• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






華麗なるテクニック






Fh-rm8WakAAswff


Fh-rm8SaAAADwMM







関連記事
セブンイレブンさん、今度はサンドイッチでとんでもねぇ底上げをしてしまう!!ハリボテサンドイッチがヤバすぎ!!! : はちま起稿







この記事への反応



セブン「まだまだだね」

みんなイオン(悪い)みたいなとらえかたしてるけど製造はイオンではなく他の会社だと思うからイオンを悪く言わないであげて欲しい。(イオン系列にはいつもお世話になってます)

私もイオンの株主なんですけど、製造元がこんな納品をしていることをわかっていて見逃してるのも気付かずにいるのもなんだか残念な気がします。

福岡の大手の明太子メーカーだと、この入れ方は怒られる


製造はまるきただけど加工がイオンで中が見えるから内容量は省略してるって感じか。
でもこれだとシールで隠してる状態だから不当表示に当たるかと。


ブラックですねぇ…
ブラックフライデーだけに…


正直にシールの位置を逆にして優劣も公表した上で、SDGsとか言いながら客に早いもの勝ちで競争させると儲かる

セブンイレブン方式ですね

従業員に銃突きつけて作らせてそう




こういうの手間もかかるし心象悪いしいいことない気がすんだけどなぁ


B0BLXLP6G7
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2022-11-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(296件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:31▼返信
センシティブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:32▼返信
微妙にセコくて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:33▼返信
上野アメ横方式じゃないか 何の問題も無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:34▼返信
裏でおばちゃんが加工した物が晒される時代かよ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:35▼返信
知っててまだイオンで買い物するコイツは何なん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:35▼返信
なんか日本は昔の中国みたいになってきたね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:35▼返信
こんなわずかな差でイメージ悪くしてどうすんだアホだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:35▼返信
これで400円なら俺は許す
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:37▼返信
反日反日
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:39▼返信
イオンやべぇww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:41▼返信
セブンイレブンなら日常茶飯事じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:41▼返信
>>6
日本だけ退化してるからな
これからどんどん貧しくなって治安も悪くなる
昔と違うのは税金が上がることだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:42▼返信
岡田だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:42▼返信
429円でこれだけ入っていれば充分だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:42▼返信
昔は海外にこういうハリボテ商品を晒してキャッキャッしてたのに
すっかり逆転してしまって逆に日本が晒されて笑いものにされるようになってしまったな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:43▼返信
>>15
これ
今や海外でこういう商品はめっきり見なくなったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:43▼返信
いなりが入ってないやん
どうしてくれんのこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:44▼返信
どこが詐欺だよ
馬鹿野郎が
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:45▼返信
400円少々のもんに何文句付けてるんだろ、さもしいのはツイ主だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:45▼返信
>>1
普通です。
揃えて入れる、見栄えする様に入れるは常識。
シールのデザインが悪い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:47▼返信
>>12
上がりません。
中国の属国になってそもそも奴隷になるから税金は無くなるよ。人権も無くなるが。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:47▼返信
でも次も利用するじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:47▼返信
凄まじい悪党。人数しも平気でやりそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:48▼返信
これなら容器自体を小さくしろよ

乞食みたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:48▼返信
>>19
今の日本じゃ400円でも高級品だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:49▼返信
>>20
このレベルで騒ぐのはニワカ
有名なセブン練乳いちごみるくデザインクラスで騒げ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:50▼返信
昔と違ってこういうちょっとした悪意が簡単にバレる時代
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:50▼返信
クレームの電話入れまくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:51▼返信
ぶらっく!ふらいでぇー🎶🖕🤪ー
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:53▼返信
イギリスだったかフランスのパッケージでこんなの有ったよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:54▼返信
この手のやり口はイオンに限った事でも無い
肉の赤身を前面に出して、あり得ないほどの脂身を後ろに隠すスーパーもある
それらも含めて見分ける目利き力が必要な時代
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:57▼返信
韓国のサンドウィッチの具が全然なくてバカにしてたら、日本も同じだったの巻
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:57▼返信
中国や韓国を馬鹿にしてた日本人どんな気分?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:57▼返信
>>25
絡むために恥も感じなくなるの草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:57▼返信
>>31
目利き力ダセェww
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:58▼返信
詐欺ではないよな?まぁ姑息だとは思うが値段考えたら別に怒るほどのもんじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:58▼返信
>>31
んなもん商品偽造で規制しろやカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:59▼返信
安すぎて買わないだろ、こんなの
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 06:59▼返信
下手したらこいつが寄せただろw
片寄っただけだな
パックは手作業だしごまかしパックは無理

