• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】ベセスダの新作オープンワールド『スターフィールド』『レッドフォール』2023年前半に発売延期

ベセスダ新作『スターフィールド』、開発地獄に陥っているとリークされる…

ベセスダの超大作SFRPG『スターフィールド』ついにゲームプレイ映像お披露目!!神ゲー確定きたああああああ

ベセスダのSFRPG『スターフィールド』、メインクエストのボリュームは30~40時間だと判明!シームレス無し、30fps目標で開発している模様









Starfield SteamDB Changes May Hint at Another Delay for Bethesda’s RPG

1664949068588


記事によると



ベセスダの新作SFオープンワールドRPG『Starfield』がまたもや大幅な延期となるかもしれない

・ベセスダは今年5月、『Starfield』の発売日を2022年11月11日から2023年の前半に延期に延期した

そして先日、Steamの取扱タイトルの情報をまとめたデータベースサイト「SteamDB」のリストが更新され、『Starfield』の発売日が2023年12月29日に設定されていることが明らかになった

・また、シーズンパスや他のDLCに関連すると思われる新しい「パッケージ」が、最近『Starfield』の商品ページに追加され、削除されていることもわかった

2023年12月29日というのは仮の日付の可能性が非常に高いが、『Starfield』が2023年後半のリリースされる可能性が高いことを示している

以下、全文を読む















来年秋くらいになるかもしれない
延期するなら今からでも目標60fpsになりませんかね…



B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(490件)

1.コイキング投稿日:2022年10月05日 16:01▼返信
あいあ
2.プリン投稿日:2022年10月05日 16:01▼返信
いち
3.コイキング投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
>>2
哀れ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
なんでそんなに細々と延期するんだ
それじゃ開発に問題があるとしか思われんぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:02▼返信
2023年に30fpsってすごいよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
箱S切れ
そこが大前提だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
今世紀中に出れば御の字やろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:03▼返信
どうでもいい
つか任天堂の伝説のスタフィーのパクリじゃね??
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
これ、そうとう後になっても出ないタイプだわ
出てもすぐにサービスアウトする、スペゴリHaloの二の舞

こんなざまでMSはAB買収するってか? 単にソニーとゲーマーの邪魔したいだけだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
>>4
MSが勝手に発売時期決めたんだろ多分
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
ノリで叩くわけじゃないけど、なんか興味が薄れて来てる…
思ったほど超絶クオリティじゃなかったのと、サイバーパンクがここからまさかの巻き返しで
ちょっと今のままダラダラされると厳しいかな~…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
スチームもゴキステも悲報しかねぇな
スイッチだけは明るい🥰
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
ダメだこりゃwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
対戦ゲーならfpsは重要だけそ
これソロゲーだろ?30でもいいんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:04▼返信
知ってた

知ってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
グラの質落とさないならコンシューマとミドル以下のPC切るしかないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
やっぱ高グラはダメなんだって
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
>>4
開発、と言うか組織体制がぐちゃぐちゃなんだろ
Haloでの343と同じく、MSがごちゃごちゃ口だけ出して金出してないってパターン
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
ゴキがfpsだのグラだの求めすぎて開発が滞ってるんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
Xbox切ってPC独占で出せ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:05▼返信
発売は2040年頃かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
>>17
PVでも十分ショボかったぞこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
こんな会社買うから
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
クソみたいな自社エンジンにこだわるからこうなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
グラショボい上に低フレームレートだったし、当然だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
>>19
グラフィックはともかくfpsはないと話にならんだろこの手のゲームでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:06▼返信
ほんとMSに買収されたスタジオことごとく死んでいくな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
MSって売上に厳しい会社だが、大丈夫なんか?

29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
まあMSにゲーム作れって方が酷よ
AOE4とかHaloとか近年のやつに絞ってもクオリティ酷いし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
販売してもバグ取りに何年もかかる会社やぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
エルダースクロールズ新作は…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:07▼返信
>>14
マトリックスデモみたいのなら30fpsでも理解できるが、あのグラだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
もう有能スタッフも全員抜けてんだろ
ベセスダの名前だけ使った別物だろここ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
>>19
ゴキステにはでないんだよなぁ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
>>17
高グラでも動いてるゲームはいくらでもある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
>>19
これMS専用タイトルやぞw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
ゴキステハブwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:08▼返信
年単位で延期すりゃええのに。
こまめに延期してくるのは、嫌な予感しかしない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
ゴキちゃんあとでPSで出るとか言ってたけどドンマイ!w

レインコード インタビュー
――それ以外のハードでリリースする予定はありますか?

小高ないです。これに関しては未定ではなく、はっきりと断言します。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
Xbox全然ゲーム出ないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
誰が待ってるんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:09▼返信
>>19
バカ豚は知らないんだろうけど、このゲームMSファーストなんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>39
これのおかげでAB買収に手こずってて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
ベセスダってノウハウ生かせてないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>19
まともに記事も読めないのか😂
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
スペゴリ再び
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
>>17
この作品のグラは大したことないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:10▼返信
名前がいかんのだろうな
略すとスタフィーなんて
そりゃNゾーンも発動するって
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
そもそも存在を忘れてたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>10
1年以上前に突如発売日発表したのは確実にそれだろうけど、さすがに延期になった時点で慎重にならないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>31
これの後に開発開始だからかなりかかるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:11▼返信
>>12
現実はハブッチなのに最近現実逃避が酷い😫
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
フォールアウト4の新規DLC作る方が早い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
クソ箱ってまともなゲームないよな
本体の性能自慢さんざしておきながらこの体たらく
とっとと捨てて撤退しろって無様
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:12▼返信
ああ、ノマスカのパクリゲーか
そういえばそんなのあったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
面白くなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
スッカスカの宇宙で何やらせるつもりかね
なんもないフィールドや空間が広がっててもオープンワールドの良さ無いと思うんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
こっち側全然ソフト出てないのに話題にもならない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
知ってたとしか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:13▼返信
CODしかPS側はアプローチかけてないのに豚がこんなゴミに拘ってるとか決めつけてんのは何なのか?頭おかしいんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:14▼返信
※43
マジかよ小高の影響力パないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:14▼返信
>>40
日本じゃ殆ど買った人いないからノーダメノーダメ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:14▼返信
>>52
最近じゃなくってずっとです
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:15▼返信
XBOXはまるでSwitch
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
箱Sが足引っ張って開発も楽じゃないだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
ブヒッチもクソ箱もまともにゲーム出来なくて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
※31
これが終わってから本格的に作るみたいな話あったから
2026~2030年のどこかで出るんじゃねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:16▼返信
まあそうなると思ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
終わってんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
豚ちゃん…哀れ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:17▼返信
>>37
サード企業「Switchお断り」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
最初から分かってたことw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
なんでフォースポークンといいあからさまに無理で1年以上延期する発売日を最初から言うのか不信感しかありません
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
SSが邪魔なんやろな
最初にPS5独占で作ってる頃は問題なかったんやろうけど買収されて狂った
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:18▼返信
低fpsのゲームは身体に悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
知ってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
だろうな、ベセだもん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:19▼返信
第二のスペゴリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
XSXのスペックで60fps行けないのが本当にアレだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
シビトマジギレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:20▼返信
30fpsはしんどいぞマジで
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
一番の重荷はSSやろなぁ
MSが主だから切る選択肢はありえないだろうし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:21▼返信
フォースポークンは体験版出してくれたから回避余裕でした
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
買収後全部失敗してんじゃねえか
やめろや買収すんのマイクソが
業界潰す気か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
まだ発売日決まってなかったんだ、これ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
真面目に考えてあと3年は出ないだろ。続編でもなく新シリーズ立ち上げでベセスダがそんな早く開発できる訳がない。
ましてや古参の開発者がボロボロ抜けまくって絶対的な人材不足に陥ってるだろうに・・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
PV見直してるけどさ、これくらいならやっぱり60fps行けるんじゃねーの?
XSSが足引っ張ってんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
fpsガタガタだったやつか
ベセスダだしろくに調整せずに出しそうやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
っぱPS5よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:22▼返信
FPSで低フレームレートは嫌だなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
SSもヤバイけどSXも12Tflopsだったはずが
実行性能8Tflopsしか出てねえとか言われてたしどうなってんのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
30fpsですら安定しないハードもあるのにやめたれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
TES6はよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
>>83
95.ナナシオ投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
>>1
終わり
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
PVに見たけど、すぐに飽きそう。宇宙の旅って言っても、あのゲームと似てるからなぁ。
フォールアウトをスターウォーズ版になった感じか?
パッケージ???ゲームパスじゃねぇの???シーズンパスももちろん、ゲームパスだよな???
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:23▼返信
スターフィールド出るまでにはグラボ買い替える
XSXで30が精一杯なら3070でもたぶん60厳しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
>>83
フォースポークンの体験版なんて配信されとらんぞ
TGSにでも行ったんならわかるが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
低スペックメモリ、低スペックSSD使ってるXSXだからな
劣化作業が思ったより大変なんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
>>95
なんも言い返せんわ...
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:24▼返信
これ能満ズスカイの二番煎じやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
switch版のスカイリム見ればお察し状態

