• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





キャストや新映像でなんか盛り下がっちゃったスラムダンク



関連記事
【速報】映画『スラムダンク』花道役は木村昴に! その他メインキャストも公開。 : はちま起稿

映画『スラムダンク』主題歌アーティストと新映像が公開!! もしかしたら山王戦じゃないかも? : はちま起稿







初日のチケットが販売開始するも・・・






映画『THE FIRST SLAM DUNK』スラムダンクチケット予約サイト
https://slamdunk.movie-screen.jp/
main





渋谷



2022y11m05d_195946463






新宿



2022y11m05d_200035550







池袋





2022y11m05d_200116087







この記事への反応



TOHOシネマズ、昨日全然繋がらなかったのにスラムダンク普通にガラガラじゃねえかよ…


スラムダンク初日の座席予約ガラガラやんけ やっぱ無限列車は異常だった

TOHO、0時のタイミングでアクセス集中して繋がらなかったけど急に繋がり出して満席覚悟だったのに普通にガラガラで取れた。

スラダン初日心配になるくらいどこもガラガラなんだけど。
みんなまだ様子見してるだけかしら


スラダン初日なのに席ガラガラで草も生えない
観に行くのやめようかな


映画スラムダンク早売り、どこもガラガラなの草

マジで観賞席ガラガラになりそう…
スラムダンク知ってる世代くらいしか観そうにないから…
観るのは声優に抜擢された方のファンくらいかな




宣伝やるごとに盛り下がるすげえ広告だよなぁスラダン

内容スカスカのカウントダウンサイト連発されてる気分だわ


B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(665件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:32▼返信
想像以上に大爆死しそうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:35▼返信
スラダンってこと以外マイナスの情報しかないって無能すぎる
余程中身が悪くて宣伝する部分ないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:35▼返信
だから最初から山王戦やれとあれほど..........
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:35▼返信
声優が代わったとかよりCGがなんかショボかったなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:36▼返信
実写版デビルマンを越える逸材が遂に!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:37▼返信
売り方といいPRが下手過ぎるわ
ありとあらゆる部分でファンの反感を買うPRとかアホとしか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:37▼返信
>>2
なんならスラダンってのもマイナスやろ
喜んでるのは連載をリアタイに読んでた年寄り連中だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:38▼返信
今更感は否めないしCGアニメとか見る気にすらならない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:38▼返信
一体誰向けなんだろうな、新規取り込みたいにしても話として中途半端なところだし
昔のファン向けにしてはその要素切りまくってるし何もかも中途半端なんよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:39▼返信
あの全編クソCGアニメとバレたし、プロデューサーが日本の映画で最もクソ言われた実写デビルマンのプロデューサーだし、演出にポッピンQの監督と、最悪のスタッフで揃えてるからなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:40▼返信
まあこうなるのが分かってたからギリギリまでキャストも出さんかったんだろうし
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:41▼返信
あのくクソCGじゃすぐサブスク落ちしそうだもんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:43▼返信
なんか、声優変えた理由、色々と笑える言い訳してたが、結局声優事務所への忖度やプロモ効果とかで決めただけだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:44▼返信
なんかCGの塗りというか彩色のタッチが
ピッコマあたりの広告によく出る韓国漫画ぽくて
ダメだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:46▼返信
とりあえず主役の声優はアニメ版に戻してほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:46▼返信
>>13
それならそれなりに偉くなってる旧声優を高値で使ったよっぽど忖度になるやろ
ただ単に作者が旧アニメが嫌いだから外しただけや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:46▼返信
何の試合するのかも解らんし。声優交代。映像がCG丸出しで作画に躍動感とか熱さとか見えなくてショボそう。

見には行くつもりだけど期待感がどんどん萎んではいってるなぁ。期待したら後悔しそうだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:47▼返信
アニメもろくに作れなくなったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:48▼返信
こういった「主人公たちの成長を試合を通して楽しむ作品」を短時間の映画にするって時点でお察しなんだよな
映画でどれだけのエピソード入れて何試合できるんだよって話

三井のスリーポイントだってあのエピソードあっての感動・満足感がある訳だしファンの「見たいスラダン」の欲求を満たせるとは到底思えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:50▼返信
FIRSTなのに最初で最後になりそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:50▼返信
プロデューサーインタビューとかの内容の8割は良い感じに話を盛ったり捻じ曲げてるから注意しろな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:50▼返信
※5
原作者が監督と脚本やってんだからそんな酷くはならんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:51▼返信
何年前の作品だと思ってるんだよw
ネットで声のデカイおっさんが騒いでただけで
今の世代には無名だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:52▼返信
この手の失敗案件ってよく見るけど、何で製作陣は同じ道を辿ろうとするの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:52▼返信
衰退国日本
まともなものも作れず、庶民は金もない
もう終わりだよこの国
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:54▼返信
これも令和のデビルマン
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:54▼返信
>>20
めちゃくちゃよく見るパターンや
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:54▼返信
ドラゴンボールとかと違って再放送もしてないし
新作も作られて無いからな
アニメやってた時代も人気あったけど、爆発的に売れてた訳じゃない
ただ面白かっただけの人気作品、連載中のジャンプでも中堅で看板ではない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:56▼返信
スラダンってオワコンなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:56▼返信
デビルダンク
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:58▼返信
昔のゲームみたいなCGだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:58▼返信
ファンを怒らせると怖いにゃー
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:59▼返信
こんだけ長期間寝かしてたタイトルを復活させたのに何も考え無しで作ってるのことに恐怖するよ
アニメに金出す国内外の客がGCどんだけ嫌ってるか知ってる癖によく強行するよな
3D会社と集英社でなんか決まり事でもあるかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 05:59▼返信
そろそろ「スラムダンクの世界に転生した件」的なスピンオフが始まる予感
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:00▼返信
初日はどうせ本でも付けるだろうから客入るだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:01▼返信
ステマ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:01▼返信
聖闘士星矢も原作者の意向で声優総入れ替えで3部作予定の劇場版作ったんだけどズッコケて1部だけやって未完で終わったんだよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:01▼返信
ダイ大やスラダンみたいな古のジャンプ作品は声優フルチェンジしてるのに
ドラゴボはいまだに変わらないのがすごい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:02▼返信
>>5
既に実写版進撃の巨人という聳え立つ糞が
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:02▼返信
>>28
これが中堅とかハードル高すぎだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:04▼返信
※38
野沢雅子に頼ってるだけで脇は結構死んでるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:06▼返信
昔の作品を無理くり掘り起こすからこうなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:07▼返信
前売り券を販売開始してからの声優フルチェンジ、躍動の感が無い薄いCG、リアタイしてた奴らに向けて売りたいのか今の声優ファンに向けて売りたいのか分からんわ
両方取り込む狙いにしても売り方がダメだわ、企画宣伝担当者が相当無能だったとしか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:08▼返信
>>39
あれは作者が8割くらい悪いせいだからセーフ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:08▼返信
映画じゃなくて、各週アニメにすれば良かったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:10▼返信
満席覚悟……どうしたらその考えに至るのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:11▼返信
今の世代には響かないだろうな、スラムダンク見てた人って30〜40代くらいだろ?古参に向けてやるなら声優やら主題歌変更すべきじゃない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:12▼返信
まず先に電子化しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:12▼返信
言っちゃ悪いけど情報の出し方が、騙そうとしてる出し方だよね
未だに概要すら分からない、けどチケット好評発売中
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:12▼返信
花道がジャイアンとか誰が見るんだよ
昔見てた連中程受け付けないだろこんなの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:13▼返信
>>37
スラダンもファーストって書いてるから3部作もありえるからなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:13▼返信
>>35
そういうのはチケット発売前に告知するのが普通なんだけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:14▼返信
普通に声優そのまんまかせめてダメなやつだけ似せて交代で緑川とか置鮎が続投で
山王戦でCGじゃなく作画にしてBUMPかKING GKNUか髭男あたりにしておけば100億いっただろうに

なんでこうなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:15▼返信
※52
後出し運営だからやりかねない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:15▼返信
>>21
そのプロデューサーが実写版デビルマンだから察しろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:17▼返信
>>50
正直、声があってればマシだったけど全然合っていないという.....
赤木くらい?声があってるのって
まともな声優使ってくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:17▼返信
>>37
こう言っちゃあれやけど、原作者は声優にもう口出しすんなって感じやな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:18▼返信
当時の声優現役なんだから変える意味がないよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:18▼返信
>>53
主題歌担当のグループがスラダン見た事ないってインタビューで答えてるくらいだもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:18▼返信
>>38
キッズ層を狙った放送枠なのに見てるのはこどおじばかりで主人公はエ.ロゲ声優
ひどいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:19▼返信
シティーハンターを見習えよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:19▼返信
原作者が頑なに原作電子版を解禁しないからリアルタイムで読んでなかったら
買ってまでそうそう読まないだろうし原作者が不満漏らしてたアニメでしか知る術がない
しかもYouTubeでアニメを公開その上で今回の声優変更だからな。
プロモーション下手すぎるだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:19▼返信
井上先生が監督だからまだ…って言ってる人おるが、原作者が映像に絡んできて成功したパターン稀じゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:23▼返信
>>54
観客動員数が伸びなければ作者が責任を取って原作終了後のその後を少し書いた短編本を作るしかないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:26▼返信
>>30
やべ、妙にツボった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:28▼返信
まぁここで見もせずに文句しか言ってねぇ奴は最初から客じゃねーからなw
滑稽
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:29▼返信
>>57
星矢は古谷徹だけ残そうとしたんだけど
古谷徹が1人残るのを良しとしなかったので喧嘩して降りたとかなんとか

あとで聖闘士星矢Ωで復帰したけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:29▼返信
スラムダンクが好きでもイノタケ嫌いって人が一定数いそうなのがなんとも
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:30▼返信
>>62
新作も一応東映アニメーションが権利持ってるからや
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:33▼返信
あのPVじゃ無理だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:33▼返信
実写版デビルマンのプロデューサで不安しかない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:36▼返信
カメレオンジェイルやった方がマシだったかもな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:36▼返信