40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:00▼返信
景品表示法は,実際より著しく優良と消費差を誤認させる行為を「不当表示」として禁止しており,これに違反した場合には消費者庁から行為の差止め等の措置命令が下されます。
 この措置命令に従わないと,事業者の代表者等は2年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金が,そして当該事業者は3億円以下の罰金が科されます。
 また,民事上の責任として,食品の表示が「不当表示」に該当する場合,契約の効力が否定されて返金義務が生じます。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:01▼返信
大手は買い叩くので製造メーカーも詐欺まがいのことしないと合わせられんのよ
消費者も大手スーパーのほうが安いと思い込んでるからカモにし易い
良心的な個人店を駆逐したのはイオンじゃなくて消費者だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:02▼返信
ジャスコ岡田は政治家なのに人を謀るのか統一野郎の分際で
岡田の息子だった気がするが一族嘘つきだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:03▼返信
gも書いてないし上底じゃないし値段でセ-フ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:06▼返信
こういうの許すから日本がどんどんダメになってくんだよ
こういうことやってる企業は経営方法が既に破綻してるから潰せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:07▼返信
韓国ならもっとうまくやるのにw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:07▼返信
>>44
これを許すとどういうプロセスで日本がダメになるの?
「日本がダメになる」の定義は?

どうせ説明できないだろ?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:08▼返信
違法じゃない

はい論破
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:09▼返信
食品偽装って韓国みたいやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:10▼返信
日本もバカにしてた外国と同じようになってきてるの草
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:11▼返信
セブンイレブンもイオンもなんか落ちぶれたよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:11▼返信
そんなんグラム数決まってんだから多かったら調整するだろ
はい論破
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:12▼返信
乞食は文句だけは一人前
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:12▼返信
>>51
論破でイキってる気持ち悪すぎw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:12▼返信
>>50
400円の明太子しか買えない奴が落ちぶれてんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:13▼返信
>>54
両方落ちぶれてるってことかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:14▼返信
上げ底になって初めて本物w
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:14▼返信
400円の安物に文句を言う

そう乞食ならね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:14▼返信
その値段でなら頑張ってる方だと思うが、見栄え気にしないなら、製造途中破れた訳あり明太にして、半分の大きさのパットに敷き詰めた感じで売れば文句は出なかっただろう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:14▼返信
イオンのオリジナルブランド商品って美味いの見たことない
全てクソまずい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:15▼返信
切子込みとはちゃんと書いてあるしいいんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:18▼返信
上手い!上手すぎる!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:20▼返信
縦に切って断面下に向けてるようなのもよくある
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:20▼返信
手の込んだ詐欺するって中国みたいになってきたね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:21▼返信
商売ってのはな店と客の騙し合いなんだよ甘ったれんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:21▼返信
なんかしょうもない企業だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:21▼返信
イオンの静岡おでんも値段の割に超絶しょぼかったぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:21▼返信
ホントかなぁ
そんな手間かける?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:22▼返信
>>64
ホリエモン「せやな」
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:23▼返信
イオンクオリティで文句言うな貧乏人が
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:24▼返信
>>67
ね、これが何十人も何百人も報告してるなら信じるけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:25▼返信
イオンは精肉も綺麗な物を一番上にして屑肉みたいなボロボロのやつを下に隠して売るからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:25▼返信
イオンって響きがもうダサい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:25▼返信
>>71
マジで?
カスやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:26▼返信
これは名誉毀損
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:27▼返信
>>26
毒されてるやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:28▼返信
二度と買わなくなるのがなぜ分からんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:28▼返信
セブンとイオンは韓国系列
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:29▼返信
10年くらい前に倒産して民事再生中だったけど復活したのかなここ
まあ合理化ってやつじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:32▼返信
>>74
名誉毀損って事実の写真をアップしただけだからな
リプライ欄が勝手に盛り上がってるだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:32▼返信
※19金銭の問題じゃないだろ
騙されていい気はしないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:33▼返信
良い仕事してますね(ー。ー)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:33▼返信
明太子専門店の切れ子なら、そのサイズとランクのでも1000円以上するのあるし、やっぱ安すぎるような。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:33▼返信
セブンってまだアレやってるのかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:34▼返信
イオンモールって週末凄いぜ駐車場とめられないから
家族連れがめっちゃおる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:35▼返信
>>64
まあ中央アジアとかアラブ圏ならそういう発想は日常的だけどさ・・・
日本でこれはどうなんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:37▼返信
日本の企業って如何に騙して売るかで商売してるよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:38▼返信
>>70
何人も報告してます
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:39▼返信
そんな事よりお前らワールドカップ開幕したな
日本の初戦は水曜日、日本vsドイツ、熱すぎだろw
ちなみにアベマで全試合無料で見れるぞしかも登録も何もなしで
アベマってなんでこんなに金持ってんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:40▼返信
日本はここまで落ちぶれたか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:46▼返信
反日民主党岡田一族のイオンじゃあ日常
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:47▼返信
>>79
名誉毀損は成り立つんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:48▼返信
もうイオンはジャスコに戻そうぜ行こうぜジャスコ
うちのばあちゃんまだジャスコ言うてるねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:48▼返信
まあイギリスとか先進国でもこの手のパッケージ詐欺は良くあるけどね・・・
シュリンクフレーションって名前からして英国発だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:49▼返信
5、600円で売ってるなら兎も角
398円でしょ?
妥当じゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:49▼返信
全部律儀に同じ事してる訳じゃないと思う
何セットか作ってたまたま短くて弾いていた奴だけで作ったと考えるのが自然
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:49▼返信
400円に文句言うなよ乞食
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:50▼返信
在日真木○う子が日本人のフリして日本代表を騙り日本人は嫌と韓国でアピールしたあれと一緒だぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:51▼返信
>>91
商品を見せるだけで名誉毀損とはたまげたなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:52▼返信
2本大きいの入っててお得やんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:52▼返信
>>95
【100g】と明記してるから意図的の疑いがある
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:54▼返信


