関連記事
【【悲報】ベセスダの新作オープンワールド『スターフィールド』『レッドフォール』2023年前半に発売延期】
【ベセスダ新作『スターフィールド』、開発地獄に陥っているとリークされる…】
【ベセスダの超大作SFRPG『スターフィールド』ついにゲームプレイ映像お披露目!!神ゲー確定きたああああああ】
【ベセスダのSFRPG『スターフィールド』、メインクエストのボリュームは30~40時間だと判明!シームレス無し、30fps目標で開発している模様】
↓
Starfield SteamDB Changes May Hint at Another Delay for Bethesda’s RPG
記事によると
・ベセスダの新作SFオープンワールドRPG『Starfield』がまたもや大幅な延期となるかもしれない
・ベセスダは今年5月、『Starfield』の発売日を2022年11月11日から2023年の前半に延期に延期した
・そして先日、Steamの取扱タイトルの情報をまとめたデータベースサイト「SteamDB」のリストが更新され、『Starfield』の発売日が2023年12月29日に設定されていることが明らかになった
・また、シーズンパスや他のDLCに関連すると思われる新しい「パッケージ」が、最近『Starfield』の商品ページに追加され、削除されていることもわかった
・2023年12月29日というのは仮の日付の可能性が非常に高いが、『Starfield』が2023年後半のリリースされる可能性が高いことを示している
以下、全文を読む
Something perhaps worth monitoring for Starfield.
— MrMattyPlays (@G27Status) October 5, 2022
Its new release date remains a mystery, but there has been noted movement on the backend of Steam DB as of late. The release date has shifted from its original 11/11/22 date to a placeholder in 2023.
Trying not to get antsy! pic.twitter.com/a3MZNuTnuL
来年秋くらいになるかもしれない
延期するなら今からでも目標60fpsになりませんかね…
延期するなら今からでも目標60fpsになりませんかね…


哀れ。
それじゃ開発に問題があるとしか思われんぞ
そこが大前提だ
つか任天堂の伝説のスタフィーのパクリじゃね??
出てもすぐにサービスアウトする、スペゴリHaloの二の舞
こんなざまでMSはAB買収するってか? 単にソニーとゲーマーの邪魔したいだけだな
MSが勝手に発売時期決めたんだろ多分
思ったほど超絶クオリティじゃなかったのと、サイバーパンクがここからまさかの巻き返しで
ちょっと今のままダラダラされると厳しいかな~…
スイッチだけは明るい🥰
これソロゲーだろ?30でもいいんじゃね
知ってた
開発、と言うか組織体制がぐちゃぐちゃなんだろ
Haloでの343と同じく、MSがごちゃごちゃ口だけ出して金出してないってパターン
PVでも十分ショボかったぞこれ
グラフィックはともかくfpsはないと話にならんだろこの手のゲームでは
AOE4とかHaloとか近年のやつに絞ってもクオリティ酷いし
マトリックスデモみたいのなら30fpsでも理解できるが、あのグラだからな
ベセスダの名前だけ使った別物だろここ
ゴキステにはでないんだよなぁ…
高グラでも動いてるゲームはいくらでもある
これMS専用タイトルやぞw
こまめに延期してくるのは、嫌な予感しかしない。
レインコード インタビュー
――それ以外のハードでリリースする予定はありますか?
小高ないです。これに関しては未定ではなく、はっきりと断言します。
バカ豚は知らないんだろうけど、このゲームMSファーストなんだわ
これのおかげでAB買収に手こずってて草
まともに記事も読めないのか😂
この作品のグラは大したことないぞ
略すとスタフィーなんて
そりゃNゾーンも発動するって
1年以上前に突如発売日発表したのは確実にそれだろうけど、さすがに延期になった時点で慎重にならないか
これの後に開発開始だからかなりかかるぞ
現実はハブッチなのに最近現実逃避が酷い😫
本体の性能自慢さんざしておきながらこの体たらく
とっとと捨てて撤退しろって無様
そういえばそんなのあったな
なんもないフィールドや空間が広がっててもオープンワールドの良さ無いと思うんだが
マジかよ小高の影響力パないな
日本じゃ殆ど買った人いないからノーダメノーダメ
最近じゃなくってずっとです
これが終わってから本格的に作るみたいな話あったから
2026~2030年のどこかで出るんじゃねw
サード企業「Switchお断り」
最初にPS5独占で作ってる頃は問題なかったんやろうけど買収されて狂った
MSが主だから切る選択肢はありえないだろうし。
やめろや買収すんのマイクソが
業界潰す気か?