だってジャイアンじゃんw


74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:37▼返信
※38
ダイ大はそもそも初代のアニメ失敗してたことを忘れるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:38▼返信
伝説の漫画に夢を見過ぎだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:40▼返信
キャストがあれじゃそうなるでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:41▼返信
リメイク・リブートの賞味期限てだいたい12~15年くらいだわな、それくらいが一番盛り上がる
それ以上経っちゃうとだいたい消化不良、もっと言えばコケる
リアタイ世代の熱が残ってるうちにやるか、完全に世代が交替してからやるか
20~30年目くらいが中途半端、熱は冷めてるし古典にも成り切れてない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:42▼返信
前売りで1900円!!
公開一か月前で色々隠された予告、あんなもん公開一年前レベルの内容だろ
79.ネロ投稿日:2022年11月06日 06:43▼返信



過大評価のトレースマンガだしな
これが妥当な評価だ
カーッカッカッカ♪
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:44▼返信
なんで混雑なんか望むんだ?
見に行くなら空いてる方が良いだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
製作側より配給側・広報側が強そうな作品は萎える。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:48▼返信
はちまで擁護してたヤツは
現実を見ることになるだろうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:49▼返信
中国人ファンが模倣して作った偽物?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:49▼返信
いくらキレイでもコレジャナイなら見られないわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:50▼返信
隔てた時間が中途半端だからファンの熱は冷めてる、なので金にならない
けど、思い出だけはしっかりあるからハレーションは大きくなる
で失敗する、完全に時期が悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:51▼返信
スラダンもそうだけどるろうに剣心もキャスト変えて白けそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:52▼返信
>>77
だな、手塚治虫作品リメイクしてた方がいい
まぁ、過去作がアレだが、ブラックジャックは良かったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:52▼返信
これ、制作がノリと勢いで企画立てただろ
作者関わってても大したことないと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:52▼返信
読んだことないけど見ようかな〜内容わかるかなぁとか言ってるやつ読んでから見ればいいだろ文字少ないスポーツ漫画だぞ?その程度の漫画も読む時間無いなら映画行く時間もねぇだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:53▼返信
今見てきたら本当にガラガラでわろた
IMAXだけ売り切れてるところが数件あるけどあとは△にもなってないのな
こういうのは朝でも初回争奪戦になるのにどんだけの客が失望したのかよく分かるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:53▼返信
PVの内容的に最初からやる訳でもなさそうだし、それなら当時のファン層がメインの客になりそうなものなのに本当に意味の分からない事ばかりしてるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:53▼返信
>>86
まさかの実写良すぎてアニメ失敗パターン
続編として北海道編やった方が良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:54▼返信
公開されて実際には面白ければ盛り返すかもしれないけど、ケチがついてるし勢いはないよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:55▼返信
当時は、これの影響かバスケ部入部が多かったけど
今って若い子には人気なのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:56▼返信
マイカルで月イチチケットで見るから、まだ座席予約できない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:56▼返信
>>94
今はブルーロックが熱いかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:57▼返信
だって糞CG。声も違う。チェンソかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:57▼返信
こういうのを見ると成功にはプロモーションと熱意とファンの心理って大事だなって思う。
全てにおいて的外れ悪い方に行ってる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:58▼返信
低クオリティな作品ってその後の続編の可能性を潰すからやらないほうがまだマシなんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 06:58▼返信
え、声優伏せて事前予約までしたのにこんなスカスカなの?
スラムダンクで失敗させるって逆に神業すぎるだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:01▼返信
スラムダンクやってた当時はバスケ人気すごかったけど
さらにJリーグ開幕もあってサッカーも爆発的に人気でてどっちも熱かったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:01▼返信
実写映画「デビルマン」再来・・・か・・・?

まあプロデューサーが同一人物だけに。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:02▼返信
るろうに剣心の旧作は一部サイトでは既に配信終了してる。
比較させないように配慮してるのか勘繰りしてしまう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:03▼返信
やってることが昔のキミキスピュアルージュと一緒やな
サプライズ的じゃなくてテロ的
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:03▼返信
公開日12月じゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:05▼返信
桜木の声で笑ってしまったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:05▼返信
謎の木村昴推しってのがほんとダメ
人気ないのに人気があるようにテレビで使われ過ぎて勘違いしてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:09▼返信
素材が良くても料理人が素人ならダメな典型
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:10▼返信
プロデューサーがアレってバレたからねww

実写デビルマンwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:10▼返信
スラムダンクと言うそれなりに知名度もあり普通にやればアニメ映画リブートもそれなりに成功しやすそうな作品をこうも転ばし失敗に導く製作陣は天才だと思うわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
実写版デビルマン絡みと聞いただけで地雷臭半端ないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
木村昴はきらいじゃないケド桜木では無い。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:11▼返信
>>14
あの背景が極端に少なくてアップばかりのやつだっけ
その韓国人漫画家がスラダンだか何かの絵をパクっていたらしいから余計にそう見えるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:12▼返信
あーあ ついに天下のスラムダンクが晩節を汚してしまう時がきたのか
山王戦で一番盛り上がったところで終わって伝説になってたのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:12▼返信
※74
失敗じゃねーだろアホかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:12▼返信
※110

プロデューサーの賜でしょwww
あの伝説の実写版デビルマン担当した人やで?
ポッピンQとかも(タイトルでコケるという考えも無い)
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:14▼返信
メインキャストだけでも当時の声優にして
主題歌にWANDSか大黒摩季にするだけでも
少なくとも当時青春時代過ごした層を射止められただろうに
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:14▼返信
>>112
昔のアニメ当時ですら花道は草尾では合わないと言う手紙が大量来たらしいからな。誰をやっても批判が出るんだから昔の声優使った方がマシだったのは事実
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:14▼返信
>>110
ほんと DBとどこで差がついてしまったのか 単行本の売上は連載当時はほぼ同じだった気がするのに…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:17▼返信
今の若い世代にわかりやすく例えると今から20年後にあの懐かしい鬼滅の刃がアニメ映画で復活
と思ったら声優全員変更でCGも超ショボくてチケット全然売れてなくて当時のファンが絶望してる感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:19▼返信
転売ヤーどうした〜?仕事の時間たぞ〜?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:19▼返信
IPとして多角展開するには寝かせすぎた
直撃世代は子育て中で金落とさないだろうし
若者世代は単純に知らない漫画だろうしな
あと10年早くやってりゃな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:20▼返信
既存のファン切り捨ててるんだから埋まるわけないじゃんww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:20▼返信
90年代のころドラゴンボールと双璧だった伝説のスポーツ漫画
まさかこんなことになってしまうとは(´;ω;`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:21▼返信
で、映画では何やるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:21▼返信
マーケティングが無能なのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:23▼返信
シティーハンターの映画の凄いところは100%昔のファンに向けて作ったこと
当時の声優 当時のOP 当時の雰囲気 そのまんまで作ったこと

これが簡単なように実は超難しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:24▼返信
山王戦じゃないから見る気が失せた。ていうか、多分相手選手すら映らねーぞこれ
ドリブル→シュート→長い回想→ドリブル....の繰り返しのパターンや
一人ずつやって終わりやろ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:25▼返信
そもそも内容がわからんしな
山王戦だとしたらもっと大々的に盛り上げるべきだし
そうじゃないならガッカリ感もあるし本当宣伝が下手すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:25▼返信
youtubeで山王戦を映像化してるやつを劇場で流すほうがよっぽど盛り上がるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:26▼返信
閉店ガラガラ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:26▼返信
ここで批判意見を叩き潰してたのってマジで業者か転売ヤーだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:30▼返信



キャスト発表でてっきり敵も発表するもんだと思ってたわw仙道や牧や河田


134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:30▼返信
あれは本筋を伏せた宣伝用の動画なだけで
本編は山王戦なんだよな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:30▼返信
リアルタイムで見てた世代には刺さらない脚本
しかも声優入れ替えでガン萎え
新規から見たら演技もCGもショボい地雷アニメ
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだが
誰が見ると思って作ったんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:30▼返信
新情報が出る度に盛り下がる映画。一番最初が一番盛り上がった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:33▼返信
>>121
転売ヤー何一つ関係なくね?
拗らせ過ぎてキツいぞお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:33▼返信
スラムダンク爆死させるってマーケティング下手すぎるだろ
新卒に丸投げしたのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:37▼返信
桜木が喋る度にジャイアンの顔がチラつくからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:38▼返信
cv変更した時点で見る気失せたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:41▼返信
好意的に解釈するなら若い世代をより取り込みやすくするためにあえて従来のファンを切り捨てる方針にしたのかもね
まぁその方針が成功するまでの道のりはちょっと厳しいみたいだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:42▼返信
当然だろ
こんなファンをコケにした駄作がヒットするような前例を作ってはならない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:43▼返信
声優が変更うんぬん時点にcgアニメにしても酷ないだからそらゃそうなるよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:43▼返信
普通にやってりゃ大ヒット間違いなかったのにな
悪い意味ですごい才能だよこのプロデューサー
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:44▼返信
声はどうでもいいけどあのCGはやばかったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:44▼返信
>>1
そらそうよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:45▼返信
もうクソ映画ハンターしか見に行かない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:46▼返信
>>27
実写版のジョジョとかドラゴンボールエボリューション()とかも続編作る気満々だったんだよな確か
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:46▼返信
キャスト変更を最後まで隠すのは商売戦略の悪手だな
今の状態に入ったらもう入場特典しか挽回出来ないかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:47▼返信
>>28
いやいや看板だったわ
当時ドラゴンボール、スラムダンクと連続で連載終わって初めてマガジンに発行部数抜かれたくらいだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:48▼返信
そのうちYouTubeに15分か30分の映像が宣伝として流されそうやな
焼け石に水やろうけど
正直、声優の変更発表のタイミングの悪さよりも、
映像のコレジャナイ感の方がネガティブ要素になってると思うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:49▼返信
>>73
おい!のび太野球やろうぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:50▼返信
>>74
テレビ局の都合であって
失敗ではない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:51▼返信
あーあ・・やっちまったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:51▼返信
>>56
ゴリもゴリにしては声高いんだよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:51▼返信
※133
あと北沢もな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:51▼返信
なんでリョータが主人公みたいになってんだよ
普通に花道でいいだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:52▼返信
※1
宣伝の仕方が100ワニかってくらい悪手の連続だからな
愚かだよ 声優を変更するのはわかるだって古参しか入らない可能性はあるがその古参を軽んじてる
変えるにしても最初からすればよかった そもそもスラムダンクは今の人知ってるのかね
完全に古参の喜ぶコンテツして振り切ればよかったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:52▼返信
いっそ先にキャスト発表して
チケット転売屋に買わせたい気分だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:52▼返信
>>107
こないだのYouTubeで初めて見たが
謙虚さがなくて調子乗りに見えて
あんまり印象よくない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:53▼返信
最前列で楽しもうとしてる猛者に感動したぜw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:54▼返信
>>156
沢北やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:55▼返信
>>78
しかも前売り特典なし(有料でポスターやアクリルパネル付くやつもあるけど)
そのうえ前売りの絵柄もキャラ別5種用意も追加で
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:55▼返信
桜木が脇役の小物みたいな声になっててウケる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:56▼返信