言うて近所のスーパーもこのテクニック駆使してるけどなw
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:55▼返信
>>100
じゃあ問題ないね
だってちゃんと100g入ってんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 07:56▼返信
>>102
そうですね(棒)
104.投稿日:2022年11月21日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:01▼返信
100gって書いてるなら100g以上入ってれば何も問題ないじゃんな
ただ叩きたいだけだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:04▼返信
>>21
まるで
今は奴隷じゃない
今は人権がある
みたいじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:04▼返信
たまたまだろ
このサイズの明太子作るほうがコストかかるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:05▼返信
詐欺パッケージングに鉄槌を下す方法は無いのかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:07▼返信
蟹工船の世の中じゃ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:08▼返信
そんなに長い明太子食いたいなら自分で引き伸ばして整形すれば?
イオンは記載グラム分入れて売ってんだから問題ねえだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:12▼返信
やるやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:21▼返信
人はこうした経験を何度も積んだ結果
食品を裏返して食品表示欄を眺めるようになる
ある意味これも社会勉強かw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:24▼返信
製造はイオンでは無いけど、イオンが安く仕入れるからやっているんだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:29▼返信
>>108
この明太子に関しては無理だろうな
切子込って書いてあるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:30▼返信
>>113
加工はイオングループだけどな
まあ普段からテクニックを駆使して魅せる売り方(・・・)ばっかりやってるから
こういう時でも条件反射的に行うのだろう

パッケージング詐欺は大体企業単位 イギリスでもテスコがボロくそ叩かれてた
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:33▼返信
あとたまに食品をシャカシャカ振る迷惑なオバチャンもいるが
パッケージング詐欺に警戒心を貯めてるケースがありそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:36▼返信
イオンは中国産たっぷりだから円安の今はこんなせこいことしないと売り上げ確保出来ないからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:37▼返信
>>114
精々イオンはこんなパッケージングしてますよと広めるぐらいだなw
庶民はパッケージダマシの前には無力だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:41▼返信
セブンの足元にも及ばんな

出直して来い
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:44▼返信
イオンも徐々に海外の食品メーカーみたいになってきた
パッケージで具材ゴロゴロ、中身は一粒のみまで突き抜ければ爆笑ものだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:45▼返信
>>115
マジで世間知らずやな
どこの加工場も同じだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:47▼返信
ちょっとケチってても400円ならお得だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:49▼返信
イオンが?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:52▼返信
ちなみにイオンじゃないけど高級和牛もこのやり方
シールの下に牛脂や脂身を隠す
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:52▼返信
※122
自分も一瞬そう思ったけど、指の大きさと比べるとあのサイズ感は結構微妙かも
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:55▼返信
>>121
詐欺パッケージングに関わってるからとしても
全部そうだと言い切るのは感心しないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:56▼返信
スーパーでたらこのパック見てみ
どれもこんな感じだから
馬鹿じゃなきゃ気づくと思うけどサイズが統一されてないたらこは
どのサイズでも入るように余裕をもって大き目のパックを使う
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:57▼返信
>>126
感心するとかしないとかの話じゃない
全部そう
詐欺とか言ってるのはバカッター並に頭が弱い
サイズがバラバラのたらこをパックに詰める場合は必然と隙間が出来る
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:58▼返信
それ以前にどこも一緒なら尚更広めたって良いだろうwww
イオンもこんなことしてますよ~で済むんだから
(の割にイイネが14万人以上ついて怒りの言葉が飛び交ってるけどw)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 08:59▼返信
>>129
単純に馬鹿なだけだからそんな当たり前の事も気づかない

