前回記事
【【悲報】スカイリムの続編『TES6』はPS5では出ないとほぼ確定 Xboxトップが箱独占示唆】
The Elder Scrolls VI sera exclusivo de Xbox porque es de 'tamano medio' segun Microsoft
記事によると
・E3 2018で発表された『The Elder Scrolls VI』だが、実はほとんど何もわかっていないのが実情だ
・アクティビジョン・ブリザードの買収問題に関してマイクロソフトが英国の規制当局に提出した最近の文書から、『The Elder Scrolls VI』のXboxとPCでの独占販売について、いくつかのことが明らかになった
・文書の中でマイクロソフトは『The Elder Scrolls VI』を「中規模のビデオゲーム」と呼び、プレイステーションや任天堂のゲーム機での発売がないことを正当化しようとしている
・同社はオープンワールドのアクション・ロールプレイングタイトルを、前述のゲーム機で『Call of Duty』の発売を妨げない証拠として挙げた。『Call of Duty』シリーズは大衆市場に大きな魅力を持っており、独占販売としての潜在的価値は中程度か低いと強調している
・Xboxのボス、フィル・スペンサー氏は昨年11月中旬、『The Elder Scrolls VI』の独占配信は「他のプラットフォームへの罰」ではなく、「全てのプラットフォームは成長し続けることができる」との考えを示した
・今年4月末、内部関係者からいくつかのリークがあり、この『The Elder Scrolls』シリーズの新作は2025年か2026年にリリース予定であると噂されている
以下、全文を読む
この記事への反応
・うわぁ...
・もし本当にずっと他機種で出さないんなら史上類を見ないほど箱が売れそう。そしてMSは日本にあまり製造しないので日本で入手困難になる。いつか他機種で出すに10ゴールドかける。
・TES6は箱とPCだけか...
・ソニーも日本企業とか傘下に置いたりしないのかね?とはいえマイクロソフト社の場合は続編作って欲しいから買収という感じだからすごい。
・TES6
いつ出るのかな…
【The Elder Scrolls - Wikipedia】
The Elder Scrolls (ジ・エルダー・スクロールズ 略:TES)はベセスダ・ソフトワークスが開発したコンピュータRPGシリーズである。1994年に第1作が発売された。オープンワールドゲームの先駆けで、第1作から巨大な街を1つの空間として作り込む方法で差別化を図っていた。
シリーズとプラットフォーム
・The Elder Scrolls: Arena -- 1994年4月 (MS-DOS対応)
・The Elder Scrolls II: Daggerfall -- 1996年8月31日 (MS-DOS対応)
・An Elder Scrolls Legend: Battlespire -- 1997年11月30日 (MS-DOS対応)
・The Elder Scrolls Adventures: Redguard -- 1998年10月31日 (MS-DOS対応)
・The Elder Scrolls III: Morrowind -- 2002年5月1日 (Windows, Xbox)
・The Elder Scrolls IV: Oblivion -- 2006年3月20日 (Windows, Xbox 360, PlayStation 3)、2007年7月26日 (Xbox 360日本語版)、2007年9月27日 (PlayStation 3日本語版)
・The Elder Scrolls V: Skyrim -- 2011年11月11日 (英語版)、2011年12月8日 (日本語版) (Windows, Xbox 360, PlayStation 3,Nintendo Switch)
・The Elder Scrolls Online - 2014年4月4日 (Windows, Mac OS X、PS4、Xbox One)、2016年6月23日 (Windows 日本語版)
など
TESが中規模って…スカイリムがどれだけ売れたと思ってるんだ


試合終了
バカは高いとこに住む
じゃあ大規模はなんなんだろうね
何としてでもMSを咎めたい
そもそもPCとマルチだろw
知ってたわ
おっほほ(^^♪
ゴキざまあああ😆
それは無いわwそもそもそんな資金が作れるのか?そりゃTES6だけなら可能かもしれないが二度目TES7はもう無いだろうし、どうしても遊びたいのならPCを引っ張り出すだろう。わざわざ箱なんて買うかよって話。
昔と違ってこれからはオープンワールドのゲームは増えていくだろうからここでもたつけばTES6も危ういんじゃないのw
最初から独占しますってほざいてたからな
もう言い訳できないからアクティビジョン買収失敗は間違いないねw
それよりも3とニューベガスのリマスターだけ出してくれ
そしたらもう消えていい
そもそもいつ出るんだよTES
アクティビジョン・ブリザードの買収問題に関してマイクロソフトが英国の規制当局に提出した最近の文書から、『The Elder Scrolls VI』のXboxとPCでの独占販売について、いくつかのことが明らかになった
チカニシ「規制当局の文書は証拠にならない🤪」
これもAB買収無理だな
独占されたところでPSユーザーは箱を買わずにPCで遊ぶだけでは
つかMSは独占言うても全部PCでも出すからどうとでもしてもらっても構わんのよね別に
ip死亡ゲームの歴史がまた1ページ
けどベゼスダ買った旨味やし仕方ない。ユーザー的にはPCでゲームパス加入が一番良いんじゃね。
任天堂の買取保障に泣き付く訳だからな
自社ではどうにも出来ず山下さんからお金を貰わないといけない程落ちぶれた証
任天堂はサードの墓場なんだろう
独占にしたら全てのプラットフォームは成長し続けることができる、って
ちょっと何を言っているのか意味が分からない
箱に関しては何をどうあがいても売れない
フォルツァのPC版の最適化ゴミやん・・・
やっぱり嘘つきだなこのボケ
???
ベセスダだけど…
トホホ
とりあえずpcなら買っとけって感じで殆どのpcユーザー持ってるだろうけど
なんか政治家の答弁みたいだな
ああいう長時間遊べるゲームはサブスク向きじゃねえよ
普通に買ったほうが安く済む
xbox買うわ
なんで態々箱買うんだ
XSSなら余ってていつでも買えるのに・・・
言うてもわざわざPCで新たに遊ぶ人は少ないだろうし、このために箱を買う人もほとんどいないだろうしなw
PCで既存ユーザーに毛が生えた程度で終わりそうwそうなったらスタジオ維持も出来んだろう。
そもそもゲーパスじゃペイすることも叶わんだろうにw
元々PCメインのゲームの話だろ
フォルツァなんて弱小IPはどうでもいいのよ
ご自慢のPC使って100円ゲーパスでやればいいだろうw
やめたれwww
switch買うわwそのまんまだなw
公式でMODサポートしてるゲームでCSは論外
ただfalloutだけはPSにもお情けを
ゲームはPSでしかやれませんっていう人には悲報なんじゃない
でもまあそんなやつゲーム人口でも極僅かだし売上に影響ないわ
(´・ω・`)これで箱が売れると思ってるからアホなんだよ
ぶっちゃけてきてるなぁ・・・
独占楽しみ
単純に売り上げ半分になるのに
性能的に
TES6がXSでも動くゲームだとしたらそれはそれで色々オワッテるし
マイクソすぎる
ゲーム産業まで金でひっぱたいて支配しようとしてる
金で買うのは良いけどレア社のバンカズみたいに文字通りの飼い殺しにするのが最悪
ゲーマーにとってゴミみたいな会社だよMSって
PS版の売上が7割だったから半減どころじゃねえよ
さすがデマサイトやね
新作価格で買われるのはほとんどがPS
PCは数年経ってセールでたたき売りになってから伸びてくる。その頃にはMODも充実してるしな。
PC厨はハードに金を掛けるからソフトに金は掛けれないんだよ
つまり、雑魚
TESをCSでやる価値まったくないわ
Steamハブやろ
独占禁止法違反の罪を償わないといけないし
だからCoDを独占しないっつっても嘘だってのがマルバレなわけだが
わざわざCSで出す必要すら無い
まぁね
3もベガスも4もSKYRIMもPS版はまともに動かなかったし
ハード特有のバグまみれすぎる
その叩き棒様も脱Pか
ザマァ
2年は伸びるな
はい、いちばん大事な部分書かないクソデマサイト
ゲーム業界はいい加減まとめサイト潰せよ
マジで? 俺のフォルツァホライゾン4は化石のようなGTX660でも初期起動で勝手に最適化して60FPSで動いてるぞ
ソニーも同じ事やってるからなぁ
フィルはMSプラットフォームに独占すると言ってたと思うが、WindowsのAppStore提供のゲームってMOD使えたっけか
1000万本規模のポケモンとかも中規模ってことになるしな
MSのこの屁理屈だと大規模は億を超えてるGTAシリーズだけになるわ
MSらしいな
やってねえだろアホ豚
開き直りモード入っとる
嘘乙
他のプラットフォームで販売されてたゲームを1プラットフォームにしか出さなくしたタイトルって何?
売れてるIPを買収&独占なんてしたっけか?
マルチ展開してたIPを買収して独占なんてやってないんだよなー
そんな前例1つもないけど?息を吐くように捏造するねぇ・・・
ソニーがいつ人気シリーズを独占で潰したことがあるんだよ
財源が無くなるのでどうなる事やらw
MSが開発費にそんなに出すとも思えんしなTES6だけは出すかもしれんが・・・次は無いだろうな
そもそも偉ぶってる上に相当優遇されてるPC版はほとんど売れて無いからな。sailになってからしか伸びてこないって言われて久しいぞ
敵対プラットフォームを潰せれば後はコンテンツの質などはおかましなしなのがマイクソだからな ゲーム文化などはどうでも良くただソニーを潰せれば満足よ
ぶーちゃんの頭どうなってんのwww
ぶっちゃけオブリが一番面白いけどね
すでに世界的な人気を得てるIPを持ってるスタジオを買収して独占にしたケース教えて?
任天堂すらやってねぇよそんなクソみたいなこと
結局MSのOS使ってるハードでしかやらさんてことだろ
MS「日本のゲーム会社に死んで欲しいわけではありません。SIEに死んで欲しいだけです」
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
CS版のTESとか未完成だから興味ない
MOD使えてこそ完成と言えるシリーズ
具体的に何やったのさ?
ソースよろしく
現実が見えてないだけかもしれんけど。
まあ、一応MOD使える方向で調整するとか言ってはいるけど
洋ゲー厨に選民思想を刷り込んでカルト化させた恐ろしい作品なんかPS陣営の方から願い下げしろよ
各国規制当局「勝ちたきゃ、ちゃんと市場で競争してください」
和ゲー全部と99.99%の洋ゲーは中規模って事になるわ
てかMSの言う大規模タイトルってこの世にCoDだけなの?
任天堂にも出さないってよ
MOD使えないMicrosoft Storeに独占するのはマジ自殺行為だからな
TES6発売前までに色々変える必要はあるだろう
その程度がMSの妥当なポジションだよ
独占は辞めろ
ビジネスの範囲を狭めるだけだ
ベセスダの開発トーンが明らかに落ちてるから
2030年なっても発売しないと思う
その前に出るならスペゴリ精神な作品なってクソゲーになるかも
買収したんで人気シリーズ独占しまーすって内容の記事で何言ってんのこの人?
よほど違約金2兆払いたいみたいだ
ただ心配なのはスカイリムとか作ってた時代のスタッフがもう逃げ出した後
オブリやスカイリムみたいなゲームを期待すると悲惨な出来になってる気がしてならない
マイクロソフトはそのゲームの為だけにXbox買う人間が増えて儲かると思ってるんだろうか?
Psにも販売させて売った方が儲かるだろうに
Pcと同じゲームが出るXboxをわざわざ買う人間少ないぞ
もともとTESをマジでやってる奴はPCでやるのが当然だから、独占自体は正直どうでもいい
ただMSの厚顔無恥な二枚舌がクソすぎて笑えないってだけ
アレな人達特有のご都合主義脳内変換の賜物
中規模タイトルなんかこれ?w
賠償金2兆円以上用意しときな糞野郎
買収諦めてて草
MicrosoftStoreのみの提供になると思うが頑張れよ
あと5,6年は発売しなくていいぞ
市場に喧嘩売ってるとしか読み取れない資料出して何がしたいんだ
むしろわざと失敗する為に言い訳してるのかと錯覚しますわな
あれをキーマウ以外ではやりたくない
ModゲーでCSとかそもそも論外だからPCでさえ遊べりゃ何でも良い
出るかな?
フィルはベセスダタイトルをMSプラットフォームで提供すると言っていて、そこに含まれるのはMicrosoft Storeと箱市場だ
せいぜい2028とかだろ
ベセスダとインディーはPCでやるに限る
PS5は良質ソニーファーストを楽しむためだけに持ってると言っても過言ではないし
てか自分とこ作らず人気IP札束ビンタするから問題視される考えに至らんのMSは?
そうなるとブスしか居ない、バグでまともにプレイできない、アクションクソダサのゴミゲーでしかない訳で
TESとフォールアウトはもう買うやついねーだろ
MicrosoftStoreだと今のところMODは使えんらしいが
スターフィールド発売してから開発するって宣言してるんだから
ベセスダ「5,6年…もう一声!」
フィルはSteamハブる気でいると思うぞ
素直にPCやXboxでプレイすればいいだけ
縦マルチの次世代ロンチ狙ってるんだろうな
WindowsStore独占って意味だぞ
MODも流行らないよこの流れじゃ
MicrosoftStoreでもMOD使えんけどな
今のところだけど
まぁこの主張してくる時点でどういうスタンスが嫌がられてるか理解できてないんだろうね
MSも頓挫すると思って開き直ってる可能性があるw
どうせ1つのゲームを1ヶ月以上なんて遊ばんし
ゲームパスに入るだけ
やっとある程度改善してTES5やったら当時としては世界観の作りこみが超深くて感激し、それまでやってたマスエフェクトがまあ稚拙に思えたもんだった
TES6はPCでやるからPS5(6?)で出なくても全く構わないw今度は人間像の魅力ある作りこみを凝ってね。ウィッチャー3のように。人間味の魅力はウィッチャーに敗けてるTESシリーズwてかベセスダゲームw保険屋ソニーにはもう期待していないのでOKw
>They wanted 35M subscribers and achieved 25M
>マイクロソフト、Xbox Game Passは22年度の加入者数が目標より1000万人少なかったと発表🤔。
>3500万人の加入者を希望し、2500万人を達成した
採算度外視で初回3ヶ月1ドルキャンペーンのバラマキ政策をやってても目標数値を遥かに下回ってるからな、なんとか独占タイトルでゲームパスの加入者増やさないとMSのゲーム部門が死ぬ
もうswitchピークアウトなのよ
って言うかsteam買い取ればええやん
MODぶちこんでメチャクチャやるのが醍醐味なのに
フィルの発言のニュアンスだと、その中にSteamは含まれてない
箱専用って時点で失敗だろうな、xss切り捨てる気ないみたいだし
それだったらサヨナラ~だね
HaloやForzaまでSteamで出してるのにTES6は出さないとかあるか…?
