼返信
プリン働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:02▼返信



そんな問題だらけの買収とっとと却けろよ


3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:02▼返信
カネ出すことしかできんもんが
カネで解決できんようになったらおしまいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:03▼返信
サロメしぇんぱ~い💓
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:03▼返信
ソニー「ワイは知らんぞ、マジで」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:03▼返信
MS包囲網
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:03▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:04▼返信
>>3
悪どいことばっかしてるから余計な反発食らう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:04▼返信
その半分以上太字強調必要?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:05▼返信
そもそももうAB買うメリットあるのかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:07▼返信
もはや金で解決すらできないんかMS
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:09▼返信
そんなひっくり返す程の力なんてねぇだろ
その9兆円で山下さんでもしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:10▼返信
なんだそりゃ。大手の買収はダメだけど中小ならいくらでもいいとか
もっと独占になる分野あるだろうに。なんでゲームに目くじら立ててんだよ
結局はソニーの差し金だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:12▼返信
貧乏ソニーみたいにモバイルゲーム買った方が良いんじゃないかwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:12▼返信
サウジアビアはアクティビジョンブリザードの買収を承認しました。
これは承認した世界初の国ということになります。
サウジアラビア政府は「競争総局はマイクロソフトとアクティビジョンブリザードの合併プロセスを完了することに異議はない」と発表しました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:13▼返信
>>14
任天堂はどこも買わないのか?あっ、買えないのかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:14▼返信
いままでソニーは調子にのり過ぎた
一旦沈んでもらおう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:15▼返信
>>17
MSが沈みそうな記事で何いってんのww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:16▼返信
>>17
ソニーはPCモバイルゲーム路線に移行してるぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:16▼返信
フィルが「当面の間はCoDマルチするぜ!(当面の間はなぁ!)」的な放言したせいじゃねーのか、コレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:16▼返信
これで却下されたらテンセントあたりに買収されそうだし
MSに買収された方がまだマシだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:18▼返信
>>19
MSと任天堂は6年以上前に移行してるけどなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:19▼返信
>>13
息を吐くようにソニーガー
ドブ臭え
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:19▼返信
>>21
MSが無理ならテンセントも無理だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:20▼返信
>>21

マシだった前例あげてくれよw
ヘイポーもギアーズも潰したくせによ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:20▼返信
ブロック権だの難癖つけてきた方がきっちり目をつけられてるじゃん
ソニーの独りよがりな主張がなんだって?ww
買収の是非関係なく規模が規模なんだから慎重にもなるのにチカニシときたらなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:20▼返信
中国は汚いテンセントが当たり前のように牛耳ってるが、こっちはやはり民主主義の国だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:20▼返信
>>24
テンセントはMSみたいな独占ムーブしないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:20▼返信
大手買収したら絶対に他社ハードへの不当なソフト供給停止はしませんってな事を確約しないと無理かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:22▼返信
>>1
むしろMSの方がえげつない妨害行為やってると
ソフトメーカーからバラされたのがウケるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:22▼返信
>>21
中国企業がアメリカの大企業を買収するのは無理
当局が目を光らせてるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:22▼返信
先ずどこが許可を出すのか?という段階だったとはね
完了間近とか只の印象操作だったわけだ。小賢しいことするじゃないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:23▼返信
いやもうゲームはオンライン、無料が当たり前になっているから
MSの買収ほど無駄なものは無い
買収で手に入ったオフラインゲームなんてもう人気ねえし
オンラインゲームはマルチじゃあないとヒットが困難
ソニーも独占のオンゲーがあるけど失敗している
MSの買収ははっきりいって無駄骨だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:23▼返信
>>20
上場企業だから
利益が下がるような事は出来ないから
株主に訴えられる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:23▼返信
やってる事
転売屋みたいなもんだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:24▼返信
やはり額がでかすぎて審査されるなあ
こりゃフィルの失態だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:24▼返信



もう無理だよスターフィールドで早速「強権」振りかざしたのはマズかったなw


38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:25▼返信
>>3
時限独占とかソニーウンチだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:25▼返信
発表はバンジー買収のほうが後だったなんて嘘みたいだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:25▼返信
※28
まぁそもプラットフォームホルダーではないからな一応
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:25▼返信
その金でデベロッパーに100億のゲーム80本作らせた方が良いだろ
フロムとかプラチナとかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:26▼返信
規模の差があるとはいえゼニマックスだって76の失敗→買収だもんな
それが通じちゃったから次も楽勝って考えたんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:28▼返信
>>37
マイクラ統合版も露骨にPSハブってたしな
ただユーザーからクレームが多かったのか、結局MSがギブアップしてPSにも統合版が出たが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:28▼返信
NVIDIAの株価