アレンジ30以下だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
switch版のスカイリム見ればお察し状態

アレ30以下だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
手間取ってる間にノーマンズスカイがアプデしてスターフィールド要らなくなったりして
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:25▼返信
いつものベセスダ
発売後も多くのバグに苦情が止まらず
買収を後悔するレベル
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
でしょうね
俺は2025だと思ってるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
マイクロソフトの加護があらんことを・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
>>105
と言うか買収後メインプログラマー抜けまくったのが痛すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:26▼返信
フォースポークンの体験版はあるぞ、一時期話題になったろ、(;゚∀゚)=3ハァハァ走るだけで主人公の女がうるさいって
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:27▼返信
発売してもアプデ祭りになって完成するまでそこからまた何年もかかりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:27▼返信
MSはゲームのマネジメントをちゃんとやれよマジで
買うだけ買って放置とかマジでただの業界破壊やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
MSはベセスダって名前と持っているIPが欲しかっただけだから、
また根幹の社員以外を契約社員に置き換えたんじゃね?
スペゴリもそんな感じで経費削減したからあんなもん作り出してきたし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
2,3か月の延期ならまだわからなくもないんだが
年レベルの延期って最初どういう見積りで出せると思ってたんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
>>109
一般公開されたっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
開発延期しまくって出したゲームがバグ祭りっていうの何度繰り返すんだろここ
買収されても変わらんのね・・・・ 信用できないんだよここのゲーム
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
無知無知ポークwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
>>109
頭大丈夫かw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:28▼返信
ほらな?これなんだよMSの買収に否定的になるのは
一旦いつになったらゲームの1つでも出してくる訳?
これがMSに買収されるって事だぞブリザードくん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
今どき30はもう壊れてるんじゃねーかと感じ始めた
あ、正常でこれなんだってなってやめるけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
ゴミをいくら取り繕ってもゴミはゴミなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
ベセスダなんて売れのゲーム固定なんだから、高い金出したらそこからつくらせろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
バグは大丈夫かい?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:29▼返信
>>109
体験版はあるが配信されとらんやん
しかもうるさいってってその言い方だと人から聞いただけやんかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
スイッチ2向けにするためだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
ゴキステからのマルチ圧力が原因ではないか
ゴキステはいい加減にすることだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
スタフィーはクソのように見えるし、一番思ったことはベセスダのエンジンは本当にゴミだということ
そのエンジンで作られる将来のTES6のグラフィックやゲームプレイのショボさが簡単に想像できた
断言するが、REエンジン品質で作られるドラゴンズドグマ2が2024年に出るとして、2026年にTES6
が出たとしても、ドラゴンズドグマ2をぜったいにクオリティ面で超えられないと思うわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
根本が滅茶苦茶なんだからいくらガワを取り繕った所で無理だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:30▼返信
MSと任天堂は業界の恥
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
>>125
無知無知ポークwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
一体何年前からやってんだよおっせえな
またTESとFOが遅れるじゃねえか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
頭の悪い豚が勘違いしてコメントしてるの草w
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
※124
ありもしないもの目標にするわけないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:31▼返信
>>109
嘘ばかりだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
猿田彦の暗号コースかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
出す出す詐欺でゲーパスの会員数をできる限り減らさないようにしてるんだろう
実際は3割もできてなさそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
>>124
任天堂w
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:32▼返信
SXでも30FPSってマジ!?
まじでPC一択だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:33▼返信
MSゾーンwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
素直にゲームエンジンゴミだから、アンリアルエンジンで作り直しますした方が良くね?zw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
豚も性能求めてて草なんだ
やっぱ現行のSwitchに不満なんすね~wwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
ヘイローの時も同じようなリークあって、ガチだったからなぁ・・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:34▼返信
フォースポークンの体験版の動画も見てるが、エフェクト綺麗でさすがって感じだわ
で、こっちは60fpsモードあるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
>>124
UE5エンジン搭載してるんだっけw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
>>139
せっかく金掛けて新規エンジン作ったのにやめたれwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
またソニーが妨害してんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
>>125
豚さん、それ逆やねん…。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:35▼返信
>>137
正直言うと、SXで30FPSの時点で、それ以上のクオリティ出すために幾ら金出せばいいか考えるとPCって選択肢自体消え去る
SXのメモリ構成がボトルネックになってたとしてもVRAMとして10GBは使える訳で、それ加味すると3080以上しか選択肢無くなるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:36▼返信
8000億も出して買ったベセスダブランドの次世代作品が未だにPS5しか出てない上に
肝心のベセスダスタジオIPはいつ出るかわからんてギャグだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:36▼返信
>>145
どうやって妨害するんだよw
もう完全にMSの子会社やぞw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:36▼返信
ズルズルと伸び続けて行くパターン。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
オブリビオンやスカイリムの時ならともかく
今さらベセスダに期待なんてしてない
どうせバグ大量で放置してMODに頼るゲームだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
>>148
2022はMLB showがxboxに出たから、ファーストよりPSスタジオのがxboxにゲーム出してるって海外でネタにされてたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
>>143
UE12やぞ(任豚談)
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:38▼返信
>>148
Dethloopはもう箱にもいったぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:39▼返信
チョニーの横やりが入ったに違いない
チョニーを排除する必要がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:39▼返信
ほんで何とか発売できてもバグやら何やらで改善されるまで更に1年2年かかるんやろ知ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:39▼返信
XSXpro(仮)まで舞ったほうがええレベルやろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
>>137
見せたPC版ですら30fpsだったしこのゲーム自体30fps目標だからSXはもっとカクカクじゃねえかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
>>144
リークが正しければ新規エンジン(旧エンジンの継ぎ足し)らしいぞ
そしてそれが原因で今作の目玉である宇宙空間の挙動がまともに作れないんだと
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:40▼返信
PS5対応の準備だろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
>>154
PS5のおさがりやんけw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
スカイリムのDCLでもいいんでTESの続編作ってくらはい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
>>160
スタフィー独占のせいで、アクティ買収無理そうだから、急遽マルチに変更とかなら笑う
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:41▼返信
いくつかPVを見ただけだと大して今までのベセスダゲーから進歩した印象を受けないんだけど
なんにそんな苦労してるんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:42▼返信