こんなんレンタルで十分

166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:56▼返信
※141
それやるならテレビシリーズとかで最初からやらないと意味ないよね話になって来るんだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:56▼返信
オラ声優変更擁護してた奴はさっさと予約してこいやコラ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:56▼返信
>>131
ワオ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:57▼返信
>>121
チケット関係は転売したら逮捕やぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:58▼返信


糞グラ糞声優のダブルコンボで即死w

171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:58▼返信
原作者が旧アニメに対してテンポが悪いコートが広すぎ声がおっさんと
自ら不満を漫画に載せてたからね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:59▼返信
今回のキャストは誰向けのチョイスなんだろう
若者向きでもないよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:59▼返信
全部ダメって逆にすごいよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:00▼返信
全国編をアニメで
山王戦を映画で
変更しまくりなのをいきなり映画で出されても不安で様子見するわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:00▼返信


投げつけられた空き缶のようだ

176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:01▼返信
>>130
漫画のままの映像垂れ流して当時の声優で朗読するだけでも見に行くぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:01▼返信
>>172
不安ではあるけど
お前みたいに偉そうで謎な上から目線ではいたくないね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:03▼返信
俺は冗談抜きで声優変更が決めてでチケットキャンセルした
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:04▼返信
バカボンド、リアルを放置してスラムダンクを一生擦ってる人
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:05▼返信
>>179
リアルはやってんよ
パラリンピック終わったらやる気無くしたみたいだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:07▼返信
入場特典 バガボンドの最新話が載っている冊子
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:08▼返信
PVに躍動感なさすぎて、見てみたいってなんないんだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:09▼返信
鬼滅も
予約はガラガラだったけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:10▼返信
地雷臭半端ないから

・声優総とっかえ
・内容が読み切りのピアスっぽい
・音楽もわけわからんミュージシャン

これじゃ懐古目的のメインターゲットのアラフォーは嫌になるでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:10▼返信
本篇の内容より制作のインタビュー記事やキャストの方が情報多いのが面白い
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:10▼返信
あれの完結1996年とかやろ。
ちょっと間が空きすぎててもう今さら感を感じるわ。
るろ剣みたいに定期的に完結後に定期的になんか出してファンに忘れられないようにしてたわけでもないし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:10▼返信
>>146
1番期待してた客層を蔑ろにしてるんだから、こうなるのは火を見るより明らかだわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:11▼返信
CGの出来はイマイチだけど、そもそもテレビアニメも出来は悪かった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:12▼返信
完結させる気のない漫画家さんのイメージしかない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:14▼返信
二択を間違い続けた映画の末路。広報戦略も完全に間違ってる
さすがデビルマンPやで
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:15▼返信
内容知ってる系の映画で事前に長めの映像を広告として出せない時点で見えてる地雷だよ
少なくともプロモーションとしては失敗
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:15▼返信
>>187
youtubeで最近毎日一話ずつ配信してて、そこから入った新規からも批判されてるしなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:15▼返信
視聴率20%のアニメの視聴者を切り捨てるスタイルえぐすぎw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:15▼返信
地雷臭半端ないから様子見にもなるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:16▼返信
>>7
その亡霊オタクを軒並み成仏させた3時間後に予約解禁だから気が狂ってる
というか、年寄りをまんまと優良誤認させた手口がもう半グレのそれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:16▼返信
>>177
偉そうで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:17▼返信
>>149
最悪だわ
ファンからしたら騙された感じ
キャスト変わってももう見ないよ
スラムダンクはもう終わった
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:18▼返信
>>177
これが上から目線とか
歪んでるねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:18▼返信
>>124
いうて、ドラゴンボールも違う意味でめちゃくちゃだけどな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:18▼返信
素人の作ったファンアートって感じのPV
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:18▼返信
>>1
声優がトランクスからジャイアンはやりすぎや
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:20▼返信
>>10
友達と見に行くけどある意味楽しみだなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:21▼返信
コロナだからな!
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:21▼返信
声優どうこうじゃなくてウンコCGな時点で論外なんだよなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:21▼返信
今まで公開された予告映像も湘北スタメンメンバーだけのワンカットの継ぎ接ぎだらけだったしな。
公開1ヶ月を切ってこの手法は逆に不安になる。
山王戦だと思いたいがどうなることやら。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:22▼返信
>>22
井上の真価が問われるな。鳥山は化けの皮がはがれたけども。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:23▼返信
>>201
SO6の主人公は合ってて良いから
これからイメージ払拭頑張るしかないね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
スラダン好きだし、何でもかんでも批判するわけじゃないけどさ
アウトが多すぎて擁護しきれんっ!
俺は見るぞ、強いて良いところ言うなら、ほぼ貸し切りでゆったり見られるであろうこと
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
PV見る限りじゃ井上雄彦にアニメ監督の才能は無いさそう
あのPVだと導入もカット割もBGMも古くさいし平凡過ぎて観る気にはならない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:24▼返信
>>206
ドラゴンボールは毎年1000億稼いでるけど何が剥がれたの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:25▼返信
こうなったらもうどんな事にもケチつけにいきそうだな
娯楽なんだから楽しんでみればいいのに・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:25▼返信
大爆死確定なのに金払って観に行く奴居ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:25▼返信
なんか予告見る限り宮城が主役みたい
スラダン終わった後に発表した読み切り「ピアス」(宮城の過去バナ説ありの短編)を思わせる場面もあったし

もしそうなら更に炎上しそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:26▼返信
流石にこれを擁護する奴は業者だけ
誰も興味ない キャスト全員呼び直して出直してこい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:27▼返信
来年あたり深夜に放送されたら見てやらん事もない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:27▼返信
>>135
作者の自己満足にしか思えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:28▼返信
※211
ファンが楽しみにしてた部分を全部潰してきたんだからしゃーないやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
>>210
TV版超でサイヤ人来襲編からセル編なんかの人気の話が全部編集案だったって事。売上の話ではないよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
ゆたぼんが出たら超満員だろ(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
>>213
この作者、宮城に思い入れあるもんなぁ
湘北一の不人気キャラなのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:29▼返信
監督、声優そう入れ換え、CG、誰が好き好んでみたいと思うのか?
駄作臭がすごすぎるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:30▼返信
戦犯ジャイアン
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:31▼返信
今の時代ユーチューブで公開しろよ
制作費かかってないだろ
むしろ効率をあげるための°3Dモデルっしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:31▼返信
PV公開後のファンは総萎えしてるのに声優陣だけ異様に盛り上がってる空気感が宗教じみてて忘れられない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
スラムダンクって制作中ではなくて
もう公開するの・・・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
>>218
キャラデザが秀逸でゲームやらグッズが売れてんだからストーリーを誰が考えたとかどうでもいい話やね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
井上雄彦さんは、アニメ監督に対するリスペクトがない人なんじゃないかな。
過去のスラムダンクは、原作がよかったのもあるけど、アニメ監督の貢献も大きかったという事では。

