• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより










無事交換してもらえる模様





この記事への反応

でぇじょうぶだ
ドラゴンボールで元に戻せる


気で爆破したみたいになっててちょっとかっこいいなこれ…

デトルフあるあるなんですね💦
皆様気をつけて下さい🤢💦


何台も使ってるので、、怖い🥹
しかも、不器用なので組み立て僕下手な方だから、、、。
フィギュアの傷は心配ですが
お怪我無かった様で何よりです。


爆発するもんなのかこれ!?

これほんとに怖いのよ
誰でもなりうるからなあ、、


デトルフのこの現象はどういう状況でディスプレイしてたかの検証をしていかないといつまでも発生しそう...。デトルフは持ってないからどういう構造か分からないけど何処かしらでガラスに荷重が掛かっててある境目で砕けるんだろうな~🤔

ウチもデトルフ使ってるから怖い😱
よく見ますよねコレ…



関連記事
【画像】震災の時に役に立つかもしれないこけしが話題に! 今後の地震に備えて用意しておくと良いかも

【悲報】先ほどの地震によりフィギュアが倒れる事故多発(´;ω;`)




交換対応で良かった
しっかし、こういうのってよくあるんやね…



B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:41▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:43▼返信
近くにいたら大惨事だったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:43▼返信
すげぇコレクション、総額いくらくらいすんだろうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:44▼返信
ガラス部分はプラスチックかアクリルでは駄目なのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:45▼返信
正直、展示用だったら樹脂使った方が良いでしょ
透明アクリルだったらガラスと透明度さして変わらんし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:46▼返信
そのまま固めてディスプレイしたほうがかっこいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:46▼返信
ガラス割れた時にフィギュアに傷ついてそうだから保証で無料交換でもダメージはあるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:46▼返信
グラァス(ネイティブ)製
はこれがあるからあまり使いたくないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:46▼返信
拡散ゴネ得ってやつだ
原因もわからんのにこんなの拡散されたらそりゃ交換したほうがマシだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:47▼返信
こんなことあったら新品に交換してもらっても使うの怖いわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:47▼返信
自分で割ったんじゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:48▼返信
やっすいガラステーブルも10年くらい使ってたら
寒暖差か経年劣化か知らんが
真夜中に突然ピシってひび割れたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:48▼返信
こんなことがあって交換してもらいたいか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:48▼返信
強化ガラスではまれによくある
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:48▼返信
ガラスだと粉砕防止はワイヤ入り使うのが一番だけど、展示用には向かんしなぁ
せめて飛散防止シート貼るべきだと思うけどそれやる位なら最初からアクリルの方が良いよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:48▼返信
ガラスじゃなくて樹脂製の方が安心
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:50▼返信
ツイートみてたら割れるのが常習みたいでこえーな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:51▼返信
この手のものは構造的に歪みやすいのもあるし最初から樹脂製を使った方がいいな
ガラスは力のかけ方が変わるとすぐ砕ける
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:51▼返信
経年劣化や留め具の閉め方 振動の蓄積で割れるんだな
ガラス系統は急に割れる怖さがあるから嫌だな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:52▼返信
中華製タブレットなんかもガラスに圧力かかってて爆発した話あったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:52▼返信
お怪我無いでしょうか?


wwwwww何いい人ぶってんんだよクズがwwwwwww 地獄へ堕ちろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:53▼返信
割れてたほうがドラゴンボールに合うやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:53▼返信
強化ガラスの特徴だからな
割れないようになってる分
いざ割れた時は一気に崩壊する
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:53▼返信
キャラが気合で割った感じに見えるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:53▼返信
(´・ω・`)™爆発って面白いよな、俺はよく火薬を舐めるけど甘いんだぜ、知ってるかお前ら?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:54▼返信
>>17
対応が早いのはそういうことだよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:54▼返信
>>21
うるせー!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:54▼返信
対応が何?クソってこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:54▼返信
フィギュア好きねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:54▼返信
強化ガラスは歪むと一気に割れるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:55▼返信
フィギュアとか飾ってる人なら昔からIKEAのデトルフが割れる事故を聞いた事あるはず
この手のガラスって金属みたいにアニール処理とかしないのか、しててこの残留応力の崩れなのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:55▼返信
センスのない並べ方だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:55▼返信
PCケースも割れるぞ、光らんでいいし見えんでいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:55▼返信
ガラスは柔軟性が無いから窓ガラスみたいに枠の部分にゴム使って遊びを持たせないと駄目なのよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:56▼返信
供花ガラスって横の衝撃に弱いんだっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:56▼返信
経年劣化で爆発とか面白過ぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:56▼返信
ガラスは歪みに弱いからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:57▼返信
同じのと交換してもまた爆発するんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:58▼返信
ネタバレ 

ガラスは液体
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:58▼返信
Q. デトルフって何
A. 知らぬ



知らぬ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:58▼返信
強化ガラスは角に衝撃与えるとすぐ割れるよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:59▼返信
大猿とか神龍はしゃーなしにしてもある程度スケールは統一して飾ったほうがいいと思うのよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:59▼返信
そらまぁ家具にガラス使うならそのうち爆発するわなって
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:59▼返信
強化ガラスは内側の傷に弱いですからね

設置時に傷をつけたのがTwitterに挙げたこの人なのか?
初めから不良品が届いたのか?