怒りの14万人が良い晒し者w
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:00▼返信
>>158
イオン様はまずこの詐欺パッケージングにキレてるお客様に
釈明の一つでも行ったらどうなんだい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:01▼返信
顔真っ赤で安価ミスってるの草

まず論理的に反論出来ないからグツグツなのが良く分かるw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:04▼返信
本当にブラック企業だったイオンの詐欺パッケージング
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:05▼返信
詐欺詐欺言ってたのが恥ずかしいじゃん・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:06▼返信
徹底的に見ないとダメよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:08▼返信
こりゃ食品を振られても文句言えないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:09▼返信
お前ら明太子買った事無いのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:10▼返信
これ系のパック作業したことある人間から見ると、これは仕方ないね。規定量さえちゃんと入ってるんなら、長さはどうしようもない問題だし切ってツギハギしてパック埋めればいいってもんじゃないし。せめて隠せば綺麗に見えるからね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:11▼返信
>>138
最初から騙しつきとか書いとけばどうよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:13▼返信
100g記載があって90gしか入ってない言うなら分かるが
ちゃんと100g入っとるがな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:13▼返信
>>139
まあ頭弱い人は大騒ぎしそうだし可視化してもいいかもね
まあグラム表記されてるのに理解できない時点でヤバイが
日本のスーパーはどこの同じやり方だから法整備するしかないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:14▼返信
元スーパー鮮魚で働いてましたが、見栄えを意識したりするとそんな感じの商品化になりやすいですね💦でも高いものでそのぐらい入っているので価値はあると思われますし、グラムもそれなりに入ってるように思いました
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:14▼返信
福岡の住民です
辛子明太子を知らない人が投稿しているようですね
辛子明太子は高いんです
この価格でこれだけ入っているんですから、安いです!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:15▼返信
えーっと、これはネタとして選んで買ったものではないかな?
通販であればまだしも、現物を手に取って選べる環境では騙して買わせたとまでは言えない。
騙して手に取らせたとは言えるかもしれないが、複数の中から選ぶのであれば選択した結果ではないかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:15▼返信
何故かこれを広めると怒る一部の人間
パッケージのテクニックを消費者に隠す理由でもあるのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:16▼返信
何故か論理的に隙間ができる理由を説明すると怒る一部の人間

加工する過程が理解できないほどに頭が弱いのかな?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:20▼返信
サイズが統一されてないんだから当たり前だろwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:21▼返信
まあでもグラムで入れてるんでしょ?
俺はシールの隙間から覗くけどね!
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:22▼返信
こういう事をするから保健所の仕事が増える
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:24▼返信
じゃあ逆に長いのを横に並べるのかって話
そんなの見たこと無いわ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:27▼返信
セブンのは減らしたのをバレにくくする行為
イオンのは決まった量と入れ物に綺麗に盛る行為
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:28▼返信
ネットで調べてみたら福岡の明太子はシールで隠すテクニック駆使してるの多いなwwwwww
本場でこれかよwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:28▼返信
いい加減パッケージを使った誤魔化しテクニックは控えてくれないかねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:30▼返信
>>152
原料値上がりを職人芸で絶妙に隠す一流の技術さ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:30▼返信
ポテトチップスも詐欺だよ
あんなにパンパンな袋で60gくらいしか入ってないんだもん
騙されたっていつも思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:30▼返信
みんなのためにとレシピを公開した元祖明太子屋も黙ってないだろうな
消費者を騙すやり方は許せない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:36▼返信
福岡で蔓延してるなんてなあ
明太子も地に落ちたもんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:37▼返信
別に騙しては無いな
お前がグラム数を確認しなかったか
グラムに対するサイズ感を把握出来ないアホなだけで
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:40▼返信
イオンは最近5切れ入りのロールケーキをお値段そのままに4切れにしたけど
容器は5切れ入りのままだから綺麗に1切れ分のスペースが空いててバレバレ
セブンの足元にも及ばない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:41▼返信
ブラックフライデーと称して人を呼びながら
売り方が徹底的にセコい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:42▼返信
世の中アホがほとんどだからアホに合わせない方が悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:44▼返信
農薬まみれの中国産しか使わない支那企業イオンとか信用しているアホがいるんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:45▼返信
いやg見れば分かるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:46▼返信
こうきたか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:48▼返信

