関連記事
【『タイバニ2期』などの「全話一挙配信」はなぜ話題にならないのか? 「〇〇が怖くて話題にできない」】
【「新作アニメがアマプラやNetflixで独占配信になるのって観客目線で見るとまぁ不快だよね」⇒ 共感の声が殺到】
10月28日からAmazonプライムビデオで配信がスタートしたドラマ『仮面ライダーBLACK SUN』
全話一挙配信の新作アニメが話題になりにくいと言われているが、『仮面ライダーBLACK SUN』は一挙配信で正解だったと話題に
ネタバレなしの感想まとめ
ブラックサン、この作品は一挙で正解だったかもな…って感じがあるんだよな
— 祭祭祭 (@fffestival913) October 29, 2022
なんかこう逃げ切れる気がするので……(毎週配信だったらやばそうなクレームついてそうで怖い)(今は配信されて即見てる好意的なファンしかいないけど時間経つとどうだろうね)
BLACKSUN、別に政治思想が強いわけではないし物語のフレーバー程度でしかないんだけど(明らかに主題はそこではない)
— Dreaming Energy (@tori_555) October 29, 2022
なんかめんどくさい奴に見つかってめんどくさい騒がれ方する前に全話一挙公開は正解だったよね。
もちろん毎週ワイワイ言いながら見るのも楽しかっただろうけど。
BLACK SUN4話まで見たけど、一挙配信で正解だったかもしれないと感じ始めている
— ワッサン (@c_wasa) October 28, 2022
アマゾンズは連続ドラマとして作られてたけどBLACK SUNは1本の映画を分割してる感じが強いのよな
1話ずつ見ているというよりチャプター毎に見ている感覚
ブラックさん、最初は一挙配信だと毎週騒げなくて勿体無いンゴねぇって思ってたけどこれに関しては最初に全部出して逃げ切るので正解だったかもしれん
— みる (@maroyaka6262) October 29, 2022
色んな方面の方々が荒れ狂う要素しかないので
BLACK SUNも配信当初は一挙配信を批判されてたけど見た人がこれ一話ずつ隔週じゃなくて一挙配信でよかったなと言い出していったのがわかるというか…。一挙配信で逃げ切ったのが正解でしたね
— しぼり (@zofalc) October 30, 2022
BLACK SUN、見始めたら一挙配信なのがよく分かるというか話の引きに拘ってなくて全10話440分の映画として作ってるからこれで良かったと思う。アマゾンズみたいに毎週すごいとこで終わるのも好きだけどこれくらいの感じでポンポン見られるのも良い。
— もつれら (@mtmtsf) October 28, 2022
ブラックサン、毎週配信するタイプだったら絶対まとめサイトとかが各話の合間に恣意的なまとめ記事を出しまくってハチャメチャが押し寄せてきてただろうから一挙配信で正解の作品
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) October 29, 2022
ブラックサンは毎週やる感じじゃなくて全話一挙配信にして正解だったな
— ダイン スレイブ ハザード (@symphonicmaster) October 29, 2022
次を早く見たいと思わせる内容ではあるがそれで1週間待てとなると脱落する可能性もあったからな
撮影時期的にとばっちりな部分も多いけど一部確信犯的にセンシティブなネタ出してるから一挙配信で逃げ切る方針にしたのは正解かもしれんね
— エバルト (@ebaruto102) October 28, 2022
毎週配信で毎週盛り上がってたら確実に右か左の変な奴に目をつけられて荒れる未来が見える
『仮面ライダーBLACK SUN』シリアスやグロが描かれるなか、挟み込まれるシュールさがピカイチでクスッとしてしまうのが白石監督の一つの特徴であると考えると、やはり小出しより地続きで観れる一挙配信で正解だったかもしれないですね。
— けんじ (@kenji_gane) October 30, 2022
ブラックサン全話見終わった。最初は毎週1話ずつ配信にして欲しかったなって思ってたけど、最終話付近まで溜めの展開が続くから全話一挙配信にして正解だったなって。いろいろ言いたいこともあるけどとりあえず満足
— hideron (@hd_tw) October 28, 2022
BLACK SUN最終回、前回から1週間空けて見るより連続で見た方があの異常映像のヤバさが際立つので一挙配信で正解
— ニットラ🍅🦒(skeb募集中) (@nittora_) October 29, 2022
ブラックサン、一挙配信で良かったな 隔週だったら監督に右翼団体から殺害予告が来てたやろ
— どっち🌻 (@myaahcw27) October 30, 2022
BLACK SUN、やっぱりこれ一挙配信で逃げ切って正解なのでは???
— イスタ🍅🗼 (@isuta_sub) October 30, 2022
アマゾンズの時みたいに週一配信で話題になって盛り上がった末にこの最終話で締めたら間違いなく燃えるでしょ
特撮オタ最初、一挙配信に疑問視していたがこの作品は一挙配信したのが正解だと思った。
— たっくん (@Xeo1eMAlQaoEXEX) October 30, 2022
TLの人たちみんな徹夜でBLACK SUN見てるので、やっぱり独占一挙配信が悪いんじゃなくて、アマプラがデファクトスタンダードだから新たにネトフリに契約するのが億劫なだけじゃねーか!!とはなってる
— PG (@mou_ittyou) October 28, 2022
この記事への反応
・散々言ったけど一挙配信は正解でした。
多分完成品見て偉い人が苦渋の判断したと思う
・ブラックサン、週一とかじゃなくて一挙配信にしてくれてありがとう。
・当初は「毎週配信で良かったのでは?」と思ったけど一挙配信で良かったBLACK SUN。胸糞ゲージを溜めながら一気に駆け抜けてほしい。
・仮面ライダーBLACK SUN、毎週配信だとそういう団体からクレーム受けるとにらんで一挙配信を選んだでしょって思えるくらいに社会風刺がかなりギリギリ
・BLACK SUN 一挙配信で正解でしょ
こんなん週配信してたら配信停止にビクビクしちゃうよ
・ブラックサン、"一挙配信にしたから"と言い訳されてた話題にならなかったアニメ全てを見事に斬っていて、やはり広報活動と話題性の重要性を感じてしまったな。。。
・ブラサンマジで一挙配信にしたの正解だったよ(これ週毎配信だったらその間ずっと炎上してる!!!)
