• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】『ウィッチャー』完全新作の制作が発表!!ゲームエンジンはUE5を採用
【速報】CD Projekt、サイバーパンク2077の続編『Project Orion』を進行中と発表!!他、3つのウィッチャー新作や完全新規IPも





Witcher 4 Coming 2025 At The Soonest
1665919534896

記事によると



・ウィッチャーの次回作がすぐに登場することはないだろう。CD Projektの共同CEOであるAdam Kicinskiは、今週行われた投資家向け電話会議でこのゲームについて、まだ時間がかかると述べた。このゲームはワーキングタイトル「Polaris」で開発中だ。

「Project Polarisのために、我々は技術的な準備を行っています。これは、新しいエンジンであるアンリアルエンジン5でリリースされる最初のプロジェクトであるため、技術的な追加作業が必要なのです」

・「ウィッチャー4」の発売が3年以上先だと考えるのが適切かどうか尋ねられたKicinski氏は、そうだろうと答えた。さらに氏は、『ウィッチャー5』と『ウィッチャー6』は、アンリアルエンジン5による基盤がすでに整っているため、よりスムーズに開発が進むと予想している。Kicinski氏は、これらのゲームの開発には、それぞれ3年程度かかるはずだと述べている。

・『ウィッチャー4』は3月に発表されたので、早くても2025年3月までに発売されるとは誰も期待していなかったはずだ。『ウィッチャー5』と『ウィッチャー6』、最終的にどのようなタイトルになるにせよ、『ウィッチャー4』が発売されてから6年以内に発売される予定だ。

以下、全文を読む



まあ早く出るとは思ってないけど、とりあえずサイバーパンクみたいなバグだらけでリリースするのだけはやめてほしいね



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:32▼返信
スイッチ2に合わせてきたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:32▼返信
任天堂にかかわるから…
(もう切れただろうけど)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:32▼返信
てか充分早くね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:32▼返信



スイッチングハブ確定


7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:33▼返信
>>1
クラックス ドゥガチ 加齢臭
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:33▼返信
PS6で発売かな
PS5じゃまともに動作しないサイパンパターン
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:35▼返信
ゴミブログごときがサメロ様の記事上げんじゃねぇよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:37▼返信
6まであるんか、当初ナンバリングは3で終わりじゃなかったか
SWみたいなもんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:37▼返信
これこそまさに古の
ズコー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:38▼返信
>>9
スレチに名前間違いに暴言吐くサイトに常駐
君すごいね
13.ナナシオ投稿日:2022年10月16日 23:39▼返信
>>2
やらないか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:39▼返信
もうアサクリREDあるんでいいです
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:41▼返信
ポラリスとか言うのが出るまでは何もないんか
投資家が離れんようにヒットタイトル準備してますアピールか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:42▼返信
ウィッチャーは濃すぎて胃もたれするRPGだったな…スカイリムはそんな事無かったんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:42▼返信
Project Polaris
なんやったっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:43▼返信
高画質版の3が来年だっけか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:43▼返信
シリが原作通り男たちの情婦になっているのか楽しみだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:44▼返信
2027年だなこりゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:45▼返信
>>8
アスペなんだね。その頃ps5は5年目ですよ
発売して、8年くらい経たないとな。
むしろ全盛期だわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:45▼返信
何年も先に発売するソフトの発表とかしなくていいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:45▼返信
アンリアルエンジン5だから、激重確定w
まぁ、redエンジンよりバグは少なさそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:45▼返信
プロジェクト“Polaris”:今年3月にアナウンスされたAAA規模の新作。UE5への移行や新流派の導入が報じられていた。ストーリー重視のオープンワールドRPGとなる。現在は150人強のCD PROJEKT REDチームがプリプロを進行中。新三部作の1作目となり、“Polaris”のリリースから6年で新サーガの完結を目標としている。

新たなIPか~
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:46▼返信
Polarisって聞くとradeonのGPU思い出すわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:46▼返信
まずは延期に延期を重ねたウィッチャー3のPS5版を出してから言ってほしいね
もう2022第四四半期ですよー
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:46▼返信
>>21
5年目まで生き残れるとは思えないwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:46▼返信
>>22
言っとかないと出さないと喚く寝ボスケ君が居るからな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:47▼返信
>>27
海外だったらPS5は最強クラスやし・・・
国内?知らん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:49▼返信
>>22
CDPRの本間さん曰く、アンリアルエンジンの開発経験あるゲーム開発者を募集するためにも、UE5で作りますつってるらしい

