• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米FTC、マイクロソフトのゲーム大手買収阻止へ提訴か 米報道

4t98ew4a89ewa


記事によると


米連邦取引委員会(FTC)は、米マイクロソフトによる米ゲーム大手、アクティビジョン・ブリザードの690億ドルの買収が反トラスト法(独占禁止法)に違反するとして、差し止めを求めて提訴する公算が大きいという。

・報道によると、提訴はまだ確定していないが、この案件を審査しているFTCスタッフは両社の主張に懐疑的な見方をしているとのこと。

・アクティビジョンの広報担当者は買収を進めるために世界各地の規制当局と協力を続ける意向だが、必要となれば争うと表明した上、買収取引が反競争的な影響をもたらすという指摘は「全くばかげている」と強調した。

以下、全文を読む


この記事への反応

必要となれば争うってやる気満々だなAB

裁判になれば100%MSが勝つだけやん

こりゃ買収失敗してもソニーとABの関係最悪やん
買収妨害意味無かったなw


買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな


独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?
もし問題無いなら買収失敗後にMSが金に物を言わせて同じ事をやり始めるだけな気がするんだけどなー。


これはABを潰したくて阻止しようとしてるのか

買収出来なかったら敵対的買収に切り替わるだけじゃない?
株式51%取得するだけだから、元の9兆円より安くなる


株主の98%が合意って状態だしなぁ
保有率5%あるテンセントは合意側かしらね



関連記事
【アクティビジョン買収】MS、PSにCoDを残すためソニーに10年契約を提案したと主張!「ソニーは規制当局を誤解させている」

マイクロソフトのナデラCEO「買収でゲームパブリッシャーの競争を促したい。全てのハードで遊べるようにするべきだ」




この報道が事実だとして、近いうちに公式が声明を出してきそうだけど…
どうなることやら



B0BLV7K8JF
石黒正数(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BMTLG3GQ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(619件)

1.コイキング投稿日:2022年11月24日 14:31▼返信
バイクル
2.プリン投稿日:2022年11月24日 14:31▼返信
いち
3.コイキング投稿日:2022年11月24日 14:32▼返信
>>2
また負けてる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:32▼返信
MS迫真の被害者アピールも効果なしで草
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:33▼返信
買収失敗のお知らせか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:33▼返信
最近のMSのなりふり構わない言動みてると相当苦しいんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:34▼返信
MSには無限のマネーがあるからソニーに勝ち目はないと思うよ
8.コイキング投稿日:2022年11月24日 14:34▼返信
はははははははははは
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
何で法律で違反だって言ってるのに敵対的買収ならOKだと思ってるバカがいるんだろうwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
何があろうとひたすらソニーが悪いって言った結果
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
現状ソニーが邪魔しようとしてるだけだしな
ここまで来たらもう買収は通るだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
欧州だけでなくお膝元までとは……MS完全に終わったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
買収失敗したら赤字垂れ流すゲーパスしか残らんからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:35▼返信
米連邦取引委員会はソニーに買収されてるニダ!
byフィル・ペテンサー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:36▼返信
>・裁判になれば100%MSが勝つだけやん
痴漢さんさあ、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:36▼返信
何がなんでもソニーが悪いことにしたい奴多すぎwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:36▼返信
FTCが独禁法抵触で提訴するようですが
MS「ソニーを相手に戦います」

いやMSってさすがに豚レベルの馬鹿じゃないと思ってたんだけどw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:36▼返信
海外はこれがあるからいいよな懲罰でとんでもない制裁金やられるでこれw 数百兆円とかかな?だから信頼できるのよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:37▼返信
米連邦取引委員会(FTC)が提訴するって話なのにソニーとABの関係最悪とか言ってる奴の頭どうなってんの
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:37▼返信
任天堂がハード設計とネットワーク構築を担当して
MSがIP管理と開発スタジオを統括して
ソニーが宣伝する

これぞ攻守最強形態
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:37▼返信
どっからソニーが出てきたの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:38▼返信
チカニシ「ソニーガーゴキガー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:38▼返信
ディアブロのスタッフ騒動で抜けちゃったし会社にもう価値無いと思うけど
タイトル版権以外に制作スタッフ大事だと思うけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:39▼返信
>敵対的買収に切り替えるんじゃない?

法律違反なんですが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:39▼返信
委員会に文句つけたら印象悪くなるだけだからな
もうソニーを下げるか自分は優しいです被害者ですと訴えるしかないんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:39▼返信
>>20

地獄みたいな企業できちゃう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:40▼返信
>>11
あと4ヶ月しかないのに2カ国しか通ってないんですが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:41▼返信
経営側は売りたくてしょうがないんだろうな
色んな問題起きてたし大金持って逃げる気満々
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:41▼返信
まあ仮にABダメでも任天堂とMSが組んだらソニーには楽勝だろう
悟空とベジータのフュージョンみたいなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:41▼返信
これでソニーガーとか騒いでんのって米連邦取引委員会がソニーに買収されてると思ってる陰謀論者なのか?
反日反政府反ワク新中新半島新露フェミヴィーガンのどれかもやってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:41▼返信
ABが潰れる訳ねーだろ
CODでもう完全復活だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:41▼返信
※16
彼らの中ではソニーがどれだけで買い存在になってんだろうなw
冷静に考えて、ばかばかしい話だと思わないのかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
MSはABみたいなゴミより任天堂を買収してくれ
PCで任天堂のゲームがやりたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
MSどれだけ無様な姿晒せば気が済むんだよ
被害者ムーヴキモすぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
>>17
ゲーパスが成功すると思ってたんだし豚レベルじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
あっ(察し)
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
>>31
セクハラCEOは詰腹切る必要がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:42▼返信
連邦取引委員会が訴訟しますって言ってるのにソニーがソニーが言い続けるの笑えるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
アメリカとかいうゴキブリ国の意向とか意味ねーから
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
豚「アメリカ政府はゴキブリ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
買収したあと独占やろうとしてるんは明白やもんなw 制裁されてしまえw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
FTCに訴えられそうですMSはどうしますか?
MS「ソニーガー」
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
>>20
任天堂にネットワーク構築を任せたら駄目だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
ソニーは世界大統領か何かですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:43▼返信
別ニュースに
この取引に異議を唱える訴訟が起こることは保証されておらず、FTCの4人の委員はまだ訴状を採決しておらず、両社の弁護士とも会っていないと、2人の関係者は述べている。
ってあるけど結局確かなことは何一つない憶測じゃ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
こりゃ買収ダメそうか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
買収がダメなら合併すればいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
早ければ今月下旬にリアクションがあるとかゆーてたが…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
豚「韓国以外はノーカン」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信


これでpsもオワコンかあ なんかあれだなご苦労さんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
欧州と米
もうあかんwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:44▼返信
>>1
社会不適合者のXbox信者発狂
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
記事にはソニーの話一切出てないのに誰と戦ってるんだ?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
米連邦取引委員会(FTC)の話なのにソニーガーしてるのホンマぶーちゃんの中のソニーの力凄すぎて笑うw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
>>39
欧州、イギリスに続いてアメリカまでもゴキブリ国か

世界がゴキブリ国になっていく…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
ブリザードが逝きかけてたのがそもそもの問題だし買収取り消しはないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
Q 米連邦取引委員会がMSのAB買収を反トラスト法と見なして差し止め提訴する方針だが
B ソニーを相手に戦います
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
任天堂「ポケモンスカバイ返金騒動忘れてくれ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
ベセスダなんか、スターフィールドをPS5リードで開発してたのに、なんでSIEがやらかしてたと思うんだろか
ここまで開発が伸びてるのは、MSが買収してPS5を切ったから、いろいろと無理が出て来てるからなんやで……
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
反応でソニーガーソニーガーしてるキチガイはなんなの?
知的障害があってFTCがソニーに見えてるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:45▼返信
これはいよいよですなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:46▼返信
豚の中では米連邦取引委員会すらソニーの手先になってるって思ってんのw?ソニー強すぎないw?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:46▼返信
>>29
ホコリと油の融合
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:46▼返信
こんなの通ったらなんでもありやしなによりベセスダて前科あるからなもう許されんやろこんなの
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:46▼返信
なしてボクサーがウキウキなんだべ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:47▼返信
>>39
【中韓】 中国人『日本はライバル、韓国はゴキブリ』 ~ 中国ネット掲示板を見た、韓国人の反応
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:47▼返信
本国でも拒否られたらもう終わりやろwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:47▼返信
ベゼスタも独占禁止法になるぞ
MS信用ないしもう終わった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:47▼返信
>>52
チカニシイライラで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:47▼返信
>>60
3文字の英文字全部SIEに見えるんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
これダメなら別のとことかになりそうだし縛りガチガチで実質買った意味ないくらいにして通して欲しいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
はいはい、日本のせい日本のせいw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
ベセスダのタイトルを独占にしたので何を言っても説得力ないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
まだやってるのかよw
どうせ買収しても飼い殺すだけだし放っておけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
>>45
ソースによって表現は違うが、「来月提訴の可能性がある」って報道だな