MSに売るわけねーだろアホなのかw
好きなだけ通貨刷れるような商売になってるのにw
早すぎだろ
2028目標くらいが精々だな
実際には2030になると思う
他社の独占多宅ならゴミスペ出すなよって話だわ
こういう態度がダメだって言われてるのわかってない
もう開発陣はこれ聞いてやる気なくしてると思うわ
何言ってんだこのバカ
これで採算取れるなら是非やってみろw
もうxboxないんちゃうか
フィル「ベセスダタイトルはMSプラットフォームでのみ提供する。我々のプラットフォームにアクセスできない人はほとんどいないので、我々はユーザー数に困らない」
↑
こんなこと言ってるからなぁ…
ウィッチャーあるし
出すわけないだろマイクラみたいにMSStore独占って実績あるだから
ちょっと何言ってんのか本気でわかんない
なんだこのペテン師ポエムw
じゃないと意味ないしね めちゃくちゃ炎上するけど客は囲い込める
今以上にゲームPCは高価になってもう気軽に手出し出来なくなってるかも知れないぞ
バカ「GTA5は1憶7000本だから中規模だな!」
それってMOD使えるのか?
PCで回収は出来るんじゃない?儲けはなさそうだけど
自分が何言ってるかも理解出来てなさそう
大事な時期にこんなこと言ってるようじゃ買収は無理だな
さあ?
フィルがベセスダタイトルの独占発表した時はかなりイキリモードだったからな
Steamハブも可能ならやりたいんじゃねーの?
そのバカの言う通りだとHaloやポケモンなんか小規模扱いになるのにな
askと円安のコラボで、1ドル180円くらいになってんのになw
mod使えないMSストアが鼻息荒くしてんのに?
使えないよ
公式MODぐらいだろうな
Steamでの売上はかなり渋いんだろな
みんなゲームパスでやるし
今のところ無理
一応、「MOD使えるようにしたいな☆」みたいな記事はあった
リアルスネ夫やんけ
無理でしょPC厨は新製品価格ではほとんど買わないってデーター出てるし
そもそもゲームパス前提なんじゃないの?steamにも出ないんじゃないの?
Xbox基準で開発してるんだから全然余裕だろ
フォールアウトも同じだろうね
ゴキブリが顔真っ赤にして欧州に泣きついてもCoDは独占間近、止められません
これってPC版もsteamでは買えずに
MODがまともに使えない
Microsoft Store独占とか無いよな?
ライブサービスにしてシーズンパスは有料とかやるよ
採算とれないものw
本体の社長が乗り気だから良いんじゃね
これにしてもアクティにしても買収最終決定は向こうだし 別にイきっても問題ない
XSSが足を引っ張ってくれるから、割と低いスペックでも余裕だったりしてなw
規制当局「じゃあ、独占禁止法引っかかるじゃんw」
現在CSとしてもPCゲームストアとしてもMSはトップではないからな
かもね
でDLCで儲けたいので公式mod対応はなし
そもそもMSストア版なので非公式でもmodも入れられないけど
しくじりまくりの今のベセスダにそんな期待できることはないよ。
やってないのバレバレだけどPSファーストの方が面白いし完成度高いよ
別にやれなくても問題ない
そりゃPCメインのユーザーからしてみりゃマジでゴミだから…
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
最近は3080もお手頃になって35万ぐらいでまぁまぁのヤツ買えるけど、4年後だとまだわからんな
結局PS叩き棒にしたいだけなのみえみえ、なぜならswitchなんてそもそも持ってないから当たり前よな豚は
マイクラ統合版もこの話に入るのか?
だったらリソースパックやビヘイビアーパックという形でMOD使えるけどな
SteamでもEGSでもなくMSストアのみでMOD使用不可やで
記事読めよ豚ちゃん
FalloutもTESもわざわざCSでやらんよ
また独占しちゃったwwww
ゴミストアでやりたくない
シリーズファン誰も得してねぇw
steamでもエピックでも良いけどXlive限定は糞って感じじゃね?
ABまだ買収完了してないだろ
MOD導入ツールを有料化とかMOD周りを儲けの糧にする施策はやるだろうね
買収したら全部独占するぞバーカ って煽りに行く姿勢で草
ABの買収しようとしてる奴がやることじゃねえだろ頭悪いのか?w
日本人でこのシリーズやる人、基本洋ゲーマーだし
日本人誰も困らんでしょ?
なんならスターフィールドより独占したら立場悪くなる独占だろ笑
switchも買わないのにw
その可能性高いです
マイクラ統合版がそうなったし
PCマイクラが最新グラボ対応更新してるのは統合版だけだし
TES6なんて出るのどうせ2030年とかなんだから適当に言っとけばいいものを
ほらな?絶対にアクティビジョン・ブリザード買収阻止したるわ!
箱買うしかなくなる
360の再来だなあ
急に独占アピールし始めたな
全部独占するでしょ
マイクロソフトが独占してるって言うならPCでもゲーパス限定とかMODが使えないプラットホーム限定だぞ?
困るのはsteamユーザーや
自社タイトルをわざわざロイヤリティ3割持っていかれたくないだろう
modが使えないMSStore独占かもしれないというお話なんですが…
スカイリムSwitchに出たやん。
敵対心をところ構わず向けてるなwww
Steamに出さなかったらマジでIP崩壊する可能性ある
アクティビジョン・ブリザード諦めたのか?
MOD作ってる人に還元されるシステムなら賛成かな。善意とか熱意だけだと厳しいと思うぞ
難しくなったせいではなく
もう誰も信用してくれてないことに気づいたから開き直っただけ
糞の塊のMS Storeは嫌だ
アクティビジョン・ブリザード買収反対!独占禁止法だぞ!
スターフィールドのクソグラと時代遅れのガンプレイ、ゴミエンジン、スタジオの技術力のなさを見て
ベセスダの今の実力が計れた。TES6は笑いものにしかならない。気づいてる人もいるだろう
TES6が褒められるのはせいぜいマンパワーの"物量"ぐらいで、グラフィック(環境、人)、戦闘メカニックは
ドラゴンズドグマ2が遥かに上回ると確信してる。スターフィールドはそのヒントをくれたね
・本格的な開発はスターフィールド以降
出るとしても最短で2028年とかだろうから箱が存続してるか微妙じゃね?
ガチであると思います
こういうこと言い出す馬鹿には7.6兆回北風と太陽の寓話読ませてえな。
北風吹かせとけばなびくと思いこんでるのが馬鹿だよな。
たかがトンボ独占の炎上でビビって1年の時限独占ですぅ…って泣き言言ってたMSが耐えられるのか?
そうなるとゲーパス事業だけが残ってPC界隈で阿鼻叫喚となる最悪の展開が待ってるな
なんぼ?
つーか、バグバグでバニラでやるとかどんな苦行?
・マイクロソフトのエントリー機「Xbox Series S」が新世代ゲームのポテンシャルを制限している、とする声が開発現場から挙がっているようだ
・インディ系スタジオBossa StudiosのVFXアーティストのIan Maclure氏によれば、多くの開発スタジオが会議で「Xbox Series Sの起動要件を取り下げようと必死になっている」とのこと
・『Gotham Knights』が30fps動作なのはXbox Series S版を作るためのトレードオフ、とRocksteadyのテクニカルアーティストLee Devonald氏もツイートで指摘。氏はSeries SのGPUを引用し、マルチプラットフォームゲームは「最低の性能の機器に合わせて最適化する」必要があると語っていた
・また海外サイトDigital FoundryのAlexander Battaglia氏も一部の開発者から、メモリの制約によりXbox Series Sを使うのが「苦痛」になっているという話を聞いたそうだ
・ただ一方でMaclure氏はこれらに反論。「これらのゲームの大半がPCにもリリースされており、すでにPC版は様々な構成で遊べるようされている」と述べている←ベセスダ哀れ〜
マイクロソフトに貢いどけ
こんなんだからMSはIP育たないんだよ
大人しくPC関連だけ作ってろよ…
ゲームにちょっかいかけるな
先に 「マルチで出すよ」 といいながらそれこそベセスダのスターフィールドとか独占扱いにしてEUや英国や果ては足下のアメリカでまで当局から 「こいつは契約一つ守らない」 って不信感抱かれてるってのに
こりゃABは独禁法(反トラスト法)で買収禁止されるだけじゃなく、本体の解体論まで拡大しかねないだろ
まさかとは思うが何で今ABの買収失敗しかけてるのか理解して無いのか?
だとしたら商才無いってレベルじゃないんだが
箱がーPSがースイッチがー ゴミ同士の争い
PC勢は下界の醜い罵り合いを見物ですわ
このMSの言いようがすっげぇ胡散臭い出来が心配になってくる
それは別にええねん
問題はMODの有無や
でも元々ベセスダランチャーやってたし
それがMSに統合されるだけだよね?
PC版がSteam一択だと競争起きないよね
PC一択
TESが中規模扱いは草
やっぱMSの買収ってくそだわとしかならんだろwwww
ABの買収が成功する未来が見えないw
Steamで出さないゴミだぞ
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
ドグマ2はちょっと期待してる
天上界の規模小さすぎて笑った
箱よりショボいって自覚あるか?
IP育てることもゲーム業界のことも何も知らんのだろうな
金のなる木だとしか思ってない
赤字覚悟でやるでしょ
steamハブなら阿鼻叫喚はPC勢やろwww
っつかPCもsteamだーエピックだーで揉めてたやん
それ使って余計にAB買収勝手に不利になってくれるならええわ笑
その図式だと対ソニーよりSteamシフトに見えるよ?
作れないから時限独占しまくる任天堂
自社タイトルも他社任せ
・Digital Foundryがスイッチ『ソニック フロンティア』をレビュー
・初期の予告編から本作のクオリティに疑問と不安を抱いていたが、『ソニック フロンティア』は本当に良いゲームだと断言できるのは嬉しい限りだ
・しかし、ゲームをプレイするハードに大きく左右されるという点で、このゲームには大きなマイナス点がある。その体験は崇高なものから、妥協のニンテンドースイッチに至るまで様々で、多くの点で問題がある
・ソニックのファンとしてゲームデザインには色々と言わなければいけないこともあるのだが、この記事ではコアテクノロジーと最高のプレイ方法に焦点を当てたいと思う
実際ハード事業撤退してゲームパスだけ窓OSのゲーム窓口として残したいなら敵はSIEじゃなくてsteamやで?
そこが心配だな
MSストア独占だろうがMOD不可だろうが別にいいんだけど、ゲーパスオンリーならさすがに無理だわ
低く見積もっても2500万は売りさばいたソフトの続編が中規模とはたまげるなぁ
MSのスタジオが作ったソフトでそんな数字出したソフトがいくつあるのか教えて欲しいw
MSがくそ過ぎて笑う
MODやるならSteamが定番だろアホ
このシリーズ支えてきたのはPS3とPS4だろ
懲罰で2兆払ったら気が変わるだろうな
いっぺんやってみろw
MS、頭悪すぎやろ
製品版はゲーパス入りでタイトル無事死亡という悪質ムーヴかましてるので
このままSteamを倒して覇権を取りたい野望はあるだろうな
OS売りつける観点から対スマホなのかもしれないよ?PC持たない層とか出てくるとさすがに不味いと思う
あーもう使ってなかったわ
IP殺す気か?w
MSはXBOXPCマルチ
一緒にするんじゃないよ
SIEが中国産ゲーム2作品のパブリッシャーになることを発表。
1つはゲーム開発会社Ultizero Gamesが手掛けるアクションRPG『Lost Soul Aside』で、2016年にトレーラーが発表され、大きな注目を集めていた作品だ。もう1つはLoong Forceが開発したマルチプレイTPS『Convallaria』になる。
どちらも発売日未定ながら、PS5/PS4向けにリリースされることが決まった。
なんやねん、このアホのパワープレイ
この期に及んでさらに当局を煽るとか、中日のトレードくらい意味わからん
元々マルチで出てたものと最初から独占だったものを同列にするほうがどうかしてるわww
これってソニーが開発資金支援してるからでしょ
これにはパソニシも苦笑い
MS[あっそ、じゃあTES6はPSで出さないね」
ゴキブリ「ギャオオオオオン」
どうせ出てもMicrosoft Store独占だろ
WindowsもOfficeも無しじゃ生活できないだろ
PCがあるなら別に良いけどな
ギャオってるフィルなんだがw
MS「CoDもよく考えたら中規模タイトルなので独占しても問題ない」
未来を見据えて利益無視の囲い込みくらい余裕だわ
買ったんだから独占大いに結構、バンバンやればいい
だが問題は
これで出たゲームがゴミ品質になってる事と、独占シテナイヨーと寝言言う事だ
特に前者マジやめろ、ちゃんと作れ
スタフィーも同じ販路ならほぼ確実にそうなるしベセスダのブランドは失墜するだけ
既存人気IPやちゃんと成り立っている企業の買収はks全体を見ればゲーム業界縮小させてるやん
これくらい言わんと馬鹿にはわからん
なんか完全独占してた?
FFは半年の時限だし
destinyシリーズも独占せずにマルチで出すし
まさかグランツーリスモとかのファーストタイトルのこと言ってないよな?