134.18USD 11.10%↓

2日前には株価180ドルだったのに急降下しすぎやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:29▼返信
※16
必要性を疑割れれる卸問屋を買収しただろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:29▼返信
>>42
たった一度の成功体験のせいで身を持ち崩すとか
ギャンブルみたいだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:30▼返信
※19
PSが好調だから副業みたいなもんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:32▼返信
英国の競争規制当局はGK!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:32▼返信
※34
赤字の箱事業の訴訟が起こされないのが不思議なくらいだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:33▼返信
>>13
>>17
バカのカミングアウトしなくていいんで寝てください
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:34▼返信
これの肝は仮に買収が成立しても相応の対応を求められるところよねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:34▼返信
PCはPSを買えない発展途上国、パキスタンとか中国みたいなレンタルPCが多い国向けのサービスだ
本業じゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:35▼返信
な?MS、賄賂が通用する国とそうじゃない国があるんだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:37▼返信
>>30
【悲報】アンソチカニシに騙されてXSSを買ってしまった人、「ゲームを一緒に遊んでくれる人がいなくてTwitterではゲハ活動ばかり、ボイチャしながらのゲームが恋しい」

自業自得とはいえアンソチカニシに毒されてXBOX買ってしまった人は悲惨だな

今からでも普通にPS5買った方がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:37▼返信
調査することにした国が続々と増えてんだがw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:38▼返信
 
英国の競争規制当局が承認を渋ってるのに、何故かソニーと戦い出すゲハキチwww 

 
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:39▼返信

マイクロソフトは悪なんだよなぁ

マイクロソフトXBOXが独禁法で当局に目をつけられて足踏みしてる間に

ソニーはどんどんスタジオ増やして着々と準備進めてますわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:40▼返信
>>56
英国はソニーだからな
ちなみに韓国は任天堂
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:40▼返信
ソニー以上に資金力あるのにハードは尻sでケチったりソフトはスペゴリする有様
金だけじゃどうにもならないってことを証明してるのはチカニシ言うブロック権じゃなくてmsの事だったようね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:42▼返信

フィルが宗教の教祖さまみたいな心情に訴える工作しても無理だなw

61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:44▼返信

悪(マイクロソフト)は必ず滅びるのだよ

アンソチカニシ本当疫病神wwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:49▼返信

アクティビジョンに手を出したらこんな事態になるとか、マイクソも災難よのぉ

自業自得だけど

63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:49▼返信



実際アクティビジョン・ブリザードのゲームなんか無くても困ってねぇしな


64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:51▼返信
なんでソニーは良くてマイクロソフトはダメなの!? なんか巨大な力が裏で動いてるとしか思えないんだが?!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:52▼返信
>>63
最近そういう方向に持っていこうとしてるよねw アクティビジョン買収しても影響無いから良いよね!ね?みたいな

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:58▼返信
>>64

英国当局を動かすソニー凄いだろ!これに懲りたら2度と逆らうなよ?任天堂もMSもよぉ
次は無いと思え?今度逆らったら本気で潰すぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:58▼返信
>>64
金で支配しようとデカイ会社買収するのが悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 02:59▼返信
フィルが無能すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:00▼返信
北米企業は脳筋過ぎんのよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:05▼返信
まあこのままMSが買って腐らせるを繰り返されると業界全体が衰退するしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:07▼返信
単なる茶番でもう決定は覆らないよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:08▼返信
もっと必死に「CoDは独占しませぇん!」って言わなきゃな
まあ嘘だってバレてるけどw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:11▼返信
その金で色んな所にソフト作って貰った方が有意義そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:13▼返信
※71
そういう話じゃないんだわw
是非関係なく主張が二転三転するのがもうバレちゃった上にここまでやっておいてひっくり返そうものなら更にキツくなるのがわからんのか?w
現状でさえ囲んだスタジオ腐らせてるmsなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:13▼返信
イギリスが調査してるのに何でソニーガーしてる知的障害者がいるんだ?
まさかソニーがイギリスを動かしてるって?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:19▼返信
○フィル・スペンサー氏:ソフトを独占することは「今後より少なくなっていく」
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は『コールオブデューティー(COD)』をライバルのソニー機でも少なくとも一定期間利用できるようにすることを約束しているが、同氏によれば、1つのデバイスに独占的にゲームが作られるという考え方は「今後より少なくなっていくもの」のようだ。購入したゲーム機が違うという理由だけでフレンドと一緒に遊べないという状況がしばしば起きる。このことについてスペンサー氏は「何のデバイスであれ、多くのプレイヤーが安心・安全にフレンドと遊べるようにしたい」と語った。
「短期的にはこれを好まない企業も一部あるけど、長期的には業界にとって良いことだと思う」と付け加えている。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:20▼返信
そういえばイギリスであったジョイコン修理裁判で
任天堂がボロ負けしたから豚ってイギリス嫌いなんだよな~
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:23▼返信
そもそもマイクロソフトは昔欧州で独禁法を食らっているから
調査が入るのはあたり前っちゃあ当たり前なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:27▼返信
この規模ですぐ決まるわけないわな
nvidiaのARM買収もどれだけ審議した結果却下されたと思ってん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:27▼返信
アクティだけならもう少し緩かったかもな。
既にベセスダとかやっちゃった上に独占したから、
余計にフィルが何言おうと警戒されちゃってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:40▼返信