>米連邦取引委員会(FTC)は、マイクロソフトによるゲーム開発会社アクティビジョン・ブリザードの買収を阻止するため反トラスト訴訟を起こす公算が大きい。ポリティコが事情に詳しい匿名の3人の関係者を引用して伝えたもので、来月にも提訴する可能性がある。
>FTCの4人の委員は両社弁護士との面会などをまだ行っていないと、関係者2人はポリティコに話した。同買収計画を審査しているFTCのスタッフは両社の主張を疑問視しているという。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
MSにOSだけでなくオフィスソフトや日本語入力まで牛耳られて日本製の優秀なソフトが潰された過去が有るからなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
>>62
話は聞かせてもらった!
SONYはイルミナティを牛耳り米政府を裏から動かす陰の実力者だったんだよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:48▼返信
※7
いつになったらMSは勝てるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:49▼返信
パリティだのブロックだの本気で言ってる痴漢がいるの頭痛いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:49▼返信
えぇうぅっ!!
どうしてこんな事にっ
チカくんはフィルをたすけてあげてよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:49▼返信
敵対的買収は草
そもそも買収が許可されないって意味が100%理解できてないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:49▼返信
>>79
黙れゴキブリ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:49▼返信
買収話が出た直後くらいにはアメリカではすぐに承認の見通しなんて話が持ち上がってたけど真逆やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
>>45
同じ記事だろそれ
まぁロイターに書かれるだけの状況にあったのは確かだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
MSがPSでも今後も出し続けますとサインすれば問題なく終わる話
それをMSが拒否ってるから終わらないだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
あーだからソニー株が上がってるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
5chから引用レス持ってきてるのか?
アホな発言しかなくて頭が痛くなるレベルだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
>>20
スイッチのソフトがスペゴリだけになって、米津が踊り狂うCMになるってこと?
地獄じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:50▼返信
>>77
バケモノかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:51▼返信
ひたすらソニーガー連呼で現実逃避に必死
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:51▼返信
MSはソニーのバンジー買収を見習ったらいいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:51▼返信
>>85
CoDのゲーパスデイワン入りを放棄しない限り無理だな
完全にダンピングなので
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:51▼返信
>>89
シャドウガーデンだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:52▼返信
xbotはFTCが承認するかもって話は信用して、訴えられるって話は信用しないんやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:52▼返信
>買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな

もしかしてこの手のキチガイの脳内だとソニーがサードに独占契約を強要してるってことになってんのか?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:52▼返信
あちゃースターフィールドの時に嘘ついてなければねえ、、、、、残念ーwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:52▼返信
何が問題なのか今だにわからない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:53▼返信
北米 英国 EUから目付けられたら もう買収無理やね
MSが1株95ドルでアクティ株買うのに 現在75ドルで誰も買ってないし
Xbox信者以外 この買収が成功すると思ってない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:53▼返信
チカくんの断末魔クソワロwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:53▼返信
>>91
MSはバンジーから先に買収話持ちかけられたが、バンジーが示した条件蹴ったからな

その後SIEがバンジーの条件(平等マルチ維持)を受け入れて買収したという流れw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:53▼返信
>買収出来なかったら敵対的買収に切り替わるだけじゃない?
M&Aでも反トラスト法や独禁法は法的拘束力があるぞ、というかそっちメインだから

なんで豚って低知能ばかりなの?
まあ子供でも遊べるゲームしか理解できない低知能だからなんだろうけど、本当に頭が悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:53▼返信
>>83
というかそもそも今のアメリカは反トラスト法に厳しくなってて
GAFAMといった超大企業にこれ以上力を持たせないようにしてる状況
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:54▼返信
>>97
独禁法勉強しろ
流石に何も知らん奴に位置から教育してたらコメント欄だけで終わる話にならん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
MSの買収は保護が目的でソニーと違って独占目的じゃない!
って箱信者が言ってたの覚えてる?
今じゃベセスダの独占を喜びCODの独占をしようと必死な訳だwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
ゴキブリ必死すぎて草
お前らのcodのお布施が全部MSに行くのがよっぽど嫌なんだろうがいくら邪魔しても無駄だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
長年のわるさが祟って本国でも敵だらけじゃんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
こりゃもしかしたらもしかするかも
失敗したら最悪事業撤退やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
>>85
ソニーにサインして反故にしても、利益の何割か持っていかれるだけなのに対し、
ヨーロッパなどに対してサインして反故にすると、売り上げの何倍も持ってかれる。
だから口約束でなあなあにしようとしているけど後者じゃないと承認下りないからMSは詰んでる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
この反応欄ってゲハから拾って来たの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
この記事への反応コメントどこから拾ってきたんだ
こんなにMS信者拗らせてる場所がまだあるのか?
ツイッターのMS狂信者周りか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
>>107
失敗しなくても事業撤退ほぼ確定やで
元々人数少ないXbox部門から大量リストラ出してるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
なんだかんだ買収は成功するだろうが幾つかのIPは手放す事になりそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
ベセスダの時と一緒で既存IPはPSにも出してやるで良いじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
>>84
ソースは同じだろうが訳が微妙に違うと言ってる

あと可能性があるってニュースを「ただの憶測呼び」にしたいやつの意見には反論するよ、そりゃw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
ソニーガー!言ってて草wwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
>>105
買収後は独占するんだからMSにお布施行かないけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:56▼返信
・買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな
SIEの所業どころかMSの悪行が明るみに出てんじゃねえかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
この程度の企業を買収して独占禁止とかなるか?
どういう判断なんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
ベセスダの時はPSで開発してたライン破棄させて箱独占にしろてやった前科ありやからな100%今回も同じ事するから買収したければそういう事しないと宣誓しろと言われとる状態なだけ
でもそれを嫌がってのらりくらり逃げようとやっとるのが今別になにも難しい事はおきてないチカニシの言うような事はなw
120.投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
AB20億ドル丸儲けでPS5版CoDのクオリティをあげられるやん
よかったよかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
悪意むき出しの買収だしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
そりゃあんだけやらかしてればそうなるわなw
ここ数カ月のMS関係者の発言は自らご破算にしようとしてるとしか思えないものばっかだったしw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:57▼返信
>>105
えーと?
これ米当局がMSを反トラスト法違反で提訴する可能性あり、ってニュースだが?
米当局ってソニー関係あるの?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
抜粋コメが異常なレベルのソニーガー
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
>こりゃ買収失敗してもソニーとABの関係最悪やん
買収妨害意味無かったなw

コイツはどこの妄想ファンタジーから来たんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
本体同梱ブーストじゃないならソニーはファーストだけでも大丈夫な筈だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
反応コメント頭悪いのをピックアップしてどうした?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
>>105
アメリカのFTCはゴキブリ!
イギリスのCMAはゴキブリ!
中国の規制当局はゴキブリ!
EUの規制当局はゴキブリ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
Xbotは聖人ぶったMSに騙されて背後から撃たれまくってんの可哀想すぎないか?
ゼニマクッス買収前まではMSは独占からの解放だけ望んで自分達は独占しないホワイトナイト気取りだったんだぜ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
ソニーの悪行云々ってなんのこっちゃ
MSの自業自得やろこれは
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:58▼返信
>>118
相当な規模の買収なんだけどちゃんと教育受けてる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:59▼返信
>>98
先月に大口株主がAB株を売却したってニュース出てたからな
買収が失敗する懸念があるとかで
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:59▼返信
チカニシくんそっ閉じ記事
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:59▼返信
>>118
問題なのは対ソニーではなく
今後参入するかもしれない企業のクラウドサービスやゲームサービスが圧倒的に不利になることを懸念してる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:00▼返信
>>119
口約束だけじゃなくて書面で他機種にも出しますとしっかり契約すればいいのにやらないってのがね、それで出すから信用してくださいは社会舐めてんのかって思うわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:01▼返信
>>97
親会社の超資本で子会社の小市場を荒らすのは禁止されてるんだよ
これやられると市場が健全に成長しないからな

MSがやろうとしてるのはまんまこれだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:01▼返信
>>110
ググっても出てこないから5chでもないし、ツイッターも検索引っかからないから違う

たぶんどっかのゲハブログのコメント欄かなんかだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:01▼返信
ヤバいコメントしかなくて草
こんだけ長引いてるのはそんだけ影響デカいからやん ぶっちゃけCOD独占自体はそんなに問題視されてないと思っている
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:02▼返信
XBOXクラウド専用機開発中止
スターフィールドはシリーズS対応断念

のニュースは扱わないんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:02▼返信
>>114
前も居たな
英語読めない癖に訳がどうとな言い出すxbox信者
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:02▼返信
MSの放火して回ったことなのになんでSONYの悪事が露呈するんや?

いやぁチカニシって御大将と同じで頭ぱーなんだなwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:02▼返信
??「FTCもCMAもソニーだろ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:02▼返信
MSは箱のシェアは小さいから巨大パブの買収しても問題ないとか未だにほざいてるけど
FTCや規制局ってのはユーザーへの悪影響を主問題にしてんだから
シェアの一番大きいSIEとそのユーザーに影響ある行動が一番懸念されることくらいそろそろ理解しなよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
3000億円を税金がかからない形で支援するための策だったと考えれば全ての辻褄が合う
さすがMSゲーム業界のためにあえ嫌われ者を演じたんやな
泣いた赤鬼や
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
>>140
下のソースどこ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
独占禁止法とタイトル独占をごっちゃにしてる奴
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
>>135
現にGoogleはStadia撤退の一因にMSのゼニマックス買収が関係してるってわざわざ言及したからな
多分ここらへんの証言も関係してる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
ニシクン歯軋りしてて草
バグモンといい、悲報しかねぇw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:03▼返信
>>117
アンソの言うSIEの所業って大体任天堂とMSがやってることだからなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:04▼返信

あーあーあーあー、もう泥沼じゃん

マイクロソフト終わってんなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:04▼返信
>>1
マイクロソフト「買収無理なんで、買収せずに業務提携でxbox passにCOD入れます!!」
マイクロソフト「もちろん、ソニーの定額サブスクに入れてもらっても大丈夫です!オンライン人口的にもプラスになるし」

ソニー「いや、フルプライスで売りたいからやめて欲しいんだが...」
↑こうなるね!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:04▼返信
ソニー憎しの連中がやってる事ってプーチン推しと変わらんのよね。
ソニーがダメージを受けるなら何やってもいいみたいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:04▼返信
>>133
買収発表前は65ドルとかだったからね、買収失敗となればまた株価が落ちる
とはいえその後出たOW2やCoDは好評だから、MSによる買収騒動なければ普通に今の株価より高かったんじゃないかな
投機商品みたいになってて、AB自体の正当な評価を反映した株価にはなってないと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
>>145
そもそもABは財政的にはなんの問題もないと思うが…

