無料期間は10月5日まで!?Windows 11へのアップグレードはCPUをチェックして早めの対策を
記事によると
・マイクロソフトは、『Windows11』を『Windows10』からの無料アップグレードとして提供しており、の期間については特に期限が設けられてはいない。
・今でも無料アップグレードは可能だが、MSは『Windows11』への無料アップグレードのサポートを終了する可能性を公言するとともに、「2022年10月5日以降はアップグレードが有料化される可能性もあるため、早めにアップグレードすることをお勧めします」と表明している。
・実際にWindows 11への無料アップグレードが終了する可能性は低いと思われるが、有料化されることも否定できないため、Windows 11への無料アップグレードを考えているなら、念のため2022年10月5日以前に行っておいた方がいいかもしれない。
・また、一部のCPUはサポート対象外となっているので、使っているPCのCPUについてチェックしたほうが良い。
以下、全文を読む
この記事への反応
・するべきかせざるべきか
・Windows10は今でも無料アップグレードできるようだし、Windows11も引き続き無料アップグレードできるはず、と信じたい。
・無料じゃなくなる可能性があるなら
Windows11にアップデートしとこうかな🤔
そのうち慣れることを願って…😑🙏
・職場のPCのことを考えると頭が痛い。
・アップデートすべきか…
・これどうしようかなあ
・けど要点満たしてるのに失敗するんよな、どうせろいうんや?
・僕はWindows11を使っているが、初期設定が特殊なんでウザい
【『Windows11』、無料でアップグレードが可能なのに更新する人が少ないため、不人気OSになるかもしれない…】
【【ゲーマー注意】『Windows 11』搭載PC、ゲームのフレームレートが最大約30%も低下!海外メディアが検証結果を発表】
いうて、メリットがあまり感じられないのも事実なんだよなぁ
どうしたもんか
どうしたもんか


どうしたもんか
マイクロソフトはゴミ、はっきりわかんだね
次のPCでいいや
じゃあWindows10でいいや
お断りします!
10のときもそうだけど余計なお世話すぎるんだよ
変えたいと思ったら変えるから黙ってろ
悲しい
えっ?
マジでゴミ
2、3年後にPC買い替えるだろうから今のPCではwin10のままでいいや
当然っしょw
買えてないのはいつまでも昔に執着する懐古老害のゴミ捨て信者だけw
下手したらクリエイティブ系のソフトが対応してなかったり不具合が出たりと、そりゃみんな変えないわな
何金取ってんだよ
具体的にどう良いの?
MSの作戦には乗らん
Win7から只でアップグレード出来て助かったけどそろそろ金が持たん時が来たんか?w
Sandyとか10年くらい前じゃね?
流石に使ってる奴はホトンドイナイダロ
Direct Storage対応のゲームも今後出てくるからロードも高速化されていくし
レジストリ書き換えれば対応してないCPUなど存在しない
対応してないソフトって?
PhotoshopCS5は問題なく動いてる
うちのPCに11が対応してないんで
PC買い替えるときまでいらねーわ
なんでそこまでせにゃならんのだ
MSのサポートはほんと糞だな
見た目と操作が少し変わってるけど中身実質10とほぼ同じやし
セキュリティが強化された10みたいな感じやぞ
そんだけしか変わってないなら10のアプデで済ませろって話なんだよね
Win11「有料化するかもしれないし、しないかもしれない」
あらまあそっくり、当然かw
こないだ11にしたけど、なんだろう中途半端にシンプルにしようとして失敗してる感じが凄い
右クリックメニューで従来の項目を「その他」に押しやってクリック数増やしてるのはアカンと思った
なんで今までメニューの一階層目にあって、
しかもよく使うものを全てのプログラムやら、他のメニューやら奥に追いやるんだか?
コピーやカット、ペーストもアイコンになった上、しかも非常に分かりづらいアイコン。
しかも右クリックメニューの上に出たり下に出たりするから非常に使いづらい
なんだよまだ結構あるじゃねえか
その頃には12出てるだろ
はい
もともと10の大型アップデートだったはずのものが11になったからねw
古い世代のcpuの脆弱性をOS側でカバーすんの面倒になったのかもな
それはMSの社員一人が勝手に言ったことで、後から取り消ししてる
マイクロソフトは何も言ってない
10.1くらいにしておけば良かったのにね
まぁ使いづらくはない
マイクソらしいいいわけだね
そもそも金払ってPC環境整えてる連中からしたら無料だけど不安定な環境でデバッグしてね^^とか到底受け入れられる訳無いんだよなぁ
サブPCとか持ってて片方10の環境残すとかならまだ分かるけどさ
githubで修正出来るソースとかアプリ転がってるからカスタマイズするといいよ
基本はwindows11のが良いぞ
仕事で普段使いまくるからこそ、
スタートメニューやエクスプローラーの右クリックメニューが基本、全部10より一階層奥に追いやられたのがクリック数増えるし、思考の中断の元になって致命的な訳だが。win8の失敗から何もまなんでない。
ゲームやるやつなんて逆にゲーム起動した後は全画面なんだから、10でも11でも変わらんだろ
9.11もな
大して変化してないから不要と言われてるのでは?
