Steamにも円安の波が!?Valveが「各地域の推奨価格」の定期更新めざす
記事によると
・ついに一時はドル150円を超え、日本政府の介入らしき急激な円高を経てもまだ留まるところを知らない。
・そんな中、Valveが提供するゲーム配信プラットフォーム「Steam」の開発者向けドキュメントにおいて、各地域の推奨価格に関する記述に変更が入っていることが判明した。
・内容によると、Valveは各地域の推奨価格を定期的に更新するとしている。
・この推奨価格は、外国為替レートのみで変動するわけではなく、購買力や消費者物価指数などの指標を加味して行われているとのこと。
・しかし、今回の変更を説明する文章においてValveはあらゆる要因による経済の変化に対応し各通貨の価格を自分で調査する時間がない開発者にとって有用な基準にできるようにする旨を明らかにしている。
・この機能は既存のゲーム価格を自動的に為替基準で改定してしまうものではない。
・あくまで新たに価格を設定する際にシステム側から推奨される価格を変更するものであり、その影響の殆どはあったとしても新作、それも日本向けのゲーム価格を別途設定していないタイトルに限られるかもしれない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どーすんのこれ
・逆に日本だけ高いみたいなのはどうなるんだろうか
・いやSteamは元から日本はボッタクリだっただろw
・おま値止めるんか?
・1000円くらい値上げするくらいなら別にいいかな、ゲーム自体金がかからない趣味だし
・どうせセールで買うんだろうしまぁ
おま国解除してくれ
・定価14000円とかになるんか
セールでもゲロ高くなるな
・え、もともと日本価格高いのに?
おま値にメスを入れてくれよw
【【円安】政府・日銀が円買いで為替介入へ! 短時間で一時151円から146円台まで急騰】
【【悲報】1ドル151円に突入 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新】
おま国の設定のまま、上記の設定を適用させたらやべーことになるぞこれ…


PSへのネガキャン工作しても勝てないとか惨めすぎるwww
せっかくpcの時代とか喜んでる人いたのに
PS5とかいうゴミは要らない 海外に引き籠ってろ
遂にスイッチ帝国と化した日本!!
今度はソフトでも高い金払い続けるしかない
お前がゴミだからゴミが宝に見えるんだね
でもなにもなにも持ってないじゃんバカ豚w
(任天堂界隈が持ち上げた途端に不幸になるという毒素の強さ)
まるで自販機のジュースみたいなボッタクリ価格だな
転売されてるのはブタッチだよw
最近も確認さてたしw
高くするときはその分高くしとけ
ゴキブリはこれを知らないだろう だからPS5はごみだって笑われるんだ
ジェムでお財布イタイイタイなのだ…
ペルソナ5ロイヤルとかディスクなら6500円くらいで買えるし飽きたら売れるからどうすっかなぁと・・・
PCの価格もアホほど上がってるし
グラボばかり注視してたらマザーもCPUも馬鹿みだいな値段なってるしな
steamはオワコン
悔しいね
ほんとブタって疫病神w
両方だとまじでPC終了やんこれ
ホンマ日本ユーザー舐め腐ってんのなw
新作が1900円だったな
バイオ4リメイクにスターフィールド
サイレントヒルみたいな新作が1900円
日本のクレカで決済できて
馬鹿安かった🔑
ゲーパスでええやんで終わり
乞食がなんかいっとる
ニシがそれに気づいてソニーやPSを持ち上げはじめることだけが恐ろしいわw
「何故か」PCやパーツの値上がりは無い想定だったからな。
今回の値上がりも想定外だったんやろうなぁw
PCゲーなんてファンザやdlsiteで工口ゲーやtれば充分だというのに
この時点ですでに値上がりしたようなもんよ
コアなユーザーほどすでに影響出てるっていう
どっちも国外(ドルベース)なんだからどう考えても上がるだろうとww
9000円が13500円になりま~す
逆にゲーミングPCの需要がなくなって今後一気に値下がりしそう
かといってもう買う価値ないんだけど
セールでも定価と大差ないぼったくり自慢の任天堂を誇ってるニシくんw
ゲームは高い
持ちつ持たれつの関係ならともかく万年赤字事業の箱がどうやって貢献するんですかねぇw
そんなやつはとっくに手に入れてるからな
自称パソニシのぶーちゃんどうするん?
あ、そもそもPC持ってないか
何もついてない普通版の値段でDLC盛り盛りのデラックスエディション買えるレベルだったしな
今は無理だけど
これでも少ないほうだと思う
すまんなゴキ
おま国やぼったくりゲーは
パソニシが割りまくるし
結局安くしないと
パソ豚が割りまくる未来にしか来ない
最初に出る高いチップセットだとしても最下位ランクのマザボ5万は笑ったわ
PS5と同等くらいの性能にするなら費用どれくらい掛かるんだろう?
お値段据え置きか値下げするべきだ(`・ω・´)
アヤネオエアー見てみろよ🤭
買ったやつざまぁwww
売れなくなったら置かなくなるか潰れるだけだ
PCの話題なのにPSガーしてるにニシくんw
そのユーザーって任天堂のゲームに興味ない人かね?
じゃあスイッチを買うわけない
その通りやで、何で日本だけベースの金額が高ぇんだよwww
責任とって切腹しろよ46歳無職豚w
あれ買った奴まじでブチ切れていいだろ
なんで喜んでるやつ多いの?
元々PC買える人は経済力あるからw
ごきちゃ・・・
ゴキちゃんは日本嫌いだからね
途上国のPCゲーマーは
違法ダウンロードばかりだし
日本も貧しくなれば
割れ厨しかいなくなり
ゲーム業界も終わる
💿
コメの頭からpsガーをやってるのに
擦り付けるのやめてくれない
売れないうえに日本語化のコストが高い
権利料で日本語が群を抜いて高額だから
日本語を抜いて売るなんて事があるくらいだ
ベース下がるのは大量に売れるからだからだしね
上がる理由はあっても下がる理由はない
PCにはDenuvoゲーという弱点があるがSwitchは全部無料
まあ20万や30万のpc買う人には大した問題じゃないのかね?
販売会社がソニーじゃないから
steamもセールでしか買わんやん
switchに1円の価値もないって理屈だなw
どのみち電気代値上げで辛くなるだろ
PCゲーマー笑
どうなってるかねぇ まぁ最近PCゲームやってる暇なくてどっちでもよくはある
悔しいのうw悔しいのうwwww
さすがに高いとは思うけどエルデンリングクラスだったら買うなぁ
スクエニゲーは一生買わないが
日本語の権利料が高くて英語と比べて格段にコストが掛かるからだろ
謎でもなんでもないコストの問題だよ
言っとくが、これps5は8000円、PCは1万3000円とかになるぞ
ぼったくり価格って某N社の奴だろ
六万でゲーミングPC買えんか?