ましてや古参の開発者がボロボロ抜けまくって絶対的な人材不足に陥ってるだろうに・・・。
XSSが足引っ張ってんの?
ベセスダだしろくに調整せずに出しそうやな
実行性能8Tflopsしか出てねえとか言われてたしどうなってんのよ
?
終わり
フォールアウトをスターウォーズ版になった感じか?
パッケージ???ゲームパスじゃねぇの???シーズンパスももちろん、ゲームパスだよな???
XSXで30が精一杯なら3070でもたぶん60厳しいわ
フォースポークンの体験版なんて配信されとらんぞ
TGSにでも行ったんならわかるが
劣化作業が思ったより大変なんだろう
なんも言い返せんわ...
アレンジ30以下だし
アレ30以下だし
発売後も多くのバグに苦情が止まらず
買収を後悔するレベル
俺は2025だと思ってるよ
と言うか買収後メインプログラマー抜けまくったのが痛すぎる
買うだけ買って放置とかマジでただの業界破壊やろ
また根幹の社員以外を契約社員に置き換えたんじゃね?
スペゴリもそんな感じで経費削減したからあんなもん作り出してきたし。
年レベルの延期って最初どういう見積りで出せると思ってたんだろうか
一般公開されたっけ?
買収されても変わらんのね・・・・ 信用できないんだよここのゲーム
頭大丈夫かw
一旦いつになったらゲームの1つでも出してくる訳?
これがMSに買収されるって事だぞブリザードくん
あ、正常でこれなんだってなってやめるけど
体験版はあるが配信されとらんやん
しかもうるさいってってその言い方だと人から聞いただけやんかw
ゴキステはいい加減にすることだ
そのエンジンで作られる将来のTES6のグラフィックやゲームプレイのショボさが簡単に想像できた
断言するが、REエンジン品質で作られるドラゴンズドグマ2が2024年に出るとして、2026年にTES6
が出たとしても、ドラゴンズドグマ2をぜったいにクオリティ面で超えられないと思うわ
無知無知ポークwwwww
またTESとFOが遅れるじゃねえか
ありもしないもの目標にするわけないだろ
嘘ばかりだなw
実際は3割もできてなさそう
任天堂w
まじでPC一択だな
やっぱ現行のSwitchに不満なんすね~wwww
で、こっちは60fpsモードあるからな
UE5エンジン搭載してるんだっけw
せっかく金掛けて新規エンジン作ったのにやめたれwww
豚さん、それ逆やねん…。
正直言うと、SXで30FPSの時点で、それ以上のクオリティ出すために幾ら金出せばいいか考えるとPCって選択肢自体消え去る
SXのメモリ構成がボトルネックになってたとしてもVRAMとして10GBは使える訳で、それ加味すると3080以上しか選択肢無くなるし
肝心のベセスダスタジオIPはいつ出るかわからんてギャグだろ
どうやって妨害するんだよw
もう完全にMSの子会社やぞw
今さらベセスダに期待なんてしてない
どうせバグ大量で放置してMODに頼るゲームだろ
2022はMLB showがxboxに出たから、ファーストよりPSスタジオのがxboxにゲーム出してるって海外でネタにされてたな
UE12やぞ(任豚談)
Dethloopはもう箱にもいったぞ
チョニーを排除する必要がある
見せたPC版ですら30fpsだったしこのゲーム自体30fps目標だからSXはもっとカクカクじゃねえかな
リークが正しければ新規エンジン(旧エンジンの継ぎ足し)らしいぞ
そしてそれが原因で今作の目玉である宇宙空間の挙動がまともに作れないんだと
PS5のおさがりやんけw
スタフィー独占のせいで、アクティ買収無理そうだから、急遽マルチに変更とかなら笑う
なんにそんな苦労してるんだ?