一番可能性ない奴
いまじゃMSべったりだった日本官庁とかもWebベースだったり基幹はLinuxだったりするが
アメリカ軍ですらWinからLinuxや他のOpenシステムに変更中だぞ
いくら金があってもマネジメントがカスなら意味がない
Microsoft Store独占なら
MODも死ぬぞ
Steamで出ない可能性があるっつー話や
そしたらソニーがキレるの筋違いじゃん
Steamワークショップ制が必要なんだって他ではやってないからな
ぶーちゃんは野良MOD導入してPC壊した事もないでしょ?
FF7リメイクは無視かい?ゴキちゃん
それじゃ同じだけの独占期間を置いても文句は無いんだな?
steamで出せ
囲い込んだ結果、ほぼ全てのスタジオが解体か飼い殺しになってまともにゲーム一つ作れなくなってるんだが
ぶっちゃけ、MSってWinとOfficeだけまともに作ってれば良いだけのハズなのだが、それも怪しいくらい、
会社、開発局としておかしくなってるんだが
PC中心で開発してもユーザー間規格はガタガタだから安定なんて絶対せんぞ
文句ないよw
別に何も言ってないだろ買収に関してはw
マジで今公取動いてんのソニーが金ばら撒いて動かしてると思ってんのかw?
FF7Rはとっくに時限独占切れてるけど
スクエニの判断で箱は必要ないと思ってんのよ
steamとかにも出してる時点でな
任天堂じゃあるまいしPSに出さないでください見たいな事に金出す意味がない
TESなら普通ModOrganizerとかでMOD導入しない? それでPC壊れたことなんて一回もないけど
だからスカイリムは原神に惨敗したんだよ
わざわざこのタイミングで買収したらこうなるってのを見せる意味がないし
スクエニはソニー関係ないサードで、そこが会社として判断するなら勝手にしろ、だけどな
「買収後もマルチを続ける」と言いながら現実にはそうしてないから、MSって「約束を守らないクソ企業」として責められてるんだが
そもそも、MSって本体すらガタガタなのだがなぁ、だから足下のアメリカすら危機感憶えて規制に動いてるわけで
>FFは半年の時限だし
この文字読めなかったかい?
だったらそれまでお呼びじゃないから黙ってろよゴキブリちゃん
CSでTESやりたいなんて奴いるのか?
MODも自由に導入できないバグも直せないTESなんてやる価値無いだろ
何が起こるのかなんとも言えない
CoDの件ですっかりトーンダウンしてるし、MSも自棄になってそう
Forza5←DLC全入り割れかつマルチプレイ可能
DoomEternal←買収前DenuvoゲーだがDLC全入り割れ
MSStore独占だとそうなるな
あそこで買ったゲームって保護されてて改変できんやろ
別にpcはどこのゲーミングpc使ってもできるんだから
MSストアで独占されたらMOD使えなくてCSと同じ状況になるぞ
だから期限が半年のFF16だけ挙げた理由はなんだよ
ゴキブリは馬鹿なのか?馬鹿だったな
解体とかスタッフ離散はまあ理解できる
飼い殺し現象とかが何故起きるか分からん
開発チームはどう感じただろうかねw
ゲームによる
マイクラはjava版ほどではないができる
FF7Rについては箱1Sが嫌われただけだと気付いてないのか
FF16ではXSSが(略
主要メンバーはもう退社してるしプライド無くて残ってる奴くらいだろうから良いんじゃね?
TESもスタフィもCSだと30fpsだし
それ使ってシステムクラッシュしてゲーム自体が起動できなくなったからOSクリーンまでしたよ
今後の買収上手く行かなくても文句言うなよ?
こういう作品は別に他所が作れない作品というよりは、
作って採算が取れるかどうかわからんから作ってないだけだから。
あのドラゴンズドグマですら長年続編希望が無視されてきたんだから。
バイオハザードは頼まれもしないのに乱発するくせにだ。
ゲーパス全然プレイされなくてFF15も撤退してるしなぁ
ってかスクエニ作品結構ゲーパス登録から解除されてるしスクエニ自体がもう箱を市場として見てなさそう
mod入れられるようにしてくれればいいよ
やっぱり開発に携わるスタッフの事なんて
なんも考えちゃないなって思うよね
ベセスダゲーは永久に遊べないけどなw
そもそも開発者も逃げまくってまともに出せるかどうかの心配をした方がいい
何も知らなくて草
Steamに出ればいいな
GOWRやHorizonFWの縦マルチ叩いてたやつがゴッサムナイツの惨状を見て見ぬふりしてるのがな
ファーストとサードの差もあるけどそのサードから足枷認定食らってるだろうが
MSのプラットフォームの価値上げるならMSストア独占するよな
残念MS Store独占だと
MODも入れられなくなります
引っ込みつかないのかMSストア独占のご懸念事項無視してるのがおるけど
MS Storeってコンシューマーと同じ仕様で
MOD対策もされてるから
MODも入れれないのよ
任天堂のMH独占とか本当に糞だったから
たかがゲーム1,2本の為にハードなんて買わねえよとは伝えたい
横だが
フィルはベセスダタイトルをMSプラットフォームで独占すると発言済みではあるんだよねぇ…
MSストア限定にするなら間違いなくブランドとして終わる
世界累計100万とかすら行くか怪しい
イミフ
ベセスダゲーはPCで遊べばいいだけやんw
しかも100円で遊べるから金払わなくて済むわww
心配しなくてもFFは箱では出ないぞ
ソースはFF7Rな、独占期間切れてもPCでしか出ない
業界規格がNvidiaに押さえられたらCUDA前提になる
分かりやすく言うとグラボのAI機能前提になる
アア…MODオワッタ…
その時箱は存続してるかな?
日本で言えばドラクエみたいなものだろうにそれを中規模タイトルってwww
こんな規模も計れないような会社に買われたゼニマックス
TESは中規模タイトルだから大丈夫とか抜かしてるのと同じで
自分で墓穴掘ってる自覚無いんでしょ笑
そう呑気に言ってていいのか?
MOD扱えないMS Store独占になる
可能性がかなり高いんだぞ
ドラクエは世界的には中規模いくかも怪しいタイトルだよ
というかゲムパスゲーってDLCは除外で買えだから
スタフイやTESもそうなるんやろな
XSSという前世代水準のメモリ仕様のせいで
開発は相当苦しんでるらしいな
企画が通らんのじゃない?
まあそうなったら買わずにIP死亡でいいんじゃないか
「日本で言えば」
実際もしSteamで出なかったら完全に終わるだろうな
横だけど「日本で言えば」って書いてあるだろ
企画と通す条件が「MSプラットホーム独占でもPSを倒せるゲーム」って言う無理ゲー状態で一生出せない状態になってたら笑う
そもそもStarfieldすらいつ出るかわかったもんじゃないのに
フィルスペンサーがベセスダタイトルは
MS Store独占にするって言ってるらしいよ
よかったねMOD前提のゲームだったのに
MOD一切入れれないMS Store独占だよ!
当然、規制当局も本性知ってるからね
しかもこんなこと言ったら余計に今の買収不利になるじゃん
やっぱMSってドアホw
ベセスダゲーとはそういうもの
MS「えっ?」
今までの1650環境からやっと3060になる
とは言えほとんどPCでゲームやらないんだけどね
やっぱゲームやるときはリビングでやりたいと思うよ
ベセスダ自身が言ってる
何度も書いてるが、フィルはベセスダタイトルをMSプラットフォームで独占すると発言済みだよ
その中で「我々のプラットフォームにアクセスできない人はほとんどいないので、我々はこれらを遊ぶユーザー数で困ることはない」みたいなことも一緒に言ってる
この中にSteamが入ってるとは思えんのよなぁ…
steamで出るなら無問題
いや、実際には規模をわかってて「お代官様、へへ・・・これは中規模でヤンス」
というこれは他企業に大きな影響ないですよって小物ムーブしてるだけ
↑
コレ聞いて「じゃあAB買収は問題ないか」って言うわけないだろwww
MSってバカなの?バカになったの?
どうして買収に不利益な事を投下して自爆してるの?ww
MSはコメディアンなのかw
そうか?
スチーム見てみたらフライトシミュレーターやフォルツアだけだぞ
スペゴリすら無い
次に出るのはTES6じゃなくてTES5.5や
スペンサーがPCも
MS Store独占するって言ってるよ
よかったね!
WindowsはMSのプラットフォームだが
その中で動いてるSteamをMSプラットフォームとは言わんよなぁ
MS「MSStore独占だけど」
それにしてもこういう行為が買収で首絞めてるってマジでわかってないとかアホなのか
…爆死…その後
マイクロソフト「ベセスダタイトルは売れないのでシリーズは全て打ち切りです」
完
今はポケモンが軽く超えてきたからアレだが元々ベセスダゲーってホンマバグだらけで有志のバグ修正MODとか酷過ぎる見た目修正MODとかそもそも動作安定化MODとか入れる前提だからMOD無いとやってられないってだけで良い意味でMODと親和性高いって訳でも無いという
OWと1秒高速ロードは相性良過ぎ安定したfpsとレイトレ
追加オプションでVRにも対応出来る夢の環境なのに…
30万円するゲーミングPC用意しなきゃ…
本当に業界の害悪企業だなマイクロソフト
無能やな~
MSStoreで買ったゲームはフォルダごと保護されてるからな
MOD適用は当然無理だし、割れが通用するかどうかもよく分からん
フォルツァ持ってるならストアに戻って「パブリッシャー:Xbox Game Studios」をクリックしなよ
ハードで勝てないから
ソフトを独占するんだよ
マジでガッカリ作品にならない事を心配をした方がいいのでは
ベセスダ単独だと潰れる手前からしかやらんと思う
箱を本気で売る気ならPC版出さないと思うし
出したとしても1年以上空けるんじゃないかな
スタッフほとんど逃げちゃったしTESのようなものしかでないよ
steamでも出ないみたいだぞw
Steamとか目の上のタンコブだからな
MSには一銭の利益にもならんしw
ゲーパスだけで開発クソ遅いベセスダが利益だせるわけないし
バック・トゥ・ザ・フューチャーで言えばビフみたいな嫌な性格の企業よね
少し上のコメよく見ろw
中規模???
MS Store独占です
PC版も出すって言ってるだろ。Steamで出るかどうかが今問題になってるだけで
それまでは無限のマネーで頑張れよ
ソフト独占しても
MS「ソニーの独占タイトルはズルい、うちの独占タイトルは弱い」
とか言い出すうつけ者だと今回分かったしww
横だが
マイクラってSteamにでてるの?
Steamで出来るといいね^^
MS Store独占なので
MODは使えません
それはそうだけど何か書き方的にMOD使えないMSストア限定になりそうな言い方してんのが気になる
Xbotにかかるとこうなるのか
箱始めた時から言ってるからねえ
最終的には全部PCに持って行きたいと
出ていない
Age of EmpiresやHALOはあるけども
MS Store独占なんで
PC版もMOD使えないんですよ
すみませんね
PCはJAVA版だけじゃね??
いつ出ます?
MS Store独占でMODも使えないよ
だってエアプだもん
MOD万能だと思ってるやつなんてみんなエアプだよ
腹いせに嫌がらせしてきたw
いやXboxゲームスタジオゲーは全部PCマルチだしPCデイワンだよ
だからこそPCでいいしXbotでさえ箱one時代にPC全マルチ宣言した時はCSの意味無いと糞荒れたんだけど
PC版でMOD使えないとかもはやゴミじゃん
いつ出るかも分からんしどうでもいいわw
PCゲーマーもMOD使えないMS Store独占なんで
残念でした
あったわw
一応Steamも出す可能性も無きにもあらずか
ブルードラゴンやテイルズオブヴェスペリアでも売れなかったのになw
Steam
残念その砦もあえなく撃沈
マイクラには統合版というものがあって、JAVA版ほどではないがリソースパック・ビヘイビアーパックという形でMODのような改変はできる
ただ、ゲーム性を大きく変えるビヘイビアーパックのほうは使ったらそのワールドでは実績は解除できなくなる
それに対してインソムニアックは1社でどれだけ回転率高いんだよ、レイトレ対応もいち早くやってのけたしな
今までのパターンで行くと本当にこうなるからMSの買収は嫌い
CSにもPCにも迷惑かかってくるし消えて欲しいわ
豚さんは20万や30万のPCが何時でも買えるらしいから問題ないだろうけど
世界中のPCゲーマーの何割が新しくなるであろう基準のPCを用意出来るのかな
TES6の箱独占はプロパガンダには使える弾だから。
PC版も出ると思うがMSはしばらく伏せると思うな。
MSストア専売なら大炎上、10万も売れず無事死亡です
イリュージョンだと異世界転生モノできないでしょ?スケール小さいし外人自由だし海外オタクの脳内ストーリーの鉄板(琴線)の基準が違うと思うからクオリティーと自由度の土台にどれだけ金積めるかが問題だと思う。あとポリコレ。もうこの時点でソニーなんて論外だと思うわ
箱基準でTES6作ってるんだから問題ない。PC版が箱より綺麗になったら問題だろ商売的に
PCの統合版はMSStore限定
Java版はマイクラ専用Storeだけになりました
Java版はいずれPCの更新の度に起動できなくなる可能性ある
ギャグにもならんわ
MS Store独占です
諦めてください
PCユーザーから見てもmsはマジで市場荒らし
ゲーミングPCなんて高すぎて買えんし
Microsoftが言ってるソニーの独占って
グランツーリスモとかのファーストタイトルの事だぞ
MSは言ってる事とやってる事が違うんだけど、どうしてSIEが悪い事になるんです?
そんな予感がする。
ベセスダもマイクロソフトが買収したんだからもうファーストタイトルだろw
MOD使えないMS Store独占です
MS Store独占なのでPCでもMODは使えません
いつ出るの?
TES6が出る頃にはXBOXSSSSSX.が出てるかもしれないけど買うの?