幹部連中がスーパーセクハラ大会してたのがヤバかったって話なんじゃないのか、そもそも
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
箱信者はゲーパスが値上げしないとか思ってる馬鹿ばっかりだからな
利益出てないのに値上げしない訳ないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
>>134
そっ閉じすらしねぇよ
寄り付かなくて※もつかない ニシが発狂しないと伸びないんだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
アクティ失敗したとしてもただで3000億もらえるから
それはそれで有難いで 
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
独占禁止法違反だから許可されないっていうのに
敵対的買収すればいいとか何言ってんだこのアホは・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
>>147
ポケモンとかずっと任天堂独占だしな
元々完全に独立サードのゲーフリが作ってるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
買収の許可が出ないのに敵対的買収だ!と喚く信者よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:05▼返信
>>140
なにそれそんなことになってんの?相当厳しい事になってるみたいやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:06▼返信
>>140
クラウド専用機が箱SSと同じくらいのコストになるから中止したってのは聞いたけど
もう一個のは初耳やな

まじならさっさと箱事業畳んでPC専売に鞍替えしろやって思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:06▼返信
いつも思うがこういうコメントよく見つけてくるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:06▼返信
反応米頭悪すぎる

オーイズミアミュージオも諸悪の根源のごとく日本語ブロッキングをしていることになってるし

ソニーアンチ一度死ねよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:06▼返信

マイクロソフトが違法な事ばかりするのが悪い

167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:07▼返信
よくわからないけどとにかくソニーガーしたいチカニシ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:07▼返信
とりあえず買収失敗は確定か
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:07▼返信
>・独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?

そもそもパリティもブロックもMSが勝手に言い出したことだし、独占契約に問題があればMSの独占契約も問題あると想像出来ないのか?最近のアンチソニーの知能低下ヤバすぎねえ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:07▼返信
>>156
というかPS plusで満足してるからゲーパスとか100円でもいらんレベル
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
豚コメが酷すぎて草
こんな馬鹿でも生きていける日本って平和だよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
>>52
そもそもMSに買収持ち掛けたのはアクティの方からだからね、買える所なんて限られてるけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
>>140
ボロボロだなマイクロソフト
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
>>118
8兆だか9兆だかの買収を「この程度」とか頭沸いてんのか?

しかも箱事業の儲けで買うんじゃなく、親会社の儲けで買うんだぞ?
これ反トラスト法の要件バリバリ満たすぞ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
>>29
MS「だ、ダメだ任天堂とじゃ...1000の力が1001になったって勝てやしねぇ...いやヘタすっと今より弱くなるんじゃねぇのか...?」
176.投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:08▼返信
>>140
スターフィールドは流石にデマでしょ
ゲームが悲惨なことになって対応しないと訴訟くらうぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
アメリカの公正取引委員会が買収認めないよって言ってるのにソニー関係ないやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
アンソってほんと馬鹿だよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
>>169
ARK2とかペルソナがゲーパスしかサブスク入りしてないの忘れてるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
承認されたのは16分の2
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
この反応コメどっから拾ってきたんだよ悪いのはマイクロソフトだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信
四面楚歌過ぎてなんか可哀想になって来たわ
まぁソニーみたいに弱小を育てて大きくする気ないの丸出しやからしゃーないね
任天堂みたいに「自社より」技術ある弱小を飼い殺して腐らせるのと大差無い
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:09▼返信

アンソチカニシ自分の嘘で自らを洗脳しちゃってね?これ

185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
豚眼鏡を通すとソニーがクレームつけて裁判でも起こしてるように見えるのかね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
ソフトの時限独占が気に入らんならMSの無限のマネーで時限独占を分取れよ
兆円規模の金とか絶対要らんわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
まぁDeviation Gamesがあるから存分に長引いてくれても別にいいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
記事の反応コメント探したけど見つからんな
ひょっとしてバイトが自前で作った物か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
>>178
その公正取引委員会もソニーだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
スカイプ買収でディスコードが出てきてユーザーが移ったようにMSの独占買収は世界中から
歓迎されていないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:10▼返信
>>169
そもそもブロックは「ウチ(SIE)がマーケティング権取得したソフトを発売日から箱のゲーパス入りさせないで」という至極真っ当な主張だしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:11▼返信
>>79
それやってんのMSとか任天堂の方なのになw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:11▼返信
>>180
あれこそブロック権だな
PS+コレクションからP5が消された(ブロッ権された)のもポイント高い
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:11▼返信
>>189
ソニー強すぎじゃん
もうソニーに刃向かわないほうがいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
>>188
まとめ方がアンソバイトっぽいからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
CoDがMSのIPになったところで日本には殆ど影響はないからどうでもいいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
※189
お前の中だとソニーはどれほど大きな企業なの
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
そもそもCoDシリーズを維持できるような人材残ってるのかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
なんでソニーガーしとるん?米連邦取引委員会ってソニーの下部組織かなんかなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:12▼返信
>>189
ネタでもやめろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信

ソニーに八つ当たりしても現実は変わりませんよアンソチカニシ^^

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
>>184
商用サイトまでそれをやってるからマジでタチが悪い
マジでMSから金貰ってんじゃねえのかと
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
ソフバンがARMをNVIDIAに売ろうとして独禁法で差止め食らったから
別によくあること
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
なんか記事内の反応が異次元すぎない?
どっから持ってきたん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
また随分とスピンのかかった香ばしいコメントばかり集めたな
206.投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
箱がある程度市場持ってるアメリカでも米連邦取引委員会が動くならもう世界中で無理やんwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:13▼返信
福ちゃんだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
>>200
この世界はソニーに支配されたディストピアだったんだ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
>>189
まあソニーが汚い金を使ってるのはほぼ確定
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
ソニーが法律を作ってるからソニーが悪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
>>177
最終兵器のクラウドストリーミングがあるからな

XSS版のみクラウドってなら一応行ける
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
チカニシの中だとアメリカの政府機関を背後から操れるぐらいソニーは影響力あるのか
もう無敵やん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
クラウド専用機の開発とその中止が本当の話ならSSをクラウド向けとしてやっていく可能性はあるな
スタフィーの箱One版がフィジカル対応からクラウド版のみ対応に途中で切り替わったのと同じ流れで
次世代ゲームが本格化した後のSSはクラウド経由じゃないと遊べないようにすることで
各サード開発から性能を理由にハブられないようにってのは十分考えられる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:14▼返信
いつもの豚のソニーガー
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:15▼返信
1番最初の買収報道からして、FTCは買収に反対的だから無理だと言われていたのに、一般投資家を騙すために屑投資家が買収は確実に認可されるって言っていたのを馬鹿が真に受けただけじゃん
FTCの報道は一貫して買収は反対的としか報道していないわい
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:15▼返信
記事の反応どこからこんな馬鹿共連れてくるんだよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:15▼返信
資金力があるMSなら味方作り放題だろ
違法性があると無理だけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:15▼返信
最低でもペテンサーは詰め腹切らされるのは確定か
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:15▼返信
>・独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?

うん、もう面倒だから事実ってことにして話してやるが、問題ないから何ともないんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:16▼返信
つーか豚が謎に強気な理由がわかった
あいつら「当局の命令で仕方なく買収しない場合は違約金払わなくていい」って勘違いしてるんやな

バーカwww
買収が成立しなかったら例外なく払わなきゃならないんだってのwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:16▼返信
>>189
ソニーは世界の支配者だからな
そしてお前ら豚はその支配にあらがう革命テロリスト、ニンブーターズ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:16▼返信
なんでソニーと戦ってんのこの人ら
記事の内容理解できないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:17▼返信

アンソチカニシの悲鳴が耳に心地いいねぇ(*´ω`*)

225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:17▼返信
>>46
FTCが出張って来たから買収駄目そうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:17▼返信
何が何でもソニーを絡めようとしてんの笑えるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
>>223
自分で自分を洗脳しちゃってるから無理
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
チカニシくんそっ閉じ記事
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
>>221
馬鹿の次元が違うな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
豚の脳内のソニー強過ぎて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
金が充分あるのに解決出来ないということは
MSの行為に正当性がないということです
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:18▼返信
敵がソニーのみだと思ってるバカがいっぱい
そもそも敵じゃないんだよなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
反応に今気づいて草
マジでどこから引っ張ってきたんだよ

そらゲハか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信

マイクロソフト、終わったな

235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
>>227
シャラシャーシカさん!?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
>>214
PS5ベースのタイトルがどんどん発表されてるからな
XSXだけならマルチが狙えたのに、XSSとかいうコブがいるから貰えてない

その辺考えたらXSSがクラウド移行とかで穏やかに排除される可能性はあるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
>>223
内容を理解出来ているからこそソニーを相手に戦ってるんだよ
擁護が無理ならあとはもう難癖付けるしか無いだろ?
ポケモンバグ記事でソニー相手に戦ってるのと一緒だよ、まぁそもそも書いてる奴も一緒なんだろうが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
本当韓国人そっくりだなw
どんなことでもソニーのせい日本のせいw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:19▼返信
※221
なんなら買収に失敗してくれた方が違約金丸儲けやし
賛成した株主の98%とやらも失敗を見越した違約金狙いの賛成かも知れんねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:20▼返信
>>235
風評被害が過ぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:20▼返信
>>230
パヨクが思う全知全能のアベに近いものがあるよね
チカニシくんと似てる
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:20▼返信
記事の反応を見ると一般人は妨害交策を誰が先導しているか理解しているようでなにより
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:20▼返信
・買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな

むしろABとベセスダの退職者がマイクソの悪行バラすだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:21▼返信
米連邦取引委員会「提訴しようかなぁ」
MS「ソニーガーソニーガーソニーガー」
米連邦取引委員会「??」
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:21▼返信
ぶーちゃんの設定上のソニーの方が無限の資金力持ってないかw?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:21▼返信