買収後2年くらいはCODを他のハードにも出すけど!ほとぼりが冷めたらCODもエルダーズスクロールもフォールアウトもX-box独占もしくは箱PCマルチPSハブにするのは目に見えてる


82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:40▼返信
ソニーも買収がーってお手本のように騒ぐやついるけどスタジオが所有するipよりも人材を優先させる傾向があるのにip欲しさ丸出しのmsと一緒にするなよw
ゼニマックスはtesやfoにdoom、アクブリはcodとディアブロ抱えててゲムパスの補充目的だろ?
ゲスいよなぁーブロック権どうこう言える立場じゃねーわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:41▼返信

無能フィルはなんか発言する前に過去の行いを振り返ることを勧めるよ

認知症なんじゃないかと心配になるくらいすぐ忘れるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:41▼返信
独占ソフト欲しいなら独立デベロッパーに製作資金出して依頼すりゃいいだけ
プラチナがスケバン作りてぇって手を上げてたろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:45▼返信
>>84
360時代のトラウマがいろいろあるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:45▼返信
>>13
ソニーとうとう英国まで支配したのか
すげーな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:48▼返信
金額がでかすぎるからな
だけど破談にはならないだろ流石に
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:50▼返信
>>87
このレベルだと破談ちょこちょこあるじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 03:55▼返信
>>15
そんなに各国でNG出されてるのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 04:10▼返信
>>79
理由が全然違うからその話を持ち出すと無知なのがバレるぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 04:17▼返信
>>90
あれも承認降りなかったのは競合他社の不当な弱体化や競争の減少の懸念だから今回のとそう変わらんが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:10▼返信
ブロックちょにーが必死に泣きついてるんだろうな
買収辞めてくれーーでもブロックはするしFFは糞箱じゃ出させないからなーーー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:12▼返信
急に臭くなったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:47▼返信
もうそのまま取り消しになっていいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:55▼返信
>>76
つまりクロスプレイのためにソニーのオンラインアカウントを
無条件で全部MSに明け渡せってことだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 05:57▼返信
>>13
豚ってこういう馬鹿ばっかりだからいつも騒いでるんやろなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:06▼返信
>>92
ブロックはMSも任天堂もしてる設定に落ち着いたのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:17▼返信
#諦めるな!頑張れMS!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:25▼返信
まあ、仮に失敗しても違約金で
MSマネー4200億円がドブ捨てになるだけだからな
無限の資金力を誇るMSからしたら端金だよ
ソニーのバンジー代くらいをそこらへんにポイ捨てするような感覚
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:25▼返信