・ブラックサン7話目でようやく面白くなったのでマジで一挙配信向けすぎるな
・BLACK SUNが「一つのサブスク独占」で「一挙配信」というオタクに嫌われがちな配信形式で結果的に受け入れられたの、作品全体の性質とアマプラ独占だったのがデカいと思う
・一挙配信は話題にならないから駄目って説はストレンジャーシングスや今回のブラックサンの盛り上がり観てると話題にならない一挙配信は単純にファンが少ないだけなんじゃ無いかと思う
関連記事
【『仮面ライダーBLACKSUN』変身ベルトはなんと「変身ポーズするだけで自動変形」という驚異の仕様!お値段なんと・・・】
【配信開始された『仮面ライダー ブラックサン』 監督「子供でもギリ見れるようにしようとしたんだけど、なぜかR18になってた」】


はい論破
成功ってことにしたいPR?
それを無視して良かったとか言っちゃっていいの?
週イチだったら切ってる
作品に寄りけり 普通は週一 はい論破
またアニメオタクは無視した方が良いことが証明されたな
何でもベタ褒めするようなごく少数のバカコアファンがいつものように誉めてるだけ。こういう連中の意見なんか何の参考にもならない
それな
これは初物だからいいけど
全部出して逃げ切った、ってのは正解だろう
ただそんなやり方でしか出せないのなら仮面ライダーの看板を使うなよ
このツイッターやってる連中は何者だよ
みんなお父さんか?
結局つまんないんだけど
ださくね…?
残念、これはR18なのだ
君は見れないねぇ
俺は2児の父だからな
だから知ってるんだよ
小学校上がったくらいで見なくなる
戦隊モノと同じだろ
まあ洋スプラッタとかに比べれば大した事ないが
1話から内臓ズルズルー、首ブッチーとかやるから
完全な偏見だけど仮面ライダーとプリキュアは特に顕著だと思うわ。いい歳して気持ち悪い。
むしろ内容的には全共闘世代の爺さん向けだからなあ
世代じゃない人から見れば50年遡る意味もわからんし
最初の15分で脱落した
デモに参加してるやつ男の子めっちゃ棒読みだった😩
しかも最終的にやっぱ暴力で解決しよ!ってなったし中々ひどいわ
現実と創作の区別が付かない奴に大騒ぎされそうとは思ったw
買わないゴキがゲーム業界の癌
毎週配信の方が盛り上がるっていうのとは全く別の話だろ
記事書いた奴は日本語理解してないのか?
これは誰がどう見ても大人向けだろ
お前は何を言っているんだ?
結構ガチ目にネトウヨ発狂案件だと思うわ
作品見るにたぶんこの監督はネトウヨだけじゃなくて
ネット上で政治の話で頭噴火させてるタイプの厄介勢を煽ってると思う
途中でゴミがまざっても見てもらえる一挙公開が今回は合っていたて事
週1とか時代錯誤なんだって
そこ無視するなら何をやっても正解だよ
少子化のうえに日本じゃもう収益が頭打ちだから海外向けじゃね?
例えば同じ被り物してる海外系ヒーローでもグロシーン多いし
ギーツ? 知らん奴ですねぇ……
怪人はパヨクのオマージュなんか
逃げ切れたってことやな
でもアベンジャーズとか大してグロくない作品も有るんだし、ただの趣味趣向だろ
怪人街がハングルや韓国食い物屋のセットだしそういう事だろ
わざわざ全共闘を入れる意味なんて無いんだし
擁護してるつもりで墓穴掘ってるのでは
遺伝子が列を変える 骨の小枝に芽が吹く
腕は巨人の剣に 脚は逞しい大地に成る
第三の目に光が灯り 人は超人変化する
創生王と日本政府がつながってるの見せる為の演出だから必要やろ
影の月
地上波の毎週放送と同じノリで作られてるのが大抵話題にならず失敗してるイメージ
一挙配信で逃げ切れて一安心しかしてなくね?
内容的に批判される恐れがあるから一括配信にして正解っていうのは話題にならないから目を付けられなくて良いって言ってるようなもので問題点のクリアとは真逆のように思えるんだけど
すげえパワーだな
主演の二人は正直知らなかったんだけど迫真の演技だった
お前が想像してる以上に
現実と創作に区別が付けられずに創作物をバッシングしようとする馬鹿が多いからな…
まあでも全共闘や山岳ベースの話に長尺取ってるから
ハッキリ言ってプロパガンダ除くとあんまし内容無いぞ?
VFXは海外に敵うはずないんだし
壺ウヨ達にグサリと刺さる内容なのは理解
アマプラで無料で見れるから見ればわかるが
1話から変な奴ホイホイよ
毎週配信のほうが盛り上がりやすいっていうニーズの声は
まったくの別軸の話だということが理解できていない記事
むしろ登場人物全員というかアウトローの主役以外は壺しか居ない話のような
手ぶくろをつけ替えると火やカミナリが出るんや
かっこよかったで
ウヨが発狂してるって事はなんか自民党が悪く描かれてたん?
でもしょうがないよ、それが世間の印象じゃん?