10以降は無料で提供→嘘
次の変化を待つよ
やたらに新しいものに振り回されるのは小学生までで卒業したんでね
その二人だけしょっちゅうエラーメッセージ止まらなくなるとか音消えるとか画面消えるわとかでPCの不調訴えて来るから流石にまだ移行出来んわ
その二人も他のみんなにまだやめた方がいいって警告するくらいだったからな
通販番組の「今から60分以内は5000円引き!」と同じような胡散臭さがある
焦って判断すると碌な事が起きないよ
ExplorerPatcherってのを使うといいぞ
ロードを劇的に早めるDirectStorageが必須になってくると思うから
ゲーマーなら11にしないとあかんで
有料になった時に、その金額分得したと思えるはずさ
1万円貰えるようなもんだぞ
PS5でゲームやりますんで
仕事でも使うPCにその手の物は入れられない。
有料になった時に、その金額分得したと思えるはずさ
1万円貰えるようなもんだぞ
言うてそもそもゲーム自体が安定動作しないしまだ早いわ
11導入したフレもしょっちゅう止まってるからな
PC買い換えればOSついてくるじゃん
もっと先になってから買い替えるからそんときでいいや11は
>>94
今時こんな頑固な昭和気質なジジイもいるもんだなと少し感心してしまったw
まぁいいんじゃないの?俺はお前らがアプデしようがしまいがどうでもいいし
思えば7以降マイクロソフトにお金使ってない
タブンネ
どうでもいいわりに必死でコメしてるね君w
PC「このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません」
ヤクザかよ
10のマイナーアップデートに近いとはいえ、使い勝手変わる部分もあるし慎重に
長寿&大人気だったxpでさえリリース当初はボロクソに叩かれて様子見勢多かったし、慎重な事自体は悪くない
OSは新しもの好きが喜ぶおもちゃではなく、仕事や生活の基盤みたいなものだから
2行で必死に見えたか
すごいなぁ昭和ジイサンは😏
ほら必死なとこさらけ出してるw
戻してもゴミのWindows10やぞ...
っぱPS5っすわw
中二病は卒業できてなさそうだけどな
俺はXPにはすぐに上げたよ。UIやパフォーマンスの向上などメリット多かった
あんまPC使わないし
即レスするほうが・・・
まぁいいか、なんか刺さったならゴメンな?ジイサン
俺は、キャプチャボードがXP以降じゃないと使えなかったから切り替えた
そんくらいの必要性があれば11も導入するけどね
MSからしたらそうまでしないとシェア維持出来ないのと
OSさえ更新してくれたらオフィスとかそっちが売れるってのもあるし
もっと言うと世間的なOSのアプデをしてくれさえすれば新規でPC購入する奴は最初から最新OS入りのPC買うからその辺りは必要経費ではある
必死だと思われたくなければレスしなきゃいいのに
どこまで必死なの?君w
>Windows 11搭載PC、ゲームのフレームレートが最大約30%も低下!海外メディアが検証結果を発表
いやーキツイっす
初のNT系統合OSで安定性重視ですぐに上げた人もいれば、上げない人もいて
上げた人の中にもシェルデザイン気に入らなくてクラシックスタイルで使い続けてる人とかいたなw
とっくに11やで
最強環境でゲームやりたいからね
あとはATX3.0対応の電源待ちや
実際FF14に関してはACTとか見ないとDPSやってても楽しく無いしPCでやってるけど
PCってやっぱりCS機と比べたら不安定すぎて緊急時にログインできないとかもあるからPS5版も手放せないわ
Windows11アップグレード
バックアップ戻す
で一度登録しておけばいいじゃね?
10ならできたけど11はできないのかな
常にチーター疑惑に晒され、動作も不安定なPC
チートツールに無縁で、動作も安定のPS
真の強者はPSでエンドコンテンツを征した者
どうでもいいんならなんで反応すんの?
