
関連記事
【【えぇ…】沖縄電力、来年4月から39%の値上げ申請・・・平均的な家庭で月3473円増】
↓
家庭向け、45.84%値上げ申請 来年4月、43年ぶり―北陸電
記事によると
・北陸電力は、家庭向け規制料金を来年4月に45.84%引き上げると経済産業省に申請した。燃料価格高騰で収益が悪化しているためで、家庭向け料金の値上げは第2次オイルショックの影響を受けた1980年4月以来、43年ぶりとなる。
・認可されれば、電気使用量が月260キロワット時の標準家庭の料金は、3082円高い1万293円になる。
・松田光司社長「お客さまに負担をお願いする苦渋の決断だ。想像すらできなかった石炭価格になっていて、企業の努力だけではなかなか難しい」
以下、全文を読む
この記事への反応
・半端ない。 資源のない国はどうしても国際情勢に左右される。
・北陸在住ですが、これはやりすぎ! もう、原発を稼働させるしかないんじゃないかと思う。
・とうとう身近なところに影響が来るのか。石炭価格の上昇が理由ということは二酸化炭素恐怖による産出減ということだろう。
・45%かぁ…大っきいな。今後さらに上がる可能性あるよなぁ〜
・北陸電力は他の電力会社より電気料金が1,000円以上安かったので、上昇率が大きく見えてしまっている。
・私が住んでる場所は水道代が一ヶ月4400円、電気代(北陸電力)は5500円です。家賃光熱費など固定費気にせず仕事を選べる世界が田舎の特権でしたが(安いから)、段々と固定費を払えるが否かという軸が生まれそう。価値観が都会と同じになってしまう。
・北陸電力45%値上げってことは、、、 日本酒、ウイスキー、ホテルいろんなものが値上げになる😭
・まぁ今まで他の電力会社 と比べて安かったから。 しかしこれでEVは 買えんな。 (買う余力も無い)
・北陸電力ゥゥゥゥ😭 うち、オール電化だやめておくれ…😭!
・仕方ないとは思うがきついなあ
めっちゃ上がるじゃん!
他の電力会社も続いていく流れか・・・?
他の電力会社も続いていく流れか・・・?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
今日は、いいおしりの日。 見せて。