自社のredエンジンだとそれに慣れるまで、新参の開発者は即戦力にならないらしいからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:51▼返信
RTX3060基準でゲーム作れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:52▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:53▼返信
しるか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:55▼返信
>>27
現時点でPS4が何年経ってると思ってるんだw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:55▼返信
>>31
バトルフィールド2044「読んだ?」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:56▼返信
シリかランバートかエスケルが主人公かな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:57▼返信
PVでゲラルト出てたけど、シリはやめてほしいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:58▼返信
核戦争で人類が滅んだ後じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:59▼返信
どうせサイパンの二の舞いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:00▼返信
3評価が高かったから買ってはみたが完全にシリーズやってない奴置いてけぼりのストーリーで意味不明だったからすぐ止めちゃったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:00▼返信
>>3
3出しても売れなかっただろ😅購買層じゃないんだよ。次は無いと思え。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:01▼返信
サイバーパンクエッジランナーズ版出してくれてもいいのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:05▼返信
まあ3と同等のもの作ろうと思ってたら相当大変だけど
おっそ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:08▼返信
『早くても』の文面を無視するなよ
今後何の滞りもなく全て予定通りの最良コースで2025年って事だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:08▼返信
今のコイツらに3以上の作品とか絶対作れない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:08▼返信
>>40
小説とドラマ観たら世界観と相関図分かるだろ
まぁそれぞれパラレルワールドだけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:12▼返信
3で謎に評価されてるゲーム
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:12▼返信


逆にそれより早かったらビビるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:13▼返信
ウィッチャー4、GTA6、TES6、メトプラ4

どれが一番早く発売出来るのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:14▼返信
それで三部作だから完結まで10年以上はみないとね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:16▼返信
ウィッチャー1からやっても小説から始まってるからどのみち置いてけぼりって言うね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:18▼返信
ハブッチ(^^)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:20▼返信
どういう要素で前作を上回るべきか?

グラフィックス?アクション?広大なマップ?

いやいや・・「感情移入度」だよ。どれだけ世界観にハマらせてもらえるか。
3は一つ一つのキャラが極めて魅力的でリアリティがあり味わい深かった。宮崎駿アニメのキャラみたく、ゲーム上に現れない「裏設定」が濃くないと味わい深くならない(セリフ一つ一つの隠された感情や意味)。その点で是非期待させていただきたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:22▼返信
>>46
んなもんいちいち見てられるかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:25▼返信
>>22
株価やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:25▼返信
誰も3年後に出るとは思ってない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:27▼返信
>>54
横だけど、このゲームは君には不向き
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:39▼返信
DQ12もそんぐらいかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:39▼返信
>>47
謎か? 
あのクオリティ高さだから当たり前じゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:40▼返信
>>7
でしょうね知ってたわ😔
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:41▼返信
>>3
またハブッチやで😂
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:43▼返信
てことは、遅いと2028年ぐらいか・・・
PS6になってるなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:44▼返信
そりゃそうだろ
むしろ25年に出るなら早いとすら思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:44▼返信
>>38
終末論拗らせてんのかw頭可哀想w核シェルターは作ったか?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:44▼返信
※62
戦争で世界滅んでるかもよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:45▼返信
>>49
GTA6にしておこう。
ハック情報見るにそこそこできてそうだから、
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:51▼返信
※66
GTA5の時もあっこからスゲ~~長かったぞw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:57▼返信
その頃ぐらいにはFF7R2出てるだろうな
大阪万博もあるし時間かかってしょうがないね😕
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:05▼返信
>>59
スイッチ版でもやったんじゃね?
それなら何で評価されてるのか分からないのも納得できるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:23▼返信
先にリソース使いまわしてるサイバーパンク2が先だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:36▼返信
>>9
そのゴミ溜めに堕ちてきたのがキミって事ね😅そこはどうなん?www
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:37▼返信
サイバーパンクの出来を見ると4が出たとしても期待できないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:37▼返信
サイパン要らなかったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:41▼返信
以降だもんな2025に出るとも言ってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:44▼返信
>>40
ゲーム内に色々補足があるけどな。あの文章を読む事が出来ないだけでしょ?フリガナ振らないと分からんかな?それとも知恵熱出てダメかな?どっちにしても向いていないんだろうね、考えることに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:04▼返信
キングダムハーツ4とどっちが勝つかファイ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:31▼返信
学生時代だったら耐えられなかったけど大人になったら3年なんて割とすぐに感じる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:42▼返信
DLC作れ煩いから短いDLC出すしサイパン2作るから待ってろ記事もあったけど
プロジェクト抱えすぎじゃね・・・
転載記事をみるとプロジェクト5件とか不安になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:51▼返信
>>75
最後の一文がなければマトモなやつに見えたのに。
考えることと長い文章読むことは大違いや信者
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:53▼返信
>>69
Steamやで。
面白いって言うやつの感性がわからないレベルで面白くなかったわ。
やっぱりロード・オブ・ザ・リングとかゲースロ好きな人なんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 03:34▼返信
時間かかるんだねぇプログラマーの人件費考えたら怖い
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 04:46▼返信
>>81
ポーランドだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 04:53▼返信
それより3のリメイクまだですかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 05:15▼返信
>>83
それ言うなら2
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:00▼返信
もうここには期待しない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:13▼返信
>>45
先に脚本をしっかり作り込めばできない事は無いと思うんだが・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:38▼返信
某PSはハード寿命終えてそうだな・・・
PS6は無理だろうし。
88.投稿日:2022年10月17日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:46▼返信
>>87
今年総売上3兆円超え目指してるし、来年は本体3000万台作る計画立ってるからなあ?
作った半分も売れなかったとかの悪材料がないとね。
無警戒なところにオーバーウオッチ2500万とかおかしい数字がいきなりぽんと出てくることもあるしなあ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:50▼返信
>>80
世界観をある程度読み取れる人じゃないとあれ系は楽しめないかもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:52▼返信
>>26
現世代期版は12月って記事でてたやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:01▼返信
>>68
7R2は24年3月までに発売されると既に判明してる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:04▼返信
まだ初期開発終えてないから、3年じゃ無理や
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:53▼返信
>>1
つまり、買取保証のスウィッチャー阿4はハード寿命で出ないって事ですねw