TVアニメで作ったの良い部分を全部ぶち壊してくれた。

スタッフクレジットの座組みは素人原作者を支えるアニメ監督の構図で正直違和感しかない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
声優ファン以外観に行く要素無い
映像ショボすぎ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
°°3Dモデルと電子音声でいいから無料公開しなよ
AI演算の別のルートみたいやつは課金するって方式にすればいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:32▼返信
このps2並のCGじゃな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:33▼返信
>>156
沢北じゃねぇか どあほう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:33▼返信
無難に作ればまず失敗しない作品なのに何もかも台無しにしててわけわからんわ製作陣才能なさすぎるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:33▼返信
>>214
SNSで擁護してるのほとんどがあからさまな業者か新キャストのファンばっかで笑う
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
そりゃ前売りのキャンセル出来ないタイミングで発表ってなるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
だからキャストとか製作陣の問題じゃなくて一部のスラダンファンが盛り上がってるだけや
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:34▼返信
情報解禁後になったらチケットキャンセル不可にしたりと自ら火に油を注ぐんだからな
反感買うマネを次から次へと繰り出してくるんだから凄いよ
シティーハンターが引き合いに出される理由がよく分かる制作運営だよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:35▼返信
>>277
書いてて気づいてないんだろうけど
その理屈だとリスペクトを抱く君こそが作れるってことになるが
3Dモデルと電子音声のレンタル料金で制作費は1万円くらいになるんじゃないかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:35▼返信
あれを見てスラムダンクに期待ってやつはいないだろ
ムビチケ買わされたやつは可哀想だったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:36▼返信
ゴリ「終わったー」
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
※235
まあ、そうなんだけどなwww
その上、声優の交代とかで一部ファンも切り飛ばして今この状態。
ホント、伝説作りそうだよ・・・。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
第一部完とか言って当時のファン騙してた時点でま井上はゴミだった 大阪にライバル心剥き出しでやたらディスってるしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:37▼返信
可能性のあるコンテンツを自ら潰していくスタイル
ちょっと前にシティーハンター成功してたのを何も感じなかったのかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:38▼返信
>>221
どこかでクレーマーがクリエイターに一瞬でなる瞬間がくるよ
3Dモデルと電子音声の利用量がかかるだけで
まずは君が日本一のクリエイターになりなさい(安西先生の声
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:39▼返信
来年の12月までにはもっとクオリティ上がってるだろ
…えっ?来月公開だと
あのクオリティが最終仕様だとでもいうのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:40▼返信
これですずめの戸締りと同じくらいの公開館数だから笑える
大爆死確定やん
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:41▼返信
どこにも観たくなる要素が無い
特に未だ内容を全く見せないとかあり得ないわ、スラダン好きなら無条件で観るとでも思ってんのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:41▼返信
>>218
元々編集のアイデアばっかだぞ?アラレも
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:42▼返信
誰のために作ったのやら
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:42▼返信
>>235
同時接続11万人もいたぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:42▼返信
>>160
鈴木達央みたいにならないでほしいね😁
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:43▼返信
キャストや3DCGが悪いのではなく総入れ替えやフル3Dをここまで隠していたことが悪いわな
最初の告知で言っておけば新しいスラムダンクなんだなって印象ですんだのに前売り券は販売済の一ヶ月前まで隠してるんだから悪質
そしてあの3Dなら文句も言われるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:44▼返信
スラダンのドンピシャ世代て40~50代よね
皆お待たせ!これが見たかったんだよね?的にガッツリ宣伝打ってたけど特別待ってる人もいなかった現実で草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:44▼返信
ジャイアン「天才ですから」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:45▼返信
昭和のアニメだから、やっぱり今の時代にはウケないんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:45▼返信
>>254
スラムダンクは平成だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:46▼返信
(´・ω・`)ちゃんと客が入ってるだけ優秀
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
特番も高評価1.3万に対して低評価が1.9万だからな
擁護してた奴も業者じゃないなら新キャストのファンってだけな気もするしそういった層がわざわざ映画見に行くとも思えないんだよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
>>254
お前スラムダンクの絵ぐらいしか知らねえだろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
ダイの大冒険みたいに知らない層にも知ってもらえるように最初から新キャストでテレビでやってから映画とかやればよかったのに
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
>>252
いや?
全然?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:47▼返信
声は桜木以外は大して気にならんかった
でも桜木が気になるのは問題かもしれない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:48▼返信
>>254
過去=昭和という
超マヌケな思考回路
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:48▼返信
>>251
そうはならんよ
始めからトーンダウンしただけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:48▼返信
>>248
作る側だろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:48▼返信
とりあえず俺も業者から金もらえるなら全力で擁護するけどどこで依頼受けれるかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:49▼返信
※252
ドンピシャなら30代も入ってるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:49▼返信
※252
これも何も内容がさっぱりわからんのよ
山王戦なら山王戦でわかりやすく宣伝したらいいと思うし
違うなら違うでハッキリさせた方がいいし
とにかく宣伝が下手くそすぎる
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:50▼返信
過去の名作引っ張ってくるだけでアガるおじ達にはいい冷や水だなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:50▼返信
まあ原作者が作りたかったアニメが作れて
満足しただろ、これで爆死でもしゃーない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:50▼返信
何かジャンプ黄金期の代表的な人気漫画として並べられてるけど
連載時もドラゴンボール等の爆発的人気漫画と比べて大きな差があったらしいじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:51▼返信
なんつーかバガボンドはよ完結させろや
年内で完結って言ってから何年経ってんだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:51▼返信
そもそも30年も前の続きを今更期待する時点でおかしいってまともなら気付く
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:51▼返信
※25
鬼滅は大ヒットしたが?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:52▼返信
>>270
立ち位置が違うけどな
まあ正直もうどっちも退役させておいた方がいいけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:52▼返信
ダメだこりゃ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:53▼返信
※270
漫画は間違いなく人気あったよ
アニメは他と比べたら劣るとは思うけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:53▼返信
原作者が作りたい物とファンが見たかった物が違うって基本的な事を理解してなかったのかな
わかっててやったのならしゃーない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:54▼返信
井上雄彦は絵だけは一流

絵だけは
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:54▼返信
月バスとかのNBAページのトレースとか多くてバスケの流れるスピード感を感じない漫画だったよね
一枚絵でダンクをガツン!とかそんな感じだった印象
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:54▼返信
>>277
いちいちファンに媚びてたらキリねえな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:55▼返信
ビジネス的な展開を主導してるのは井上先生じゃなくて
井上先生の奥様だよ
公式サイトの多様なグッズ展開も全て奥様が監修されてる
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:55▼返信
>>63
チェンソーチェンソーチェンソーマンマン🤡
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:56▼返信
チェンソーマンのアニメと違って、こっちはイノタケ自身がやりたいようにやって招いた結果だしな
原作・脚本・監督までやって大爆死なら本望なんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:56▼返信
依頼する監督と制作会社間違えちゃったね
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
>>281
そこまで調べ上げるとは
キモオタってストーカー気質あるよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
旧キャストのスラダンが価値を高めたのに、新キャストのスラダンなんて価値無いでしょ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
あんな「あ、うん、試合してるんだね」としか言い様のない微妙な内容の予告動画を
公開1ヶ月前に出してるから時点でチケット買わせる方が難しいわ。
正直、声優交代なんかより映画そのものから漂う地雷臭の方がよほど問題だと思うぞ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
>>5
プロデューサーが同じという奇跡
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:57▼返信
>>283
CGも自分で望んだの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
これほどプレゼン下手なやつ見たことない
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
まあ初報でテンション上がったのは間違いなくキッズ世代ではなくオッサン世代なんだから少しは学べって話よね
過去の名作を今更引っ張ってきて今尚名作になるとか幻想
シティハンにしろダイダイにしろ言うほどじゃない
いい歳して現実逃避一辺倒は流石に不安にしかならない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
まさに「独りよがり」って感じ
メイン視聴者であろうおっさん連中置き去りにしたら誰が見るんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
新サクラ大戦よりマシだろうね
しかし旧アニメ版が嫌いな原作版のファンは多いかもしれないけど
旧アニメ版が好きで一番支えてくれる昔からのファンのために変えないほうがいいってところを的確に突いてる
ご覧のあり様だよにならなきゃいいけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:58▼返信
>>286
別に高まってないぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:59▼返信
西友はどうでもいいけどあのCG見てあ、、、ってなったわw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:00▼返信
>>292
誰がおっさんタゲって言ったの?
思い込みは迷惑だねぇw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:00▼返信
まあ、ワンチャン見たやつのクチコミで再評価されるかも
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
山王戦じゃないのか?
みたいな噂も出てきてるし
そら気になってた人も警戒するわ
宣伝の内容がなさすぎる
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
後世に残るくらいの大爆死したほうが面白いまである
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
ていうか山王戦にしても今の若い世代にはピンとこないと思う
山王ってなんで強いの?って思うんじゃないか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
リメイク流行りは害悪だから逆にいい傾向になってほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:01▼返信
なんか必死な奴いるけど関係者か?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:02▼返信
>>47
世代だけど当時からあんまり興味なかったな。
一応連載されてるマンガ全部読んでたから知ってるけど、キャラとかストーリーはほとんど覚えてない。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:02▼返信
てか、予約した半数は転売屋かもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:02▼返信
>>300
そもそも今の世代にスラダンがな
おっさん達はいつまで思い出にこびりついてんだっていう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:02▼返信
>>292
お前の勝手な決めつけだろ
どれだけ頭が悪けりゃ気が済むの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:03▼返信
山王やるとか誰も言ってないしなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:03▼返信
>>72
スラダンより好きだったんだけどなー
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:03▼返信
※278
昔「TO-Y」って漫画もすごく人気出たけど
あの作者も(女性キャラについてはなんかあれこれあったようだが)
絵の一枚一枚がイラストみたいに繊細ですごいうまかったな
週刊漫画誌の連載だったってところに驚く
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:03▼返信
井上がジャイアニズムなのはわかった
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
>>304
既にヤフオクやらは前売り特典だらけだしね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
まぁ黒字だろうし、いいんじゃない?
スラムダンクの名に泥は塗ったかもしれんが
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
PS2だもんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
様子見が増えたんだろな
俺も様子見かな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
>>247
バレてなかったんだよなあ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
現世代のおじの頭の悪さが浮き彫りになっただけじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:04▼返信
山王はやらんやろ
キャスト発表もないし
オリジナルだと思う

あんなショボCGでやられても嬉しくないからええけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:05▼返信
イノタケって当時の基準からしたら絵うまいの?
今だったらこんな劇画みたいな絵流行らんって一蹴されそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:05▼返信
>>226
そのキャラデザ案も編集案だったんだよなあ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:05▼返信
>>316
そんなマウントばかり取るならどんどん席取ってやれよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:06▼返信
>>302
この前から多分いるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:06▼返信
>>304
特典目当ての転売ヤー居そう
あいつらどこにでも沸くし
転売ヤーが損するならこの映画唯一の価値といえるかもしれん
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:07▼返信
>>320
マウントなんて取られてたの?
思い込み激し過ぎでしょw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:07▼返信
※289
そら、自分で選んだんじゃねーの
監督なんだしw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:07▼返信
>>271
「小倉へ」
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:08▼返信
みんなが待ち望んでたスラムダンクじゃなかった、それだけだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:08▼返信
>>254
昭和のアニメは草
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:08▼返信
俺たちの思い通りにならない事は全て関係者の仕業とかこりゃあ駄目なわけだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:09▼返信
>>326
そもそもいまだに待ってたらちょっとどうかと思うわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:10▼返信
声優はいいんだけどとか書いてる奴観終わった後手のひら返し多そう
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:10▼返信
>>329
待ってた人は多いだろ
こんなオリジナルっぽいのは誰も待ってなかっただろうけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:12▼返信
声優はぶっちゃけどーでもいいと思うんだけど、あのしょっぱいPV見て映画見たくなる奴らがいるのかと・・・