数ヵ月放送の都度話題提供される作品と違って配信された直後で終わっちゃうっていう
ちょうど京口VS拳四朗見ようと思って無料で入会したから
実験で出来た一般人を神と崇めてたり、その割には継承とかって
超常的な宗教概念で生み出そうとしたりチグハグな話ではあった
それを見て都合が悪いかのように暴れるということは・・・一応自分達でも理解はしてるんだな
ジョジョ6部の一挙は失敗だったな
地上波放送が全然話題にならなかった
長州力乙
2クール?これ1クール10話で終わりじゃないのかよw
無謀だw
てか見てないけどコメント的に右とか政治系を煽る作品っぽいしそれならいくらやっても平気そう
もうテレビいらないかなって思った
視聴者はそんなこと気にしないでいいんだよw
BLACKSUN、別に政治思想が強いわけではないし物語のフレーバー程度でしかないんだけど(明らかに主題はそこではない)
↑
いやいやいやいやいやいや、、政治思想強強だったぞこれ
まぁフィクションとして楽しめたけど
ちょっと待てよ
政治批判したった、社会問題あつかたった感、ドヤ顔が浮かぶ感じが面白くなさそう
パヨククリエーターに多い自己満足作品
これ言うとネトウヨガー言うやつ多いけど、ネトウヨが嫌いなはずの韓国の半地下の映画とか面白いと思ったぞ
エンタメと社会問題のバランスがいいなと思って
右を煽ってるようでいて、左も右と癒着してるし、最後は内ゲバで崩壊して残党がテロリスト育成で終わってるから実は両方を煽ってるって感じたわ
それまではめっちゃ面白かったのに
ヒーロー物に政治思想入れるんじゃねーよ
50周年の仮面ライダーでやる必要ある?って思うわ
しかもそこまで盛り上がってもいないときた
思想がどうこうより単純に面白くない
昭和から似たようなの多いんですけど……
ポリコレと同じでそれがメイン動機になると他が雑になる
ポンジュノ監督作品は概ね良く出来ていて、彼はそういうのを気にしてないからな
別に政治的プロパガンダを盛り込むのはいいんだけど全共闘シーンが多すぎて詰まらん
差別への宣戦布告が比喩じゃなくて、ガチで子供洗脳してテロ戦争の準備始めてるのは流石にびっくりしたな
悪の組織をモデルにするのに持ってこいだからな、自民党は
お前らいちいちそんなの気にしながらアニメや映画見たりゲームやってるわけ?
むしろ「話題性が持続し難い」って欠点が更に補強されただけにしか思えないけどな
擁護してる奴らも「逃げ切れる」とか擁護の仕方がずれてるし盛り上がりに欠けてるの変わらんし
需要の先食いしてるだけっていつになったら気付くんだろ
この作品に関しては一挙配信で正解
全10話の作品というより440分の映画を10分割したと考えるほうが正しいから
それと内容的にある種の層が暴れる可能性が高いセンセーショナルな部分を抱えてるのもある
結局はシャドウムーンと同じじゃんって主人公可哀想だったわw
逆。監督が大盛りにしすぎてダレるって話
何で全共闘の青春シーンをライダーで延々と見せられにゃならんのだ
そりゃ爺さんは「ああ、あの頃はえがった」って涙するのかもしれんが
そんなの気にしてんのまとめサイトの管理人くらいだよ
記事のネタになるからね
よくあるこれだけやってれば失敗しないのに…すら出来てない実写化みたいな
普通の感性で見たらつまらん
全体的に安っぽいし
金かけるところ違うんじゃないのっていう
あぁ、普段からTwitterの無断転載ばかりだから思考力落ちてんのかw
仲間はわんこしかおれへんマジで孤独な戦士や
これ
大人向けじゃなくて高齢者向けだわ
学生運動世代の老人向け作品
煽り上手い
まぁ大した内容じゃないんだろうけど
なんで全共闘世代狙った
何ていうか仮面ライダーでやる意味あったかっていう内容だったな
敵が急に運動会をしてたのしか覚えてないわ
ってだけで結局盛り上がってないって事なのでは
ゆりあんの頭を百回以上もリングに叩きつけ脳挫傷になるぐらい酷い撮影を取り続けた監督
そりゃ一気に出して逃げたくもなるわなw
って感じの露骨な反日プロパガンダ作品でしたね
ちなみにヒロインの家はチマチョゴリ衣服店 怪人の住むアーケード街には韓国物産店ばかりののぼり
はちまが頑張ってツイートかき集めただけでは?
Twitterで流れてくる感想が安倍に似てるだの麻生に似てるだのを嬉しそうに語ってる奴ばっか
エピローグがあまりに思想的すぎておそらく普通の特撮ファンなら何も語りたくなくなる
ブラックサンの物語で終わらせてほしかったわ
彼らが先に日本に対して犯罪国家だの謝罪セヨなどいいがかりをつけてくるから。
なのにそれで反撃くらったら「ヘイトだ! 差別だ!」ってアホとしか
昭和世代でも引くレベルのマイノリティ作品だろ
本来なら安倍を風刺するなら怪人=日本人の底辺労働者層にならなきゃ現代風ではないんだけど
その辺が監督の限界だと思うわ。まあその辺は枝葉だとしても過去編に長尺取り過ぎでダレた
アベガー
来週にはみんな忘れてるって
そういう意味でも韓国色強い
死ぬほどつまらん
例えば?