それは良かったw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:54▼返信
>>3
買取保証金用意できるかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:55▼返信
>>27
最近の箱の必死さを考えるとMSは消えてそうw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:56▼返信
>>29
こんない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:58▼返信
>>29
お前本当に先細りの任天堂が勝ってると思い込んでるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:25▼返信
その前にサイバーパンクをキチンと仕上げろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:41▼返信
>>79
お前もその最後の信者っていらなくない?なんでもかんでも信者って例えるのやめた方がいいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:44▼返信
>>16
スカイリムも胃もたれするだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:47▼返信
これは箱とPCのマルチになりそうだね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:49▼返信
>>89
それソニーが言ってるわけじゃなし
去年大幅に計画から減らしたの忘れたの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:30▼返信
>>102
サイパン2077みたいに箱優先マーケティング、nvidia優先最適化はありえるけど、売上が劇的に減るからねーわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 10:56▼返信
>>100
言われて嫌なら初手から辞めろ。
やったらやり返されるし、やり返さないと損
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 11:59▼返信
UE5に新たに採用する人材が慣れるにも時間はかかるだろうからな
最初は物珍しさでUE5を褒め称えていても使い勝手は個人差や力量が左右する
次第に頭を抱えて開発は難航するものだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 12:33▼返信
>>103
来年度PS4の推移上回るとソニー自身が計画発表してるので
具体的な台数はともかく3000万台近くは生産するの確実なのよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 12:34▼返信
>>102
箱は今北米と英国でボロ負け状態なので、無いでしょうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 12:34▼返信
UE5だとPS5との相性良さそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 13:42▼返信
TESもFOもこんなんだからゲームが衰退してくんだよ
もう次が最後みたいなもんだろこんなん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 17:48▼返信
サイバーパンクのテコ入れにリソース食われて遅れた説あると思います
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月17日 18:39▼返信
戦闘システムがゴミ過ぎてグリフィン倒す前にやめた
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:04▼返信
5とか6とかいつの話してんのよ。その頃にはUEだってバージョンいくつなんだか。

もうこんな見えない先のことばっかり言うようになったよな。CDPR。
114.ネロ投稿日:2022年10月21日 12:31▼返信
そんなに待てん
まあそもそも待ってないがな✨

直近のコメント数ランキング

traq