>>154
発表されてたところは憶えてたがもう出てたのねすまん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:42▼返信
>>154
SIEがマネジメントしたタイトルしか発売できてないやんけw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
こういうのって大概ゴキステが暗躍してるからな
チョニーを叩くのが正解
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
>>164
MSに買われてから開発者が次々とやめた、みたいな噂は流れてたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:43▼返信
>>164
ベセスダに技術力が無い+XSXでも30fpsなのに、XSSでの最適化しないといけない
後、ヘイローの時みたいにMSが派遣社員寄越しまくったせいで、現場が無茶苦茶になってる可能性もあり
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
>>167
完全子会社の方針に口出しされちゃうMSって何なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
PS5にも出して
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:44▼返信
>>8
まず それは何だ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:45▼返信
>>160
ゲーパスのデイワンにぶち込むんだろ、これ
ほぼタダでばら撒くものを他プラで有料で売るとか片腹痛いわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:45▼返信
豚はswitch版TES5買ってやれよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:45▼返信
>>171
ベセスダのことだからまともに最適化せんぞ🙄
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:46▼返信
これとゴリラFPSの何とかは全く期待も何も興味すら持ってないけど、延期延期って地雷臭しかないわ
てか興味ある奴の頭が宗教の信者並にアホ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:46▼返信
つーかアクティ買収を成功させたいなら
その場しのぎであれ「やっぱベセスダ作品も全部マルチで出します」ってやるしかない状況だからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:46▼返信
>>159
ってことはまた最適化不足でPCパワー任せのぶんまわしか
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:47▼返信
ゲーム業界における買収って投資みたいなもんなんだけどMSのは違うんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
フォースポークンはポークって文字列のせいで豚が揶揄されたと被害妄想爆発してるからなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
開発費回収できんやろw
普段通りバグまみれでリリースしておけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
IP買っても腐らせたら意味ない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
グラも微妙だし、まるで小学生がデザインしたかのようなモンスターのデザインがひどい。8:07と13:53
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
>>176
スタフィーの延期なんて最初っからわかり切ってたことだから、別に期待値は変わらんぞ
箱の救世主みたいに扱ってる奴はアホかと思うが
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:48▼返信
シリーズXでも30fps出ないぞ。と言うかガックガクで10fps台まで落ちる場面すら普通にあったし・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
少しでも問題があるとゴキに過剰にネガキャンされるのは目に見えてるからな
ゲームの完成度を重視して慎重になるのも仕方ない気がする
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
エ□ゲみたいな延期の仕方するな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
>>182 おっとKONAMIの悪口はそこまでだ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:49▼返信
そのうち1本に10年掛けるようになるな。大作を出せば出すほど、正に自分達で自分達の市場の首をしめる事になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:50▼返信
MSがエンジンに口を出してゴミになったみたいね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
ソニーが汚い金を使って妨害してるんだおるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
>>186
どんなクソゲーでも通信エラーバグまみれのスプラ3を持ち上げてるのと同じでニシが勝手に持ち上げるだろうよ
勿論プレイなんてしてなくてもな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:51▼返信
>>16
PCだけで開発費がPay出来るわけねぇーだろ😅いつまで幻想抱いてるんだ?成人向け程度のゲームなら分かるがAAAの予算でPCのみはアホのする事。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
ベセスダ版FF15になりそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:52▼返信
ベセスダ「まあ適当にやって赤字になっても俺たちは困らないし」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
延期を繰り返すゲームはクソゲーの法則
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
ゴキちゃんとブーちゃんが住み分けされているにもかかわらずいまだに対立構造を作りたがってるのはエンタメを提供したいからですか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
ベセスダもうボロボロだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:53▼返信
>>19
こういう時、何て言うんだっけ?
無知無知ポーク?
wwwwww🤣
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
>>196
ゼルダとかまさにそうだなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:54▼返信
ベセスダのゲームはバグ多いからな〜
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:56▼返信
もう、CDproject redみたいに自社エンジンをごみ取り認めて、アンリアルエンジン使えよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:56▼返信
>>20
だ~か~ら~、無理だってのよ。PCオンリーはインディーゲーが限界。黒にならなきゃ次出せないだろ😅頭使え、頭を😏
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:56▼返信
この会社のゲームってバグだらけのうえに日本向けのアプデは途中で打ち切るイメージしかねーわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:57▼返信
チカニシ悲報しかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:58▼返信
伝説のスタフィー
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:58▼返信
スカイリムも本当は出しちゃいけないレベルなんだけどな。何だよあの途方もないバグの数は
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:58▼返信
MSの資金力とやらでどうにか出来ないの?
てかどうにかしたこと無くね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:59▼返信
>>5
まるでSwitchだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 16:59▼返信
ベセスダやぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:01▼返信
そもそも根幹スタッフ全員逃げてんのに今までみたいなゲーム作れるわけないじゃん
TESもFOも実質シリーズ終わってるしベセは延々とこれ作り続けて終わりだよ
MSが買って成功したスタジオ存在しないからな
マイクラが唯一現状維持出来てるだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:01▼返信
箱Sは切れよもう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:01▼返信
XSSにも対応しろって言われてさらに遅れたんじゃね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:01▼返信
SSなんてゴミ出すのが悪い
しかも出荷はSSメインだからあとで切るなんてことも出来ないし呪いの装備だろコレ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
>>83
ブーちゃんってゲーム界の玉川徹だなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
いつもの延期
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:02▼返信
一定の数が売れることは約束されてる、だからこそマスエフェクト的なSF像を提示して、
ノーマンズスカイの惑星より少し深度の高いサブノーティカ的な探索が出来ればバカ売れする可能性はある

ただ、これで評価悪かったらマジでMS買収の責任は重いし
MS買収の多くの…本当に無数のスタジオの命運に関わってくる、絶対にコケられない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
2024年頃まで延期してしっかりした状態で発売してほしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
30で安定してるならまだしも
それすら安定してないのがやばいんよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
>>217
いや、ゲーパスデイワン入り確定だろ?
ある意味一本も売れんぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:04▼返信
FOもTESも死んだから後釜のゲームどっか作ってくんねえかなぁ
カプコン本気出してドグマ2がTESの後釜座れるレベルで作りこんでくれたら最高なんだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:05▼返信
>>211
マイクラ過去の栄光で飯食ってるだけで新しいヒットはほぼないもんなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:05▼返信
これでゲーパスに初日から配信するの?
なんか賽の河原みたい
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:05▼返信
>>109
クスリでもキメたんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:07▼返信
>>223
そのために企業買収してるわけなので…
AB買収の暁にはCoDもデイワン入りさせて他プラの売上に塩塗り込むよ