> アップグレード後 10 日を経過すると Windows 10 が削除され、ディスク容量が回復します。
お試し期間約1.5週間あるぞ
さぁ、君も今日からWin11ユーザーだ
それブーメランでは?
視覚表現を切れば昔のスタイルにできるからね。そのほうが軽いし俺はしばらくそれで使ってたな
オイ!無視すんな若造が!
色塗り好きならスプラか塗り絵でもやってればいいんじゃねw
どうでもいいけどなんて言ってる割にレスしないと気がすまないとは必死だねって話だから
全然ブーメランじゃないんだよ
え?何を想像してんのお前w
くっ…
その時出てるであろう12を待つか
ユースドラマは普通にシナリオ良かったしDLCの海藤編も良かったしゲームシステムとやり込み自体は正当進化してて良かった
まぁメインシナリオは正直龍5~6に続く位微妙だったけどな・・・
そもそもスペック足りないから無償アプデ対象じゃ無いってPCが多い
別に自前で入れるなら条件満たして無くても別に問題無く動くけどね
無償アプデ対象は結構スペックに余裕が無いと候補から外れる
?
タッチ操作に重きを置いたせいで右クリックでできる事が物凄く減ってるのキツい
11にしてパフォーマンス落ちるなんて報告もあるしな
必然的にスペック上げなきゃならない
勝手にアップデートするんじゃねえよ!!!!!!
2章までは普通によく出来てる
半グレが出て来てからだ微妙化するのは
本当なら8の失敗繰り返してるだけじゃねーかww
いやいや聞かれてるのに「?」はねぇだろ
アホ丸出しじゃん
はちま民様がそんな低スペ使ってるわけねぇだろ
10からアップグレードする場合は設定オフになってるけど
11をゼロから新規インストールすると設定がオンになってるから注意な
メディアプレイヤーとかゲームパッド関連とかサウンドの5.1ch出力出来てるかのチェックとか
11はDLしたいとは思っていても出来ない人も多いから
10の時よりも移る人少ないと思う
しかもコントロールパネルの場所を変えやがってマジでふざけてんのかこのポンコツソフトは
Windows12で対応か?
そこしか11の利点ないからオフにするならアプデしない方がいいぞ
澤先生が最後まで非協力的で好感持てるキャラにならなかったから八神に共感全くできなかった
メインシナリオに目瞑れば良ゲーって部分は認めるけど
あと東条会と近江連合解散させてるせいでヤクザ出て来なくてハングレだけで緊張感出せないから結局国家権力出して来たって辺りがちょっと安直で盛り上がらなかった
理解出来た?
PCって一度不安定になると色々面倒くさいからね
つーか統合しないでコンパネのままにしてほしいわ
今の設定は纏まらなさすぎ
澤先生が最後まで非協力的で好感持てるキャラにならなかったから八神に共感全くできなかった
メインシナリオに目瞑れば良ゲーって部分は認めるけど
あと東条会と近江連合解散させてるせいでヤクザ出て来なくてハングレだけで緊張感出せないから結局国家権力出して来たって辺りがちょっと安直で盛り上がらなかった
使いにくいんじゃ、ボケ
OSなんてPC変えたときに入ってるやつずっと使うわ。
トラブルになったらたまらんしな。
タダでもアプデしたくないんでどーでもいいですよ😶
澤先生が協力的になれない理由は作中で出てくるだろ
半グレがやってる事が結局ヤクザと同じで白けて盛り上がらんのは判るけど
澤先生が最後まで非協力的で好感持てるキャラにならなかったから八神に共感全くできなかった
メインシナリオに目瞑れば良ゲーって部分は認めるけど
あと東条会と近江連合解散させてるせいでヤクザ出て来なくてハングレだけで緊張感出せないから結局国家権力出して来たって辺りがちょっと安直で盛り上がらなかった
設定関連が驚くほどゴミになってたが?何より右クリックメニューが気に食わない
最近追加されたセキュリティ機能の有無を判断してるから、性能ガン無視で新しいパーツかどうかで選んでるんやで
世界のOSメーカーがサブスクバリの脅迫ビジネスとか、本当にどうしようもないゴミ
散々高校時代のいじめに関して担任責めてたのに自分が教師になったら一回自分のクラスから自殺者出してるのに八神たちが解決しに来たイジメ問題に関してノー天気な事かまして一切協力しなかったのもダメだわ
そもそも協力的になれない理由も保身に走ってって現実で考えたら仕方ないかなと思わんでも無いけどあの状況で勝手な行動しまくってあの結果だからホンマ最後まで役に立たなかった女にしか感じなかった
TPMがBIOSでオフになってるとかじゃない?