まあアレだ、アンソチカニシもマイクロソフトがソニーに敗北したと認めてんだよ

247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
アメリカは糞だけどこういう独占を許さないって示す姿勢は凄いよな だから強い 日本ならナーナーで終わる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
まぁこの買収騒動でMS自身が「市場をリードしてるのはPSです。だから買収認めてクレクレ〜」ってムーブした事実は有効に使わせて貰うけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
FTCが出張って来たから終わったよwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
>>20
それもう飽きた
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
いまアクティビジョンの株買えば
MSが公表済みの買取額との差額だけで大儲けできる

のに誰も買わない
それが「一般人はどうなると思ってるか」の答えよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
駄目だめっちゃ探したけど記事反応コメント見つからんかった
これマジでバイトの自前なんじゃないか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:22▼返信
規制局との戦いになっちゃうと特定のIPを何年間とか何本分は提供することを保証みたいな契約の形にならないみたいだから
行きつく先は買収却下か市場に影響がないように特定のスタジオの売却命令が基本
もしアクティビジョンの売却を条件に買収が了承されたらMSがのむわけないしその時は違約金払って終わりにするだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:23▼返信
この記事の真の見どころは「この記事への反応」だったわけだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:23▼返信
お仲間にまでノーを叩きつけられたMSw
もう終わりだなこの会社
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:24▼返信

結局ソニーの勝利かよ

本当アンソチカニシ雑魚だねぇ~

257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:24▼返信
欧州だけじゃなくてアメリカまで反対してるんだから
何をどうしてもこの買収は失敗するのは確定ってことだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
>>6
なりふり構わない→ゲームを守る為に必死
じゃないのがヤバいんだよなぁ...
ワンチャンゲーム業界ダメになっても良いよね精神で取り組んでるから、怖いよ。
だから、平気でサブスクだのクロスプレイだの競合買収だのゲーム機の存在意義を奪う事をする。利益を考えたら得策じゃないのにね
「無料で安請け合いして業界をぶっ壊して飽きたら辞めるヤバい人」に通じる何かがある。そういう意味では任天堂はゲーム一本だから必死だと思うけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
>>247
それでもアメリカって自国の製品が売れることを優先する節あるけど
日本のSIEじゃなくてアメリカのMSに噛み付くってよっぽど当局から見てもMSの市場だけは無いって思ってんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
>>252
ソースはゲハ豚やぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信

疫病神アンソチカニシの言うことの逆の事ばかり起きてるね

262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
つか買収したところで箱なんか買わないからCoDもCS終了だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
>>87
しょうがないじゃん
豚って他の文章は読めないんだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:25▼返信
>>252
えび辺りで拾ってきたんちゃう?現在進行形でソニーガーしとるで。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:26▼返信
審査しているFTCスタッフは両社の主張に懐疑的な見方をしているとのこと。

つまりソニー云々は関係なく、MSとABは嘘しか言ってねえじゃねえかって怒ってるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:26▼返信
※252
ゲハに行って現実見てこいよォォッ!!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:26▼返信
真のCoDスタッフはもう逃げてる
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:26▼返信
チカニシくんそっ閉じ記事
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信
ソニー関係無いよね、これ?
なんで豚さんが騒いでるのん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信
>>226
ゴキブリは真実逃避するな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信

さすがの頭の悪いアンソチカニシも詰みだと理解してるっぽいね

272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信



さっさと金払って手を引けやw


273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信
最悪、分割買収のみ承認とかいう、MSに旨味ゼロの承認になるかもね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:27▼返信
コメントゲハから引用しているの?

ソニーまったく関係ないのにソニーがーしてて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:28▼返信
まずいね、チカニシくん
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:28▼返信
ゴキブリはいい加減諦めろ
CoDはもうMSのものなんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:28▼返信
>>259
だってMSがAB&CoDをゲーパスデイワンで頃そうとしてるようにしか見えんからなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:28▼返信
>>252
ゲハがソース
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:28▼返信
>>265
そのFTCスタッフがソニーなんだけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:29▼返信
米連邦取引委員会ってソニーの支配下にあるのか?www

アホすぎwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:29▼返信
>>269
ソニーがFTCを自由自在に動かせる国家権力並みの巨大企業妄想が完成しているから

ソニー=ポセイドンって図式なんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:29▼返信
しかもこれロイター通信が記事ソースだからな

買収失敗は確定だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:29▼返信
>>274
なんかググっても出てこないみたいだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:29▼返信
>>281
あ、ゴキがソニーが不正してるのを認めた
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:30▼返信
この記事への反応


これゲハから取って来たのかってくらい香ばしいぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:30▼返信
ソニーがでかい存在なんじゃなくて
ABが買収されたら潰れそうなちっぽけな存在だから
保護した方がいいのかなって思われてるだけだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:30▼返信
※284
妄想って読める?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:30▼返信
>>265
MSは独占する気満々
アクブリ経営陣はセクハラ裁判から逃げたいだけ

まあそらろうやろなとしか
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:30▼返信
>>276
だからそれは連邦取引委員会に言ってこい
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
チカニシによると規制当局はソニーの言いなりらしいな
どんだけ力持ってんだソニーは(笑)
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
ソニーガーのコメント拾ってきすぎじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
>>286
そうなんだ
じゃあますます買収は無理だね😂
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
ゲハでそれっぽいスレ探したけど見つからんのよな
なんか底の方に信者が集う蟲毒みたいなスレが有ったりした場合はもう探しようがない
というかコメント内容で検索すればゲハのスレソースだとしても引っかかるもんなんだけどなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
>>286
何があってもソニーを相手に戦います
って連中に何言っても無駄
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:31▼返信
この記事への反応どこから拾ってきた?



見当たらないんだけどゲハか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
>>278
はちまって5chレス転載禁止じゃなかったっけ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
クラウドゲーミングでMSのライバルだったGoogleが撤退してAmazonもクラウド部門の人員削減を発表したからな
買収の承認してるのほぼゲーム市場と関係ないサウジアラビアとブラジルだけで欧米の主要国は全然承認取れてないしこれもうMSのアクブリの買収は無理やろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
>>282
ロイター通信とかいつもチョニーに有利な記事ばっかり書くから買収されてるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
※227
MGSVのオセロットかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
反応コメント頭悪すぎやろw
ソニーはそもそも最初から何もしてねえよ
MSが勝手に騒ぎまくってるだけで
ゼニマックスの悪しき前例のせいで勝手に困ってるだけだwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
>>271
いや、頭が悪すぎて、敵対買収すれば問題ないって言い始めているぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
>>284
妄想って書いてるやろ
豚さんはそんな日本語力だからすぐ日本人じゃないのがバレるんやぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
記事の反応がおかしくて記事の見出し見間違えたかなって見直したわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:32▼返信
>>293
ぶたば辺りで探せば見つかるかも
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:33▼返信
普通にアメリカはアメリカ企業守るために動いてんじゃん
今MSがやろうとしてることは、アクティビジョンていう企業が滅びようがソニーに嫌がらせできればいいって事だからな
そりゃ、当局が許すバズない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:33▼返信
>>188>>204
ぶたば or ゲハじゃね?
アンソバイトの住処
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:33▼返信
MSと比べればソニーが小さいのは当たり前だよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:33▼返信
※298
その有利な記事の例を数個上げてみて、簡単でしょ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
>>305
単純にこれよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
ソニーを悪にしたいがために
ソニーがびっくりするような権力持ってることにされるのウケる
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
>>297
サウジアラビアはCoDは発禁ゲームだったはずだから、AB買収しても影響がない
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
>>304
あーそうかゲハ以上に気が狂ってる豚の集まる場所があったの忘れてた
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
はちまのコメはツイッター由来やろ
ゲハにはもう痴漢いないけどツイッターならXbotがいるからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
そもそもジムライアンも言ってたけどソニーは完全に静観状態でしょ
フィルがソニー絡めて嘘付いてたからそれの事実確認の為に巻き込まれてこの前もコメント出しただけで事実と食い違ったこと言ってこっち巻き込まなきゃ最初から何も言うつもり無かったって言ってたやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
>>298
今更だけど、あんまり会社の実名出していい加減なこと言わないほうが良いよ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:35▼返信
痴漢は相変わらず統合失調症で草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:36▼返信
これOKしちゃうと独占禁止法ってなんだよって話になるからな
単なるゲームの買収と違うのよ、グーグルが全部のソフト・ハードメーカー買収できるようになっちゃう
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:36▼返信
>>293
【米FTC、マイクロソフトのゲーム大手買収阻止へ提訴か 米報道】



このコメントはゲハのこのスレから引用されてる
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:37▼返信
MSの買収・独占→ あらゆるプラットフォームにおいて市場影響力の強い会社の
買収・独占

SIEの買収・独占 → 付き合いが長くPSプラットフォーム中心に貢献してきた親しいスタジオ、あるいは能力はあるのに大きな活躍を見せてない小規模スタジオの買収・独占。バンジーもマルチで出すと最初から明言

ソニーを引き合いに出す奴はまずこの違いを理解しろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:37▼返信
>>301
さすがに草
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:37▼返信
>>296
どうしても買収失敗を認められない豚コメントが欲しかったんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:37▼返信
>独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?
はまららねーよバカジャネーノw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:38▼返信
※312
mayはもう完全にソニーアンチと任天堂信者に支配されてるからな
imgとかはまだ話できるけど定期的にmayから流れてきてあらしてるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:38▼返信
>>316
国内の糞箱界隈は先鋭化しまくってマジモンのあたおかしかいなくなってるからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:38▼返信
なんでもSIEのせいにする箱一派アホすぎる
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>317
世界企業の儲けからしたらそれ以外の産業の市場価値なんてカスみたいなもんだからな
こういう買収を許したら世界が一つの企業で統一されてディストピアが完成してしまうw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
まさかアメリカ自身からもノーを叩きつけられるMSってどこの国の会社なのよ
朝鮮企業か何か?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>318
あったあった
ブラウザで見たときなんかレスが変になるから検索引っかからんかったわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>314
豚の中では、その事実が消えて、世界の政治経済界を牛耳っているソニーが妨害しているって妄想に発展している
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>266
ゲハで現実みちゃった人>>242
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>242
>交策

