Twitterより
自販機の飲料もいろいろと値上げ
自販機のコーラが180円で腰を抜かした pic.twitter.com/It2b88PLgt
— つな (@Tuna27GMB) October 17, 2022
値上げは聞いてたけど180円はえぐいって。 pic.twitter.com/TlkYzjwfNj
— こちゅじゃん (@konchan_pc) October 16, 2022
いや。覚悟していたけどこうやってペットボトルの飲み物が180円になると…値上げというものを感じてしまう pic.twitter.com/WikUFd7odl
— はやぽん (@Hayaponlog) October 17, 2022
エネルギー・・・補給ッ!!
— 雷句誠 (@raikumakoto) October 16, 2022
ウッ!ウッ!!ウゥッ!!
じゅ・・・10円・・・値上げ~~?!
180円から!190円に?!
命の・・・命の10円がぁっああっ!
10え~~~~ん!!
(ここまでオーバーに言うことでは無い(笑)) pic.twitter.com/wiKwJ6R8fE
バカ高い!!!
— ああ、夢情。 (@haasii323) October 18, 2022
コーラが180円
お茶が、170円
誰買うねん! pic.twitter.com/f65ylUsAZa
え!!!いよいよコーラ180円!?😭 pic.twitter.com/OufRveNepq
— 山岸竜之介🐉Hurry Up 配信中! (@ryunosukeguitar) October 17, 2022
コーラが180円。
— もちもっち (@warbmoti) October 17, 2022
値上がり半端じゃねえよ
キツすぎんよ…
値上がりマジで財布に応える… pic.twitter.com/UtJyeYnm43
180円のコーラと160円のコーラがある pic.twitter.com/Utr5YPoUXW
— 武下ユーリ (@taketheta) October 18, 2022
この記事への反応
・普通にドラッグストアで買えば78円とかだよね?
おーいお茶2Lも128円だったし!!
・え、コーラ180えん!?
・何がイチオシ商品なのか
スーパーやドラッグストア行けばコーラ80円台で買えるから500mlの180円で買うのバカらしすぎる
・もともとスーパーかドラッグストアか自販機ならチェリオでしか買わない。そういうとこから節約するクセ付けるの大事だよね。
・え?
高すぎやて
これからはスーパーで買うか
・学校の自販機も160円に値上げ
学生には…
気軽に買えない()
・ちょっと安い自販のモンエナと同じ値段…
てか仕事帰りにちょっと寄り道したところに缶のコーラ90円で売ってるなぁ
・マジかー😨
・僕、少し前までコーラさんで働いてましたけどね
これはこれは…20円も値上げとは…
この価格ならスーパーで買う事をおすすめします。
【【悲報】『餃子の王将』、今年2回目の値上げへ! 餃子を更に値上げして、297円に…】
【サイゼリヤ「他のとこでは値上げを発表しているけど、私のとこは値上げしない。むしろ、値下げを目指すわ」】
自販機のコーラが180円…


そういうもんだ
だって気づけよ
光熱費運送費の上昇による値上げだから常温で売ってるの以外値上げするんじゃね
500mlもいらんし
自販機では絶対に買わん
海外産使っている所だから良いんじゃね
どんどん廃れろ
500mlもいらんから100円で売れる量に調整してくれや。
それだけ使う奴も減ってんだろ
安く買いたいならスーパーとかで買えよ
200円ぐらいで1.5ℓ買えるだろ
それでも180円まで上がらんだろ
サービス料が高い自販機利用しといて価格に驚くなら店行けと
商品の価格が高くなっても奴隷の給料は変わらんぞw
100円自販機はいいけど
あ、彼女がいるわけないか🤣
コークオンなら定額だから値上げ関係ないのか
上げた分は何が影響してるのか全部公開した上で上げるべき。
何言ってんだこいつ