逆に不安定になったら面倒だし
タスクマネージャー出すのにすごく苦労した。なんでタスクバーの設定しか出ないんだよw
12に期待やな(そんなものはない)
知恵遅れじゃないならショートカット覚えればいいじゃないですか
アホ?
変えてよかったぞ
Windowsの設定がわかりやすいし、ワイド画面でスタートが真ん中にある方が使いやすい
アクティの買収もうまくいかないんだと思うぞMS
いきなり今日から有償でーすとかやめろよ
全く役に立たない処か状況引っ掻き回ししかして無いのにキャラがやたら実績関係なく持ち上げられるからユーザーと製作スタッフの愛着の乖離が酷い
事故になるから車に乗らない
性病になるからセック〇しない
うんうん、回避ばかりの楽しい人生だねキミ
いちいち何かするたびマウスから手を離さなきゃならんのは不合理だな
ワイド使わずセカンドモニタ使ってるからそのメリットはあんま刺さらないなぁ
スタートを右クリックで出るだろ
あんたさ、11に対するヘイト育ててるだけだぞ
10のサポート2025年までだからまじ12待ちでいいな
12もゴミだったら死ぬけど(笑)
え?マウスなんかほぼ使わんだろ?
あぁ肉体労働の人か
セキュリティ弱いまま放置したら後々もっとめんどいことになるやろ
肝心なゲームが今より安定しなくなるって話しか聞かんので申し訳無いが人柱に任せて別に今の不満のない環境を続けるよ
11使うとこういう性格になるんだな
やっぱ11は回避だな
全部ショートカットでやれば確かにマウス必要ないな。君すごいな。操作してるとこ見せて
もう一個助言してやるよ
反論されたくないなら書き込まない
これもお前の回避人生論に足しときなw
何も問題無かったゲームが突然不具合連発する方がめんどいわ
滅茶苦茶辛辣だなw
まあそれなりに思う部分もあるけども
そこは操ってた桑名の方も見ようぜ
スタートレック4の、透明アルミニウムの公式入力するシーンだな
どっちでもええやん!
反論になってないお前が言うとダサいな
ついでに書き込まないでくださいって言う命乞いもダサいしw
219じゃないけどはちま見てコメ打つくらいならキーボードだけでできるぞ
ほとんど中身の変わらない10と11のアップデートで更にカネを要求するとはな
独占に胡坐かいてやりたい放題だぜ
さっさと独占禁止法適用しろよ
あんた、11のメリットなにひとつ説明できてないじゃん
論破以前の問題よ
ノーモアニューバージョン
うんうん、人生否定されて顔真っ赤だねぇw
もう一回言うぞ~?
「反論されたくないなら書き込まない」
おk?w
正直敵側が悪い奴なのも歪んだ思想を持ってるのは良いのよ個人的には
味方側で心底持ち上げられる割にプレイヤー目線的に役立たずどころか足引っ張る展開しか無い奴の方がイラつく
桑名が良い奴だとは言わんし思う所はあるけど正直敵より無能な味方とそれを持ち上げる展開のが見てて怠いって言う
ほら、やったぞ
見えるかハゲ
それ反論だと思ってるの?
だとしたら病院行った方がいい
バカにメリット教えるほど俺はお人よしじゃないw
バカげた人生論は否定してやるけどw
11に変えていいことなんて何一つないって証明してるだけじゃん
今は未完成の11のほうがセキュリティやばい。10より緊急度高のパッチが多いよ
あと2年くらい経てばセキュリティホール減ってるだろうから待つのも手
変化が使いやすく進化なら受け入れるけど、
明らかに使い勝手の悪化だからな、11
自転車は電動自転車に進化したのは老人もうけいれてるけど、
タイヤが三角にされたら老人も若者も受け入れるわけ無いだろうに。
典型的な「できない」言い訳
人生のイベント回避しまくってるおじさんは何が残りましたか?w
具体的な批判に対して議論とは関係の無い罵倒するだけだからな
「論議」に対しての「反対意見」じゃ無いから「反論」になって無いんだよね
寧ろ論破されたから「バーカ!!うんこー!!お前のカーチャンでーべそ!!」って急にIQ小学生レベルになったのと変わらんw
どうでもいいけど必死やな
双方
それも反論じゃない
反論から回避しまくってるのはあんた
インプレス社が紹介していたwin10の仕様に戻すツールで
エクスプローラーがバグってさらに混沌としてる。最悪や。
フォーマットするのも大変なんだぞ。わいの時間返せ。
典型的な「できない」言い訳
人生経験と髪が薄いオッサンにアンタ言われてもwwww
ってか必死に11に変えろって言ってる奴国内MSの社員かw?