どこの言葉?
そんな単語ないけどまた不自由な日本語を無理に使おうとしたの?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信


また豚が現実に敗北してしまったのか

333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
競争の結果生まれた寡占なら対して文句言われんのよなぁ
競争で勝てないから親会社の財力で無理矢理寡占しようとするのが問題であって
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:40▼返信
審査でソニーが泣きごと言ってる文書が公開されたって記事が上がってるやんw
「買収されたらPS6絶対大失敗だよー助けてー」だってさww
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:40▼返信
つーかこれが長引くとソニーのゲーム発表イベントが潰れるから早く終わらせて欲しいんだが…
先月とか明らかにソニーのイベントで発表するもんだったろってレベルの新作が何本も出てきてたし
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:40▼返信
もしこの取引が破談となった場合、マイクロソフトは30億ドルの分割手数料を払わなければならず、独占権の放棄などを拒否するためマイクロソフトが意図的に買収を取り下げた場合、Activision Blizzardが訴訟するリスクも抱えています。

ちなみに破談するとアクブリから違約金払えってMSが訴えられる展開も有り得るという
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:40▼返信
>>152
お人形遊び楽しい?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:41▼返信
本当に豚にとってはSonyたたきの棒でしかないんだなと実感するコメ欄
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:41▼返信
>>334
読んで欲しいならソースを明記しろ、この間抜けが
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:41▼返信
またソニーが圧力かけてんのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
>>334
それじゃ、ますます買収は無理やなw
お疲れさんwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
ヨーロッパどころかアメリカでも旗色悪くなってきたなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
>>339
はちまの新しい記事じゃね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
※324
あいつら箱持ち上げるために常にPS下げしてるくせに、自分たちはゲーム大好きで公平を気取ってるからマジで狂ってるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
>>339
もうはちまに記事できてるよ
ソニーはほんとに情けないで
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
サウジとメキシコで糠喜びしてたチカ君…w

米英欧全部反対してまーす
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:42▼返信
凄いな
世界中がMSを恐れて動いてる
さすが世界を牛耳る大企業だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:43▼返信
>>340
どこの誰が公正取引委員会に圧力掛けられるんだよ…
企業の頭抑える元締め連中だぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:43▼返信
>>334
泣き言も何もMSどうせ約束守らんから買収されたらどうせCODも独占やでって言ってるだけやろ
そしてそれが事実なら買収も普通に失敗する。現状でも独占しない前提で買収させてくれって言ってるのに独占示唆されたら余計に失敗するぞ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:43▼返信
アメリカだけが反対してもどうにもならんだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:43▼返信
あれ?豚の脳内だとPS5でゲーム機は終わりなんじゃなかった?
何でPS6が出ることになってんの?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
>>298
はちまjinのアンソバイトはゲハの住人
場合によっては自分でスレたてしてるかもしれんw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
※350
アメリカだけという認識?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
>>314
多分ペテンサーは当局からソニーに確認させまくる事で何らかの矛盾コメントが出てくる事を期待したんだろうけど
ソニーは任天堂みたいに口から出まかせするような企業じゃなかったとw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
FTC(連邦取引委員会)はソニーだった?
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
>>350
欧米が揃ってダメと言ってるんだからもう諦メロン
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:44▼返信
>>351
そもそもSIEってPS5が発売した時点で現行機のサポートしながら次世代機の開発始めてるからな任天堂とかと違って
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
この買収googleも反対してるしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
>>350
情弱ぅ…
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
>>350
アメリカって国が14もあるのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
>>350
一番影響のありそうなアメリカすらも反対して他にも英やらも難航しとるのが現状じゃろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
欧州も反対モードだし中国も簡易審査はNO突きつけたって話じゃなかったっけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
>>345
読んできたけど「PS6発売時にはCoDは除外されるだろう」って冷静に述べてるだけやんけw
これのどこが泣き言なんやw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:45▼返信
泣き言って本来8月で終わってるはずの今回の騒動を必死になってソニーがーやってるMSのような状況を言うよね
数字も読めなきゃ日本語も怪しいのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:46▼返信
>>362
中国も書類出し直しを要求したな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
MS「ソニーガー!」
米連邦取引委員会「しょうもないゲハ遊びで市場を荒らすなボケ」
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
>>334
(仮にABの買収が成功したとしたら)PS6の発売時にはCoDはPSに出なくなるって虚言癖のMSのことを馬鹿にしてるって話やでw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
ソニーが圧力を〜うんたら言ってるのいるけど
圧力掛けれるSONYってとんでも組織になっちゃうよねww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
主要国一国でもNG食らったら基本買収無理だぞ
ARM買収だっていっかしょNG出した時点で無理ってなってんじゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
豚曰く「泣き言」に本気で動いてくれるFTC
どんだけソニー最強なんだよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:47▼返信
>>350
北米と英国とEUと中国やな
キョロ充の日本も加わるんじゃねーか?
日本じゃ箱はクソシェアで消費者メリット皆無だからだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:48▼返信
CMAの後のEU時点で海外フォーラムだとFTCからも悲報でるって悲観的な観測だったのに
日本のチカニシだけ情勢分からずポジってたの草
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:48▼返信
>>357
まともな物作り企業なら出す出さないはともかくとして製品発売したら次の製品の研究開発はするもんだからな
任天堂は研究開発費少なすぎじゃねって株主に突っ込まれて最近渋々増やし始めたけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:49▼返信
>>350
✕アメリカだけが反対
○ブラジルだけが認可
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:49▼返信
まぁ今までプレイできてたPSやその消費者が困るってんならますます審査の目も厳しくなるんじゃね
ソニーが泣きついてきた!とか嬉しそうに言ってるけどさ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:49▼返信
たまにサードは賛成してるんだが~とか言う奴いるけどそりゃサードの立場からすればABがXBOX独占とかして自爆してくれればライバルが勝手に減ってくれてメリットしかねえからなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:50▼返信
さすがに欧州と北米で反対されてるのはもう積み
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:50▼返信
チカニシくんそっ閉じ記事
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:50▼返信
>>71
逆だな。これ通ったらすぐ次に行く。
MSは金の心配ないんだから今やるか後でやるかの違いでしかない。なら今やる方がいい。当然だろ?
でも今回失敗するならどうせうまく行かない上に晒し者になるだけだから買収に応じるところはなくなる。任天堂みたいに明らかに格下なところ漁るかゲーム事業自体やめるかな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:51▼返信
チカニシって馬鹿だからFTCは味方って思ってたの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:52▼返信
blizzardがやるべきは、悪辣な上層部を追い出して一刻も早く株主様からの信用を回復する事では?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:52▼返信
つか豚って「CoDを遊んでたプレイヤーが怒ってる」ってのを絶対にミエナイキコエナイしてるよねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:52▼返信
>>350
欧米全てが反対してんだよアホ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:52▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:52▼返信
>>350
ブラジルだけがMSの見方だな
まああそこはゲーム機の関税が高すぎてCS市場が存在しないから自国民に影響ないって判断下しただけだが
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:53▼返信
ソニー20数年の努力がMSの汚い金のせいで全部水の泡になったら、もう新規参入してくれる企業なんて未来永劫現れないよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:53▼返信
これStadiaの件でGoogleを敵に回したから拗れてるんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:53▼返信
記事の反応の抜粋コメがソニーを相手に戦いますで頭悪すぎだと思ったら病気チカニシ自演ゲハから抜粋したのな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:54▼返信
過去に嘘ついてるmsが不利なのは明らか
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:54▼返信
ソニーがやってるパリティってなんのゲームの話?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:54▼返信
逆転狙って一か八かで仕掛けたアクブリの買収も失敗しそうですねw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:55▼返信
英国
欧州
米国

頭Qアノンチカニシ陰謀論だとソニーが買収してるらしいw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:55▼返信
急に弱気になってPSにも10年は出すとか言い出したのこれが理由か
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:55▼返信
ベセスダ程度でだまし討ちしたアホ
やるならABだっただろうに
経営戦略としてもおそ松さん
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:56▼返信
マイクロソフトっていつもなんか嫌われてるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:57▼返信
>>390
ただの負け犬痴漢の妄想
箱尻Xが12テラワロスって呼ばれるぐらい実効性能低くて解像度・フレームレート・レイトレ性能でPS5に負けることが多いのよ
それで12テラワロスなのに10Tflopsに負けるのはおかしい!サードがソニーと契約してパリティしてるんだ!って妄想に浸ってる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:57▼返信
TegraX1を愛する豚にとって神様のnvidiaも反対してるのにソニーガーを言い続ける意思力な
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:57▼返信
どっからソニーが出てくんだよ
ほんと頭逝かれてる連中だらけだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:58▼返信
>>97
アクティをポケモンに置き換えればわかるだろ?
駄目だってことが
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:58▼返信
>>397
口を閉じてろクソゴキ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:58▼返信
極東チカニシ「米国はMSに優しいんだ買収認めてくれんだ」