そもそも現代の議員、官僚に有能なんて皆無(笑)
コークオンパスも12月から値上げだった
5%で120円にするようなところだしな
どれだけ値上げしても何も驚かない
何処に行っても安いからすっかりペプシ派になっちゃったわ
家庭貯蓄の余剰があるうちに給料が上がるような政策を打ってください
つまり日本は夢の国
ぶっ刺さってて爆笑
防衛費の為に所得税と消費税をアップするね
駅内は160円ぐらい近所の自販機ペプシ500mlは130円
スーパーはコカ・コーラ75円ぐらいか69円の他の買ってる
コンビニだってもうちょい安い
底辺は24本入りをまとめ買いしておけ
なんちて
脱水で死に掛けも無いし、屋外で脱水で死に掛けってもう死ぬだろうし自力で自販機で飲み物買う気力無いだろうし
自販機は維持費乗せだからな
水道水飲め水道水
自販機でジュース買う層って金持ちか脳死の底辺だけだよねw
エグすぎんか。
小銭管理するのが大変になるから却下
10円上がっただけで「買えない><」なんてそんなのあるわけないだろw
スーパーも在庫つきたら値上げが始まるよ。
バス停近くに2台300mlコーラ100円少し(30mぐらい)離れた所にも1台100円
朝以外はバス1時間待ちだからありがたい
極力飲まんほうがよいぞ
日本円が...
糖分たっぷりな酸性の液体
虫歯へ一直線じゃん
今もあったら400円位取られそう
こういうアホが湧くんだなあ。
アスペの発言だなあ。
値上げのペースエグいねぇ
セールならあるだろうがどこも軒並み値上げしてる
ということは日本中がテーマパークになったと考えれば解決するな。
一回上がったらもう下がらないwww
ドラッグストアだとパンとかも60円、70円のやつも無くなってきた
水が180円になってから泣き言言おうか?
コカ・コーラの自販機に限っては割高なの昔からなので買うときは割り切れ
普通は先に減税するんだよなぁ。
ほんそれ
すぐそこに100円500mlの炭酸あると深夜に常用するようになってヤバイ
ただの炭酸水なら神なんだけどな
お前は生活していてジュース1本しか買わんのか。
どう生きてればそんなに頭悪くなるの?
なお国内のドル建ての売上。
こういうこともしてるから値段上がるんやろな
使い分けろってことだね
無料クーポンはありがたいし
他社の自販機まで値上げする必要はない
い・ろ・は・す……
それに比べればだいぶ安いじゃないか
平成以降の首相は、有能だけどやるつもりがないクズが大半だったけど、岸田はやる気はあるけど無能の味噌っかすなんだよね
明るい時代なら人気の首相になれただろうに
水600円目指して川越を救おう
150円と180円って印象がかなり違うな
静かなる終焉はもうとっくに始まってる
今はまだ破滅へのプレリュードにすぎない
携帯料金下げてくれたし有能だったのに
量販店なんて気軽るさは無いが店の人件費入れても100円以下やん
値上げしてないもんの方が少ない気がするわ
キンキンに冷えてないのが難点だが
だから年間の出費で考えると大して変わってない。
さっさと、生産性の低いゾンビ企業の統廃合(補助金などは廃止)と、大企業の成果主義誘導、
再就職の職業訓練給付金強化、ブラック企業の厳罰化での生産性逃れ規制
これらを実行しろ
格安スーパーも地味に値上げしてるので警戒中
次の消費税増税の時に前回の価格をなぜか定価として計算しそれに増税分足して更に10円単位にするために便乗値上げ
これのループ
結果、超ボッタクリ
ワンコインの有難味よね
いい歳してまだ彼女いるいないのマウントの時点でステージが違うなお前。履歴書の配偶者の欄ずっと空白だよねお前。いつまで証明できないもので戦ってるの?
マジで店潰れちゃうよ
マジで店潰れちゃうよ
日本人も海外に出稼ぎ急増 32歳金属加工工員オーストラリアに出稼ぎ工場に週5で月70万円Sugeee日本の倍貰える
任天堂超大作キラータイトル ベヨネッタ3主役声優報酬低すぎ問題炎上4千ドルに任界隈やバイトは約60万円も貰いすぎ!!これで文句言うとか!と叩きだす
工場員の給料以下なんやでぇ(´・ω・`)
岸田がやる気?何かやったっけ?