ちなみに農薬の使用量は中国と日本とほぼ同じ(農薬まみれ)

そんな事も知らないで信用が~農薬が~日本産マンセー言ってるアホ見ると吹くわwww
 
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 09:49▼返信
近所のイオンの野菜はほぼ国産だけどどこの話だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:00▼返信
グラム表記されてるんかーい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:04▼返信
>>75
5本分を6本に見せて何が悪い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:10▼返信
手に取れば大体わかるやつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:12▼返信
これに関してはあまりイオン責めるのも酷かも。
海外海産物系は円安の影響以外にも、仕入れ値が数年前の2倍以上にあがってて、どこも苦労してるし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:17▼返信
>>165
農薬の使用量より検品や農薬を落とす期間の信用性が問われているのでは
まあ、耐容一日摂取量を上回っていないかの調査は継続して行うべきだろうけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:25▼返信
>>2
イオンは悪くない!製造元が悪い!みたいなこと言ってるやついるけどこれで製造元に注意しないならイオンも当然悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:25▼返信
>>171
そもそも中国産と使用量が変わらない時点で日本産との信用性の差を問うのが間違いだと思うが
検査が杜撰ならそもそも国産はもっと杜撰だと言う事だから増々日本の信用が無くなるだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:25▼返信
>>168
最初から5本分相当(100g)と記載すれば済んだのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:26▼返信
消費者庁にチクれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:26▼返信
>>173
農薬使用量=信用な時点で論外かと
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:26▼返信
>>172
どっちも悪くなくね?
g数が読めない奴の頭が悪いだけで
なんか福岡明太も当たり前にシールで隠してるみたいだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:28▼返信
>>176
まあね
>>162がアホなだけ
農薬まみれなのは日本産も同じだからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:30▼返信
>>178
>検査が杜撰ならそもそも国産はもっと杜撰だと言う事だから

この時点で173の理屈が杜撰だと気づこうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:32▼返信
イオンの圧迫仕入に対する対抗かもしれんし何とも
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:33▼返信
>>179
入ってくる外国産が緩いのに国産がそれよりも厳しいとでも?

この時点で171の理屈が杜撰な屁理屈だと気づこうね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:35▼返信
>検品や農薬を落とす期間の信用性

こんなマヌケな事言ってる時点で怪しいとは思ったが
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:40▼返信
確かに騙されたとは感じるが
明太子としては普通の大きさじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:44▼返信
>>98
商品見せただけなら名誉毀損にならんが商品に対して詐欺だのイオン劣化だの騒いでたら名誉毀損やで

名誉毀損は真実でも発生するんや
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:47▼返信
>>88
アベマは毎年赤字だけどな
親会社がウマ娘とかネット広告で稼ぎまくってるから補填出来てる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:47▼返信
ギャグ漫画みたいなことを平気でやる世知辛い世の中
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:51▼返信
これは騙される
博多まるきた水産の名前覚えておこう
痛風怖いからこんなんでいいけどがっかりはする
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:55▼返信
そもそもイオンで食品なんて買うか?
もしくはイオンしかない地方民か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:57▼返信
イオンはまだマシなんだよ
地方のスーパーなんて目も当てられないくらい詐欺だらけで困る
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 10:59▼返信
俺も博多名物の明太子を買ったけど半分がシールで隠されてて底がすっからかんなの
博多産は気を付けろ
詐欺ばかり
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:06▼返信
田舎のスーパーはスカスカすぎて腰抜かすぞ
明太子は更にスカスカだし、おでんなんて真ん中にデカデカとシール貼ってシールの下はつゆww
総菜パンは八割がパンwww

日本ってとっくに終わってんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:17▼返信
田舎ってイオン以下のスーパーがほとんどだからな・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:32▼返信
昔からこの手のだましやテクニックはよくあるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:32▼返信
イオンは駄菓子しか買いに行かない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:33▼返信
>>182
なんか嫌な事でもあったの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:34▼返信
イオンはまじで品質最低のイメージしかない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:37▼返信
イオン系のマックスバリュとか多いから
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:39▼返信
こんなんでビビってたらカッペが利用してるスーパーなんか使えんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:41▼返信
これでも日本全体でみればイオンは品質中級という絶望
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:44▼返信
>>195
マヌケは言い過ぎだよね
嫌な事は忘れた方がいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:53▼返信
>>182 まあ教えとくか、農薬って使用量で危険性が決まる話ではなく
農薬取締法で規定されてる残留基準を下回るよう計算した上で使うのよ
信用性を問うなら収穫前日数に基づくか等、諸々の作業や最終的な食品の残留量を基に考える