FTC「馬鹿かな?」
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:58▼返信
※395
嫌われるような事してるからしょうがない
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:58▼返信
>>334
「市場のリーダーはPSだから買収しても構わないじゃんかよ〜独占多いしファーストも強いしよ〜」と泣き言言ってたMSさんには敵いませんて
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:59▼返信
敵対的買収って独占禁止法で訴訟されるのにそれで負けたら敵対的買収だろうができるわけないやろw
そもそもアクティビジョン側から買ってくれって言われてるのに敵対的買収もなにもない
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:59▼返信
>>138
多重影分身の術でしょ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:59▼返信
どうして駄目なのだ?
ちゃんとお金払うんだから問題ないはずだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:59▼返信
※376
PSで出なくなったCoDの代わりに似たようなジャンルのソフトの売上増える可能性考えたら反対する理由ないよな
CoD自体もある程度売り上げ失って影響力減らすだろうしソフトメーカー的には得しかない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:01▼返信
>>174
SIEは律儀にバンジー買収の金払ってるしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:03▼返信
>>406
ここ数ヶ月散々指摘されてたのにまだそんな頭なの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:05▼返信
ベセスダの件が良くないらしいな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:06▼返信
>>345
読んできたけど、「PS6が出る頃にはどうせABのタイトルはどうせMSに独占されとるわ」って見通し立ててるだけやん
ペテンサーが欠片も信用されて無いことがバレて、むしろ買収の件にはマイナス材料やんけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:06▼返信
IGNレビュー担当として343ヘイロー4に歴代最高得点つけた事件で有名な糞Xbot記者Ryanが
これでスクエニカプコンアトラスを買収できるって発狂してるの見て本場Xbotはやっぱ狂ってるなと再確認
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:07▼返信
買収阻止したとしても買収されたがってるABの感情を考えるとマルチで差が出るかもな
箱は60FPS出してPSでは30FPSとかにして「ハードの性能であって、わざとではありません」とか言うかもしれん
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:07▼返信
>>407
目先の金でホイホイとモンハンブロックに乗ったらその穴を埋めるように大量の共闘ゲーが
群雄割拠するようになって400万の市場を失ったカプコンがいい例だ罠
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:09▼返信
>>413
そんな自殺めいた事する余裕ないだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:10▼返信
>>410
そらそうだろとしかw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:11▼返信
>>413
んな事したらCoD自体が終わるって単純な事もわからんの?
箱に乗り換えるなんて都合のいい事は起こらんぞ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:12▼返信
>>4
独占禁止法に触れる事は最初から言われていたしな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:12▼返信
公正な競争を阻害する恐れがあるから独禁法なわけで
アメリカはスタンダード・オイルを分割した歴史があるからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:13▼返信
>>413
箱ユーザー「そんなことよりPC勢との強制マッチングやめろや」

当事者であるのCoDユーザーが置いてけぼりなんだよなぁ…
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:13▼返信
>>6
 マイクロソフトのゲーム部門も後が無いしな。ゲーム事業で利益が全然出ていないので切り捨てられる危険性があるし
※ゲームパスで自滅したのが原因だが
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:13▼返信
>>414
え?モンハン以外の共闘ゲーが自滅して独占状態になったのがカプコンにとっての負けって全く理解できない思考回路だな。
モンハンワールドで初動300万推定は動いてたし。まじで情報のアップデートできてねーのな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:14▼返信
>>419
最近だとFOXも分割したぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:14▼返信
>>7
マイクロソフトは利益が出ないと切り捨てるけどな。スマホ事業も切り捨てたし
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:15▼返信
>>422
ワールドで戻ってくるまでPSの400万ユーザを失ってたのがわからんの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:15▼返信
人間が経営する以上ビジネス度外視で感情で動く場合もある
いくら裏切りに怒っていても任天堂のスクエニ、じゃなくてスクウェア出禁は良くなかったと思ってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:16▼返信
努力して勝ち組になったら独禁法に縛られるって変な話だよな
何のために頑張ったのか
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:16▼返信
>>396
バットマンの件で実際にやってたのはMSの方だったってのもバレたしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:16▼返信
限界集落Xboxアンソ日本村の住人がフィルのアレをしゃぶれるレベルの狂Xbot情報を摂取し続けた成れの果てとして頭Qアノン化するのも無理はない
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:17▼返信
※412
アトラスはともかくスクエニカプコンとか今回と同じ結果になるだけでは…
アトラスもセガごと買わないと無理だろうし
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
>>427
勝てないのを親会社パワーでひっくり返そうとしたから独禁法に引っかかってんだぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
モンハンブロックに乗っからなければ400万ユーザがもっと増えてたかもしれんのにな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
>>427
ちょっとは独禁法の意味考えてからコメしろよ
恥ずかしいぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
>>396
実際はXBOX実行性能7Tflops位だとか
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
>>427
だから、箱事業部が自分の金で買収したらなまだマシだったな
けど今回は親会社頼って「パパあれ買ってーぇ!」をやらかしてるので、これはフツーに反トラスト法の規制権内になる
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:18▼返信
※427
努力じゃなくてドーピングだからアウト判定食らってるんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:19▼返信
>>333
俺が任天堂を嫌う理由もそこだ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:19▼返信
>>409
ただ、もしかしたら当のMSはマジでこんな認識なのかもしれん
規制当局の説得に全力しなきゃならないのに、ソニーガーしか言ってないもん
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:19▼返信
>>426
んなアホやらかしたらアメリカじゃ株主から訴訟食らうわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:20▼返信
※439
日本の会社同士でよかったな。
441.435投稿日:2022年11月24日 16:21▼返信
>>435
雑打ちしすぎて文章ひでぇやw汗
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:22▼返信
取り合えずゲーム業界が荒らされないようで良かったわ
MSは罪を償ってお金を支払って撤退してください
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:23▼返信
>>432
VITAで出してたらPS4でワールド並に進化したモンハンがもっと早く普通に遊べてただろうね
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:23▼返信
>>426
任天堂に裏切られてもSFC用部品を供給し続けたソニーすげえな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:23▼返信
>>427
努力して競争を勝ち抜くことを放棄して、金で市場を独占しようとしてるからやで
で、MSも当局からそう言われてるのに、まともな説明も出来ずにソニーガーと喚くだけなんや
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:23▼返信
>>439
じゃあなんで万年赤字の糞箱事業を続けてるんですかあ?
 
ゲイツにすらもう糞箱事業はやめとけwって言われてんのにw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:24▼返信
>>351
機密文書に書いてあったから出るのがわかったんだ。
豚は関係ない。豚にはなんの決定権もない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:24▼返信
>>336
MSにとって、どっちの道も地獄で草
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:25▼返信
買収頓挫したらむしろソニーと糞捨てが死んじゃうだろうねw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:25▼返信
>>428
箱1のアサクリリバティもそうだったよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:27▼返信
>>443
ゴキブリは黙っとけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:27▼返信
あんだけ「箱はRDNA2!PS5はRDNA1!」って喚いてた連中も実際にレイトレ対応のゲームが出始めたら
神隠しになってったもんなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:28▼返信
>>449
成れ果て村の住人がこんなところにまで…
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:28▼返信
はちまがアンチソニーのコメントしか取り上げてなくて草
どう考えても負けるのは嘘つきまくってるMSやろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:29▼返信
任天堂で出てたモンハンはマジで「退化」でしかなかったもんな
空白の7年どころか逆行の7年だった
ワールドがなかったらマジで今頃モンハンは消滅してたかもしれん
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:29▼返信
>>393
3年から10年に変更したし、逆もあるわMSは信用ならないとジムは呆れ顔だなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:30▼返信
>>449
バカ丸出し込めで草生える
必死やなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:30▼返信
他ならぬアメリカそのものまで敵にしたMS
こりゃゲーム事業撤退も確定かな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:31▼返信
英国欧州米国の公取はソニーの手下
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:32▼返信
あ~あ、こりゃMS終わったなw
チカニシがどんだけソニーガーしても無駄だよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:33▼返信
>>454
だって普通のコメじゃ当たり前すぎて笑い取れないんだもん
豚のコメは馬鹿すぎて笑えるから取り上げるんだよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:33▼返信
>>460
というかソニーガーしてるから終わったようなもんだよこれw
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:33▼返信
泥沼
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:34▼返信
>>455
モンハンとは規模的に違いすぎるけど、その話題はよるくに2被害者の会会員の俺に効きすぎるからやめて
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:35▼返信
>>458
フィルのクビだけじゃ済まないねw
絶対投資家からはこ事業継続反対出るし終わったわwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:35▼返信
反トラスト法(独占禁止法)に違反するとして、差し止めを求めて提訴する公算が大きいという。

欧州も駄目でアメリカでも提訴されたら買収失敗確実だなぁ
30億ドルの違約金を支払うハメになるね
まあ、無限マネーのMSからしたら端金で捨ててもOKくらいのもんだろうけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:36▼返信
>>427
【2022年ゲーム事業最新比較データ】
ソニー 売上 14,218百万ドル
マイクロソフト 売上 9,754百万ドル
任天堂 売上 4,288百万ドル

現実を置いておきますね^^
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:36▼返信
ペテンサー最大の功績
PC全マルチでCS独占タイトルを放棄しXboxコンソールの存在意義を消滅させた

これ海外のXboxファンが言ってたw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:38▼返信
>>425
その間は410万、410万、410万やってたからなw
それのお陰でカプコンは損してない
もしVITAに行って、その代最強ソフトがモンハンVITAになってたとして、それがMHWの2000万に行く売上に繋なったとは限らんからなあ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:38▼返信
痴漢豚も英欧米に反対されてるAB買収は諦めて日本のスタジオ荒らせるぜ!のポジに切り替えたほうがいいだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:38▼返信
>>468
PCでもCSでもスマホでも
ゲーパスをメインにするんだから
垣根を無くすのは当然だけどな
Xboxコンソールの存在意義はゲーパス普及のためでしょ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:39▼返信
FTCは単なる法律違反だから差し止めようとしてんのにソニーガーwww
アンソはマジで頭おかしいわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:40▼返信
>>470
MSは世界で売れないIPに興味ないからな
MSって和ゲー全般ってかFFですら小馬鹿にしてるレベルだからね
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:42▼返信
>>469
買取保証で確かに「損はしてない」が、増えるはずのユーザがまったく増えない停滞状況だな
ひでえや…
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:44▼返信
>>467
突然ソニーの金に塗れた決算を貼りだしてどうした?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:46▼返信
※475
突然ボロ儲け自慢の任天堂のことを言いだしてどうした?www
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:49▼返信
>>475
確かに金には塗れてるなw
ソニーは絶対王者で金稼いでるんだしw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:49▼返信
ソニー関係ないのにまた悪者にされてるww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:50▼返信
豚に真珠
豚に念仏(猫に経)

価値、意味を理解できないものをたとえた諺に
「豚に決算」が追加されましたw
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:51▼返信
>>473
そういやFFバカにしてるアメリカかぶれのMS女性社員て居たなぁw
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:51▼返信
むしろ豚ももう失敗するって確信してるから
その失敗をソニーのせいってことにする方向で頑張ってるんだと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:51▼返信
>>475
努力して勝ち組になったのはソニーのほうですよって意味でしょ。言われなわからんの?