というか作品がどう見ても一般人にお勧めできないキモい感じだから
そこを言っても仕方ないぞ
逆に一挙放送で良かった、というのは出来が悪い事の証明でしかない
基本無料の神ゲーと買い切りクソゲーみたいなもの、今回は後者だったと
むしろ特撮オタク以外の方が内容嫌いだろこれ
一挙配信されてたから最後には面白くなるだろって思いで最後まで見させられたから、ある意味一挙は正解
一挙放送で良かったって、今は言えるよ。
1ヶ月後、誰も覚えてないよ。
まあ俺は新しい挑戦としてのグロホラーでも政治的プロパガンダ物でも
良いんだけどコレはかなりどっちつかずで雑だと思う
宮崎駿とかも左翼だけど変に表に出し過ぎないじゃん、2流は陳腐な政治色とか出しちゃうんだよ
ガンダムとかも単純に面白いし上手い
戦闘シーン良かったか?
1話からかなり地味なグロいだけの仮面ライダーか?ってシーンだったが
なんで安倍だけ騒ぎになるんかわからんな
その一気に配信したおかげで話題になったとかじゃないんだから論点がズレとるやろ
別に安倍だけで騒ぎにはなってないんじゃね?
悪役政治家のルー大柴の顔面上半分が怪人にぶった斬られただけで
特に安倍しぐさってほどの内容は無い
ただ俺は学生運動ダイスキーをライダーで延々とやったのでダレた
いい年して仮面ライダーとかみるなよ
ブラックさんっていうホラー物で良くないってレベル
多分監督はキチガイで空気読めなくてつまらない奴で孤独なんだろうと思う
一話切りするなら一挙だろうと一週ごとだろうと何の違いもなくて草
いや大人向けだから見るだろ。まさか老人向けとは思わなかったが
俺はライダーが見たかったのに
石ノ森章太郎先生の漫画版の原点回帰だよ。白石監督の作戦勝ちだよね。Black愛とかテレビ版のBlackにどっぷりハマったとか言っててしっかり昭和の仮面ライダー。
ウヨサヨはいらんけど
左翼思想に汚染された作品は多いけど、右翼思想で汚染された作品は聞かない気がするw
一周回ってちょっと面白かったのは事実。「差別やめろ!」って言ってる連中が自分たちのこと
「怪人」って自称してる時点で面白いわ。
メタルダーは実は隠れファン多いからワンチャンあるで
怪人が個性的でキャラ立ちしてるから
難を言えばメタルダーがネロス軍団に絡む必然性はあんまりないんだよね。
保守論客は作家が多いだろ
年代的には老人が懐かしむライダーかなあ
ただそれにしてはグロが多いが
あぁ、そういうの見たかったら戦前戦中の漁ったらなんぼでもあるぞ
ありとあらゆるものが戦争扇動に利用されたからな
その運動会がめちゃくちゃ面白いんよ。
タグスロンてのが「気合いだ気合いだ気合いだ!」って地雷原爆風の中突破したりとか。
昔のライダー含めほとんど正義悪で明確に分けてるヒーロー物は大体右翼だぞ
実は凄いことなんだよね
そのあと他の仲間が陸路で車で行ってるからな。こういう意味不明なシーンの連続。
突飛すぎるし演技下手だしで違和感だらけだった
黒人差別問題も入れるのに起用しただけだから不要な存在すぎて
ガメラ2とか思いきり自衛隊の強力で成り立っとるのだが?
ライダーに限らずアベガーしたいやつが騒いでたんじゃね?
あーあそこ怪我に悪いだろ!とよく分からんと思ったけどやっぱ意味なかったのかw
って感じの露骨な反日プロパガンダ作品でしたね
ちなみにヒロインの家はチマチョゴリ衣服店 怪人の住むアーケード街には韓国物産店ばかりののぼり
右左関係なく全共闘時代や日本赤軍過激派を肯定する結末はドン引きでしょ
仮にあれが否定的なニュアンスで打ち込んだんなら今までの物語が無駄すぎるし
「ブラックさん!!」「ブラックさぁ~~ん!!!!」
アレの倉庫開けて歩き出すシーンから流れるイントロはホンマ神としか言いようがない
だから気持ち悪くて人気なくなったんだろうな
元に感想がマイナス方向でやばいって言われてるし
アジト(ショッカーの基地)=暴力左翼の基地
用語からして初代なんか思いっきり政治色あったけどここまでではなかったな
なぜか戦闘で千切れたカニバサミの腕だけは残る。つまりそれが遺品みたいな感じになって、
それをヒロインが抱えて運ぶシーンがガチで面白い。だってそれカニバサミだぜ?
で、最後それで墓を建ててる。
これで笑わない奴はいないだろ。
あんな弱っちい怪人達が残って何が出来るの?って思った
その後に出てきた怪人ヒーローは右翼(戦後世代の子供は反共宣伝が悪の象徴だったから)
テレビアニメは手塚とその弟子筋が左翼を進めて、ヤマトで右翼に振れ
で、ガンダムや銀河英雄伝説の流れが左翼に戻して、それをエヴァが右翼に戻した
銀英伝とエヴァはもうハッキリと壺を描いてる
優秀なスタッフはみんなアニメに行った
ぶっちゃけ才能ない奴が実写に残ってる
利益出すには左巻きに媚びてイデオロギー全開にしなきゃいけない
もしくはPVと割り切って芸能人宣伝用の学芸会にするか
もう腐ってるんだよ
年喰って右翼開花しちゃった可哀想な世代反発ウヨクだったけどな
そんなの誰も見ないじゃん
たしかにウヨ活動を茶化してるのは分かるが
在日っぽい怪人は最終的に人殺してるやん
クライマックスまでは観なくていいから
あれ、1話を含め一部の話は+18で
ガキは見れないはずなんだけどねぇ。
水魔はYOASOBIのタイトルが『祝福』ってのが皮肉が効いてて素晴らしい時代性獲得してる
パヨ伝道師みたいなの少女とその周囲をかなり気持ち悪く描いてるよな
わざとだと思う
だから、どの視点で観たらええねんってなる
でもその辺は旧BLACKの世代で
全共闘は80代とかだからなあ
全共闘に憧れてた世代も70代くらいだろうし
シールズなんだよな。だから右左どっちも皮肉ってる感じがする。
くやしいの?
