Twitterより
朝方すごい爆発音がしたと思ったらデトルフが爆破してガラスが散らばってました....これIKEAに連絡したら交換してくれますかね.... pic.twitter.com/EMmNxWX0iL
— solty (@solty_collector) November 29, 2022
最近地震が多かったので、徐々に揺れのダメージが入ったのかもしれないです
— solty (@solty_collector) November 30, 2022
別室にいたのでケガはないです!ありがとうございます😭
— solty (@solty_collector) November 30, 2022
最近地震が多かったのと、扉面のつまみ箇所を取り付けるのを少しキツくしたのかもしれません...
しかもいきなりなので目の前にいたとしたらゾッとします...
— solty (@solty_collector) November 30, 2022
無事交換してもらえる模様
IKEAカスタマーへ連絡して無料配送交換のなりました!ガラスの破片処理と組み立てはこちらでの処理になるそうです。 https://t.co/kzYdxlFzdr
— solty (@solty_collector) November 30, 2022
この記事への反応
・でぇじょうぶだ
ドラゴンボールで元に戻せる
・気で爆破したみたいになっててちょっとかっこいいなこれ…
・デトルフあるあるなんですね💦
皆様気をつけて下さい🤢💦
・何台も使ってるので、、怖い🥹
しかも、不器用なので組み立て僕下手な方だから、、、。
フィギュアの傷は心配ですが
お怪我無かった様で何よりです。
・爆発するもんなのかこれ!?
・これほんとに怖いのよ
誰でもなりうるからなあ、、
・デトルフのこの現象はどういう状況でディスプレイしてたかの検証をしていかないといつまでも発生しそう...。デトルフは持ってないからどういう構造か分からないけど何処かしらでガラスに荷重が掛かっててある境目で砕けるんだろうな~🤔
・ウチもデトルフ使ってるから怖い😱
よく見ますよねコレ…
【【画像】震災の時に役に立つかもしれないこけしが話題に! 今後の地震に備えて用意しておくと良いかも】
【【悲報】先ほどの地震によりフィギュアが倒れる事故多発(´;ω;`)】
交換対応で良かった
しっかし、こういうのってよくあるんやね…
しっかし、こういうのってよくあるんやね…
透明アクリルだったらガラスと透明度さして変わらんし
はこれがあるからあまり使いたくないわ
原因もわからんのにこんなの拡散されたらそりゃ交換したほうがマシだろうけど
寒暖差か経年劣化か知らんが
真夜中に突然ピシってひび割れたわ
せめて飛散防止シート貼るべきだと思うけどそれやる位なら最初からアクリルの方が良いよな
ガラスは力のかけ方が変わるとすぐ砕ける
ガラス系統は急に割れる怖さがあるから嫌だな。
wwwwww何いい人ぶってんんだよクズがwwwwwww 地獄へ堕ちろ
割れないようになってる分
いざ割れた時は一気に崩壊する
対応が早いのはそういうことだよな
うるせー!!!
この手のガラスって金属みたいにアニール処理とかしないのか、しててこの残留応力の崩れなのか
ガラスは液体
A. 知らぬ
知らぬ!
設置時に傷をつけたのがTwitterに挙げたこの人なのか?
初めから不良品が届いたのか?