まあ大金叩いて買収したんだから独占は当たり前だよな
PS5、箱X、PC 独占orマルチ switchハブ → 性能的に仕方ない
switch独占 → 他機種でも余裕で動くはずなのに任天堂が独占にしてる
でもお前貧乏だからpc持ってないじゃん
SIEは認知されたIPを買収&独占なんてやってねーやろ
残念!出ないんだなこれが
そもそも今世代のCSで出るかどうかも怪しいわ
マルチ継続するって口約束やっておいて覆してるから信用ないんだわww
新規と既存は別って言い訳するやついるけど英当局からのツッコミすらスルーしてるんだから確信犯だろうに
CSに出てない1と2をリメイクするみたいな話し出てなかったけ
リメイクといえばSIEは超絶リメイク旨いスタジオ抱えてるし貸すじゃないかな
育ててないものはそう言わないだろ
正直言って毎年出してるCoDなんかよりよっぽど価値あるぞ
360ぶりに箱買うかあ
スタフィが終わってから開発始まるからずっと遅いぞw
MOD使えないベセスダタイトルとか
バグだらけだしゴミやぞ
せめてsteamって書けや
スカイリム続編とか言ってる時点でシリーズに興味無いだろw
そもそもとして、ソニーSIEは既にマルチプラットフォームとして成立しているタイトルの買収やら独占やら、
やったことが無いんだが
bungeeの買収にしても、新規タイトルを期待しての話だし、Destinyとかはそのままだぞ
逆に、MSが一つたりと、買収したあとのIPを成功させた試し、寡聞にして聞いたことが無いんだが
一つでも上手くいってたらまだ話を聞く余地はあるけどね
勝手にどうぞ
いつ出るか知らんけどw
MS Storeも一応PCとはいえ誤解させる流れだな
今更とか、お前らチカニシがゲーム一切に興味が無いのがよく分かるなw
むしろGk、お前らがいうゴキのほうが、箱を買ってる可能性が高いわ
育ててもいないタイトルをユーザーから奪っておいてそれは無いわ
楽しみだ
TESやったことないから知らないんだろうけど
MOD入れないとバグだらけキャラモデリングも癖強すぎるでかなりやる人を選ぶゲームでしかないので
MOD使えないTESとか控えめに言ってゴミ
あのデキで?
おう、さっさと売ってこい
今売ってる箱で遊べるか怪しいけど
まともに動かせるPCゲープラットフォームがSteamしかない、ってことだろ
逆に言えば、それだけPCげーなんて誰も遊んでない、Steam独占すら問題視されてない、ってことだが
6でそれが揃うことはまずないな。
少なくともSkyrimのそれとは比較にならないほど貧弱なものしかでないと思う。
一応、最近元気のないマインクラフトは有るな
”仮に”の話だからIP買収&独占の経験無しなのは重々承知だよ
だから叩かれる
MSは新規IPをつくれ
ゴキちゃんの理屈なら独占でも何の問題も無いなw
10年後をお楽しみに
これ買収関連の文書で言ったのか。
当局の担当者がどれだけゲーム動向の実情を知ってるかはわからないが、
販売本数ぐらいは普通に調べられるだろう。
むしろ何か裏がないとおかしいレベルの苦しい言い訳になってるが。
Steamもゲーパスデイワン出されたら、わざわざフルプライスで買われなくなるからダメージあるだろw
ゲーパスってSteamやEPICも邪魔するためのシステムやぞw
箱とか買うわけ無いやん
TESシリーズってそもそもMODが本体やろ
どのハード買っても同じな今がイカれてんだよ
ファイファン奪って任天堂に勝ったソニーのように、
エルダースクロールで覇権狙ったって良いじゃんね
まあそりゃそうか。
そのMODが使えないのではってなってるんだTES6
あれも最初は完全に独占する予定だったぞ
売却したノッチがマルチを強硬に主張した結果の本体はともかく、
アドベンチャーとかその辺の追加要素はMS独占になった
まあそれじゃ売れなくて、結局PSマルチ(それでもMS先行時限独占)に戻したんだけどな
買収された後でも箱よりPSにソフト出してるしな
MSって敵対的買収しかやらないからゲーム業界に関わらないで欲しい
コメント見るまで勘違いしてたw
SIE=自分で店を持って当然作るしシェフも育てる
MS Storeなんで今までのベセスダゲーの強みの
MODが使えないんですわ
?
最近のMSは中国より汚い方法使ってる
てかこれ読んだら規制当局の担当官も「前に言ってることと違うじゃねーか」ってMSへの不信感倍増しになると思うのだが
MS、というかフィルかな、もはややけくそで「買収失敗は規制当局ガー!ソニーガー!」って株主への言い訳に走っている気すらしてくるわ
相性よさそうだったから残念だわ
オブジェクト置きまくってもロードで引っかからず
快適にプレイできそうなんだけどな
あとはGTA6も時限でも良いから独占できればMS最高
ABは買収されたがってるけど。ここはちまでも
アクティビジョン執行副社長「買収が悪影響を及ぼすという指摘は馬鹿げてる」「取引を守るために戦うことも辞さない」
という記事あったろ。大金ゲットできるんだから当然だが
妄想楽しい?w
負け惜しみはもう良いよ
金無しのソニーにはやろと思ってもできないもんなww
MSならテイクツーごと買収できるだろ
買収に前向きなのは、事前にMSから送り込まれた重役だけだぞ
生え抜き管理職や現場の開発職はもはや見切りつけて辞め始めてるし
そもそも、ABがハラスメントで腐ったのって、そのMSから来た重役どものせいだからな
こんな事やってるからMSには客が寄り付かないんだろうな
MSの買収→君のとこの看板ソフトが欲しい→経営陣「YES!」開発者「NOーーー!」
modで拡張するの前提やん
すればするほど買収不利になるけどなw
MSだから76もPS版だけ突然サービス終了とか
やりかねないな
最悪steam版もサービス終了で
Microsoft Storeで買ってねとかやりそう。
要するに金使いたくないだけだろソニーは
お呼びじゃないんだよ
Take-Twoはゲーパス嫌ってるから無理だな
まぁそうしたら爆死するだけだがな
MSは開発すらしてないゲームが欲しいって言って買収話をする
どう考えても無理に決まってんじゃん
スタフィー終わるまで開発始まらないって言ってんだぞw
TESが中規模タイトルとか...MSの言い分はめちゃくちゃだな
ゲハのチカニシみたいw
今回 steamには出さずMS Store独占なので
MOD使えないんですよ。
これの言いたいことがどうしてもわからなくて原文見てみようと思ったら、
スペイン語かよ全然読めねえw
なんでそんなバカなの?
そうなったらFOもスペゴリコースで終了だな
支援してる時点で金は結構使ってるんですが
親事業に買収資金たかってるだけの箱部門が偉そうにするなって言ってんだよw
公式にエフエフになった事を知らないおっさんがファイファンて言うんだよな
ソニーSIEってMSや任天堂よりはるかにたくさん開発費を計上しているけど?
MSや任天堂って、広告費とか他の名目で既にあるIPを囲っては腐らせ消滅させてるだけで、
肝心の消費者、ゲームファンのためには一つも役立ってないんだが
ぎゃーっははははwwwwwwwww
ABの買収でこれだけ難航してるのによく買収できると思えるなw
ABの買収持ちかけたのはABのセクハラCEOだからな
あいつはABの買収ボーナスをMSから取り付けてるからそりゃAB経営陣はAB売却には前向きだろうさ
熱心なファンの怒りを相当呼びそうだが、大丈夫か?
まあ個人的にはmodは怖くて使わないが。
足下のアメリカですら、規制当局が買収禁止の訴訟起こしているくらいだからな
今後はMSの買収画策が起こるたびに、同じことが起こって、MSは巨額の賠償金を払うだけになるな
どうするんだろうね、本業のクラウドでも失敗、WinやOfficeでも批判ばかりって
ガイジかな?CMA,EU,FTCもドン引きやねw
確定ではないよ。その頃匂わせる発言をしたフィルがいるかもわからんし
XBOXばっかりやってる!!
前向きだろ? それでいい
MSがベセの親会社で有る限りは、MOD使わせるなんてやらないだろ
やりたいのはクソ使いにくいMSStoreを無理矢理使わせたいだけなんだし、自由な無料MODとか一番忌避したいことだろ
マイクラ見てみろ、ほとんどのMOD使えなくなってるだろ(旧来のJAVA別で)
BFとCoDのコラボとかできたら胸熱なんだが
顔真っ赤で草
🐷ってw
当たり前だよなぁ…買収は信用が基本なんだから信用を失えば当然法に抵触するわ
そうなんか。もしそうなったら、の話か。
サンクス。
その一方で主要スタッフ大量流出してるからもう先がない訳で
首脳陣としては金さえ貰えりゃッてとこなんだろうな
はぁ?
フィルがベセスダタイトルのMSプラットフォーム独占を発表したのはAB買収発表前だぞ?
時系列ちゃんと理解しとけよ
最初に殴ったのはMSの方だ
最早ファイファンなんて言ってんのは無知無知ポーク位だな
マイクラは根本のソースからして違うんだから「使えなくなる」は違う
統合版のMODは一から作ってるんだから
MSストアのはMOD不可なんよ
ゴキステとかゴミ買った奴はドンマイ
約10兆円規模だからな。セクハラなくても乗るわな
ちょい前にフィルがMSプラットフォーム独占すると発言済みだな
今回はそれを念押ししてきた感じだ
あとはまあ、MSプラットフォームにSteamが含まれるかどうかの話になるな
日本でも影響ありまくりやん
サードに頼りきった結果、10万本すら出なくなってるし
?
ベセスダに嫌がらせ?
🐷ってマジでバカだな
それ以上進展は出来ません
おいおい、豚って何も知らないんだなw
MSStoreで買ったゲームの改変できるようになったん?
SandybridgeおじのPCで動くといいな
プラットフォームとしてはサードのゲームが売れるのが健全
任天堂みたいにファーストしか売れないのプラットフォームは廃れる
貧弱ソニーの独占ゲームなんて4万本しか売れなかったしな
TESと違ってどうでもいいよな
AB買収できてないのにできるわけないだろバカ🐷w
マイクラ統合版はできる
ドラクエとFFで釣ってきたからな
ヒト撃ちゲーとか野蛮だと思われてた時代
ブラックフライデーでAnno 1800が安かったので買って久しぶりにPCでゲームしてる
任天堂はサードタイトルが売れなくなったプラットフォームフォルダーでしかない
?
🐷は妄想しか書かないからなw
撤退したほうがマシなんでは
???
箱の話してんのか?
GOWなら2千万本以上売れるしGOTY取るよ
プラットフォーマーはサードが売れてそのショバ代で利益を上げるのが健全
サードを排除するような任天堂やMSがおかしいっての
謎のこどおじ理論
カプコン「うちのソフト売上は50%がPC版」
アンソの言う目玉ってそもそも何よ
このリークの信憑性はわからんが、もし本当なら、
わざわざMSのほうから話を持ち出したってことか・・・
今年のGOTYのノミネート作見たら? 一番たくさんプレイできるのはPS
だからもうちょっと他のコメント読めってw
プレステの数少ない独占ゲームが4万本の大爆死を遂げた事件の話はしないほうがいいよ
ゴキブリが街に飛び出して何するかわからないから
箱と違って毎年GOWレベルのソフトをバンバン出してるけど?
撤退した方が良いのって、バグだらけのポケモン程度しか出せない任天堂と、こうして無理矢理な買収で業界腐らそうとするMSの方だろw
それはデマ。カプコンの社長は「今はCSがメインだが将来的にPCを半分にしたい」と言った
妄想が過ぎるわ、全く
惨ブレのPC版の方がSwitch版よりユーザー多とは言ってたなw
現実を直視しようね
Java版と同じくらい自由にできるわけ?
↑
どうすんの、このゴミ
FO新作もTES新作も出ないことが確定しちゃったけど
ゴミ捨て場へGO!
そもそも完成するのかすら怪しいタイトルだし。
Z指定タイトルの宣伝が制限されてる日本でGoWが沢山売れたことなんて一度もねーよw
統合版は一部のMODを拡張プラグインみたいに出しているだけでユーザーMODが使える訳ではなかったはず
豚にそれを言っても効かないから返信しないでスルーした方がええよ
都合の悪いコメはミエナイキコエナイのお爺ちゃんだもの
豚ってソニー公式名称ステ豚こと、プレステファンボーイのことか
営業利益50%減、ソフト売上2700万本減、PSplus会員200万人限界でPS5は歴史的な大爆死ですわ
まぁ確かに、TES6やFO6が出る頃にはPS6の時代になってそう
CoDも「中規模タイトル」だから、独占しても他ハードに影響ないっすよ!
ていう理屈をMSが言ってるということだよな?
いくらMSがあれでも、これが通じると本気で思うか?ちょっと信じがたいが・・
それは無理。「MSStoreで買ったゲームの改変できるようになったん?」の答えとしてできると書いただけ
でもJAVA版の寿命も年を追うごとにやばくなってるからいくらJAVA版を愛していてもいずれなくなるだろうな
SIEの決算も酷えし
数々のメディアで失敗認定されまくってるのにまだ認められないって
統合失調症の症状進み過ぎでは
豚ってお前のことだよ
鏡見なよ、🐷だからw
それ2Qの実績だろ?
3Q4Qの業績は大ハネする見通しだからネガキャンの方向性を改めた方がいいぞw
2Qの決算であれこれ言ってもね。重要なのは通期の決算でソニーゲーム部門は大幅増収見込みだ
任天堂は減収見込み
ゴキブリふるぼっこで草
統合版のMODも自作できるぞ
俺はテクスチャを自作して使ってる
10位堂の雑魚がなんでそんなイキッてんの?
TESとFOは許さんぞ
前半にソフトがあまり無くてパッとしなかった2Q決算さえ任天堂の2倍だけどね
わざわざ任豚って言わないと通じない人ですか?
ソニーストアでの誤字を未だに擦ってくる馬鹿が居るなんてねぇ…
🐷が関係ない記事で顔真っ赤で大発狂w
情報弱者認定されるところだった
1Q2Qの売上が1.3兆円で3Q4Qの売上見通しが2.3兆円だな
まともなメディアは決算短信からこれを読み取ってるので何も言ってない
騒いでるのはお前らみたいな脳味噌アンソ漬けの連中だけだぞw
PCでやるで
いや、だからスチームにも出ないんだってw
別にPCやXBOX買えばええやん
ハードに忠誠誓ってる基地外の方ですか?