あぁ?
Steamはオマ国でコンシューマと値段同じだったぞアホ
そこから更に値上げってことだぞボケ
あとはF2Pでもやって暇をつぶすわ
でもお前PC持ってないじゃん
あ、ケツにグラボさしてもダメだからw
逆に安くなったりしてな。
悔しいです〜😣
スチームは60ドル ドル150円+おま値税50%でレート変動型
まぁええやん
だってPCユーザーは金持ちってニシくんが自慢してたしソフトくらい値上げしても買えよって話
PCに金かけるくせにソフトに金出せない意味がないからなw
FF14ですらPSユーザのが多い国だし
じゃあ安そうなのはPS5でやってセールとかインディーはsteamでいいな
ゲハの人達ってどれか1つしかハード持っちゃいけない宗教戦争何故かしてるしな
スチームって、中古無いよねw🤭
はよごめんなさいしろよ屑
ありがとう岸田統一政権
タダでさえ積みゲーが1000本あるから
価格をジンバブエ並に吊り上げてくれ
⤴︎
こんな記事でもPSガー
おまえ病気だから早く精神病院逝け
日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、日本でも浸透してきている
VSteamハードウェア&ソフトウェア 調査においては、日本語ユーザーの割合は1%台で続いてきた。まずは5年前から見てみよう。2017年3月の日本語ユーザーは1.06%。2018年3月は0.56%まで落ち込む。この年は、簡体字が大きく伸びた年でもある。2019年3月は、少し持ち直して1.10%。2020年3月は、1.29%。2021年3月になり、1.72%に上昇。そして2022年3月は2.34%。こうした推移を見ると、日本語ユーザーがここ数年で大きく増えていることがわかる。
steam全体の2.34%が日本ユーザーで購買力は過去最高を更新して上昇傾向にあるけど
それでも全体からするとめっちゃ少ない市場なんだよな
年初から円の価値が30パーも下落してんのにか?
うん、PS5でええわw
PC?
やっぱ、プレステ5だわ👍
円安以前?
今年の3月は110円台だぞ
アメリカ以外の・・・そうだ、日本に来ればいい
ドル高でウハウハやぞ
なぜか面白いことにあいつらセールじゃねぇと買わねぇんだよなw
諦めて新しい棒見つけたら?というかコソコソ正体隠してあさましいわ
そんなにも中華横流しゴミッチに自信がないのかw
下がることはないだろうなぁ
エルデンリングは定価だったな
あの頃はまだバブル直後で景気はそこそこ良かったからな
っていうくらいの金銭感覚なんだから別にゲームが1万だろうが2万だろうが気にしないでしょ
俺はそのハードの差額で何本ゲーム買えるんだろうって考えちゃうけど
富裕層?
コ●オジヒキ●ートだろw
え!?
だって大半がセール時にしか買わないんだから
セール時も高くなるかもしれんがな
PCゲーも高くなっちゃったか
PS3と360で中古買い漁るのが
コスパ最強の時代がきたか
設定の自由度やMODは魅力的だけど常におま環に悩まされる
一長一短なのに都合のいい部分だけ抽出してPSディスりに走るから馬鹿にされるのよ
今年steam全体で日本ユーザーは過去最高2.34%を占めるほど大幅に増えたからな
2018年3月はたったの0.56%ぽっちで終わってた
YOUは何しにこの記事へ?w
定価12000円なら半額でも6000円だけどね
今後は9割引まで待つのか
???
タブレット知ってる?
テレビでも動画配信見れるけど…
🤣
PS国内Apex 年間売上500億円
お分かり頂けただろうか…
😦
それは逆もそう
オンラインできないからコスパ最悪だぞ
正体現したね
そっか~w
ソシャゲ自慢されても…w
EAは初週プレイヤー数1030万人と公表してる。PCでやってる人少ないねぇ
おまエラの願い叶えたかったら、ソニーを持ち上げればいいぞ
さすれば逆神の法則が発動してソニーはあっというまに消滅するからw
あり得ない円高だよな
UE5のゲーム推奨で動かないからPS5未満になるし来年が限界だな
劣化版環境お前ら大嫌いじゃん
ゴキの言われて悔しかったがここに
もともとおま値で取ってる和ゲーが便乗値上げしたら笑うが
あと数日でハロゥインセールも始まるし今の内に買っておくか
年末セールは値上げ後
何いってんだコイツ
豚ってほんと知識ねえな
日本なんて特にPCでやってる奴なんて希少
人気ゲーム多けりゃ人も分散する
そんなことも分からない?
PS3はオンライン無料だから
コスパ最強だぞ
だから値上げされて嬉しいです!
VSteamハードウェア&ソフトウェア 調査の日本語ユーザー割合
2017年3月1.06%。→2018年3月0.56%→2019年3月1.10%→2020年3月は1.29%
2021年3月→1.72%→2022年3月は2.34%。
今年が過去最高2.34%を占める大幅増加だから
どの時点での売り上げか知らんが
日本年間売上440億円は更新されてるだろう
まあ無職パソニシがでかい声張り上げてるだけだからね
チーターだらけの環境は無理やな
フレも10割PS
人気ゲームなのにPCでやる人が少ないって言ってるんだと思いますが
そもそも金額的にマトモに考えたらコンシューマ(PS5)以外の選択肢はあり得ないんだから
2021年やな
宗教やな
すまん。分らんわwww
2015年からPCゲー始めたけど
もうめぼしいやつは大抵手に入れたからどうでもいい
あとは積みゲーを遊んでいくだけ
今から新規でPCゲー始めたやつは
知らん
1.5倍になるよ
さらに円安進んで2倍とかになったら完全に日本のPC市場死ぬな
ソースはカプコン
お前は知らないんだろうけど今年初めの頃はSteamキーストアで日本で買うより2000~3000円ぐらい安く買えてたんだよ
今は円安の影響で全くうま味がなくなった上に値上げだ
SH2Rなんて世代で見れば2世代前なのにあの最低環境で悲鳴をあげる有様でしょw
オンラインに人いないからゲームできねーじゃん
そもそもサービス終了してるし
言われてた通りになったって言ってるだけで日本が滅んで欲しい人なんていないと思うぞ
ショボすぎないか?