別に将来的には変えるけど動作安定して無くてメリットもまるで見受けられない今は変えるつもりないって言ってんじゃんwww
そうなったら替える
そんなにアプデ怖いならしなくていいよ
なんでそんな必死なん?
横だけど調べた結果メリットを感じ無かったら変えないって言ったら変えない奴は馬鹿だとか急に癇癪起こしたのがお前やん
ローエンドでいいなら3万以下で買えるよ
Geforce30もRadeon6000も型落ち直前で急激に値下がりしてる
変えたやつがしょっちゅう画面とか音とか消えまくったり強制終了するようになったからな
ゲームのロード部分に手加えたアプデのせいでそもそも専用に作ってないゲームは割と動作不安定になる
なって無いね
ハード的な要件の問題がない人はアップグレードしておけばよい
どうしても嫌ならアップグレードしてアクティベートしたあとに戻せばいいんじゃね?知らんけど
Windowsユーザーに迷惑掛けるな!
👆
🤣
現状のゲームが不安定になるデメリットがデカいから正直デメリットしか感じない
OSが裏で余計な事して負荷がデカくなってるのか知らんけど今まで全くなかった強制終了とかやたら増えた
そりゃそうだ、海外は訴訟になるからな
日本は無視されるけどw
MS「メリットは教えないけどアプデしろ!!」
それに比べたらこっちのがガイジなんよなぁ
メリットねぇからアプデしないって言ってる人への反論なんだし
でもお前ら老害はメリットあるのに調べねぇじゃん🤔
ワイWindows7
どうしたらいいと思う?誰か教えて
あこぎな商売やなぁ〜 ┐(´д`)┌
皮膚科に相談
内臓からきてる場合はヨーグルトで腸環境を治す
調べた結果メリット無いって言ってるのに調べて無いってお前がコメント観れて無いだけじゃんw
出来ることが人格否定ってそれこのケースに限らずお前がもう論破されていう事無くなった証拠でしかないw
老害は人格だった・・・?
書いたあとに丁度 284 見たわ
ゲームする人だと困ることもあるのね
逆にソフト開発してる側からするとRyzenでdockerやるのにWin11のほうが良いんだよね
Win10に対策入れてくれないのが移行させるための嫌がらせなんじゃないかって感じはするけど
相手の歳も解らず自分の意見が通らなかったら老害認定取り敢えずして逃げるは立派な人格否定だと思うけどね
そもそもその人の人格じゃ無いと思うけどw
うおっ、マジなレスあっざす
参考にしますw
ちなみに俺はスーパーマイ○ドだとあんまり肌荒れないのでそれつこてるわw
わてはWindows98でごわす
どしたらよかばい?
10で問題無く出来ることに対しての動作が安定しなくなるんだから現状なんのメリットもない
そして他記事でPS5sageの為にPC持ち上げてる豚、こういう面倒な事もあるから一般人にはPCは普及しないんやぞ
でも使わなきゃならないというジレンマ
俺はお前を老害扱いしたわけでもないけど
289のコメに反応したってことはお前自身が老害だから反応したんだろ?
何言ってんだお前
安定したらまた呼んでくれ
お、おう
そもそもメリットも無いのに新しいからって乗り換えなきゃいけないってのもまたビッグウェーブオジサンと同じなんとなく新しいから乗り換えようってだけのミーハーなんだよなw
10で安定してたゲームが11で突然不安定になるからな
11使わなくても今時無料のアプリ起動ソフトがあるぞ
OS本体へのアドブロッカーを使わないと
頑張れー
新しいソフトが使い易くて高性能かっていうとそうでもないからな
ただ現時点ではゲームが安定しない事に対しての方がデメリットを感じてしまうので
来年辺り次のPCを組む予定だからその時なら10入れてある今のPC残して11入れるのはアリかなって思う
そんなのゴロゴロ居るから企業ユーザー以外はWindow10のサポート切れても使い続けるのが山ほど居るだろうな
未だにXPでインターネットに繋いでる猛者もおるし
ゴミカスで本当に死んでほしい
とにかくウザい、体験すればわかる
正直11にして良かったって思えるところも無いしマジで後悔してる
デメリットが無いならメリット薄くてもいいかなって思ったけどマジで今まで何の不満もなく出来てた事が出来なくなってるからな
バックアップとってる?