発表されてたところは憶えてたがもう出てたのねすまん
SIEがマネジメントしたタイトルしか発売できてないやんけw
チョニーを叩くのが正解
MSに買われてから開発者が次々とやめた、みたいな噂は流れてたな
ベセスダに技術力が無い+XSXでも30fpsなのに、XSSでの最適化しないといけない
後、ヘイローの時みたいにMSが派遣社員寄越しまくったせいで、現場が無茶苦茶になってる可能性もあり
完全子会社の方針に口出しされちゃうMSって何なの?
まず それは何だ?
ゲーパスのデイワンにぶち込むんだろ、これ
ほぼタダでばら撒くものを他プラで有料で売るとか片腹痛いわ
ベセスダのことだからまともに最適化せんぞ🙄
てか興味ある奴の頭が宗教の信者並にアホ
その場しのぎであれ「やっぱベセスダ作品も全部マルチで出します」ってやるしかない状況だからなw
ってことはまた最適化不足でPCパワー任せのぶんまわしか
普段通りバグまみれでリリースしておけ
スタフィーの延期なんて最初っからわかり切ってたことだから、別に期待値は変わらんぞ
箱の救世主みたいに扱ってる奴はアホかと思うが
ゲームの完成度を重視して慎重になるのも仕方ない気がする
どんなクソゲーでも通信エラーバグまみれのスプラ3を持ち上げてるのと同じでニシが勝手に持ち上げるだろうよ
勿論プレイなんてしてなくてもな
PCだけで開発費がPay出来るわけねぇーだろ😅いつまで幻想抱いてるんだ?成人向け程度のゲームなら分かるがAAAの予算でPCのみはアホのする事。
こういう時、何て言うんだっけ?
無知無知ポーク?
wwwwww🤣
ゼルダとかまさにそうだなぁ
だ~か~ら~、無理だってのよ。PCオンリーはインディーゲーが限界。黒にならなきゃ次出せないだろ😅頭使え、頭を😏
てかどうにかしたこと無くね?
まるでSwitchだな
TESもFOも実質シリーズ終わってるしベセは延々とこれ作り続けて終わりだよ
MSが買って成功したスタジオ存在しないからな
マイクラが唯一現状維持出来てるだけ
しかも出荷はSSメインだからあとで切るなんてことも出来ないし呪いの装備だろコレ
ブーちゃんってゲーム界の玉川徹だなw
ノーマンズスカイの惑星より少し深度の高いサブノーティカ的な探索が出来ればバカ売れする可能性はある
ただ、これで評価悪かったらマジでMS買収の責任は重いし
MS買収の多くの…本当に無数のスタジオの命運に関わってくる、絶対にコケられない
それすら安定してないのがやばいんよね
いや、ゲーパスデイワン入り確定だろ?
ある意味一本も売れんぞ
カプコン本気出してドグマ2がTESの後釜座れるレベルで作りこんでくれたら最高なんだが
マイクラ過去の栄光で飯食ってるだけで新しいヒットはほぼないもんなぁ
なんか賽の河原みたい
クスリでもキメたんか?