そらエルデンリングが5万本しか売れないわけやわ
去年より今年は割合が1.5倍も伸びてる計算になるから
単純に考えれば440憶が660億くらいに伸びてる可能性はあるな
まあ、それでもsteam全体で日本PC市場は2.34%しかないとも言えるけどね
とりあえずケツに三十万のグラボ挿して落ち着くんだ
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
そもそも現時点で金持ちの道楽くらいにしかなってないしそこまで変わらんよ
光栄ゲームは2万円か・・・
また自演ハート連打豚か
steamキムタク如く1.2合算で5千本爆死
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
嘘だろ!?
まあPCでオフラインやるバカは居ないわなw
ボッタクリsteamの時代来るんですがそれは?
ますますコスパ悪くなってく
普段ファースト9割パケ8割堂のファミ通売り上げを持ち上げてる任豚とは思えない発言だなww
いつもの事やん
ほんとニシブタ買わねーな
本丸のゴミッチも押入れ専門すぎて公式からアナウンスされるぐらいだし
2000~3000安く買えてもハードの値段で20万とか差があったら意味ないやん
100本くらい買う人じゃないと割に合わん
出たーwww
これで大幅増加とか言ってんだからすごいよね
ゴミ箱oneからゴミ箱sが若干売れて勝ってると思い込んでる痴漢みたい
DQ10もキムタクも日本のSteamランキングで1位取ったのに
世界での同接数が4桁ってのがヤバすぎ
キム「え…」
それにプラスシーズンパスで、ゲーム機を買えそうな値段に?
ニシくん頼みのPCも終了
箱はXSSのせいでソフトハブられるわ
ほんまかわいそうw
それで一位取れるって日本のSteam市場どんだけ小さいんだよ
Xboxユーザー「ゲーパス入りじゃないとゲームしません」
任天堂ユーザー「任天堂のゲームしかしません」
まじ終わってるやろゲーム業界
それもおま語やぞ 日本語なしなのばっか配ってる
Epic底辺喜びすぎじゃんw
円高のときはアホほど安く買えてたしな
今はもう円高になったとしても安くはならんけど
記事でも大幅増加って書いてあるからな
つか今まで平均1%台だったのが2%台になったら単純に2倍増加だからな
増加率だけで考えたら大幅増加で間違いないからね
しらんのかもしれんが日本は異常に高いんだぞ?安くしろよ
そもそも富裕層はゲームをやらない
ちゃうちゃう
ハードにかけるからソフトをケチるんやぞ
日本語通じなさそう
あーあ ゴキステおわったにゃん
底辺は頭も悪いんだっけ
英語のままでも問題なく遊べるようなタイトルばっかじゃん
いま配ってるFO3みたいに日本語化できるのもあるし
記事()
日本のゴミゲームメディアの書いてる記事なんて何の価値があんねん
株投資がゲーム感覚なんだろう知らんけど
円高適用でさらに酷いコスパになってる
貧乏なやつはゲーパスに流れるだけ
本当にスチーム値上げになるならな
最後の砦がPS5だけやな
サイレントヒルもFFもPS選択したの大正解すぎる
声優代もタダじゃないから日本で制作されたゲームもSteamだと声が削られることあるしね
たのむでぇ~クソエニ
でもペルソナはPCでやるようなゲームじゃないけど
キムタクが如くが売れなかったのは意外だわ
値上げラッシュとなります
🐷「ソニーを相手に戦います」
現実は…
PCユーザー低「インディかDMM」
PCユーザー高「ベンチマークとインディと工ロゲ」
痴漢xbot「ガーディアンヒーロズ(ss) ゴールデンアックス(MD)がストア1.2位だww 」
ニシくん「だが買わぬ!」
値上げに不満なPCゲーマーは任天堂に文句を言ってくれ
ワイも楽しみやw
エルデンリングのためにPS5買ったけど次の本命だから待ち遠しいわ
こんな未確定ウソ情報でうれション大はしゃぎ勝ち誇るゴキブリってかわいいWWWWW
現実
PS5民「はちまでネガキャンたのしー」
発売日に買ってやれよw
既にセールでしか買わない宣言してて草
今年1月のSteamの同時接続ユーザー数は2919万
あくまで単純計算日本ユーザーの同時接続数は68万人してる事になる
2年間で34万人から68万人に増えたら大幅増加でしょ
違う2倍に増えても大幅増加じゃないって主張したい訳???
なんか何を主張したいのかよう分らんな
P5Rの同接も世界で数万だと日本はヤバいぐらい少ないと思うよ
また乞食自慢か無職任豚さんw
PSストアのセールめっちゃいいぞ
任ストア基準でイメージしてるのかもしれんが
カスッチの無料NSP,XCIエミュレートして遊びます
それもキンペー政策でオワタ┗(^o^ )┓三
任天堂とPCのネガキャン叩きしかやることねえんだな
しかもやっとの思いで買った旧型蔑ろにするような安い廉価版出てストレスも溜まるし
おだいじに
2022年3月の調査結果を見てみよう。ユーザーが使う言語が割合として示されており、英語ユーザー36.11%。簡体字ユーザーが26.23%
26.23%=実質100%に脳内変換してるんかな?
ディスクもDL版もゲームデータを本体にインストールする仕組みなのにいつの時代の人間なのかな
ゲーパスって何があるの?
興味あるから教えてほしい
サイレントヒルの件で箱は選択肢にすらなくなった
金ないならPS5買ってF2Pとゲームカタログやるべき 中古売買で安く済ませることも可能
任天堂公式からたまには起動しろとアナウンスされたブヒッチさんw
どんだけ押入れに封印されてるんだろうな
暇すぎてネットで擦り付けしかできないのだろうw
日本は映画も音楽もゲームも元が高いんだよね。
裕福な方が多いのでしょうねゴキブリ狂信者さんて
今流行りの統一狂信者みたいで気持ち悪いけどW
でもCoDが無料で遊べちまうんだ!
✕ 日本市場
○ 中国市場
買収失敗で違約金2兆円コースが待ってるw
30万のグラボを安い安いってゆうくらいですから
裕福な方が多いのでしょうね統失任豚狂信者さんて
今流行りの統一狂信者みたいで気持ち悪いけどW
おま値差別は許しません
おま値くんも
スーパーおま値くんも
どちらもおま値に違いはない
最悪の選択やん
年1,2本はSwitchでしょ
中国で息してるのSwitchだけだから関係ないな
タイプミスしてたから直しといたぞぶーちゃん
Nintendo Switch用アクションゲーム『DEAD OR SCHOOL』が、10月27日の23時59分まで60%オフの1,118円で購入できます。
40ドルのゲームが9800円くらいか?
経験から言わせてもらうがゲームはやりたいときに買うときが一番安い
セールまで待ってる時間も無駄だし、セールで買ったものは積みゲーになりやすく結局プレイしないまま終わるんや
PC民なんて一番金額気にしてセールでしか買わないのに?