その労力が任天堂にバグ直せって方向に向かわないのがゲーム業界にとってただの害悪
「PS5買っちゃった馬鹿おる?w」
PS5は今年だけでもエルデンリグ、GT7、ホライゾン2、CoDMW2、FIFA、GOWラグナロクなどが出た
XBOXやスイッチはどう?
1Q2Qの売上が1.3兆円
3Q4Qの売上見通しが2.3兆円
3QはCoDとFIFAとGoWがあるから普通に達成するぞ、この売上w
お前こそ任天教に忠誠誓ってそうw
TES6が出る出ないの話じゃないんじゃないの
ソニーとMSが不毛な消耗戦やってるのは事実だし、Steamのユーザーは実際増えてるし
独占が貧弱なPSにこだわる理由って宗教以外何もないよな
PS5買ってゲームライフ充実してるよ。独占ゲームもいろいろあるし
XBOXの独占ってスターフィールドやTES6くらい? 6,7年に1回しか出ないんだな
XBOXで今年、GOWラグナロクやホライゾンやGT7に匹敵する独占出たっけ?
ゴキちゃんが好きなテイルズもXboxにでてますよ☺️
チカくんはもう数年前に絶滅したよ
今居るのは死んだチカくんの皮を身に纏ったぶーちゃんだけ
そらソニーガーしてる連中はそもそもSwitchも買ってねえし、、、俺は嫌な思いしてないからやぞ?
ソニーは必要な人材とかに投資してるだけだけど?
てかPCがメインになるとかガチで思っちゃってる人?
ゲーミングPCの売り上げは大幅減。PS5は大幅増
独占なのに4万本しか売れなかったゴミでマウントとってると笑われますよ
フィルがPSの独占凄すぎるからAB買収してもいいよね?って言ってますがw
4万本は流石に草
テクスチャ書き換えレベルのをMOD呼びすんのか
自分のイメージだとバイナリ改変したりシェーダー書き換えてレイトレぶち込んだりするのがMODだわ
てかそのレベルの認識だと、MSStoreで買ったアプリのフォルダが保護されてて好き勝手に改変できないことは知らなさそうだな
思ってないよ全然。Steamのユーザーが増えてるのをただ淡々と受け止めてるだけ
mod入れられるようにしてくれればいいよ
この前「独占しないよ書面には書かないけど」て言ってたという記事があったばかりだが
ゴミッチいらね、ってところは同意
だよね、ゴミッチはいらんよなw
勝手に曲解してんなw
PSはファーストのつよつよIPいっぱいあるから独占してもいいじゃんといってるだけだぞw
Steamのユーザー数の大半は中国やインドだけどね
一年前にリターナルやりたくて買ったで。今はGOWとセールで買ったアノーってインディーズゲーやっとるわ。来年はフォースポークンが期待半分不安半分って感じやね。
意識高いスクエニストーリーと意識高いキャラビジュアルを変えてお子様ゲームみたいなエフェクトも無くす
どのみち現時点で承認していない各国の当局達が承認を拒否するだけやな
ゲーミングPCの売り上げは大幅減
これも淡々と受け止めようなw
それなのにCoDユーザー比率が7〜8割PSで残りを箱とPCで競ってるってどういうことなの?
人によってMODのイメージ違うのは結構だけど、テクスチャ変更も立派なMODだよ
あとゲーム性を変えるくらいのMODもビヘイビアーパックでできる。ただその場合は実績が解除されなくなる
PS4で合流済みだな
HaloとGOWが同時に死んだ時点で存在価値がゼロになったし
国内のパケ限定で語っちゃうのは流石にアホ過ぎるやろ。
箱買ってもユーザー少なすぎてオンマッチングしないのが現実だしPCはチーター多いから嫌になるし
一番ユーザー多くて安心して遊べるPSしか選択肢ねぇな
俺に聞かれてもな。CoDはSteam展開渋ってるし
公式検証済みのやつ限定だろ?
で?
アプリのバイナリを直接いじったりはできるの?
できんの?
FF16はアクション良さげだけど、TESは戦闘クソだから真似せんでええわ。世界観は好きだけどな。
姑息といえばMS
アホなの?
「独占しても他プラットフォームにあまり影響ないからいいよね?」
「独占しないから安心して但し書面はなくてもいいよね?」
どっちか主張を統一してくれないと野次馬もしづらいんだわw
ランチャー起動してるだけでカウントされるアクティブユーザー数とか当てにならんやろ
ダメ人間そのものだなw
と言うか諦めたんでしょう
だから嫌がらせを始め出した
頭が逝かれた豚みたいなもんで買収出来ないのが分かってるのに買収出来る前提で動いてるという恐怖
普通ならとっくに諦めてるレベルだけどキチってるから正常な判断が出来ないんだろうな
内部の開発事情はどうなってるのか知らないけど来年のスターフィールドも楽しみですね!エルダースクロールズは2030年を覚悟してるからもし早ければそれはそれで嬉しい
>>公式検証済みのやつ限定だろ?
違うよ自作できるって。
アプリ? 普通にexeの実行ファイルだが。
統合版でMOD導入できて不都合でもあるのか?
EDF6でファミ通の数字なんか何の意味も無いって証明されたのに豚は何時までファミ通の数字出すんだろうな
PS5というかXSXが現役の内にはリリースされないし、全てが決着した後で今世代の戦いには何の影響力もないタイトルだよ
じゃあPCユーザー増えてるのはあんたの妄想でしかないってことじゃん
むしろ間口が狭まってサードが辛くなりそう
来年の初頭に出る予定だが、リークされた情報だと、Sのせいで開発かなり難航してて、来年末になるかもって話も出とる。
ベセスダが出さないなんてそもそも言ってないし、金が足りなくて出せないって言うなら、金だけ出せばいい話
あれだけ酷い出来を見せつけられてるのにw
ベセスダはもぬけの殻なんですけどねえ
そもそも問題にしてる話のレベルが違う
アプリ機能の範疇での拡張とアプリそのものを改変するMODとの違いを問うてるんだよ
Steamはノーガードだからバイナリレベルでリソースいじり放題だが、MSStoreのもそのレベルまでプロテクトを外したかって聞いてんの
体験版とか出てるの?やりたい!
サードもXSSでの開発が嫌がられだしてるからXSSでの発売強要されたら箱ハブの流れができそうだしな
ニュース見てくれとしか言えんわ
30fpsですら安定して無かったからなぁ、、、S切ればマシになるかもだが、なまじSの方が売れてる上、ファーストだからそう簡単に切れないというジレンマ。安く見せたかったんだろうけど、完全に失敗しとるやろ、、、
弱点を補うのは正しい買収方法なのでは?
無いわ
箱のXSSリリースが強制されてる場合、箱をハブる判断はあり得るだけ
というかこの判断はどこのデベロッパでもあり得る
ソニーを相手に煽ってるつもりか知らんが、やってることは規制当局にバケツでペンキぶっかけてるようなものね
時代はゲーミングPCよ
スタフィーが足踏みしてる間にノマスカがアプデでどんどん進化していってて逆に怖い
別にそれはスペックの問題じゃね?
ゲーム側には問題なくね
低スペックでゲームしてる奴が悪いわ
MOD目当てなら、それこそMSを批判すべきだろw
リモートワークで端末増えただけやろ
それこそニュースじゃPC大減速とか流れてるがな(リモートワーク需要が落ち着いたから当然だが)
弱点補おうとして弱点増やしてるじゃないですか
これまでの買収で弱点は補えましたか?
もしかして日経記事のこと言ってるのか?
だったらもう言うことは無いから勝手に妄想に浸っておいてくれ
弱点を補うつもりなら、それこそ箱でしか出来ないようなIPを新規に開発すべきだろ
既にあるIPを買い占めて結果そのIPを腐らせる、って商売が出来ないバカのやることだ
俺はプログラマーじゃないから知らんけど「公式検証済みのやつ限定だろ?」は確実に違うと言っておく
「統合版 mod ポケモン」で検索すればわかるようにそういう検閲はない
まぁ元々テクスチャ改変程度はMODではないと言ってる人間とこれ以上話しても無駄だとは思うけど
SteamならMOD行けるが、MSStoreだと自由なMOD適用は無理だな
もう諦めてるんだろう。
mod使えなくなりますって発表されたの?
それは全ユーザー敵に回すなー
買収したメリットないじゃん笑
今世代の末期、PS6が発表秒読みになったくらいでリリースが発表されそう
PS5と箱のシェアはダブルどころかトリプル以上の差が付いていて、PSに出さないのに何の発表だよくらいに思われちゃう未来が見える
買収の前にやることあんじゃね?w
MSstore独占になったらMOD当てられなくなるけど良いの?
じゃあ今回のはゴミを発表したのと同義だな
そもそもこれがTESの話題ってこと理解してる?
公式のTESはバグまみれだからゲームの全リソースを「ユーザーがMODで直す」ことでようやくまともに動くんだよ
で、お前はその文脈内で「MSはMODを許可してる!」と発言したのだから、「MSStoreでTESが提供されたとしても、Steam版と同レベルで自由に直せる!」ことを説明する必要があるわけ
理解したか?
抱えてるだけで全然動きねえしな。レア社とかなにやってんだろ?64時代は好きな所だったけど、動きなさ過ぎて存在自体忘れかけとるわ。もうMS傘下じゃないんかね?
MSの存在感というか存在に意味があったのはAOEまでかなって気がする
フィルがMSプラットフォーム独占すると発表済みで、MSStoreで提供されたゲームにはMODは適用できん
※セキュリティの観点から
新規も既存も関係あるのかな?
ベヨネッタは明らかにターゲットも方針もちがうゲーム機で独占になったから問題なわけでw
腐らせるなら買収はしないでしょ笑
それこそコスパが悪い
そういえばマイクラも腐ってる感じなのか?
もう箱やめたら?
フィルも親会社の金でゲハしてるだけでまともにゲーム発売まで導けてない
Xboxの始まりからして「日本企業にアメリカのリビングを奪われるんだー」とかわけわからん被害妄想からだしな
P C で い い の一言で済む話だからな
糞オブ糞
steamの邪魔するならMSいらんな
まぁdGPUが無くても遊べるゲームを期待して入ってる連中は多いからな
否定はしないけど、ゲームを遊ぶ人ならCSも持ってるだろうから、steamの登録数でPCの勢いがーとかPS5がーとか見当違いもいいところだと思うわ
ゲームに限らずMSに買われたIPは何もかも全てゴミになっていく
調べてみたらEVERWILDてゲーム作ってるみたいだけどなんかゴタゴタしてるみたい笑
始まりがまんま糖質のそれで草
「MSはMODを許可してる!」と「MSStoreでTESが提供されたとしても、Steam版と同レベルで自由に直せる!」
が同義になるの?お前の中じゃ。やっぱりこれ以上話しても無駄だな
マイクラのような例外もある中でまだいつ発売するかもわからんものに対して説明なんてできるわけないだろ
だからこの発表で本当に憤らないといけないのは、PSのTESユーザーじゃなくて、お前らPCで遊んでる連中なんだけどなぁ
これはsteamで出せ運動が起きますね。
雰囲気的にはソニーに対抗するためというよりsteamに対抗するためにいろいろ買収してるのかと思ってたけど
これではどちらにも勝てない笑
当時はサターンでも64でも作れないものを作っただけだろ
もっと言うとその時代のサードが求めるハードを作り出せてるかどうか
そもそも要求仕様を満たしてないハードには出せないよ
今のハードでそこを全く満たしてないのはswitchだけ、場合によって満たせないのは箱、PSに出せない理由はほぼない
PV背景動画みたいなのしか上げてないしな
ホントに何も動いてないんやろうな
まだ一応MS傘下なんだな。まあ正直もはやどうでも良いけど。ブラストドーザーは好きやったで。
そもそも何がユーザーに支持されて人気なのかまるで分かってないんだろうな
その意味では無能集団と言い切っていいんじゃないかな
E3で製作決定!とか言ってた奴か?アレですら3,4年まえ位じゃなかったっけ?アレからなんも続報ないし、冗談抜きに後5年以上はかかりそう、、、出る頃にはPS6出てるかもなw
まあどっちもおかしいけどw
任天堂なんかある意味独占タイトルばっかと言っても過言ではない
TES6も時限独占だろうし大して騒ぐことではない
ソニーにはノーダメージだしマジで買収して何がしたかったんだ?
スターフィールドを30FPS固定で絶賛開発中なんだが!
箱にユーザーはいるか?ってなった時にスクエニがユーザーいないって判断したから問題なんやろ
これ
任天堂は既存IPを無理に取りに行ってない分マシだよ
と言うかそもそもPSの真っ正面で戦おうとしてない
戦おうとしてから回ってる豚が面倒なだけ
子供向けの範囲に収まっててくれるなら特に害がない
30fpsすら安定してなかっただろうが、いい加減にしろ!
移行するのかと思ったけど全然そうならないな。
まさか笑
時限独占って言ったら売れなくなるからってだけ メーカーとしてベセスダは最終的に出せるハードには全部出す以外に選択肢がない
マイクロソフトは自ら独占禁止法に触れる時点でアホだろうな
これ
知ってる人には評判の良かったタイトルなのに新作開発を潰してるのが意味不明だよな
スイッチのスカイリム「任豚ってアホなんだな」
PS5で高熱出して本体から冷やせ言われてからやって無いわ
switch無理やろ
すまんな
WWWWWWWWWWWWWW
MSストアでもMOD使えるようにする発言は数年前にあったけど、未だに変わってないし、目処も付いてない
と言うか一般アプリの移行すら難航してるのが現状だ
って思ったけどもしかしてSteamじゃなくてMSストアオンリーなのかい
だとするとMOD使えないゴミって事で誰からも支持を得られず大コケする可能性が爆誕するのか
抱えてるスタジオ数も多いだけで全く育ってない
と言う設定で豚が主張してくるけど、PSも箱も持ってないし、やってないので具体性はない
既にTESやFO開発の主要メンバーの大半は買収時に退社して独自のスタジオ設立してる
発想が克日思想で笑える
小国の韓国だからこそ許された考え方を、大国生まれの企業がやってる時点で卑しすぎる
でもまあPSに比べて箱にはビッグタイトル少ないかもとは思ってた。ヘイローくらいしか知らん。
PSはアンチャ、ラスアス、ガッドオブウォー、ホライズン、とか多いもんな
1000なら任天堂倒産
金払って所有しただけで満足して、プロデュース業一切してないんだろうな ソニーから客を奪って喜んでるだけにしか見えん
それ以前にゲームとしての出来映えは過去一クソになりそう...