まぁ、ガラ具合を見ればそういうことなんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:13▼返信
実際当時ファンだった人間からすれば
「え?スラムダンク?いやもういいでしょ。名作だからって今更リメイクして良いもの出来ると思えんし。その時代だったからこその良さってあるわけだから」
っていうのがごくごく普通の考え方なんだけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
>>331
30年も何やってたの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
>>319
俺はそうは思わないかな
編集が一切関わってないクロノトリガーやドラクエのキャラデザも似てるから
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
糞PVだろうがスラダンだろ。声がでかいだけのやつらだったか
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
実写化とかもそうだけど黒字になりゃ何だっていいんだろ
なるのか知らんけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:14▼返信
時間停止おじは流石に悲しいわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:15▼返信
あのしょぼいCG作画と声優でウケるとでも思ったのか
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:15▼返信
>>324
CGなんて自分で選ぶわけないだろ
馬鹿かよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:15▼返信
>>337
名前が付いてるだけで釣られるような層だからだよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:17▼返信
最新技術のスラダン見たかったのに
PS2のスラダン見せられてもな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:18▼返信
炎上的な話題の広がりじゃあ売れんよなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:18▼返信
まず漫画1本満足に完結させてからやってよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:19▼返信
>>334
待つと言っても、別に座り込み抗議とは違うだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:19▼返信
ルパンシリーズみたいに年齢的に限界とかならともかく
普通に今も活動してるのに声優変更しちゃうのは理解できんな

347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:20▼返信
>>344
たしかに井上て今まで一度も風呂敷ちゃんと畳んだことないんだよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:22▼返信
>>346
そういうのは長年同じキャストで続けてきたパターンでとっくに放送止まってるんだから分かるだろ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:24▼返信
ゲームで言えばシェンムー3。
待望の復活がクソショボい。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:24▼返信
>>345
は?
30年も経てば当時学生でも仕事や家庭で忙しくなるし
そうでなくても漫画もアニメもゲームも新しいものといくらでも接する機会がある
なのに待ってるって
30年間何やってたの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
中国の植民地・池袋がそこそこ埋まってるな

ということは今回の絵図は中共系の仕掛けかな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
「待ってた」っていうのは詭弁だからな
実際は「忘れてたけど何か戻ってきた」
これが正解w
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:26▼返信
※347
スラムダンク「そうだったのか!?知らなかった!」
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:27▼返信
井上って昔から自意識過剰だよな
人付き合いが悪い
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:27▼返信
竜宮小町「まるでアイマス2のようなお通夜具合よね」
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:28▼返信
>>353
きみ作者による強制打ち切りエンドじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:28▼返信
いまさら誰も興味ないだろ、当時は黄金時代でジャンプ買ってたけどダイ大もDBもリメイクされたの見てないし
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:29▼返信
デビルマンのプロデューサーってやっぱり逆に凄いんだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:29▼返信
>>356
作者じゃないで
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:30▼返信
プーチン「過去の歴史に学ばず、同じ過ちを繰り返すことこそが真の無能である」
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:30▼返信
全てが悪手すぎてファンは冷めたんやろ

100日ワニの再来かw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:31▼返信
>>359
人気なくっての打ち切りだもんなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:31▼返信
なんでこうほぼ求められてないことやるんだろうか
加えてあの画観たらやばさしか感じない
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:31▼返信
自分の望まない展開は認めないって現代おじが恥を晒してるだけだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:32▼返信
>>363
見なければいいんじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:34▼返信
世代じゃない人も観ないだろ
行く要素ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:36▼返信
言うてアニメだからな
まずはコアなファンに刺さらないと無理だろうに
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:38▼返信
連載終了から2年くらいは復活待望論もあったよね
でも全然動きもなく他の連載もどんどん始まってみんな関心も移っていってた
そういうのを無かった事にしていかにも待ちわびていたようなていで迎えてるから後ろを取られるんだよ
もうお前らの為に作ってるんじゃないって理解しないと
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:38▼返信
ガラガラだから観に行くのやめるとか意味わからんわ
気になるならいけよ、ただのミーハーか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:39▼返信
>>350
学校出て働いてっていう一般的な生活おくってきてたら、この程度の会話の空気とか流れって普通読めるようにならない?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:39▼返信
>>368
だから席がガラガラなんだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:40▼返信
スラムダンクはめちゃくちゃ好きだけど今更感半端上に
ネガティブ情報しか出てこないからそりゃ警戒して様子見になる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:41▼返信
>>350
調べたことないけどどうでもいいことに徹底的に粘着するのって何か症例ありそうだよな
ぼくもこれ結構やるから気持ちわかる
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:42▼返信
さす池袋
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:43▼返信
※362
あれはあれでうっかり上手くまとめちゃったから
ファンは続編をあきらめちゃったってのもあるな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:43▼返信
>>274
〜けど が連続しちゃう人はちょっと頭弱い疑いがあるってクイズ王のにいちゃんが言ってたよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:44▼返信
>>370
同調圧力掛けるだけの典型パターンで草
アゲるのも叩くのもキョロってるクチかな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:44▼返信
>>373
症状というか単純に発達障害
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:44▼返信
>>369
それは同意だな 視聴率悪いからとか★少ないからとか他人の評価で決めるなて話
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:45▼返信
そもそもリメイクで上手くいったアニメってあるか?
鉄人28号?鉄腕アトム?サイボーグ009?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:45▼返信
山王戦ならこのタイトルじゃないだろうしな
基本原作の回顧録みたいな総集編でちょこっとダイジェストで山王戦があるかもくらいじゃね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:45▼返信
このアホ記者はスラダンのアンチかってくらいネガティブ情報詰め込んでくるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:45▼返信
>>302
はちまのバイト(他国籍)だから日本語たまにアブナイの混じってるw
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
>>380
シティハンター
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
>>362
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
※376
コミュニケーションがうまくいかない人は
人の話を聞いた後にすぐ否定から入る悪癖があるそうで
病気とかそういうのじゃないよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
>>378
ん〜でもぼくは発達障害には認定されなかったんだよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
>>28
スラダンが中堅はさすがににわかすぎるだろ…
どれだけのバスケ少年に影響与えたと思ってるんだ
これが中堅ならキャプテン翼も、他誌だけどメジャーも中堅だ愚か者
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:46▼返信
>>380
アイ・アム・レジェンド
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:47▼返信
そら公開1か月前なんだから埋まらんだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:47▼返信
>>380
どろろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:47▼返信
>>378
誰が?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:48▼返信
※384
エンジェルハートの話なら、リメイクっつーよりスピンオフ系の続編だよなアレ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:48▼返信
スラムダンクは今の若い子にも人気やで アニメ失敗したのはCGと声優だろ
ジャイアンは普通に無理
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:48▼返信
>>385
皮肉やで
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
>>386
ひょっとしてコメ欄をコミュとか思ってる?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
>>380
13ゴースト
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
指定席予約が1か月前から開始なんて初めて聞いた
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
>>394
ソースは?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
>>380
おそ松
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
>>393
劇場版シティハンターのこと
好評につき続編がきまった
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:49▼返信
Nゾーン関わるから
低クオリティ隠せない映画等は電痛ステマも効かない
らし任 (´・ω・`)
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:50▼返信
ストッパー毒島の続編も待ってる いまゴリラーマン続編書いてるけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:50▼返信
※で全レスの勢いでコメントしてる業者怖い
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:51▼返信
※391
魍魎戦記?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:51▼返信
>>399
ぐぐれよカス
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:51▼返信
>>37
なんか色々違うぞ
新劇版は旧声優のままだっただろうが
単純につまらなくて客が入らなかっただけだよ
あの作品は良くも悪くも黄金聖闘士が全てだからそいつら亡き後の話なんて誰が楽しんで見れると思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:51▼返信
>>370
一般社会に混じっちゃう境界知能ってのがいる
対人スキルが煽る蔑む妬むで埋まる肥大化した自己愛からくる見下し癖が特徴
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:51▼返信
>>399
スポーツ特待生で好きなスポーツ漫画ランキングしてて2位だった
全体は一位だったけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:52▼返信
>>399
ジャンクスポーツでやってた
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
>>399
はちまで黒子のバスケ一位の記事あったろ あれの2位がスラムダンク
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
大コケする未来しか見えない
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
>>408
早く答えなよ
どっちにしろ同じだけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
>>401
ジャッキー・チェンのは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:53▼返信
>>38
ナッパとかギニューとか有名な脇役は総取っ替えだからそれはない
故人でもないのにあの措置はゆるせん
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:54▼返信
※396
いや大喜利だと思ってる
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:54▼返信
>>373 >>387
ハッタショ言いたいだけのチー牛がガチ勢に一蹴されてて草生える
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:54▼返信
>>380
リビングオブデッド
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:55▼返信
>>380
やったねたえちゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:55▼返信
>>395
は?分かってるしwwwガイジwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:56▼返信
※419
うわぁ 表紙にまでその構図を使うんだねぇ 節操ないにもほどがあるね
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:56▼返信
>>408
シャムさんか
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:56▼返信
>>303
リアルで凄いんだろうけど
ジャンプに連載してたから一応知ってる程度だな俺も
まあそれなりに楽しめた派だけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:56▼返信
>>420
きっつ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:57▼返信
安西先生.......!山王戦が見たいです!!😭
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:57▼返信
昔と違って古い漫画も電子図書で見れるから若い子も意外に知ってるし人気