あと、決算の数字なんだから、ソニーに限らず金に塗れてんのは当たり前だろ
馬鹿なの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:52▼返信
>>480
あれFFというより和ゲー全体を馬鹿にしてなかったっけ
(ただし、プラチナゲームスはのぞく)
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:53▼返信
ゼニマックス買収で調子ぶっこいて今回も同じ手口でいけると思ってたMSって超絶バカだろw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:53▼返信
ソニーのゲーム事業も斜陽だな。
まあ、CEOが文化を理解しない外様の白人なんぞを据えたのが失敗なんだろう。
馬鹿な事しているね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:53▼返信
任天堂は虚構に塗れてるからなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:54▼返信
>>485
どした急に?
ヤバいのはMSやで
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:56▼返信
MSはゼニマックス買収の時、約束も反故にして信義に反する大嘘付いたからな
大手プラットフォーマーがIP買い漁って嘘ついて独占

そりゃもう信用ゼロどころかマイナスですよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:56▼返信
>>485
なんでそんなとこより事業の厳しいとこより負けてるの?
MSと任天堂って雑魚なの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:56▼返信
>>483
露骨すぎる忖度で草
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:56▼返信
チカニシくんそっ閉じ記事
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:57▼返信
塗れ塗れ🐷w
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:58▼返信
・独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?

浮世離れしたチカニシコメントばかり拾うじゃん。パリティやってる証拠があるのはMSだし、ブロックはフィルが主張してるだけ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:59▼返信
独占禁止法当局がMSを提訴したらどうしますか?
チカニシ「ソニーと戦います」
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:59▼返信
>>493
実際やってんのは任天堂MSってね
ホント2社とも害悪企業だわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:00▼返信
GAFAM標的の反トラスト法改正もあるし厳しそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:01▼返信
豚のなにがアホって
「当局に相手にされなかったMSの主張」を真実って前提でブヒブヒ言ってるとこがアホなのよ
健常者なら当局に相手されなかった=デタラメな主張だったって考えるっつーの
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:01▼返信
米、英、欧の当局「独占禁止法に抵触する」
チカニシ「ソニーガー」
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:01▼返信
>>464
そういやよるくに2ってゴミッチ対応で1から大劣化したんだっけ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:02▼返信
ゴキ「PSはXBOXの倍以上売れて圧勝w」

機密文書のソニー「PSとXBOXは拮抗してるから買収されると困る…」
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:03▼返信
>>500
良かったな
箱売れてるじゃんwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:05▼返信
>>500
3社で市場寡占してるのだからMSも独占企業なのよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:06▼返信
>>498
MS「ソニーガー」
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:07▼返信
>>485
斜陽なのに今年度は前年度比で9000億円プラスの売上になって本当にスマンな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:07▼返信
>>497
決算の数字よりファミ通の数字ですからしょうがないね
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:07▼返信
分かってねーなぁ
ソニーが買収してる会社は業界に何の影響も与えないゴミばかりだから何の問題ない
でもABは神ゲーを作る特別な会社だから買収は問題だ

というのがソニーの主張だぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:08▼返信
>>500
PSハードが箱の倍売れてる言い出したのはMSなんだが…
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:08▼返信
>>506
ディベロッパー買収するのとパブリッシャー買収するのは意味が違うんだよなぁ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:08▼返信
>>464
俺も被害者
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:09▼返信
>>506
いやだからなんでいつまでもソニーガーしてんだよw
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:10▼返信
>>499
そう
しかもPS4版の予約をとってからのSwitchマルチ発表や
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:10▼返信
>>508
豚にその区別がつけば苦労しない
どっちもカタカナで最後伸ばすから同じようなもんって思ってるよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:11▼返信
MS、チカニシ「ソニーガー」
マジでバカしかいねぇw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:11▼返信
裁判になったら悪行が暴露されるのはむしろMSなので裁判やりたくないのでは
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:11▼返信
ソニー「MSが勝手に買収の話して、勝手に独占しようとして、
俺のところで一番売れてるゲームがあるから意見を聞かれたら答えたら、買収出来ないのが勝手に俺のせいにされてるんだが」
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:12▼返信
イギリスCMAは買収に関する当局の最近の『問題声明』に対するソニーの返答を明らかにした中で、XBOXGamePassの加入者が2900万人いる事を指摘へ

『ゲームパスはPlayStationPlusを大きくリードしています。マイクロソフトは、マルチゲーム配信サービスにおいて、すでにかなりのリードを保っています。ゲームパスは、Xboxゲームパス本体とXboxゲームパスアルティメットの加入者が2900万人であり、今後も大幅に増加すると予想されます。PlayStationPlusのマルチゲーム定額制はかなり遅れている・・・』。

この発言は、もし完全に正確であれば、Xbox Game Passが1年弱でさらに400万人の加入者を獲得したことを意味しています。

興味深いことに、ソニーの発表では、PS Plusのエクストラおよびプレミアムの会員数がXbox Game Passの数字に『かなり』遅れていることも率直に認めています。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:13▼返信
>>515
当局が心配してるのはPSだけじゃなく、今後他の会社が市場に参入しにくくなることなんだよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:13▼返信
>>506
SIEが反対してるのは、CoDユーザーの大半を占めてるPSユーザーが、買収によって不利益を被る恐れがあるからや
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:13▼返信
>>511
うわぁ
完全に騙し討ちやん。。。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:14▼返信
AB買収失敗おめでとう!
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:15▼返信
ついでにポケモンスカバイも絞めた方が良いよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:16▼返信
負け犬ゴミハードがAB買収するのは業界の癌なんだわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:17▼返信
MSって今回のゲームに限らず今まで札束でやりたい放題好き放題やってきたからな
一度痛い目に合わないと自分達のクソ行動を理解できないんだろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:21▼返信
>>517
CODみたいな大型タイトルがXbox優先なら
新規参入し難いわなぁ
なぜかソニーのせいにされてるけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:24▼返信
>>516
それで目標未達なのか
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:26▼返信
MSも任天堂も「こんなにグレーな事やってるのにソニーに勝てないのは
ソニーはもっと黒い事やってるに違いない」って犯罪者の思考で考えてるんだろうなあ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:35▼返信
ABとベセスダがソニーの所業をってソニーがMSの妨害工作してる前提で言ってるけど、
単にMSとフィルの立ち回りがアホすぎて「買収したら立場の優位性を全面に押し出してくるのでは?」
という疑いをアメリカにもイギリスにも思われただけだぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:40▼返信
凄いな…誰一人としてMSを信用していない…
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:45▼返信
>>528
アメリカ自体にまで信用されてないんだからなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:46▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:49▼返信
最初に独占とかやりだしたのMSなんだぞ。そもそものMSがゲーム業界に参入した動機を考えればろくでもねえこと考えてるのはMSなんだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:52▼返信
ベセスダの買収も完全に失敗だしな
MSって何がしたいの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:57▼返信
AB「まったく馬鹿げてる」
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:57▼返信
※532
キルソニー
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:59▼返信
AB社も株主も合意してるのに何やってるのソニーは?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:01▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:02▼返信
>>452
やっぱPS5は正真正銘のRDNA2だったんだね
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:12▼返信
>>537
ってかスペックの数字とか世代なんかよりも実機でタイトル見て判断しろ、って話なんだよね
ロード速度もスペック上はXSXはPS5の半分だけど実際にはより大きな差になってるし、CPU・GPUもスペックなんか当てにならないレベルでマルチでも差が出てる
何より「開発しやすい」ってのがPS5の大きな特徴だから、見えてるスペック以上に色んな差が生まれてる
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:14▼返信
>>535
ソニーガー
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:15▼返信
MSは米国内でも今までに方々に敵を作って来たから遠因としてソニーだけの問題じゃないだろうにな
国策で守られていたけどAmazon他と競合する様になって後ろ盾が弱くなっているのも確か
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:19▼返信
今のところMSがセルフネガキャンしてるだけだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:19▼返信
マジでソニーアンチはソニーが世界を支配してると思ってんなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:21▼返信
>・買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな

やはり一般人もソニーの悪事に気付いてるみたいだな
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:25▼返信

当たり前のことが当たり前に起きただけ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:26▼返信
>>543
ベセスダ買収の経緯が裁判で明らかになるなら楽しみだな。MSは嫌だろう
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:28▼返信
>>543
そいつのどこが一般人なんだw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:30▼返信
>>516
じゃあ尚更買収ダメやな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:32▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:32▼返信
>>471
そのゲーパス戦略が笑えるわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:33▼返信
・独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?