やったのは強制安倍国葬と自分の息子を官邸に入れたのと、海外への無駄なバラ巻きだけ
それ以外は総理の立場ならやって当たり前のことしかしてない。マジで無能
何もしないから今の日本がどんどん苦しくなってんだぜ。岸田は少しでも日本を良い方へ動かしたか?何もしてない分マイナスだ
無駄に電気喰いやがって
山に登ると200円
20%値上げが「そんなに上がってない」ってバカすぎねーか?
家賃5万が6万に値上げすんのと変わらないんだぞ
韓鶴子マザームーン様まんせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
日本の飲食店は水が無料で感動した日本に移住計画中既に姉が移住してる!
欧州は厳しい
お前の妄想の中のアメリカの話はいいわ
仮に400円の地域があったとしたら賃金は日本の水準の確実に2倍以上だから、日本のほうが実質的に高いし
スーパーでも値上げしてんだわ今回は
なんでそれが便乗値上げ許されてんだよふざけんな
収入は大して変わらないんだけどな
さっき昼飯買った時には変わってなかったし、もしこの先上がるにしても急に100円しなかったものを180円にはしないだろ?
コンビニも180円やぞ
ここのとこ日本人海外出稼ぎのニュースが多くて泣ける
アメリカじゃファストフード店の時給が3200円になるとか聞いてビックリした
アメリカは知らんが、欧州では550円ってひろゆきが言ってたぞ
物価上昇しても支給額上がらねえし、人口減少で徴収増えるし終わってる
底辺だから変わらないだけだろ
まぁ、あらゆるコストに消費税が乗るわけだから末端の価格は2%上乗せじゃ済まんでしょ
と言ってたのは天罰受ける前の安倍です
10円で買えない言ってる奴はスーパーで買った方がいいよw
働いてないから分からないだけでしょ
この値上げが気になる貧乏人の感性にはなりたくないねぇw
日常では使わないだろ
アメリカでなくカリフォルニア州な
自販機で物買う情弱www
高い高いと言いながら定価で買う奴は脳死してるって言ってるレスに
同じく定価で売ってるコンビニを出してくるのは脳死してるからなのか?
ただ値上げは給料を上げる分まで上げろ。
値上げは別に構わんけど自販機の値上げの仕方には些か気になるけどな
消費税が上がった時も対応云々の問題で10円単位で上げてたし
上場企業の平均給与は2020年のコロナ初年度以外は10年以上上がり続けてる
非正規とか派遣が変わらないだけ
しかも美味い商品もないから外でコカ・コーラの自販機って選択はないしどうでもいい
他社の方が美味い商品あるし安い
ジュース位値段気にせず買いたい時に買える人間になろうや
ビッグマックの値段が日本の3倍なんだから時給も3倍でおかしくないし
その時給じゃあアメリカでまともな生活は送れない
国内産でも輸送コストの増大で値上げするところもあるが
タバコと一緒でばんばん値上がりしたほうがええんちゃう?
生活習慣病なるひと減るだろうし毎日飲んでるような人はちょうどいい機会じゃん
都市圏内とかなら20-30万家賃が払えないなら貧困層だからな
時給3000円とかでも生活レベルは日本のバイトと変わらんだろ
日本人「なんでこんな高いの!!」
日本は敗北者だ orz......