MSはマジで業界破壊してるだけだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:07▼返信



何のためにベセスダ買ったの?w全然ゲーム出ないじゃんw


227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:08▼返信
>>226
そりゃブロック権行使する為に決まってんじゃんw
PSにゲームでなきゃそれで満足なんだよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:09▼返信
もう完成の目処が立つまで新作発表はしない方が良いよな。期待値が下がるだけだから。まあこれに関しては最初から期待してないけども😅
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:09▼返信
アノ法則発動
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:09▼返信
来年出たらラッキーだろw
実際は未完成品を再来年発売だと思うぜw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:10▼返信
ゲーパスのせいで売上報告も出来なくなっちゃったしホント自爆よな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:10▼返信
steamで出すならもう先にα版だして調整したほうがいいのでは?
いつまでたってもα版みたいなネタみたいなのもあるけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:10▼返信
>>228
前回のPVと内容説明がショボすぎて炎上してたしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:11▼返信
知ってた
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:11▼返信
なんか来年のE3時期の箱ショーケースでもこれ紹介してそう
CoDもこじれてまだ時間かかるやろうし目玉無しになるだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:11▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒日本相手にSONY相手に戦いますソニーガーPSガー
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:11▼返信
ゲーパスなんでセールス的な事はどうあれ、

一つにXBOXseriesの価値
二つにMSの大型買収のシナジー価値

この二つの価値が大まかに定まることになる大切な一本
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:12▼返信
遅れてきたノーマンズスカイ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:12▼返信
スタフィーが伸びるって事は同時にTES6やFo5も伸びるって事だ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:12▼返信
来年注目作豊作過ぎるから延期でええで
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:14▼返信
>>238
ノマスカ以下やで
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:14▼返信
悲報 日本のコンビニ等でXBOXプリペイドカード販売終了
以後クレカで$決済でお願いしますw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:14▼返信
>>188
コンマイが塩漬けにしてるのは自前のIPだろ。
横から買い取ったうえで腐らせるMSよりはまだマシや。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:14▼返信
FOとかスカイリム作ってたスタッフもう殆ど居なさそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:15▼返信
ハブッチ(^^)
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:15▼返信
だって実際エンジン今から作りまーすが3~4年くらい前だったろw
規模からいって作れるわけないわなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:15▼返信
まあ俺のゲーパスあと2年残ってるから2年以内に出してよwwwww

つーか最近のゲーパス酷すぎない?マジで遊ぶものなくてしょうがなくトレックトゥヨミ始めたよ・・・・。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:15▼返信
こんな体たらくでよくFallout5はTES6の後に出すとか言えるな
そのTES6ですら2030年になっても出てるか怪しい
STARFIELDも2025年以降、下手したら2030年頃とかになるんじゃねぇの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:15▼返信
マジかよ糞箱捨てて来る
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:16▼返信
まだ出て無かったのか
発売後バグまみれで熟成期間かと思ってた
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:17▼返信
スペゴリの呪いスゲーw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:17▼返信
糞尻逝ったあああ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:17▼返信
おじいちゃん達死んじゃうから早く出してあげて
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:17▼返信
 フレームレートも安定してなかったし、パッとしないゲームプレイだったし地雷臭プンプンする
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:18▼返信
糞箱ゲームなんも無いな…
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:19▼返信
任豚息してないぃぃ(≧Д≦)
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:19▼返信
ゴキくん勝ち誇ってるけど
ゴキステが焼け野原なのは変わらんぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:20▼返信
XSSさえ無ければ既に発売されてたかもな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:21▼返信
>>257
ニシくんの説明ではこれがあるからソニーは終わりなんだぁぁぁって話だったんだけど…
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:21▼返信
MSが独占したゲームの末路よw
これもおそらくスペゴリと同じ道を辿るだろうね
MSは独占できて良かったねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:21▼返信
ウィッチャーみたいにUEでやり直した方がいいんじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:22▼返信
※257
PSが焼け野原ならスイッチも箱も崩壊後の世界だろ・・・。今でも大作発表はほぼPSなのに。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:22▼返信
falloutとか出る頃にはxbox終わってんじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:22▼返信
独自エンジン捨てろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:23▼返信
MSはソニーの邪魔できれば満足だからな
もうスターフィールドがどうなろうとPSに出ない時点で目的達成なんだろ
こうやってIP殺してくんだよね
マジでMSってクソ企業だってのが分かる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:24▼返信
ぶーちゃんまた負けてるw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:24▼返信
TESは20年以内に出れば御の字か
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:24▼返信
FO76もロンチ時は酷い評価だったしなぁ
ベセスダはそういうもんだって
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:25▼返信
>>191
MSだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:25▼返信
>>257
こないだ鉄拳、シンデュアリティ、ローニンと大きいの発表されたばかりだけどチカニシはなんか来たかい?
来てないなら焼け野原はそっちじゃないかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:25▼返信
>>268
これはちゃんと発売できるかすら怪しいやん
因みにこれを何年待つつもりなん?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:26▼返信
まぁベセスダだからね、このトロさは
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:26▼返信
>>264
またソニー御用達のUE5が使われてしまうのか…w
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:27▼返信
箱ユーザーは我慢強いからノーダメなんだが?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:27▼返信
>>271
さぁ?出るまで分からんからそれまで忘れとくのが良いよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:27▼返信
哲人スペゴリ「過ちて改めざる。これを過ちという」
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:29▼返信
そう言えばHALOのシングルどうなんだろう。一時期やらせレビュー記事は見たけど結局流行らないまま終了か?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:29▼返信
>>4
MSとスタジオが疎通取れてないだろwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:29▼返信
Fallout5はTES6の後?
ベセスダ君、STARFIELDもちゃんとできてないのにもうTES6の後のFallout5の話するの?
あのねベセスダ君、あれもこれもいっぺんにできるわけないのにFallout5ことなんて考えてる場合じゃないでしょ?
そんな余計な事考えてる暇があったらSTARFIELDを早く完成させましょうね~
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:30▼返信
>>268
MSに買われる前のベセスダはコンセプトは最高!でも完成度の低さで(特に初期に)叩かれるってのがパターンだった
だがこれはコンセプトからしてノマスカ以下じゃんって叩かれてる
だからレベルダウンとしか言いようがない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:30▼返信
買収でスタジオ弱体化してんじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:30▼返信
>>257
おっと、お決まりのブーメランがまた出ちゃったなwww
焼け野原って、出てる独占ゲームはゴミ箱の方が上だとでも思ってんのか?バーカ
現時点でゴミ箱は全然ゲームが出ない要らないハードなんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:31▼返信
12テラワロスの性能使ったゲームなにもないな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:31▼返信
ちなみに最近過去のベセスダっぽいムーブをしたのがサイバーパンクね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:32▼返信
>>243 ハドソンIP解放してくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:32▼返信
>>277
忘れがちだけどX1Sマルチだからな、あれ
動画でちらちら見た程度だけど、アセットぱっとしない、翻訳ビミョーって感じだったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:32▼返信
サイバーアンセムフィールド76
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:32▼返信
>>239
後続のTESとかFOが遅れることの方がダメージでかいよね
結局今回もエンジン一新できてないっぽいし、次のタイミングで作り直すって言ったら更に遅れと混乱が発生しそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:33▼返信
そーいやこんなゲームあったなw
延期しすぎて存在を忘れてたわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:33▼返信
ばかじゃねーの
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:33▼返信
何だかんだ言って箱シリーズXは結局PS5以下の性能ってことで落ち着いちゃった感あるね。
MSも歴史上最高のゲーム機と言ってたのをXBOX史上最高のゲーム機って言いなおすようになったしw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:34▼返信
オワコンはさっさとオブリとフォールアウトのリマスター出して消えていいよ
新作なんて一ミリも期待してないし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:34▼返信
ベセスダ通常運行やんwww
でもゲームパスの餌にしたMSは訴えられた方が良いと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:35▼返信
>>275
忘れたまま終わりそうw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:36▼返信
サイパンの影響はでかい
延期祭りは確実にそれ。確実が求められすぎてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:36▼返信
こりゃTES6は早くても次世代箱が出てからだな
フォールアウト5は更に次の世代の箱のゲームとして出さんと無理やろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:36▼返信
>>293
発売前から期待外れ感バリバリなのも通常運行なの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
>>268
開発変わってもエンジンがあれなのかバグゲーなのが変わんないよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
>>284
でもサイパンはPVはよく出来てたから、初期がダメダメでもパッチで何とか持ち直して期待に応えられたのがでかい
スタフィーはPV自体が微妙だから、PV相応のものが出てきても微妙なんだよなぁ
PC版がメインなんだから、PCの最高設定で出力したら良かったのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
>>221
1が死んだのに何言ってるの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
ライブの1年パスが日本で売られなくなっていよいよ日本でもライブ値上げの準備かと報道されてたね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:37▼返信
ハイスペックのXSXをベースに開発するとXSSでサイパンみたいなエラー地獄になるし、ゲーム開発の基本のロースペックのXSSをベースに開発すると次世代専用ソフト?ってグラフィックになる
ベセスダは大変やろなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:41▼返信
XSSが最低動作環境かな
まあPC向けに慣れてるからMS適当かも
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:41▼返信
>>299
それやとXboxで1番ユーザーが多いXSSでPV詐欺になるか
それを避けるためにハイスペPCやXSXベースに開発したら最悪サイパンみたいなロースペPCやXSSでエラー地獄とかになりかねないし難しいところやね
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:42▼返信
ばあさんや、ワシらが生きとるうちに「ふぉーるあうとふぁいぶ」は遊べるのかのう?
何?「てぃーいーえすしっくす」も無理かも知れんじゃと?
あと10年長生きしても「べせすだ」のげぇむは遊べそうにないのう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:43▼返信
国内売上酷そうだな
箱はもちろんPCユーザーもPS5の半分もいないし
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:43▼返信
社員大半辞めてるからな
STARFIELDのチームに今後のタイトル全て賄わせるつもりだし
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:46▼返信
ベセスダがピークだったのは10年前のPS3&360時代だ
今のベセスダはもう時代遅れのメーカーだよ
TES6とか出る頃にはもうベセスダなんてオワコンになってるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:49▼返信
発売日が2023年前半から2023年って表記になった時点で察してたわ