そのために企業買収してるわけなので…
AB買収の暁にはCoDもデイワン入りさせて他プラの売上に塩塗り込むよ
MSはマジで業界破壊してるだけだよ
何のためにベセスダ買ったの?w全然ゲーム出ないじゃんw
そりゃブロック権行使する為に決まってんじゃんw
PSにゲームでなきゃそれで満足なんだよw
実際は未完成品を再来年発売だと思うぜw
いつまでたってもα版みたいなネタみたいなのもあるけど。
前回のPVと内容説明がショボすぎて炎上してたしな
CoDもこじれてまだ時間かかるやろうし目玉無しになるだろうな
一つにXBOXseriesの価値
二つにMSの大型買収のシナジー価値
この二つの価値が大まかに定まることになる大切な一本
ノマスカ以下やで
以後クレカで$決済でお願いしますw
コンマイが塩漬けにしてるのは自前のIPだろ。
横から買い取ったうえで腐らせるMSよりはまだマシや。
規模からいって作れるわけないわなw
つーか最近のゲーパス酷すぎない?マジで遊ぶものなくてしょうがなくトレックトゥヨミ始めたよ・・・・。
そのTES6ですら2030年になっても出てるか怪しい
STARFIELDも2025年以降、下手したら2030年頃とかになるんじゃねぇの?
発売後バグまみれで熟成期間かと思ってた
ゴキステが焼け野原なのは変わらんぞ
ニシくんの説明ではこれがあるからソニーは終わりなんだぁぁぁって話だったんだけど…
これもおそらくスペゴリと同じ道を辿るだろうね
MSは独占できて良かったねw
PSが焼け野原ならスイッチも箱も崩壊後の世界だろ・・・。今でも大作発表はほぼPSなのに。
もうスターフィールドがどうなろうとPSに出ない時点で目的達成なんだろ
こうやってIP殺してくんだよね
マジでMSってクソ企業だってのが分かる
ベセスダはそういうもんだって
MSだろ
こないだ鉄拳、シンデュアリティ、ローニンと大きいの発表されたばかりだけどチカニシはなんか来たかい?
来てないなら焼け野原はそっちじゃないかな?
これはちゃんと発売できるかすら怪しいやん
因みにこれを何年待つつもりなん?
またソニー御用達のUE5が使われてしまうのか…w
さぁ?出るまで分からんからそれまで忘れとくのが良いよ
MSとスタジオが疎通取れてないだろwwwww
ベセスダ君、STARFIELDもちゃんとできてないのにもうTES6の後のFallout5の話するの?
あのねベセスダ君、あれもこれもいっぺんにできるわけないのにFallout5ことなんて考えてる場合じゃないでしょ?
そんな余計な事考えてる暇があったらSTARFIELDを早く完成させましょうね~
MSに買われる前のベセスダはコンセプトは最高!でも完成度の低さで(特に初期に)叩かれるってのがパターンだった
だがこれはコンセプトからしてノマスカ以下じゃんって叩かれてる
だからレベルダウンとしか言いようがない
おっと、お決まりのブーメランがまた出ちゃったなwww
焼け野原って、出てる独占ゲームはゴミ箱の方が上だとでも思ってんのか?バーカ
現時点でゴミ箱は全然ゲームが出ない要らないハードなんだよ
忘れがちだけどX1Sマルチだからな、あれ
動画でちらちら見た程度だけど、アセットぱっとしない、翻訳ビミョーって感じだったわ
後続のTESとかFOが遅れることの方がダメージでかいよね
結局今回もエンジン一新できてないっぽいし、次のタイミングで作り直すって言ったら更に遅れと混乱が発生しそう
延期しすぎて存在を忘れてたわ
MSも歴史上最高のゲーム機と言ってたのをXBOX史上最高のゲーム機って言いなおすようになったしw
新作なんて一ミリも期待してないし
でもゲームパスの餌にしたMSは訴えられた方が良いと思う
忘れたまま終わりそうw
延期祭りは確実にそれ。確実が求められすぎてる
フォールアウト5は更に次の世代の箱のゲームとして出さんと無理やろ
発売前から期待外れ感バリバリなのも通常運行なの?
開発変わってもエンジンがあれなのかバグゲーなのが変わんないよな
でもサイパンはPVはよく出来てたから、初期がダメダメでもパッチで何とか持ち直して期待に応えられたのがでかい
スタフィーはPV自体が微妙だから、PV相応のものが出てきても微妙なんだよなぁ
PC版がメインなんだから、PCの最高設定で出力したら良かったのに
1が死んだのに何言ってるの?