全てのゲームはMSへ


101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:35▼返信
>>67
アホ「金で全部独占すればよくね」
だめです
まあそういうことだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:37▼返信
>>72
当面の間はマルチにします!
つまり期間限定。MSめ舐めくさりやがって
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:41▼返信
これ失敗して数千億円の違約金発生したら
さすがにフィルはクビだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:41▼返信
CODだけ手放すだけでスムーズに進みそうなもんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:41▼返信
>>99
メンツ丸潰れになるwそして、次の買収が難しくなるw結局買収くらいしか打つ手ないんだし、MSの業界撤退が近づくことになるねw効かないとなめるおろかさよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:43▼返信
問題はブラジルでの発言と完全に矛盾してることなんだよね
あっちではブロックガー独占でもイイジャン言ってるのに、真逆のこと言ってるから
嘘ついてると捉えられるかもしれない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:44▼返信
英国でダメなら他の欧州はもっと反MSだから無理だろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:45▼返信
ブラジルでのMSの発言と、フィルの発言が完全に矛盾してるのが問題
余計なこと喋りすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:48▼返信
フィル支離滅裂やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:48▼返信
アメリカ企業と中国企業が世界中の企業買収しまわってんのこの世の終わりを感じる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 06:51▼返信
これ承認するとゲーム会社の買収を縛ることがほぼ無理になるから渋ってるんだよ
7兆円買収でOK出したら今後テンセントやSIEの買収を止める理由がつけられない
最終的にヨーロッパのゲームメーカー全買収される懸念がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:07▼返信
>>81
そのまま買収まで持っていけばいいのに、当面の間はマルチにするとか言い出すとか耳を疑ったわ、数作マルチにすればMS独占で牛耳ってもいいと解釈しているとはね。
買収童貞か?絶対に許すな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:20▼返信
>>22
いつ任天堂がPCに行ったんだよw後モバイル部門でも任天堂はビリケツだぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:22▼返信
>>103
フィルの後釜いるのか?買収の策が失敗したら、もう詰んだでしょ。
そうなったら選手交代どころではなく、試合放棄(箱事業終了)の段階だよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:26▼返信
>>34
既にACTIVISIONの株主は同意してるはずだったよな?w100%利益減らすけど、見てみぬふりしてるなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:28▼返信
ブロック権とかアホなこと言ったから、余計に調査強化されたんちゃう?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:29▼返信
SIEは開発費の高騰でマルチプラットフォーム展開するのが当然という考え
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:29▼返信
審議中なのにペテンサーがいらんことペラペラしゃべるからだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:29▼返信
>>58
アメリカの旧宗主国なので、箱よりです...
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:32▼返信
トロン潰したDSとMSには必ず天罰が下ると固く信じている
悪いことをしたら自分に返ってくる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:33▼返信
>>44
Nゾーンパネェな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:33▼返信
ライバルの邪魔にしかなってない規模デカい買収繰り返し過ぎたのが問題だよな
もうちょい、若くて将来性あるゲームスタジオをアドバイザーとか雇って育てるみたいなことしても良かったのでは?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:34▼返信
違約金2兆円が濃厚になってきたな・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:38▼返信
実際買収が成立するのは半々でしょ
ゼニマックス買収したばかりのMSがABも買収なんてなったら
ちょっと待てやってなる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 07:49▼返信
>>1
MSの目的はCS市場を破壊する事だからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:01▼返信
おい痴漢どういう事だよこれ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:07▼返信
>>64
Xboxがこれまで黒字化したことのない先がない事業だから
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:15▼返信
Xboxって累計赤字が20兆円ぐらいあるんじゃなかったっけ?
そんなとこがゲーム業界大手を買収しようとすりゃ難儀するやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:16▼返信
ペテンサーが苦し紛れにありもしない他社の悪行をでっち上げたのが原因
黙って審議が完了するのを待ってればよかったんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:26▼返信
>>124
ゼニマックスは非上場企業だから当人同士の問題によるところが大きい
でもABは上場企業だからな
全く状況が違う
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:28▼返信
万年赤字の事業が他部門の利益使って巨大買収ってとこも問題だよな
調査が延長されるとそういう所も突っ込まれそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:42▼返信
>>130
短期間に大手サードの大型買収をしまくってるのが問題なのでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 08:49▼返信
ベセの買収なんて大した額じゃねえだろバカゴキw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:15▼返信
そもそもゲーム屋を10腸炎で買収したって元なんか取れるわけ無い
目的はそこじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:16▼返信

悪は滅びるんだなぁ

マイクロソフトさん🤗
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:17▼返信

フィル頭おかしくなってきてる

137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:22▼返信
>>91
慌てるな賢い>>90様が全然違う理由を説明してくれるから待ってようぜ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:23▼返信
MS「ブロック権ガー」
ソニー「そのような事実はございません」
英国「もうちょっと調査させて」
MS「いや、あの…」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:25▼返信
※133
じゃあお前は9兆円出せるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:26▼返信
これアクティ買収終わるまで他は出来ないから難航するとSIEが逆に色々仕掛ける時間を与える事になるんじゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:26▼返信
>>133
ゼニマックス(ベセスダ)の買収額 7800億円