本当に2023年の前半に出ると思ってた奴らなんて、くっそ頭の悪いチカニシだけだよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:49▼返信
>>303
XSSのGPUが4Tflopsって、単純な性能だとGTX1060相当なんだよね
世代とかVRAMも違うから一概には言えないけど、割と最近の大型タイトルだと最低動作環境だったりそれ未満だったり
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:50▼返信
マイクロソフトに買収された時点でベセスダは終わった
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:52▼返信
進行不能バグを放ったらかしにする会社だからなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:53▼返信
コンビニでプリペイドも終わりメディクリで国内15万台の箱XS
殆どがPS4proより低性能のS
大手家電屋でも緑の場所ないのにどうやって売るんだろう?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:54▼返信
大枚叩いて買収したのなら開発環境にテコ入れすれば良さそうなのに、そういう話は全く無いのな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:54▼返信
MSに買われてから多くの社員辞めてるしTESで過大評価されてるだけでもうここダメでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:56▼返信
>>254
パッとしないのはTESもFOも同じだろうが
前世代的なモーションだったり、もう時代に置いてかれた開発会社よ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:56▼返信
>>311
買収されてなくても終わってたからどっちにしろベセスダは終わる以外選択肢ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:56▼返信
PCより性能が限られている家庭用が足を引っ張っていそうだな
サイバーパンク2077みたいに、早く出してバグだらけで腐って返金ばかりにならなければよいが
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:57▼返信
>>20
PC独占にしても多くのPCユーザーがXSSに毛が生えたレベルのスペックなんやから
どうしようもなく無い?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:58▼返信
>>318
XSS版が一番ヤバそうなんだよな
ゼニマックス社員もMSに買収される直前まで、XSSのRAMはゴミ!ふざけんな!みたいなキレ方してたし
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:58▼返信
元々技術力が低いベセスダは買収後に技術者が抜けてるからな その影響もあるだろう
買収したMSも大して技術力高くないのはヘイローでわかりきってたし今のMSグループに期待するのはやめといたほうがいいだろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:58▼返信
xbox series sのせいやろ
サイバーパンクの時もそうだけど低スペックマシーンは切るべきだわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:59▼返信
>>318
ベセスダの大型タイトルなんて、発売後時間かけてもバグ潰しきれずに有志の修正MOD頼りなんだから、逆にどれだけ時間かけても仕方ないよ
最低限出せるレベルになったら、とっとと出すんじゃない
今はその最低限すら厳しくて、多分こうなってるんだろうけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:59▼返信
>>313
アーキテクチャとCPU性能はXSSのが上ゾ
RAMはPS4proのが安定しそうだが
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:59▼返信
>>314
ヘイロー今は人気ないけどAMDの広告にはよく出てたから最適化はやってると思うよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 17:59▼返信
XSS低性能って言われてるけどXSXも低性能だからだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:00▼返信
>>310
箱のVラムと言えば低スペックなゲームでもVラムエラーが出まくって向こうじゃ騒ぎになってたのに
日本だと箱ユーザーが皆無なせいか全く話題にすらなってなかったなw