ベセスダは大変やろなぁ
まあPC向けに慣れてるからMS適当かも
それやとXboxで1番ユーザーが多いXSSでPV詐欺になるか
それを避けるためにハイスペPCやXSXベースに開発したら最悪サイパンみたいなロースペPCやXSSでエラー地獄とかになりかねないし難しいところやね
何?「てぃーいーえすしっくす」も無理かも知れんじゃと?
あと10年長生きしても「べせすだ」のげぇむは遊べそうにないのう
箱はもちろんPCユーザーもPS5の半分もいないし
STARFIELDのチームに今後のタイトル全て賄わせるつもりだし
今のベセスダはもう時代遅れのメーカーだよ
TES6とか出る頃にはもうベセスダなんてオワコンになってるよ
本当に2023年の前半に出ると思ってた奴らなんて、くっそ頭の悪いチカニシだけだよw
XSSのGPUが4Tflopsって、単純な性能だとGTX1060相当なんだよね
世代とかVRAMも違うから一概には言えないけど、割と最近の大型タイトルだと最低動作環境だったりそれ未満だったり
殆どがPS4proより低性能のS
大手家電屋でも緑の場所ないのにどうやって売るんだろう?
パッとしないのはTESもFOも同じだろうが
前世代的なモーションだったり、もう時代に置いてかれた開発会社よ
買収されてなくても終わってたからどっちにしろベセスダは終わる以外選択肢ない
サイバーパンク2077みたいに、早く出してバグだらけで腐って返金ばかりにならなければよいが
PC独占にしても多くのPCユーザーがXSSに毛が生えたレベルのスペックなんやから
どうしようもなく無い?
XSS版が一番ヤバそうなんだよな
ゼニマックス社員もMSに買収される直前まで、XSSのRAMはゴミ!ふざけんな!みたいなキレ方してたし
買収したMSも大して技術力高くないのはヘイローでわかりきってたし今のMSグループに期待するのはやめといたほうがいいだろう
サイバーパンクの時もそうだけど低スペックマシーンは切るべきだわ
ベセスダの大型タイトルなんて、発売後時間かけてもバグ潰しきれずに有志の修正MOD頼りなんだから、逆にどれだけ時間かけても仕方ないよ
最低限出せるレベルになったら、とっとと出すんじゃない
今はその最低限すら厳しくて、多分こうなってるんだろうけど
アーキテクチャとCPU性能はXSSのが上ゾ
RAMはPS4proのが安定しそうだが
ヘイロー今は人気ないけどAMDの広告にはよく出てたから最適化はやってると思うよ
箱のVラムと言えば低スペックなゲームでもVラムエラーが出まくって向こうじゃ騒ぎになってたのに
日本だと箱ユーザーが皆無なせいか全く話題にすらなってなかったなw
Random: Xbox Series X Owner Panics As Console 'Runs Out of Memory`
MSは開き直って、インディーズ支援に特化させた方が良さそうよな
XSXはRAMとSSD以外はPS5より上やぞ
RAMとSSDにボトルネック抱えてるから、一部タイトルやUE5適正はPS5のが上やが
RAMとSSDをいじめないタイトルだとXSXのが安定する印象だな
次世代機の意味がまるでないが
つまりXSXは設計ミスやんw
PS4PROはGPUが290XなだけでCPUはノーパソ向けのジャガーコアのままじゃなかった?