逆張りくん・・・
30年前に大人向けに作られた「真・仮面ライダー序章」という作品があるんだなぁ
お前、前のブラックサンのスレでも同じ内容のコメントしてただろ
そもそもやっていたことすら知らんかったわ
両方茶化している一番たち悪い作品や
まあ長尺で流すほど全共闘に凄い思い入れがあるなーくらいで
配信停止になるほどでもないと思う。別に安倍の暗殺を映像化した訳でもないし
グロさで言うならテリファーとかも普通にアマプラで配信されてる訳だし
カマキリガールは笑えた
オタ向けとも違うだろ
毎週やったら国会から止められるレベル
全共闘のリアルタイム世代は今の70代や
見た目〃に見えるんだけど
適当すぎるw
ライダーはむしろ何もしたくない系で敵討ちで頭パーンしたムーンの方が山上に近いような
グロいグロい言うけどあの程度でR18になるんか?
アレでダメだったら見ない方がいいぞ。無理に見るモンじゃないし
映画「ホステル」の目をハサミで切断するシーン見たら失神しそうやな、君
人によるだろうが洋画のグロとか見慣れてる人(俺とか)には
オモチャにしか見えんとしても事実関係として
腸ズルズルーとか首メリメリーとか頭パーンとかは子供は無理だろ
実際に見てたとしても建前として
盛り上がるせいで冷や水かけられる危険がある
は、日本語では『週イチの方が良かった』だろ
あれだけで時間半分持っていかれただろ
それよりもどうして怪人の見分けがつくのか
主人公の二人だけベルトがあるのか
クジラが持ってた液体は何なのか
ヘブンの掘り下げやら
色々説明不足
50代は昭和ライダー世代だから陰惨な雰囲気のライダーが見たい気持ちはあるのよ
主人公は陰のある孤高の存在だったり
そりゃあR18だろ
そこまでやれば配信停止とか言われても不思議じゃないが
俺も学生運動時代とかそういうエッセンスはいいと思ったよ
でも実際は在日韓国人養護の反日プロパガンダだったからな
同意。過去編が始まる度に毎回ウンザリしてたわ
別に全部を説明する必要はないが伏線を投げっぱなしにしたり
シーンの繋ぎが適当だったり色々雑
あいつはもう芸能界には戻れないだろ
まあ続き見りゃ分かるが2つだよ
ただあの辺の手渡しも無意味だよなあって思う
プロモーション的に無理だろ。いきなり旧作のOP再現とかも
いきなり過ぎて雰囲気ぶち壊しだけど
商業的には必ず入れなければならなかったんだろうし
例えば仮面ライダーカマッキサンで出してもスポンサーが納得しない
そもそも腹の中に埋め込まれた怪人用器官に突っ込んだはずの石をどうやって出したのか謎だったわ
左翼視点からだと
>フレーバー程度でしかない
になるんだろう。自分に甘いよな。
韓国ネチズン言う所の「自分がすればロマンス、他人がすれば不倫」ってのと同じ。
なんかウッとか言いながら取り出したときは吹いたわ
ちなみにヒロインの家はチマチョゴリ専門店
細部や展開がめちゃくちゃ
イデオロギーに仮面ライダーっていう適当な皮かぶせてバラ撒いた作品
そうなのよ
映画のグロさと比べるとオモチャなんだよ
最近、孤狼の血2を観たばかりだから尚更
作品自体は失敗してる点も多いけど視聴者を絞ってることである程度アンチ避けになってるんや
それは否定できんけど、ファンが楽しめる要素は一応あったよ
40~50代のおっさん世代は小学生の頃に北斗の拳で目玉飛び出しや内臓破裂とかの洗礼を受けているからなぁ
つまり、「アベガー」「壺ガー」に影響されてるのは、恥ずかしい奴らだって事だよね?
ただライダーって事を考慮して意図的に血のりは減らしてると思う
哭悲とかみたいに血のりを多くすればオモチャもそれなりに見えるからね
作品として良かったかどうか誰一人として語ってないやんアホなんか?
同じ話の中で現代と過去の話をやったりするし、続きみないともやっとする部分があるから、一挙向きってだけ 普通に一話完結なんかでしっかり話に一旦の区切り付いてる作品なら一挙しても今までと変わらず人気伸び悩むと思うよ
多分人間の顔が出てるのは過去作のオマージュとかなんだろうが
太ったオッサンの顔が何のメイクもなしでチョロっと覗いてて吹いた
幹部クラスで何度も出演するんだからもうちょっとデザイン頑張ってあげればいいのに
逆や。
反日ありきで作るから
「創生王と日本政府がつながってる」
設定が必要なんやで。
そりゃはちまが作品として誉めてる人のツイートを意図的に集めてないからでしょ
普段の生活から偏った政治的思考してる人にはウケが悪いけど、そうじゃなきゃ普通に楽しんで見れるよ
特撮のコメ欄でまでネトウヨ用語使うような奴には観て欲しくなくて
キンコメの今野みたいなの出したんちゃうんか?
「芸術だから」「創作だから」
反日もセーフ!