中国人ならまだしも、『使用量が変わらない時点で日本産との信用性の差を問うのが間違い』なんて無謀過ぎ
その内残留過剰の中国産作物に当たって倒れかねんぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:00▼返信
>>201
馬鹿丸出しで頑張ってググってきたんだね  そんなムキになるなんてワロてまうわw

現実を見て。お願いだから。 規定されてる農薬の使用量が日本とほとんど変わらないのよ。

役人ならまだしも、『検品や農薬を落とす期間の信用性』なんて無謀過ぎ
そんな杜撰な管理だったら、その内残留過剰の日本産作物に当たって倒れかねんぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:01▼返信


マヌケの言い分としては日本は農薬取締法が機能しないくらいに危険な国らしい

そりゃ国産はもっとヤベエだろうなあw  マヌケにはわからんかw
 
 
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:05▼返信
>>202
残留基準に一度も触れない時点でレベル低すぎ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:07▼返信
中国産君はどれぐらいオウム返しを繰り返すのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:08▼返信
>>204
キミの知的レベルが低すぎて会話が成立しないな
役人でもないマヌケがその残留基準に信用性に異を唱える事自体が滑稽なのよ

頭の悪い君でもそのくらい文脈から理解してほしいものだが・・・呆
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:09▼返信
セブンイレブン

イオン

最後が「ン」で終わる名前にはとりあえず注意することにするわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:10▼返信
オウム返しと言えば何か言い返した気になるレベルの知能か・・・
国産マンセー君相手でこりゃ難儀そうだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:13▼返信
>>206
おいおい、飲食物だぜ
最終的に残る量で考えるのが普通じゃないのかい?
水道水も塩素を使ってるから飲まないとか言うのかね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:17▼返信
>>209
おいおい、飲食物だぜ?
最終的に残る量で計算するのが農薬取締法じゃないのかい?

それとも日本政府は農薬取締法すら機能しない未開国だというのかね? 
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:18▼返信
でもそんな食うかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
以前自然派(Alpha Umbrella@alphaofchildren)が
シオシオのトマトを見せびらかして他の農家から説教を受けてたが
ああいう無農薬と称して他人に迷惑かける輩はいつの世でもいるからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:24▼返信
オウム返し君の余裕が無くなってきててワロス
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
なんでこう目先の利益しか見えんのかね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
>>210
色々ツッコミ所だらけだが
まず農薬取締法が機能しないって
一体なんの事を言ってるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
とうとうオウム返しガーとしか言えなくなってて草

余裕あるんだよー!って叫ぶならちゃんと反論すりゃいいのにこりゃ白旗宣言かなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:29▼返信
>>215
色々ツッコミ所だらけだが
まず検品や農薬を落とす期間の信用性って
一体なんの事を言ってるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:29▼返信
>>216
農薬取締法が機能しない実例とやらを是非
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
中国の農薬が~って言ってるバカに限って日本の農薬使用量が分かってないんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
>>218
検品や農薬を落とす期間の信用性というソースを是非
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
>>217
収穫前日数等、農薬には使用後の期間が決められてる
そこまで算定しての話
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信


農薬取締法が機能してないと言ってるのはマヌケの国産マンセー君なんだよなあ
 
 
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
>>221


つまり日本の農薬取締法が機能してないと言う事なんだね?
 
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
>>222
君の話だぞ で、実例は?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
>>223
何でそうなるの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
>>224
君の話だぞ で、検品や農薬を落とす期間の信用性の実例は?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:35▼返信
>>225
逃げないではよ
信用性が無いんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
216でオウム返しガーと言っておきながら
このオウム返しよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
安定のオウム返しが~w

そして逃げ回るこっけいさよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
中国産野菜を推す大切な理由でもあるのかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
※59
タスマニアビーフカレーはレトルトカレー界隈で最強だぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
228は結局自分から日本の農薬取締法が機能してないと言った手前オウム返しとしか言えなくなった模様
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>232
なんで他人が農薬取締法が機能してないと言った事になってるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
アホ 「中国産は農薬まみれだあああ!!!!国産マンセー!!!!」

オレ 「日本産も農薬基準値ほとんど一緒で農薬まみれだぞ」

アホ 「中国産野菜を推す大切な理由でもあるはずニダアアア!!!!」     会話にならねえwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
>>233
君の話だぞ で、検品や農薬を落とす期間の信用性の実例は?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
>>234
あのー、残留農薬とか考えなくて大丈夫なの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
>>233
君の話だぞ で、検品や農薬を落とす期間の信用性の実例は?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:44▼返信
>>236
農薬取締法が機能してないって事は国産の残留農薬とか考えなくて大丈夫なの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
>>237
連投してないで落ち着きなよ
農薬基準は使用量だけで決まるものじゃないし
使用過程を含めての話ってだけなのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:47▼返信
>>238
農薬取締法が機能してないなんて一度も言ったこと無いんですが
大体この法律が対象にしてるのは国産品の話だし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:49▼返信
>>239
なんか知らんけど自己紹介までしてどうしたんだい? 余裕がなく見えるぞ?