ゲムパスはSteamじゃないけど…
ゴキちゃん必死過ぎて哀れ
ピロシの言う通り元々ゲームの値付けが適当なんだよSFCのカセット地獄価格から辛うじて下がったぐらい
日本のsteam市場は過去と比較すると今年が過去最高だからな
それでも割合を考えたらゲーマーの中では一部で流行ってるみたいな局所的な話だろうね
しかもそれ最初の3年くらいだから
ハードの末期はもうライトユーザーとニワカしかいないから押し入れ行きの宿命なんだわ
ウンソウダネ
持ってるゲーミングPCは窓から投げ捨ててswitchのレトロゲーを大満喫って・・・んな訳あるかww
PS storeのセールも安いし、プラス会員ならさらに値引きされる そしてPS starsに加入していればポイントもらえる そしてそのポイント貯めればウォレットに変換したりゲームと交換できる
いっそ1ドル360円換算にしたら?
なにがいっそなのか分からんが
その考えならいっそ日本から徹底って理屈だな
ざまあwwwww
草生えて発狂してるのがニシくんだけ
爆死大コケしたのに次々新作がでてすまんなw
しかも、大半はいまだに1060程度だったりするから笑えるがw
任天堂大人気と同じでPCも増えてる増えてるやってるけど、現実的にそれを扱う店がどんどん減っている事と合わないんだよw
steam「元々おま国価格な上に料金上乗せできるとかユーザー超バカで助かるわーw」
小売りの売り上げが80%の任天堂の頼みの綱、小売自体がどんどん減ってるよねw
本当に人気があるんだろうか?ニンテンドーswitchwwwwww
中華横流しブヒッチさんw
押入れハードブヒッチさんw
アニメや映画観てた方がいい
ゲームの価格もおま国価格
言語対応もおま国、配信範囲もおま国
PCはぶーちゃんが欲したPSの市場なんて最初から奪えるような土壌では無かったんだよ
元々ショボい売上に毛が生えた
スイッチストア見たら解るけどクッソマイナーで如何にも売れて無さそうなインディーズとかがランキング上位に来てる時点でストアなんて機能して無いって解ると思うけどなw
マジで一度も話題に出たことすら無いタイトルが上位に来るくらいストア稼働して無いぞw
任天堂公式発表がデマは草
ぶーちゃんからしたら自分らに都合が悪い事は社長発言でもゴキブリ扱いだからな
デマであってクレクレw
公式からたまには起動しろと通知されるブヒッチw
またしょうもない誤字w
無理せず中国語使いなよ
数百万台規模の中華大量輸出も
押し入れハード過ぎて半年に一度は充電しろって言う注意喚起も
どっちも任天堂公式発表なんすよ^^
毛が生えなくて悩んでるハゲもいるんだ
毛が生えるのか生えないのかって凄い違いだから馬鹿にできん
売れねぇからセールばっかりやっててセールで売れても利益すくねぇとは言われてるけど
セールじゃない元々の定価は他のプラットホームより高いからなsteamって
その分メーカーから相変わらず不健全だとか儲からないって愚痴られるけど
でもなぁ中古ソフトだけで回してくよりはいいんじゃね
セールしか買わんなら2万円にあがるのも止む無しやな
セール時で9000円になるよう調節するw
惨めだなぁw
生きている事を恥じた方がいいよ
逆神疫病神はホント害悪やね
俺もそのクチ。パラドゲーの全DLCを買い漁ったよ
これから先に出る分なんか、たかが知れてるし
pc厨は金持ち( )なんだから最低価格ソフト一本50,000円くらいでいいよ
中古で溢れるスイッチ市場のがまだ小売り潤うからマシでしょ
流石にドラクエの時みたいに新古品がワゴンに溢れるとかだと小売りは吐血ものだろうけど(後スプラの在庫200万本とか)
一番はセールじゃなくてもDL版の方が売れるPSの市場だけど
サーバー代も通信量も電気料さえバカにならない
いや、メーカーに利益がない中古が盛り上がるのはダメだろ
そもそも豚じゃない人からしたらその市場のリスクとか解ってるから持ち上げて無いのに
逆張り的にそう言った要素無視して持ち上げてる豚連中なんてそらいつか地雷踏むの解ってるって言う
豚が持ち上げたからスイッチがハブ塗れになった、豚が持ち上げたSSが足引っ張って箱もハブられた、豚が持ち上げたからsteamがおま国悪化した
・・・って訳じゃなくてそもそも最初から分かってた事だからこそ豚しか持ち上げてなかった話
ブーメラン乙
無様すぎるよおたく
どいつもこいつもなんやねん
それはあなたがそう考えてるだけであって私の実像とは全く関係ありませんよね?想像で語って恥ずかしいな
ざまぁ
少人数で作ってるショボいソフトならレート調べるのが面倒でそのまま適用するかもしれないけど、大手メーカーや世界を意識してコスト意識しっかりしてる所なんかは自分達できちんと価格決めると思うんだけどな
AAAがいきなり14,000円になるって話じゃないよね
その辺りは昔から難しい話で
昔はメーカーは小売りに数捌かないと利益が出ないけどその小売りが市場を維持する為には中古で生計立てるしか無かったからそう言う意味では中古は悪とは言い切れないところはあった
でも今の市場で言ったら別に小売りに市場が無かろうがオンライン販売(Amazonとか)にダウンロード販売があるから確かにその辺りはデメリットになりつつはある
まぁそれでもsteamみたいに60%以上の価格崩壊起こさないと売れないような市場と比べたら以前の市場の方がマシではある
って書いてはいるがさっきも書いたがそもそもセールじゃなくても半数以上がDL版ちゃんと売れるPSみたいな市場作れてればいいだけの話だけどな
その売上も大半が中国だけどなw
何故か中国が戦争準備でゲーム規制し始めたらピークアウト宣言する裸の王様か
お、おう…良かったな
低画質、低fpsで頑張ってくれ
中国がコロナで鎖国したら売上9割失った任天堂さんがかぁw
そもそも豚はノンゲーマーなのにゲームに執着して暴れ続けるって凄いな
それで済めばいいけど無理に動かしてるせいでパフォーマンス犠牲にしたところでクラッシュするからなw
SIEがトップだから世界のって言えないね
中国頼みの国内(アジア)王者だからな
しかもそのシェアはハードの脆弱性からなる割れ需要ときたもんだ
イギリスだっけ、箱とスイッチ合わせて6%で、PS4とPS5で94%だったの
他の国でもそんなもんなんだろうな
どこに需要あるかちゃんと把握してて偉いね
前世代だと一応箱も二桁%はあったのにな豚はPS5の出荷が少なかった時には箱のが売れてたとかほんの一時の売上をいつまでも思い出語りしてるけどハードシェアに関しては前世代より差付いてるんだよな
自分が不利な時だけ被害者面
そもそも君らもPS5の記事に沸きまくってるのに何言ってんだかw
FF16の記事あれだけ伸ばしておきながらよくその言葉吐けるよなw
前世代じゃ一応本国アメリカでは箱のが僅かにシェア勝ってたのに現行世代じゃ最初から負けてるからな
自国製品を優先して買うアメリカ人からも見放されてる時点でそら箱部門からリストラしてもう諦めの姿勢になるわな
ゲームそのものと無関係な豚
国内メーカーのタイトルがドルで取引されるうえに割高になるようなら祭りだな
PSの記事の時の方が必死にネガキャンしにくる奴が言ってもな
何ならスイッチの普通の話題の記事の方がお前ら興味無さ過ぎて来ないじゃんw
普段からソニーのネガキャンばっかりやっておいてなんですかその態度は?