それを大コケさせるてある意味天才やな
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:57▼返信
>>408
それなんてSHAMUさん?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:57▼返信
※362
いやぁ、当時知らん若者やな。
あの時の時代感ってあの時の人間しか判らんやろうけど、スラムダンクってサッカーにおけるキャプ翼で、アジアに波及してバスケ人気支えた作品だからな。
名前だしで人気が落ちて打ち切りって話をしてる人居らんやろ?
マンガ夜話とか見た事有る?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:59▼返信
ハッショが暴れるスレは伸びる
指摘して地雷踏んでブースト
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:59▼返信
>>406
はいアウト
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:59▼返信
早よバガボンド終わらせろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 09:59▼返信
>>428
ツリーの流れ読めよアホ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:00▼返信
とっくにアウト発言出てて草
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:00▼返信
>>408
頭シャムとか言われたら発狂する自信あるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:01▼返信
>>426
スラダンは電子版ありまてーん
漫画村版ならあるかw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:01▼返信
>>408
今暴れまくってる奴まんまコレやんけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:02▼返信
何年前のコンテンツだよ?誰もこの漫画は知らないぞ。20年前だろ?
DBは度々、GT、リメイク、映画、超などにやってたから、知名度が絶えず、知らない人はいない。
ターちゃん、ろくでなし、キン肉マンとか、知ってる人はいないぞ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:02▼返信
>>420
境界知能www
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:03▼返信
>>428
ちゃんとレスしろガイジ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:03▼返信
※429
アウトギリギリを攻めるコメの応酬なんて俺らができると思うか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:04▼返信
>>103
るろ剣のアニメはクソだったのでそれはない
あんなアニオリオンパレードの駄作は早期に封印するべき
主題歌は世界観にまったく合ってなかったけど名曲揃いなのは認めるけどよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:05▼返信
後出し後出しで残念な報告してくるからな、残念でもなく当然よ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:06▼返信
新セラムンで同じような流れを見たことがある
あれは評価がわるかったな
封神もひどかったな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:07▼返信
もう特典で釣るにしても手遅れだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:08▼返信
よくよく考えたらスラダンってただのホモ漫画だよな
腐女しか見ないだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:10▼返信
>>118
あの当時で誰が適任だったんだろう
個人的に草尾しか有り得ないわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:11▼返信
こういうの中身に関係無く儲かる仕組みができてんのかね
絶対コケるだろって酷い実写化も後を絶たないし
儲からなきゃやらんよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:12▼返信
ずっと需要があっただろうに20年以上放置しといて
今更キャスト変更してまで新作だして不評ってアホすぎるだろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:15▼返信
>>448
そのアホなものがそういう展開をするって読めない奴の多い事
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:16▼返信
おっさんしか興味持たないのに声優交代
おっさんしか興味持たないのにCGアニメ
最早ただの自殺でしょ
どんなに有名な作品でも需要見てないもんが流行るわけない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:17▼返信
画像、キャスト、主題歌と全て劣化、あんな情報開示じゃ誰も予約なんてせんわな
もちっと予約したくなるような映像部分とかなかったんか
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:18▼返信
>>171
作者が当時アニメ制作に携わってたらどうなってたんだろうな
あの頃のアニメは子供向けにアレンジされるのが当たり前だったから大人が見たら見るに耐えないものだっだのだろう
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:18▼返信
>>443
封神はそういう問題にすら到達してないから違うやろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:18▼返信
バカボンド放棄
スラムダンク放棄
リアル放棄
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:21▼返信
デビルマンのプロデューサーにしては人入ってる方
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:22▼返信
>>211
昔からのファンにとっては単なる娯楽じゃない
自分の大好きなものに当てはめてみな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:24▼返信
>>86
るろ剣はPV観たが作画良かった
スラダンはアニメーションが無理だわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:25▼返信
連載も終わってるのに今更新規が金払って見に行こうとする訳ないしな…
往年のファン切り捨てたらまぁそうなるわな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:27▼返信
>>252
その世代は北斗の拳やキン肉マン世代だな
スラダンは30〜40代かな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:27▼返信
時代やな
内容もノリも古すぎるし
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:29▼返信
>>259
ダイ大は声優総取っ替えなのに楽しく見れたわ
最初ヒュンケルが梶裕貴と聞いてめっちゃ萎えたけど慣れるもんだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
>>270
最終回がどっちも巻頭カラーだったから同格だと思うけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
元々古すぎて誰が行くんだよみたいなものだしな
連載再開したわけでもないし何の情報も盛り上げもないまま来て最後にちょろっと情報見せたって駄目だわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:33▼返信
※435
これは、この惨状を少しでも打ち消そうと映画公開直前か公開当日に電子書籍化解禁あるで!w
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:35▼返信
旧作直撃世代&別にファンでもなんでもないけど、
普通に見に行く予定なので空いてれば空いてるほどいい
むしろ朗報と言っていい
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:36▼返信
>>188
だからこそ今のアニメ技術で観たかったんよ…
CGじゃねんだよ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:38▼返信
>>207
あのねっとりボイスがキツくて買うのやめたんだが
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:38▼返信
他はともかく肝心の花道がね
声優のキャラ性で選んだだろ
声や演技で選んでたら花道にこいつはないわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:40▼返信
>>1
スラムダンクを映画化して爆死なんて成功するより難しくない?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:45▼返信
>>437
そりゃ言いすぎたわ好きなアニメ漫画のランキング系に常に上位にいたろスラムダンクは
バスケ経験者は大抵スラムダンク見てるぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
昔のアニメは作り手が上手かったから、今回のは別物と考えた方がいいいよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
>>355
あれはちゃんと反省して起動修正したからセーフ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:50▼返信
※4
ほんとそれ
質が悪い
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:51▼返信

少数の声がデカいだけ・・・でしたっけ?

東映反省しろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:55▼返信
昨日確認したら全国ほぼ全ての劇場スカスカだったけどこの惨状理解したらさっさとオリジナルキャストでTVアニメのときの曲をOPEDにしたver作れ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:58▼返信
声優に何も言及しない=キャスト変更しないと大抵の人は思うじゃんYouTubeでTVアニメ版期間限定公開だってしてるし。キャスト変えますアニメからの続編か外伝はさっさと告知してればこんなに不満でなかったろ
俺含めどれくらい観に行くのやめた人いるのかね
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:00▼返信
観客がペラッペラなんだけど
あのまま本編ってことはないよな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:01▼返信
>>414
俺は評価してる
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:03▼返信
だって何やるか判らんし
何やってった良いんだけどどんなストーリーやるのか教えろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:04▼返信
初日チケットが公開日1ヶ月くらい前から満席の映画ってどれくらいあるん?
ほとんどないだろ?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:05▼返信
別に声優変更で騒いでる人が多いのは事実だけど
まぁガンダムとか実績あるやつもあるし変わる事が悪い事じゃない
ただやり方も問題だったともうし
そもそもの話を言えばストーリー判らないから何やるか判んないし、CGもなんか思ってた感じと違てて良いシーンが書けるとはちょっと思えないもんな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:11▼返信
公開された映像の最初の1on1のシーンを見て確信した
ショボい
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:11▼返信
単館映画みたいに小さな所でちょろっとやるのかと思ったら全国的に結構な映画館でやるんだな
一つの県に1~2上映あればいい方かと思ってたわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:12▼返信
>>462
ドラゴンボールは最終回は巻頭じゃない
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:18▼返信
済まない。キムタク信長の事で頭いっぱいなんだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:20▼返信
漫画が好きだから声優はどうでもいいわって思ってたけど
チケット買った後にバンドのボーカルが当時と違いますって言われたらキレるだろがいって書き込み見て
ああそらキレるわって納得した

それ以前に変なCGだから見た目からしてアレだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:21▼返信
スラダンは映画じゃなくてTVシリーズでリメイクした方が良いと思う
るろ剣なんてリメイクする暇あるならスラムダンクをやり直してくれ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:21▼返信
前売り券売り出す前に全て公開してりゃ良かったのに
隠して売りつけるのは批判される
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:24▼返信
何十年前の漫画を一部切り取って映画にして誰が見るんだ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:24▼返信
声優が宣伝に全面的に出てくるなよ。ほかに宣伝材料がないのか?
好きな人が勝手に調べてみる分には否定しないけれど、勝手に本人が出てきちゃったら、
キャラクターと声の紐づけ、リンク関係が崩れるだろ。そういう事すると声を聞いたときに
アニメキャラと声優が同時に浮かび上がって、参照先が二重になるんだよ。やめてくんねーかな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:25▼返信
アニメに3DCGを使うなって言う奴いるけど鬼滅の刃も呪術廻戦も使ってるんだよ
ただ効果的に使っていて意識させないようにしている
全て3DCGが悪いわけではないが過去にアニメ化してるスラムダンクに向いてないし何よりクオリティが低すぎた
どこの制作会社だよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:25▼返信
今回は声優変更で賛否あるの仕方ない
ゴリと宮城は流石に歳取り過ぎて無理だが
他三人は今でも最前線で仕事してるから
まあでも全員変更の方が後腐れが無いのかな・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:26▼返信
>>37
星矢の劇場版 天界編 序奏(第1部)は全員オリキャスやで
ただ内容が飛び飛びで見てる側がついていけなかつた
仮に3部まで公開されていたら評価も変わっていたかも?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:28▼返信
東映のCGはクソだから
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:30▼返信
ドラゴボ新作映画もあくまで「3Dにしては悪くなかった」というだけで
本音は普通に2Dアニメで作って欲しかったからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:32▼返信
>>492
別に声優変更だけなら問題ないんや
問題はアニメの方をYouTubeで無料公開とか前売り券を売った後に今更声優全員変えますと言う新声優にもアニメの方の声優にも泥を被せる売り方や
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:33▼返信
あれ制作途中のPVかと思ってたは
あれで行くんか
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:34▼返信
リアルタイム世代のファンだけど原作ファンだけどアニメには興味ないんだよなぁ
元々アニメ放送してた当時、土曜の夜はバイト入れてたから観てなかったし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:36▼返信
演者に罪はねえよ、企画者が無能すぎた
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:38▼返信
スラムダンクなんて、当時アニメ見てたおっさんがターゲットなのに
そのおっさんが苦手なフルCGな上に当時と声優全とっかえなんだからさ

売れるわけない
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:39▼返信
老害老害連呼してるやつ早く見にいって席埋めろよ。
口だけかよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:43▼返信
期待値と内容のギャップが怖くて様子見
出掛けると映画代だけじゃ済まないし
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:52▼返信
色がちょっと薄い
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:53▼返信
さすがは実写版デビルマンの監督がプロデューサーしてるだけあるな!
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:58▼返信
>>192
バスケの動きに拘ってる()新作肯定の謎の層と、グッズ転売ヤーしかチケット買ってなさそう
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:59▼返信
デビルダンQ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:00▼返信
昔の作品なんだから見に行く人は昔のファンばっかりなのにそいつらの期待を裏切ったからね・・・
過去作をリスペクトしてるシティハンターっていう前例もあるししょうがないね
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
広告代理店「まだ慌てるような時間じゃない」