Random: Xbox Series X Owner Panics As Console 'Runs Out of Memory`
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:01▼返信
まぁ積みゲーが大量あるからどうでもいいけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:01▼返信
>>321
MSは開き直って、インディーズ支援に特化させた方が良さそうよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:03▼返信
>>326
XSXはRAMとSSD以外はPS5より上やぞ
RAMとSSDにボトルネック抱えてるから、一部タイトルやUE5適正はPS5のが上やが
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:03▼返信
10万円でPS5同等のPCは作れないけどXSX同等のなら作れる
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:05▼返信
>>330
RAMとSSDをいじめないタイトルだとXSXのが安定する印象だな
次世代機の意味がまるでないが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
延期したのに発売するとバグまみれ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
>>330
つまりXSXは設計ミスやんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:06▼返信
>>313
PS4PROはGPUが290XなだけでCPUはノーパソ向けのジャガーコアのままじゃなかった?
さすがにXSXになりそこないの選別落ちだから上でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:07▼返信
>>328
ま、その積みゲーが終わってもまだ出ないんですけどね
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:08▼返信
>>331
PS5並はSSD周りのIOとか、3Dオーディオエンジンとか用意すんのが物理的に無理だと思うw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:08▼返信
>>331
VRAM10GBはかなりきるついぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:10▼返信
>>334
SSDに関してはPS5が予想以上に先に行っててしゃーない感あるけど、RAMに関してはアホやらかしてると思う

クイックレジュームとかいう無効化推奨システムをやるために変態構成にしたんだろうけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:11▼返信
こりゃTES6も期待出来ねえなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
親会社が勝手に身売りしちゃったのが運の尽きやね🙏😇
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:12▼返信
>>337
あとクラーケンデコーダーもな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:13▼返信
箱は帯域違う分割メモリにしたからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:14▼返信
エンジンが粗末すぎるんかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:16▼返信
糞箱新作なんもねえなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:16▼返信
※14
今時ソロゲーでも30fpsはキツイわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:16▼返信
>>339
PS5はSSDだけでなくウードルクラーケンとウードルテクスチャ組み合わせを専用デコーダーで高速処理出来るのも優位な点
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:16▼返信
ハードがどうこうよりベセスダの開発力が終わってるだけだと思う
そもそも買収前からMODありきのクソ開発しかしてきてないからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:18▼返信
60どころか30fpsも安定しねえのに無茶言うわw次世代機もどきのS切らん限り大したもん出せねえだろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:18▼返信
SIEみたいにスタッフ引き留めのボーナス支給とかしないからなMSは
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:19▼返信
>>295
規模を小さくすればいいんじゃないかな
見栄はってボリュームをあげようとするから
それかある程度未完成のままでプレイヤーに作らせちゃうとか
開き直ってクレームがあるなら自分で作ってねって作れる環境とやり方を教える
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:19▼返信
そもそも慢心しすぎてtes6出すまで長すぎるしナメすぎ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:19▼返信
※330
XboxはGPUクロック低すぎて次世代向けグラボと合わないってな

PS5最大2,230MHz XSX1,825MHz
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:22▼返信
※350
そりゃ欲しいのは権利であって高い給料取る製作者達じゃないからなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:22▼返信
ゴミ箱sいるのに60なんか出るわけないだろう。このままだと完璧にノーマンの劣化。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:23▼返信
延期し続けるゲームって大抵駄作だよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:23▼返信
そもそも買収されてめぼしい開発者残ってるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:24▼返信
これ結局XSSが足引っ張ってんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:25▼返信
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:25▼返信
ゴミだろうな…
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:26▼返信
※358
XSS版なんてまだ影も形もないだろ。とりあえず開発機で動くものを作ってそれをどれだけXに落とし込めるか。
その後にS用作業開始だろうに。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:26▼返信
スカイリム婆さんも死んだ事だし、気長にやれば良いんじゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:27▼返信
TES6はUEで作ってくれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:27▼返信
>>361
じゃあもう一生出る事ないな
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:27▼返信
>>247
as dusk fallsがあるじゃないか
マシンパワー全然使わん紙芝居ゲームだけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:29▼返信
ゼルダから逃げただけじゃねーの
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:29▼返信
ベセスダのオーナー様には巨額の買収金が振り込まれてオーナーの会社は潤ったから
そのカネは其処らの脱税天国に合法的に送金されて大部分はリスクヘッジに回されて残りはオーナーの手元へ
でもベセスダの現場に何か還元されるなんて事は絶対にないから!
だから買収されたら開発ラインが増強されて消費者の手元に面白いゲームに!なんて
戯言を頭に思い浮かべるのは今すぐ止めるんだ!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:32▼返信
IPさえ手に入ればいいと買収後のケアをしなかったフィル・スペンサー
人材流出を防ぐ為に社員に支給する為に通常より高い買収額を支払ったジム・ライアン
時間が経過する度に両者の評価が逆転していくな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:34▼返信
いつまでTES信仰してんだよ
もうあの頃とは全く違う会社に成り果ててるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:36▼返信
PS5とXSXがVRAM16GBで揃えてきたからな
最新ゲームはそれ基準になりつつあるので、PC向けdGPUはVRAM8GBの奴が足切りラッシュになってる印象だ

で、XSSはVRAM10GBなので、立ち位置的にはヒジョーに微妙
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:39▼返信
TFLOPS一人相撲してたら

延期延期延期延期延期予定未定予定未定予定未定

ばっかりになってしまったな箱は
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:40▼返信
>>335
横だけど

指摘の通り、CPUは流石にXSSのが強いね
ただ、Proにはプリミティブシェーダーが一部先行搭載されてるので描画能力はかなり高い(性能1.5倍のX1Xと殴り合えてた理由の一つ)
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:40▼返信
星とか宇宙規模のゲームどんなになるかすごく楽しみではある
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:43▼返信
>>373
いや、これ劣化ノーマンズスカイやで
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:45▼返信
FPSってどうでもいいようで、アップグレードとかで30から60になったゲームしばらくやってると「なんか滑らかになったな?」って実感できる要素だからな
ちょっとグラが悪くても60ある方が、特に最新世代機の場合は最終的によく見えるんじゃないのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:47▼返信

Xbox足引っ張りすぎ

377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:48▼返信
もうPS5行くわ

378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:49▼返信
サイパンはグラリッチ過ぎて負荷がかかって落ちたりバグが多めだっただけ
スタフィは前時代的ですべてがしょぼ過ぎ

PS5やハイスペックPCでも解決しないよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:49▼返信
>>374
インディーゲームだろ。あれは
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:50▼返信
XSXも微妙よゲームで使えるのは10GBだけだから
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:51▼返信
なんかティザー見た限りだと結局拠点探して原住民虐殺してクレート開けるって言うTESと全く同じことやってるのが萎えるんだよなあ・・・。
移動が徒歩から宇宙になっただけかと。もっとノマスカみたいにサバイバルやクラフトや街づくりをメインにしてくれたらええんだが・・・。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:52▼返信
※379
企業としてはインディーだが開発期間アップデート期間の人月考えたらベセスダのこれよりも大分上だろ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:52▼返信
次世代機なら60fpsはデフォじゃないと話にならんだろ
レイトレとか4Kで30fpsモードが別にあるのが普通
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:53▼返信
売上気にしなくなると納期も気にしなくなるかもしれんな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:53▼返信
※370
XSXも微妙よゲームで使えるのは10GBのほうだけだから
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:54▼返信
>>379
そのインディーゲームの劣化版言われてんの知らんの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:54▼返信
>>199
無恥無知が正解
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 18:57▼返信
スターフィールド本来はPS5独占契約の話があったぐらいだしPS5向けに作ってたのにXboxSXのスペックがクソで苦労してるんだろうな、メモリとSSD平凡だし
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:00▼返信
メモリは結構重要ね
PS4のときもPS4発売した頃はソフトメーカーが使えるメモリは下限あったけど
各ソフトメーカーからフィードバックして最適化し徐々に使えるメモリ領域増えてきただよね