元から有志ありきの企業だしw
初代Xboxの開発コードネーム「プロジェクト:ミッドウェー」だな。懐かしい
徐々にフェイドアウトすりゃバレないとでも思ってるあたりMSって浅はかだよね
ガットオブウォーで草
スタッフが抜けたからエンジンの改善が出来なくて苦労してるんだよな
ゴッドオブウォーな
それは単にMSが自社ソフトを育成、強化してこなかった結果なんだけどなw
いやこいつはバニラでいいってことじゃないかな
仮にアクティ買収成功しても同じ事起こりそうやな、、、
戦略を練ってうまく販売してほしい
やめてくれー!
日本経済にはソニーも任天堂も大事なのよw
むしろSwitchでps5のリモートができるようにして
steamとかsteam deckに対応して欲しい
マージン料でうはうは儲かるプラットフォームが潰されるのはやばい
それソニーも同じでしょ
MSはベセスダの開発力の低さを知らないのか?ぶっちゃけバグの多さや不親切なUI周りはマジで素人並の技術力だぞw
豚のは議論の前提を自分の都合のいいように切り取ってから開始する半島スタイルだから何を言っても無駄だよ
南朝鮮をまともにできるスキームがあれば任豚にも適用できると思う
文盲か?
ソニーファーストは997が挙げた例以外にもスパイダーマンやツシマといった名作を生み出してるが?ソニーファーストはGOTY最多受賞数を誇るほど大作を生み出し続けてるよ
横やけど何が同じなん?ソニーは小規模スタジオ時代から支援してきたから、ファースト強くなったけど、MSはフォルツァ位しか息してなくない?
FPSを放置してきたから今困ってるんでしょ
何を言ってるんだ?
SIEは1000万タイトル多数、Goty常連だぞ
マイクソは何もないぞ・・・いや何もなくなったが正解か
大半のやつもPCでmod使えないならやらんってことか
ユーザーいなくなっちゃったよ
FPS以前に対戦系の作ってなかったのが今の惨状だね
惨状なのはMSやろw
惨状?ソニーが?だったらMSは無になっちゃうけど?
MSは困ってないよAB買うから
ソニーは困ってるでしょ
SONYは何も言ってませんけどね
MSが口滑らせて自爆してるだけですがwww
MSは困ってるからAB買うんやで
で、買収失敗で困ったままやw
まーたソニーが困ってるという捏造か?それともアクブリ買収裁判の詳細を知らずにソニーガーしてるだけなのか?
ソニーの裁判での発言やMS買収に関する意見は公取がソニーに調査や意見を求めたからであってMSがあれこれ言わなければ表立って発言しなかったとジムは言ってる。MSがソニーガーしなければ裁判も長引いてないよ。
マイクラ以外ほとんど息してない状態なのに
ほぼ全て腐らせてるのがMSの買収だよ
独立性保ってたはずのマイクラもおかしくなってきてるし
もちろん腹抱えて笑っていい
目途すら立ってませんけど?後現在SF系FPSで成功納めてるバンジーがソニーファーストになったから心配せんでも大丈夫じゃね?
買ったら困らないよ
ソニーは買われた後困るんでしょ
惨状であってクレクレww
そのためにバンジーを買収したのか。
でもバンジーか…金額が釣り合ってない気がするけどグループ全体に与える影響を考えたらありなのか?
有志たちがバグを直したりムフフがないんじゃ誰もやらん
待っているのはMSのゲーパス廃業だ
バンジーはマルチ出すって公言してるからあまり関係ない
他のタイトルがうまくいかなけれ同じ
今頃ライブ型とか言ってるのが遅すぎる
お前にはソニーが困ってるように見えるのかww
まぁ確かに傍観するつもりだったのにマイクソにあれこれ言われたら困るわなぁ
ゲームパスの価値上げたいみたいだしスチームやエピックまで出したら独占の価値さがるだろ
買えなくて困ってんじゃん
バカすぎだろお前w
いやあるよ
安いのは間違い無いからSteamからも一定数は流れるSteamでもどっちも同接100万人超えるから販売でも有利
バンジー買収は単純にライブサービス強化のためと買収時のインタビューで答えてたぞ
バンジー所有の既存IPはマルチ継続を約束してたしな
ゲームパスでやっている限り
単なる乞食を増やしているだけだぞ
強くなるっていつなるの
PS6ぐらいの話なの
もともとがpcプラットフォームの育成のためって感じするもんね。
ソニーは早くpcプラットフォームを作れ笑
これだからMSは信用できない
それ何も生み出せてないmsのことやんけw
サードなら契約次第でXSSを切れる可能性がある(既にそういうタイトルがある)わけだが、ファーストじゃそんなこと出来ないから低スペを前提とした仕様に引っ張られ続けるってことだよ
XSSとXSXはGPUがメモリサイズだけじゃなくて、バス速度とCPU性能が違うことが最大の問題点
そもそもクソみたいなメモリ仕様自体が箱の共通する問題点だがな
PCでやるとしてもMS storeですけどね
育成できてないやんwww
開発側もSteamは販売数も出るから評価もわかりやすくていいしね
無理にWindowsストア独占にしなかったのは良かった
今まで何見てきたんだw
まだ買収完了してませんが?ww
どこの世界の人?買収成功した世界から来たのかな?なら一応教えといてあげるけど現状のアクブリ買収は16ヵ国中2ヶ国からしか承認されてないからほとんど買収失敗してるんだよねww
そもそもMSは買収失敗しそうなんだが
失敗したら強化出来ない
怖い想像をするとさ
スタジオは名前しかなくて誰も所属してなかったりするんじゃないだろうか……
ほら寒気がするだろ
steamじゃ出ないんだけど敵対しないの?w
SIEのタイトルはすぐ消えるのに
やっぱりMSのIP強いな
PS5買えなくて本当に良かった良かった
今頃でもないだろ
近年は買い切りゲームより運営型のゲームのほうが利益が出てるからな(APEXや原神)
どこに出ないって書いてたの?
普段は「PC一択」とか言ってるくせにPS版がないと箱が売れるとか言ってて草
>>1051
PC使ってりゃ大抵はWindows使ってるんだから当たり前だろw
アンソと違って別にMSが嫌いなわけじゃないんだよw
劣化PCにしないための構造設計以上に、劣化PCにすらない劣化ポイントをわざわざ設けてるんだから、箱に魅力を感じろってのは土台無理な話だよ
手持ちのPCでやるからわざわざ箱なんか買わねぇよw
PS版が出ない分前作から売り上げ減らないといいなw
MODありきなのにMS storeでもいいんだ?
どこなの教えてゴキちゃんは情強何でしょ?
君はベセスダのゲームを遊んだことがないんだな
ベセスダのゲームはMODありきで遊ぶゲームなんだよ というかMODがなければただの凡ゲー だがMODそのものを規制するならば客は増えんよ
ゲーム以外のはまぁMSのプロダクトに対抗するものを潰すって意味ではまぁクソだけど理解は出来る
MSのものになったあと消化されることもなく消えていく
ひょっとしてゲームも同じ文脈でやらかしてる可能性もあるな
ゲーム以外と違うのはMSにその大体となるプロダクトがないことだな
俺はSteamで買うけどね
それな
現実はSteamとEpicに喰われて影が薄い
で、ぶーちゃんが何故かこれでイキるとw
という事は買収できたら凄い強化ってことだね
MSストアだとMOD配信できないなら箱関係なく終わりってことじゃんw
まさに「MSがIP潰した」になるだけだろw
アンソ涙目だなw
PSに出さなくてもちゃんと売れてるし今後もPSで出す必要なしって事になるだろうねw
後は現状未定かな
マルチタイトルでイキられてもw
フォルツァは?ヘイローは?どこにいるんです??
マルチありなら買収裁判中のアクブリIPのCOD新作はPSが売上もユーザー数も7割だよw
いつの時代のノマスカのイメージで書き込んでるのか知らんけど、【朗報】アプデで良くなったぞ!の話の時代よりもさらにアプデガンガンされてて、どれだけ拡張されてくのかちょっと怖くなってきてるぞ
F2Pなら分かるが、継続的に売上があるのかも分からんのにだ
別にその時はPC移行してるだけでしょ
バカも極めればニート生活も楽しいんだろうなw
あ、switch版かすまんすまん
天然だったんだ
豚にも悪かったと思ってる
出来たものを買ってイキッているのが笑えるね
”買う”んだ?
MS的には早めにPCと箱のマルチに移行したい
現時点では完全独占のつもりだろ
もっともリリース時点で箱が今以上に空気になってる可能性や、リリースしてみたら開発費の回収すら危うくなったときどうするのかは分からん
なんでゴキがPCで買うんだ?持ち上げてるお前らが買えよw
買うよどっちもSteamでまだゲームパスは興味ない
それで凋落したタイトルなら腐るほど上げられるんだがw
もちろん不毛だが、そうじゃないと理解できないほど苦しい言い訳。
敵対的じゃないよ
steamには出してるからね
PCユーザーを敵にしてないから問題ない
どう考えても無理
ただでさえマイクソの不利発言で旗色悪くなってんのに買収に賛成な国は二か国しかないからな
独占するなら売上比率的にIP毀損するレベル
マルチで出したらMSの大きなプラスになるが
サードが積極的に作ってるものと競合してどうするんだよ
だからサードに見捨てられる堂は分かってないんだわ
日本語不自由化?
今までやってきた敵対的独占で上手くいったことがあるのか聞いてるんだが
switch本来の用途に戻ってNVIDIAもニッコリだな
フィルには感謝しかない
それはあなたの考えでしょ
安い方がいい人はいるんだからGAMESパスに入る人は増えるstarfieldで急激に増えると思うわ
おれはライトゲーマーだがstarfieldでたら本体と一緒に買うわ
Haloが息してたとしても弱いのにな
今回はwordMSstore独占にするって話が出てSteamユーザーにも喧嘩売ってるんだけど
敵対的買収は知ってるけど敵対的独占なんて聞いたことない
よ~やるわw
それはそれで謎
ソニー側としてはこの裁判中は独占発表は避けたいだろうしそれを邪魔されたところでノーダメだと思う
逆にマイクロソフトにとってはAB買収を妨げる不利な発言でしかないし
へぇマルチねえ
PSが7,8割なマルチだから問題かー
そうだねー
今俺が作ったからなw
客の都合を無視して嫌がらせまがいの独占
言い得て妙やろwww
増えてないからゲーパス赤字になってるんだろうに
そうなのじゃあ早い段階でわかってよかったね
ゴキちゃんは10年ぐらい出ないって言ってたからそれまでにSteamが圧勝すればいいね
あったら暴動だぞマジで
豚の発想そのものでしかなくて正体バレバレ
また数が出てれば名作ってか?
増えた客が全員そっぽ向くとは思わないあたりが豚だな
買収後のマイクラのIPを使ったゲームは微妙だぞ
日本語不自由化?
この発言で更に買収厳しくなったな
PS4に足を引っ張られてるPS5はゴミ
賛成じゃなくて許容
なんでアメリカ以外の国家機関がマイクソ事業を応援するんだよ
PCですらCSに引っ張られてサイパンの二の舞になるの目に見えてるから独占にしてもポテト対応してるなら買わねーわ
日本もこんな感じだった半導体とかTVも資金力で海外に負けた
金ある方が基本は勝つ
任天堂みたいに自社で成り立つようにしないと厳しい
10位堂の雑魚だけどなw
箱の支配に屈するよりマシだ
どっからpsの話出てきたの?こっちはpcユーザーなんだけど
ゲハとか知らんから寄ってこないでね
starfieldは旧世代は切ってるらGOWみたいな悲惨なことにはならないでしょ
IP独占したら影響力大きい云々ならむしろ当局とさらに揉めるという展開になっちまうんだが・・・
ちなみに個人的には、徐々にならともかく急に独占したらむしろIPが死ぬと思ってる。
文脈すら読めないとか、情弱以外にも低能が追加されてんのか
本当に分かる高スペックのpc買っても足引っ張られたらどうしようもないしな
なお、追い詰められてるのはMSであった。
AB買収進捗状況、MSの二転三転する発言に当局ブチギレ、イライラ、買収を承認している国は16ヵ国中2ヵ国のみ
🤣🤣🤣
え?
あのデキで?w
完全にxssが足引っ張ってるやん
大丈夫だよ会社は売上と営業利益
売上だけの評価は意味ないよ
あなたも株はやってるから知ってるでしょ
コアな連中はそうだろうが、それほどでもなければ無かったことになるだけだよ
徐々でしょ
ゴキちゃん出るのは10年後って言ってたよ
スタフィーはポテト切ってないぞw
XSSポテトをなかったことにすんな
スタフィー見れば一目瞭然だろ
開発者ですらポンコツXSSに文句言ってるぞ
大丈夫でしょ
FHDの30fps中設定ぐらいで遊べるようにすればいい
性能低いんだからね
ぶーちゃんはソニーアンチだからソニーを倒せるなら喜んで任天堂を差し出すよw
でも10位堂の雑魚は事実だよw
本体と一緒に?steamで買う?
レトリック系のトリックか何かなの?
XSSのスペックが分からんアホの子なのかもしれん
意味不明で草
今PCは何持ってるの
俺はi7の8700とRTX2060
ソニーの妨害で失敗しそうだからな
それならもう気を使う必要も無いし独占するだろそりゃ
確実に低クオリティだよ
既に圧勝してるsteamがどう圧勝するんだか
知ってるのTFLOPSはいくつなの?