その辺がハッキリしないから単純で馬鹿な一つ覚えで「この人が可哀想」とは全く思わないです
そもそもTwitter利用してる連中は嘘を平気で尽くしバズる為なら被害者を装うくらい朝飯前でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:59▼返信
傷ついてないかなって確認するのが怖いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:00▼返信
>>32
個人で楽しむ程度なんだからどうでもいいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:00▼返信
温度変化による熱割れだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:00▼返信
ガラスは捻りが加わると簡単に割れるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:01▼返信
交換するって欠陥商品だと認めてるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:01▼返信
これ強化ガラスじゃねえだろ

強化ガラスは、もっと■■■■■■っていうふうに細かいサイコロ状に割れる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:02▼返信
ハンドパワーです
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:03▼返信
強化ガラスは圧力かけながら整形しているので割れる時は爆発すると聞くが、理屈がよくわからない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:03▼返信
Q. どげんしたら
A. ガラスフィルムでも貼るべき

窓用の透明なUVカットガラスフィルムがあるだろう
ああいうのを貼っておくと、割れは防げないが破片が飛び散るのは防げる

水で貼るタイプではなく、もう剥がせないほど強力な糊で貼るタイプは優れている
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:04▼返信
気温差でパァン!いく時もあるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:06▼返信
強化ガラスは、表面を意図的に歪ませることで固くしてるんだ

中山チン肉とかいう芸人が、パワー言うてポーズするだろ

あのときの筋肉の状態と同じで、表面だけがずーーーーっとパワーになっており

疲れ果てた筋肉がブチンと切れると中身まで耐えられなくなって一気に折れる、みたいなもの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:08▼返信
ガラスの机とか格好いいから憧れるけれど強化ガラスはこう言うのが怖いんだよね
ちょびっとでも傷が入ると暫くして突然崩壊、CSI:NY(マイアミかな?)とかで観た
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:08▼返信
よくある破損らしいのにリコールしないんだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:09▼返信
ファランクスや押しくらまんじゅうでも良い