な訳ないだろ。
てか「創作だから」で連投し過ぎ。バレバレだよ。
えらい拗らせてんな
どう考えても反日なのは創世王と手を握る政治家の方だろ
政治的思考してなきゃ過去編なんて意味不明の長尺ダル展開だと思うが
「創作だから」とか、擁護の連投が湧くくらいにはアレな内容。
過去編の方が面白かったけどなぁ
エアプめ
ガチの反日作品だったら
シャードームーンの名前マザームーンにして
めっちゃいい総理と一緒にいい国作って、みんなニッコニコの作品にしてるだろ
ネトウヨ満場一致でアベガー特定してくるのは草
政府は人体実験で人間兵器を作ろうとし、在日韓国人には票集めをさせる事で政治利用しようとする
怪人の住む寂れた商店街には韓国の商店ばかり
…的な露骨なプロパガンダ作品でした
剣聖ビルゲニア、ポン刀持ってるやん
吹いたわw
それだけじゃなく、やたら韓国をちりばめてきてて、かつ、韓国は悪く描かれてない。
お察し下さい…。
しかも怪人化ってよりおっさんが顔出しヘルメット被ってるようなダサさ
現実の絶望と変わらないから嫌い
夢見てた頃、ドキドキワクワクしてた頃を思い出させてくれよ!
なんか思い出補正かかってない?
最近見返したら、記憶よりかなりショボかったぞ。ある程度は覚悟してたのに。
子供向け見てな!
カリカチュアライズされ過ぎとは思ったけどああいう右翼団体がおらんわけではないし
迫害してないのに迫害されてるように描写されてるってのがウヨには気に入らんのだろうけど
迫害を利用して投票権与えるって時点で、安倍のことでも無いのは明らかじゃん
自民でも立憲でも無く、手段と目的が逆転してどっちに転んでも他人を利用する
エンタメ業界のことを政治に仮託して描いてるだけだろ?
ビルゲニアにアイシャドウ塗る予算も降りんかったのかと泣いたわ
右と左のアレなの湧いてるの見ると
これでも石ノ森版よりはまだ救いがあるんや…
きみの言い分はもっともだけど「そう感じてしまう気持ち」は個々のもんだろ
怪人たちの住処に韓国店ばかりなのとかヒロインの実家がチマチョゴリ屋とかさ・・・
もっとうまく隠せよって感じ
ほんとそれな
なんなら墨汁を目周りを中心に塗りたくって放射状に逃がすだけでもまだサマになったろうにな
安倍を殺した山上を賛美し
山上に続けと扇動するばかりか
子どもにテロ教育する事を正義と賛美
それがBLACK SUNの全て
尻から外装が出て体を覆うんだから仕方ないだろ
練が怪人態の変身で凝が完全態の変身なの
俺だったら多分2話切りするなあ
過去編が流れをぶった斬ってイライラする
あとカマキリをベルト変身させるんだったらもうちょっとデザイン凝ってやれよ...
むしろ過去編の方が面白いと思った。
強いて言えば内ゲバをもうちょっとリアルに描いて欲しいとか、
創生王はどこからパクってきたんだよって突っ込みたいとか
ゆかりの正体は結局何だったんだとかいろいろあるけど
あと葵ちゃんが話数を重ねるごとにスレていくのが良かったです
メイク馬鹿馬鹿しいと思ったのかもしれんけど、
海外だとヒース・レジャー版ジョーカーとか、解釈次第で現代版成立させてたからな
ダークナイトもう14年も前の作品やで
テコンダー朴みたいなもんか
パチマネーはいってても牙狼のほうが100倍マシや
現代を描くと労働者層を虐げてる張本人スポンサーから煙たがられるのと
マスやアニメや映画業界は年配の偉いさんが昔の反体制カッコいい!って層が集まってるから
流石にあの内容を見て反体制カッコいいって表現したつもりなら無能もいいとこじゃない...?
違う違う。そいつらが企画を通す印象が良いどうかだけで内容に意味はないんだよ
そう言うものの見方をするとね
作中で怪人=在日って共存出来るわけがないから
結局寿命を全うして日本からなくなってくれって話になるし
最後なんかもう生き残った在日がテロリズムを行うための組織を作りましたって話で終わるけど
きっとそこまで見てないからその程度の感想かなと
本当に予告編とかしか見てないからそういう感想になるんだろうけど
怪人は元は人間なんやで
オリジナル作品への愛はあってもスタッフへの敬意が欠落してんねんな
なんかマウント取りに行こうとするから過去話になったり、デザイン没案まで遡ったりする羽目になる。
現代の話にすりゃいいのに50年遡ってまで山岳ベースで青春やりたいとか
その情熱を毎回本部屋内の階段下にバイク横付けしてチャチな構図になるのを
解消するとかに使ったあげればよかったのに
現実では話も聞かず大声で恫喝脅迫して暴力を行使するのは左なのにな(笑)
というか人間側も怪人側も何か具体的な理想があるわけじゃなくて現状維持とか革命ごっこ続けてたいだけってのがある意味凄くリアルでね…
ライダーの最期の台詞が「昔に戻りたい😭」「コロシテ…」なの本当に悲C
多分監督の思想のうえでの左翼の答えなんだと思う
価値観の差異がある以上デモとか啓蒙はパフォーマンスとかお祭りにしかならない
おためごかしで、結局は武力で戦うしかないからテロリストを育てようっていう
でもブラックはそれを否定していてシャドウムーンがそれを肯定していたのにね
「ミイラ取りがミイラになった話」
韓国人に憧れてやっと韓国人になれた黒人に
仮面ライダーのテーマと共に日本の総理殺させるからな
本気で気持ち悪くて反吐が出る
マジで同意、素顔のままは微妙過ぎたわ。