本当にメリットあるならそのメリットを伝えた上で使いこなせないなら豚に真珠だなって言った方がダメージデカいと思うけどね
「メリット?教えねぇよwww老害www」って言っても大半の人は「擁護する割にやっぱ言えるようなメリット無いんやな^^;」って思うだけだからね
そもそも教えられないメリットがあると真に受けるピュアボーイなら最初から脳死で更新してるだろ
擁護してる奴すらメリットが言えないアプデをMSに言われるがまましてる方がアホだろ
電通辺りにも偏差値40以下のカモって思われてそう
そもそも自分が悔しくて小学生レベルの悪口しか言えないのに相手を悔しがらせるような考えに至れる訳が無い
今使ってるソフトとか使えなくなったりするし
必死だな老害
あ、俺流れ知らんから絡んでくんなよ
職場のPCが対応出来ないって状況のがいい
無料だと無能がうるさい
いつも余計な機能が付くだけだから
それを停止する時間がもったいない
win95の状態で快適に仕事とネットが出来れば問題ないのに
MSが個人情報収集しまくっているからそれを止めないといけないのがマジめんどい
個人情報収集されているよね
もっともPCが対応してない上ゲーd的に11入れることはあり得ないけども
もっと成熟してからじゃないと質が悪くなったMSがイマイチ信用できんわ
あれを全部止めるのは一日掛かる
マジでいらん
買い替え以外でOSナンバリングのアプデなんて置物になるだけ
買い替えの時に11が最初から入ってるPC買えばいい
それまでは10でいい
パソコン自体が壊れなきゃサポート終わったって個人使用なら全然10で大丈夫だよ
環境ごと力技でゴリ押しで激変させてシェア取るのはあちらさんの十八番だし
答 そのままで良い
例えるなら家に帰って来た瞬間に全部の部屋の電気を付けるのと一緒で
一度も使っていない部屋すら存在する電気代の無駄
さらに勝手に家に入って来て個人情報を許可なく持って帰っている奴が出入りしている状態
マジでコレを理解していないアホが多い!
逆にデメリットが出てくるぞ。互換性が完全では無いので
ソースのライターは恥を知れ
CGグラフィックや絵仕事してる人はWin11はやめておくべき。スケーリング不具合が酷すぎだから。
しかもWindows10になれた人間は11の操作がしにくい。変更しなくて良い所をわざわざ変更しているし
それすら知らない情弱がおるよね
うちは98だから10倍凄い!
情強「初期設定変えたか?」
情弱「何それ?」
情強「お前の個人情報収取されているぞ!」
情弱「別に取られて困る情報はないキリッ」
無理でしょ
10で窓は卒業~
Windows10以下のサポート打ち切りや。
それがデメリットや。
でサポート切れの時に
無料でよこせ!あの時しとけばよかった!
ってわめくと。
なら使うなよ
設定すら出来ない情弱極まれりwwww
どんだけ少ないのか
迷信を信じてる村の長老かよ
流石に買い換えろよその化石
11になっても動くかやな
おう、かえれかえれ!
数日前はついにただの再起動アップデートでそれをやってきて流石にキレそうになった
ネット切れよ
一度アップしてWin10に戻しておくか。
サポート切れたら起動できないようにすべきよな。
セキュリティやばそう
そんな怪しいメーカーのエミュは嫌です
100年スルーしても変わらんぞ
全体的にはほとんど一緒でセキュリティもよくなるんだから10のままでいる理由がないと思うな
2025年にこいつらが騒ぐのが目に見えるわ
無料でアップさせろ!!!!ってなwwww
古い老害デバイスが悪い
その時にWindows11無料にしてと泣き出すから
一番下の詳細おすだけだけどな。
一万円奪われる情報弱者
きみWindows7の時も言ってたね
大きなメリット期待して更新するものでは無い。セキュリティのためだ。
今まで取ってたからな、、、
AppleにしろMicrosoftにしろ、、
それを対応していないと言う
昔のOS入れ直しぐらいの大げさなものだと思ってるやつがいるようだな
いい加減ラプターレイク使えよ
あるファイルを消せばシステム要件を満たしていないと表示されない
いつも
使い難くなってる←昔のモードに戻す手間
重量化してる←軽量化する作業の手間
このままwin10を使う選択しかない
サポートが長い。
セキュリティが強い。
動作が速い。
重いし使い辛いし電源どこで切るかわからんし
任豚と同じ
ただの豚
あ?