100人くらい並んで、一番外側のやつが互いに押し合って防御力をアップしているが
その中の1人がへこたれて倒れると、バランスが崩れて全員倒れてしまうことになる

分子構造を歪ませて、見かけ上の密度をムリヤリ上げて固くしているので
傷が入ったりしてバランスが崩れると一気に割れるわけだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:09▼返信
は?自己責任だろ
こんなもんに易々と対応するから日本人は総クレーマー化するんだぞ
企業は自ら首絞めてるという自覚が足りなさ杉だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:10▼返信
ガラスでこういう事は良くある
テーブルとかでもよく起きる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:11▼返信
気で割れたんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:13▼返信
イケアは悪くないのにわざわざ載せて無償で何とかしてもらおうと乞食丸出しじゃん
ほんと恥ずかしいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:13▼返信
そもそもこんなのガラスにする必要ある?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:13▼返信
まだフィギュアの棚とかかってるやついるんだ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:14▼返信
はちまは、これを取り上げて何がしたいの? バカばかりじゃないかはちまのスタッフは。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:15▼返信
もともとガラスって固体で居ること自体が向いてない不安定なものだから圧力の偏りとかだけでも急に勝手に自己崩壊になるんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:15▼返信
強化ガラスの典型的な割れ方だね
樹脂は劣化して色がついちゃうから、コレクションとしてはガラスにして綺麗に見たい気持ちは分かる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:15▼返信
同じ様な報告が多いから無料交換になっただけだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:16▼返信
よくあるって…それもうリコールものだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:19▼返信
よくあるから2018年頃から似たような交換報告がネットに溢れてるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:20▼返信
これって無償交換が普通なの?
初期不良ってわけでもなさそうだからクレーマーみたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:20▼返信
>>52
変な例えだけど、超圧縮した押しくらまんじゅうみたいな状態で、ちょっとやそっと力を加えたぐらいじゃびくともしないってのが強化ガラス
だけど二人、三人とか抜けるとその圧縮してる力の均衡が崩れるから、一気に崩壊する
だから崩れるまでは硬いけど崩れると爆発する
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:20▼返信
※57
上に物を乗せなきゃ基本的に割れないからだろ
証拠が無いからゴネられると無償交換するしかない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:21▼返信
重量オーバーじゃないのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:21▼返信
ほっそい枠にでけーガラス
そりゃ壊れるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:21▼返信
交換したって同じ製品なんだから駄目やろ
怪我する前に使用をやめろやアホか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:21▼返信
強化ガラス系のデスク(ガラステーブル)とか、こんな風に粉々に割れた写真をたまに見るね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:22▼返信
日本以外の国の普通ってこうだよな。
なんで壊れたかなんて調べないし、
交換して済むなら新しいもの出して終わり。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:23▼返信
下手に揉めるよりも早く交換で次も買ってもらうほうがいいからだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:24▼返信
簡単に無料で交換してもらえんの?
割り放題じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:25▼返信
これ保証する必要あるの?
こんなの使う側次第だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:25▼返信
※80
何回もやってたらちゃんと後から悪意あり判定で訴えられるだろうがまぁ割り放題だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:26▼返信
デトルフは元々ガラスの重さに耐えられる造りしてないからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:26▼返信
当時者で円満解決なんだからなんも関係ない外野がガタガタ言う事はない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:26▼返信
キツく締めすぎたせいに3000点
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:28▼返信
40x160のガラス板のドアとか絶対嫌だわ
組み立てで割れたって話も見かけるし
小さい棚板も割れるっつーからこんなもん絶対買わんね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:31▼返信
北陸増税
総理これ以上上げたらデモします
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:37▼返信
アメリカでよくある奴ねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:37▼返信
同じものなら同じように割れると思うんだが、それでいいんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:37▼返信
高周波攻撃されてたんでね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:38▼返信
いやいや交換に意味ないだろ
商品そのものに欠陥がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:39▼返信
自重に耐えられない欠陥商品売るなと
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:41▼返信
ホントの話だったらこうやって画像だすんだよなあ嘘松くんたちみてるか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:43▼返信
オードリー春日に耐久試験やってもらえよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:44▼返信
アイリスと同じだろ
運が悪ければ、壊れるってヤツ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:45▼返信
海外のGIFでよく見る奴
普通の窓とかと違って、一気にパシャーンって割れるよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:45▼返信
こえー
確かに言われてみるとあのドアのとこめっちゃ負荷掛かってそうだもんなー
先っちょの方に支え足した方がええんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:48▼返信
何でこれ定番化してるんだろうなアクリルで自分で作った方がいいと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:49▼返信
気(温差)ね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:52▼返信
中のサイヤ人が「くん」ってやったんやろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:52▼返信
同じような報告あるからどうやら他にも結構あるんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:03▼返信
悟空さが本気出しただ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:05▼返信
ガラス製品は駄目だな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:08▼返信
デトルフって?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:19▼返信
「IKEAカスタマーへ連絡して無料配送交換のなりました!ガラスの破片処理と組み立てはこちらでの処理になるそうです。」