って我がふり見て返されるのも想像つかないのかw?
君らが一度でもソニーを素直に褒めたことあんのかw?人殺しでも任天堂が不利になるなら被害者責めるお前らがw?
豚はチョニーよりセールが多いからsteamのが良いとかいってたやんwww
ここまで被害者面だといっそ清々しいな
steamの一月もしないうちからセール30%OFFとか箱の発売日からゲーパス投げ込みとかあんなもん普通に売れないから最低限の売上確保しに行ってるだけだからな
グラボもPCも売上下がってるもんな
コロナ禍のリモートでノートPCが売れただけなのに情弱は勘違いしちまったんだな
チョニーはいつもぼったくり値段で売ってるから論外
SIEまだ何もしてないようなもんなのに増産始まったらどうなるんだこれ?
どんなに憎いハードでもどっか一つは認められるところあるだろう?
俺はスイッチに関してはマジでオクトラとかあの辺りの本当にスペックの要らない身の丈に合ったタイトルとかに関して言えば確かに携帯性は優れてると思うけどね
身の丈に合わないタイトルクレクレするから批判的になっちゃうけど
箱に関しては自分でPCと同じサービス提供してるせいでホンマにハード自体に価値あるのか謎になってるから利点見付からないが
ゲーパス使うにしろPCでよくね?って公式がやってるし最新作の発売日から
国産ゲームが逆に安くなりそうなのが笑えるw
任天堂とセガがやってたのに何を
何を言ってるのか知らんがゲハが表層化したのはPS3のMGS4の時に豚がゲームハード板にMGS4ネガキャンスレを400スレも立てまくってたところからだぞ?
PS3のネガキャンスレを何万スレも続けてた異常さも凄かったけどな
劣等感からそうなるのも仕方ないけど
?
病気か?
豚が勝てないから叩き棒に頼りまくってるだけじゃんw
自称連合組んでも頼った端から崩れ落ちていくとかホンマ疫病神やでw
自分が病気の人って健常者を異常者扱いするんだよね
そのうち世界恐慌が来て安くなってから買うわ
今はセールの時期を合わせてくるからPSstoreもSteamも値段的には大して変わらんと思うがな
むしろ豚が都合のいいように
PSvsそれ以外連合でPS包囲網組んでねえか?w
絶対許さんから
自社に関して向上心を持って改善と進歩を続けてるSIEと
足踏みしながら足引っ張る為だけに金使い続けてる任天堂とMSの違いでは
steamに関しては別に悪い市場とは思わんけど元々日本軽視のおま国で通ってるんだからそこが今更おま国強化したところで驚く事じゃない
元々一部の人が使うには便利ってだけで日本には合わない市場だったんだよsteamは
岩田の命日に遊び要素入れてたスイッチに言えよ
不謹慎だと批判され過ぎて命日イベント削除パッチまで当たってたし笑
steamは売れ筋良ゲーをセールするからな
普通はsteamで買うわな
劣等感?
感じる要素皆無だが?
普通ならユーザーベースより金額で発表した方が手っ取り早いしわかりやすいと思うけど
やらないってことはそういうことだと思うけどねぇ
>steamは売れ筋良ゲーをセールするからな
それって逆に他じゃ売れ筋のゲームもsteamじゃ無きゃ割引しなきゃ買わないって事なんだけど解ってる?
steamにソフト提供してるバンナムとかがあそこのユーザーはセールでしか買わないから利益率低いって株主総会で愚痴ってた位なのに
PSも年中何かしらセールやってるがな
サードもSteamPSでセール価格合わせてるからな
昔みたいにSteamが圧倒的に安いなんてことはないぞ
PS3コケスレをいまだに伸ばしてるくせに
まぁ新作まで一月で割引するって辺りはsteamのがやってる気はする
PSに関してはあくまで新作関連商品とかの割引が多いし
ゲーパスもだけど普通に出しても定価じゃ買わないユーザーが多いってメーカーも問題視してたからね
PS5の値上げがされるって事は当然半導体全体の価格が上がってグラボとかCPUの値段も上がってるからな
あんな急激にガリガリになってGKですら心配してたやん
さっさと隠居させて療養させろって
末期癌の人をマジで死ぬまで働かせた任天堂には当時ガチでドン引きしたわ
PS5が5000円値上げしたところで他の半導体部品は単品で1万とか上がってるからな
PC全体で言えば3~4万上がってる訳だしダメージはsteamのがデカい
まぁ元々の価格が高いからそっちに金使う奴からすればあんま影響無く見えるがCSからPC見たやつはそうは思わんからな
今でも1060使ってる奴が真の勝ち組なんだよ。
グラの最高設定にこだわる必要なんかない。
また要件以下のPCでPCの利点全く生かさずにゲーム遊んでる情弱steamユーザーか
ゲームと無関係なうえにFUDを展開している豚が叩かれてるだけだな
他のカテゴリでもそんな奴がいたら叩かれる
どうすんのコレ?
最低品質設定ですら動かなくなるゲーム増えてるのに何を言ってるんだか
エルデンリングでゲームにならんとエラー報告してる連中と変わらんわ
当たり前だろお前らメーカー保証要件スペック以下でやってんだから
外国人様が日本円をゴミクズ扱いにする日が
具体的には、こうなると信用崩壊でトリプル安の始まりですねん
高く無くてもメーカーからアイツらセールの時しか買わんって不満言われるようなユーザーなのになw
ps plus用の割引だとsteamより安く買える
steamは古いソフトばかりだしね
EDF6ですら出来ない
ゲーム開発者に、Steamユーザーはセールにしか買わんし手数料も30%、エピックのが手数料12%で独占にしたら金ももらえるから確実に儲かるとか言われてて草
plus割引でpsの方が安かった
それならCSでよくね
っつかPCで解像度とfpsに拘らんのなら、コスパ悪い、値段高い、パフォーマンス悪いといいとこ無しになるやん
アキバにある転売ショップ、スイッチと箱は条件なしに買取(中国に流すから)
PS5はショップの転売対策でやってる名前記入とかされてる奴は減額(国内で転売するから)
居間のpsでEDF6とかで遊び
ベットでゴロゴロしながらスイッチ
ホコリ被ってるのは3090搭載のゲームPCだけ
チーターが辛すぎるわ、みんな撃っても死ななくて地面から銃だけ出てきて打たれるゲーム好きなの?