PS5のメモリの帯域は同じだからフィードバックしていけばどんどん快適に作動するだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:06▼返信

チカニシそっと閉じ記事w
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:08▼返信
あぁ~延期かwもう大失敗フラグがん立ちやねw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:11▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:16▼返信
箱だけだしどうでもいいな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:21▼返信
XSS切れよwwwwあ、無理かwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:26▼返信
開発難航してるなんてめちゃ簡単だよね
箱シリーズSっていう低性能ハードのせいでしょ
XじゃなくてSの方を基準に作ってるせいで全くクオリティが理想に追いつかなくてどうしようもないんでしょ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:26▼返信
今年どころか来年も年末までなにもないぞ糞箱
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:26▼返信
スペゴリも絶賛延期中だしな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:29▼返信
>>397
スペゴリ発売されてるけどね
誰も注目してないだけで
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:32▼返信
スペゴリプレイヤーなんかガンエボばっかやってるしな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:33▼返信
ソフト面では言うに及ばず、本体生産数でもPS5に余裕で負け続けてるのになぜか日本のTwitterを中心とするネットでは
「もうPS5は終わった、Xboxの方が興味あるしいずれ買いたい」
っていう論調ばっかりな不思議w
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:33▼返信
もう大作なんて割に合わん
開発費回収出来るんかしら
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:36▼返信
次世代HALOやりたい
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:39▼返信
どんどんスタッフは慣れてそうw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:48▼返信
ソニーはPS5ロンチ以降に定期的にファーストタイトル出してるのに、スタジオ買収ばっかしてるMSはまだまともなファーストタイトルがほぼゼロ
何でこんな惨状で箱ユーザーってイキってんのかねw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:49▼返信
箱Sがよっぽど足引っ張ってるんだろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:54▼返信
これの為にグラボ乗せ換える
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:55▼返信
XSXってMOD入れられるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 19:56▼返信
こんなゴミ会社買収したってマジ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:15▼返信
30fpsってやばいよねバーチャファイター1の時代だな
次世代機って60fpsも出せないのかw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:23▼返信
>>409
Switchは0fpsらしいがなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:30▼返信
この流れHALOで見たぞw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:31▼返信
>>379
インディーズだけど、あれと同じ規模のゲーム作れる大手なんてないと思うぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:31▼返信
つまり2025年の年末あたりに発売だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:36▼返信
PVみてもどこが凄いのかよくわからなさすぎてコメントに困るだけのやつ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:40▼返信
>>302
アホMSのせいでXSSで動く様に作らなきゃいかんしな
しかも苦労してもファーストだから初日ゲーパスで報われない
まぁ開発者大分辞めてるから問題ないか
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:41▼返信
>>404
フィル「旧作互換に全力出したら次世代タイトル作る余裕がなくなっちゃったよ、Hahahaha!」

ってガチで言ってたからなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:47▼返信
>>416
ぶーちゃん
新型Switchいつまで経っても発表ないから幻聴聞こえ始めたのか?www
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:54▼返信
ゲーパスで売り上げ確保できるから、要素削って別ゲーにまとめる準備に入ったのでは? 
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:57▼返信
>>300

2の制作発表あったの知らんのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 20:58▼返信
これの発売の後にTES6の本格的な開発が始まるので
最短で2028年コースだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:02▼返信
>>416
その割には旧作互換10%も達成出来てないんだけどあいつらの開発力ってマジでゴミすぎへんか・・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:10▼返信
>>420
↓おばあちゃん死んでしまうよ・・・・

86歳の“スカイリムおばあちゃん”YouTubeチャンネル登録者数100万人を達成。続編の『The Elder Scrolls VI』については「ステキなゲームにして。でも完成を急いで」とコメント
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:18▼返信
糞フトまたスタジオ潰すんか
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:36▼返信
※86
くだらないFUD
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:37▼返信
これ完成しないと次が作られないってのに大幅延期かよw
しかもこのゴミエンジンをそのまま使うって話だからな
30fpsすら届かずガクガクしてる時点で酷い出来だ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:41▼返信
Starfieldは開発地獄にあると匿名の情報筋が確認済

1)プレイテストで飛びが悪かった。"Creation Engine 2 "は単なるマーケティングスローガンでただのクリエイション・エンジンエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつかの新機能を追加しているだけで、完全な再構築やオーバーホールではない。
ゲームが発売されればすぐに明らかになるだろう。モッダーたちは、彼らをズタズタに引き裂く。トッド氏は、「私たちはゲームを作っているのであって、ツールを作っているのではない」と社内で語っている。ツールセットは錆びつき、コンテンツ開発者はそれにうんざりしている。くだらないツールでゲームを作ると、くだらないゲームになる。

延期する前からスペゴリコース確定してるんだよなぁ
427.女=劣等種投稿日:2022年10月05日 21:43▼返信




ゴキが遊べないってだけで価値がある
気長に待つぜ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:44▼返信
>>427
なんでスペゴリ遊ばなかったの?過疎ゲーでオワコンになってるやん
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:47▼返信
あくまで噂だけど、これってプロジェクト開始時はPS5をターゲットハードにしてたらしいからね
それを箱SSでも動くようにまず劣化させる作業から入ってるんだろうからそりゃ酷い出来にもなるわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:48▼返信
再三開発を延期することで無尽蔵にMSの金が消費されていくのが一番笑う
スペゴリもそうだけど、大手に買収されて金の心配が無くなるとどこのゲーム会社も目的を見失うんやろか…