それやってきたのが最初MSな(ついでに任天堂)
バイオやモンハン、テイルズ、エスコン
最初に大ヒットさせて続けてヒットさせてきたのはSONYの宣伝力や流通力のおかげで
それをあとからサードに金握らせて人気シリーズ独占させようしたのはSONY以外の会社が始めた事だよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:33▼返信
※427
国民のための国であって大企業のための国ではないからだよ
それでも大企業によるロビー活動という政府への介入は半端ねえけどね
バランスがいいとも言える
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:34▼返信
>買収出来なかったら敵対的買収に切り替わるだけじゃない?


こいつどんだけ頭悪いのよw
法律違反なんだから敵対的だろうが何だろうが買収できねえんだよww
それとも敵対的買収が犯罪行為か何かだと思ってんの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:36▼返信
チカニシって頭弱いのかな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:37▼返信
※550
SONY優しいよな
任天堂やMSがやってたことのほうがどう見ても
独占禁止法だったよな、それなのに訴えなかった
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:39▼返信
提訴した訳じゃないのに歓喜するゴキ

必死にCOD物乞いするゴキにはほんと呆れる
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:39▼返信
>>542
人生がアンソ活動だし、自身がソニーに振り回されてるからねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:40▼返信
ゲーム業界内なら問題ならない事を
ゼニマックスで問題なりかけて
ABという完全に世間に表面化させちゃったことで

過去のMSと任天堂の独占禁止法に抵触する事柄が発掘されるだろw
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:40▼返信
バランス取りなんだろうけど
どっからコメント引っ張ってきてんの?ってぐらい的外れで酷いやつばっかやな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:41▼返信
>>526
半島の考え方そのものやな
チカニシと半島は前から思ってたがあまりにも似すぎている
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:42▼返信
これMSは周りを全て敵に孤立して今後ゲーム業界でやっていくつもりなのかね?
まともな判断力があるならすでに撤退準備を始めてるだろうし
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:44▼返信
フィル「じゃあ時限独占やめろよ」

ゴキ「ぐぬぬ…。」
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:44▼返信
>>554
優しいんじゃなくて甘いんだよ、業界のためにも徹底的に潰すべきだった

任天堂=北朝鮮
MS=韓国
ソニー=日本
の関係性そのまんまじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:46▼返信
英国、欧州、アメリカの規制当局が買収に反対

これもう詰んでないか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:48▼返信
ABは今大変だからね、元手が欲しいんだろな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:49▼返信
>>69
任天堂信者が頭おかしいと証明される発言だらけだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:49▼返信
※563
中国もそのままじゃ無理っぽいし認めてるのはCSが関税のせいで死んでるブラジルのみ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:50▼返信
現実は辛いねぇ
ブラジルでポジってたバカニシw
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:52▼返信
>>535
なんもやってないぞ
MSとお前ら馬鹿豚が勝手にソニーガーしてるだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:53▼返信
※564
全部自業自得じゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:54▼返信
>>561
MSと任天堂の時限独占を無かったことにする任天堂信者
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:54▼返信
>>555
任天堂信者はバカだと証明されたな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:58▼返信
スターフィールドって本来はPS5ロンチ一年内にだすデザイン重視のゲームだよな
ベースがSONYが出資してたノーマンズスカイだから
MSに買収される前にいろいろ話し合ってたと思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:01▼返信
※570
時限独占じゃなくて完全独占だろ

時限独占なんて一番優しい独占だよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:01▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:03▼返信
騒いでる奴ソース見ろよ釣り記事だぞ
何の証拠も無いし実際に動いても無いってちゃんと書いてあるだろwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:07▼返信
まぁ・・・・「買収を認める代わりにオレ達に寄付しろ!!!」っていってんだろうなコイツら?www
アメリカってそういう国だしw
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:10▼返信
欧州連合(EU)の欧州委員会も今月、同買収計画について、競争法に基づく本格的な調査の開始を発表した。買収によるゲーム市場への影響を懸念している
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:10▼返信
MW4からずっと遊んできたけどヴァンガードから完全にどうでも良くなったわ
後に独占になってもいいけど流石にプレイヤー人口に左右される作品は独占にしないでしょ
MS側は現状クロスプレイオフに出来ないとかあったみたいだし
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:11▼返信
失敗確定だな、これは
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:14▼返信
欧州連合(EU)の欧州委員会も今月、同買収計画について、競争法に基づく本格的な調査の開始を発表した。買収によるゲーム市場への影響を懸念している。

EUがやるから米連邦取引委員会(FTC)「俺達もやらなければ無能に見られるじゃねか!?」って、慌てて方向転換したのか。米の委員はどう見てもぬるかったもんなMSから金貰ってるじゃねかと思うくらいトーンダウンしてたw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:16▼返信
チョニーの手が回ってるなおいwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:35▼返信
豚の頭の中では倒産寸前って設定だったはずのソニーが米国連邦局を動かすんだww
設定ブレブレやなww
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:36▼返信
これもうダメじゃん
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:37▼返信
アメリカはMSの味方とはなんだったのか……
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:43▼返信
狙ってやってるんだろうけど抽出コメが現実見えてない馬鹿豚ばかりでウンザリするわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:48▼返信
自業自得なのにソニーのせいに出来るとは面の皮暑いなMS
だから自国でも拒否されるんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:58▼返信
>>575
普通にロイター記事にされる時点で駄目だろ
買収ってすんなり行くものだし追加調査される自体異例で疑われる方が悪い
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:12▼返信
>>575
分かりやすく現実逃避するのやめーやw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:22▼返信
>>580
馬鹿、全く違う
きちんと最初の記事から見ろ
バイデン政権と今のFTCは、大企業同士の買収合併は猛反対の姿勢で、当初の去年からFTCは反対的だから不可能と報道していた
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:26▼返信
>>578
クロスプレイをオフで遊べるチーデスとかはPSユーザーで大盛況
クロスプレイでしか遊べない大規模戦闘は、PSユーザーが全く来ないから平日は過疎っている
箱ユーザーは1回見たような、見ていないような、記憶に全く残っていないぐらいの存在感
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:31▼返信
>>561
各規制当局「…いい加減、そろそろこっちみてしゃべってくれませんかね?」
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:34▼返信
>>107
それで済めばいいけど度々話に上がるMS分割論が再浮上するかもしれん
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:34▼返信
最初はどうせ金払えば認めるやろって思ってたけど本気でブチギレてんなこれ
まぁベセの時即裏切って面子潰したMSが100パー悪いが
認める気ねえなこれ
買収合戦になると迷惑すんのゲームユーザーやし歯止めとしてはちょうどええけどな
MS一人負け待ったなしだけどそもそもユーザーが10年以上ファースト育てろって言ってんの無視して買収始めた結果だし自業自得でしかねえんだわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:34▼返信
>>585
はちまはゲハのスレッドから引用コメ持ってきたりしてるからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:37▼返信
>>584
MSの味方したからベセスダの買収認めたんだわ
そしたらいきなり独占出して面子潰されたんだぞ
信用なんてあるわけない
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:38▼返信
>>155
しかもセクハラした連中が元MSっていう
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:44▼返信
米FTCまで止めに来てるとか四面楚歌もええとこやんけ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:48▼返信
株主が合意してるのにっていうけど儲かるならOKって言うに決まってるだろ
株主が何だと思ってんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:49▼返信
>>485
引用はニシくんというよりXbotじゃない?
最近もオーイズミを訴えるとか息巻いてたよ
ゲハからいなくなって絶滅したと思ってたら
ツイッターに濃縮された奴らが蠢いてたオチ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:50▼返信
>>598
株主より当局の方が強いから仕方がないね
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:00▼返信
>>584
MSは米の規制当局と比較的関係が良いと言われてたが
それでもブチギレるほどの案件ということだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:01▼返信
>>582
ソニーは撤退が決まってると言ってるのにな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:03▼返信
MSくん、マジで味方が居なくなってしまう…
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:03▼返信
>>590
「箱ユーザーを見た」ってトロフィー作ったら
w
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:04▼返信
>>575
ロイターが記事にしてるということは意図的なリークじゃないかな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:10▼返信
ビッグテックによる巨大パブリッシャー買収は独占禁止法的にどうかんがえても良くない
これをそのまま通したら規制当局の存在意義が問われる
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:59▼返信
そりゃ、MSが買い取るとすべてのIPが死に絶えるからな

609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:00▼返信
MSは少しでも自社のIP育てた実績の証明が必要だよ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:41▼返信
・こりゃ買収失敗してもソニーとABの関係最悪やん
買収妨害意味無かったなw

アメリカの取引委員会が提訴するって言ってるのにソニーガーとか...
やっぱチカニシってアホなんだなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:42▼返信

悪はマイクロソフト

これでわかったろ、お子ちゃまアンソチカニシ共でも
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:44▼返信
こりゃ買収失敗してもソニーとABの関係最悪やん
買収妨害意味無かったなw


こいつにとってFTCってソニーの傘下か何かなの? w 頭おかしすぎだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:30▼返信
世界中を敵に回すMSとAB草
ロシアみてーだな
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 02:02▼返信
>>612
ABの売り上げの7割がPSなのにね
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 02:04▼返信
MSは独占しないと言ってるのに、米・英・欧の当局が揃って信用しない
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 05:17▼返信
※615
そりゃあベセスダがどうなったか見れば一目瞭然だからね
AB買収する予定あったのにそういうところ見せちゃうMSはバカなのか取り繕う余裕が無いのか
あるいは両方か
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 06:17▼返信
>>615
書面で誓約しろって言っても拒否してるからな
本当に独占しないつもりなら出来るはずなのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:42▼返信
>>610
今回の件でスクエニ買収が難しくなったな。やれやれ。来年以降狙ってく形になるか。
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:45▼返信
>>612
MSが頼りにならないんだから速攻でPSに寝返るよ
君は本当に甘い、甘すぎる。
下手すりゃ永年契約みたいな話出ても不思議じゃないよ
私達は今後絶対に逆らいませんってのをやる。

直近のコメント数ランキング

traq