PS3以来じゃね?むしろPCユーザーが減る時代が来るの
むしろボッタクリはPCじゃね?
PCパーツなんて日本の代理店滅茶苦茶ぼってんじゃん
俺も思った、俺の親父が脳の病気になったときみたいなセリフ
442は一回検査してきた方が良いかも
セルフチェックのサイトもあるから一度やってみ
値上がりしてもしばらく買わんでもやっていける
最後にSTEAMのハロウィンセールでバイオハザート Halloween Pack買って
フィニッシュです
対人ゲーとかチーター1人混じるだけでもう終了だもんなぁ
steamお前やってないだろ
steamが安いのは海外だけで、日本だと高い
PSの1.5倍ぐらいするぞ
おま国って言葉知らんのか?
steamは定価が高いからな調べたらわかるぞ
割引率が高いとトップページに乗るから、元を高くして消費者騙してる
メーカーが黙っててもPSに最適化してくれるし
値上げするのはPCゲーだけとノンキに構えてぁられるお前ら逆に凄いわ
お前馬鹿だろ
電気代から見てもPCの方がたけーもんな、特に海外は今かなり値上がりしてるし
PSプラスの月額ガーって、それ以上の電気代払ってんだもんなPCは
ブタちゃんw
時代は日本の歴史があるエミュだよ
だいたい何が悲しくて糞乱立インディなんか買って遊ぶんだよ
CS事業はスパッと切り捨ててねw
あの界隈はPSを持ち上げないから安泰だな
アメリカの教育機関の8割がchrome book使ってる。日本でもシェアがだいぶ伸びてきた
windowsが死ぬときが近づいてきました
セール価格も上がるんやでw
今はもとから円で値段設定されてる感じかしら
気になるのは動画でおk
ゲームの入り込む余地がねぇwwwww
任天堂のゲーム以外は割るか動画ですませます
え?それほどのタイトルありましたっけ???
何しれっとボッタくってんだよコラ。
米ユーザーも円で買った方が安く買えちまうし当然の処置ではある
今後はゲームに限らずいろんな物がドル/円レートで随時価格が変わるのが当たり前になる
元々国内PCパーツからしてボッタクリ価格なんだから今更やんw
アンソの逆神っぷりはマジ半端ねえわw
今のハイエンドPCって消費電力的にゲームしてたら常に電子レンジ動かしてるみたいなもんだからな
マジで4090とか使いだしたら月々の電気代2万位上がりそうだわ
電気代的な意味でもコスパ悪いのよね
加えて為替の影響はPCパーツの方が大きいから、今はあまりいい時期ではない
それがPCでゲームしてる間ずっとだ
電気代で死ね
何で関係ないニシくんが粘着してるの?
北朝鮮や中国の様に
日本も割れが増えそうだな
冗談抜きでPCオタクってゲーム目的よりもベンチマークスコア目的でやってるからな
高いグラボ買う奴ほどその傾向にあるからゲーム側に投資する奴なんて殆どいない
4090からは最低700Wだぜ?
一般家庭じゃPCでゲームしてる間は炊飯器とか電子レンジとかホットプレートも使えないって言う
まぁそのPC冷やす為にもエアコンは必要になる訳だが
そら10年以上前のゲーム刷り直してる任天堂見てたらそうだろw
なんのゲームやってんの
PSで出てる最新ゲームの9割がプレイ出来て
スイッチで出てる任天堂以外のゲームも9割出来て
どちらでも出来ないゲームの全てが出来るぞ
PS5はデュアルセンスで触覚に手を付けたのは英断だな
ベンチマークハイスコアアタック
ブレーカー落ちそうw
でも9割クソゲーじゃね?
実際一般家庭じゃホットプレート使いながら電子レンジ使うと大体落ちるから今後はPCでゲームしながらコンビニ飯温めたり炊飯器で自炊の準備すら出来なくなるよ
規模デカくすれば演算能力上がるってそれスパコンからやってる事であってそっちの路線は一般家庭に配る製品の方向性としては無理ゲーだぞ
返金が楽なこと以外steamで買うメリットはない
1ドル151円なり
そんな事ない
一部の新しい物好きが買ってるだけや
普通一般ユーザーはPS5より性能が良ければ良いって言う人もおるしFHDで自分のやりたいゲームが快適にプレイ出来るなら良いって言う人もおる
CSしかやった事がないからそう言う考え方になるんやろが視野が狭い そのCSを基準に考えるのやめろや
コスパ最強すぎだろ
PS5相当は2080並みだってコナミが提示したしそんなところまで金かける奴なんて余程だからな
UE5がメインになっていくこれからはハイエンドPCじゃないとPS5相当のクオリティすら保証されないし
そもそも最低限動作が保証される環境ですら20万以上のPCが必要になってくるけどな
おじいちゃん
UE5からはもうPS5と最新スペックのPC以外全部切り捨てられるって公表されたばかりでしょ
まだ5~10年前のPCでも最新のゲーム出来ると思ってるのw?
お前この前の2060の情弱PC奴だろ
どんなけ言い聞かせてもこれからはそんな型落ちスペックなんぞ対象外だって結論づいただろ
その結果がPS4未満のPCが大量のSteamユーザーになってるんだよ
そんな連中が最新ゲームに手出してエラー祭で遊べないんだーってクレーム付けてるからなぁ
マシンスペックだけじゃなく当人たちの脳みそのスペックも足りてねぇって言う
Vがやってるからってみんな買ってくれてるって思うからな
アイツらVがやってるの見て満足してるだけだからソフトなんて買ってねぇぞと
なんならV観る時間減るからゲーム買わないって連中すら多い位だ
ハブられてるゲームはどうする?