7800円置くんとちゃうんやで~w
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:28▼返信
まぁゲーム業界だけじゃなくMS最大の買収劇だからなぁ
これ認めたら何でもアリになる懸念は当然よな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:29▼返信
MSはゲーム会社の買収の前にユーザーが自分で作ったマクロ付きExcelワークブックをブロックしないようにしろや!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:30▼返信
万年赤字事業のところが母体の資金力を良いことに力技で傘下にしてるようなものだからなww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:30▼返信
>>134
大金ぶちこんで、ゲーム業界荒らしたいだけw現人神ならぬ、現豚ごみだからなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:31▼返信
※141
ソニーが買収に使える金あとそれくらいしか金額残ってないのにねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:33▼返信
※146
その言い方だと買収が目的で業界への貢献なんてクソって認めてるようだけど?
まぁ代名詞のヘイローがスペゴリになろうが尻Sで性能面で足を引っ張るのが目的だもんなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:33▼返信
>>144
それで独占禁止法対象外なら独占禁止法対象になる企業いねーわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:35▼返信
累積赤字20兆円のXboxが30兆円の累積赤字で利益に貢献しないんじゃ買収できてもMSの株主から訴訟起こされるかもしれんね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:36▼返信
※149
AB買収したら30兆円の
だな
ちょっと抜けてたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:38▼返信
9兆円で買収したABを派遣社員だらけにしてゴミ化するw
MSならではだなwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:39▼返信
>>146
もう兵糧が尽きる。あと少しだー
フラグかな?w
無借金経営(笑)じゃあるまいし、
ジムライアン「追加だ」
もう一回遊べるドンwもあるからねえw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:40▼返信
>>149
さてな、株主なんか配当上げときゃそれでだんまりだろ?期待するだけ無駄だな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:41▼返信
>>146
つまりゼニマックスレベルならまだまだいけるって事
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:43▼返信
※153
実際ゲイツからは赤字のXboxはさっさと捨ててその分配当に回せって言われてるぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:43▼返信
実際資金力は化け物だからこういうこと出来るんだろうとはゼニマックスの一件で実感したけどどれだけ金があっても尻Sみたいなお茶を濁してみたりヘイローをスペゴリ化したりマネジメントが絶望的に下手くそだよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:44▼返信
>>140
そうなったらSONYの勝ち
まあ、今の段階でも勝ちだけどw
どれだけ遅延させるか、あとはやり過ぎて自分のとこにブーメランにならないようにしないとな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:44▼返信
こりゃまたペテンサーがいらんこと言って更に審議が伸びることになるんだろうなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:49▼返信
そりゃMSの目的が既存もしくは新規IPを独占することってのがバレバレだからな
過去のやり方見てれば警戒して当然だわ
マジで害悪企業
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:53▼返信
>>141
スペゴリ15本作れちゃうーw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:55▼返信
>>156
MSは作りたいゲームのビジョンがある訳じゃなくて他社の人気があるタイトルパクれって方針だからねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:56▼返信
>>117
恐竜は絶滅して、哺乳類は生き残ったという歴史。
活動の場所が限定されてると環境変化についていけないからな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:57▼返信
元から競合してるなら全部買収しよってやり方だからなぁMS
それで買収したら大体廃れてるの繰り返し
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:58▼返信
任天堂がハードを作って
MSがソフトを作って
ソニーが宣伝する