さすがにXSXになりそこないの選別落ちだから上でしょ
ま、その積みゲーが終わってもまだ出ないんですけどね
PS5並はSSD周りのIOとか、3Dオーディオエンジンとか用意すんのが物理的に無理だと思うw
VRAM10GBはかなりきるついぞ
SSDに関してはPS5が予想以上に先に行っててしゃーない感あるけど、RAMに関してはアホやらかしてると思う
クイックレジュームとかいう無効化推奨システムをやるために変態構成にしたんだろうけど
あとクラーケンデコーダーもな
今時ソロゲーでも30fpsはキツイわ
PS5はSSDだけでなくウードルクラーケンとウードルテクスチャ組み合わせを専用デコーダーで高速処理出来るのも優位な点
そもそも買収前からMODありきのクソ開発しかしてきてないからな
規模を小さくすればいいんじゃないかな
見栄はってボリュームをあげようとするから
それかある程度未完成のままでプレイヤーに作らせちゃうとか
開き直ってクレームがあるなら自分で作ってねって作れる環境とやり方を教える
XboxはGPUクロック低すぎて次世代向けグラボと合わないってな
PS5最大2,230MHz XSX1,825MHz
そりゃ欲しいのは権利であって高い給料取る製作者達じゃないからなあ
XSS版なんてまだ影も形もないだろ。とりあえず開発機で動くものを作ってそれをどれだけXに落とし込めるか。
その後にS用作業開始だろうに。
じゃあもう一生出る事ないな
as dusk fallsがあるじゃないか
マシンパワー全然使わん紙芝居ゲームだけどな
そのカネは其処らの脱税天国に合法的に送金されて大部分はリスクヘッジに回されて残りはオーナーの手元へ
でもベセスダの現場に何か還元されるなんて事は絶対にないから!
だから買収されたら開発ラインが増強されて消費者の手元に面白いゲームに!なんて
戯言を頭に思い浮かべるのは今すぐ止めるんだ!!
人材流出を防ぐ為に社員に支給する為に通常より高い買収額を支払ったジム・ライアン
時間が経過する度に両者の評価が逆転していくな
もうあの頃とは全く違う会社に成り果ててるだろ
最新ゲームはそれ基準になりつつあるので、PC向けdGPUはVRAM8GBの奴が足切りラッシュになってる印象だ
で、XSSはVRAM10GBなので、立ち位置的にはヒジョーに微妙
延期延期延期延期延期予定未定予定未定予定未定
ばっかりになってしまったな箱は
横だけど
指摘の通り、CPUは流石にXSSのが強いね
ただ、Proにはプリミティブシェーダーが一部先行搭載されてるので描画能力はかなり高い(性能1.5倍のX1Xと殴り合えてた理由の一つ)
いや、これ劣化ノーマンズスカイやで
ちょっとグラが悪くても60ある方が、特に最新世代機の場合は最終的によく見えるんじゃないのか
Xbox足引っ張りすぎ
スタフィは前時代的ですべてがしょぼ過ぎ
PS5やハイスペックPCでも解決しないよ
インディーゲームだろ。あれは
移動が徒歩から宇宙になっただけかと。もっとノマスカみたいにサバイバルやクラフトや街づくりをメインにしてくれたらええんだが・・・。
企業としてはインディーだが開発期間アップデート期間の人月考えたらベセスダのこれよりも大分上だろ。
レイトレとか4Kで30fpsモードが別にあるのが普通
XSXも微妙よゲームで使えるのは10GBのほうだけだから
そのインディーゲームの劣化版言われてんの知らんの?
無恥無知が正解
PS4のときもPS4発売した頃はソフトメーカーが使えるメモリは下限あったけど
各ソフトメーカーからフィードバックして最適化し徐々に使えるメモリ領域増えてきただよね
PS5のメモリの帯域は同じだからフィードバックしていけばどんどん快適に作動するだろ
チカニシそっと閉じ記事w
箱シリーズSっていう低性能ハードのせいでしょ
XじゃなくてSの方を基準に作ってるせいで全くクオリティが理想に追いつかなくてどうしようもないんでしょ
スペゴリ発売されてるけどね
誰も注目してないだけで
「もうPS5は終わった、Xboxの方が興味あるしいずれ買いたい」
っていう論調ばっかりな不思議w
開発費回収出来るんかしら
何でこんな惨状で箱ユーザーってイキってんのかねw
次世代機って60fpsも出せないのかw
Switchは0fpsらしいがなw
インディーズだけど、あれと同じ規模のゲーム作れる大手なんてないと思うぞ
アホMSのせいでXSSで動く様に作らなきゃいかんしな
しかも苦労してもファーストだから初日ゲーパスで報われない
まぁ開発者大分辞めてるから問題ないか
フィル「旧作互換に全力出したら次世代タイトル作る余裕がなくなっちゃったよ、Hahahaha!」
ってガチで言ってたからなw
ぶーちゃん
新型Switchいつまで経っても発表ないから幻聴聞こえ始めたのか?www
?