現世代機のPS5にスペック的に下位機種は存在しない
現世代機向けのタイトルで苦労するのはSSが枷のSX
おいおい、そんなクオリティで出したらめっちゃ叩かれるだけだぞ
何年前の人?w
🐷がまたアホなこと言ってるよ
いや元々独占だよ
ケースバイケースって言葉を勘違いしてる
あれはIP自社にないゲームも作るからあんな言い方なんだよ
ソニーで言えばMLBみたいなゲームも作るからって話
ソニーと戦っているつもりだから失敗するんじゃない?
「PCで」インディーズリリースしたところが、CS移植にあたって箱では出したくない、XSXでもそうだが特にXSSに対応しないといけないのは苦痛
とまで言われたのに?
仕方ないんではその程度の性能ってだけの話
動けばいいんでは
サイバーパンクのPS4版ほどは悲惨にならないでしょ
ベセスダ・ソフトワークス
アクティビジョンブリザード
これもう、世界じゃんw
さよならゴキさん
ゴキの敗北宣言か
そんなの簡単
例えるならスクエニがPS時限独占もできなくなるぐらいかな
これから10年ポケモン出さずに10年後急にPSでリリースされたらOKってことか?
アホか
それをこのタイミングでわざわざ発言したゃうMSってバカだよねってこと
雑魚じゃないよ
SIEより遥かに上だよ
GPUだけの問題じゃないからデベロッパが困ってるのマジで理解できないんだな
ゲームパスサービスがずっと赤字なの知ってて言ってるそれ?w
ちなみにサービス開始から一番MSの予想会員数を下回ったのがベセスダ買収後なんだけどw
その推測はMSのゲームパス減益や会員数減少の発表をみれば無意味だと分かるんだよ。おまけにゲームパスは会員数が増えれば増えるほど赤字になることも(安さを求めて登録する客が多いから利益にならない)次世代機箱が売っても赤字にしかならないことはMSが発表したことだよ
サイパンはグラが良すぎたから削っても不安定
スタフィーはゲームエンジンが前世代のオンボロ
という違いがあるんだけどね?
サイパンはPS5で遊べるようになったが、スタフィーはそうはならないんでMODサポート必須
少しは自分で調べりゃいいのにw知らんふりをしてもなかったことにはならんぞw
4TFLOPS
なら買収失敗だなw
全く意味がわからん
それ例えとして成立してるの?
あんなガクガクでよく期待できるなw
その例えがおかしいところはスカイリムは箱には出てる
その例えで言えばPSにポケモンは現状出てるってことなの?
今年は不作だったしGOWはハズレ
常にソニー叩いてる🐷が何か言ってらw
10位堂は蚊帳の外なんだから発狂すんなよ
それは低いね
PS4proぐらいか
俺のGPUよりも少し低いかな
もう感覚おかしくなってるけど、4年前に発表されたソフトが何もわかってないとかおかしくね?
そして箱独占することだけが無意味に知れ渡ったうえに何故かCoDと比較されてる。
ないないw
それなら、まだブスザワ2のほうが可能性あるわw
買収成功報道がいよいよ終戦日そのものだね
ゲハで奮闘してきたPSブランドとのお別れは辛いよ
残念来年はスパイダーマン2があるんで低クオリティのスタフィーは無理w
まぁ再延期の噂もあるしエルデンリングから逃げたように来年もスパイダーマンから逃げれるよw
独占なんてしないよちゃんと出すよ
3年に1回になって他のスタジオは名称変えるけど
スタフィーはポテトなんです
それってPS4ユーザーに関係ないんでは
それなら箱SユーザーもPCで遊べばいいだけだし
あれに独占されてPCゲーマーは満足するかね。
CDPRはソニーが買収するみたいな噂たってるやん
witcherの会社は時限契約の方がいいんではあそこは政府関係あるしね
実際オワコンだと思ってるんでは
だって日本では売れてないから買ってもないだろうし
だいぶ先の話なんですけどね
PCにも出るよ
スタフィーも元々ソニーが時限独占しようとしてたのをMSが奪い返したんじゃなかったっけ?
もしソニーがCDPR買収しようとしたら金にものを言わせて全力で阻止どころかMSが買収するまでありそう
これから箱信はマルチタイトルのスイッチという立場のポテトと一生付き合っていくことになるんだ。御愁傷様
本当、PCと強制クロスプレイといいポテトといい日本軽視どころかユーザー軽視やんw
別に変わらないでしょ
時限独占に切り替えて買えるところを買うだけ買収合戦の相手はソニーじゃなくてテンセントだからね
何本売れたの?
ブラックフライデーの時期なのに。
まあはちまの記事ぐらいでしか箱のネタは認識してないので、
もし何かあったら悪かったです置換さん。
それはさすがに当局が黙ってない
ベセスダの時の買収が影響してAB買収難航してるのにさらにCDPR買収とかただの市場荒らしでしかない
ARK2は1は買ってるけどやってないからやらないといけないけど内容がハードだからなかなか時間がないと難しい風化システムあるしね
ウィッチャー2までそれだったの知らんのかな
PS4とマルチになった3がブレイクしたのが大きいのにな
箱以外のCSユーザーをPCに鞍替えさせるだけでもマイクロソフトの大勝利だな
再来年はウルヴァリンの可能性もあるから逃げても無理
ブラックフライデーの話もあったでしょ
値下げして箱売ってるってどっかで見たよ
なら影響ありまくりってことで買収は失敗するかもねw
Steamユーザーもどれぐらい取り込めるか
取り込めなくてもフルプライスで売れるってことだからどっちでもいいのが強い
PS5とPC持っていればなんの問題もないわw
MSストアは嫌だけどマイクラがMSストアだから
別にそっちだけでも買うのには代わりはない
ちゃんと開発中の画面見て言ってるならセンスないよ
来年アバターやスーサイドも予定されてるしジェダイもあるから楽しみよ
23のスタジオを持て余してるようですがwww
買収したの今年だけど?
バンジー買収より前にベセスダ買収したMSは何やってんの??スタフィー発売までどんだけ時間かかんの?
あそこは小会社になったつもりがないね
ソニーが独占とか時限を要求してきたらぬけると思うわ
ぶーちゃんPC持ってないから
MSストアのことわかってないんだろうなw
そうであってクレクレ
本当アンソは捏造好きだよねぇ🤣
犯罪者予備軍は期待を裏切らないね🤗
でもMSを敵に回したのはソニーの自業自得なので仕方ないな
持て余してゲーム業界売上1位になっててすまんw
これから色々出てくるのが楽しみだね
ゼニマックス系のタイトルは癖があるのが多いから好きな会社
そんな話ちょっとはあったのかwじゃあ悪かったって言っとくよ
TES6は本格的に手をつけられないな
俺は数年前まで任天堂厳しいかなと思ってたけど
MSの買収始まって自社で成り立つ任天堂の戦略は凄いって感心した
いつから業界1位になったの?また捏造かい?MSは3位だよ
デスループもそういう計画タイトルだったけど
買収騒動のせいでかなり遅れて
ベセスダ「TES6の後にFallout5出します!」
なおスターフィールドは発売を延期してTES6すらまだ何も取り掛かってない模様
最近見たデータだとABとの合算で1位の売上になってたよ
ジムライアーさんは
ごめん 間違えてたw
PCでやるから影響ない的なこと言ってる人は違うんか?
任天堂のは戦略でもなんでもないだろ
むしろサードがまったく売れないんだから戦略失敗してるだろ
ブーがあっちの世界に行っちゃったw
買収の影響で遅れてるのはABの新作の発表だね
決まるまで発表できないのは面倒
まぁサードの取り合いで泥沼化してるこういう時にファーストが強い任天堂は強いわな
こりゃアクブリ買収は失敗やなw
MODとか必死な人以外は面倒なだけでしょ
Origin使うのと同じ感じ
捏造が好きな犯罪者さんこんばんは
じゃあソニーがCODをマルチにしてくださいって言えよ
任天堂なら売上でバンナムに負けて売上ランキング外になってるぞ
出た任天堂宗教
バグ祭りで強いとか頭大丈夫う?
意味不明で草
なんでソニーがそれを言うんだ?詳細も知らんのに脊髄反射でコメすんな
マルチ継続云々は当局とMSの議論なんだが?
後凄いのはクラウドとかそんなのに力を入れてたソニーよりライブ型のゲームのラインナップが遥かに構築できてるところだね
日本の会社でこれだけできてる会社は他にない
黒船襲来して20年たったけど
いつになったらSONYが蹂躙されるの?
必死にソニーを持ち出すけどソニー関係ないからな?
MSが勝手に自爆してるだけだぞ
英、EU当局「ならアクブリ買収は諦めてね^ ^」
論点ずらして噛みつくだけしか能がないお前の頭が大丈夫か?www
つーかXSSくんがいるから今世代の間は出さないでお願い
お前はバグモンと本体買えよ
ついに攻勢が始まったよゼニマックスの買収から本体が動き出した
箱は負けてるって長年言い続けてるのに一向にそうならないから
俺はPCユーザーだから買わないよ
starfieldとARK2は初日に買う
買ってプレイしてますが?君は何買ったの?ポケモン?スタフィーは買うのかい??
フィルがぼろ負けしてるって言ってたよw
自社ソフトの大半が外部頼みの任天堂の何がすごいの?
内製ソフトも周回遅れハードのせいで数年遅れの技術レベルだし
いつ出るか分からんものしか買うものないんか?www
言ってたね
ボロ負けだから買収しても問題無いでしょって
ずっと赤字続きで黒字になったことがない箱事業とゲームパスサービスでどうやって覆せるんですかねー
直近のMS発表では会員数減少してるらしいじゃないですかー ベセスダ買収したにもかかわらずw
まあでも言ってみただけで本気で攻勢とは思ってないでしょ?
それまでMSのハード事業続いてると思えないんだけど
PS+の話ですか??
フィルが箱負けてるアピールをあんだけしてるんだから乗っかってやれよ
AB買収は諦めたんか?
PSに勝ってるならMSは360時代のように嬉々として数字を発表するけど箱1以降まったくない時点で何一つ勝ってないってことだよ
しかもAB買収の申し開きでゲーパスはPSのサブスクに負けてるしソフトラインナップでもボロ負けしてるとゲロってるぞ
※1007
意味わかんない。オーマイガッドて言うだろw
今回の買収にしたって、本体の支援がなければ立ちいかない事業を延々と続けてるけど、
社内政治がどうなってるのかだけは興味がある。
おまけ程度に箱が増え、大半はPCやぞ
PS+なら任天堂とMS箱事業合わせたよりも売上高あるけど?
予想と妄想は大きく異なりますw
そのPS+に負けてるってMSが認めてるの知らんのか?w
負けてるから買収認めてクレーって泣きついてるんだぞw
買収裁判が不利で失敗しそうなのにMS有利とか攻勢とか言っちゃうあたりコロナで頭やられちゃったのかな?
脳内にゴキ何匹住んでるの?
面白そうだから教えて
438 はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
MS有利?攻勢?どこにそんなの書いてあるの?
イライラで頭おかしくなっちゃったの?
欧米か
じゃあなんでわざわさ高いお金出して独占すんだよと、w
XSXのモンスタースペックでこそ成立する
これ好き
少し前の箱記事でも同じくらいの時間やったな
同じ人なんか?おやすみの時間はいつもこの時間かい?
頭中学生か
XSSと同時リリースしなきゃダメだからそれじゃ何も成立しないねえ
かわいそ
コメ遡ってみたら?お仲間が何度も言ってるよ
それとも妄想で見えないのかな?幻覚でも見てる??ワクチンはちゃんと射った?
XSSが足を引っ張るからXSXは真価を発揮できねえンだわ。まあ、そのXもPS5を上回るパフォーマンス出したことないんだが
レイトレもまともに表示できないモンスタースペックとはw
いつものそうであってクレクレ?
アンソがこれを言い出すと何も言えなくなってる証拠だねぇ
君の脳内に?w
MS自ら答え合わせしてるじゃんwなら大規模タイトルのCODは独占不可ということになる
ベセスダは中規模タイトル作ってる中小スタジオってことだなw
かつてPS3やVITAの時代は事情は個々に違うとしてもサードからいろいろ「脱P」された。
それでソニー(SCE)は教訓を得て、ファースト強化とネットコミュニティ強化を続けてきた。
それらが地道に続けて強力になったことは、この前皮肉にもMSが当局にアピールしてるw
ある意味ディスりだよなw
ベセスダは自社を大規模とは思ってないだろうがキッパリ中規模とか言われると複雑だろw
XSXはメモリ構成が腐ってる上にGPUクロックがPS5より低いからな
実パフォーマンスはPS5比較で勝ったり負けたりしてるぞ
配信でプレイする体験を捨てて、ストーリーを追える昨今だ。ただの機会損失で終わるんじゃないかな
一連の発言を並べると支離滅裂なんだよね
全部買うだけやからどうでもええわ
ゴキにとってだけ
何の役にもたってなくて草
成り立ってないから任天堂は小規模タイトルまで必死に時限独占してるのよ
PSに出さない=独占みたいな考え方、キモ過ぎるわ
そら初日からゲーパスでバラ撒く気だしなぁ
これで更に難しくなっただろ
ついさっきエルデンリングをゴキゲー扱いしてたような気がw
一番その考え方してるのがペテン師だけどな
スパイダーマン等はpcに出てるしMLBに至っては箱やswitchにも出してるのにソニーのファーストに独占的ファーストタイトルとか意味不明ないちゃもんつけて共同開発のブラボまでクレクレしてる
マジで気持ち悪いよな
投資家からの期待値も下がりすぎてて笑うわ
XBSSがあるせいでどう考えても時代にあってクオリティは望めない
無理をしてパフォーマンスめちゃくちゃ
GeForce7000シリーズか8000シリーズが出てるんだな
最上位は50万超えてるだろ
ゴキが発狂しててウケる
だな
事実陳列材はキツイんだろうな
せめてべセスダのだけは独占するで~に切り替えたかw
事実上敗北宣言だろ これ
フィルの二枚舌がバレてんじゃん
PCで稼げなくなってきたから焦ってるんだろうな
スーパーファミコン並のスペックのスイッチ民に言われたくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際はPS5もPCも持ってるだろうしまったく関係なさそう
今どき「PCは絶対に持たない」宗教の人もいない
やるゲームのないゴキの声だけデカいからw
やってないキモ豚が何故か悦に入ってるな
汚らしい
Switchのことをまんまスライドさせてるだけ。浅いなあオウムでもまだ考えるよ?