その辺がハッキリしないから単純で馬鹿な一つ覚えで「この人が可哀想」とは全く思わないです
そもそもTwitter利用してる連中は嘘を平気で尽くしバズる為なら被害者を装うくらい朝飯前でしょ
個人で楽しむ程度なんだからどうでもいいだろ
強化ガラスは、もっと■■■■■■っていうふうに細かいサイコロ状に割れる
A. ガラスフィルムでも貼るべき
窓用の透明なUVカットガラスフィルムがあるだろう
ああいうのを貼っておくと、割れは防げないが破片が飛び散るのは防げる
水で貼るタイプではなく、もう剥がせないほど強力な糊で貼るタイプは優れている
中山チン肉とかいう芸人が、パワー言うてポーズするだろ
あのときの筋肉の状態と同じで、表面だけがずーーーーっとパワーになっており
疲れ果てた筋肉がブチンと切れると中身まで耐えられなくなって一気に折れる、みたいなもの
ちょびっとでも傷が入ると暫くして突然崩壊、CSI:NY(マイアミかな?)とかで観た
100人くらい並んで、一番外側のやつが互いに押し合って防御力をアップしているが
その中の1人がへこたれて倒れると、バランスが崩れて全員倒れてしまうことになる
分子構造を歪ませて、見かけ上の密度をムリヤリ上げて固くしているので
傷が入ったりしてバランスが崩れると一気に割れるわけだ
こんなもんに易々と対応するから日本人は総クレーマー化するんだぞ
企業は自ら首絞めてるという自覚が足りなさ杉だわ
テーブルとかでもよく起きる
ほんと恥ずかしいな
樹脂は劣化して色がついちゃうから、コレクションとしてはガラスにして綺麗に見たい気持ちは分かる
初期不良ってわけでもなさそうだからクレーマーみたい
変な例えだけど、超圧縮した押しくらまんじゅうみたいな状態で、ちょっとやそっと力を加えたぐらいじゃびくともしないってのが強化ガラス
だけど二人、三人とか抜けるとその圧縮してる力の均衡が崩れるから、一気に崩壊する
だから崩れるまでは硬いけど崩れると爆発する
上に物を乗せなきゃ基本的に割れないからだろ
証拠が無いからゴネられると無償交換するしかない
そりゃ壊れるわ
怪我する前に使用をやめろやアホか
なんで壊れたかなんて調べないし、
交換して済むなら新しいもの出して終わり。
割り放題じゃん
こんなの使う側次第だ
何回もやってたらちゃんと後から悪意あり判定で訴えられるだろうがまぁ割り放題だな
組み立てで割れたって話も見かけるし
小さい棚板も割れるっつーからこんなもん絶対買わんね
総理これ以上上げたらデモします
商品そのものに欠陥がある
運が悪ければ、壊れるってヤツ
普通の窓とかと違って、一気にパシャーンって割れるよな
確かに言われてみるとあのドアのとこめっちゃ負荷掛かってそうだもんなー
先っちょの方に支え足した方がええんかな
なんで無料対応なん?こんなの自己責任やろ
ガラスの破片処理と組み立てもやらそうとしてるのキチガイじゃん
そんな簡単に無料交換なんか応じんだろ
うしろめたい商品の特性があるんだよ
微振動が続くと共鳴して一気に崩壊するとか
どうしても透明な棚がいいんだってアホはアクリルにしとけ
多分人体が感知しない小さな揺れで共振してぶっ壊れる報告とかIKEA側は得てるんだろう
でリコールとなったら怖いからSNS報告は気前よく交換してると予想
似た事例が続発してるって時点でお察しだが
ガラスだけで棚と支柱を組むのが無茶なんだよ
無料交換で小躍りしてるアホってことでいいのかな
なーんだポルターガイストか
ガラスよりアクリルのがええかもねえ
なんかあるなやっぱ
強化ガラスの仕組み上しゃーない
すげえ水入れてる水槽なんて何ともないが
要するに組み立て時に歪みがあり振動で割れる
組立てる際にガラスを少しでも捻った状態で締めると簡単に砕けるからこれは正直自己責
中身の細い金属フレームは支柱ではなく、ガイドのようなものなので金属部分に合わせて締め付け調整するとガラスがたわんで割れにつながる
それが4面分あるんで値段の手軽さと異なり、少しDIY慣れが必要だったりする
こういうことが起こる可能性あるから無理だな・・
壊れるのが嫌なら買わなきゃいいし
これはガラスケースビギナーがやりがちなネジ締め過ぎでよく起こる事故
ガラスは上方向と左右の僅かな捻じれにも超弱いから僅かでも歪んで取り付けたりネジ締め過ぎると近くを歩いた程度の少しの揺れで限界突破して爆発する
組立下手糞の自己責任っていうけど無料で交換になったなら欠陥品だよ
日本人金持ってるじゃん
欠陥品だからな
圧力かかってないタイプの強化ガラスにすればいいのに
面にかかる応力とかネジの座面圧とか一般人の知能では想像できないからね、仕方ないね
そもそも強化ガラスは常に圧力かけてあるガラスだからな
そんな現象あるわけなきやろ
強化ガラスでよくあるやつだろ
ガラスはルパートの滴みたいなのがあるから爆発音がしてもおかしくないぞ
強化ガラスなら証拠残らんからな
いい歳して人形遊びとかw
また使うのこわくね?