農薬取締法ってのは君が思ってるほど単純じゃないんだ

使用過程も含めて取締法で管理されてるってだけの話が理解できないかなー・・・困った
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:50▼返信
>>240
君の話だぞ で、検品や農薬を落とす期間の信用性を疑うだけの実例は?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:50▼返信
中国産側の言い分が良く解らんが
彼いわく農薬取締法が機能してない(自分はそう思わないが)から
日本産野菜も中国産野菜もほとんど一緒って結論なの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:52▼返信
>>242
疑う例なんて無いのでは
あったら報告されてるでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:53▼返信
日本産側の言い分が良く解らんが
彼いわく中国産は検品や農薬を落とす期間の信用性(自分はそう思わないが)から
日本産野菜は安全で中国産野菜は危険って結論なの?
結局農薬取締法が機能してないって事では?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:54▼返信
>>244
>検品や農薬を落とす期間の信用性

こんな事言ってるオツムの弱い子がいるんだが何でこんな発言が出たんだろう?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
>>245
とりあえず農薬取締法から離れなさい、中国産作物と関係無いから

で、中国産の期間の信用性が無い根拠を聞きたいのかな
その為に流通過程でのタグ付けや市場に出回るとき検品するんだよ
中国産は時々その過程が消えちゃってるから誰がどうやって運んだのか解らないので問題がある
農薬は使用量だけでなく使用時期、放置期間、流通過程、洗浄工程等を踏まえて使うものだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:02▼返信
>>247
とりあえず関係ない話をして逃げるのはやめなさい、

どっちにしても墓穴掘ってる事に気づかないかなー(-_-;)

つまり日本産も同じ事が起きるって事なんだよ。  どうする?中国だけじゃなくなったぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:02▼返信
どんだけ中国産野菜が好きか知らんが
農薬取締法が機能してないと
誰も言ってない事を何回も唱えて何がしたいの
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:03▼返信
>>248
つまりじゃなくて具体的に起きた事例(日本国内で農薬取締法が機能しなかった例)で説明して
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:05▼返信
>>249
どんだけ国産農薬まみれ野菜が好きか知らんが
検品や農薬を落とす期間の信用性と言ったのはお前なのに
マヌケヅラで逃げ回って何がしたいの
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:07▼返信
>>250
お前は出さないのかよw

ちなみに日本は産地偽装で溢れかえってますね。 要するにチェック回避済。どこに信用が?w

さあ、韓国人なみに気持ち悪い擁護を見せて遅れ(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:09▼返信
ちなみに中国産野菜はそもそも生産地すら追えない
その為に検疫を厳しくして土俵際(食品衛生法)で止めている

中国産輸入食品の食品衛生法違反が続発 最多は「煎ったピーナッツ」から発がん性カビ毒検出 2022年10月20日 15:00 週刊ポスト
>中国産輸入食品が依然としてハイリスクである実態が明らかになった。厚労省が公開する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」の最新版(今年4月5日から10月6日までの統計)によると、97件の中国産輸入食品が食品衛生法に違反していた。
>生鮮タマネギからは、成分規格に適合しない農薬「チアメトキサム」が検出されている。
>「タマネギは現地の加工工場で皮を剥かれています。十分な処理がされていないために殺虫剤の成分であるチアメトキサムが検出されてしまう。中国の食品は生産地を把握すらできないので、違反食品の追跡・対策が難しいのです」(食品問題評論家の垣田達哉氏)
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信


な?結局国産が安全だって証明できないでやんのwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:11▼返信
>>252
そもそも何故産地偽装が発覚したのか考えた事はある?