なのにソニーファーストだけはなんでいつもあんなにやる気満々なんだろw
俺らがいちばん稼いでるんだよってワールドファースト同士で競い合ってんのオモロイわ〜
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:50▼返信
XSSも動くようにしないといけない呪縛がじわじわ聴き始めたな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:51▼返信
>>203
MSファーストなんだから赤字でもよくね?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:52▼返信
>>28
赤字垂れ流しのXboxあるし問題なくね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:53▼返信
※430
そりゃソニー内でも競争しないと切られるから戦国状態よ
そして、武将同士で仲良くなって助け合うことも出来る
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:55▼返信
XSXで30fpsならXSSはもっとやべー状態だろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:57▼返信
>>4
XSSに対応するのは下手すると箱1に出すのよりも難しいからじゃね
XSXで動作するものからこれでどうだレベルでリソース品質削ってもまともに動かないってさ
最初から低めのところで作ってる箱1よりもヤバそう
switchに移植してる感覚かもしれない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 21:58▼返信
ファーストが売れなくてIP死ぬとかスタジオ買った意味なくなるんだけど
クソ豚よく平気でそれいえるなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:00▼返信
え、これ箱Xでも30fpsなの
ならノーマンズスカイでよくね
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:00▼返信
>>424
横だけどベセスダの開発が辞めまくってるって普通にニュースになってるよ。
一時期はトッドハワード自身も退職を考えてるってことでニュースになったくらい。2年くらい前の話。
流石にそれは回避出来たけどオブリビオンからずっとメインでゲームデザインやらプログラミングやら
やってた連中がごそっと辞めてるよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:01▼返信
>>157
Xbox Series XXやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:02▼返信
>>435
開発者が錆びたゴミエンジンと自認するような
自社の新しい独自エンジンを使ってるせいで
目標30fpsで30fps維持どころか
重くないようなところでガクガク下回ってるからな
XSSだったらswitch版のウォッチャーみたく削りまくらないといけない
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:03▼返信
>>74
初報の時は独占感は無かったよ
次世代、PCマルチ予定ぽかった
まぁ対応ハード明言しないまま買収されちゃったから分からんけどな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:05▼返信
>>429
PS5も入っていれば、アソビチームのバックアップを受けられたのにな
MSではバックアップしてもスペゴリだから、技術の格が違うよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:06▼返信
>>437
買収してIP潰せばPSに出ない
つまりMSは大金を使って相手の有力IPを潰したってことよ
PSで売れてたCODも同じように潰す予定でしょw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:08▼返信
>>443
そういえば酷い状態で完成が厳しかったスペゴリを
延期1年で完成までさせたバックアップのサポート会社をPSが買収してたなぁ
MSがヘルプ頼むサポート会社が消えた
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:09▼返信
>>237
どっちもなしで定まったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:10▼返信
>>381
古いエンジンで開発してるから凝ったクラフト要素を実装出来ないんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:19▼返信
>>97
XSXを過剰評価しすぎ
理論性能が明らかに出ていないから、PS5の理論性能未満で計算していい
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:21▼返信
>>111
手を出すと余計崩壊します
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:22▼返信
>>113
元々次世代マルチだから来年終盤あたりのつもりだったのに無茶言われて仕方なく形だけ前倒ししただけかもな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:23▼返信
※444
ただの害悪で草
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:29▼返信
>>147
4K前提ならそもそもどんなゲームでもVRAM8GBなんて論外だろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:32▼返信
>>440
それが出たところでXSSを無かったことには出来ない仕組みだよ
シリーズとか言っておいてシリーズをやめない限り足枷が解けないシステム
アホだろ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:34▼返信
>>173
それで別に構わんだろ
それくらいでPSユーザーの買い気が失せるようならその程度の作品って評価でしかない
それでも売れるならそれはそれでいいし
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:35▼返信
>>175
いい加減PC版が枯れたころならって……
枯れたところでバグは直ってないか
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:37▼返信
>>184
そうなんだよね、ノマスカに毛が生えた程度の訴求力だと思う
そもそも割と人を選ぶ題材な訳でね
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:41▼返信
>>222
MSはその過去の栄光すら潰そうとして、Mojangから待ったかけられてたな
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:44▼返信
>>214
サードにとってはXSSへ出す出さないは契約次第なのかもしれんけど、ファーストは確定事項なのがAAA保有デベロッパとしては厳しすぎるよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:47▼返信
>>239
元々XSXが現役の間、というかXSSが現役の間にリリースされることはないIPだろ
買収で決定的になったよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:50▼返信
>>265
初代や360の頃に和ゲーで見た光景
完全にお亡くなりになるか、10年近く日の目を見ない日々を送ることになる
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:52▼返信
>>350
それどころか派遣社員にクビすげ替えるからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 22:55▼返信
>>291
熱設計甘く見てたか、メモリ帯域周りを甘く見てたか、実行ユニットのバランスが良くないか、とかそのあたりだろうな
論理演算性能すらまともに読み取れない豚には難しいよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:01▼返信
>>324
PS4Proと言えど、PS5普及に伴って退場するだけだからな
XSSが上かどうかなんてどうでもいい話
PS4Proと比べてどうかなんて話題が出るものが今後5年以上も居座ることが決定してる段階で、箱シリーズも丸ごとゴミが決定しちゃうんだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:04▼返信
>>338
箱XがCPUで扱うメモリ全部低速だと思ってんのかよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:05▼返信
>>341
銭マックスだからしょうがないね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:07▼返信
>>353
サーニーがユニット減らしてでもクロック上げた方が実効効率は高いって明言してたしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:08▼返信
>>367
ABもまぁまぁ同じ構図だよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:10▼返信
>>379
海外インディーズはタイトルによっては下手すると国内大手よりも上のことすらあるよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:13▼返信
>>382
未だに色々アップデートしてるから逆に不安になるわノマスカ
資金とか足りてんのかな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:16▼返信
>>409
バーチャ1が30fpsなんてどのハードの話だ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:23▼返信
※469
ハローゲームスは正社員16人で外注やら入れても200人以下らしいから大丈夫なんじゃないの?
アプデするたびに売れるし儲かってると思うけど。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:24▼返信
エンジンが完全にfallout4だったしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:39▼返信
Xbotも買収されたら大好きなソフトは潰れてしまうと知ったら考え直すよな
ま、アンチソニーには関係ないか
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月05日 23:48▼返信
>>12
映画ダイレクトやるぐらい弾ないんだけど、それでも明るいのか?
お先真っ暗なのでは
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:35▼返信
ウケるw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 00:56▼返信
PCゲーマー的にはスターシチズンより前に完成すればいつでもいいわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:09▼返信
>>476
よう知らんが5年後でも10年後でもOKって意味だよねw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:14▼返信
知ってた定期と言うか、ベゼスダの平常運転だろ?
まぁベゼスダに限らず、最近の大作と呼ばれるゲームは延期しない方が珍しい気がする
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 01:46▼返信
ゲーパスをロンチ加入だと3年100円終わるまで出そうもないな
もう詐欺じゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:47▼返信
※476
スターシチズンは2024とかじゃなかったっけ?前にロードマップ見た記憶だと。
まああれもどうなるのか未定だけどもし同時期だとしたらスターシチズンに完敗すると思うなあ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 02:51▼返信
あのデキで発売する方がヤバいから延期は正解だと思うけど
全部作り直しなら年単位で延期してもまだまだ時間が足りないだろうし
どういうロードマップなのか知りたいところ
5年くらい延期すんのかね
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:30▼返信
知ってた
もうノーマンズスカイでいいんじゃない?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 04:56▼返信
anthemと同じ未来が見える
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 05:51▼返信
MSに買収されたらこうなる運命
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 06:36▼返信
あんだけハードルあげて
出てきたのが驚くほどに凡庸なOWだもんなぁ
もうトッド・ハワードの大言壮語な物言いは飽きたわ
CD PROJEKT REDよりハッタリが過ぎるわこの人
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:41▼返信
発表当初は楽しみだったけどあまりに情報無いから忘れてたわ
もう延期に思うこともないからやる事やってから発売してくれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 09:41▼返信
約束されたゴミゲー
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 11:53▼返信
ムービー見たけどフォールアウト4の地上にでるスタート地点の地形に似てない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 13:12▼返信
>>1
ベセスダはいいよ
いくら延期しても良いから、いつもの超名作頼むわ。期待してんで
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月06日 15:07▼返信
MODがないとまともにプレイできない程度のクソゲーに何をそんなに手こずってんの?

直近のコメント数ランキング

traq