制作陣「それでも広告代理店ならなら、きっと何とかしてくれるはず!!」
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
>>28
YouTubeで1話づつやってるらしいんだよな
新規に昔の声を印象づけてからの変更ワロス
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:07▼返信
>>481
ガンダムは大体声質近い人がやってる事が多いから違和感少ない。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:09▼返信
>>445
見た事ないなら黙ってれば?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:10▼返信
>>43
デビルプロデュース
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:13▼返信
公開一か月前のPVがあれはヤバイ
とりあえず出来てるところだけ繋いで出しました感がする
あれじゃ主役は花道じゃなくてリョータみたい
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:13▼返信
>>470
キン肉マンだって2世やったし、漫画だって今だに続編やってるしな。
自分の知らないことはみんな知らないって言いたがる隠キャのおっさんだと思うわ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
キャラにもモーションにも安っぽい3DCG特有のヌメヌメ感があるのがダメ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:16▼返信
>>365
だから席ガラガラなんだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
>>336
???
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
絵も声も違うんでしょ
よくゴーサイン出たな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
やっちゃったなスラムダンクの汚点やな
作者もちゃんとさー確認してからOK出すべきだったな
実写と変わんねーよこんなの
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
昭和のおじさんのアニメ、今の若い子はバスケやってる子以外、興味ないだろ。
見に行くとしたらおじさんおばはんばっかだろw
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
昔のファン切り捨てて新規開拓しに行った結果
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
監督誰だよ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:24▼返信
宣伝用のポスターもCGの絵にしろ、詐欺だろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
今の若者誰も知らんのに宣伝されてもキョトンだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
思い出だけで持ってるのに
その思い出を壊しちゃこうなるわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:26▼返信
>>522
井上雄彦
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:28▼返信
>>369
ガラガラだから観に行くの止める❌
多数観に行く気失せた結果ガラガラ⭕️
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:28▼返信
予約できてたのか。ありがとう。してきた。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
花道のド素人時代の葛藤があってのスラムダンクだからな
最初から強い湘北を見ても面白くないだろう
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
炎上で盛り上がってるから映像観てみたけどしょっぱなからヤバかったわ
モゾモゾ動いてるのなによ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:34▼返信
>>524
今の若者にも人気だよ老害
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:35▼返信
ジャイアン「俺が天才桜木」
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:36▼返信
>>335
それもゲームデザイナーがこういうの書いてってラフ画があるんだよね…
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:36▼返信
>>531
説得力ないわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
違うそうじゃないを選び続けた結果こうなったんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:43▼返信
CGは嫌じゃ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:44▼返信
漫画でやめとけばよかったのに………
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
そもそも何やるかもわかってないのに集客できるかよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
なんで作ったの?誰に向けて?あれで誰が釣れると思ったの?? どういう判断???
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:48▼返信
新規のファン層獲得期待して既存のファン切り捨てたらそうなるわな
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:51▼返信
前のアニメが嫌いだったっていうのが本当なら制作会社を変更すればよかったのに
黒子やハイキューで実績あるIGとか
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:54▼返信
中国人の町池袋だけ新宿渋谷より埋まりがいいな
はなから中国配信で利益が出ればいいと思って適当に作ったんだろw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:55▼返信
失敗しちゃいましたねw
今どんな気持ち?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
どんな無能ならスラムダンクで失敗できるの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:57▼返信
今から旧キャストに頭下げて新録バージョン作るか
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:02▼返信
今風のアニメ絵にすればよかったのに
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:02▼返信
舞台挨拶つきならともかく普通の全国映画をそんなに急いで予約するものなのかな
失敗を叩いて喜びたいだけの人達がネタにしてるように見える
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
作者は旧アニメ版の人気も自分の原作のおかげって自負してるんだろ
だから今回自ら脚本監督もやってるし旧声優陣にもこだわらないって事じゃないかな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
名前だけで人集めて、内容が駄作って感じが今の日本映画あるあるの典型じゃん。見に行くやつは暇人かバカだけだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
原作脚本監督井上雄彦「・・・・」
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
初日は考察系YouTuberと声優ファンが行ってくれるやろ。それでも赤字やろなぁ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:08▼返信
老害連呼ガイジがいくら発狂しても現実はこれだからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:13▼返信
勘違い作者の成れの果て
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:15▼返信
100ワニ
「予約画面で遊んでからが本番や」
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:16▼返信
1ヶ月前なんてこんなもんだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:16▼返信
>>107
ジャイアンだけやっててほしい
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:20▼返信
井上雄彦痛恨の失敗
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:29▼返信
声優だけカッコつけて写ってるポスター
マジで引いたわ
ほんと何を勘違いしとるんこいつら?
場違いすぎる
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:38▼返信
>>558
それマジで言えてる。大コケ間違いなしじゃない?劇場の座席の件だけど白が売れてる席なの黒が売れてる席なの?どっちなの?まぁ映像も一昔前のCGっぽいし声優は全取っ替えするし流行る要素は皆無やわな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
まあ見に行くつもりですけどね
期待値下がってる分肩の力抜いて楽しめるかも
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:48▼返信
ただただ期待されたもんを作ればいいのに全て余計なことするから
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:50▼返信
>>557
金有り余ってるし多少はね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:55▼返信
観に行くつもりの金ドブに捨てる人間を生け贄にして映画観に行くかどうか考えるわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:14▼返信
キャスト変更からの追い打ちクソCG!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww

スラダンを金儲けに使うなよクソ企画者が!!!!あんまし客を舐めんな!!!!
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:15▼返信
このコロナ禍に映画館に行く奴も相当バカだろ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:17▼返信
映画館側で座席スペース開けてくれないと割と隣や後が近いから怖いんだよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:28▼返信
入場特典付けたとしてもそんなの欲しいの古参だけだからな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:32▼返信
昭和じじいは声優が無理で平成世代はスラムダンクなんか興味ないし知らん
負のスパイラル
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:34▼返信
>>481
閃ハサゴミすぎて見てねえけどな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:34▼返信
妙にリアルなドラクエとかドラえもんあったよね
何かあれみたいなコレじゃない感のお手本って感じ、見た目の話じゃなくて需要と供給的な意味でね
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:35▼返信
>>569
ザ昭和生まれって感じのコメントだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:45▼返信
声優変更はいいけどまじで CG がゴミカスすぎて当時ちょっとだけ見てたくらいの俺にはあれに金払うのは無理
全巻集めててグッズも収集してるようなファンじゃないと行かないだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:47▼返信
勘違いしてほしくないのは
スラムダンクの再アニメ化自体は望まれていたんだんだよね………
声優交代にクソCGに、どうしてこんなに見たくない要素詰め込んだんや
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:57▼返信
声優を総とっかえな上にリョータが主人公っぽしインターハイやるのかも未定。
スラムダンクだったらファンが飛びつくとでも思ったのかな?
期待してるものとかけ離れてるものだったらソッポ向かれるのは当然。
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:58▼返信
鬼滅の超作画見た後だとあの作画で映画見に行こうとは思えんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:02▼返信
広告屋、お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
お前のために作品があるんじゃねぇ
作品の為にお前がいるんだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:05▼返信
スラダンファンはアラフォー以上のおじおばがメイン層なんやから
声優は前と同じ方が良かったやろな
せめて桜木流川三井辺りは続投でも問題なかったのでは?
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:19▼返信
>>68
ナルシストで他の作家を見下してる作者だと思ってたけどファンすら見下してたっていうオチ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:20▼返信
>>66
観たい!と思わせない時点でプロモーション失敗じゃ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:21▼返信
>>577
部分的に変更すると続投した人と交替した人でバランス取れなくて
余計変に感じるのはセラムンが実証していまして
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:31▼返信
普通に金かけて真っ当に作れば100%大ヒットが約束されてる原作なのに
公開前からここまで盛り下げさせるのは逆にすげーと思うわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:33▼返信
声優交代は年齢のこともあるし、新声優が合ってるなら別にええわ
ただCGはアカン
マシンならまだしも、人間メインの作品であれは見てられん
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:39▼返信
そりゃあんなしょぼいCGじゃ観に行こうとは思わん

584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:57▼返信
声優交代が問題じゃあない
選ばれた声優に問題がある
うる星やつらのサクラの沢城みゆきみたいにもろにごり押し感があるような声優ばっかりだから反発される
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:58▼返信
>>1
今新宿見たらどの時間も8、9割余ってるけどな。
評判の悪さに便乗して開始直後をキャプチャーするとかなかなかご苦労なことですな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:59▼返信
老害連呼は制作サイドの宣伝工作かな
荒らして反論させてコメント稼ぐやつ
ここまで来たらもうとにかく注目集めて怖いもの見たさで来る客足に賭けるしかない
まあ大恥かいて終わりだろうけどw
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:38▼返信
まじでサブスクで見れば充分
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:40▼返信
花道とゴリの声が前作からかけ離れてるのと
CGのクオリティがショボいのがな…
主題歌も一組くらいはビーイング系起用して欲しかった
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:02▼返信
大爆死した方が良いと思うよ。
今後、昔の漫画やアニメが復活して映画が出た時にスラムダンクと同じ道を辿ることがないようにするためにも大爆死するべき。
この映画がヒットしてしまったらまた同じような映画が必ず出てしまうからね。
シティーハンターの映画みたいにファンが満足する映画を大ヒットさせて利益出した方がファン向けの映画が作られる風潮もできるだろうからシティーハンターの映画は大ヒットして欲しいね
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:28▼返信
老害連呼境界知能
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:43▼返信
えっ?ショボくない?