てめぇケンカ売ってんのかコラ
10がいいんだと思い込んでるおじいちゃん
情弱「何が悪いのか分からないのでそのまま使います」
アホ「改悪などされていない文句言うな」
officeがなければ使わん。
スマホ感覚でしか使わん奴仕様に移行するなと
改悪するなと
ゲームも何もかも問題なく動いてるけど
そこんとこよろしこ。
そんなバイトしか仕事がないんだろうか
少し操作が変わる部分はあるけどただの慣れだし
セキュリティアップデートのつもりで11に上げた方がいい
いつもの事だ
まずそこを何とかしろと
セキュリティ強化だけしていってくれよ
12になって円高になったら変えたらええかな
まーいいよね♪
グーグルなんて個人情報収集は情弱でも知っているんだから
スクリプトも全て停止に決まってるでしょ
常識だよ
そんなことしてるやつは病気でしょ
お前の個人情報なんかグーグルは興味ない
情弱定番の煽り文句いただきましたw
もっと猶予をとれ
困るのはその本人だけだろ
それが誰に害をなしてるというのか
何に不具合が出るかわからんから不安なんだろ
OSの更新が必要な理由が自分たちの都合なら無料ではなく
むしろPayPayポイントでも配ってユーザーにお願いしろよ
反論しないということはその指摘に同意してると解釈されても仕方ないよね
どうせずっと無料のままなんじゃないの
sandybligeで十分だよ
PC新調すりゃ否応無く11になるし
スマホとChromeは便利に使えてるわ
11って言ってるけど実際は10.5だろ
やろうにもPCで選別されてるし、10で困ってないので
どうでもいい
会社支給のPCにその手のもの勝手に入れるのは御法度。
何かあったらお前が責任とれんのかコラ
急かしてるだけ
自分は可能だけどまだ様子見
(´;ω;`)ブワッ
それやるんやったら、Windowsに正式に、対応したアプリはマイクロソフトのストアからしか買えなくなって、ソフトの金額3割くらい上がるんちゃう?
かえません10で十分です
スペック足りなくてできないだけだ
本当に有料化するなら1年以上前から告知するはず
爺さんに爺さんと言われてもw
はいはいアップグレード詐欺アップグレード詐欺。誰が人身御供になるかっつうのw
やっちまったなぁー\(^o^)/
OS変えるたびに動かないゲームは増えていく情弱乙
いやその時は新しいPCに11入っとるやろ普通に。
まあでもこれが結構効くんよね
アプリとかで不具合が出た人以外慣れればいいだけだから文句言う人はいない
はい…
だって10ボロクソに言うじゃん君たち…( ;∀;)
サ終しても使い続けれるよ。
どんだけ時代遅れなんだよ
ハードが条件満たしていなくてもWin11にアップデートできるよう改善したプログラムが
何年か前からヤフオクで500円くらいで売られまくっているのに
俺もそれでWin11にしたが、何も問題起きてない
変化に無条件に飛びつくのは愚脳。見極めが大事そんなんだといつの間にか壺買わされてるぞ。
すんげぇデタラメこいてんなこの馬鹿
どんだけ人気ないんだよ…(´・ω・`)
情弱のカスは黙ってろよw
それって合法なの?
完全に合法でなくともソフト挿れている輩なんて世界中に数十億人はいるだろ
そもそもアップデートプログラム自体はMicrosoft公式からダウンロードして使える
ただ問題はMicrosoftがCPUメーカーと結託しているのか、
フツーにWin11が動くようなマシンですら、CPUが少し古ければWin11がインストールできないよう
意図的に妨害しているという事だ
そのチェックを潜り抜けられるようにするためのものでしかないから
OS自体に変な工作をされるわけではない…と思うわ
確実に誤作動起こすからやめた方がいい
この嘘吐きはしょーもない嘘で他人を騙すのが好きなんだろう
2011年に自動更新切ったままセキュリティソフトの方だけ更新してるwin7が、
この10年なんもないから大丈夫じゃね
MediaCreationTool経由や障害者支援名目で普通にアップグレードできたからなあ
Windows11はストア連携機能の強化でMSの収益力を高める狙いもあるから
少しでも多くのWindows10ユーザーをアップグレードさせたいはず
MSの期待とはうらはらになかなか移行が進まないのでもうすぐ無償アップグレード終了するかもしれんぞって脅したら少しは移行が進むかもしれんってだけで本気で打ち切る気ないと思うよ
可能性と言葉を濁してるの打ち切りますって断言して打ち切らないと批判されるのを恐れてのことだと思うし
Windowsいらね
WannaCry感染の98%がWindows 7だったの知らんのか