なんで無料対応なん?こんなの自己責任やろ
ガラスの破片処理と組み立てもやらそうとしてるのキチガイじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:20▼返信
欠陥品なんじゃねーの?
そんな簡単に無料交換なんか応じんだろ
うしろめたい商品の特性があるんだよ
微振動が続くと共鳴して一気に崩壊するとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:20▼返信
デトルフはこれがあるからな
どうしても透明な棚がいいんだってアホはアクリルにしとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:23▼返信
いつ買ったかわからん商品を気前よく無償交換か
多分人体が感知しない小さな揺れで共振してぶっ壊れる報告とかIKEA側は得てるんだろう
でリコールとなったら怖いからSNS報告は気前よく交換してると予想
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:24▼返信
ガラス使う奴はアホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:28▼返信
ケースはアクリル板買って自作してるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:29▼返信
シーマ「デトローフ、どうなってんだい!?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:30▼返信
リコール扱いするとイケアの製品管理がクソなのを公表するのと同義だから相談のあった分だけ回収する逃げなんだろうな
似た事例が続発してるって時点でお察しだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:38▼返信
お前ら鋭いな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:38▼返信
保証期間内とか?新品が来たら保護フィルムを貼っておいた方が良いかもね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:39▼返信
メタルラック+アクリルでいいんじゃね?
ガラスだけで棚と支柱を組むのが無茶なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:44▼返信
つまり返金&リコール&謝罪が必要なところを
無料交換で小躍りしてるアホってことでいいのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:47▼返信
>>1
なーんだポルターガイストか
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:47▼返信
>>3
ガラスよりアクリルのがええかもねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:52▼返信
ガラスの処理って危険だし鬼面倒だからな
なんかあるなやっぱ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:55▼返信
強化ガラスの爆発は稀にあるよ
強化ガラスの仕組み上しゃーない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:57▼返信
海外産は爆発するみたいねこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:12▼返信
ガラスに荷重かける構造が悪いだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:18▼返信
なんで割れるの
すげえ水入れてる水槽なんて何ともないが
124.投稿日:2022年11月30日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:28▼返信
分かってない奴多すぎるが経年劣化ではなく強化ガラスは縦方向の圧力で砕ける
要するに組み立て時に歪みがあり振動で割れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:32▼返信
デトルフ初心者あるある
組立てる際にガラスを少しでも捻った状態で締めると簡単に砕けるからこれは正直自己責
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:51▼返信
デトルフはガラス自体がフレームの役割を兼ねてるんだ
中身の細い金属フレームは支柱ではなく、ガイドのようなものなので金属部分に合わせて締め付け調整するとガラスがたわんで割れにつながる
それが4面分あるんで値段の手軽さと異なり、少しDIY慣れが必要だったりする
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:52▼返信
強化ガラスはダメな奴にあたると爆発する
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:02▼返信
全面ガラスはこれが怖いからコレクションには前面だけガラス扉のビリー使ってるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:07▼返信
ガラスの机とか使ってみたいけど、
こういうことが起こる可能性あるから無理だな・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:15▼返信
デトルフとか安いから交換してくれなくても気に入ってるなら買い直せばいいけどな
壊れるのが嫌なら買わなきゃいいし
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:22▼返信
断言できる
これはガラスケースビギナーがやりがちなネジ締め過ぎでよく起こる事故
ガラスは上方向と左右の僅かな捻じれにも超弱いから僅かでも歪んで取り付けたりネジ締め過ぎると近くを歩いた程度の少しの揺れで限界突破して爆発する
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:24▼返信
11日に「初リプ失礼します。ショーケースってIKEAのデトルフだったりします? 右上の魔人ブウコーナーなんですけど、ガラスの耐久性ってどんな感じですか?」って聞かれてるのは大草原wwww

組立下手糞の自己責任っていうけど無料で交換になったなら欠陥品だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:31▼返信
なにがスゴイってこんな子どものおもちゃが一個2万3万するってこと
日本人金持ってるじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:42▼返信
>>傷ついたり黄ばんだりするから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:43▼返信
>>105
欠陥品だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:44▼返信
>>120
圧力かかってないタイプの強化ガラスにすればいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:46▼返信
これ爆発する度に無限交換?いいんじゃないのw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:59▼返信
おそらくあのフィギュアの中にガラスを割った犯人がいる
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:12▼返信
ガラスは横からの力に弱いって聞くけど、そういうのかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:15▼返信
作るときにガラスに負担のかかる作り方したんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:19▼返信
要組み立て家具あるある
面にかかる応力とかネジの座面圧とか一般人の知能では想像できないからね、仕方ないね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:23▼返信
強化ガラスはこうなるんよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:24▼返信
※141
そもそも強化ガラスは常に圧力かけてあるガラスだからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:25▼返信
さすが地震のない国のメーカー
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:26▼返信
爆発音ってのがわからんのだがw
そんな現象あるわけなきやろ
強化ガラスでよくあるやつだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:26▼返信
細かい粒になることで怪我しないようにできてるんだなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:32▼返信
飾ってある物と状況がマッチし過ぎてて笑う
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:48▼返信
>146


ガラスはルパートの滴みたいなのがあるから爆発音がしてもおかしくないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:49▼返信
夜中の内に悟空達が動き出してバトルして衝撃波で壊れたんだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:04▼返信
太陽光が一か所だけに当たり続けたりはしなかったのか? いきなり爆発なんてありえるのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:07▼返信
爆発したて事は強化ガラスなんやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:20▼返信
安かろう悪かろうなだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:37▼返信
お値段以下IKEA
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:41▼返信
>>11
強化ガラスなら証拠残らんからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:44▼返信
>>29
いい歳して人形遊びとかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 23:16▼返信
ただ(デトルフ)って言いたいだけwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 23:44▼返信
地震多い国にはガラスよりアクリルを採用したいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 01:45▼返信
交換つってもまたこうなるかもって思ったら
また使うのこわくね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 02:11▼返信
保険料払ってるわけでもないのに地震のせいで交換って訳分からんけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 02:29▼返信
厳密にはガラスは液体なんで経年劣化でこうなる運命なんだ仕方ないんだよ

直近のコメント数ランキング

traq