実際最後はマザームーンの日本人殲滅テロ思想に染まってるからな
エアプ、倉田てつおは、無許可でロゴ入ったTシャツやマスク販売や異常に高額なファンイベントやったり、無許可で店にライダーグッズやマネキン置いたりで撤去させられたりで複数の問題起こしてて、実質芸能界追放だぞ。
ベルトは本編と一緒で賢者の石組み込んで次世代の創世王誕生させる為だろ。
創世王の体液から、ヘヴンって怪人の老化や機能の低下停止させる専用食料を精製してるってせっての時点で。
日本人はいつから一向一揆の心をなくしてしまったのか
マジで、あのシーン意味不明なんだよな。
数人出てた獣人っぽいのや、人間と怪人の中間ぽい姿のなら見た目で判断出来るの意味もわかるけど。
これ見て最高!とか泣いた!とか言ってる人、マジで頭ハッピーセットなんじゃないかと思う
まぁ、子供は子供でも全部怪人だしな。
まぁ、怪人の身体能力で対人の殺傷技能持ったテロリストなんて、他国から見たら国ごと消毒案件なんだがね。
左翼には想像出来ないんだろうね。
ライダー二人とベルトのデザインだけは、俺には最高だったよ。
内容は左過ぎる等含めて駄作か下の上程度の評価だけど。
新作関係者にネガキャン打たれてるのをアホが悪乗りで叩いてるだけだろ
特撮ヒーローとしては西島の1兆倍価値あるわ
どう考えても倉田のブラックの方が格好いいし、感動した
シャドームーンここまでダサく仕上げたのはある意味才能
ゴキブリと白光りしてるゴキブリみたいに見えるわ
>今、大きな拍手をいただいてたいへん僭越なのですが、今までわたくしの実の母にもあんな立派な花束を贈ったことがないな、 あまり親孝行ができてないと反省をしていたのですが、
>よく考えますとわたくしの母はわたくしにとっての母でしかありませんが、 マザームーンは今日お集まりの皆さまにとっての母でありますので、花束が多少大きくて立派でもわたくしの母は許してくれるのではないのかなと、そのように思っております。
>今日は母の日ということで、マザームーン(韓鶴子)から皆様にいろんな話があると思います。 そして皆さまからマザームーンへ対しての感謝の思いがマザームーンへ伝わる。
現実の自民党議員が気持ち悪すぎて、創作の想像力が追いついてない。
邪悪というかそれならシャドウムーンのゴルゴムに
手を貸した方が方向性も同じで組織として政治に食い込んでるから成功率も高かった
あと食い詰めた農民が暴徒化するのと、子供を初めからテロリストとして教育するのは意味が違う
負けることが分かってるのに子供をそう教育するのはなんだかなあと
人工的にしか増やせない怪人は減るしかないんだし
だからブラックは寿命で消えていけと言ってた訳で
というか別に風刺で打倒壺やるならちゃんとやって欲しかった
全共闘とか在日とかでやるから古い訳で
現代で壺(韓国宗教)と政府にいいようにされる日本人労働者家族(怪人)って
体でやるなら風刺になったけど左翼的には無理だろうなあと
元からバッタとコオロギだし、不自然じゃないだろ。
企画、脚本上がったのは壺が問題になるずっと前だからな
タイムリーな話題だからと付け焼刃で要素入れても駄目
銀河英雄伝説とかの方がよっぽど壺、勝共、岸信介について描いてるが
あれは明白に話題とか関係なくああいう権力構造の醸成に作者が興味あったから書けてる
アホか、被害訴えて暴露してつのは古参のライダーファンや倉田ファンだが?
お前は、どこは妄想で見えない聞こえないしてる時点で駄目なんだよ。
なんで消えてんだよ
マジでスタッフ相手に暴力革命起こしたろか
だからどうしたんだよ
古参ファン一億人が騒いでも西島版ブラックのダサさが救われるわけでも
倉田版ブラックと光太郎のカッコ良さが損なわれるわけでもねぇわ
テレビじゃないんだしわざわざ1話毎に区切る必要ないし
「ブラックさぁぁ~~~ん!!!」
と、「SUN」でなく「さん」付け呼びに聞こえてしゃーなかった
じゃ、創世王なんでインリンオブジョイトイみたいなM字開脚で鎮座しとるんや?
そういうお前は文句はいうが矢面に立って先導しようとしないだろ? それが「答え」だ。
良かったな、そのコメント通報されたら逮捕してもらえるぞ
創世王の下りはちゃんと劇中で描かれてたし、ゆかりの正体は一応あかされてたやろ
逆に人除け出来ていいじゃん
この作品をただ叩いて政治ガーとか言ってる奴は左右どっちかに曲がった思想の持ち主だから近付かない方がいいってこった
でも圧倒的な被害者しぐさができてるから、そっちからは何の非難も出ないと思う
かなりの皮肉ではあるけど
一挙配信だからちゃんとシナリオ内容で評価してる声のほうが多い
ラストにいる組織、少年仮面ライダー隊みたいのもブラックに出てくる要素じゃないしな
やめいwww
インリンにしか見えなく成ってしまったじゃないかwww
そんなヘイト作品存在してええんか…?
サンドライバーの予約をキャンセルした
・「怪人は人間じゃないので差別じゃありません」←怪人めっちゃ凶暴なので差別してる奴らの気持ちも分かる
・旧作主題歌BGM掛かって悪役が倒される←ゴルゴムが指示したみたいに見える
・戦時中とか軍事目的とかは出てくるが一切外国は出て来ない、怪人は日本が作ったが米軍に接収されてない?
全く同情できない
それ無しでクジラが死んだブラックサン連れていくのおかしくね?