120円くらいしか記憶にないわ
普通に100円以下で売ってるだろ
200円に近いし心理的障壁が高いな
そのうち値上げされるんだろうけど
産業界で働く人がいないんだから
夏場だとキンキンに冷えてるし冬場だとHOTが美味いからたまに使う
夏場のコンビニの奴ってあんまり冷えてないんだよなあ
特にドアのないタイプだと
お茶とウィルキンソンタンサン、たまにブラックコーヒーぐらいしか飲まんし
生活習慣病なんてならんわ
必ず湧くな、こういう論点ズレまくってるアホ
貧乏人には辛いがね
半額
安いやろw
移民を受け入れるともはや日本である意味も無くなりそう
いずれにしても日本は消えてなくなるだろうな
1本80円で買える
日本国民に厳しく外人、留学生優遇してるのがこのゴミ政府なんだけどな笑
民主党の政治のほうがずっと良かったわ
自販機使う奴はド田舎か情弱のどっちかだろ
容器30円
その他145円
スーパーで買うよ
→水も同じ値段・・・
1年間で3割値上げんと、元の利益は取れない。
来年は凄まじい値上げラッシュ来るから、家電とか衣料品は今のうちに買っとけよ。
家電も3割値上げ来るで。
家でなら、ドラッグストアーかスーパーで買うだろ
昔から30円しか値上げしてないやん
物の値段上がってるんだし給与アップを要求しろよw
今は内容量を減らしてるペットボトル飲料も多いしね
人件費・輸送量がその分かかってるんやから
買う側にとっても近くの自販機で買うか、歩いてお店まで行って買うかで選べばいい
普通に安く売ってるスーパーに定価で売ってる自販機とか設置してるのはどういう意図なんなんだろうとは思うw
ちゃんと電気代もとれ
それでエネルギーの輸入を減らせよ
たっけえな
その時見つけた自販機が180円だったら買うけどウェってなるでしょ
そういう時に付加価値ってのは生まれるんだよ
ペットボトルの容器そのものが10円以上する
後ろのバイクいらんよね?
何のアッピル?
+100mlで80円アップて・・・
自販機までのガソリン代、人件費、自販機の電気代などは無視かな
PB商品の500mlペットが48円だからな
3本買ってもお釣りが来るわ
家の近所のヨーカドーやダイエーや西友なんかは値上げしてるぞ
これで2~3年後にまた増税きたら今の賃金じゃ生活厳しいわ
自販機で高いペットボトル買わないよね
そりゃそうよな収入が増えないのにいたる所で値上げになって苦しくなるんだから
そういや自販機とかもう何年も使ってないな
こんな事になってんだな
まだむしり取るんか
何とかユキが言ってたけどマジやんね
コンビニのお菓子類が高いって言うようなもんじゃん
都市部だけじゃなくて地方にも普通にあるし
それか元から安く売ってるチェリオね
特に最近は廃棄物をどう処理するのか誰も考えてなかったツケが回った
燃やせないゴミは本当に厄介なんだよ
無駄に電気使ってるだけで全然エコじゃねえよ
ポリ袋だのプラフォークだのストローだのやめる前に自販機減らせよw
早くクーデター起こそうよ
自衛隊マジで何やってんの?
今いる政治家をリセットしないと日本は変わらないよ
アメリカの原料なんて使ってないだろうに
むしろ物価が上がらないと経済成長しねーぞ
毎年2%くらい上がるのが理想
200円でエナジードリンク買ったほうがいいわ
350mlのペットボトル(70円)が飲むには丁度いい。
そっちは値上げせんのか?
原価原価言うやつは働いたことなさそう
スーパーも値上げしてると言っても自販機と比べると全然なんだが
全体的に値上げしてるからこそ自販機じゃなくてスーパーとかで買えと言うのは何らおかしい話じゃないんだが?
さすがにもう量販店で箱買いして買い溜めた方が利口かもわからんな
今後更に値上げする可能性もありそうだし
自分で募れよw自衛隊何してんのってアホかよ
しばらくして110円になって
もうしばらくすると120円になったけど
なぜかそこでピタリと止まった
思い起こせばあの時が日本経済の折り返しであり
物価上昇のストップだったんだなぁ
自動販売機でジュースを買うなんて贅沢だよ
そしてスタグフレーションへ
お前みたいな貧乏人の馬鹿のおかげで値上げ出来てるんやね
情弱イライラで草
お前みたいな底辺のおかげで値上げ出来る