ここ1年で12~13万円で売ってる1660搭載のゲーミングデスクトップ買った人は
来年からの最低環境1080とかのゲームは足切りされてまともにプレーできない
グラボ更新するにも円安で最低5万円~
CSと同じ年数視野に入れるなら、更に5万円以上出さないと最新ゲーム遊べない
配信でPCメインなのは単にチートツールが使用出来るから
その時代からグラボ更新するならCPUも載せ替えなきゃいけないし電源も載せ替えなきゃいけないし当然CPU更新するなら一々規格変わるマザボも更新しなければいけないし更新したグラボ活かすならメモリも増設&載せ替え必要だしSSDだってM.2とか今の規格に載せ替えないと意味無いからそこまでやるなら新しいの買った方が良いって言うね
ってかマザボ買い替えた時点で全部交換した方がいいレベルだけどね
絶対にケチったらあかん物代表
単純にOBSの関係でしょ
ただそれ言うならキャプチャーボードでCS機から映像と音声取り込んでPCで編集した方が負担が少ないからねぇ
動画投稿とか配信とかをPCだけで完結させようと思ったら相当盛らないとあかん
ps5は逆ザヤですよ
ぼったくりはswitch
モニタ価格はググればすぐわかると思うが
一番必要ない
俺も軽めのゲームやるのにSteamDeckはちょっと欲しいと思った
5万位ならサブ用としてありかなって思うけどぶっちゃけ10万以上出してあれはちょっと勇気はいると思う
割とsteamでやるゲームがオンラインゲームに寄ってるの考えるとキツイ
最新のオフラインゲームやるにはちょっとスペック足りないしな
PSのゴミみたいなラインナップで満足出来ないからなあw
お前はいいかもだけどww
スイッチユーザー「スプラは飽きたしやるゲーム無いからもっとマルチでPSタイトルクレクレ」
スチームのサイトやスタッフの日本語サポートコスト、販売会社の日本語翻訳コスト、日本人のスチーム購買力が低いからお前の国の値段はこのくらいな
略しておま値
だったらスイッチでやるゲーム無いとか言いながらPSのタイトルマルチにしてくれとか言わないで欲しいんだよなぁ
スペック足りないからハブってるだけなのにメーカーが迷惑だ
しょっちゅうPSのタイトルクレクレしてんだからそう言う強がりは無駄だよ
お前の同士が作ってるスイッチで購入リストの殆どがPSタイトルで完全版出ると信じてやまないような連中だってのはバレてんだよ
スイッチ独占のタイトルなんてすぐに話題から消えるしな
現実はそうじゃないから悲しいよね…
本当にPCユーザーに金あるならメーカーもアイツら50%以上のセールじゃ無いと買わねぇし利率低いとか愚痴られたりしないよな
psはシェアが圧倒的で更に伸びてることも知らないお花畑w
あー、持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!
ウルトラ怪獣しかないのがゴミラインナップだろw
おま国養分パソゴミ乙♪
ウルトラ怪獣ですらスイッチのDLランキング低いぞ最新作なのに
あれすらあの位置ってスイッチの話題のタイトルってどんなけ売れて無いんだよ
UE5で作られるゲームが増えたらPS5とPCの内1割以下は切り捨てられるって明確に分かっちゃったからなぁ
日本のが給料安いのに値段は高い
日本さん…いつまでも文句を言えない人達
数集まらんからな。背伸びして累計で数台が限度。
お一人様5000台を甘く見るなよ!
おま国→お前(ユーザー)の国籍が気に入らないから売ってやらない
おま値→お前の国は売る手間がかかるしボッタクれそうだからこの値段な(大体高値が付く)
おま語→お前の国の言語は使わせてやらない(意図的にロックをかけている作品もある)
正体表したか...。
ありがとう任天堂
スイッチって任天堂だろw
ゴキブリはプレイステーション()とかいうゴミだぞw
物理のパッケージなら円盤だのケースだの印刷だの色々な業種が絡むから値上がりは分かるんだけど。
それすら劣化になるからエミュだとね18fpsしか出ない
移植はコストが高く赤字になり入力遅延やドリフト不可避
軽ゴミッチはTV出力不可能な為レトロゲームマニア層からは避けられる…
セールがないと大体話題にならないだろSteam
海外産ゲームは確実に割高になるな
ありがとう自民統一党
ありがとう売国奴安倍岸田
え?マジで言ってるの?www
なら問題ないやん
為替の勉強くらいしようか
値上がりしていくsteam
ニシくんの退路が全部塞がれていってしまうwwwwww
Amazon jp→XSX→お取り扱いしていません(米国Amazonのような招待制販売も無し)XSSのみ販売中
楽天ブックス→ご注文できない商品です(XSXもXSSも入荷予定なし)
ヨドバシcom→XSXは商品ページが存在せずにXSSは予定数の販売を終了しましたの表示
ビックカメラcom→検索してもXSXもXSSも商品ページが存在せず
日本で元々極端に少ないXBOXの販路が通販系サイトもほぼ全滅で更に減っていた…なのにチカニシ界隈では全く話題にならずというね
日本だとずっとランキング1位なのに全世界でこの程度とかフルプライスゲームを発売直後に買うゲームメーカーにとって1番ありがたい人の数はSteamは相当規模が小さいだろ
面倒だからUSドル基準なw手間隙かける程買わないコジキには十分嫌なら利用するな
MS「日本?知らんwwローカライズやらん!パッケージ販売も無しだ!xboxプリペイドカードも辞めたwでもハードは買えよww」
ゴキステの方がもっと小さい現実がある
そもそもゴキゲーは週販1万の連発ではないか
これな
ゴキゲーは同説1万以下で過疎っている
因みにソフトのみのデータを見ると物理+デジタルのソフトウェア販売本数が家庭用ゲーム機は4620万本を販売しているのに対してPCソフトは2420万本を販売と半分を超えているのですが、売上高で見るとゲーム機向けが10億5680万ポンドを売り上げているのに対して、PCソフトは2億1700万ポンドと5分の1程度まで減少、PC Master Race様方が碌にフルプライスでゲームを買っていない事が裏付けられていますね。
PCゲームが強い欧米でも本数はともかく売り上げ金額は家庭用ゲーム機市場より相当ショボいからな
インディメーカーも鍵屋でゲーム買われても全然利益にならん言うてたし
主なユーザーはそもそもPS版なんか出してないゲームで遊ぶ、だろ。何を勘違いしてんだ?
セールでソフト買ってた時代も終わった
んなもんインディーズくらいしかないがなw
EPICは数年前のゲームを無料で配ってるし
オンも無料だから1円も払わなくてゲームするだけなら支障はない
インディーズのゲームの方が面白いよ
売上ランキング見たらPSで出てるのばっかで草
「何を勘違いしてんだ?」←プッ
それはAAAタイトルの定義がご都合主義だからだよ
具体的に言ってみなよ言えるなら
早く書けよ
遅いな
エピックが値上げしないとでも?