これね!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 09:59▼返信
>>164
上二行で糞しか出来ないのがすぐわかるw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:01▼返信
そういえば以前MSがインソムニアックに外注したときはインソムにラチェクラのIPがついてくると思ってたんだろうなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:04▼返信
>>54
スイッチとディスコードが1番神組み合わせだべ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:11▼返信
イギリスのアホだけ騒いでるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:12▼返信
>>166
インソム買収はえぐかったな。MSはサンセットオーバードライブでこけてたし、そこら辺りをうまくついたなSONY
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:12▼返信
アメリカ企業がイギリス雑魚にまけるわけねえだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:14▼返信
アメリカ企業同士の結婚にいちゃもんつけるイギリス アホだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:14▼返信
>>168
馬鹿じゃないならいつ買収交渉終わるか予想してみてよw
それとも答えられないで、馬鹿かつチキン証明する?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:15▼返信
MSがACTIVISIONを買収するのは死に体同然のACTIVISIONの救済合併でしかないが
ACTIVISIONが展開してるサービスで飯を食ってきたネットサービスは甚大な影響を受ける
クラウドゲーミングは巨大サーバーと表裏一体だが休止となれば英国企業にも打撃となる
英当局が警戒心を剥き出しにするのも当然の帰結と
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:18▼返信
>>169
サンセットの時にインソムがラチェクラさえあればみたいなこと言ってたしMSからの要求はラチェクラ作れだったんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:19▼返信
>>170
MSはEUで何度も独禁法違反食らってるぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:19▼返信
金持ちソフトはイギリス市場だけボイコットすればいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:20▼返信
>>168
と、アホが申しておりますw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:22▼返信
イギリスなんぞろくなゲーム会社ねえしどうでもいいだろイギリス市場なんぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:22▼返信
>>153
株主はXboxで垂れ流す赤字をXbox事業をやめることで止めてその分配当に回せってさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:23▼返信
>>173
忘れてたけど、イギリスは今電気代数倍UPのがけっぷち国だったな
そんな状況で利権は手放したくないわなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:23▼返信
ペテンサーがアホで良かったわw
ブラジルでの発言とかこれからもどんどんアホな発言してくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:24▼返信
>>178
ならMSが手を引けばいいじゃんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:26▼返信
ソニー 任天堂も余裕買収できる金持ちソフト 家庭用は結局アメリカ企業最強
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:26▼返信
>>178
おいおい360の頃にかなりシェアがあったエゲレスになんて事いうんだ!

まあXboxは360の頃はリージョンチェックしてて英国はリージョンコードがアメリカと同じだからかつEU内配送無料で速く遊べるから売れてただけだったけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:27▼返信
アメリカ企業同士結婚に難癖つけてんのはアホイギリスだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:27▼返信
>>183
でもAB買収に難航
金だけじゃ解決できないこともあるってことさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:28▼返信
>>178
じゃあMSはイギリスから撤退すれば?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:29▼返信
イギリス市場だけボイコットすればいいだけ 難癖くそ市場
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:29▼返信
アメリカ人は買収大歓迎 アメリカ企業同士だしな 
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:30▼返信
買収失敗して違約金払うことになったら面白いな🤭
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:30▼返信
>>189
米FTCでも審議終わってないぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:31▼返信
ベセスダもアメリカ企業だしな金持ちソフトはアメリカ企業買収基本
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:33▼返信
箱 pcユーザーは買収大歓迎 ゲーパス充実 
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:34▼返信
この買収に失敗したらゲーム部門テタイか切り離しはあると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:34▼返信
>>183
SONYは銀行もあるんでなw最悪そこから金引き出して、自社株買いに当てるw
なかなか難しいぜwSONYはw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:35▼返信
箱 pcユーザーにとってはメリットしかねえこの買収
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:36▼返信
ゲーパス充実を邪魔するイギリスくそすぎ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:40▼返信
>>196
レア社をボロボロにした前科あるのに?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:40▼返信
>>196
MSが独占したら最悪Steamで買えなくなりそうだから反対だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:42▼返信
※199ゲーパスはいれば スチームはくそだと気づくけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:43▼返信
あとロックスター買収すれば完璧マイクロソフト
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:46▼返信
GTA6買収すれば無敵 マイクロソフト
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:48▼返信
>>200
なんとおろかな...わざわざsteamユーザーにまで喧嘩を売るとは...
絶対に味方に要らないタイプ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 10:53▼返信
※203スチームなんぞマイクロソフトが余裕で買収できる雑魚企業だと気づかないアホ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 11:00▼返信
買収額9兆超え 貧乏日本企業ではこの金額出せんの一握り
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 11:03▼返信
>>205
トヨタと俺くらいか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 11:16▼返信
買収で9兆出すぐらいならMS傘下の開発会社に予算つけてまともなタイトル出せよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 12:06▼返信
>>204
なんでやらないの?
アクティビジョンより簡単そうなのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 12:25▼返信
>>7
ぶーちゃんそっ閉じ豚走案件
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 13:13▼返信
>>205
金使うとこ間違ってるマヌケなMS
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 14:04▼返信
>>208
Valve買収は独禁に引っ掛かるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月02日 15:47▼返信
>>54
スイッチとxssが売ってるから買うんやで
PS5は2年間も普通に売ってないから失敗ハードだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 06:01▼返信
いいぞー

パワハラベセスダ
セクハラブリザード
嘘つきフィル
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 06:02▼返信
OW2無料なのに何でゲーパスアピールするの?
MS大丈夫?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月02日 18:27▼返信
>>205
9兆円って武田のシャイアー買収より上で世界でもTop10に入ってる規模だろこどおじ

直近のコメント数ランキング

traq