2の制作発表あったの知らんのか?
最短で2028年コースだな
その割には旧作互換10%も達成出来てないんだけどあいつらの開発力ってマジでゴミすぎへんか・・・・
↓おばあちゃん死んでしまうよ・・・・
86歳の“スカイリムおばあちゃん”YouTubeチャンネル登録者数100万人を達成。続編の『The Elder Scrolls VI』については「ステキなゲームにして。でも完成を急いで」とコメント
くだらないFUD
しかもこのゴミエンジンをそのまま使うって話だからな
30fpsすら届かずガクガクしてる時点で酷い出来だ
1)プレイテストで飛びが悪かった。"Creation Engine 2 "は単なるマーケティングスローガンでただのクリエイション・エンジンエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつかの新機能を追加しているだけで、完全な再構築やオーバーホールではない。
ゲームが発売されればすぐに明らかになるだろう。モッダーたちは、彼らをズタズタに引き裂く。トッド氏は、「私たちはゲームを作っているのであって、ツールを作っているのではない」と社内で語っている。ツールセットは錆びつき、コンテンツ開発者はそれにうんざりしている。くだらないツールでゲームを作ると、くだらないゲームになる。
延期する前からスペゴリコース確定してるんだよなぁ
ゴキが遊べないってだけで価値がある
気長に待つぜ
なんでスペゴリ遊ばなかったの?過疎ゲーでオワコンになってるやん
それを箱SSでも動くようにまず劣化させる作業から入ってるんだろうからそりゃ酷い出来にもなるわ
スペゴリもそうだけど、大手に買収されて金の心配が無くなるとどこのゲーム会社も目的を見失うんやろか…
なのにソニーファーストだけはなんでいつもあんなにやる気満々なんだろw
俺らがいちばん稼いでるんだよってワールドファースト同士で競い合ってんのオモロイわ〜
MSファーストなんだから赤字でもよくね?
赤字垂れ流しのXboxあるし問題なくね?
そりゃソニー内でも競争しないと切られるから戦国状態よ
そして、武将同士で仲良くなって助け合うことも出来る
XSSに対応するのは下手すると箱1に出すのよりも難しいからじゃね
XSXで動作するものからこれでどうだレベルでリソース品質削ってもまともに動かないってさ
最初から低めのところで作ってる箱1よりもヤバそう
switchに移植してる感覚かもしれない
クソ豚よく平気でそれいえるなw
ならノーマンズスカイでよくね
横だけどベセスダの開発が辞めまくってるって普通にニュースになってるよ。
一時期はトッドハワード自身も退職を考えてるってことでニュースになったくらい。2年くらい前の話。
流石にそれは回避出来たけどオブリビオンからずっとメインでゲームデザインやらプログラミングやら
やってた連中がごそっと辞めてるよ。
Xbox Series XXやろ
開発者が錆びたゴミエンジンと自認するような
自社の新しい独自エンジンを使ってるせいで
目標30fpsで30fps維持どころか
重くないようなところでガクガク下回ってるからな
XSSだったらswitch版のウォッチャーみたく削りまくらないといけない
初報の時は独占感は無かったよ
次世代、PCマルチ予定ぽかった
まぁ対応ハード明言しないまま買収されちゃったから分からんけどな
PS5も入っていれば、アソビチームのバックアップを受けられたのにな
MSではバックアップしてもスペゴリだから、技術の格が違うよな
買収してIP潰せばPSに出ない
つまりMSは大金を使って相手の有力IPを潰したってことよ
PSで売れてたCODも同じように潰す予定でしょw
そういえば酷い状態で完成が厳しかったスペゴリを
延期1年で完成までさせたバックアップのサポート会社をPSが買収してたなぁ
MSがヘルプ頼むサポート会社が消えた
どっちもなしで定まったな
古いエンジンで開発してるから凝ったクラフト要素を実装出来ないんだろ
XSXを過剰評価しすぎ
理論性能が明らかに出ていないから、PS5の理論性能未満で計算していい
手を出すと余計崩壊します
元々次世代マルチだから来年終盤あたりのつもりだったのに無茶言われて仕方なく形だけ前倒ししただけかもな
ただの害悪で草
4K前提ならそもそもどんなゲームでもVRAM8GBなんて論外だろ
それが出たところでXSSを無かったことには出来ない仕組みだよ
シリーズとか言っておいてシリーズをやめない限り足枷が解けないシステム
アホだろ?