これは大切なことだから考えてご覧
中国産野菜が何故それ以前の信用性なのかもここで説明がつく
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
>>255

何トーンダウンしてんだよアホw   中国よりマシってポジション変えるのダサすぎワロタw

中国産も輸入時に発覚してるって事はそういう事だね  これは大切な事だからよく考えてごらん

日本産野菜が何故そ安全ではないのかもここで説明がつく
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
買わないことで意思表示すれば反省するだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信


もう日本産が安全と言えなくなった時点でワイの勝ちやな
 
 
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
>>258
勝利宣言w
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
>>259

ほら!!  声高に叫んでいいんだぜw

日本産は安全!!!wwww
 
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
>>256
段々文字が崩れてない?
【何故そ】ってなんの事だw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
>>261
おや?内容にではなくコピペミスに噛みつくとは・・・
余裕ですなあw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
結局中国産は再発防止出来ない、下手したら混入すら気づかないのが最大の問題

一応中国も数年前から何千億円も投じて毎年懸命にトラッキング構築を続けているが
上海の食中毒と汚職、追跡途絶を見る限りとても機能しているとは言い難い
何でも役人任せなのと監視機能の硬直性が拙いのかね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信

ちなみに日本産も再発防止はできない、異物混入すら気づかないから大問題なんだよな

みてみ? いまだに日本産は偽装だらけ

貝みたいな産地によっては毒になるヤバイのがそこらじゅうで偽装されてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:32▼返信
最初は日本産と中国産の信用の差が無いと言い放ちながら
劣勢になると日本産は安全と言えない、ワイの勝ちやなとゴールポストを蹴飛ばす

典型的ひろゆき
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
>>264
貝って農薬使用に直接関係あるんですかね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信

最初は日本産は安全だマンセー!!!と中国産は信用が無い危険だと言い放ちながら
劣勢になると中国産よりはマシニダ!!、負けてないとゴールポストを蹴飛ばす

典型的ひろゆき
 
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:36▼返信
実を言うとこういうの手間がかかりません
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
>>266
??
農薬の話なんかしてないけど大丈夫?
貝毒で検索してお勉強してね
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
農薬の使用量は中国と日本とほぼ同じ(農薬まみれ)日本産との信用性の差を問うのが間違いだ

おまえは日本の農薬取締法が機能してないと言った [なお、実際は言ってない]

もう日本産が安全と言えなくなった時点でワイの勝ちやな

何だこれは
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
>>269
おまえさんの発言を見返してみな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
中国産には検品や農薬を落とす期間の信用性がない!!  (日本産は安全をアピール)

遠回しに日本の農薬取締法が機能してないと必死にアピール [なお、国産も危険だと墓穴を掘る]

最終的に日本産が危険だと知れ渡り焦って中国よりはマシに切り替える

何だこれは
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
>>271
おまえさんはまず日本語からお勉強し直してきな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
>>258
>もう日本産が安全と言えなくなった時点でワイの勝ちやな


なんJ民かな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信


なんJとか言い出しててなんか笑った
 
 
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:00▼返信
イオンのぬるぬるした安い弁当いっぺん食ってみて欲しい。忘れられない思い出になっから……
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:04▼返信
100gで6本入ってたらそうなるやろ
目分量でも分かるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:20▼返信
その値段でそんだけ入ってりゃ十分だけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:34▼返信
日本って10年前の中国以下になったな
今の中国こんな事しない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:22▼返信
>>273
知的障害かな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:39▼返信
>>280
悔しすぎて戻ってきちゃった知的障害の人かな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:10▼返信
>>177
どこにグラム数が表記されてんだ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:29▼返信
>>282
売り場で表記されてるぞ
残念でした
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:25▼返信
せめてそのスペースに
使い切りのマヨネーズでも入れてくれてたら許してやってもよい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:40▼返信
>>283
イジメよくない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:44▼返信
>>272
中国産食い過ぎるとそうなるのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:54▼返信
>>270
農薬まみれの日本産食い過ぎるとそうなるのか?
事実を歪めるとかまるで韓国人やん?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:58▼返信
>>269
優しくしてあげて
多分産地偽装の毒貝を食い過ぎてそうなったんだと思う
国産だからって安全だと勘違いしたお馬鹿さんの末路やね・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 21:22▼返信
包装破いてたらダメじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 21:54▼返信
卑しい連中やなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 04:09▼返信
昔は違ったが今やイオン=韓国だから仕方ない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 07:19▼返信
なんで食品詐欺は罰せられないのか謎
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 07:45▼返信
>>291
そんなこと言ったら日本のスーパーは韓国以下って事になるからやめろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 10:19▼返信
悔しいけどイオンはスーパーの中では優良なほうだ
日本のスーパーは本当にケチくさい詐欺が横行してる
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:43▼返信
白いシールのとこも短いので済むのにな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:53▼返信
昨日食べた、イオン系列のトップバリューの明太子もこんなんでした。

直近のコメント数ランキング

traq