そうじゃない上位は捨て値で売られてるタイトルだしスマホ同様にユーザーの乞食化が激しい
答えは変わらない。ディスクもDLも結局SSDにデータ移して、その後は変わらないからな。
スマホは売上規模が凄いからね
コジキなのは国内PSユーザーではだってSIEジャパンスタジオが潰れたし
なら言い方変えるけどパブリッシャーが開発に予算と人員を膨大に使ったPC版のみの超大作ゲームって何かあるの?
そんな言い方でいいのもう少し調整したらいいんでは
何が駄目で何も駄目って条件書かないと都合が悪くなるよ
PC専用の大作タイトル挙げればいいんだよ
それPC版は来年の年末か楽しみだね完全版w
前作が4年後発だったのに?
そういう根拠のない妄想書いちゃう時点で苦しいのよ
Switchがマルチ対決に負けたらぶたにケジメを取らせる☻
ソニーが言ってたからね
PC移植は最低1年はあけるって
だから来年の年末かなって話w
ここはSteamの記事ですよ...。痴呆が進んで、憶えられないんだな(蔑み)
あなたももちろん知ってるでしょ
ソニーがPC移植は最低1年の間隔はあけるって言ってたの?
“最低”ね、日本語のお勉強だね
ちなみにスパイダーマンはPS5版相当のパフォーマンス出すのにRTX3080が必要なのよ
最低だから来年の年末出てもおかしくないでしょ何か間違ってるの?
2~3年後かもしれないものを、「来年出るw」とか言ってるのがおかしいのよ
本題に戻るけど、結局PCのみの大作は挙げられないってことだね
CSには山ほどあるけど
その一番都合良い「最低」で出たとして
一年後でイキれる神経が分からん
後発マルチばっかでそれに慣れるとそうなるんか?
それでAAAタイトルの定義は?
AAAがーAAAがー
俺「それって何?」
お前「自分で調べろ知るか」
こういうことなの?
🐷が🐷を捕食しあう地獄絵図
そこには憎しみしか存在していない...。
一個何かタイトル挙げればいいだけなのに
挙げてみなよ、こっちで判断するから
大丈夫だよMSのファーストもあるしね
もう出ないんでしょPS向けってww
だから定義書いてよ
厳選できんわw
3つ何かあるんでしょはよ書いてよw
最低でも1年空けるだったな。ギリギリ来年に間に合うかもしれないw
3つって何の話? 俺はAAA云々の話してる人とは違うからな
ただ、予算のかかったPCのみの大作何で挙げられないのかなぁと思って聞いてるの
国内psユーザーってpsの売上の1割とか占めてるよ
課金もかなりしてるってよ
AAAって書いてるから条件が3つだと思ってた
早く具体的に書いてよ
その内容でタイトル厳選するから
何が大丈夫で何がPS向けに出ないのかw
だから俺はAAAなんて単語出してないっての
話通じないのか逃げてるのかどっち?
PCのみの大作ソフト挙げればいいんだよ
だからAAAの定義を書いてって言ってるじゃん
いつになったから書くの?w
なんだ違うのかよ
じゃあ話は終わりだね
お前と話してないし
横だけど検索で出てくるのはこの意味やね
ゲーム業界の言葉で、AAAタイトル(トリプル・エー・タイトル)とは「莫大な開発費を投じて作られたゲーム」のことです。
実際PCオンリーのAAAタイトルはあるかっていうとない気がする
ウィッチャー3の開発も、CSがなければ予算が出ないって言ってたしな
一番面倒くさいタイプ
だからゴキちゃんは終わってるんだよ
書いてる内容が終わってるだろ
ゴキは馬鹿しかいない
まぁ境界に近いやつなんだろ
相手するだけ無駄やで
Switchは予想外に売れたな
スイッチは中国頼みでMSに関しては前世代で本土くらいはシェア勝ってたはずの北米市場ですら現行世代はPSに大差で負けてるぞ
実際PCのみのAAAってないよなぁ、メーカーもそんな博打は打てないよな
CSならSIEなり箱なりがリターン見込んでだけどリスクとって宣伝してくれるけど
PCのみだと全てを自社でやらなきゃいけないもんな
そもそも本気でPC向けでAAAなんて作ったらそれこそSH2Rみたいにsteam全体で5%とかの市場狙う必要が出てくる
steamユーザーの大半を対象にした市場で商売したければせいぜいPS4でも出せるレベルじゃ無いと話にならんからね
スマホの課金がすごいなら
F2P系でPC含めたCSではPSユーザが一番やなかったけ?
FortniteとかAPEXもPSが課金率一番だっけ
ドベがスイッチ
仲間内の情報ロンダリングですら2人で間違いがでるのかw
国内+パッケージ限定の閉店も関係なく集計してる統計wの週販1万本がいつの間にかソースもない同接1万になるのか…たまげたなぁw
PCはほんとユーザーによってスペックバラバラ過ぎてな
PCエアプは知らんやろうけど
値上がり前の今ですらPSと価格差ないぞ
ps3からps4初期ならまだしもPSでDL版広まったからPSも毎月何かしらセールしてて価格差ないからなsteamセールとの
先月PSでセールで半額で買ったゲーム、今月steamでも半額で同じ値段で売ってるとか今ざらにあるからね
逆やろ
steamのデータによると今のところPS5以上のスペック持ってるのが1割くらいなんやから
乞食なのはソフト買わない上に、switch一番人気のフォトナもpsユーザーの課金におんぶにだっこのswitchユーザーな
どうせ定価で買うわけがないし
鍵屋を使うとか日本語無しの安い海外版買って日本語MOD入れるとかグレーな事しないとSteam版を買うメリットが無い
まぁ拡張性あるPC版の方が価値あるから
少し高くなろうがPC版しかもう買うきねーけどな。
CS機なんてもはや独占タイトルで余程気になるゲームくらいしか稼働してねーや。
レスポンスにしてもスリープ機能にしても
つまりPS5と並ぶには最低でもRTX3070tiを付けてこい
3060はもう足切りされてんだよ
おま値に関してはPCゲームだけじゃなくてPC本体自体もそうだし
CDProjectがウォッチャー3出すときにCSがなかったらあの規模のタイトルは作れなかったってインタビューで答えてたね
PS5版がどれぐらいショボグラ設定にしてるのかを推測できるよね。
寝言はCSGOなんて20年前のゲームよりプレイされるようになってから言って欲しい。
今見たらCSGOだ同接38万(本日のピーク95万)で家ゴミでも遊べるゲームでトップのAPEXが8万(ピーク31万)か。頑張れ。ピーク数で見ればPUBGにも普通に負けてるのなAPEX。