ゲーパスデイワンで終わりだろコレ
お前本当に馬鹿なんだな?w投稿して1分で返信来るって思ってんのか?
自演丸出しのクソ間抜けw
も少し設定考えろクソ馬鹿w
幼稚幼稚w知性が低いねえw
相手に信用してもらおうという意思がない。でもどうやらMSは変わったんじゃなくて最初からだったようだしなあ?
本性表しただけだな。
Windowsは持ちたくない一切!な人は反ワクチンレベルのやつだろう。好きではないが1個くらいWindows入ってるの置いておくくらいまでだな。それ以上は流石に異常だな。
お前がな!
やっぱ宗教上の理由かい?
PC()と違って安いのに
3機種そろえりゃゲハのアホあおり放題だぜ?
リアルに近づけることとシミュレーションするものしか上手く作れないんだよ
落ち目企業のIP買ったら肝心の開発者がいないとかいうアホなとこばかり
ゲームはコードと素材の権利あれば作れるものじゃねのに未だに分かってない
スチームに欲しい?ならスチーム買わせろがMSよ
なーんで敵に塩贈る?馬鹿がwがMSだ
さす豚!馬鹿に磨き掛かってんなあw
まじセンスねえよw
PC持ってるから必要ない
それよりアンソはなんでPS買わないの?
MSが認めるくらい独占タイトル豊富なのに
やっぱり宗教上の理由かい?
残念だなあ?足引っ張られるのは今年までwだからGOTY確実のGOWを今年にしたんだよ?
来年からはみんなps5w
チガウンデスヨされた生き残りw
なぜチガウンデスヨされた時腹切らんかったんやw
死ぬのブルって潜伏しているチキンが声上げていいと思ってんのか?w
買収出来たら、もう配慮する必要なくなるんだぜ?誰の目もなく気兼ねなく独占出来るw
PCと言ってもMsストア限定で行くけど?w読めないんですか?w
なぜまだ生きていられると勘違いしてんの?w死ぬんだよwスチーマーのボケはなwスチームが死ぬまで独占するんだよw
普通にMSは、それ位やってIPとスタジオ潰すぞ。
儲ける為じゃなく、SONYと日本企業、日本人への嫌がらせの為だけに行動してるんだから。
アホそのものだぞMSは、実際箱事業以外も含め独禁法違反で前科2犯の実績あって。
今回も直後に前回の北米での独禁法違反での監視解除された直後だからな。
MSなんて言ってること嘘ばっかだし
なにがすべてのプラットホームで遊べるようにすべきだよ
馬鹿だなあスチームはMSにとって敵だぞ?w何生かしてもらえると思ってる。意図的に潰すはクソ馬鹿w
こいつらが消えれば独占出来るがMSの嗜好だぞwのんきなんだなあ?w
今の内にスチームライブラリ捨てて、玉音放送に備えとけw
安いとか乞食かよ
必要だからハード買うんだろ
PS5は必要だから買ったPCも必要だから買った
XBOXはPC持ってたらできないソフト無いからいらない
何故敵のサイトに配信せにゃならんのか?w邪魔でしょうがないだろうがw
スチーム消えれば全部独占できんだぞ
MSがやらないと思ってるのが間抜けだw
言うだけ無駄だぞチカニシってK国人と同じ精神構造してるから。
自分に都合が悪いと正当な第3者の示した証拠を語っても、見えない聞こえないして、妄想の持論絶叫する精神異常者だからな。
元から、冷静に公平に判断する気持ちも知能もないんだから。
本当嘘吐きだな
箱にとってはsteamは敵かもしれんがWindows上で動いてる以上MSにとってはお客様だろ
steamで遊びたい場合WindowsがインストールされたPCが必要になるんだから
それに特定アプリを買収ならまだしも排除となると訴えられるのがオチだぞ
🐷🔫
タターーン!
無能な味方をやるそれが協力よw
任が消えれば不自然と劣化が消えるからな
TEStれか、スカイリムの時点でModいれないと快適に遊べないし、キャラ不細工だったりする時点でな。
プレイした層は、箱でって言うかCSで遊ぶ意味が薄いからな。
MSはリードプラットやってて引けなかっただけだぞwラスアス2とツシマあったソニーにはあの年サイパンはいらないのに対抗で販売強行させた元凶よMS
それを箱がバグがないと勘違いはwやっぱ馬鹿だw
マイナスだよ、実際ゼベスダのタイトル箱とPCだけで独占って言った事各国で突っ込みされてAB買収するの駄目って言われてるんだからな。
そこに公式に独占宣言したってMSはAB買収諦めたんだろ。
この宣言しててAB買収諦めてないって成ったら、MSの箱事業部って経営の素人っていうか、馬鹿しか居ない証明だからな。
ゼベスダ買収前は独占しない言ってたが、買収成功した時点で独占やるって連呼してたよ。
そして、TES独占しないって言ってたのに、成功した瞬間に独占する宣言したからABの買収は独禁法違反って言われて各国で反対されてるんだよ。
てめえらファースト育てろよ任天堂みたいによ
サードIPを本社マネーで強奪しか出来ないとか恥ずかしくないの?
っていうのが普通だろうに
ソニーガーだもんな
情けないわ
断言したいなら保証として、外れた場合は家賃1ヶ月分を募金箱に突っ込むことを賭けてみろw信じてれば平気で賭けれるよなあ?wもちろん後で取り出すのもなしでなw自分の募金箱もだめだぜw
信じてないからお前は賭けれないがな!
嘘つき野郎がw
中立🐷よ追い詰められると変態するんだ
”お仲間”はな
だって、馬鹿だもの。
馬鹿は理屈も、先の利益も考えないで、その場その場で思い付くまま発言して、矛盾してても発言した本人が矛盾が理解出来ない、何故なら馬鹿だから。
ここのソフトを評価が定まって、動作やバグ周りの対処が安定する前に買うのは信者じゃなきゃ躊躇われるなぁ
信頼と実績の前科がたくさんあるからなぁ
ベセスダを見てると結局は「書面で提出しろ」言われて同じ結果になってたと予想
抜けないよw
抜けさせない為のボーナス忘れんなバカ
今抜けたら無能で仕事こなせないから降りた低能に映るだけになるw
いつ出るかわからんようなのも独占を宣伝して売るしかなくなってる
粉飾やり過ぎてるだけだな
ポケモン盛りすぎてすぐ下が独占のヴァンガード6600本w
メビウスよりも下w
任は6600本が現実の姿よw
SteamでやるならMS勝利にはならん
MSストアとか誰も使わんし
全面支持するわ
任天堂が出来てる?
ファーストタイトルの90%をバンナムとコエテクに丸投げして最初から最後まで作って貰って売ってるだけの、ほぼIP管理会社の任天堂に技術?
開発トップが、自社ソフトがFPSかTPSかも区別出来ないエアプ馬鹿の任天堂に技術?
毎回発売日前に本社鯖から、製品データ抜き取って割れを全世界にばら蒔きされて、ハッカー本人に教えて貰う迄認識して無かった任天堂に技術?
それ凄い皮肉だね、君センスあるよ社会風刺の。
提訴確定が待ち遠しいぜw
MS自身が負けたって言ってますなあ?w
何倍だっけ?本体が2倍差でIPの数が5倍だっけか?w
原神マルチだのあちこちクレクレしてるゴキブリ行脚企業堂の信者が勘違いしてやがらあw
PS7割だからねえ?wそのまま足し算は出来ないよw
PSでも7割計上で
MSも100%計上?w意味不明になるw
まだ発売年が未定のゲームに対して何を言っても無駄www
下手すりゃ来年早々に終わる。
アクティ買収失敗とXSS処分問題で
あんだけ売っちゃえば、もう返金も厳しい。
こじれた糸無理に解くより投げちまったほうが早いからな。
おまえ等は関係なく死ぬがな豚どもw
パリティしてればps5に勝てるなw
UBIsoftとかやってやがる!w
TES6が発売する時にはハードも新型になってるだろうし
関係ないわな
Switchは減益だろうけどw
発売時期はChrome OS Flexのデスクトップ版相当のsteamの自作Chrome OSのとかと勢力争ってそうだし
MSストア限定は可能性あると思うんだよな
任天堂もだが、そんな損得勘定のマネーゲームで頭一杯だから万年ソニーの後塵を拝してるんだって気付こうよ😅
もったいないって誰目線だよwww
switchは全く稼働してないがとりあえずハードだけ持ってるわ
PS5はロードは爆速だし静かだしPS4からのいい買い替えだった
来年からPS5専用タイトル増えるからね
やっと手に入れれたが間に合ったわ
ヘビーなゲーマーや配信者ならPCの方がいいことはあるが
PCはとにかく金がかかるから、コスパでいうなら絶対おすすめはしないね
地雷踏んだり、おま感で貧乏くじ引いても割り切れる寛容さや対処できる根性も必要だし
ゴキステに最適化するのは手間だけかかるからな
そのくせ売れなしい
ハブるのは当然の選択になるだろうな
箱持ってないゴキどんまい♪
最適化するには金だけかかるし
金かけても売れないし
ゴキステは詰んでいる
もはや大作でもなくね?昨今ゴミしか出してないじゃん
売れないってソニーが売上1位ってこと
まだわからないのか?w
Switchに変えるとすっきりするな
もしかして※1410のせいか?
今のぶーちゃんにはこの程度の事実陳列でも効いてしまうなんて済まなかったな😮💨
公式中規模ソフトだけがゴミ箱の心の支えか
箱界隈は信者も含めてゲーム業界どころか社会のダニなのは周知の事実とはいえこの悲惨な状況は気の毒になるね
他所の妨害で頭一杯だもんな負け犬は
TESスルーは正直しんどいわ
ゲーマーなら遊んで当然
アホ丸出し♪
PCあるから普通に遊べるけどw
TES新作が動くやつ
がっはっは
ここからだとまだ5年ぐらい待たされるんじゃねえの
相変わらず見苦しいねぇ、ゴキは
実際悔しいよ
PC版もMODが使えない
Microsoft Store独占になるんだぞ
ベセスダゲーのいい所、全滅じゃねーか
3070ti乗ってるけどw
2027年だとSwitchはまだ新型出てないだろうし関係なくていいね
どんだけ箱ってろくなソフト無いんですか?🤣🤣🤣
現状余裕だけどTES6が出る頃はXSXも終わってる頃だろうなw
果たしてそのころまで箱事業は存在してるのかw
それにXSSがターゲットだしなぁ
スターフィールド来ないことにはどうもこうも
性的なのとか版権(例えばトーマス)とかコンプラ的に無理だぞ
年末商戦の目玉が残飯のペルソナ5Rとかいう終わってる市場やぞゴミ箱なんてw
負け惜しみくらい言われてやれw
PCがあれば不自由なくプレイできるのに
ガーッハッハッハ😆
へーいつ箱が日本で売れたんだ?
ゲハと現実の区別も付かない病気くんは恐ろしいや🤭
>豚と同じことしてるゴキに笑うわw
?
なんか独りでトリップしてるとこ悪いがぶーちゃんのただただPSの叩き棒として持ってる「設定」と違ってGKは普通にPC持ってるぞ?
やるもんないから自然とメインがPSになるだけでな
残念だね
自己矛盾に気づかないゴキと豚
残念な頭だな♪
ゴキ捨てでプレイできると思ってたんだよな?
ガーッハッハッハ😆
工ロゲーでもやってんのか~?wwww
3機種持ちがベストだ。すべてに対応できるしゲハ虫も煽れる。
わかったね?
PCあれば箱いらないし、任天堂ソフトに興味なければスイッチもいらない
PSとPCの組み合わせが一番遊べるソフトが多いんだよ
そういえばPCゲーがEPIC STORE独占になるとアレだけ荒れるのにMSStoreに文句言ってるチカニシ見ねーな
宣伝されてるからハードルがかなり上がってるな。それより大分後に発売されるんだろ?
ゴキゴキ言ってるコメで伸びてるんだけど?
アンソの異常さがよく分かるなw
ここ1〜2年の話なら競合相手に対して有効打になるかもしれんが遅効すぎる
と言うどこかで見た流れになることは決定している
Steamで 一番使われているグラボが未だにGTX 1060何ですけど
豚って本ともの知らねえなw
ウイッチャーのスタッフはかなり離散してるからまた作れるのかな
ちなみにソニーにもいてホライゾンに関わってる
Switch派はPC陣営に付いてるのか謎?おかしいだろ流石に いつもの虚言でも豚はPC持ってないんだよね6万のPS5を否定して、15万オーバーのPCを平気で勧めてくるのは理解し難いよね少数のコアな層に対してであれば理解できるんだけど
本当にPC持っているのか非常に疑わし
PCがーXboxガー・・・スイッチで戦えよ豚なのにコウモリ野郎w
反発するスタッフ大量流出 からの IP死亡
MSはいつになったら学習すんの
fpsって言いたかったの?w
dpsの意味分かってる?w
電撃プレイステーションのことだろ
言わせんな恥ずかしい
場合によってはSIEが制作面で協力するかもな
UE5の全面サポートを明言してるし
散々とスカイリムでMODを弄って自分でパッチをあてたり毎日新しいMODが出てないかチェックするのをスタフィーでもやるかと思うともう面倒になった
モッダーもモチベーションを保てないだろうしな
バカな子ほどかわいい心理で付き合ってやったが限度はあるわな
スカイリムとFO4のMOD熱はまだ消えないだろうし当分はこっちでやるわ
ありえんだろw
Switchの買う理由こそ全くないわな
ほしがってるの小学生ぐらいだろ?
マリオが動いてるスゲーで満足な
幼稚なこどおじにはないんじゃないw
これは訴えられるやつだろ。
マイクロソフト悪質すぎるだろ
盗んだものじゃないよ
本当にこのaゴミステーションにあったんだよ
スカイリムだってPCでやったんだろ?