若者の間でもあの映像は微妙だった認識
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:50▼返信
プペル見た方がマシ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:54▼返信
リアタイ世代はすでにスラダンよりも大切なものがたくさんあるからね
無駄にリソース割いてられんのよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:06▼返信
>>568
新しいキャストを受け付けられないのに年代なんて関係あるのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:13▼返信
入場料と同額(劇場によっては100円高くなる)のに、特典すら付かないボッタクリ前売り券
史上初1ヶ月前に予約開始と大々的にキャンペーンしておいて、完売してるのが全国で109シネマズ二子玉川の初回のみ
もはや東映の黒歴史だろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:47▼返信
20年ぐらいはたってるんだっけ?懐古アニメのリブート企画なら
顧客のターゲットはかつてのファン中心だろう?新規も呼び込みたいとしたって基本はさ
だったらキャストも出来る限り当時の人らにすべき
大体が現役なんだからなおのことな
Zガンダムは再オーディションしたしカミーユの中の人はさすがすぎた
スラダンも当時のキャストにももっと配慮すべきだわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:52▼返信
トンキンしっかりしなさい
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:52▼返信
>>480
というか1ヶ月前から予約開始ってのがないし何ともだな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:56▼返信
声優はどうでもいいけどあのCGがありえんわ
ドラゴンボール見習えよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:02▼返信
>>491
人物がCGなのが個人的にいやなんだよなー
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:11▼返信
山王戦かどうかで観に行くか決めるわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:17▼返信
そのうち見に行く予定ではあるけど今から初回を予約するほどではないわな
1ヶ月後の予定なんてそのころにならないとわからないし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:37▼返信
まず自分の放置してる漫画にけじめつけてからやれや
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:42▼返信
大爆死(笑)
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:50▼返信
>>454
すべてが中途半端やな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:59▼返信
公開後にテンプレの面白かったツイートが大量発生するだろう
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:08▼返信
>>577
その三人は10年前のブルーレイ発表イベントでも
続編の出演に意欲的だったのにな
それだけに今回の結果は悲しい
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:29▼返信
成功したのはダイの大冒険くらいか
映画っていうのもハードル高いな
収益をテレビ局から取るか視聴者から取るか
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:35▼返信
配信を観て、新しい作品のスタイルは理解した上で、映画も観に行こうとは思っているけど
1カ月前から席を取るまでは無理だわな
1週間以上先の予定は未定、仕事してたらナオサラよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:38▼返信
スラダンはもうあれで完結だと思ってるので
よほど評判いいのでなければ別にいいかなって
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:51▼返信
声優変更もチープなCGもみんななんとなく懸念はしていたはず
肝心の花道が木村昴でキレた感じだなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:51▼返信
そもそも旧アニメからしてつまらんよね
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:58▼返信
※594
キャストも主題歌も一新したのに、それでも昭和世代の呪縛から逃げ切れてないのがなんとも
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:00▼返信
もう絵は無しにしてあのカッコつけてる声優が直接でてきたらいいんじゃないか
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:13▼返信
先にアニメ再放送でもすれば、今の世代も興味持つかもしれないのに。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:35▼返信
集英社「なーんだ、スラムダンクなんてもう人気無いじゃんw」
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:37▼返信
当時アニメの終盤でがんばってる作画くらいの山王戦を想像・期待してただけに
全部裏返された気分ね
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:42▼返信
擁護してたやつは今度は旧作を叩いてDD論にもっていくつもりかな?
そもそも旧作に人気なかったらこの新作の企画自体存在しねぇよwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:48▼返信
iMaxはいい席全部埋まってる
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:20▼返信
>>615
YouTubeでやってる
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:21▼返信
600もコメントがあるのにフルCGって言ってるのが一人しかいない!すごい!
どう見ても手描きとのハイブリッドなのにあの予告を見てもまだフルCGって言ってる勘違い君が居ないなんて、なんてレベルの高いコメント欄だろう。
というか何人のアンチが頑張って書いてるんだろうw
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:24▼返信
>>621
そこに興味あるの君だけや・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:40▼返信
>>621
釣れますか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:42▼返信
※622
CGしょぼいとか言いながら手描きとCGの区別がついてない証明になるから興味津々やでw
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:49▼返信
>>549
ハリウッドも似たような状況になってるから映画業界自体が衰退してる
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 23:55▼返信
声優もCGも別に全然OKなんだけど、プロモーション情報がうっすいのが最悪だよ
普通の映画並みにもできてないんだから、そりゃ客も呼べんわな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:18▼返信
普通はこんなの次の仕事は二度と来ないはずなのに
また別の作品を汚しに行くんだろうなこのプロデューサーとか
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:10▼返信
ジャンプで読んでた世代の高齢化&声優総入れ替え、PVのコレジャナイ感。
そりゃ見る気も失せる。
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:12▼返信
ガキより金は持ってるはずなのに行かないってのは、そういうことだよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:23▼返信
純粋にCGとか声優変更とか抜きにしても、今までの予告映像だけで期待しろって方がおかしい
どんなストーリーなのかとか、バスケシーンが迫力あるのかとか、魅力的なカットとか、どれも無い
原作のタッチが再現されてる映像、くらいの情報しか無くて、配信でも最初のティザー以上の内容についての情報が無かったのが駄目過ぎた
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:50▼返信
ただでさえヘイトが集まるであろう代替声優集めて
番組枠の大半をダラダラとスラムダンク愛を語らせるだけの特番組んで
詐欺紛いの売り抜け商法と合わせて成果が上がると思ってる無能どもが作ってる舐めきった作品に
何を期待しろというのか
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:25▼返信
CGがしょぼすぎるというか、作る側が3DCGの使い方を解ってない
メリットもあるけどデメリットもあるのに、そこを理解してないからそのまんまお出ししてる
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:33▼返信
※632

それ「ベストアンサー」だと思うわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 03:24▼返信
>>175

いっそ永久に眠ろうか...
(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:57▼返信
>>58
それなりにオッサンな年齢にはなってるけどまだまだ現役だから変える必要なかったのに何故変えたのか
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:23▼返信
>>44
スラダンなんか作者が監督だぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:24▼返信
>>23
若い子達はハイキューがスポーツ漫画の金字塔だからね
懐古厨が望むものを作らないと売れるわけない
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:26▼返信
>>303
どうして自分が世の中の中心みたいたコメントなん?
自分が知らなかろうが何だろうが同世代にファンが多いのは反響見れば分かるだろw
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:28▼返信
>>282
チェンソーマンもあれだけ宣伝に金使ってた割には…だと思うけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:30▼返信
>>86
るろ剣は主要キャストが声優じゃないから納得できた
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:40▼返信
>>160
インタビューでも役を演じてきた先輩に対する敬意は一言もなく
「井上監督と一緒に」と井上先生が旧作を快く思ってないと知ってるファンの神経を逆撫でする事を連発。

井上先生の指示なのかもしれんが
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:42▼返信
>>118
草尾さんだって当時相当なプレッシャーや批判で傷ついた中演技して評判を得たっていうのに
それを蔑ろにする原作者ってほんと傲慢さだと思う。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:50▼返信
>>151
悪い意味での反響のデカさはキャスト変更の時のが上な気がするが
タイミングが最悪だったのがより拍車をかけててるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:51▼返信
>>171
自分の作品だけでアニメ制作界が回ってるのにどんだけ傲慢なんだろうか
それで爆死したからともかくヒットしてんだからそこは謙虚になれよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:56▼返信
>>188
当時のファンでも作画に満足してた人はいない
だから今の技術で見たかったんだよ
でもそれ以外が良かったからヒットした

今度こそストーリー、作画、キャスト、音楽が満点のスラムダンクを見たかったんだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:57▼返信
>>211
そもそも見ないよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:00▼返信
>>280
ファンに媚びるのって悪いの?
売り上げ上がらなくて困るのは製作陣じゃん
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:01▼返信
>>582
合ってないからここまで言われてんだよ
ゴリぐらいかな評価されてんの
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:05▼返信
黒バスみたいな作画で声優続投で内容が全国大会なら5回は予約する気だった
作画があのCGでもせめて声優続投だったら一回は見に行った

今はもう絶対見ない 
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:53▼返信
期待を膨らませておいての破裂が凄い!
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:15▼返信
アラフォー世代で「スラムダンクファンだからがっかりした!」って言ってる人本当にファンなの?
〇ただのアニメ・声優オタク ×スラムダンクファンが正しいでしょ
だってファンなら作者がアニメにめちゃくちゃ不満持ってた事は知ってるはずだし花道役の草尾毅さんが当時の段階で花道演じるのがしんどいって漏らしてたのも当然知ってるはずよ

俺はリアタイ世代で↑知ってるから何もかも刷新するだろうなって初めから予想済みだった
勝手に期待しておいて何を言ってるんだろ…って感じ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:19▼返信
声優変えるべきではないって言ってる人は、コナンワンピースサザエさんの20年前のやつと今の聴き比べてみろよ
声の衰えがハッキリ感じられて切なくなるよ

声優変える事がむしろ旧アニメの良さを守ってるとも言える気がするけどね
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:26▼返信
>>649
まさか黒バスにアニメ負けるとは思わなかった
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:41▼返信
作者のイラストがそのまま動いてるような見た目に違和感あるが、見たかったアニメの見た目と違うからって3DCGの使い方が分かってないのとは違うだろ。
関係者のインタビュー読むと3DCGじゃなければできないことをいろいろやってるのがわかる。
CGのどらえもんも見始めてしばらくしたら慣れたから、スラムダンクもあれが作者の作りたかった映像なら不安はあるけどむしろ見るのが楽しみ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 05:39▼返信
>>651
草尾さん当時20代でそんなこと言うなら体力無さすぎだろ
それは流石に草尾さん自体がおかしいというか
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:05▼返信
情報展開がゴミカスすぎんのよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:42▼返信
※589
作者がファンを一切無視して好き勝手作ると大失敗するという教訓にはいいかもね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:29▼返信
>>43
その企画宣伝がデビルマンの仕事
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:31▼返信
>>581
デビルマンプロデューサーだからさ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:36▼返信
>>651
アニメファンはそんなことしらんしどうでもいい。子供の頃に見てたものを求めてる。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:39▼返信
>>652
ファン層が違う
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:10▼返信
宮城は、自分の名前の由来なのに、
これは悲しい
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:48▼返信
>>585
8、9割余ってるとか座席スッカスカで草
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 06:25▼返信
辛いね
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 22:03▼返信
で結局、158.7億の興行だったわけだが、爆死言いまくってたやつはだんまりか!笑

直近のコメント数ランキング

traq