それで別に構わんだろ
それくらいでPSユーザーの買い気が失せるようならその程度の作品って評価でしかない
それでも売れるならそれはそれでいいし
いい加減PC版が枯れたころならって……
枯れたところでバグは直ってないか
そうなんだよね、ノマスカに毛が生えた程度の訴求力だと思う
そもそも割と人を選ぶ題材な訳でね
MSはその過去の栄光すら潰そうとして、Mojangから待ったかけられてたな
サードにとってはXSSへ出す出さないは契約次第なのかもしれんけど、ファーストは確定事項なのがAAA保有デベロッパとしては厳しすぎるよね
元々XSXが現役の間、というかXSSが現役の間にリリースされることはないIPだろ
買収で決定的になったよ
初代や360の頃に和ゲーで見た光景
完全にお亡くなりになるか、10年近く日の目を見ない日々を送ることになる
それどころか派遣社員にクビすげ替えるからな
熱設計甘く見てたか、メモリ帯域周りを甘く見てたか、実行ユニットのバランスが良くないか、とかそのあたりだろうな
論理演算性能すらまともに読み取れない豚には難しいよね
PS4Proと言えど、PS5普及に伴って退場するだけだからな
XSSが上かどうかなんてどうでもいい話
PS4Proと比べてどうかなんて話題が出るものが今後5年以上も居座ることが決定してる段階で、箱シリーズも丸ごとゴミが決定しちゃうんだ
箱XがCPUで扱うメモリ全部低速だと思ってんのかよ
銭マックスだからしょうがないね
サーニーがユニット減らしてでもクロック上げた方が実効効率は高いって明言してたしな
ABもまぁまぁ同じ構図だよな
海外インディーズはタイトルによっては下手すると国内大手よりも上のことすらあるよ
未だに色々アップデートしてるから逆に不安になるわノマスカ
資金とか足りてんのかな
バーチャ1が30fpsなんてどのハードの話だ?
ハローゲームスは正社員16人で外注やら入れても200人以下らしいから大丈夫なんじゃないの?
アプデするたびに売れるし儲かってると思うけど。
ま、アンチソニーには関係ないか
映画ダイレクトやるぐらい弾ないんだけど、それでも明るいのか?
お先真っ暗なのでは
よう知らんが5年後でも10年後でもOKって意味だよねw
まぁベゼスダに限らず、最近の大作と呼ばれるゲームは延期しない方が珍しい気がする
もう詐欺じゃん
スターシチズンは2024とかじゃなかったっけ?前にロードマップ見た記憶だと。
まああれもどうなるのか未定だけどもし同時期だとしたらスターシチズンに完敗すると思うなあ。
全部作り直しなら年単位で延期してもまだまだ時間が足りないだろうし
どういうロードマップなのか知りたいところ
5年くらい延期すんのかね
もうノーマンズスカイでいいんじゃない?
出てきたのが驚くほどに凡庸なOWだもんなぁ
もうトッド・ハワードの大言壮語な物言いは飽きたわ
CD PROJEKT REDよりハッタリが過ぎるわこの人
もう延期に思うこともないからやる事やってから発売してくれ
ベセスダはいいよ
いくら延期しても良いから、いつもの超名作頼むわ。期待してんで