旧作も意味不明だからそれ指摘するならまず旧作に言え
別に怪人が弱者と言うパワーバランスで見せようとしてないし
差別される奴等とする奴等が争う事をやめられないアホな世界だねって作品だから
え、旧作ではクジラ怪人は怪人唯一のブラックの友人で命の恩人だけど
んなこた今作でも見りゃわかるだろ
あの変な液体のとか謎の復活の儀式の話だよ
旧作と別の内容になってるのにそういうとこを無視して
同じような助け方してるのがおかしいっつってんだよ
今作だけ見て、旧作のクジラ怪人に感じたような親しみを感じ記憶に残したり
俺みたいに海にゴミ捨てられなくなった人間は生まれるだろうかね
こういうのがいるから全話一挙配信でよかったというお話。おわり。
あーなるほど
石ノ森先生版の設定オマージュだろ。
ブラックもシャドームーンも基本はバッタ怪人で、キングストーンの力を解放してライダーに進化してプロテクター出来てライダーに成るって設定の。
だから劇中でもバッタ怪人状態とライダー状態でデザイン違ったろ?
仮面ライダーBlack Chon
仮面ライダーBlack Chon
失敗を認めたことはわかった
中学生がなりきってるのかな?
アホウヨってこんな記事でも自演するんだな
昔から一歩も変わっていない結論だったな
ライダーでやる意味はあるのか?と問われると微妙ではあるが
個人的には世界各国での歴史を見る限り「場所による棲み分け」しかない気がする
差別されて来た!と言ってる黒人が何をしたかと言うと焼き討ちとアジア人差別だし
せめて腕の被り物カマをブンブン振るのはカッコ悪いので
二段変身後は人間の手にしてあげて欲しい
そのへん歩いてる素人連れてきたのかもしれない
俺も空ぐらいで挫折した、なんか全体的に演技が酷くて嫌悪してしまった
せっかくベルト出て変身ポーズまでやったんだからカマキリっぽいライダーになれよ
予算なかったのかよ
VFX海外どころか10年以上前の牙狼にすら遠く及ばんレベル
アマプラだからって金かけれるわけじゃないんだなって分かったわ
過去一アクションシーンに力を入れてない仮面ライダーだったと思うが?
ビルゲニアはずっと思春期かよ!ってくらい場当たり的で情緒不安定だったなw
最初はなんか犬だけど腹に一物抱えてそうな強者って感じだったのに、
気まぐれでJCの腹かっ捌く非情な奴かと思えば、ウゾダドンドコドーンって博士の前で泣き出すし
それじゃカマキリ要素ないやん
太陽とシスコムーン
特に総理を演じているルー大柴は秀逸 日本アカデミー賞or日本カツカレー賞取りそうwww
本質的な問題はそこじゃない
なんで日本の特撮監督はいつまでたっても
大学の映画サークルみたいな作品しか作れないんだってことだよ
エンタメ作品が撮れないなら、金の無駄だろ
手のVFXアクションで切れればいいんじゃね?
ライダーだって手がバッタな訳じゃないし
あの取ってつけたデカ手袋は夜にヤケになって草をブーンって刈るシーンでも微妙だった
最終話でOP再現した所以外は褒める所なかったわ
またクソバイトがタイトル詐欺か
それはそれとして逃げ切り勝利はそう
ゴルゴムと言うか全員がその場に流されるままの子供みたいでうっすい
人間らしいと言えるのかもだが50年前から同じで反省はねーのかよとか
敵味方全員がそうなのはうーん…って
敵もアホだと結局味方もアホになるから子供だましって一番やったらダメなんだと思う
1兆倍という数字が出た瞬間に一気にレベルが落ちきったw
絵面がこれじゃないで微妙にダサいんよな
観た後→主人公をカッコいいと一瞬も思えないザ・フラッシュみたいなブラックだった・・・
だってモデルが全共闘時代のアカだし...
4話→5話見て余裕で台座とCSM買ったわ
玩具としてはバチクソ良い出来なんだよなぁ…
ただ変形後のデザインがアークドライバーにしか見えない点がめちゃくちゃ不満だわ
全共闘と赤軍過激派の美化回想を見せられたうえに
散々、「差別がー」「命は地球より重いー」と喚いてたのに
最後はタリバンのように子供たちを洗脳してテロリストにするとか
トンでもない結末で終わったんだけど
マジで嫌悪感した残らなかったぞ
どうしてくれんだ?オイ
まあフィクションだから笑い飛ばすくらいでいいかと
個人的には監督の古い左翼趣味はどうでもいいけど
シナリオとかシーンの繋ぎの雑さが気になったかなあ
別に話としてはテロリストになって政府に攻め込んでも全然よかったよ
むしろそこまで尖らせられないで懐古するとか日和るなよなあと思った
ビルゲニアは最初からブレブレキャラとして描かれてるんだよ
最後にそれを反省したってだけ
黒が刀でお腹ぶっ刺されたのにワンパンで月をやっつけたり戦闘の繋がりが雑過ぎない? 腹刺されたら普通ちぬだろ
どうみても在特会
一挙放送でこっちは時の流れなんて認識してないんだが
反省したなら初めから編集し直せよ
おじいちゃん、さすがにその自演はバレるよ
胡散臭いと思って欲しくてやってるよね。
色んな描写すっ飛ばして最終的には暴力が解決するというハインライン型世界観だと思う。
作品の役目を終わらせる、と。
カルメ焼きのことしか誰ももう憶えて無いイカゲームみたいなスピード感。
カマキリ娘にしてもそれならシャドウムーン体制のゴルゴムと考え方同じじゃんとw
しかも政治から侵食するシャドウムーンの方が現実的だし
カッコいい
匂いで瞬時にわかるって設定では
素直に直接的に安部さんを悪役にしたことが許せない!!!って言いたいんだろうけど遠回しに批判しようと必死やね。