当時Windows 7はサポート期間内だったのにも関わらず感染しまくって
すでにパッチだけでは対処できなくなってるWindows 7の使用をやめるよう世界中で警告が出された
いまWindows 7で更新されてるのは有償でセキュリティパッチ提供してるESUだけ
そのESUも2023年1月で期限が切れる
なにがいつものパターンだよ
MSが3年以内にOSをメジャーアップグレードしたことは一度もねえ
ワクチンと違ってアップデートによる実害が実際に目で見えてわかるし、「アップデートしたくてもできない」事情や都合も今更のようにあふれてるから。(過去のアップデート云々の騒動を見てれば、普通は即理解できる話)
これまでと違って使用してるPCにもよってできるかできないかが決まる話で。11の場合は超簡単に言うと、「マザーボードの規格が合わないとその時点で駄目」なので、XP発売当時のPCだとまず無理と思った方が良いかも。(厳密にはできなくもないけど、素人や初心者向けではないから)
CPUがi5とかi7とか言う名前で、比較的最近に買ってわざとXPを乗せて走らせてる、とかならたぶん大丈夫。もしMacにエミュ入れて走らせてるとかだと、アップデート以前の問題が・・・
で、どうせ期限切れ直前にボロクソ叩かれて何年か更に期間を延長するだろ
お前らタダの内やっといた方がいいぞ
ヤフオクで非正規のものを金払って調達ってどんだけバカなんだよ
そんなリスキーな方法、普通にやらんわ
あんまりにも誰も注文しないから困り果ててる業者か?
素直に新しいPC組むときセットでOSも金払って注文した方がマシ
そうか?
初日に変えたけど印象としては何も変わってやしないだったけどな
鰤買収失敗濃厚だからってイライラすんなよw
違約金2兆頑張って用意しろよw
しかも第一フェーズなんて書類提出するだけの事務的な手続なのに、買収が順調に進んでるなんてのたまったアホがいるらしい
ゲームやらないならいいんだけどな
最近やらんくなったから11にしたわ
そのうち11でもゲーム最適になるやろ
どう考えても箱事業どころか本業にも影響ある規模の違約金なのに「四半期で稼げる額大したことない」とか本気でぬかしてる箱信者見たときは、煽り抜きに開いた口が塞がらなかったね
あぁもう箱信者はこの程度の知能の猿しか居ないんだな、と
元からソニーsage出来ればなんでもいい、人生詰みまくりすぎてソニーsageしか娯楽の無い亡者共だからな
知能なんてあるわけない
振り込み詐欺の脅し文句と大して変わらないようなことを…
12が出たら考えるよ
10ならVistaと7を経由すれば上書きアップグレードできた。もちろんVistaと7の2つのOSのライセンスは必要
11はx86版がなくなったためできない。XP x64は特殊なためVista・7への上書きアップグレードができない
知らないしマジで別になんともないしなぁ
ゴミのWindows10にすら届いてないクソだからだろ
フリーウェアで解決できることをOSに求めないよ
OSに求めてるのはそんな小細工みたいなことじゃない
お前の中じゃ世の中のPCの95%くらいが化石なのか?
あんなものに期待してるのか?
PCの根本設計やり直さないと無理だろ
Windows10が最後ってのをひっくり返した段階で何を言ってもね
しないと言ったってするんだから、どうでもいい発表だよ
むしろ劇的に劣化する
仮の話だけど、PCゲーってvalveあたりががLinuxベースのゲームOS出してこれでいいやってなったら、Windowsってもう用無しだと思うわ
MSには退場してもらった方がいい
2,3万円ケチって不自由さと使いにくさを享受しつつ、いつかアップデートされてまともになることを願うのか?バカのやることだろ
XPと7は最初からメリットがあった
vistaと8は最初から最後までゴミ
10も最初から今でもゴミだけど我慢できないこともない
11は機能面からカーネルまでどうかしてると思ってる
まるでマイクロソフトみたいだな
シャットダウンするとき毎回左下見て「天気」になってることにイラついてるもん
じゃあおまえはWindows10が出てからWindows8にした間抜けってことか?w
いつの話や
Vista以降はカーネルマイナーチェンジしかしてなくて新UIうぜえぐらいで大した不具合起こってねえだろ
win11はandroidも対応するっていう事なので導入しても良いけど
再インストール時にはまたwin10に戻っちゃうしなぁ。
それだけ
タスクバーに関しては出来ない事が増えて完全に劣化してるし特に理由がないならアップデートする必要ないよ